ロッテが強いんじゃない!
オリックスが弱すぎるんだ!
06/30
歯向かう相手をすりつぶせ!!
えだまめみたいにすりつぶせ!!
ずんだずんだずんずん打線最っ高!!
パ・リーグの盟主はどっちだ!
ホームで迎える首位決戦!
開幕一敗から負けのない好調ロッテを怒涛の攻めで追い詰める狗鷲軍団!鈴木大地待望の一発!若手も助っ人も皆活躍!ブラッシュや島内も上り調子!小深田初ヒットおめでとう!15安打15得点!!二回の太田捕殺が冴える!守備でも走塁でも意識が高い今年のイーグルス!
鴎を撃墜!狗鷲軍団!
ロッテに
追いつけイーグルス!
いやったぁ!!!
エダマメ(^o^)(^o^)(^o^)エダマメ
二木が酷すぎた
あんなんローテなら結局またBクラスやろ
小深田プロ初安打はめでたい。
・・・その頃オリはひっそりと7連敗していた。
島内、銀次が打ち始めたから打線が手がつけられない状態だな。
今年は優勝狙えるな
オリックスと近鉄の残り物で始まったのに
里崎呼んで宮城岩手秋田で地上波生中継して良かったな
岩手秋田で放送始まったのはちょうど3回表からだけどw
そんでロッテは初戦だけ負けてその後連勝するチームなら笑う
>楽天 :鈴木大 1号 (2回裏3ラン) 、 浅村 4号 (4回裏2ラン) 、 ロメロ 3号 (6回裏3ラン)
どこの球団だよ?
>>21
プロ野球はほとんど先発投手の力量で決まるからな 1イニングで7点は今期プロ野球最多得点か
観客いる時に7点とか1イニングで入ったら帰るだろw
ロッテ6連勝とか聞いたが強いんじゃなったのか?
ロッテが強いんじゃなくてオリックスが激弱だっただけ?
三木谷もヴィッセル神戸に金を使うより野球に使った方が良いと気付くべき
>>34
球場には使ってる。本拠地に観覧車もできたし。
球場は自前にしちゃうと固定資産税かかるから、無償レンタルで
球場の売上は球団に入るから球場が潤えば潤うほど球団が儲かる 楽天強いなw
明日はロッテは浦学ー早大の小島(おじま)が先発か
ロッテのスレって東北人と言うか北国差別発言ばっかりなのな
銀次はまだちょっといまいちだけど
島内が当たり出したから、浅村回避すら悪手になりつつあって恐ろしい打線になった
>>44
そのあとの打席で浅村と勝負しなかったら、島内タイムリーとロメロHRで5点取られたという 一方ロッテは初回から首位打者経験者の角中に送りバントさせるぐらいだからな
試合を大局的に見れないのが出てるわ
>>31
日ハムが楽天に1イニングに10点取られましたよ ようやく島内状態が上がってきたな
やばい打線やでこれは
楽天無茶し過ぎだろ
何度も不必要な死体蹴りをやるのは感心できない
大味ゲーム多いのは観客いないと踏ん張れないのもあるかもな
>>54
オリもハムもだったけどブラッシュ浅村ロメロ抑えるのに神経使いきって下位打線に連打されるか
普通に浅村にぶちかまされるかどっちかで継投がまともに機能してないパターン ロッテや楽天が勝ったら運がいいだけ
ソフトバンクや西武が負けたら運が悪いだけ
日ハムが負けたらナメプしてるだけ
オリックスはお祓いしてもらったほうがいいレベルで運悪すぎ
オリックスに負けたら恥だからってロッテは前カードに全力注ぎすぎただろ
今年の楽天2桁得点を連発して打線やたら強くね
山賊の47点でも十分強いのに69点とか異常だろ
楽天ってゲームじゃないけど
全員が揃ってると能力が+αされるけど
誰か一人でも欠けたら代わりはいないって感じがする
怪我して主力が抜けたらもうアウト
浅村茂木ブラッシュロメロあたりが欠けたら一気に弱体化するけどな
特に浅村茂木
谷繁が「楽天の試合前の守備練は本番みたいな速さで送球してる」って。
>>64
主軸欠けて弱体化しないチームって、主軸がいないだけじゃないのか?
巨人で岡本坂本が抜けてもきついし、西武だって山川森友哉抜けたらきついだろ。
運良くカバーできることはあるだろうけど、大金払うにはわけがあるわけで。 >>66
そりゃそうなんだけど楽天はそれで首位から一気に転落した過去があるから >>67
堀内って二軍でOPS.450切り続けてるんだな。
陽性候補じゃん。 >>68
どこのチームも主軸抜けたらやばいし、
過去それで最下位になったって根拠としては弱くないかい 今年の楽天はいいね
主軸もだけど全体的な層も厚くなったね
大した分析もしてない評論家達の順位予想も 上位が殆どだったし普通なんだろ。
予想が下位だらけだったのが、ハムとオリだったわな。オリは毎年最下位にしとけば大半当たるけどな
>>37
屋根つけて欲しいけど無理なんかな?遠征組は当日雨で中止になると辛い。 今年は今のところ去年ほど中継ぎ酷使してないな
去年は春から中継ぎ総動員で夏にガス欠して終わったからな
>>76
球場の周りが激狭いから同じ場所で屋根付けるのは無理だろうな
天然芝売りも出来なくなっちゃうし
開閉式ドームで天然芝球場なんてあるのかな オリックスと対戦すると、プロのレベルが分からなくなる。勝手に負けるから。
で、自チームが強いと勘違いすると、次カードてコテンパンに負けるとさ。
>>55
楽天開幕戦は同点8回に神戸みたいな実績の無い投手出しての自滅
二戦目は9回同点1死満塁で代打小島でジ・エンド
で、中川のタイムリーエラーで本当に終了
浅村、ロメロ、ブラッシュ抑える以前に、采配は酷いわ、タイムリーエラー連発
勝つには山本がゼロ封するしかない レベルの違うオリックスとの対戦が各球団一巡するまで調子に乗っちゃダメだよ
>>62
今年は層が厚いよ
銀次、茂木だってうかうかしてられない