◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ボクシング】3団体統一王者のロマチェンコをWOWOWエキサイトマッチが特集、KOシーンや4団体統一戦へ向けた分析も [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1592782790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2020/06/22(月) 08:39:50.97ID:1KMMR6a59
現WBAスーパー・WBC・WBO世界ライト級統一王者のワシル・ロマチェンコ(32=ウクライナ)。
WOWOWのエキサイトボクシングでは、6月22日(月)21時より「ボクシング史上最高傑作”ハイテク”ワシル・ロマチェンコ特集」を放送する。


 ロマチェンコといえば、とにかく足を使い、細かく立ち位置を変えながら瞬間的に角度とタイミングをつかんで相手の虚をつき打ち込むバラエティに富んだパンチだ。ボクシングを始める前、子供の頃はダンスを学んだことから、その足のステップが活きているとも言われる。

 相手のパンチをことごとく外してカウンターを叩き込み、力量差を見せつけ、ニコラス・ウォータース(ジャマイカ)、ジェイソン・ソーサ(アメリカ)、ギレルモ・リゴンドー(キューバ)といった王者経験者たちが戦意を喪失していくのだ。そうかと思えば絶妙のタイミングで繰り出した左ボディブローで世界3階級制覇王者のホルヘ・リナレス(ベネズエラ)を沈めたり、元王者のアンソニー・クロラ(イギリス)を右フックで前のめりにマットに沈めたりと一撃の破壊力も持ち合わせている。

 その実力はアマチュア時代から発揮、アマチュアでは397戦396勝1敗、99.7パーセントの勝率だ。

 2008年北京五輪ではフェザー級で5勝して金メダルを獲得。フェザー級が実施されなかった4年後の2012年ロンドン五輪ではライト級に出場し、4勝して再び金メダルを獲得した。

 トップランク社と契約を交わしてプロ転向を果たしたわけだが、その際、「デビュー戦で世界挑戦させてほしい」とリクエストしたと伝えられる。15傑入りが世界挑戦の条件となるため初陣での大一番は見送りとなったが、代わりにトップランク社は世界ランクに入っているWBOインターナショナル王者との10回戦をセット。この試合をロマチェンコは4回KO勝ちでクリアしてプロ生活をスタートさせた。3戦目で現WBC世界フェザー級王者のゲイリー・ラッセル(アメリカ)を下してWBO世界フェザー級王座を獲得した。3戦目での戴冠はセンサク・ムアンスリン(タイ)と並ぶ史上最速記録だ。

 そして2016年6月にWBO世界スーパー・フェザー級王座を獲得。7戦目での2階級制覇は井上尚弥の8戦目での記録を更新するスピード出世だ。また2018年5月にはホルヘ・リナレス(帝拳)を10回TKOで破って12戦目で3階級制覇を達成したが、これまた史上最速レコードだ(のちに田中恒成が並ぶ)。

 ロマチェンコのプロ戦績は15戦14勝(10KO)1敗。今月のESPNのパウンドフォーパウンドのランキングでは1位となっている。WOWOWではこれまでのダウンシーン、KOシーンと、4団体統一戦に向けた見どころについても紹介していく

https://news.yahoo.co.jp/articles/34e6bd669d76f63349e0756e8f1d573785efafbb
6/22(月) 8:31配信




三代大訓×つのだ☆ひろ




エキサイトマッチ テーマ曲
2名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 08:40:25.04ID:UCDzhTpb0
早くボクシング興行も再開してほしいね
3名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 08:41:24.48ID:gkvmQRGu0
井上の方が上
4名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 08:43:07.34ID:3L5KLswN0
全階級通じて現役No.1か
すぐ後ろから井上が追う
5名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 08:44:58.96ID:x/IlrF5l0
井上でもおそらく勝てない相手
6名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 08:45:20.41ID:E3mEPDIm0
ロマチェンコ、井上、那須川で総当たり戦しろ
7名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 08:51:05.04ID:kd49hr+y0
井上より4階級も上
8名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 08:57:35.32ID:6e7FejKa0
ボディで仕留める中間距離のファイターだが
パンチはスピード重視で軽いんだよな
華麗なスタイルだが迫力にやや欠ける
9名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 09:07:04.29ID:ZzVcVOF70
クリチコ兄弟もそうだけど、KOしているからといって、爽快感やカタルシスを味わえる訳ではない
退屈では無いけれども、エキサイティングでもなく、興奮して見るという醍醐味には程遠い
ハイライトならそうでもないのか?
10名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 09:14:13.01ID:NeJ0KAmQ0
子供の時にボクシングを始めようとしたら元ボクサーの父親に「まず社交ダンスをやってステップを学んでからだと」言われて実際にボクシングより社交ダンスを先に始めたロマチェンコさん
11名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 09:16:10.20ID:6PB47/2o0
>>9
ロマチェンコはなぶり殺し
爽快感を求めるならゴロフキンをどうぞ
12名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 09:29:06.90ID:u5YIjy470
井上はロマとやって、世界と日本の差がどれだけ違うのか、現実を
晒すべき
13名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 09:48:04.45ID:4qYZ1/460
アメリカ人はこの軽い階級にも注目してるの?
14名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 09:50:59.51ID:CU0so/S40
Sフェザーでロマチェンコvs井上を実現してくれ、やれない事もないだろう
15名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 09:52:48.33ID:3L5KLswN0
前代未聞の4試合連続相手が棄権勝ち

>>9
何か知らんけど相手はそないダメージも無くて肉体的にもまだまだ元気やのに精神ヤられてラウンドインターバル感に棄権する
16名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 10:03:51.32ID:K/T4+zY30
全盛期のメイウェザーと
戦ったら最高のドリームマッチ
やったんだが(╹◡╹)
17名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 11:09:38.99ID:x7tTzX2O0
リナレスが負けたのが悔しすぎるわ
あんな鰻みたいにヌルヌルしたボクシングの方が上だなんて。
雄二ゴメスみたいなやつを1万回ぶつけても全部勝つんだろうな
18名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 11:32:44.68ID:D8AzjXag0
軽量級の白いタイソン
19名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 11:33:51.44ID:l9tzhWDw0
ロペスとの対戦楽しみだ
20 
2020/06/22(月) 11:34:42.87ID:rKcoOGqq0
誰に負けたんだ?1敗て
21名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 11:53:00.69ID:HPxRx9qN0
>>20
体重超過のサリドにダーティーファイトかまされて
2-1の判定で負けた。
22名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 11:58:12.30ID:CU0so/S40
>>20
デビュー2戦目で世界チャンピオンとやってるのも凄いな
23名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 11:58:44.49ID:bs0TWDCk0
>>9
ロマチェンコだけ一方的にパンチ当て続けるからそうなっちゃうんだよね
ロマチェンコが今スターとして必要なものは同レベルのライバルだけ
24名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 12:24:05.23ID:EjyppAqY0
>>14
ロマチェンコが今更階級落とすとも思えないし、井上がSフェザーまで上げるとも思えない。
25名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 12:25:24.93ID:EjyppAqY0
>>17
ロマチェンコはリゴンドーをテクニックで完封したんだから、リナレスが勝てるとは思わなかった
26名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 12:44:42.49ID:H+yMDiaR0
>>24
ロマはSフェザーに落とすと明言してる。井上もライトは否定してるからSフェザーまであるかも。
27名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 13:27:10.71ID:UxKXMPBs0
こいつ手打ちだからつまらん
人気ないのも納得だわ
28名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 13:39:23.86ID:mw/vBl8X0
田中恒成の過小評価
29名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 13:42:59.15ID:dFqvPMR40
>>27
ペチペチ当てるボクシングだからイライラするな
30名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 13:46:56.84ID:kBibgJmf0
>>27
試合は井上のがダントツでおもしろいよw
31名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 13:51:52.49ID:Qzr616tN0
ライト級時代のメイウェザーやパッキャオとどっちが上なの?
32名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 13:57:20.24ID:KqlocZ4m0
>>31
その2人とタイソンは別格
33名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 14:02:37.56ID:migCFUhA0
>>31
実現はしなかったが戦ってみないと分からん
メイウェザーはウィテカーを参考にしているだけあってディフェンスは凄いがクリンチも多くつまらない試合も多い
パッキャオは果敢に打ち合いを挑む面白いと思える試合をしてくれるボクサー
観てみたいのはVSパッキャオかな
34名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 14:14:39.47ID:gWxweUrk0
タッチボクシング界の神
35名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 14:37:48.79ID:CU0so/S40
ロマチェンコの試合は面白いだろ、クロフォードより好きだわ
36名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 15:32:42.12ID:HHIgQS710
マイキーがロマチェンコをなぜか避けるんだよな
だからマイキーは評価できない
37名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 15:43:28.34ID:VTPxoey80
テレビ買い換えて数日はwowow見れて昨日ひさしぶりに高柳さん見て随分老けちゃったね、声は全然変わんないし元気ある
38名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 19:03:33.13ID:QekzFHIT0
>>30
お前井上アンチだろ
39名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 19:17:52.38ID:O+zibinP0
いいんじゃない
日本のニワカは謎にロマチェンコとリゴンドー大好きだからw
40名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 19:20:46.38ID:3KG8ixsO0
WOWOWなんか入ってねーし
41名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 19:26:15.06ID:HyR4ZTJX0
やっぱスーパーフェザーとライトの間には大きな壁があるなあ・・・
42名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 19:37:15.45ID:HyR4ZTJX0
>>26
フェザーまで上げると並みの選手になるって井上本人が言ってたんだろう
並みのチャンピオン、だったかな

ライトになると急激に選手層が厚くなる 
バンダムまでにい1階級飛ばしたことやバンダムに上げたタイミングを見ると
Sフェザーまでなんて絶対に上げない 陣営も井上本人もかなりクレバーだよ
43名無しさん@恐縮です
2020/06/22(月) 20:17:03.75ID:seM+zsyd0
>>39
ウォータース信者は死んだのかな?笑
44名無しさん@恐縮です
2020/06/23(火) 07:34:55.28ID:pghtDeZH0
>>33
ディアス、マルガリート、リオスなどパッキャオが打ち合いに応じてくれたら
簡単に勝てたと豪語してるけどな。
45名無しさん@恐縮です
2020/06/23(火) 08:27:44.18ID:d1ZAp/Dm0
パッキャオもクレバーだからね
46名無しさん@恐縮です
2020/06/23(火) 19:26:40.60ID:hRc9WmJT0
> フェザーまで上げると並みの選手になるって井上本人が言ってたんだろう
そう
47名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 12:01:00.71ID:JCefXrfO0
ボクシングはミドル級未満はつまらん
48名無しさん@恐縮です
2020/06/24(水) 12:16:51.05ID:ITsBmk2q0
クルクル動き回って手打ちパンチをペチャペチャ当てて、相手が打ち返すともうそこには居なくて、後方からココだよとばかりに後頭部をポンポンと叩く。
これを毎ラウンド寸分狂いなくやられると5Rあたりから戦意喪失してギブアップに追い込まれる。
49名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 01:37:13.61ID:oIJNg+AW0
>>48
ボクシングのルール知らねーのか?
後頭部へのパンチは反則な
ポンポコ叩いたら減点。
50名無しさん@恐縮です
2020/06/25(木) 06:20:08.47ID:9y6isfwy0
>>48
リゴンドー乙。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217195422
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1592782790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ボクシング】3団体統一王者のロマチェンコをWOWOWエキサイトマッチが特集、KOシーンや4団体統一戦へ向けた分析も [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ボクシング】<3団体統一のミドル級世界タイトル戦>統一王者ゴロフキンがドロー判定で防衛!
【ボクシング】≪リナレスvsロマチェンコ≫ ロマチェンコが勝利し史上最速の3階級制覇!、WBA世界ライト級タイトルマッチ
【ボクシング】井上尚弥とロマチェンコはどっちが強い? 海外議論沸騰「イノウエは弱点を晒した」
『仰天ニュース』特集のホテルニュージャパン火災 経営者の孫の“超人気ミュージシャン”は事件きっかけにいじめ受けた過去 [muffin★] (263)
【ボクシング】元3団体統一ヘビー級王者 ホリフィールド氏3月に日本でエキシビションマッチ
【野球/MLB】米で大胆予想 二刀流・大谷翔平はサイクル安打より先にノーヒッターを達成!? 米スポーツ専門局「ESPN」公式サイトが特集
【ボクシング】井上尚弥 3団体統一に意欲 WBO王者カシメロと「統一戦やりたい」
【音楽】実はA面ではなくてB面! 知名度の高いカップリングの名曲特集 [muffin★]
【NHK】「プロフェッショナル」が謝罪、本田圭佑特集の予告で「誤解招く表現」
【童貞】明日「ワイドナショー」にCreepy Nuts、DJ松永の日本一特集でパフォーマンス披露
【NHK】『クロ現』で緊急特集「京都アニメーション 世界に広がる支援の輪」 本日22:00〜
【特集】 福田萌が、シンガポールの家で「着物で正座する夫」を見て感じる自分の成長 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】奥田民生、27日の「ワイドナショー」に出演 「YouTuber・奥田民生に密着ロケ」特集
【サッカー】伊紙がインテル退団の長友佑都を特集「ユウトはパスを間違えたとしても、彼は24時間プロフェッショナルな選手」
【特集】 野末陳平、90歳 YouTubeに参戦 今も健在な毒舌 女子大生とのプレイボーイな日々から健全な隠者生活へ [朝一から閉店までφ★]
【ボクシング】ヘビー級4団体統一戦、報酬は両者75億円以上か フューリー陣営「再戦なら2倍になる」 [砂漠のマスカレード★]
【テレ朝】「モーニングショー」ゴルフ全米女子オープン笹生優勝で、なぜか2位の渋野の特集を10分放送 [ネギうどん★]
【ボクシング】井上尚弥が12月26日に日本でタパレスと4団体統一戦 WBOレーティング委員会で報告される [鉄チーズ烏★]
【ボクシング】井上尚弥、12・13有明アリーナでバトラーと日本人初の4団体統一戦「歴史を変えていきたい」 [爆笑ゴリラ★]
【ボクシング】井上尚弥 4団体統一へさらに進化! 挑発繰り返すカシメロには「一人で騒いでかわいそうだな」 [砂漠のマスカレード★]
「今日もずっとワイドショーは、大谷さんを特集」 演出家の鴻上尚史さん「テレビはゆっくりと自殺している」とテレビのあり方に私見★3 [冬月記者★]
【特集】 『BANANA FISH』『オッドタクシー』…このリアリティに、大人がハマった! 内容が“深すぎる”社会派アニメ3選 [朝一から閉店までφ★]
【特集】《「踊る大捜査線」誕生25年》織田裕二が直面した“壁”とプロデューサーが下した「当初のあらすじバッサリ改変」の“事件” [朝一から閉店までφ★]
【音楽】特集「1997年 邦楽レボリューション」 『昭和50年男』最新号発売 コーネリアス、フィッシュマンズ、ギターウルフ、フジロック他 [湛然★]
【訃報】シカゴ・ホワイトブルース界の巨匠、キーボード奏者のバリー・ゴールドバーグ死去 [湛然★]
<プルシェンコ妻が援護射撃!>「差別主義をやめなさい!ファシズムをやめなさい!ロシア人ヘイト(憎悪)をやめなさい」 [Egg★]
【世界陸上】女子走り高跳び 美女ジャンパーのラシツケネが“中立選手”として初の金メダル 2位は美女ジャンパーのレフチェンコ
【サッカー】<Jリーグの村井チェアマン>(DAZNの視聴者のトレンド)「プロ野球の視聴者が2番目に見ているのはJリーグでした。」 ★2
Nキャスの就職氷河期特集は“笑顔”が物議に…テレビ番組でVTRや中継のワイプは何のためにあるの? [おっさん友の会★] (61)
【テレビ】NHK「ひきこもり特集」ヤラセ疑惑に「また!?」とネット大炎上
【野球】<大谷翔平>起用法ヘの思い 地元紙特集、今後「中5日で登板」の可能性も?
【芸能】NHK『あさイチ』春休み特集「中高生に韓国ブーム!」がアヤし過ぎる?
【TBS】テレビがチーズタッカルビを特集 「女子中高生に人気」報道に韓流ゴリ押しを疑う声も
【特集】 鬼才・つげ義春の人生を網羅した「つげ義春大全」全22巻、4月に講談社から刊行開始
【サッカー】岡崎慎司&本田圭佑の名も…スペインメディアが「今夏フリーの30名」を特集
【特集】羽生結弦「報われない努力」の裏側 北京五輪担当・高木記者が見た [朝一から閉店までφ★]
【独自】「報道特集」金平茂紀キャスター降板決定 TBSから“筑紫イズム”の火は消えるのか [ひかり★]
【ラグビーW杯】英BBCが「私たちが日本大会を愛する理由」を特集 取材陣回顧「議論重ねた結果…」
【テレビ】<NHK>「最後の良心」に異常事態! 「ETV特集」「ハートネットTV」の制作部署が解体の危機
【音楽】NHKの小泉今日子デビュー40周年特集番組を見て「80年代アイドル」を考えた [フォーエバー★]
【テレビ】<Mr.サンデー>石川佳純優勝なのに伊藤美誠の特集 八代弁護士「VTR作るの早すぎ」に称賛集まる
【テレビ】フジテレビ「とくダネ!」が謝罪、京都府議に関する特集で事実確認が取れていないことを報道
【テレビ】玉川徹氏、大谷翔平の逆転本塁打王を探る特集で「メジャーリーグの野球とか全然興味ないんです」 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】特集「甲本ヒロトと真島昌利の35年」 『ミュージック・マガジン11月号』20日発売 [muffin★]
Eテレの戦争特集が衝撃的で話題「開拓団だったある村の女性が高齢となり続々と告白。私達は村を救うためソ連兵の性奴隷にさせられた」
【テレビ】フジ『バイキング』に生出演中の中条きよし、“豊洲グルメ特集”に番組終わり待ちきれず退出 スタジオ爆笑 
【音楽】「中島みゆき失恋ソング特集」リモート企画で鬼龍院翔が伝える! 5月24日放送「関ジャム 完全燃SHOW」 [湛然★]
【映画】聲の形:「金曜ロードSHOW!」で放送 5週連続アニメ特集で「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」も [朝一から閉店までφ★]
【AKS理論展開中】SKE48須田亜香里のリーダー論は「自分も弱みをちゃんと見せること」“パワハラ特集”で展開「あんばいが難しい。」
【芸能】『あさイチ』、“中高生の韓国人気”特集に怒りの声「全く聞いたことない」「うちの子供は嫌い」 博多大吉も懐疑的?
【俳優】反町隆史の「POISON〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜 」赤ちゃん泣き止む説 TV特集され反応「すごい」「 マジかよ」
【芸能】坂上忍、「バイキング」で桑田真澄氏(49)の次男でモデルのMattのセレブ生活特集も「知らないし、知りたくもない」
【NHK】上念司「おい!NHK!天安門事件の当日に何がパンダ特集だ?癒やされる〜だと??完全にアウトだよ!!」   [Toy Soldiers★]
【野球/サッカー】「練習試合の大谷は15分、歴史的活躍の遠藤航は15秒」連日大谷特集のTV局に不満の声 遠藤スルーの背景に放映権問題 [ラッコ★]
【インタビュー】スライムはどうして「最弱キャラ」になったのか? イメージを定着させた“戦犯”が告白「転スラ」特集 2018/10/8 ★2
【日テレ】「news zero」の特集に米在住アーティストが抗議 承諾なく街頭インタビューで作品利用「深く傷つき困惑している」 [muffin★]
【特集】 無音ミュージックガイド (後編) ” ジョン・ケージ「4'33"」初演から70年、今改めて振り返る“無音の音楽” [朝一から閉店までφ★]
【ボクシング】村田諒太、KO勝ちで初防衛! WBA世界ミドル級タイトルマッチ
【ボクシング】井上尚弥がマクドネルにKO勝利し3階級制覇!、WBA世界バンタム級 タイトルマッチ
【ボクシング】井上尚弥vsアントニオ・ニエベス きょう10時から生中継、WBO世界S・フライ級タイトルマッチ
【グラビア】19歳の新人グラドル・徳江かな、主要通販サイトで軒並み1位を獲得した1st DVD発売イベントをソフマップで開催 
【ボクシング】王座剥奪の比嘉大吾が当日計量クリア 試合実施決定…「申し訳ない」と謝罪 WBC世界フライ級タイトルマッチ
【ボクシング】WBA世界スーパーミドル級タイトルマッチ サウル・アルバレス3階級制覇!王者4回倒し3回TKO勝利
【ボクシング】旬を逃すな―WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ、井上尚弥は勝つか負けるか分からないレベルの相手との対戦を
【ボクシング】≪井上尚弥 vs ヨアン・ボワイヨ≫ 井上尚弥が勝利し7度目の防衛!、WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
07:11:26 up 40 days, 8:14, 3 users, load average: 65.75, 87.87, 68.97

in 0.15752077102661 sec @0.15752077102661@0b7 on 022221