◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1591933134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2020/06/12(金) 12:38:54.25ID:LhWYGaz/9
https://magmix.jp/post/29538
2020.06.12

「西暦2008年7月、人類は絶滅の危機に直面した。核兵器をはるかにこえる超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまった」。

 そんなシリアスなナレーションで始まった、SFアニメ『未来少年コナン』。最終戦争から20年後の荒廃した世界を舞台にした、野生児コナンの冒険物語です。放送時37歳だった宮崎駿氏が、シリーズ全26話の演出を手掛けており、実質的な監督デビュー作として知られています。2020年5月3日より、毎週日曜の深夜にNHK総合で再放送中です。

 NHK総合で『未来少年コナン』が初放映されたのは、1978年4月〜10月。当時はまだ「宮崎駿」の名前は、一般の視聴者には知られていませんでした。『ルパン三世』第1シリーズや『侍ジャイアンツ』(ともに日本テレビ系)のキャラクターデザインを担当した作画監督・大塚康生氏の描く、洗練されていながらも親しみを感じさせるルックスのキャラクターたちが出ていたことから、気になってチャンネルを合わせていた子供たちが多かったように思います。

 NHK初のTVアニメということで注目を集めた『未来少年コナン』ですが、1978年はスティーブン・スピルバーグ監督の『未知との遭遇』(1977年)やジョージ・ルーカス監督の『スター・ウォーズ』(1977年)といった本格的なSF映画が日本で劇場公開された年でした。巨大UFOやライトセーバーでの戦いが描かれたハリウッド超大作に比べると、『未来少年コナン』はかなり地味な作品に感じられました。

 今でこそ、暗い未来社会を題材にした「ディストピアもの」はSF映画の人気ジャンルとなっていますが、1970年代の日本の子供たちにはなじみの薄い世界でした。原作としてクレジットされていた米国の作家アレグザンダー・ケイの小説『残された人びと』も、まるで聞いたことのない題名でした。

『未来少年コナン』は面白いのか、つまらないのか。判断を下すのに迷っていた当時の子供たちの目を釘付けにしたのが、第6話「ダイスの反乱」です。太陽エネルギーの秘密の鍵を握る少女・ラナ(CV:信澤三恵子)は、科学都市インダストリアの中枢・三角塔に拉致監禁されていました。人間離れした身体能力の持ち主であるコナン(CV:小原乃梨子)は、三角塔を素手でよじ登り、ラナを救出しようとします。太陽エネルギーを独り占めしようとするレプカ(CV:家弓家正)、レプカを嫌うダイス船長(CV:永井一郎)、ラナを命がけで助け出そうとするコナン。三つどもえの争いとなるのです。
中略
 それまでのアニメーションは横の動きが主流だったのに対し、宮崎監督は高低差を生かしたダイナミックな演出で有名になります。第6話でのラナを抱えたコナンが三角塔から飛び降りたシーンに続く、第8話での月に向かってのコナンの飛翔シーンは、宮崎監督の天才ぶりの発露だといえるでしょう。第8話を観た子供たちは、『未来少年コナン』はこれまでにはなかった特別なアニメーションだと気づくことになったのです。

 コナンの飛翔シーンの後も、素晴らしい場面が第8話には待っています。生死のギリギリの境目をくぐり抜けてきたコナンとラナは、浜辺で目を覚まします。コナンと出会え、生きていることを実感できたラナは、愉快そうに笑います。いつもは、ちょっと影のある雰囲気のラナが屈託なく笑う姿は、とても印象的でした。『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)の第6話「決戦、第3新東京市」のラストシーンと同じくらい、視聴者の胸に残る名シーンではないでしょうか。

『未来少年コナン』の「行き過ぎた科学への警鐘」というメッセージ性は、劇場アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)へと受け継がれ、冒険活劇としての面白さは『天空の城ラピュタ』(1986年)に凝縮されることになります。天才クリエイターには、それまで蓄えていた才能をいっきに開花してみせる、ブレイクする瞬間があります。その瞬間を視聴者がリアルタイムで目撃したのが、『未来少年コナン』の第7〜8話だったのではないでしょうか。(長野辰次)

※NHK総合では『未来少年コナン』の第1話〜6話を一挙再放映します。
2020年6月13日(土)15時5分〜16時33分 第1〜3話
2020年6月14日(日)15時5分〜16時33分 第4〜6話

全文はソースをご覧ください

2名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:39:57.08ID:24c2sGll0
アルプスの少女ハイジの時から有名だっただろ

3名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:41:44.02ID:2Njpwm3EO
ハッスルパンチとか超黎明期の国産アニメにまで名前があってびっくりした

4名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:41:56.67ID:PqK/CXSI0
業界では既にハゲが嫉妬するくらいの人だったのに

5名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:42:00.91ID:fzthBgN70
探偵のコナンはこれのパクりなん?

6名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:42:39.94ID:+Ft3Vytr0
ギガントの演出はすごいわな

7名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:43:17.57ID:1B6NDweC0
この作品、手塚治虫は見たのだろうか

8名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:44:08.86ID:vr1jCN8t0
この頃のアニメは良かったよな

9名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:44:13.78ID:uYJ7BviQ0
おれに言わせりゃコナンは稀代の過大評価アニメ
手品先輩の方がおもしろい

10名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:45:34.24ID:VzKg935r0
大塚という人が居ないと宮崎単独だと全部糞作品

11名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:47:11.90ID:U5GrZd9E0
コナンの中盤は全然面白くない件

12名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:47:27.34ID:9YYSDGRU0
>>5
あれはシャーロック・ホームズの原作者コナン・ドイルからきてる
こっちはシュワちゃんのコナン・ザ・バーバリアンからきてる

13名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:47:42.91ID:O5dtRSFW0
結局エスパーの話っていうので萎えるよな。
エスパーが偉くてみんなを助けるみたいな展開。
もっと普通の話が見たかった。

14名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:48:52.21ID:DWD+YgQ/0
未来少年コナンをクソエバと同列に語るな

15名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:49:13.20ID:kpbE1diH0
ハリウッドを例に出さないで松本零士ブームだったと書けよ
同時期におハゲはダイターン3、出崎は宝島と快作が続出した時期でな

16名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:49:37.66ID:NzQKcFUY0
ほんと天才

つまらない回がない

全部内容詰まってる

17名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:49:56.90ID:NzQKcFUY0
無駄な引き伸ばしがない

18名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:50:33.68ID:26b+Rft70
リアルタイム視聴者としては、世界観と第一話のコナンの動きですでに「これは他のテレビまんがとは違うぞ」と思ったものだが

19名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:51:16.41ID:NzQKcFUY0
ラナが海で口移しのシーンとか

マジで泣ける

20名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:51:20.18ID:vlnWWn9w0
>>17
記憶より展開早くて戸惑ってる

21名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:52:03.42ID:EcZmvXj30
ギガントの上昇シーンは手描きアニメーションの枠を超越した表現力があった

22名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:52:15.12ID:xnAvlHl40
飛んでる飛行機の羽根の上を走るシーンが好き

23名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:52:59.87ID:0t3CoexK0
>>3
ハッスルパンチで大山のぶ代の
声が耳に染みついたわ。
コナンは、NHKがアニメの放映を
するのかと驚いた。

24名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:53:28.43ID:TX5Ch8sc0
原作が良かっただけやろ

25名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:54:14.76ID:PqK/CXSI0
>>10
作画も半分はパヤヲがやってるようなもんだぞ

26名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:54:19.88ID:6/ObKgWb0
魔女宅まで成功なんて無かったろw
ヤマトやガンダムに負けた

27名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:54:35.20ID:QWN/8Yhf0
>>12
ちびっこ向けSF小説の、残された人々が原作だろ

28名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:56:23.06ID:j+P9F/Ja0
>>2
レイアウトだけだからそこまで有名ではない

29名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:56:53.10ID:K4HdeFLv0
ハイジとかじゃないの?
高畑寄りだけど

30名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:57:16.51ID:pEgnI+d90
>>24
『残された人びと』読んだことあるんだぁ
珍しいね。感想聞かせて

31名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:57:29.47ID:6/ObKgWb0
9、10話の高畑勲回に言及しないと

32名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:57:31.00ID:cx3oGchj0
はしご登るシーンでコナンがラナの下か上かでもめたんだっけ?

33名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 12:57:48.25ID:O5dtRSFW0
リアルタイム世代の人は宮崎駿の名前を何で知ったのよ?
ちなみに俺はテレビでやったラピュタだけど。

34名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:00:11.91ID:xjPoalZQ0
もともとは大塚康生のアニメになるはずだった
大塚が高畑の赤毛のアンがつまんないと抜けた宮崎に
アクションやり放題のアニメをやろうって持ってた話
やらせたらセル書き以外、宮崎で全部やれてしまうアニメになった
筋立て、設定、コンテ、作監まで、全部一人でやっちゃったアニメ

35名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:00:51.26ID:wvb4TjGJ0
確実に認識したのはやっぱルパン三世カリオストロ

36名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:01:02.87ID:w7pCZJQz0
ばかね!

37名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:03:12.06ID:w4BYJ+fB0
誰も気が付いていないけど、宮崎はロリコンだと思う

38名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:03:19.18ID:/wy8TJE70
CMがないのがよろしい

39名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:03:51.33ID:0cS8+K3o0
>>13
確かにラナはエスパーだけど、基本は基礎体力がチート級のコナンが動いていないか?

40名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:04:13.34ID:pXnAQHMD0
リアルで見たガキだったけど面白かったよなあ、コナン

41名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:04:54.12ID:u5nTsPK+0
初見だけど早くあのバカデカイ飛行機が飛ぶとこが見たい
不気味だけど物凄い惹かれてしまう

42名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:06:03.63ID:XG5wb7oc0
カリオストロの城の監督して「すごいアニメ監督がいる」って情報が出てきた。
その時は名前すら知らんかったけど、気づいたら巨匠になってた。

43名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:06:11.04ID:9DGVTeu40
結局みんなジブリが大好き
駿を尊敬している

44名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:07:04.55ID:pEgnI+d90
>>33
アニオタ以外はカリオストロでしょ
アニメ映画の監督、しかも面白いという事で認知されたのでは。といっても若者限定だけど
ハイジもコナンも観ていたけど宮崎駿作品として認識していたかは疑問
宮崎駿作品として観ていた人も一部にはいるだろうけど、大半はどこかで記憶のすり替えが
起きていると予想

45名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:08:11.59ID:QQuBj3490
>>32
確か先にどちらを登らせるかで、もしラナが落ちたらコナンが受け止められるように
コナンが後からにしようとなったんだけど
大塚さんが普通に描いてしまうとパンツが見えてしまうから
あえてパンツが見えないように不自然な角度の絵を描いたら
宮崎監督がそんな事を考えているのは大塚さんがスケベだからだみたいに言って
そのまま描いたみたいな話だったと思う
結局は見えてなかったんだっけなよく知らないけど
トトロとか魔女宅とか普通に描いてるしねオムツみたいなやつだけど

46名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:09:44.00ID:XEsDqjJj0
>>11
ガキの頃は確かにそう思ってたけどアレがいい緩急になってんのよ。。

47名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:10:47.75ID:XcWh9KBM0
当時の子供は制作スタッフなんて興味ない
純粋に面白いかどうかしか見てない

48名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:12:35.32ID:Dacw5Hpn0
犬ホームズ、コナン、ナウシカ、パンダコパンダ、辺りは全部同じと思ってたな
パンダコパンダは高畑だけどね

49名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:14:02.86ID:NvIt3SEp0
>>19
コナンがブチギレして拘束ぶっ壊してラナ助けるシーンマジでいいよな

悪戯したクルツは外道ハッキリわかんだね

50名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:14:26.76ID:SSrezlWg0
何回も再放送してその度にほぼ毎回見てるけど、NHKでの再放送は滅多に無いよね
自分も見たのは他の民法での「子供まんが劇場」みたいな枠での再放送ばっかり
放送時間の関係からか、OPとEDに歌がないバージョンだった
あれってやっぱり民法での放送を意識して作り直したんだろうか

51名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:14:38.04ID:PqK/CXSI0
パンダコパンダは監督は高畑だけど
原案脚本レイアウトが宮崎駿だから実質共同作品だな

52名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:16:29.61ID:WlDAMwf90
>>47
まぁそうなんだけど
うちの子供がこんな古いアニメをめっちゃ食いついて見てる。やっぱ引き付けるものはあるんだろうな

53名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:16:44.18ID:bq06AUvn0
>>12
40年後の少子化を見事に予言していたのであった
子難 ナンチテ

54名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:17:00.81ID:F38hASSQ0
ニルスとかホームズは見てたけどコナンは見た記憶がないな

55名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:17:01.16ID:tPTbECf60
ワンピースはかなり影響受けてるよな

56名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:18:51.02ID:NlC+N8rW0
>>33

コナンもカリオストロの城も当時は楽しんで観たけど、監督の名前を意識したのは
やっぱりナウシカからだな。原作もやってたしプロモーションでもそういう流れだった
当時はアニメ監督で作品観てた人なんてガチのオタク層しかいなかったし
そういう人たちも今とは比べ物にならないぐらい少なかった

57名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:19:05.80ID:u7IVeFmk0
時代的にコナンとラナの年齢設定が低くなってるけど、これは大人の男女の純愛物語だよ。
今、見返す時には、コナンとラナをもう少し年を取らせて脳内変換しながら見てる。

58名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:19:13.62ID:fprDp3jV0
コナンとカリオストロとかのナウシカ以前は宮崎と大塚二人でアニメージュとかで取り上げられてたな

書籍も二人セットで出てた
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚

59名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:22:13.11ID:WlDAMwf90
>>58
この一枚だけですげぇ面白そうだもんなぁ・・・
才能の枯渇ってのは悲しい

60名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:23:18.69ID:u7IVeFmk0
>>50
当初、NHK用に30分枠目一杯で製作されたので、民放で再放送される時には、CMが入る分、
ごっそりカットされている。

61名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:28:23.96ID:xz3aUhlT0
>>11
というか
最近見直してみたら中間すっかり忘れてた
子供の頃の記憶はインダストリアばかり
多分、子供心に面白みが少なかったんだろう
今見ると、そこまでひどくはないんだけどね

62名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:28:59.09ID:OebwaLis0
誰よりも戦争が大好きで詳しい駿の魅力が爆発した作品だったな

63名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:29:53.97ID:L56J8p5o0
>>45
そもそも第一話で出てるし>ラナのパンツ

今回のなんちゃって16:9のせいで今回の再放送分ではカットされたけどw

64名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:29:55.95ID:X59yCKml0
>>24,30
原作は時代設定と津波が来るってのが使われてるくらいで
完全に別物だけど。

65名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:30:43.61ID:pL5qe6vW0
今見るとラピュタにそっくりなのと
子供でも容赦なくボコボコに虐待されるのがきつい

66名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:30:44.50ID:ME7AcdaP0
1本も見た事がない
最後に見たアニメは学校で話題になってたので仕方なく見たちびまる子ちゃんが最後 

67名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:31:05.52ID:0VNZHACC0
今みてるんだけどほぼ毎回原画に近藤喜文入っててビビる
そら早死にするわなあ

68名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:31:37.33ID:tUiGwnFp0
のちの宮崎駿アニメにつながる要素、キャラがほとんど詰まってるよな
映画ばっかりじゃなくTVシリーズをもっと作って欲しかった

69名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:32:49.21ID:pL5qe6vW0
高い塔の最上段くらいにラナが拘束されてて
コナンがそこを登ってラナを助けた
ラナを背負ってゆっくり降りるはずが結局落ちてそのまま何事もなかったように逃げた
最初から飛び降りろよw

70名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:33:00.85ID:T0U65XIi0
>>56
パヤオと同年代のうちの親父はマンガやアニメなんて見るとバカになると見下してた典型的な古い価値観の男だった。
そんな親父がナウシカのレーザーディスクを買ってきて驚いた。アニメの魅力に目覚めさせたのだ。
それからアニメの社会的地位がグッと上がったような気がする。それでもアニメは子供向けと映画評論家

71名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:34:11.79ID:cEIfOlHZ0
宮崎監督を認識したのはナウシカだったなぁ
ちょうど松竹の映画館でバイトしてたけど、隣の東急でナウシカ、松竹は超人ロックでアニメ対決だった
惨敗した松竹は途中から、こともあろうか超人ロックの同時上映にコナンのギガント編を併映にしたんだよ

コナン大好きだったから嬉しかったけど、客足は伸びなかった…

72名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:34:18.61ID:yz95SiFf0
コナン本放送時はブレイクしてない。NHK初のアニメだったのに低視聴率だった
ナウシカまではマニア受けの監督

73名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:36:16.82ID:xfA2XB090
>>11
ハイハーバー編好きなんだけどな

74名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:36:29.26ID:nE6YKnGt0
>>52
なにその感動的な話

75名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:37:29.48ID:Kv6akhnf0
>>27
「コナン」のネーミングの話では?

76名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:37:46.31ID:u6xzUQNH0
宮崎駿という人はストラディバリウスと同じなんだよ
同じ脚本、同じスタジオ、同じアニメーターで作ってもパヤオと同じクオリティの作品は作れない

77名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:37:55.15ID:5U3xo0nO0
>>2
それは後付けだろ
後の世で「ハイジの制作スタッフに宮崎もいた」って感じで

78名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:38:37.93ID:yz95SiFf0
>>58
その書籍は1985年発売だからナウシカ公開以降

79名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:38:41.77ID:U+8VAeno0
>>69
何事もなくない
足ががに股になってビリビリしてた

まぁそれで済むのも凄いけど

80名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:40:15.10ID:h4iFuxB90
>>14
これ。いきなりエバ挟んできやがって興ざめ。

81名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:40:35.96ID:VrZkrJ+C0
アニメ業界じゃ有名だったけど、一般的なブレイクはナウシカだろ
カリオストロですら公開時は不人気だった

82名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:43:07.64ID:pL5qe6vW0
カリオストロの完成度は神レベル
今公開されてたらものすごいことになってた完成度

83名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:43:31.41ID:5U3xo0nO0
まあ宮崎の名がそこそこ一般にも膾炙されたのはナウシカからだべ
マニアはカリオストロ上げるかもしれんがカリオストロは劇場公開時散々な興行成績だからね
テレビ放送されてからアニメファン(当時はオタと言う言葉はない)以外にも認知されたんで

84名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:43:58.44ID:f+bRO/lY0
>>58
これ当時でも4500円くらいしたわ

85名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:44:47.86ID:RfJx8w170
庵野や貞本のふしぎの海のナディアだっけ?
アマプラでチラッと見たけどキャラが全く魅力的じゃないし
タツノコプロの焼き直しみてーな悪役で
ペットのライオンまでブサイクなのにこれだけ評価高いってよっぽど話が面白いんだろな

86名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:45:05.59ID:5U3xo0nO0
>>81
ありゃ
丸々被ったかw
誓って言うが俺の書き込み(>>83)はあなたのレス見てないからね

87名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:47:40.86ID:ZvAMDwgu0
>>11
コナンがブタぬすんで食べちゃってラナに平手うちされるとかカッコ悪いからな

88名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:49:35.37ID:NlC+N8rW0
カリオストロの城が再評価されるのって劇場公開されてから4〜5年ぐらい経ってるもんな
子供の頃「何であんな古い作品が話題になってるんだ?」って謎に思ってたぐらい。
時期的にナウシカがヒットして過去作品もサルベージされたからなのかもな

89名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:50:40.57ID:h4iFuxB90
宮崎駿と言えば卓抜した空間感覚な。どんなちょいネタでも必ず3次元空間の中を動き回ってる。『長靴をはいた猫』の頃から一目置いてたよ。幼稚園だったけどw

90名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:51:55.32ID:yz95SiFf0
>>77
もいた。とかいうレベルじゃないよ
全話全カットレイアウト担当
ハイジという作品は駿の脳内世界を覗いてるようなもん

91名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:52:07.43ID:pL5qe6vW0
カリオストロ当時はアニメなんか真面目に評価する大人がいなかっただけ

92名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:52:58.00ID:JpVc3B1C0
>>81
ナウシカかね?
アニメファンの間ではナウシカ知らずば
アニメファンにあらずって感じだったようだけどね
子供時分時々テレビCMやってたが、
なんなんだろなーこれって感じで
アニメとすらわからず全然響かなかったよ
一般の大人はアニメ見ない時代だったし、
そこまでの興行収入でもないし
ブレイクとはとても言えない気が
トトロ、魔女宅、豚も大して一般層には受けてなくて、興行収入もイマイチ
でもその間じわじわと名前と実力は上げていて、
社会現象級にドンといったのはもののけ姫
この時は猫も杓子ももののけだったよ
半年くらいやってたし
ほんとの意味でブレイクはこの時じゃないかな

93名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:57:03.10ID:Dacw5Hpn0
ラピュタよりアリオンの方が面白そうだったしなあ
当時は、ガンダムと名作劇場って趣だった

94名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:57:08.56ID:5vPV/uuS0
子供の頃は飛んでる飛行機の上を走れると思ってた

95名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:57:27.37ID:TsFzh6tD0
しかし映画監督としては初監督のカリオストロの城は興行的に失敗したな。
内容は素晴らしい出来だったのに。
ナウシカはアニメ映画としてはヒットしたけど、ラピュタとトトロは駿監督が満足できる程のヒットじゃなかった。
そのせいか監督はもう辞めると初めて言い出したのはこの頃だった。
魔女の宅急便がようやく大ヒットになったけど、もしこれがヒットしなかったら本当に監督辞めてたかもな。

96名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:58:39.64ID:5U3xo0nO0
>>91
カリオストロの前のルパン劇場版(マモー)はかなり成功したぞ
当時においてアニメ劇場版試乗最高の制作予算とかだっけ
それに比べてカリオストロはガタ落ちで興行的には完全な失敗

97名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 13:58:42.71ID:wUpO9rZQ0
ナウシカ、ラピュタ、その他もろもろの原点にして、集大成

98名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:00:05.11ID:OsSpu9F50
>>46
ガンダムにおけるククルスドアンみたいなもんか

99名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:00:44.52ID:mIMYrgxe0
コナン再放送に乗っかっただけの浅い記事

100名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:03:52.52ID:pL5qe6vW0
>>96
複製人間のやつは完全にルパンの一環だから受け入れられた
カリオストロは主題歌からして違う曲で
顔も宮崎タッチの優しいルパンでジャケットも緑
当時のファンが拒絶するのはわかる

101名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:05:30.74ID:w7pCZJQz0
ワンス・アポン・ア・タイム
オレは昔 このアニメの 私写会で大変な嫁の心を盗んでしまってしまった......

102名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:06:31.05ID:5U3xo0nO0
>>92
ナウシカは結構宣伝に力入れてたからね
独自のテーマ曲(これ劇場版の中じゃ全く使われてないんだがw)が結構ヒットして
歌番組でかなりランキングされてたから見に行くかどうかは別として一般にもアニメ映画の存在自体は
知れ渡ってた

103名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:07:00.49ID:O5dtRSFW0
カリ城とマモーって公開1年しか違わないんだよな。
マモーの方は劇画タッチで古く見える。
いつまでも色褪せないカリ城ってすごいよな。

104名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:08:00.87ID:86npMyfG0
安田成美の歌をナウシカの映画に入れなかったな

105名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:08:22.77ID:A0WCJOOk0
>>24
読んでから書け

106名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:08:41.18ID:pL5qe6vW0
>>103
複製人間のがCGグラフィックとか取り入れてて今風

107名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:11:02.68ID:uCfmZUY90
無名な人間に天下のNHKがゴールデンの枠を任す訳なかろうにw

108名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:13:51.79ID:Zh/jzV+y0
宮崎駿の名が知れ渡ったのはテレビでカリオストロを放送してからだと思う
同様にジャッキーチェンの人気も酔拳のテレビ放送で火がついた

109名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:14:03.21ID:KBoEckP40
37歳でブレイクって割と遅咲きの印象

110名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:15:57.03ID:pL5qe6vW0
宮崎駿は圧倒的に初期の方が名作が多い
千と千尋のころはすでに意味不明になりつつある

111名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:17:37.40ID:oaEHDxIA0
>>9
いやー気が合うな
手品ナントカは知らんが

112名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:21:25.85ID:9IUIVivE0
あの独特のメカデザインがいいんだよ
ナウシカ、ラピュタまでは出てくる

113名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:22:53.33ID:/3t9+cDx0
>>87
でも多分あの平手打ちがないとコナン自身がオーロみたいな大人になった可能性がある

114名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:26:38.98ID:5P71IB/v0
バーロー

115名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:27:26.54ID:dnpKgR130
別名義だが、あの時期なら「さらば愛しきルパンよ」が名作だよな。
ルパン二期の最終話だが、二期ルパンを全否定する内容が衝撃だったわ

116名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:31:20.80ID:QWN/8Yhf0
>>75
残された人々の主役はコナンとラナやで。

117名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:33:39.13ID:pL5qe6vW0
>>115はハゲ

118名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:33:45.41ID:+mRTJ8Dt0
宮崎はアニオタには未来少年コナンから注目集めてたけど、ラピュタまではその域がやはりアニオタ止まりだった。一般層に名前が知れ渡ったのは、となりのトトロからだろうな。
興行収入一桁だったけど、その年のキネ旬で実写を差し置いて一位に選ばれたのが飛躍のきっかけ。次の魔女宅ではいきなり興行収入20億までいったしな。日本人は権威に弱い表れかもしれん。
個人的に、作家としては逆にそこでピークが過ぎた気がするな。ハングリーな頃が一番面白いんだよな。

119名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:35:50.57ID:7VWyYNnB0
監督としての仕事ではないが今見るとどうぶつ宝島の頃から才能は際立ってる

120名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:37:36.13ID:f1TrPwAz0
全26話 約13時間と長丁場だが
今の子供たちにもぜひ見て欲しい作品

121名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:39:05.91ID:fSXLb3DU0
画面上下カットするな
以上

122名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:40:13.87ID:XTrG/iB80
>>5
アーノルドシュワルツェネッガーのパクりだよ

123名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:40:50.33ID:ZZCqeuZx0
コナンが強すぎ
ハイハーバー編の中弛み
タバタバ

124名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:41:25.32ID:CRnnTVQb0
おじいの持ってた武器はなんなの?正常に使うとどうなるんだ

125名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:41:37.70ID:evUUXqRd0
俺の周囲だとトトロ公開前のラピュタの放送で一気に知れ渡った感じだった

126名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:43:28.31ID:pZrHiEKT0
>>121
円盤買え!
以上

127名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:45:23.38ID:dnpKgR130
アニメージュにおけるナウシカの漫画連載で存在を強く意識したな。ラピュタとか完全に宮崎駿の才能に期待して劇場に足を伸ばしたものだよ

128名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:47:42.55ID:VMeAHcYj0
ほ〜らっ♪

129名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:49:07.44ID:VMeAHcYj0
レプカの声はカリオストロ男爵と一緒だと思ってたが違うんだな

130名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:49:47.37ID:CyLY/VEz0
カリオストロの城って上映当時から普通に人気があったような気がするんだが記憶違いか?
一般層はともかくアニメオタクにはめちゃくちゃ評価されてただろ

131名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:50:35.72ID:hS+rRqT20
>>33
個人的にはもののけ姫で知った
トトロとかは後から宮崎駿だったのかと認識した

132名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:52:11.91ID:I48JkxH10
小二の息子が毎週楽しみにしてるし、今の子でも面白いんだろうな

133名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:52:21.00ID:yocgcYzD0
レンタルの育児向けの需要で
トトロがディズニー作品を上回ったのがでかい

134名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:53:12.56ID:LQkfnn0J0
ホルスの大冒険は?

135名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:54:00.25ID:bXUiDoji0
大人になって見たら思ったよりショボかった
逆に赤毛のアンは大人になって見たほうがすごかった

136名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:57:13.50ID:VMeAHcYj0
>>132
ウチの小6は「ふっるw」の一言で終わった

137名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:58:14.32ID:OJnUi+Js0
名探偵ホームズがテレビ放映される前にフィルムブックになっていた衝撃

138名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 14:58:21.54ID:iXUPa7Pn0
今の子供たちにも見てもらいたいわ。夕方にやれや。
Eテレ金曜18:20〜の 池沼向けを潰して。

139名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:00:28.14ID:Jvk5pA1A0
コナンがのび太でダイスが波平じゃねえかw

140名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:01:37.33ID:VMeAHcYj0
>>138
今のご時世、録画すれば劣化ゼロの映像がいつでも手軽に見られるんだから放送時間の意味はほとんどない

141名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:02:03.51ID:VMeAHcYj0
>>139
ラナはナウシカじゃね?

142名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:02:19.96ID:5U3xo0nO0
>>90
だからそんなのなんて一般人が知る訳ねえだろ、ってのw

143名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:04:14.73ID:sxdZUA+30
作画古すぎて2話でギブアップ

144名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:04:32.06ID:gBcW902o0
飛行機の羽に乗れるわけないし飛行機が人の力でちぎれるわけがない
胸が不自然にでかい女性もいるし

145名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:05:56.61ID:iFJTsLwW0
正直くそつまらん

146名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:06:24.74ID:VMeAHcYj0
>>144
足の指で挟んで飛んでる飛行機の羽から離れないのはちょっとあり得ないと思っちゃった

147名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:06:43.88ID:FJq/LmGi0
タバタバのシーンはノーカットで放送されるのかな。

148名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:07:02.13ID:5U3xo0nO0
>>110
俺はもののけだね
あの作品からジブリ映画はメガヒットにはなったんだけど
「もう宮崎はダメだわ」とあれで決定的に思った
本人が満足なだけで観客置いてけぼりのオナニー作品だもんな
以降の宮崎アニメは全部そう

149名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:07:54.64ID:tcVssqLN0
>>140
録画機なんてねえなあそこまでテレビ依存してねえし
配信映画なら暇潰しに見るが

150名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:09:00.98ID:2PJnqFkO0
それでも夏ころにはみんな飽きてたよ

151名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:09:12.72ID:lri9oB1u0
>>5
うん、そうだよ。
舞台を現代の日本に置き換えて、
主人公を体力馬鹿の孤児から、頭の切れる元高校生の小学生に置き換えて、
インダストリアを巨大犯罪組織に置き換えて、
ラナを、空手好きの女子高生に置き換えて、
ラオ博士を発明家の博士に置き換えて、
ジムシーを女性研究員の小学生に置き換えて、
近未来SFものから犯罪ミステリーものに置き換えたパクりだよ。

152名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:10:17.05ID:f1TrPwAz0
>>147
もう放送された
ちゃんと比較確認してないが
ジムシーも吸ってる コナンは吸ってぶっ倒れた

153名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:11:07.86ID:lri9oB1u0
>>152
そういや、ジムシー、酒まで飲んでたな。

154名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:11:17.33ID:5ZcNIlYe0
アニメオタクにとっては日アニ時代から有名人だしなぁ
なんか雑な記事って感じだわ

155名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:13:50.51ID:14lL7Xqx0
カリオストロがポール・グリモーの「王と鳥(やぶにらみの暴君)」へのオマージュ作品だとすると、
未来少年コナンは何を下敷きにしていたの?

156名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:15:32.92ID:VMeAHcYj0
>>149
今のテレビは録画機すら要らんやん
古びたHDDすらないのか君の家は

157名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:16:10.64ID:YnX96zJ90
つい最近初めて見たわw

158名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:16:49.72ID:xhS0C3Rd0
コナンはどこが面白いのか。ハイジや宝島の方が100倍面白いわ。

159名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:18:33.84ID:/3t9+cDx0
>>138
今週末の土日に日中3話ずつ再放送するで

160名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:19:10.91ID:O5dtRSFW0
面白くないって言ってる奴は最後まで見たの?
最終回のアレをみないとダメなんだが・・

161名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:22:18.85ID:5U3xo0nO0
ハイジはオンジとの再会がクライマックスでそれで終わりやな
後は蛇足

162名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:22:22.25ID:jutqtMUO0
宮崎の「ブレイク」はジブリ以降、ラピュタとかトトロ辺りの話だろ
それまではアニメファンの間だけの話題に過ぎない
古参のアニメファンには空飛ぶゆうれい船とかホルス辺りからは注目されてるしハイジや三千里含めて
コナンもまだブレイク前の過渡期の作品
一般のTVアニメファンに宮崎が周知されたのはコナンではなくて
旧ルパン後半のAプロ時代の一連の仕事じゃないかなぁ
その延長線上にカリオストロがある

163名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:25:31.69ID:fVRMqIdx0
>>72
時間帯が駄目だったんよ。土曜日の午後だったはず

164名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:26:45.17ID:YRfVTv/Z0
壁に手足を錠で拘束されて引きちぎろうとするんだけど
気合で壁ごとぶち抜いて倒れるのが子供ながらに凄えと思った
そしてその後が最高なんだけどw

165名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:27:25.31ID:QQuBj3490
>>63
多分自分が間違ってた
コナンから見てラナのパンツが見えないようなスカートとか
足の向きに大塚さんがしたって事で絵に描いてるわけじゃなかった

166名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:27:35.68ID:O5dtRSFW0
>>163
火曜の夜だったろ。うちの田舎じゃヤマトやっててチャンネル回してたわ。

167名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:27:37.45ID:xsyUOjFE0
>>12
>>122
コナンザグレートより未来少年コナンの方が数年先ですがな

168名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:28:27.63ID:F38hASSQ0
昔の子供ですら古くさいと思って見ない子多くて低視聴率だったのに今の子が沢山見る訳ねーよ
おまえらも後付けで好きだったとか言ってんだろ
リアルタイム世代はそんな見てねえはずだぞ

169名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:29:02.46ID:5YYsW+6S0
>>72
当時からそれなりに有名だったし子供たちもたくさん観てたぞ
宇宙戦艦ヤマトレベルのブレイクはしてないけど

170名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:30:23.30ID:i40kNDNM0
与沢翼が出てくる

171名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:31:56.78ID:a11h8wc30
>>155
内容は全然違うけどアレグザンダー・ケイの残された人びと
という原作がある

172名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:33:15.77ID:dL9UmvWF0
当時
せっかく新宿までいって映画見ようってなったときに
映画オタクの友人に
ぜったい面白いからと勧められて見たのが
007ムーンレイカー
ルパンやコナンで宮崎に興味あったのに
カリオストロをリアルタイムで見る機会を逃したのは一生の不覚だった
それ以来映画オタクの言うことは信じないことにしている

173名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:33:50.24ID:jutqtMUO0
シュワルツェネッガーの映画の原作は1930年代の小説だよ・・・
未来少年コナンが先とか大丈夫か?

174名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:33:57.34ID:5mzpVpza0
ギガントに乗り込むとき
ジムシーとダイスがやれやれ仕方ないなみたいな感じでコナンについていくところ好き

175sage2020/06/12(金) 15:36:00.16ID:rfkCCvWh0
>>167
ハワードの原作は1932年から。
残された人々は1970年。

176名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:37:17.97ID:dL9UmvWF0
>>169
人気だったよな
劇場版まで作られたくらいだし
内容はかなり縮め過ぎて無理があったが

177名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:39:55.67ID:jutqtMUO0
>>169
何よりもNHK初の30分アニメシリーズだったからな
放送始まったら日アニ多摩スタはアニメファンの見学者が大勢詰め掛けた
販売用にセルを台紙にセットアップするバイトとかあったらしい

>宇宙戦艦ヤマトレベルのブレイクは
冒頭アバンのナレーションは伊武さんだしな^^

178名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:40:38.71ID:LX/f8giF0
アマプラで久し振りに一気見した。
やっぱり面白いな

179名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:44:28.12ID:5vPV/uuS0
娯楽作品としては初期だけど後期の面白さが分からない人は気の毒
いろんな映画見て欲しい

180名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:45:22.32ID:1QjJoB480
北斗の拳、BTTFもそうなんだけど、どうせなら2100年手前くらいのお話ですくらいにしときゃいいのに。
視聴者が大きくなったら追いついて、なんだ未来なんて全然じゃんとガッカリさせてどうすんのよ。

181名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:48:19.90ID:q47Dqfe30
放映当時、最終回のエンディングテーマをオープニングテーマの「いま地球が目覚める」に変更していたら最高だったが。
今どきのアニメならよくある演出だが、この作品の場合だと壮大な種明かしが存在するのがすごい

182名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:50:34.19ID:5ZcNIlYe0
>>180
隔絶した遠い未来なら異世界ファンタジーと変わりないじゃん
なるかも知れない未来だから想像すること出来るんだろう

183名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:51:51.42ID:q47Dqfe30
>>180
少年少女たちに未来の世界で最終戦争が起きないような世の中を築こうとする心を芽生えさせるための道徳なのだよ( ・ω・)

184名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:52:45.73ID:icYI3orU0
アニメ史という括りでは色々と見るべきところのある作品だろうけどな
目の肥えた現代人基準で見れば作品自体はくそつまんねー駄作

185名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:55:32.04ID:LAAFgh7U0
>>30
原作はハイハーバーに津波が来るところで終わってる。
アニメとの一番の違いは、コナン、ラナ、ジムシー、オーロが最初から知り合いでラオ博士の教え子だというところ。
コナンはちゃんと船を作るし生魚食うし、ジムシーは赤毛で弓矢持ってる。
あと、モンスリーも「バカね」を言う♪

186名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 15:57:31.04ID:VMeAHcYj0
>>184
もうちょっと知恵で解決して欲しいよ
あまりにもコナンの超人技で切り抜けるシーンが多すぎるわ

187名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:03:33.64ID:L56J8p5o0
>>102
おい、デモテープを聞いたパヤオを激怒させて「こんな歌絶対に使わん」と言われた安田成美の事は言うなよ(´・ω・`)

188名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:07:06.94ID:tcVssqLN0
>>156
バカか

189名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:08:02.43ID:Ro3fp7GU0
>>186
それはコナンではないんだが

190名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:15:30.96ID:xsyUOjFE0
>>173
映画の公開の話だろ。
そもそも原作にシュワちゃん出てないし。

191名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:17:07.05ID:xsyUOjFE0
>>188
そこは「バカね!」だろ

192名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:18:08.62ID:VMeAHcYj0
>>191
あの人ハイジのおばさんにしか見えないんだが

193名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:26:02.23ID:jutqtMUO0
ナウシカの曲は細野晴臣なんだよな
安田成美の歌聴いた時は魂消たけど今聞き直すと曲自体は凄くいい

194名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:26:02.29ID:Kr9pmUTq0
大事なとこは高畑勲の仕事

195名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:27:09.48ID:jutqtMUO0
>>190
「コナン」はどっちが先かって話だろ・・・

196名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:28:05.16ID:Kr9pmUTq0
>>158
家なき子じゃなくてハイジなのか…

197名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:29:37.22ID:emXPU5P80
子供にはわからんわ
幼稚園当時見てつまんねえと思った
高いところから飛び降りて体が固まるところと3人でトロッコかぶって水に潜る所は覚えてた
大人になって改めて見て初めてすげえと思った
アクションでいちいち余計な事をはさむのがいい
ダイスが走って階段上ってきて部屋に駆け込むシーンでストレートに部屋に入らず一瞬違うとこ行こうとするとか
ギガントの砲台がぶっ壊れてて操作パネルを殴ることで弾を発射するんだけど撃つたびに360度回転するとか
別にそんなもの要らないんだけどシリアスなシーンもコミカルに見える
富野のザブングルもコナンを真似たというけど『アーサー様お大事に』の回でビリンがドラム缶の中に物を入れる時一瞬はまって足をジタバタさせるのがいい

198名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:29:47.27ID:xsyUOjFE0
>>195
それならグレートだな。
公園の回転遊具でコナンザグレートごっこをした思い出。

199名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:30:06.97ID:Kr9pmUTq0
>>163
コナンとかジョリィとかエステバンて火曜じゃなかったか?

200名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:32:04.81ID:fNgG6sut0
超人コナン
遺伝子操作説

201名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:33:52.93ID:2Njpwm3EO
コナンやびっくり日本新記録のクロベェの影響で斜めった壁を垂直に走り抜けるチャレンジをよくしていた
やがてハンターハンターで旅団がそれをやっていた
冨樫もコナンやびっくり日本新記録見てたのだろう

202名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:39:22.98ID:y+qAHoX+0
>>162
ちがう
本当の意味で世に認められたのは「魔女の宅急便」
21億という空前の収入を上げた(当時のアニメ映画の最高記録)
たしかその年の邦画の売り上げトップかそれに準ずる成績だったと思う

トトロ火垂るの墓は映画の興行収入だけでは制作費の回収もできなかった
(ビデオ等の売り上げでようやく回収したとか)
ラピュタはナウシカ以下の売り上げ

203名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:44:15.97ID:uLgj+9sw0
肝心のアニメーションとしての動きがよくないんだよなこれ
そりゃ子供は楽しくないわ

204名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:45:58.12ID:tF2E6gjL0
こればっかりはいくら後から見ても駄目だわ
リアタイ組と認識がズレてる
60年代にビートルズ聞いたかどうかぐらい差がある

205名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:48:15.28ID:J5SsY8Xt0
>>193
ナウシカの歌はボカロが歌ってると思えばヘタとか気にならなくなる
気がする

206名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 16:59:05.30ID:WDvR1cty0
コナンは人間なのか?
気絶してるのに足指だけでぶら下がってられるなんて
人じゃないよね?

207名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:00:08.81ID:jutqtMUO0
>>202
それが正しいかも
ホルス辺りからずっとリアルタイムで見ているとカリオストロ辺りで「ほれ見ろ宮崎って凄いだろ?」みたいに
完全にブレイクした気でいるもんだから、どうにも客観視できない所があるなぁ^^;
逆にラピュタ以降はあんまり一所懸命見てないんだよね・・・

208名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:03:35.00ID:Ro3fp7GU0
>>173
頭弱そう

209名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:04:15.66ID:TjQsbCkz0
>>207
なんだこいつ

210名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:07:39.89ID:xV9VVOPG0
>>162
宮崎の「ブレイク」はジブリ以降、ラピュタとかトトロ辺りの話だろ

w
安彦のアリオンに負けたパヤヲのラピュタw
安彦のアリオンに負けたパヤヲのラピュタ w
(主演声優や音楽などスタッフが被ってる二作)

大事なことなので二回言いました w
>>1

211名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:09:02.94ID:xV9VVOPG0
>>2

w
これだからパヤヲ信者は w
パヤヲ同様息をするように嘘をつく w
>>1

212名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:11:29.47ID:5ZcNIlYe0
>>210
80年代ならアニメーターとしての安彦のブランド力高いだろ、なんでバカにする風なんだ?

213名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:11:32.06ID:ixHn4Mbk0
実は演出をやったことのなかった宮崎さんはコナンとラナが太陽塔を脱出した辺りで行き詰まって
8話から高畑さんが演出で助っ人に加わってる
作品のテイストは変わらないが8話から急にリアリティーが増してるのがわかる

214名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:13:03.59ID:48COg77+0
コナンの顔や槍を持ってジャンプしたり飛び回り動きが、侍ジャイアンツの蛮ちゃんとそっくり

215名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:15:22.79ID:rUVoAGdM0
>>85
「島編」と呼ばれる中盤の中だるみを除けば、ノーチラス沈没から終盤に掛けての流れはメッチャ面白いぞ
伊達に当時のアニメ賞を総なめにはしてない

余談だが、このコナンの後番組として駿がNHKに持ち込んだ企画がラピュタで、NHKはそれをボツにsるという大チョンボ
その後、映画が大ヒット(ビデオセールスで)するや、このボツ企画書を元に、弟子の庵野にTV版ラピュタを作らせた
それが、ふしぎの海のナディア。
だから今だとパクリで炎上するくらいに設定が似てる

216名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:17:15.78ID:ixHn4Mbk0
見る目があるマニアの間ではコナンとカリオストロですでに宮崎駿の名前は認知されていたけど
一般に知名度が上がったのはやはり映画版ナウシカからじゃないかな
トトロも名作だけど商業的に大ヒットしたとまでは言えない
興行的に大成功と言えるのは魔女の宅急便からだね

217名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:20:29.11ID:y+qAHoX+0
>>207
わかります
アニメファンの間ではそういう認識ですよね〜
魔女の宅急便は宮崎色も薄いですし 古くからのファンには印象薄いですよね
やはり ここあたりから宣伝に力入れたのがヒットの要因でしょう
宮崎アニメのヒットの方程式みたいなのを確立したのが魔女の宅急便だと思います
博報堂にご兄弟がいましたしね
紅の豚は更にヒットし もののけ姫 千と千尋で頂点を迎える感じでしょうか・・

個人的にはホルスが一番好きですが
(高畑さんを送る会でもホルスの話ばかりなのが印象的でした)
宮崎さんはガリバーの宇宙旅行の動画時代から 作品のラストを変更するとか
並ではないですよね・・
僕も宮崎駿なんて名前も知らない子供の頃に
ガリバーの宇宙旅行を見て ラストにすごく衝撃を受けたのをおぼえています

218名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:21:17.33ID:s7vAWNsz0
>>130
銀河鉄道999が圧倒的支持じゃないの
当時はロリコンなんて文化ないから

219名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:22:21.44ID:xV9VVOPG0
>>207 >>217

w w w
これがキモヲタ w
>>1

220名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:22:30.50ID:rUVoAGdM0
>>216
ラピュタとトトロは、劇場より当時一気に普及していたVHSによるビデオセールスでメガヒットしたんだよな
金の無い奴は俺んちみたいにTV放送を手動でCMカットしながら録画したのを見てたけど

221名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:24:14.54ID:4585DCbd0
>>216
トトロは興行収入はそうでもないが知名度は駿作品でトップクラスだろ
トトロの版権だけでどれだけ稼いだかわからんくらい稼いでるぞ

222名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:25:56.95ID:Zy6qvPRm0
無名の宮崎を見出したり庵野のガイナックスを見出したりNHKも中々先見名があるよ。
大友のアキラや押井の攻殻をやたら取り上げてたのもNHKだったし。

223名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:27:11.11ID:5U3xo0nO0
>>197
>幼稚園当時

さすがに園児には無理だろ
アンパンマンじゃあるまいしw

224名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:28:15.41ID:DVoM4C680
ルパンのファーストが大好きだった
セカンドも期待したけど、なんかぜんぜんちがうから脱落
最初の映画はファーストのスタッフが集結! とか宣伝されていたから期待したんだけどやっぱりなんかちがう
コナンは一話だけ見てカルピス劇場かよ、と思ってスルー(ハイジも見てないくせに)

もうルパンはいいやとなってスルーしていたカリオストロを、たまたまTV放映時に見てぶったまげた
アニメージュの81年8月号の宮崎駿特集を本屋で見つけて、だれが(おれにとって)キーマンだったのかを知った
コナンの再放送でどハマり

225名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:28:20.77ID:4585DCbd0
ついでにほしのこえ売れた時に新海の特集もやってたなNHK

226名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:31:47.20ID:5U3xo0nO0
>>202
魔女の宅急便の成功を導いたのは日テレがラピュタやトトロをテレビ放送し始めたから
それで劇場には足を運ばなかった層にも宮崎アニメが認知され一気にメジャー化した
魔女宅の成功はその流れの延長線上のもの

227名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:33:40.45ID:rUVoAGdM0
>>130
当時のアニオタによる人気投票(1979後半〜1980年前半作品)

1位・・・機動戦士ガンダム(4314票)
2位・・・地球(テラ)へ・・・(806票)
3位・・・サイボーグ009第2作(762票)
4位・・・マルコ・ポーロの冒険(475票)
5位・・・カリオストロの城(458票)
6位・・・伝説巨神イデオン(325票)
7〜8位・・・期間外作品の為、無効票
9位・・・円卓の騎士物語 萌えろアーサー(222票)
10位・・・ベルサイユのばら(215票)

ガンダムが異次元すぎる数字だが、カリオストロもそれなりには評価されてたみたいだな

228名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:34:01.24ID:/qf44e960
>>215
島編はナディアの性格が明確になって好きやないわ
なんであんなひねた性格にしたのか

229名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:35:27.80ID:KD8Ke6Jv0
自分は未来少年コナンを先に見てたからカリオストロたいして面白くないと思った
またパート2最終回の悪夢思い出して「またロリコンルパンかよ!いい加減にしろ」と

230名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:35:54.39ID:5ZcNIlYe0
>>227
アニメージュだかで毎月やってたヒロインランキングでずっと一位だったし人気はあったろう

231名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:37:26.98ID:xV9VVOPG0
>>85 >>215

w
庵野もパヤヲ以上のパッチワーカーだから w
中身うすっぺらぺら w
>>1

232名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:37:49.28ID:4585DCbd0
>>230
そこらのランキングだとナウシカが一番強かったべ

233名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:38:18.71ID:xV9VVOPG0
>>227
9位・・・円卓の騎士物語 萌えろアーサー

w
ロリコンキモ過ぎ w

234名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:38:23.19ID:y+qAHoX+0
魔女の宅急便は東映で封切られたラストジブリなんだよね
ナウシカラピュタも東映だった
有名な話だが宮崎さんや当時ジブリの社長の原さんも東映動画出身で縁が深かったし
トトロは火垂るの墓が原作付きということでいろいろ駆け引きあって東宝になった
しかしトトロ火垂るもヒットしなかったので
東映は魔女の宅急便をラストにしてジブリに見切りをつけた・・ 
魔女の宅急便はヒットしたのに・・
そしてその後東宝はジブリで快進撃 
日本映画の興行収入をぬりかえていくことになる
いろいろ面白いもんだなぁ・・・と

235名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:40:21.59ID:y+qAHoX+0
>>222

電脳コイル とかもっともっと一般的に評価されてもいいよね

236名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:40:47.98ID:rUVoAGdM0
>>230
そのアニメージュの年1企画、アニメグランプリの数字だよ
ソースはニコニコのsm11659311から拾った

キャラ単体としては人気あったんだろな
俺が生まれるより前の話だから当時の空気までは分からんが

237名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:43:33.98ID:8tUut1100
>>34
全部間違い
カリ城のことと勘違いしているがそれすら間違っている
赤毛のアンが嫌で大塚の誘いに乗ってカリ城を作ることになったのは「熱風」での宮崎インタビューで否定されている
事実をちゃんと調べてから書け

238名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:45:07.23ID:rUVoAGdM0
>>228
オタキンを始め、当時のスタッフがみんな口を揃えるのが
「ナディアの性格は庵野秀明をそのまま女にしたもの」だそうだ(卵だけは食うベジタリアンなのも含め)
つまり作者の性格がそのまんま出たキャラなんだろな

239名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:52:45.06ID:R6L/CtvB0
放送当時小学生だったが数話で見なくなった

今再放送をチェックしてはいるがシリアスな世界とほのぼのとした空気のバランスが悪くてやっぱ面白くないな

240名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 17:57:41.00ID:7MdP05XM0
ロリ好き

241名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:05:17.46ID:uqvXJR9I0
>>205
木梨さん家は家族でカラオケ行くと安田成美さんがナウシカ歌ってくれるらしいぞ、朝のラジオで言ってた

242名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:06:36.80ID:2VxgiMNe0
>>237
超大作(になるはずだった)「ニモ」の為に作られたスタジオの新人育成のための映画制作で、まず大塚氏が呼ばれ、監督にパヤオを推薦
パヤオはコナンでの低視聴率と、何話か飛ばしたため、「次は無い」はずだったので喜んで引き受けた
高畑作品のレイアウト仕事は、やたらと大変だったらしく、ハイジのころから「もう終わりだ〜!」と叫んでいた逸話はあるw
で、大体合ってるんじゃないかな?

243名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:08:06.47ID:NCKuKMdg0
パンダコパンダ、ルパンの演出ですでに有名だった

244名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:10:06.84ID:4npovQbA0
昔のアニメのいいところのひとつが、ものすごくテンポがいい

245名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:12:34.59ID:nRyNUT8A0
>>193
作詞の松本隆とレコーディングスタジオで頭抱えたという話があるんだな

246名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:14:31.50ID:aJ5EEyQA0
ばかね?

247名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:14:32.55ID:NCKuKMdg0
原作をアイディアの踏み台くらいに考えて、あとはやりたい放題やるのがすげーかっこよかった
庵野もナディアで真似してる

248名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:16:13.24ID:NCKuKMdg0
>>229
パート2最終回の方が、カリオストロより後やんw

249名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:18:38.60ID:FpDdsCBl0
当日無名なわけないだろ。旧ルパンや高畑とのコンビでベテランの風格さえあった。
一般知名度という意味でもコナンはまったく寄与してない。

250名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:19:22.53ID:SvFZvizT0
何で第7〜8話なんだ?
第1話だろう!

ラナのパンツの臭い嗅いで
「うひひ」
「変なにお〜い」
「変なに〜お〜い〜!!」

このシーンだけで釘付けになっただろうが!

251名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:21:48.87ID:rUVoAGdM0
>>249
当時の風格を知るとか、60歳過ぎて5chやってんのもどうかと思うぞ

252名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:22:23.85ID:MAH9y2J8O
>>227
> 9位・・・円卓の騎士物語 萌えろアーサー

ちょw萌えんなww
燃えろアーサーは初めて自分の小遣いでレコードを買った作品だわ、懐かしい
続編の 燃えろアーサー白馬の王子 は低年齢層向けになっちゃったのが惜しかった

253名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:23:04.04ID:iSYZSPLc0
>>237
えらそう

254名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:24:59.76ID:ixHn4Mbk0
>>193
当時一流の売れっ子作家呼んできて、出来レースとはいえ大々的にオーディションして曲作ったのに
高畑Pが「一人のキャラをアイドルのように持ち上げる歌は作品のテーマにそぐわない」
と反対して結局エンディングではなくイメージソングに落ち着いたんだよね
高畑さん温和そうなイメージだけどかなりのツワモノやね

255名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:25:03.88ID:5FfCJAVC0
>>224
自分語り

256名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:27:13.17ID:hAOxC2Yu0
>>227
カリオストロもガンダムも最初は大コケしたって言われてるが全くアテにならんな

257名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:28:11.08ID:FpDdsCBl0
>>251
何キレてるんだ?そもそも俺は四十代だが

258名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:35:48.07ID:FgpPEUJV0
文夫じゃない方の宮崎ね

259名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:44:17.72ID:9Jhw5KYo0
あの
科学は悪、自然は善
みたいな両極端思考の原点やね
そのアニメ制作も壁画時代に戻れば?

260名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:46:23.51ID:y+qAHoX+0
>>254
俺の聞いたところだと 当初は本編の音楽も細野さんでいく予定だったらしいね
しかし 高畑宮崎細野のミーティングでうまがあわず
話は流れたときいた
宮崎さんはずっと久石さんのイメージアルバムを聴いて
ナウシカの作業をするほど気に入っていたらしい
だから久石さんでいくために
上が連れてきた細野さんと わざとトラブルおこしたんじゃないかな? と俺は思ってるw

ちなみにアリオンは最初、坂本龍一に依頼してたんだよね
で断られて久石さんにw

まあ高畑さんは音楽にすごくこだわりある人だよね
クラシックや現代音楽にも詳しい
でもそれなら なんでナウシカの音楽はヘンデルからパクったのかなと思ってしまうw 



個人的には久石さんより細野さんのがよかった
ナウシカを見て 音楽が俗っぽくてガッカリした記憶がある
王蟲の抜け殻が出てくるところで エレキシタールがじゃららーんときて
陳腐すぎると思った
細野さんの銀河鉄道の夜の音楽は素晴らしかった

261名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:47:01.30ID:xSpXxbv40
コナンにとにかく弾が当たらんからな。
しかしモンスリーがその伏線を回収してるんだよな🤔

262名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:47:40.81ID:FpDdsCBl0
アニメファンの間ではアイドル的な存在だったしベテラン側の人だった。
一般的な知名度は、徳間がバックについたこと。繰り返し放送される再放送の影響だろう。
自分が思うターニングポイントは魔女宅だ。

263名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 18:58:34.85ID:yEhLKCAR0
【イベント】 ねずみ年だよ!アニメ「ガンバの冒険」45周年展開催決定、コラボイラストも展示
http://2chb.net/r/moeplus/1585311998/

264名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:04:54.83ID:yEhLKCAR0
>>124
人の手足を吹き飛ばして戦闘不能・要介助者にする

265名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:05:02.92ID:Xxnl0/6r0
コナンドンピシャって45から50くらい?
俺、52だけど観たことないわ

266名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:06:10.87ID:yEhLKCAR0
>>153
赤毛のアンでも飲酒騒動やったばかりだったな

267名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:09:28.18ID:UP4nKB1Z0
>>33
俺も俺も。シータを模写してたら、あれ、ラナちゃん
じゃない?と。当時はそう簡単に調べられなかったから
必死だった。

268名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:10:00.76ID:yEhLKCAR0
>>177
資料が膨大すぎて社屋に置けないんだよな
ごみとして捨てられるなどして相当数が消失流出してたのが
いまになってどこかでまとめて保存しないかという流れになり始めてる

269名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:11:57.00ID:7T+HL9jE0
コナンの後にガンダムがでてしまってな
宮崎のアニメはダサイ感じになってしまっていた

270名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:12:11.89ID:yEhLKCAR0
>>185
モンスキーとかいう名前では

271名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:13:48.89ID:rUVoAGdM0
>>33
俺もラピュタだったな
TV初放送の時のビデオは何度見返したか分からん
番組の最後で変な外人が解説してる奴

あと「クボタがクボタが田植えを変えたっ!チャチャチャッチャ!」っていう田植え機のCMソングが脳に刷り込まれた

272名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:16:05.02ID:OGMZZuPC0
パヤオの凄いところは「躍動感」これに尽きる

273名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:16:13.67ID:1QjJoB480
コナンを久しぶりに見たけど、ダイス船長の側近の部下のおじさんの声に癒されるわ
多分怪物くんのオオカミ男の人だと思う
これは山寺さんにもできない系

274名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:16:26.58ID:uLgj+9sw0
>>257
いや40代でコナン当時の宮崎を認識するの無理だろ
現在49歳でも当時7歳だぞ

275名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:20:28.58ID:ARYri5o20
>>269
ガウのうえにガンダムがのってるの
まんまコナンの影響受けているからな

276名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:20:34.92ID:4MIssigd0
ラピュタが大コケだったのは
驚いた
大ヒットした印象だったけど

277名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:22:54.46ID:5ZcNIlYe0
>>269
ガンダムが殺したのはヤマトだろ
当時は人気アニメーターではあっても宮崎アニメなんてブランド力無かったろう

278名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:23:07.01ID:AXqM498R0
コナンはリアタイで見ていて毎週楽しみだった
エンディングの最後に毎回 演出 宮崎駿 と出ていたから
この頃から名前だけは知っていたな
子供だから演出の意味が分からなくて辞書で調べた記憶がある

279名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:23:23.35ID:nRyNUT8A0
>>260
鈴木とかは細野の名前は出さずに予定してた人やめて
アニメで始めてオーケストラつかった音楽にしたとか言ってるが
別にアニメでオーケストラって始めてじゃないんじゃねとか
その割には音楽のつけたとか曲とかミニマル音楽の久石色濃厚という

坂本はオネアミスはやったけど音響監督ともめてるんだよなと

280名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:24:12.18ID:ItRnnr2z0
水平線の終わりには〜

281名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:32:37.96ID:rUVoAGdM0
>>276
テレビ放送を機にビデオソフトが売れまくったそうだ
軽く5千円以上したVHSの時代に100万本以上売ったのはスゲーよ

282名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:33:26.95ID:2VxgiMNe0
鈴Pの話じゃ、一般の認知はトトロのTV放映が転機だったらしい
劇場じゃ大コケ、年末賞を獲りまくったけど祝辞のみで仕事の話は無し。
ビデオはもともと強かったので前作ラピュタと変わらなかった
しかしTV放映後に突然世界がかわってしまったと言う話

283名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:34:23.78ID:skKqWJDq0
再放送すするのか
六話に地震速報入ってたから助かる

284名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:36:45.10ID:wlGAqt7i0
ナウシカの打ち合わせで態度が最悪で切られた細野
王立で大半の曲を手下に振ってほとんど書かなかった坂本
そもそもアニメ音楽は手掛けたことがないユキヒロ

ユキヒロの勝ち

285名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:38:03.03ID:xm4vpurk0
天才… だと?
宮崎駿と出崎哲と富野由悠季と押井守
誰が一番の天才なん?

286名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:40:40.04ID:xm4vpurk0
>>285
あ 出崎統だった…

287名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:41:07.98ID:4Q1kB3oH0
確かにアニメーションの躍動感が凄い
だが肝心のストーリーと脚本が良くなくて飽きて途中で視聴を断念
宮崎駿は長期アニメは向いてないのかもな

288名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:43:46.77ID:+laoKhcf0
コナンは日本以外の国で放送されたことあるのかな

289名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:43:56.43ID:lFSlIhn70
正直大人になってみたらがっかりしたなコナンは
ナウシカは今でも面白い

290名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:45:57.59ID:NCKuKMdg0
>>285
宮崎駿に決まっとるわ
ガンバの出崎もすげえが、コナンは宮崎以外に作れない

291名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:49:52.06ID:Y9QiARs40
>>285
天才と言えるのは宮崎だけよ
出崎は職人という感じ、あと優れた原作も必要
富野は狂気、その富野の狂気を言語化して構築できる星山さんが居てこそ
押井はこの3人と並べちゃいけない存在

292名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:50:02.78ID:NCKuKMdg0
明日のジョーだの、巨人の星だの、ヤマトだの、ドラえもんだのしかなかった頃にいきなり突然変異的にNHKのゴールデンタイムでコナンだからな
毛色が全く違った

293名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:53:21.44ID:+laoKhcf0
>>289
どんなところガッカリ?

294名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:55:04.52ID:y+qAHoX+0
>>285
宮崎さんは やっぱ自分で絵が描けるつーのは その中で大きいかもしれませんね〜

そういえば鈴木さんはもともと富野さんと組んで
富野さんをプロデュースしようとしていたんですよね!
でもポシャっちゃって
かわりに宮崎さんを担いだんですよね
そして宮崎さんは国民的監督に
もしも 当初どおりに鈴木さんが富野さんをプロデュースしていたらどうなったのか?
宮崎さんはどうなっていたのか?
運命って面白いものだなと思わされます

295名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:57:49.65ID:FgW/1h2o0
>>285
パヤオ

296名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:58:24.60ID:2HsrQE+D0
>>13
レブリカントでは?

297名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 19:59:38.90ID:Pm4mZ7ss0
>>265
オレが48でどストライクだったな

298名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:00:00.55ID:girnQiGB0
>>34はキチガイ大嘘吐き

コナンの後に赤毛のアン
再びレイアウトマンに戻ってもいいと宮崎の方から高畑に申し出た

299名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:01:53.77ID:2HsrQE+D0
>>291
何だったかのガンダムオフィシャル出版物に
星山「富野さんは全然脚本を尊重しない!」
富野「そんなに怒らないでよ」
みたいな事書いてあったのを読んだが

300名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:03:56.75ID:4DBRFVha0
>>269
コナンの14話と21話の絵コンテは富野由悠季というコナンとガンダムが相乗りした回がある

301名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:05:01.83ID:h4iFuxB90
>>265
ぴったしカンカン見てたんだろw

302名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:05:09.00ID:girnQiGB0
>>51
パンダコパンダの脚本は高畑と話しながら作ったから実際は共同作だと宮崎自身が語っている

303名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:08:55.11ID:girnQiGB0
>>90
ハイジは端から端まで高畑の演出
雲に乗るハイジ、服を脱いで走り出すハイジ、ハイジと一緒に飛び跳ねるヤギ、全部高畑の演出
宮崎はハイジが高畑作品の最高傑作だと言ってる

304名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:10:54.64ID:AXqM498R0
富野は宮崎や高畑の下で絵コンテやって学んだんだよ
そしてコナンに触発されてガンダムを作った
1年戦争の始まり〜衛星を落とすあたりのオープニングは
コナンのそれとそっくり

305名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:14:32.50ID:hAOxC2Yu0
>>302
吾朗が生まれた時に子供にも見せられるようにって事で作ったという親馬鹿エピソードは良かった

306名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:18:31.04ID:IS7vSmuc0
未来少年コナンは壮大なハッピーエンドが評価に値する。

307名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:20:50.09ID:RfVhsfqy0
これでもかという大団円

308名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:22:19.47ID:YQFKo3Je0
俺も宮崎作品大好きだと自負してるけどフリークの物知り度合いには敵わないわw
宮崎作品の特徴に観たあとの余韻が楽しめるってことがあると思うんだけど
再放送があって観ると毎回考えさせられたり新たな発見もあるんだよな
音楽で言うとクラシックなんだよな
普遍的な芸術作品は何度体感しても飽きないんだこれが
金ローで未だに視聴率取れるのがすげえなと思うんだよな

309名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:24:07.96ID:8V+x45WY0
>>299
脚本作る前に富野と話し合って、富野の考えていたことを脚本化したのに
さらに富野はそれを変えちゃうってことじゃないの?
知らんけど。

310名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:25:23.56ID:y//g89bA0
>>300
それ富野が絵コンテ描いて提出した後テレビ放送しているコナン見てたら
宮崎駿に全部描き直されていて全く使われてなくて
それが自分のより良く出来ていたから絶望したみたいに言ってた
それが相当なコンプレックスになってる

311名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:26:22.25ID:8V+x45WY0
>>306
しかしコナンの津波のシーンは、東日本の津波を予言していたようで怖くなったな。
もちろん放映当時ではなく、2011年にテレビで津波を見て怖くなったという話。

312名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:37:47.20ID:cuVBVNoa0
ジムシーについて語ってくれ

やらかしも多いけど、憎めなくて、優しくて、一番頼りになる

313名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:41:27.95ID:RfVhsfqy0
ジムシィな

314名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:43:15.89ID:ixP2ubjr0
ジムシーが相棒だからコナンは面白い
ラピュタはつまらん

315名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:44:29.41ID:yEhLKCAR0
>>288
中東かどっかでやってたような話を先日のスレで見かけた

316名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:47:35.56ID:TsFzh6tD0
ハイジはガンダム

317名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:48:17.94ID:9xFucFqo0
ラナちゃん老けてた

原作の「残された人々」ってどうなの?

318名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:51:06.13ID:ixP2ubjr0
>>248
カリオストロなんて地上波放送でしか見ないのだから
パート2最終回とコナンはよく再放送してたから全然先に見てた

319名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:53:42.20ID:z0cBe+np0
ヤマトやガンダムやルパン3世は人気だったが
コナンとか話題になったこともないな

320名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 20:59:26.43ID:PqK/CXSI0
>>67
近藤さんがやってるのは序盤の話数だけだな
他作品やるから仕方なかったのだが

321名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:10:23.32ID:y+qAHoX+0
>>314
同感 ジムシーが「あいつが死ぬもんか」とぶっきらぼうにいうとことかいいね

>>316
安彦さんはガンダムのとき ハイジの日常の演技とかに強く影響受けたと明言してた
のちに安彦さんは宮崎さんに会いたいとアプローチした(もうそうとう後の話)
そうしたら宮崎さんは「そんな人はしらない」と断ったんだよね
人間が小さいなと俺は呆れた
まあ二人のこと 他人が口出すことではないのだろうが・・・

そういえば コナンといえば ルパン複製人間マモーの監督である
吉川惣司さんが脚本をかなり書いているよね
宮崎さんと吉川さんは古くからの知り合いだと思うが
コナンやってた時はどんな関係だったんだろう?

322名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:11:02.18ID:jutqtMUO0
>>210
アリオンに負けた?
そうかなぁ・・・
安彦さん自身もアリオンの頃にはもう映像作家としては
宮崎さんには遠く及ばない事は自覚してたと思うけどなぁ
安彦さんは良くも悪くも手塚の軛から逃れられなかった人
絵はあんなに上手いのにコンテを切るとテンポが手塚と同じ
行間を読む側に求める漫画のカット割りそのものだった
行きがかりでヴィナスまでやったけど、アリオンの頃にはもう辞めるつもりだったんじゃないかと思う

>>217
高畑さん亡くなっちゃったんだよなぁ
2年経った今でも悲しいよ
ホルスもいいけど僕はじゃりン子チエが一番好きかなぁ
アニメージュ文庫の大塚さんの本でガリバーのラストシーンの事を読んだ時はほんとびっくりしたな

>>260
銀河鉄道の夜最高だよ^^
上映当時CD買って仕事しながらずっと聴いてた
一昨年だったか、2枚組の奴も買った

>>310
当時日アニの宮崎さんの机の横のゴミ箱から富野さんの没コンテ持ってきたって奴いたよ
そのまま捨てられてたんだって。
結局実物は見せてもらってないけどw

323名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:11:16.95ID:hUCkt7Pz0
無名が監督やれるかよ

324名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:11:39.41ID:1u+7zFK80
コナンは色々と面白くて宮崎の最高傑作だけど
一番好きなのはモンスリーが浄化されて行くところ
終盤ハイハーバーからインダストリアに戻り
レプカに「降伏しましょう、戦闘員達はハイハーバーで
麦刈りをしています」と言うシーンが1番好き

325名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:19:46.11ID:PqK/CXSI0
>>322
安彦御大は演出の才能が絵の才能程ないのはそうだろうけど
手掛けてる作品の方向性と演出の方向性が噛み合ってないと思う
キャラに芝居させるのが好き過ぎるというか

326名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:20:36.00ID:rKWlEcX/0
赤毛のアンは宮崎,高畑、ガンダムの冨野さんが
関係してた今思えば奇跡だね。w

327名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:22:10.82ID:txiTZgiN0
名探偵ホームズは?

328名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:23:43.45ID:y+qAHoX+0
>>324
モンスリーで衝撃だったのは
あの ムクのシーン・・・
子供心に本当に戦慄して震えて泣いたよ

329名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:29:42.89ID:y+qAHoX+0
>>326
ハイジや 母をたずねて三千里にも富野さんは絵コンテで参加してたと思うよ
BSアニメ夜話で小田部さんが富野さんのコンテは使われてなかったと明言してたけど・・

関係ないが 俺は初代ルパンの不二子ちゃんの声が好きだ 二階堂有希子さん
母をたずねて三千里のマルコのお母さんも二階堂有希子さんだった

330名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:32:06.60ID:y+qAHoX+0
>>327
青い紅玉は最高!
同時上映のナウシカよりずっと面白かった
映画公開時の主題歌の冒険のアリバイもテレビのホームズの歌よりずっと好き

331名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:39:39.59ID:iEiQrqJn0
>>322
銀河鉄道の夜、母親が買ってきてくれたチケットを結局
使わなかったの思い出した orz

332名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:55:25.05ID:vlnWWn9w0
>>30
冒険者たちなら読んだなあ
ガンバ達、悲愴すぎ

333名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:55:31.28ID:yP0RRXWL0
この枠ってキャプテン・フューチャーが外国のSFっぽくて子供心に興味を引いたが結局見なかった
コナンは物心ついてなかったから再放送で、
ニルスの不思議な旅や名犬ジョリイはよく見てた気がする

334名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 21:57:26.14ID:vlnWWn9w0
>>33
ヤマトやガンダムで
だんだんオタクの部類に入っていったけど

名前を意識したのはカリオストロから

コナンの次のキャプテン・フューチャーでNHKアニメへの期待はすぐ消えた

335名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:01:11.65ID:vlnWWn9w0
>>69
独りで登るのはともかく
ラナ背負って降りるのは重心的に無理そうだし
ラナも無理と思って行かないだろって今回思ったわ

336名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:02:06.08ID:MzbtBzCn0
別名義でやってたのかも

337名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:03:27.35ID:vlnWWn9w0
>>83
あーそういやテレビで見たかも
ナウシカは友達数人と行ったし
その後、学校でも見た

338名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:08:18.62ID:Jvk5pA1A0
コナンてフィジカルバカのイメージだが、頭もキレるからな

339名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:08:20.61ID:Tip1KIeC0
>>297
俺は41だけど本放送見たことない
80年の再放送で見たあと時折低空飛行
している飛行機がギガントに見えて
飛んでくるたびどこかに隠れてたよ
子供時代のトラウマ

340名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:11:17.97ID:OOsxUnG40
空飛ぶゆうれい船の話題ないのな…

341名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:15:08.40ID:klqICka20
完成度はそんな高くないのな
脚本が特にダメだな

342名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:31:09.51ID:xV9VVOPG0
>>265

w
まあそれ
世間一般の認識はそんなものだ w

343名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:31:27.85ID:+D+lRFVz0
未来少年コナンは、面白いのは前半だけだったな
後は、惰性で見てた

344名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:32:21.02ID:vOBuodQn0
アレグザンダー・ケイ『残された人びと』(The Incredible Tide=恐るべき津波)
原作があるの知らなかった
NHKだったんだなあ
当時は幼くて内容も理解できなかったが、今見たら面白いんだろうな

345名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:34:53.63ID:xV9VVOPG0
>>334

w
ロリコンキモヲタの自己紹介 w
>>1

346名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:36:14.59ID:xV9VVOPG0
>>344

w
原作とは全く別もの w
背乗り芸人だからパヤヲは w

347名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:37:51.95ID:QtACUXOz0
子供の頃、夏休みによく再放送しててそれで観ていた記憶がある
ラピュタに似てるけどラピュタほど面白くないというのが当時の素直な感想だったかな

348名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:39:11.20ID:CyLY/VEz0
アニメ界隈ではコナンの前から既に有名人だったし
コナンで一般層に認識されてブレイクしたわけでもない
なんで当時を知ってる人が見たらすぐバレるウソをつくのかね?
アニメとは違うけどセガの話なんかも時期が全然違うわ知ったかぶんなボケ!
とキレそうになる記事があったりする

349名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:39:37.38ID:xV9VVOPG0
>>16-19

w
ハクチがドヤ顔でkusa
>>1

350名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:40:55.52ID:xV9VVOPG0
>>348
w

×・・・アニメ界隈では

◯・・・ロリヲタ界隈では

>>1

351名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:41:10.85ID:X7rN7Vye0
>>202
トトロとかが認められたから魔女がヒットしたんじゃない?

352名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:42:43.26ID:xV9VVOPG0
>>322

w
ヘボ詩人乙 w
>>1

353名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:44:22.32ID:3CFSiTk20
宮崎駿
押井守
富野由悠季

一番すごいのは誰

354名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:45:58.09ID:HTIVsMf40
>>227
「地球へ…」が2位になる、当時のアニオタの目の高さに感心するが、その割にベルばらが10位とは・・・?
ファン層が被って票が割れたにしても低すぎな感・・・

しかしガンダム凄いなw

355名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:47:53.23ID:BqUwxeD90
馬鹿ねモンスリー信者になった豊島好きに光を!

356名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:48:10.22ID:i40kNDNM0
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
a.kota2.net/2006080028364420.jpg
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚

357名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:55:50.64ID:Sey+wBpu0
小原乃梨子さんの、少年役の声が好き

358名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 22:57:00.46ID:q4rywdwj0
地球へのラストと漫画版ナウシカのラストって似てるんだよな

359名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:01:45.59ID:jutqtMUO0
>>357
少年役といえば海底少年マリンもなかなかいいぞ^^
コナンのキャスティングは中島さんなのかな・・・

360名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:08:38.43ID:vlnWWn9w0
>>344
コナンやラナ目線で見てたのを
沢山居る大人キャラ目線で見れるから
また面白いよ

361名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:09:26.82ID:17Dftsz40
>>95
誰か忘れたが映画批評家でラピュタを公開当時に劇場で観て、めちゃくちゃ面白くて何度も観に行ったけど、いつもガラガラだったと言ってたな
こんなに面白いのに劇場で観ないなんてもったいないとか言ってた

362名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:11:47.03ID:kyMcmVPP0
>>1
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚

363名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:13:35.16ID:5nTwcOev0
 
当時の子どもとしては
「アニメーター向けの教科書」など
退屈で仕方がなかった

364名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:15:00.95ID:dx6bv2Y70
地球への主題歌の中の間抜けなシンセ音は久石さんが弾いているんだよねw
その時は別名だけど

365名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:15:47.77ID:z0cBe+np0
>>354
地球へはSFだからアニオタにも受けたんじゃね
でもマルコポーロの冒険が4位に入ってるのは意外だな

366名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:16:57.42ID:xV9VVOPG0
>>95
内容は素晴らしい出来だったのに。

w
公開当時ルパンファンから罵倒されたロリコン映画ごときが w
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚

>>1

367名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:17:33.36ID:DRmqAq2S0
確か火曜の19時半からやってたな
この頃は17時19時台アニメ多くて楽しみだったな

368名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:18:42.00ID:tfWJd0Nd0
ナウシカがキネマ旬報でアニメ映画として初のベストテン入り、読者投票ではこれまた初の一位
映画オタの間で注目が集まり出したのはこの辺りからなのかな?

369名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:20:59.00ID:h4iFuxB90
>>314
そうなんだよな。魔女宅もジジが居なけりゃただの臭いアニメ。
宮崎アニメに血を通わせてるのはジムシー役なんだよな。ジムシーの居ないアニメはどれも駄作。

370名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:21:10.25ID:jutqtMUO0
>>340
幽霊船のゴーレム一連は当時頭抜けてたなぁ
本人には聞いた事ないけど友永さんなんかあれ見てアニメーター志したんじゃないかね
ヤマト初作の戦艦大和の一連、宮崎さんの影響色濃い

371名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:25:00.19ID:vlnWWn9w0
>>354
地球へには当時人気マンガの超人ロックみたいのが出てる!って騒がれてたけど中身は知らなかったw

372名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:28:12.81ID:jutqtMUO0
>>365
マルコポーロは杉野さんのキャラがすごく良かった
特に女の子^^ 
チェンヨっていう子のキャラ表はコピーをとってしばらく机の前に貼ってたな
まだ探せばどこかにあるはず

373名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:31:33.13ID:wIVXnMyX0
>>365
地球へが高順位なのは竹宮、萩尾、大島とかの少女漫画家を文学・映画畑の文化人たちが盛んに持ち上げてた頃だからその影響もあったんじゃね?

374名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:34:44.95ID:UN4fmMbI0
コナンって宮崎が後に有名になったから知られるようになっただけで当時はマイナーアニメという印象。

375名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:38:47.55ID:LoUsAH+j0
この手のスレでは必ずラピュタやカリオストロをボロカスに貶してコナンや大隈ルパンを絶賛する奴らが出てくるが、
普通に前者の方がずっと完成度が高くて面白いと思う

376名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:41:10.20ID:QHeFuZGG0
>>1
>『侍ジャイアンツ』(ともに日本テレビ系)のキャラクターデザインを担当した
> 作画監督・大塚康生氏の描く、洗練されていながらも親しみを感じさせる
> ルックスのキャラクターたちが出ていたことから、
> 気になってチャンネルを合わせていた子供たち

まさに俺だわ。侍ジャイアンツの後期OPの
4分割画面のハイジャンプ魔球が凄く印象に残ってた。
コナンもそうだけど、物理的にありえない動きなのに、
あり得るように見せるてれび漫画に夢中だったんだな。
後に、ナウシカの宣伝か何かで
「未来少年コナンの宮崎駿」みたいなのを目にして
「宮崎駿」という人を知った感じだったなあ。

377名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:41:44.20ID:zVwHVsqS0
>>374
宮崎さんは無名に近かったな。
当時アニメーター人気の方が高いから、むしろ大塚さんの方が有名だし。

378名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:42:38.71ID:j32q1kY50
子供の頃、宮崎駿が関わってると聞いてコナンを見たけど正直言ってあまりピンと来なかったな
テレビの仕事ならコナンよりもホームズの方が好きだな

379名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:44:09.04ID:jutqtMUO0
地球へ はキャスティングもあるんじゃない?
劇場999の流れもあるかも

380名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:49:18.46ID:zVwHVsqS0
>>376
侍ジャイアンツは後半大塚さんは殆どノータッチ、長浜監督と喧嘩したからな。
ゲストキャラクター表作った後はプラモ造りなんだそうだw

381名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:50:58.52ID:jutqtMUO0
アニメーターってのは基本縁の下の力持ち的な役割だからなぁ
当時アニメファンに持て囃されていたのはTVアニメの美形キャラを描く
キャラデ兼作画監督の荒木・姫野とか小松原とかヤマトの芦田とか安彦とか
宮崎も一部コアなファンにはその存在は知られていたけどアニメーターとして
普通のアニメファンに認知される事はなかった

382名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:52:48.03ID:QHeFuZGG0
>>380
え〜?そうなんだ。
でも、あの空中で一瞬タメを作って
一気に投げるダイナミックな動きの表現は
大塚さんとしか思えなかった。

383名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:57:51.81ID:dx6bv2Y70
>>375
カリオストロは大好きだが ラピュタは好かん
好みなど人それぞれ
個人的にナウシカ以降はつまらない・・
ナウシカよりホームズのが圧倒的に面白かったし
でもナウシカには見るべきところがあった
なかむらたかしの王蟲暴走作画 金田さんのアスベル作画 庵野さんの巨神兵作画
そこは今見ても魅力感じる
あと小松原さんの描くナウシカが美しい(全てではないが)
宮崎アニメで本当に美少女なのは小松原さんが描いたナウシカだけだなと思う
ナウシカは原画家のパートで絵柄はかわるし 
密度の低い酷い作画のところもあるし 
そういう意味で完成度低いがラピュタよりはマシかなぁ
ラピュタは見るところがないなぁ・・
絵もいいと思うところはない 
なにより作品に漂うムードがクサイ・・ たまらなくいや
まああくまで個人的な感想
ラピュタが好きな人がいてもおかしいとは思わない
ラピュタの美術はまあまあかな ナウシカよりも上
ただカリオストロの小林七郎の美術にはかなわない 
これも個人的な好みだけど

384名無しさん@恐縮です2020/06/12(金) 23:59:47.33ID:5U3xo0nO0
>>369
>魔女宅もジジが居なけりゃただの臭いアニメ

ジジがいてもただの臭いアニメだけどね(笑)

385名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:01:12.31ID:r2ao1g6c0
>>375

w
効いてる効いてる w
>>1

386名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:01:44.74ID:RE+E6J830
>>381
ハイジの仕事ぶりは凄くても、演出はまだまだ注目度低いしね。

>>382
魔球合戦になってからは冷ややかな目で見てたそうだからどうかな?
修正とかはしてるかもな。

387名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:05:37.29ID:JRLseAhP0
犬のアニメ
シャーロックホームズのやつ面白かった
クレジットみたら、有名人ばかりだった

388名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:06:12.74ID:3bWCC3Ow0
コナン、カリオストロ、ラピュタ→非イケメンの主人公が美少女を助ける話
もののけ→イケメン主人公が美少女を助ける話
千尋、ハウル→非美少女主人公がイケメンに助けられる話

初期は男性目線だが、メガヒット三作は女性寄りスタンスになってる感じがする

389名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:06:19.30ID:wcVtRnom0
カリオストロつまらんとは言わんけど、まあベタだが

「あんなのルパンじゃない」

何でルパンが正義の味方のロリコンにならなきゃいかんのだ?
ガキ(小・中学生)の頃ならまだ見れるけど、もう気色悪くて気色悪くて
良い歳越えたら背筋が総毛だって見るの無理

390名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:08:19.52ID:GCdtxxU70
>>383
ただの天の邪鬼じゃないの?

391名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:09:23.45ID:q9i0pDoM0
こんなとてつもないシーン 宮崎作品でもコナンだけなんだよな

「海がくる・・」


392名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:09:31.21ID:/NUWen9j0
>>389
原型となる話は一応原作にもあるんだけどな

393名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:09:53.58ID:RE+E6J830
>>388
コナンは元々美形路線にいく線もあったからな。初期デザインみてると。
そもそもラナも美少女なんだが大塚さんがぶち壊して憤慨したのは有名だねw

394名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:12:24.03ID:HkUJvGvh0
>>391
こう見るとめっちゃ名作劇場風だな

395名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:12:27.46ID:Sl4pW8tB0
これ最強アニメやろ
なんで海外で流行らんのか分からんわ

396名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:13:48.65ID:wcVtRnom0
>>392
原作の何てエピソード?

397名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:14:52.01ID:HkUJvGvh0
>>395
イタリアでかなり人気があったらしい
だからなのかは知らないけどホームズもイタリアの放送局からのオファーなんだよな

398名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:14:59.22ID:SuT8C9Gw0
>>356
与沢も友情出演しとんのか

399名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:17:29.21ID:et4cqdIq0
>>389
あそこまでいくとある種の病気だよね^^;
そう言った点で金田さんとウマが合ったんだと思う

400名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:19:16.50ID:oJtLG2oU0
>>396
地獄志願?だっけ 不治の病に掛った女がヤケになって悪事に働く奴

でアニメだと3期のエンジェルコレクションがその話のネタになったやつ

401名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:19:47.07ID:9hYaTpq50
正確にはカリオストロのベースになったと言われるのはテレビシリーズ一作目の七番目の橋が落ちるときで、これが原作にもあるエピソード
ただしオチが違う
原作だとルパンが助けようとした女の子は悪党とグルだったと判明してルパンの報復を受ける

402名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:22:18.74ID:HkUJvGvh0
ロリコンと言い出すとコナンのダイス船長が今見るとヤバすぎる

403名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:23:00.84ID:k2+y+Pat0
このスレ全部読んだけど、一人くらい
「当時ラナちゃんに本気で惚れた」って
本当の事を書くヤツはいないのか?
別に恥ずかしくは無いんだぞ

404名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:24:19.97ID:et4cqdIq0
>>397
経緯を完全に失念してるけどコナンの人気がホームズに結びつくかなぁ・・・
むしろルパンの方じゃない?
放送局というよりREVERのマルコ・パゴット辺りからのオファじゃなかったっけ

405名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:25:42.85ID:oJtLG2oU0
最近と言うか 4期のホーンテッドホテルだっけ? ロリ回 あれは最後良かったけど

406名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:26:55.30ID:5xecGF0M0
>>403
おまわりさんこいつです

407名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:27:17.94ID:KZXJvmhC0
>>380
侍ジャイアンツで、いまだに気になってる件なんだけど、
2軍の全員を相手に番場が紅白戦をする話で、番場が塁を逆走する回。

あれ、原作だと番場は3塁を踏んだ上で逆走する(ルール上はアウトなのにセーフだと原作が間違えてる)。
だがアニメはそこを捻って3塁を踏まずに逆走してる。それだとルール上はセーフになる。

あれって宮崎駿のアイデアじゃないのか?と思ってたんだがどうなんだろ?
案外昔のアニメは名前の残らない演出上の偉業が随所にあるんだよな。

巨人の星なんかも非常に多い。

408名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:28:06.25ID:S/dQtXGf0
>>389
ガキ向けなんだから良いんじゃないの?

むしろ、作品の対象年齢から外れた人たちが
おそらく作品の対象年齢のための演出や
倫理観のようなものを考えずに批評することのほうが
卒業して当然の年齢の人が教室や部室に居残り続けて
偉そうに御託を並べているみたいで気持ち悪いがなあ。

409名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:28:14.98ID:jlZ4Jmfb0
>>7
そりゃもちろんさ

アニメはダメダメだったと評価の低い手塚先生だが
虫プロは後に日本のアニメ界を牽引する人を何人も排出してる
手塚先生様さまだぞ

410名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:29:40.02ID:WEY7CdM70
>>354
地球へ…は放映地域関係なしの劇場作品だったから日本どこでも見られたってのは大きいと思う
今とは違い、まだどんな田舎都市でも映画館が1つはあった時代だしね

実際、アニメージュグランプリは、そういった劇場作品やNHKアニメが強い傾向にある
コナンはグランプリが始まる前の作品だけど、もしグランプリがあれば確実に上位になってたはず

反面、ベルばらは、当時はまだ全国ネットでも穴だらけで放映されない地域も多かったのもあるだろうし
何より集計期間ググったらまだ序盤の頃だわ
翌年には上位にいそう

411名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:30:41.18ID:sVf1pwSA0
>>1
コップ型のフライングマシン
これが大好きだった
コナンはフライングマシンのための作品なのだ

412名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:32:01.27ID:QBUIzTCi0
>>1
宮崎さんや高畑さんはアルプスの少女ハイジやパトラッシュや三千里とか名作連発してたやろ。

413名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:32:33.23ID:oJtLG2oU0
>>409
ここで一人前になったら出なさいを推奨してたからなぁ

確かトキワ荘メンバーに原画書かせたんだっけ アトムで

414名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:33:19.13ID:24SW4vYn0
知り叩かれまくって
赤くなって光るとか
発想がすごいw

415名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:33:54.78ID:NvJEnF550
ラピュタは設定がすさまじ過ぎる。

416名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:35:06.36ID:et4cqdIq0
>>407
東京ムービーにしろAプロにしろ当時のアニメ制作会社のスタッフはみんな野球好きだったからなぁ
社のチームとかあって対抗戦とかしてたんだ
野球のルールなんて普通に知ってると思う

417名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:35:33.44ID:jlZ4Jmfb0
>>412
赤毛のアンでは宮崎がすぐに降りたが
作品のクオリティーは全然下がっていない
高畑もやはり天才だった

418名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:36:07.73ID:q9i0pDoM0
>>403
ないなぁw 
作品としてのコナンは大好きだが・・
ラナがさ ハイハーバーでコナンに満面の笑顔で言うんだよ

「ここには 子供にも仕事があるのよ!」(細かい部分はちがうかもだけど大意は合ってると思う)

アカ丸出しじゃねーか!!! と思ったわwww
作者は思想をぶちこみすぎやろと・・

恋をしたのはイデオンのキッチキッチンかなw
昔の湖川さんの直筆のキッチキッチンの色紙もってる! 家宝だわ!
今の湖川さんの絵はクセがつよくなって・・
安彦さんとかも昔の絵の方が好きだわ

419名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:36:44.46ID:LYScSBUK0
>>354
当時からこういうのに投票したがるのは女の集団と言うこと

420名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:37:39.70ID:jlZ4Jmfb0
>>413
石ノ森章太郎とか

421名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:38:57.04ID:vddLI7OT0
>>395
粗暴な感じだったり煙草吸ったりするシーンを嫌ってカットして放送したりしたらしくあんまり受け入れられなかったらしい

422名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:39:38.89ID:5xecGF0M0
>>419
そういう自演いらんわw
ソースもない糞レスなのに

423名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:39:57.03ID:r2ao1g6c0
>>408

www
はくちロリヲタ開き直ってkusa w

>>1

424名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:40:31.67ID:q9i0pDoM0
>>409
手塚さんは当時 未来人カオスという作品連載してたね
子供心になかなかこわい作品だったような・・

425名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:40:43.27ID:HkUJvGvh0
宮崎と言えばよく手塚批判してる印象だったけど何かのインタビューで「最近のアニメはオリジナリティに欠けると思いませんか?」と質問されて
「オリジナリティがないのは僕も同じです。特に手塚治虫と黒澤明の呪縛からは一生抜け出せないと思う」 と答えてるの見てちょっと意外だった

426名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:40:54.33ID:KZXJvmhC0
>>416
原作では番場が逆走したことに以外性の比重を一番置いてるんだけど、
アニメだと塁を踏んでないことを塁審の長嶋()にまで証言させてその回の要にしてんだよな。
あれはシナリオ含めて演出の達人にしか思いつかないと思ったんだよなw

427名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:42:07.65ID:r2ao1g6c0
>>395

w
パヤヲとネトウヨ w
親和性が高過ぎる件 w
>>1

428名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:43:22.89ID:KJ7+EmCN0
ルパン一作目には宮崎駿っぽいテイストの話も結構あるけど高畑勲との共同演出ってどんな風に行ってたんだろ?

429名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:46:39.60ID:WDgXn+rz0
のびたの声ってのが、ちょっとイヤ。

430名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:47:41.88ID:RE+E6J830
>>407
宮崎駿は初期に原画やった位で侍ジャイアンツには演出的な物に殆ど関与してない。
巨人の星も原画少しやった程度、キャラがあまりに違うので直しばっかりだしw

431名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:47:46.00ID:et4cqdIq0
>>410
当時はヤマトを端緒にイベントとしての劇場アニメ公開が目玉だったからね
前年の銀河鉄道999に続く東映動画の劇場作品としての期待度も高いし
宣伝にも相当力を入れてたと思う
前出のキャスティングも話題になった
東映作品だけどタツノコ出身の須田正巳の作画も抜群だったな

432名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:49:32.66ID:RE+E6J830
>>425
間違いなく元々大ファンだよ。但し初期の漫画限定だが。

433名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:49:48.87ID:32Z2kMQR0
残され島のロケット残骸内の湧水がとても美味しそうに見えたんだよね
そういう描写ってすごいと思う

434名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:49:58.85ID:vddLI7OT0
>>246
エヴァより断然早かったんだな

435名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:50:50.33ID:KZXJvmhC0
>>430
そうなんだ。あの改変をした人にオレは個人的に賞上げたいww

436名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:53:16.92ID:5nyp4oqg0
ジムシーが愛嬌があって好きだったな
ウマソーも可愛い

437名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:58:12.62ID:wcVtRnom0
>>408
>おそらく作品の対象年齢のための演出や倫理観のようなもの

そんなのどうでも良いんだよ
くだらねえ
そうじゃなくて「あんなのルパンじゃない」と言う観点で話してるんで
意味分かる?
気色悪い正義の味方のロリコンはルパンでやらんで他のそういう作品でいくらでも好きに作ってくれ
ルパンをダシに使うな、
と言ってんの

438名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 00:58:21.79ID:q9i0pDoM0
地球へ・・は当時竹宮さんが人気あったもん
ポスターのソルジャーブルーめちゃくちゃかっこよかったもん
あれより華のあるアニメキャラ 今でも見たことないと思うわ
超人ロックとかソルジャーブルーは今に続くアニメキャラのアーキタイプのひとつだろ
源流じゃないの?
ヤマトとか芋くさかった 汗臭いし
竹宮さんは洗練の極みだった
安彦さんも竹宮さんの影響あるだろうし
当時は竹宮さん人気で24時間テレビで手塚にかわってアンドロメダストーリーズやったしね
原作は光瀬さんだけど
(手塚さんが納期まもらないから切られたんだけどw)

439名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:01:21.33ID:WEY7CdM70
ナウシカが放映された年のアニオタ人気投票(1984年度)
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚

1980年版では5位だったカリ城と違い、ナウシカは放映当時から抜群のオタ人気を発揮してたのが分かる
2位、3位も伝説的なアニメ映画ながら、倍近い得票数は凄い

ちなみにアニソン部門ではマクロス愛おぼがダブルスコアで1位w
ニコニコのsm2488587で動画にしてる人がいるので興味があれば。

440名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:02:35.00ID:r2ao1g6c0
>>425

w
効いてる効いてる w
>>1

441名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:03:37.12ID:r2ao1g6c0
>>429

w
へえ w
子供時代のキャスバルの声の方が良かったんだ w
>>1

442名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:04:28.22ID:teMiEZmE0
>>413
スタジオゼロに発注したのだろ
全然ダメで二度と注文こなかったらしいが

>「ミドロヶ沼の巻」は、「多忙な虫プロダクションの社員の為に、夏休みを取ろう」とした手塚治虫が、立ち上げ間もないスタジオ・ゼロにグロス請けしたという作品である。
>しかし、鈴木以外のメンバーは絵心があるとはいえアニメ制作はまったくの素人であり、おまけに本業の合間に作画に就いていた。
>その為か、シーンごとにそれぞれの絵のタッチが著しく際立ってしまった。

443名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:07:32.79ID:JmuhJ1Wx0
死ぬまでに原作ナウシカを忠実にアニメ化してくれ

444名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:09:17.40ID:Z+q6FpYR0
>>443
>原作ナウシカを忠実にアニメ化

ぱやおが逝ったら庵野がやりそう

445名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:11:19.86ID:17Yzfdb10
>>322
>上映当時CD買って
85年にCD売ってたのか。

446名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:12:58.63ID:xA2sgM2h0
リアルタイムでみていたし、原作者本のアレクサンダー・サイ『残された人びと』(岩崎書店)の単行本も当時、小遣いで買った。中学1年のときだ。
アニメと原作はこうも違うのかというくらい違った。原作の風刺的批判的な作風、重おくて暗あい雰囲気、ストーリーったらない。
アニメではコナンが躍動している。実にいい。
アニメの出来はすばらしく、いま現在でも宮崎駿の作品で「コナン」が一番いいと感じている。

447名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:17:48.43ID:FJr0PQP+0
>>321
少なくとも80年代までの漫画やアニメをチェックしてる宮崎駿が知らないわけはない。
会いたくなかっただけ
富野は電話する仲だし

448名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:20:00.11ID:yf+qciuy0
>>395
ロリ要素だろ。子供を使って大人がロリ願望を描いてる。

449名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:21:39.66ID:T88tVSeT0
今やってるから見たけど、なんか嫌になって途中でやめた

450名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:22:29.19ID:2qd2dI7K0
ルパンに「これこそがルパン」なんていう一貫したキャラクター性なんてないだろ

451名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:24:05.92ID:NbTzk7630
小6のときタダ券もらって名画座で戦国自衛隊とカリオストロの城2本立て見たのだけれど
未来少年コナン作った人という意識はなかったな。どちらも何回見てもおもしろい
中年になっても見てるとは思わなかった。ガンダムも死ぬまでにあと2回くらい見るのだろうか

452名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:24:42.32ID:nFEShBNO0
当時の世相じゃ地味で評価イマイチだったのも分かる
今でこそ良くみりゃ大傑作だがな
パラオが死ねばますます評価は高くなっていく作品だろう

453名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:27:24.42ID:yf+qciuy0
宮崎駿の手口。

レプカやダイスに気持ち悪いオッサン要素を持ち込み視聴者の意識を逸らす。

コナンがラナを「やむ無く」抱き抱えたり、コナンが死にかけて「やむ無く」ラナにディープキスさせる。

コナンって宮崎駿の願望なんだよ。だから気持ち悪い。

454名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:27:25.52ID:et4cqdIq0
>>445
そういえば最初に買った時はまだカセットだったかもしれない^^;
でも直にCDになったと思う
バイファムやゴーグの頃はまだEP盤レコード買ってたな

455名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:29:35.25ID:yf+qciuy0
>>452
評価いまいちどころかオタも含めて大人気だったよ。
NHK初のアニメ、映画化、アニメ雑誌では常に大々的に特集されてた。

456名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:31:17.55ID:yf+qciuy0
当時の映画館ではオタがカメラ抱えてラナの写真撮ってたくらい大人気だった。ラナはオタ向け二次元アイドルの元祖って感じ。

457名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:31:53.01ID:et4cqdIq0
ジムシィ最高だよなぁ
コナンと違って堅実だし
俺はどちらかというと名前忘れたけどラナちゃんよりジムシィの彼女の方が好み^^

458名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:36:44.34ID:et4cqdIq0
>>453
コナンにしろダイスにしろカリ城のルパンにしろ宮崎さんの分身だよね
変態と言っても過言じゃないくらい
ロリコンって言葉は宮崎さんと金田さんの為にある様な言葉だ
でも、気持ち悪いとまで言っちゃうと、逆に同族嫌悪的な何かを感じるぞw

459名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:37:34.46ID:r2ao1g6c0
>>446

w
良い歳してあざとい演出で狂喜する
メンヘラはくちの自己紹介 w
>>1

460名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:38:51.60ID:yf+qciuy0
>>458
俺は正直言って宮崎駿の願望的な描写が苦手なんだよ。でも変態界の天才だと思うよ。

461名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:39:14.00ID:et4cqdIq0
>>455
そんな持ち上げ方はされてなかったと思うけどねぇ
劇場版だって宮崎不在で勝手に編集して作られたものだし
アニメ雑誌で特集とかあんまり見た覚えがない

462名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:40:24.29ID:8Jv634U40
>>288
中東圏ではド定番
アラビア語の吹き替えで全話YouTubeにある

463名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:40:55.69ID:aJLgGNK50
壁に磔られて圧し潰されたのを指の力だけで戻したのは衝撃だった

464名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:42:04.67ID:n6AcnM8h0
ダイスやドーラの息子のようなガチロリコンが気持ち悪いのはわかるがコナンやパズーを同じ扱いにするのは変じゃね?

465名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:42:50.62ID:yf+qciuy0
宮崎駿はポンコツのシトロエンを愛車にしてたが、それをカリオストロの中でクラリスに運転させてる。

クルマが大破した後に崖から落ちそうになった所を「やむ無く」抱き抱え、結局地面に落ちて気絶したルパンを「やむ無く」クラリスがあれこれする。

描写は実に気持ち悪いが、オタが大喜びする要素満載で天才的だと思うわ。

466名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:49:35.28ID:8Jv634U40
>>395
お前が知らないだけ

467名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:50:10.15ID:/GKfxg940
日本が誇るろりこんじじい

468名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:51:51.06ID:NoBkLFrR0
>>465
そんなので一々変態扱いしてたらアクション物のアニメや映画はほぼ全滅じゃない?

469名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:52:25.02ID:yf+qciuy0
だいたいオリジナルのルパンってクラシックメルセデスに乗って不二子の尻を追いかける大人なんだが、イタリアの大衆車に乗って少女を助けるために奮闘する男に大変身させたのが宮崎駿。

つまりそれが宮崎駿の願望なんだよ。不二子みたいな大人は苦手w

470名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:53:17.32ID:d2+lKJjn0
>>425
宮崎の手塚批判はTVアニメをダンピングして仕事請けた点が主だと思う
漫画家としての発想力までは否定してないだろう

471名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:53:59.35ID:8Jv634U40
>>445
CDは1982年から発売

472名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:55:03.09ID:d2+lKJjn0
>>442
アニメーターなんて殆ど居なかった創成期とはいえ
酷い話だなw

473名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:56:49.46ID:KZXJvmhC0
>>425
モーツアルトとベートーベンの呪縛からは逃れられないと言ってるのと同じで、
偉人二人をライバル視出来るだけで十分偉人だって。そんなクリエイターがどんだけいる?

474名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:56:58.21ID:gzQl8lhN0
ダイス船長やドンゴロスが懐かしい。

ギガントを墜とした時の嬉しさは小学生の思い出だけど、よく覚えている。

475名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 01:57:23.56ID:BhI3JXGm0
>>65
何もきつくないし、こんなん虐待じゃねーし

476名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:00:11.72ID:B2783y41O
何を作っても、同じパターン

477名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:00:22.12ID:GhJs9vWX0
>>457
テラか。できるかな思い出す。

478名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:04:16.81ID:yf+qciuy0
ラピュタを見たときはコナンにソックリで、こんな焼き直しみたいな話でいいのかと思ったな。

ラピュタは上映当時に見たきりだからあんまり覚えてないけど、男女二人で変な手の繋ぎ方するのが駿の願望だろうな。あんなこと大人がやったら数分後にセックスだわw

479名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:06:56.83ID:M+YofnCh0
中学の修学旅行の大部屋で皆でコナン見てた時ジャージ姿で体育座りの大好きなあの子がすぐ隣にいて「この子がピンチに陥った時はオレが命がけで助けてやる!」ってずっと考えてたの思い出した…

480名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:10:17.60ID:et4cqdIq0
>>465
むしろそこよりもクラリスが幽閉されてる塔の中での一連のルパンの芝居がどうにもこうにも^^;
変な手品なんて見せたり見てるこっちが恥ずかしくなったわ^^;
ラストのクラリスを抱きしめようとする手をブレブレしながら堪えるところとか
心の中で「もうヤメてクレ〜」と叫びながら見てた
>>472
アニメーターはいるところにはちゃんといたよw
むしろ石森とかはアニメがやりたかったってのと
虫プロの制作体制がまさに素人みたいなもんで
とんでもない状態だったという事

481名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:11:58.10ID:oIUDe2Kl0
無名とか失礼極まりないな。実績あげまくってたのに

482名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:18:24.82ID:yf+qciuy0
>>480
ルパンはクラリスのオデコにでも軽くキスしてかわせばいいのに「こんな可憐な娘を大人にしちゃいけない」とギリギリ我慢する。

これも宮崎駿の願望だから仕方がない。

483名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:23:23.07ID:JOWsmYhY0
王子様がお姫様を助ける昔ながらのお伽話もみんなロリコン話になるのかな?

484名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:23:58.28ID:yf+qciuy0
こういう事書くと誹謗中傷になるのかね?
褒めてるんだよ、変態界の至宝だと。
まあ俺は苦手だけどねw

485名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:28:30.35ID:wcVtRnom0
>>484
>変態界の至宝だと

つまりお前の趣向や感性にビンビンに感応してるって事やね(笑)
お前嬉しい?
自分が「変態界の至宝」の従僕と言われるの
まあ嬉しいんだろうな

486名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:30:25.11ID:I6sMmOyG0
第一話のラナ見てあまりにブスでがっくりしたらしい。特上の美人じゃなきゃだめなのにって。

487名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:32:52.81ID:yf+qciuy0
>>485
俺の趣味じゃ無いってのw

多くの人に支持されてて凄いと思うが俺の趣味じゃ無い。カリオストロのルパンはただのロリコン。

488名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:35:31.32ID:IC+45AbJ0
名探偵ホームズは脚本を別の人に書かせてるからボーイミーツガール&囚われのお姫様を助けるパターンに当てはまらない話多いな
映画も共同脚本とかでやった方がもっとバラエティ豊かなフィルモグラフィになってたのかも

489名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:36:39.02ID:et4cqdIq0
まあ宮崎さんは変態でもテレがあるからなぁ
我に返ってる部分というか
コナンならジムシィがその役だな
ラナちゃんの髪の毛を小指(人差し指だっけ?)に巻いて「ほら」なんてやったら
横でウンザリ顔で「でへぇ」なんて言わせるだけでなんとなく許せちゃう

490名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:36:47.53ID:wcVtRnom0
>>486
チョン的感性ですね

何でラナを整形しないんだ?(怒

491名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:41:25.98ID:et4cqdIq0
>>486
ハナジロの口がパカッと開いてそれ見て気絶するカットとか
あれ見てもう終わったと思ったとかなんとかw
2話以降は宮崎さん自分で修正入れてるよね
大塚さんの描いたモデルシートは誰も使わなくなった

492名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:44:18.14ID:yf+qciuy0
コナンもカリオストロも面白かったよ、小学生の頃は。

だが自分が大人になるにつれて宮崎駿が変態親父だと気が付いて自分の趣味から外れたな。ジョンレノンがマザコンだと気が付いてシラけたのと同じ感じ。

493名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:53:44.56ID:7vXzz4rf0
>>206
られるとしたら鳥だよな
ラナの大好きな鳥の霊でも憑いてたんやろ

494名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 02:55:56.95ID:7vXzz4rf0
>>85
電源ソケットの足らない弟の話は神回だったわ
あの話見れただけでアニメ史上位に入るわ

なんの事かサッパリだろうけどw

495名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 03:00:15.13ID:7vXzz4rf0
>>462
五大陸が沈んでしまうというのを
喜んで受け入れるのが中東位なんかな?

496名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 03:02:22.01ID:d2+lKJjn0
>>488
脚本すっ飛ばして直接コンテ描いてるからなあ・・・w
コナンも脚本は無視してたらしい

497名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 03:07:41.77ID:dATcjLEO0
未来少年コナンの原作は津波来たとこで終わりだったような記憶

498名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 03:36:39.19ID:zNhVYbRz0
毎週見てるけど30分があっという間だな

499名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 03:44:32.64ID:TLVdAx800
モンスリーの巨乳を楽しみにしてるのは自分だけか

500名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 03:50:09.37ID:mcZJew5T0
>>227
地球へは24時間テレビかなんかでやってなかったっけ?
ダカーポの歌が頭に残ってる

501名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 03:58:06.94ID:oQ0Lvm6k0
ダ・カーポだっけ?
何故か岩崎宏美だと思ってた

502名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:15:57.61ID:vIBGtRT80
>>44
カリオストロもナウシカもラピュタもトトロも興行成績は振るわなかったじゃん。全部、となりの山田くん以下だぞ。
ジブリの一般知名度が上がったのは魔女の宅急便から。クロネコヤマトをスポンサーにつけた広告戦略。
ラピュタやトトロと比べて3倍の興行成績を叩き出した。それでもハウルの1/6程度。

503名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:20:54.33ID:1mxZd6bz0
>>434
庵野がモンスリー好きでオマージュしたのがアスカのあんた馬鹿だし

5044462020/06/13(土) 04:27:24.10ID:I7hgpyhy0
>>459
返してくれてありがとう。
ただ、このスレに書くくらいであるし、あなたもわたしと同世代のよい齢≠フ方ではありませんか。
ちょっと、書かれている文章が幼い気がします。
悪口を書くにしたって、これではこちらに響いてこないのです。
すべての文は自分以外のだれかに伝えるためにあるとコラム二ストの堀井憲一郎は著書で書いています。
wはいいのですが、もう少し努力をしてみましょう。自分だって修練しているのです。

505名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:30:31.30ID:m+MX7bR20
>>429
勝平の声が最後までドラエモンだったという苦しみw

506名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:31:20.02ID:xI+pGcw70
>>455
大人気ではなかった。
ほんと一部が熱狂してただけ。
再放送でその面白さを実感した人の方が圧倒的に多い

507名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:32:31.03ID:xI+pGcw70
>>504
あぁ、その人はどこでもそこでも湧いて出て
他人の意見を笑って貶す有名な人だから相手にしない方がいいですよw

508名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:36:41.59ID:nftQ49PK0
昔のセル画職人てスゲーなあ
セル画って結構、難しいよ
ペンの走らせ方とか、ありゃ職人技
とても真似できない

5094462020/06/13(土) 04:39:16.84ID:I7hgpyhy0
>>507
返してくれてありがとう。
ああいつものあのひとだと、一目でそれとわかるくらいのひとなのですね。知りませんでした。
自分はなにか気分を害しているわけでもありませんが、これではなんのことやらさっぱりですのでそう書きました。

510名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:40:04.71ID:xI+pGcw70
>>502
一般的な人気だとそうだろうね。
自分は元々ルパン好きで、マモーが凄く面白かったから
カリオストロ見たらなんかルパンが違うし古臭い感じだったからあんま面白くなかった。
でもTV放送されたやつ見たらとんでもなく面白いってことに気付いて、
その期待でナウシカ見て衝撃受けてラピュタで完全心服。
魔女の宅急便のヒットには、
もちろん宣伝戦略が大きかったと思うけど
元々のファンがジワジワと増えていった下地もあったんだと思う。
今まで黙ってた人達がようやく声を上げれたっていうかw

511名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:41:04.09ID:I7hgpyhy0
>>497
ええ、そうですね。終わり方はかっこよかったです。

512名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 04:42:31.16ID:xI+pGcw70
>>509
そう、マジで一目で(文章読まなくてもw)分かる。
今後もここや他でたくさん見かけることが多いと思いますが
とにかくバカにして批判しかしないので相手する意味ないですw

513名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 05:05:38.20ID:eM3tTGJB0
でもどうぶつ宝島や長靴をはいた猫の圧倒的迫力やエンターテイメント性に比べると見劣りするんだよな

まあ「テレビだからコレが限界」と思ってたけどカリオストロやラピュタでも大差はなかった

514名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 05:07:29.08ID:m+MX7bR20
>>304
永井一郎「八ヶ月あまりが過ぎた」
てててーーーーーんでででーーーーーん
鈴置洋孝「残され島」

515名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 05:22:03.44ID:BjegKnRY0
つーか富野>>>>>>>>>>>>>安彦>>>宮崎その他っていう扱いだからな
宮崎も作画は天才といわれてるが安彦はそれ以上だし
富野なんて毎年TVアニメ作りながら映画も並行して小説も大量に書いてたリアル基地外

516名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 05:23:28.24ID:NpRh4m8A0
>>514
w
音楽を平仮名で表記してるのも秀逸w

517名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 05:24:50.98ID:eM3tTGJB0
>>515
お前にとって政岡憲三はどの辺なんだい

518名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 05:33:36.20ID:NpRh4m8A0
>>515
自分は安彦良和を高く評価してるので嬉しいんだけど、
貴方をしてどういう理由で宮崎以上 と言わしめるのかな?

519名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 05:35:34.77ID:BB470gth0
ラナはコナンもダイスも利用して
レプカを倒しインダストリアを変革し
自分が新世界の女帝にならんとしている
ずるくしたたかな女なのだよ

520名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:09:06.74ID:B1YijXXR0
天空の城ラピュタって面白い?

521名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:13:09.41ID:qjDALbea0
宮崎駿の当時の評価は大塚康生グループの優秀なアニメーターというところかな。無名という訳ではないが、まだこの時点では大塚康生の名前の方が強い。
何よりここらを語るなら長浜忠夫という人物を抜きには語れない。「侍ジャイアンツ」をキッカケに長浜と決別した大塚らと、東京ムービーに残った出崎らと、辞めた長浜と共にした富野とで別れたからね。
そして長浜、富野にヤマトから逃げてきた安彦が合流してサンライズの源流ができた。
78年のコナンのあと古巣の東京ムービーに戻ってルパンの映画を作った宮崎、古巣の東京ムービーに戻ったはいいがベルばらでまた揉めて出崎にバトンを渡す形で降板した長浜、初代ガンダムの放映開始で伝説となった富野安彦コンビ、いずれも1979年から80年にかけてのもの。ここで世代が変わったんだと思う。

522名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:16:02.23ID:n5nNIJGr0
>>71
生々しくて貴重な話だなw

523名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:19:35.37ID:NpRh4m8A0
>>519
インダストリアが海に沈んで残念でしたね

524名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:23:58.23ID:NpRh4m8A0
>>521
長浜って人の名前はよく見るけど
業界的にどういう位置づけの人でどういう才能があったの?

525名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:33:23.66ID:mwRnZqrw0
子供の頃みたルパン三世の最終回だったかな
たった三十分とは思えない、濃厚な最終回だった
前回までと全然違う不思議な最終回
それで宮崎駿さんを初めて知った
正直、ナウシカもラピュタもカリオストロの城も
あの最終回のゾワゾワした興奮に遠く及ばない

526名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:45:40.30ID:r5bVf1oc0
>>502
88年のラピュタのテレビ放送
あれがお子様たちの心を一気に掴んだと思う
あとはとなりのトトロの主要映画賞での受賞ラッシュ
あれが大人たちの関心も引いて魔女宅公開前のトトロ、ラピュタ放送の高視聴率と魔女宅の観客動員につながった

527名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:48:50.93ID:r5bVf1oc0
>>513
フルアニメーションの滑らかな動きが好きなだけでは?

528名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 06:51:34.07ID:IgXag7Yp0
>>33
小学生当時友達の姉貴がアニオタでアニメージュを見せられながら風の谷のナウシカの良さを永遠と熱弁されたわ
それでも興味が湧かんかった(´・ω・`)

529名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 07:00:37.69ID:NpRh4m8A0
>>525
自分は他の作品も高く評価してるけど、
そのゾワゾワ感 ってのはなんとなく分かるw
あれってルパンじゃなくて銭形と小山田マキが主人公で
ルパンは最後の方にちょびっと出てくるだけだけど、
でもあの話におけるルパンの役割とか
最後の、正体を現したルパンとその一味がめちゃくちゃカッコ良くて、
なんつーか、完全に実力を示さないままで終わって
底知れぬ力を感じさせた って感じ

530名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 07:15:06.48ID:svYESpbQ0
>>1
実際のTV監督デビューはファーストルパンなんだよね
名前は出てないけど
おそらく監督したであろう 7番目の橋が落ちる時 は傑作で
アニメ好きのロバートゼメキスがB.T.F でマネしている
劇場用ルパンの2作目を依頼された大塚さんが、監督を宮崎
に依頼したのもこの頃の演出力を買ってのことだろうね

531名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 07:17:57.18ID:/uaWT4FY0
ハイジが適応障害になって暗黒面におちるほうが斬新だった

532名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 07:49:46.25ID:e8gFwkXM0
ナディア絶賛する庵野フォロワー達みたいなもんだな

533名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 08:00:46.40ID:z2Vl79hA0
コナンで印象に残っているのはハイハーバーが
インダストリアの戦艦に爆撃されるシーン
平和で牧歌的な村が圧倒的な戦力で破壊されるのに
衝撃を受けた
子供心にノロイ以上の恐怖だった

534名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 08:49:03.31ID:2BvdTzJk0

535名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:02:14.96ID:/mswnbv40
軽快なOP曲とストーリーが合わないアニメも珍しい

536名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:08:00.93ID:Fk9EUi580
>>439
ナウシカ凄いな
マクロス愛・おぼえてますかと、うる星ビューティフルドリーマーの更に数段上かいな。

537名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:09:21.55ID:uYf8uHPI0
Hayao Miyazaki (宮崎駿) Animation


538名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:12:06.76ID:LYScSBUK0
>>536
たぶんアニメージュのランキングだろ
ホームだから強い

539名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:17:30.75ID:SRZhmDkJ0
赤毛のアンが素晴らしすぎる。
大人になって何度も観てる。
音楽や風景画など手の抜きどころがなく完璧。

540名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:25:16.07ID:lQ1vZvMK0
このジジイは過去のヒット作に頼らずに毎回新作を作ろうとしてるのがすごい。出来はともかく。
こういう所は庵野は見習うべきだったが、まあその辺はやりたくてもできるもんじゃないか。才能が段違いだもんなー

541名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:29:54.96ID:et4cqdIq0
>>522
もうちょっと生々しい話w
最初ナウシカは宮崎・高畑から日本アニメに話が行って、本橋社長がやらんと断った
(それで原のトップクラフトに話が行った
そのちょっと前に制作トップの窪・西田がランキンバス絡みで抜けて合作の仕事が無くなっていたので渡りに船で引き受ける)
その日本アニメが初めて作った劇場作品の超人ロックとナウシカが因縁の同時期の公開w
結果日本アニメは惨敗する訳だけど、本橋社長はあの時に断った事を亡くなるまで周囲にずっと悔やむ発言をしてたんだ

542名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:31:48.62ID:ez8lOmUL0
ロリコンを隠し切れない人

543名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:35:41.12ID:lQ1vZvMK0
訴えられろ

544名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 09:40:48.30ID:et4cqdIq0
宮崎はカリオストロでポールグリモーから、新ルパン最終回でフライシャーから
オマージュと称して色々パクってるのがなんともw
原典を知ってる人がほくそ笑むとかそんなもんとはちょっと違う
ちょっとした違和感はあったな

>>539
赤毛のアンは高畑さんと近藤さんの仕事 井岡さんの背景も良かったよね
宮崎は大した事やってないでしょ レイアウトをちょっととダイアナのキャラ作ったくらいかね

545名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:07:58.94ID:frLmWGCk0
>>502
自分の親世代にまで宮崎駿が知れわたったのはトトロが日テレで放送されてからだと思う
魔女の宅急便で興業収入が上がったのもそれが大きい

546名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:09:12.40ID:8Jv634U40
>>492
レノンはビートルズがアイドル時代の頃
既に妻子がいたのに年上の愛人が居たから
筋金入りのマザコン

547名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:18:16.06ID:Fk9EUi580
>>538
そういえば原作漫画掲載誌だったなw

548名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:24:03.27ID:6BEXhfpc0
飛行石、フラップターというガジェットとドーラのキャラクター性
キャラクターの配置が似通っているラピュタがコナンよりも成功したのはこの3つの存在が大きいだろうな
後は超科学が眠る古代遺跡としての空に浮かぶ城という舞台設定も単なる未来都市よりもロマンがあった

549名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:31:35.93ID:frLmWGCk0
思ったよりも上下がカットされてるな
バラクーダ号の船体が映ったシーンでWOWOWで録画したやつはビスが5個映ってたけどNHKでいま放送してるやつは3個だった
そのせいか三角塔からラナを救出するシーンも迫力が損なわれてる感じがした
絶対死ぬだろという高さからジャンプしたはずなのにそれがなんか違ってた

550名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:31:58.06ID:nN2DRfu60
まあでもキネマ旬報の読者投票でも
ナウシカ1位、ビューティフルドリーマー7位、マクロス圏外だしな
ナウシカが当時の映画オタ、アニオタに与えたインパクトは相当デカかったんじゃないか?
かく言う俺も小3の時にテレビでナウシカ見たのが宮崎駿を知ることになったきっかけだったわ
確かラピュタ公開前の宣伝兼ねた放送だったからそのままラピュタも見に行ったな

551名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:35:16.04ID:nN2DRfu60
コナンの存在はナウシカ見る前から知っていた
小学校にも入らない頃に再放送を夢中になって見ていた記憶がうっすら残ってる
あと名探偵ホームズはリアルタイムで見てたな
ただし当たり前だけど監督名なんて気にもしていなかった

552名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:36:40.23ID:7vXzz4rf0
>>312
ジムシーオッサン説

553名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 10:52:14.98ID:Tc/SbaQn0
>>425
アニメの手塚はダメだと言ってるがマンガの手塚は神レベルという認識
あと「手塚がアニメ業界をダメにした」と追悼文に書いたが、その後ジブリを作って
「アニメ会社というのはアニメーターを高給で雇ってやっていけるものではないと分かった」
と言ってる
これは事実上の前言撤回だろうけど、そっちの方は全く知られてないのでそういう認識はされてない

554名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:04:32.95ID:IED5m3300
名作劇場のフォーマットでSFという斬新さ

555名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:05:35.26ID:HwrTK/YA0
>>553

w w w
パヤヲの薄っぺらさ屑っぷりが見事に現れてる w

さすが永遠の中2病パヤヲ w
はくちパヤヲ信者乙 w
>>1

556名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:07:58.48ID:ocgQsHd10
>>1
4Kリマスターはとにかく、その過程で上下切ってなんちゃってワイド画面にしたら駿激怒してない?

557名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:09:09.03ID:HwrTK/YA0
>>547
w
後年アニメ雑誌なんて無くなれとドヤってたが
アニメ雑誌のおかげで細々と食いつなげてた
元自宅警備員パヤヲ w

>>550
w
それでもアリオンに負けたパヤヲのラピュタ w

>>1

558名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:15:38.37ID:MiimqW7G0
美和明宏の迫力にビビる宮崎駿




田中裕子さんがいいね

559名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:19:39.02ID:S/dQtXGf0
俺の地元ではナウシカと超人ロックが同時上映だったなあ。
見る人によってはたいへんお得だったのか…
ホームズはどこで上映していたかよく知らん。

560名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:24:10.55ID:HwrTK/YA0
>>522 >>71

w w w
効いてる効いてる w
公開当時コナンはすっかり過去の遺物扱い w
評価も散々だったのが現実 w
>>1

561名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 12:42:59.83ID:o6++Tgjx0
>>553
https://natalie.mu/eiga/news/328128

宮崎駿による新作長編アニメの仕上げスタッフ募集中

2019年4月16日 14:29 411

宮崎駿による新作長編アニメーションの制作スタッフをスタジオジブリが募集している。

このたび募集がスタートした職種は仕上げ(デジタルペイント)スタッフ。20歳以上の人が対象で、期間を定めた業務委託契約となる。契約期間は10月1日から新作のデジタルペイント業務が終了する日まで。業務場所は東京・小金井市梶野町、報酬額は月額25万円以上、業務時間は応相談となっている。提出書類や応募締切などの詳細はスタジオジブリの公式サイトで確認を。

562名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:04:44.08ID:zskpDKX20
未来少年コナンを超える2クールアニメは存在しない
あの充実した内容で2クールが奇跡

563名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:05:33.05ID:dRgXUW750
>>503
アスカはグレンダイザーのマリアも入ってるだろうな。ミドルネーム入りのはねっ返りで14才。
声もモンスリーと同じ人。

564名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:06:28.27ID:o6++Tgjx0

565名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:06:31.26ID:et4cqdIq0
>>553
宮崎の手塚批判は東映での西遊記のあれと同じだと思う
入社前の事だけど話は聞いているだろう。
宮崎が手塚漫画を好んだのはそのアイディアの豊富さと画面構成の巧みさであって
手塚作品を全面的な肯定はしていない
それとアニメに於ける手塚の功罪は、安く受けて自費で補填して製作をした事であって
未見だが宮崎の高給云々の発言の真意は別の所にあるのでは?
大体アニメーターってのは給料で雇うと仕事をしなくなるからなw

566名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:11:50.62ID:HwrTK/YA0
>>565
それとアニメに於ける手塚の功罪は、安く受けて自費で補填して製作をした事であって


w w w
この期におよんで嘘吐いてるわ w
これだからホラ吹きパヤヲ信者は w
>>1

567名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:13:06.22ID:HwrTK/YA0
>>503

w w w
さすが背乗り師弟 w
類は友をよぶ w
>>1

568名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:15:08.86ID:T42EfcMP0
>>130
アニメージュで特集組んでたのは知ってる

569名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:18:53.68ID:LGWDyZDH0
>>457
テラだね。
ツンデレの子。

570名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:19:27.19ID:T42EfcMP0
>>95
魔女はユーミン主題歌、日テレ、クロネコヤマトのスポンサーで周り固めたからヒットしたと聞いた

鈴木Pの営業力あってのヒットだよね

571名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:20:32.03ID:dRgXUW750
>>565
虫プロが安く受けたのはアトムを初めてTVでやる時だけだからな。
徐々に価格上げてカラー化の際はかなり高くなっている。粗製乱造はむしろ他社の方だしな。
特にアニメーターに関しては虫プロは高給なのでそれが潰れた要因のひとつだし。

572名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:24:27.81ID:baIN0ibO0
ドラゴンボールの初期はほぼパクリと言ってもいいレベル

マシリトがインタビューで「鳥山さんに自由にやらせると何かのパクリしかできない」って
言ってたけど本当にその通り
恐らくマシリトが未来少年コナンを観たこと無かっただけなんだろう

573名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:27:55.86ID:QPaaRkki0
俺は名探偵ホームズだな
キャラクターや声優やダ・カーポの音楽
お気に入りアニメだった

コナンも良く出来たアニメだったけど

574名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:31:29.73ID:baIN0ibO0
>>570
自分たちは「良いものが作れれば興行なんて気にしない」と満足していたけど
劇場側は稼ぎ時の夏休みに空振りで瀕死の状態になっていた(当時はシネコンが無かった)
それで自分達が良ければそれでいいっていう考えを改め宣伝の力を入れる事にした

ターニングポイントになった作品だな

575名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:43:42.41ID:q9i0pDoM0
手塚さんは戦意高揚アニメの「桃太郎 海の新平」を絶賛してたね

高畑さんは厳しく批判していた

576名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:45:06.87ID:24sM9OjG0
>>571
売れるアニメは低予算でも作れると金を出す人達に思わせてしまったのが問題だったんじゃないか?

577名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 13:56:59.09ID:8UiCZdaw0
>>70
日本には大人向けのアニメがないというのは片渕須直も言ってたぞ
ただし子供向けも今は激減してほぼ思春期向け一色になりつつあると

578名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:02:03.85ID:d2+lKJjn0
>>515
禿御大は映像面が落ちるので映画監督としては評価出来ん

579名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:08:18.84ID:IubAbHrk0
>>5
それは名探偵ホームズだろ

580名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:11:15.97ID:anenP5iF0
>>576
低予算は途中で誰が抜くかが問題だし。

いくら贅沢に作っても当時の東映長編なんて
正直子供には退屈なのが大半だからな。
手塚の虫プロはその点アニメ見る層を一挙に
拡大したからな。

581名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:25:45.40ID:2kUvw4md0
>>525
ちっとも濃厚とは感じなかった
強引にロボットのアクロバットなアクションシーンぶっ込んで来て
メインキャラが完全霞んで変な少女が主役になってて子供心に
「頭おかしいんじゃね、最終回なのに急にキャラ変えんじゃねえやw」と思った自分

582名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:35:30.47ID:2kUvw4md0
やはり救出劇でもジムシーとか次元大介が重要キャラなんだよ
でも宮崎単独だと無理なんだよなラピュタになっちゃって
タイプ違うけど三千里はアメデオが居たから超名作なんだと思う

583名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:41:27.34ID:tciG5Djj0
>>1

宮崎駿 

描きたかったのは日本での社会主義革命

「そんなに自分自身のための映画が欲しいのか?っていう。そんなに短絡的なもんなんですかねえ、映画っていうのは、作品っていうのは。
『あんたは、どういうことをやろうとしているのか!?そういうバカな状況で、その中でなにをやっても無駄なんだ』って僕は思うんですよ。
ナチスの軍隊の中にいてね、どんなに人間的になろうと努力するったって - そのナチスの軍隊に入らなくてもいいんだったら、
さっさと抜けろっていうことがいくらでもあるわけでしょう!
僕は、今東京の状況っていうのは、そういう状況だと思うんですよ。さっさと抜けろっていう状況であってね。そこに留まるなら、自分の愚かさを耐え忍べっていうね!
なんて言うんでしょうね、一番描きたかったのは革命モノですね。これはねえ、手が出ないですよ。まず知らないからね、自分がいろんなことを。
単に社会主義革命の、ある舞台を切り取って作りたかったんですよ、しかも日本を舞台にして。」

未来少年コナンは日本を舞台にしたかった

「僕は、本当は全部日本人にしたかったし、日本人に出来ないのなら同国人で、 言葉の問題とかそういうのは全部忘れてね、 色分けのために髪の毛の赤いやつも出て来るけど、
基本的には異人種が入って来るという話にはしたくなかったんです。 日本が沈んで、房総半島の先の方が残ってるとか、 どっかのコンビナートが残ってるとか、
そのくらいのつもりでやった方がいいと思って。 」

584名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:43:28.09ID:tciG5Djj0
>>1

スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集
宮崎駿『 憲法を変えるなどもってのほか』

「子どもの頃は『本当に愚かな戦争をした』という実感がありました。
実際、日本軍が中国大陸でひどいことをしたというのを自慢げに
話す大人がいて、そういう話を間接的にではあっても何度も聞きました。
同時に空襲でどれほどのひどいことになったかというのも聞きました。
伝聞も含め、いろいろなことを耳にしましたから、
馬鹿なことをやった国に生まれてしまったと思って、本当に日本が嫌いになりました。

憲法を変えることについては、反対に決まっています。選挙をやれば得票率も投票率も低い、
そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を変えようなんて、もってのほかです。本当にそう思います。
政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。考えの足りない人間が憲法なんかいじらないほうがいい。
本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。
それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて村山談話を基本的には尊重するみたいなことを言う、まったく。
基本的にって何でしょうか。おまえはそれを全否定してたんじゃないのかと思います。

(戦前の日本は)悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
領土問題は、半分に分けるか、あるいは『両方で管理しましょう』という提案をする。この問題はどんなに揉めても、
国際司法裁判所に提訴しても収まるはずがありません。 」

585名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:45:51.82ID:TKXNd1gI0
ルパン2の最終回ってナウシカとカリオストロとラピュタを混ぜて訳分からなくなった奴な

586名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:47:04.16ID:eLf1dbRZ0
>>565
宮崎や大塚ら旧東映動画一派が手塚のアニメを嫌ったのは、手塚がアニメ作画の手法をよく知らない
(彼らに言わせるとね)ということもあった
手塚がフル・アニメーションを2コマ、1コマの作画であると認識して、火の鳥2772の時などは
わざと「間の動画」を入れてしまったためにグニャグニャ震える作画になっていた
宮崎や大塚らは、フルアニメーションとはコマ数のことではなく、全ての動画に動きと芝居を入れていく
ということだという認識

587名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 14:53:49.64ID:VhV5xfNR0
ストーリーや登場人物ありきなのがやっぱスゴイと思う。それが面白い
ストーリーを視覚化するのにあの画力が必要だったんだろうなと
ジブリジブリっていうけど正直宮崎駿以外は絵柄や雰囲気だけ真似して話がつまらないのがキツイ
あの雰囲気の絵柄で中身がないとあんなに気持ち悪くなるんだなと

588名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:01:56.72ID:wEFq/HtJ0
>>171
一時は「復刊ドットコム」で原作が入手可能だったけど、また在庫切れになっているね。

589名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:12:51.84ID:et4cqdIq0
>>586
東映の頃の大塚宮崎の話なら手塚はまだアニメ製作をやる前の話だから技法云々批判も嫌うこともできない話
西遊記の話は大塚さんの本に書いてある通り
2772のあれは手塚の考えるフルアニメの技法というより
初期ディズニーのロトスコーピングに近い発想じゃないかな
2コマ基本で動かすというよりディズニーなどの海外の作品では伝統的に止め絵を嫌う
最終的にディズニーはムービングホールドに辿り着くんだけど手塚の実験もそれに近かったと思う

590名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:14:00.71ID:xVZiLrqC0
NHKのスペシャル再放送乗り遅れたァ!
OPから見たかったわorz

591名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:18:53.70ID:oArkpNRU0
>>585
ナウシカ以前だろ無能

592名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:23:15.79ID:et4cqdIq0
フル、リミテッドの話は出尽くしてると思うけど一応補足
アメリカにはフルアニメーションと対義と思われている
リミテッドアニメーションって言葉があるけどこれは「動かす部分を限定」しているだけで
基本は全部2コマ作画なんだよな
つまりハンナ・バーベラなどの一連の作品のように上半身止めで足だけ動いて歩かせるような作画のこと
手塚は確かにアトムの時にこの辺取り違えていて
アトムのような3コマ作画で止め、セリフ別セルの作り方をリミテッドと言ってしまってたね

593名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:30:13.19ID:NUYpu/gm0
コナンは正直ピンとこなかったが、
ガンダムはこれはすごいと当時思った記憶。

594名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:34:47.26ID:q9i0pDoM0
ナウシカとラピュタよりルパン2の最終回はいいね
あの新宿の夜景のカットはアニメ史にのこるもの 素晴らしすぎる
ナウシカとラピュタには いいカットはないよなぁ いい作画はあるんだけど

595名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:39:03.31ID:ty+8TV140
>>1
ハイジ、侍ジャイアンツやパンダコパンダ・・・コナンやる頃には既に第1級の売れっ子アニメ監督だった
有名だったからこそ、1作品丸丸任せられたにきまってるじゃん

あと、宮崎も結構パクってるよ
宮崎作品に良く出て来る、あのロボット兵なんて、
昔のスーパーマンのアニメにあったのの丸パクリだし

596名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:52:05.50ID:8UiCZdaw0
>>582
意味がわからん
ラピュタの要塞でのシータ救出以上の救出シーンなんてアニメには存在しないと思うが

597名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:53:17.86ID:HwrTK/YA0
>>583
>未来少年コナンは日本を舞台にしたかった

w
あれれれェ?w
そういえば富野に人類の中に黒人がいないのはおかしい!と
ドヤ顔で噛みついたのは誰だっけか? w
>>1

598名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 15:58:14.72ID:3rksUFj80
>>260
>だから久石さんでいくために上が連れてきた細野さんと わざとトラブルおこしたんじゃないかな? と俺は思ってるw

あー、いかにもありそうやねw
久石さんの起用にもコンピューター音楽やミニマム音楽のイメージが強くて
反対論が多かったというのも読んだ記憶があるね

>まあ高畑さんは音楽にすごくこだわりある人だよね

三千里でマルコの兄トニオが窓辺でギターの弾き語りをするシーンがあるんだけど
左手の進行コード全部正確に描かせたそうな

599名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:00:49.41ID:utF3nED+0
>>595
アニメーターとしての評価は高かったが監督として有名だったわけではないのでは?
コナン以前はルパンで高畑と共同演出やったくらいしか実績ないだろ?

600名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:02:01.97ID:3rksUFj80
>>277
しかし宮崎さんが当時流行りだったSF巨大ロボットものにかたくなに
手を出さなかったせいでカリ城からナウシカまでほぼ干され状態だったのは事実やからね
ナウシカ原作の巨神兵の化石の頭部にコクピットみたいなものがあるあたり
ちょっとは意識してたのかなとは思うけど

601名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:15:25.98ID:et4cqdIq0
宮崎が干された時期なんてなかったと思うけどなぁ
ロボットもののオファーがあったとも思えんしもちろんやるつもりもなかったでしょ
そもそも宮崎は劇場アニメで始めて劇場アニメへ戻っていった人だから
TVアニメは過渡期にちょっと腰掛けただけの所でしょ
知ってると思うけどメカを描けば凄い人

602名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:17:44.16ID:XrHe/eN/0
まあコナンの翌年にカリオストロの城を作って
東宝アニメ映画史上で最悪の赤字を叩き出して干されちゃったんだけどね

603名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:20:18.05ID:VwEB66K60
高畑勲は実写で言えば溝口健二に少し似てるね
考証にとことんこだわるところとかスタッフを追い詰めて力を引き出そうとする方法論とか女性が主人公の作品が多いとことか
もちろん高畑の方がずっとインテリだけどね

604名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:23:27.24ID:et4cqdIq0
実際のところもしあれで干された人がいるとすれば宣伝関連じゃないかねぇ
そこまで映画製作、配給関連の人に見る目がないとは思えないね

605名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:23:54.68ID:FnnDxrdb0
>>569
中の人はつかせのりこさんやね
魔女っ子メグちゃんのノン
で、モンスリーがメグちゃん

606名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:25:15.72ID:HkUJvGvh0
宮崎の好むメカっていうのは基本的にレトロ趣味だしガンダムが出る前からダサいというか
少なくとも小・中学生の男の子がカッコいいと憧れるようなものではなかったんじゃないかと思う

607名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:26:01.32ID:dRgXUW750
>>595
侍ジャイアンツなんかただの原画だよw
それに売れっ子という程ではない。
業界では長編時代の仕事、ルパン三世のてこ入れとハイジの全話レイアウトが評判になった。
勿論これらは高畑さん込みでの話だし。

608名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:32:03.80ID:HkUJvGvh0
>>604
映画関連の人はどうだかね?
どんなに力量があろうと会社やスポンサーの指示に忠実な監督以外は干された時代でしょ?

609名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:35:13.27ID:et4cqdIq0
>>606
確かに子供向け、じゃないよなw

610名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:40:27.05ID:d2+lKJjn0
>>606
ガンダムとか線が多いメカが出るような奴は嫌いだったんだろうな
キャラもシンプルだし

611名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:49:20.92ID:LYScSBUK0
宮崎は80年版鉄人28号の下請けをしていたので有名
順風満帆なら絶対にこの仕事受けるはずがないので
この時期干され気味だったのは確実

612名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:49:59.42ID:et4cqdIq0
まあ興収=実績で引き出せる資金は限られるシビアな業態だから
やらせたい人がいたとしても機が熟すまではなかなか実現しなかったって事でしょうな

力量=実績であるならスポンサーも会社も逆に機嫌を伺うだけ

613名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:53:45.58ID:et4cqdIq0
鉄人のあれは東京ムービーの仕事をテレコムが受けてただけの話じゃない?
たまたまニモでテレコムにいた宮崎が少し手伝っただけだと思うけどねぇ
それが干されてた理由ってのは短絡的

614名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:54:28.97ID:anenP5iF0
>>600
幽霊船ではかなり近いことはやってたけどね。
ホルスの岩男みてもあれは浮いてる感じw

しかも幽霊船、ヤマトはあれからかなり影響受けてる部分もあるしな。
宮崎駿もヤマトみたいな作品なら多分僕が一番巧く作れるよ、
でもやらないけどねと言ってるが多分事実だと思う。

615名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:55:39.90ID:et4cqdIq0
線が多い少ないの問題じゃなくてはっきりいうと単におもちゃを売るための宣伝アニメに興味がなかっただけだと思うよ

616名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:57:13.24ID:anenP5iF0
>>611
多分単純に鉄人描きたかっただけだと思うw

617名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 16:57:35.24ID:qAoARa8u0
主人公が常に裸足なのが汚らしくて、見てなかった

618名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:00:25.52ID:LYScSBUK0
>>613
「〜なだけ」っていうのは典型的な事実からの目逸らし
明らかに宮崎の仕事史で異質な仕事だろ鉄人28号

後に宮崎はジブリの新人を「ゴッドマーズやってんじゃねえんだぞ」と叱る場面がある
この時期のトラウマが蘇ったらしい

619名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:02:31.85ID:qAoARa8u0
>>615
おもちゃを売るためのアニメだったのに、やりたい放題して
アニメの歴史を変えたのが富野
宮崎はそういうパラダイムシフトを起こせなかったので、映画に逃げた

620名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:02:47.16ID:et4cqdIq0
>>614
ちょっと前にも書いたけどヤマト初作でメカの中核アニメーターだった友永は幽霊船の一連に大きな影響を受けてる
のちにカリオストロのカーチェイスを手がけてテレコムに移籍、もう重鎮だよね
ヤマト2199で監督の出渕が艦隊戦などで意識したのは宮崎の創作姿勢だと思う

621名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:06:57.18ID:anenP5iF0
>>620
幽霊船は庵野もね。巨大ロボを下から見上げる
アングルや市街地での戦車戦とかモロ。

622名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:08:38.76ID:8vLC8LzV0
コナンの世界って2028年なのか!あと8年後!
BTTFの未来も、2015年だよ5年前の話。

宮崎駿氏って共産党員だよね
今は知らんが、かつては赤旗の宣伝ビラによく登場していたわ
日曜版で漫画の連載もしてなかったか

623名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:08:39.32ID:et4cqdIq0
>>618
どこも異質じゃない
テレコムと東京ムービーの関連など見るべきところはちゃんとみた方がいいよ
本来同じ会社なんだからさ
ニモをやりながら少し原画を手伝っただけじゃないの?
よくわからんけどコンテ見て面白そうなメカ戦とかつまみ食いした程度だと思うけどねぇ

624名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:12:20.79ID:LYScSBUK0
>>623
いやもっとシンプルな答えを求める
監督までこなした後の宮崎が俗なアニメの下請けなんかしてたことあるか?
面白そうなののつまみ食いとかあまりに宮崎の性格を無視しすぎてる

625名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:22:12.18ID:d2+lKJjn0
>>624
監督こなした人でも普通に他作品のコンテや原画やるのがアニメ業界だろ

626名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:23:31.21ID:et4cqdIq0
俗なアニメ?
お前失礼だなw
テレコムがムービーからグロス受けしてるそれを下請けと言い切るのもおかしい
ちょっとネットで検索してみたら上記の友永と一緒にクレジットされてるな
一緒に楽しんでやったんだろ
宮崎の性格って何?
それがちゃんとわかってたらやりたくない作品には決して参加しないって事ぐらいわかるだろw
どうしても嫌だったら恩師の要求に応えられずに作品降りちゃう人だからさ

627名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:23:42.02ID:LYScSBUK0
>>625
宮崎について聞いてるんだよ
普通にあるなら他の例出してみ

628名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:24:50.86ID:q9i0pDoM0
>>616
いやいや そんなことないっしょw
宮崎さんの鉄人 ダサすぎるよw
友永さんが宮崎さんに
「もっとパースをつけて派手に!」って助言してたらしいしw

629名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:26:41.05ID:LYScSBUK0
>>626
見つからないなら見つからないと言えよ
大体お前の言い出した「宮崎に干されてた時期なんかない」てのが
お前の思い込みに過ぎないんだから
新しい情報だされたら素直にアップデートしろよ
嫌だからやらないなんて言えないほど当時の宮崎には仕事が無かったってことだろ

630名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:27:45.76ID:q9i0pDoM0
>>621
旧エヴァのテレビにも もろに「ボア」って出てくるし
新劇場版のヤシマ作戦に「KUROSHIO」ってでてきたよねw

どんだけ幽霊船が好きなんだよってw

631名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:28:51.17ID:VRtd+C4s0
>>312
昔だと 七人の侍の菊千代、最近だと鬼滅の刃の伊之助。
あぁいうキャラは動物みたく自分の本能、気分に純粋だから
ときとして失敗もするけど、でもそういうところがあるから魅力的なキャラにもなるよな。
コナンにジムシィがいなかったらかなり魅力ダウンだわ

ハイハーバーから再びインダストリアに行くってなったとき、
ラナを置いていくって言うコナンに対して
ほんとにいいのか?みたく訊いて、コナンが「そういう約束だ!」って言ったときの
あのジムシィの目つきが最高w

632名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:29:07.42ID:q9i0pDoM0
定期的に仕事はあったんだろうし 干されていたというほどではないだろうが
メインストリームではなかったよね

NHKプロフェッショナルでも宮崎不遇時代は
「アイツの企画は馬糞(まぐそ)臭い」と業界で言われていたとやってたしw

633名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:29:18.86ID:dRgXUW750
>>624
別に駿の年代で鉄人28号なら不思議ではないだろう。ガンダムやイデオンなら驚きだがw
可愛がってもいた金田も噛んでた作品だし。

634名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:33:14.60ID:LYScSBUK0
>>633
そこで鉄人28号というタイトルはまず関係ないだろ
それより玩具会社がデザインしたロボットが毎回戦うアニメという定義が先だろ
こんなの宮崎が好むと思うか

635名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:33:32.55ID:et4cqdIq0
>>629
見つからないって何が?
アンタのいってる前提がおかしいんだから説明してるだけ
>>611>>618 をもう一度読んでみろよw
全部ただの思い込みじゃないか・・・
トラウマとかアホか
何も知らないんだったらきちんと色々調べてから書き込んだ方がいい

636名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:33:52.20ID:dRgXUW750
>>628
まあ気分転換にロボット描きたかったんだよ。

637名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:34:57.11ID:wD+lbQHu0
>>564
EVAに見えるw

638名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:35:53.83ID:LYScSBUK0
>>635
だから宮崎がこれ以外にやった俗アニメの下請けを挙げてみろよ
テレコムと東京ムービーの関係がどうのとか全然答えになってないだろ
具体的に何やったのか挙げろってんだよ

639名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:36:09.69ID:et4cqdIq0
>>628
そうそう。そうやって2人で楽しんでやってんだよw
友永さんにはいい思い出なんだろうなぁ

640名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:37:07.29ID:et4cqdIq0
なんでそこに噛みつくかわからんw
頭おかしいんじゃない?

641名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:37:41.83ID:et4cqdIq0
それと俗アニメって書くのやめろ
ぶっ飛ばすぞ

642名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:38:18.49ID:LYScSBUK0
>>639
やはりお前的にはそういう結論にしたいのか
さんざん今までの人生で蓄えた宮崎蘊蓄をを気分よく開陳してたあげくにそれとは
とてもバカっぽい着地だな

643名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:39:01.43ID:dRgXUW750
>>634
頭固すぎなんじゃないか?
ルパンにも古いアニメのロボット持ち込む程
あの手のレトロなロボットは好きなんだよ。
新デザインといってもあれ横山光輝もお気に入りだしな。

644名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:41:19.95ID:LYScSBUK0
>>643
じゃあこいつにそれ言えよ
やるつもりもなかったなんて固すぎだと


601 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/13(土) 16:15:25.98 ID:et4cqdIq0
宮崎が干された時期なんてなかったと思うけどなぁ
ロボットもののオファーがあったとも思えんしもちろんやるつもりもなかったでしょ

645名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 17:51:07.21ID:q9i0pDoM0
どっちにしても そんなマジになんなよw 
こんなとこ気楽でいいかげんでいいんだよ
すぐに手のひら返してもいいしなw

646名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 18:11:35.52ID:VRtd+C4s0
>>645
こういうところで手のひら返しは出来ないでしょ。
それイコール負けって認識になるわけだから

647名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 18:12:22.12ID:Ky/lajw90
>>332
シジンとノロイのラップバトルが良かった。

648名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 18:18:06.76ID:v6FUzkLz0
下半身だけの変なロボットしか印象にない

649名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 18:24:08.88ID:VRtd+C4s0
>>648
頭部がねぇだけだわw

650名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 18:25:42.32ID:D2s967Uj0
>>584
これにはいくつのつっこみどころがあるでしょうか?w

651名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 18:43:59.61ID:7Rh5kMMR0
ハヤヲが長生きしますように

コロナに感染しませんように

652名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 18:50:58.98ID:Mk9eMKDf0
>>1
色々わかった風な事を言ってるけど子供はそんな小難しい事考えてアニメを見ないからな
ただ面白いかどうか。それだけ

653名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:05:37.74ID:2A2I7cER0
パンダコパンダとかハイジもあるぞ

654名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:09:05.78ID:RopAg60l0
>>33
ルパンの1期やコナンで
あれなんか違うな、面白いと感じ
宮崎駿の名前を認識したのはラピュタ
あ〜あれ作ってた人かなるほどーと頭の中で繋がった
ハイジもかーと
そして空飛ぶ幽霊船も関わってたと知ってなるほどーと

655名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:11:06.54ID:Pyfg9Vkr0
一番印象的なシーンは翼を走るところだわ
ありゃ凄えわ

656名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:11:30.78ID:ei2jCrw+0
>>644
ナウシカは企画却下されて原作書くはめになったんだぞ
ラピュタの時も完全に干されてたんじゃなかったかな

657名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:14:44.52ID:MXTtUh9S0
干されてナウシカの漫画描いてる頃に押井も干されてて、よく会ってたみたいな話聞いたことあるような

658名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:16:13.16ID:voh5E3jv0
未来少年コナンて、パチンコ台になってたよね?

659名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:18:24.08ID:iZbh+zvK0
>>1
じゃあ7話8話になったら面白くなるのかな
いつ面白くなるのかと思って期待して待ってる

660名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:18:56.25ID:qR1JAgq80
宮崎直筆の漫画版ナウシカを全部読んで
やっぱ宮崎駿は天才だと思ったわ

661名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:25:48.77ID:iZbh+zvK0
実況でやたら盛り上がってる層はリアルタイムで見ていた方々なの?

662名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:32:05.67ID:vyzsGHiO0
ホルスの焼き直しなんだけどな
傑作アニメなのは間違いないけど

663名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 19:58:39.69ID:3rksUFj80
>>601
実際高畑さんがインタビューで言ってたよ
「あんなに才能あふれる人がほんとに仕事なかった。今じゃ信じられないでしょうけど」って
カリ城とナウシカの間にやった仕事ってTV放送がぽしゃったホームズと赤ルパン2話ぐらいやからね
あんまり仕事がないのでしょうがなくアニメージュに漫画描き始めたくらいだから

664名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:01:59.47ID:EZHpH7nI0
NHKでこういうのやってるの知らなかったから見てなかった

665名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:02:00.27ID:HwrTK/YA0
>>601
知ってると思うけどメカを描けば凄い人

w
松本零士「」
新谷かおる「」
他多数 w
>>1

666名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:02:55.41ID:HwrTK/YA0
>>661

w w w
メディアに洗脳された層 w
>>1

667名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:09:44.98ID:XA3m5d0G0
ウマソーが子供産んだウマソーだろ?

668名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:10:15.00ID:/Z3QRZWS0
NHK制作のアニメ第1作だろ。
よくそんな無名の人に任せたな。
すごい慧眼じゃん。

669名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:12:14.23ID:et4cqdIq0
>>642
別に宮崎の蘊蓄を蓄えていたわけじゃないw
普通に周りを見て聞いてただけの話
むしろ俺の守備範囲はお前のいう俗アニメの方
それと演出監督する場合と原画を描く場合とではスタンスは当然違うからな
宮崎が友永さんと楽しく鉄人描いてた事がバカっぽいとは全然思わん

670名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:18:36.50ID:3+pScV1F0
「カリオストロの城」も最高。
「ラピュタ」はコナンを知っているものにとっては、どうしても一段落ちる印象。
映画の2時間にコナン由来のエッセンスを収めたからみんなが気軽に楽しめるから評価が高いんだと思う。

リアルタイムで中学生だったころの劇場版アニメの「風の谷のナウシカ」は地味にがっかりだったわ。
なぜあんなに話題になったのだろうか?
漫画版の鉛筆で描いたやつはとてもよかったのに。

「魔女の宅急便」は面白かった。好きだな。
「トトロ」とか「千と千尋」とかもいまいちピンとこない。

やっぱり宮崎駿の最高傑作は「未来少年コナン」
これは確実に俺の生き方の根幹を形作った要素の一つになってる。

671名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:19:06.01ID:UsGQxe6c0
子供の頃見た時は、コナンの身体能力が都合よすぎて好きじゃなかった

672名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:20:54.72ID:eLf1dbRZ0
>>663
ナウシカの連載を始めたのは、鈴木が宮崎に映画を作らせようとしたが
「原作もないものを映画にできない」と言われたので、アニメージュで描かせることを考えた

673名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:20:58.74ID:e/ZxFVMK0
>>115
宮崎は全否定のつもりでも、本物のルパンに緑ジャケ着せなきゃ、その回だけのニセモノで終わってるよ

674名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:22:22.96ID:EH3Zr4I40
昭和の子供は外遊びが当たり前だったので、
時間帯的にたまに偶然見ることが出来て面白かったが、
完全にリアルタイムで全部見れた子はほとんどいなっかた気がする
当然「ハイジ」など普通の男の子は面白がって観てはいない

675名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:27:32.14ID:3+pScV1F0
劇場版の未来少年コナンを見に行って、同時上映が超人ロックだった。
正直劇場版コナンも微妙だったんだけど
おまけプレゼントでセル画フィルムを本に挟む”しおり”に仕立てたものが配られたんだけど
子供心にしっかりとコナンのセル画フィルム選んだのは我ながらえらいと褒めてあげたい。
・・・そのしおりはなくしちゃったのが残念無念。

676名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:33:23.80ID:eLf1dbRZ0
>>659
今で面白くなかったら、作風が合わないから見るのやめていいと思うよ
好きな人は1話から毎回やたらと面白いから
こういうものは好き嫌い合う合わないあるんで、無理して見ても時間をムダにする

677名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:38:28.39ID:Rf5LovYO0
>>95
>魔女の宅急便がようやく大ヒット

映画会社から「宮崎さんももう終わりだね」と言われて鈴木Pが発奮、日テレから効果的な宣伝手法を教えてもらい、宮崎監督の弟さんがいた博報堂にも協力してもらい赤字脱出
ただその後宣伝過多っぽくなるんだよね

678名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:42:45.10ID:Rf5LovYO0
>>672
徳間書店が映画企画の社内コンペをして鈴木さんが宮崎監督で応募しようとしたら「映画を舐めるな」言われたらしいね
そんじゃ原作漫画描かせたらぁって

679名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:45:55.48ID:DdYQ3CI00
>>619
ガンダムってガンプラがまず社会現象になるくらい大ヒットしただろ

680名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:50:32.24ID:rhWqCz5m0
>>679
まず本放送後半で女性ファンと大学生がハマったのが最初

681名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 20:57:06.11ID:HT83kznJ0
敵と戦うアニメかスポ根アニメが多い中で
コナンはストーリーテリングが素晴らしかった記憶

682名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:00:34.32ID:t/nneV5i0
>>679
ガンプラはTV終わった後

683名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:05:24.77ID:lZTuJlop0
アニメを変えたのは富野だからな
神扱いされて凄かった
宮崎は富野と同世代というのが悲劇

684名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:08:28.69ID:MMaogM1F0
>>663
干されたというより本当にやりたい仕事が出来なかっただけじゃないのかな。
普通に大塚、高畑との仕事をやろうと思えば出来ただろうし。
カリオストロの評判が徐々に上がっていっても、本人がルパンなんて二度とやる気なかったんだし。

685名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:08:46.32ID:z3CZgFmf0
当方東京都出身33歳男性なんだが
ジブリファンではあるが、今まで未来少年コナンは知っていたが見たことは一度もなかった。名探偵コナンは結構詳しい。
それは置いといて、ハッキリ言おう・・・おもしろかった!
ナウシカやラピュタとか庵野秀明が監督したナディアにも似てると思った。あとはレムのソラリスにも少し似てる。

まあなんていうのかな、新海誠のアニメもわからなくはないんだよ。風景が綺麗だし、音楽も最近のJ-POPだし
未来少年コナンの音楽は昭和のムード歌謡みたいで、時代は感じたww

ただ未来少年コナンが伝えたい事やストーリーは素直にわかる
なんていうかSFやジャンプにも近いような。少年が仲間と出会いワクワクハラハラして成長していく冒険群像劇というか

宮崎駿より新海誠の方が年齢は近いんだが、正直ここがわからないというか、ノッてこないところもある。
もっと若い層をターゲットにして作ってはいるんだろうなと

あと宮崎駿のエッチは、少年のび太が少女しずかちゃんの風呂を覗くようなのび太さんエッチ!なんだが
新海誠はエロゲのような胸がユッサユッサプルンッと揺れたり、少女の唇が妙に潤っててエロイ
みたいなフェチズムを感じるんだよな

まあ別にどっちが上とか下とか良い悪いではないと思う。
2人ともカリスマなのは間違いない

686名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:11:03.86ID:jVJ8gZZI0
コナン、カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、この辺は秀逸だったな。

687名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:12:08.04ID:HwrTK/YA0
>>685

w
よう初老ロリコン!w

>>1

688名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:12:28.64ID:eLf1dbRZ0
>>684
高畑はジブリに居ながらにして10年干された

689名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:13:50.06ID:HbpdZuIE0
ジムシーが好きだったわ。

690名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:15:32.21ID:QMR8K9QV0
>>688
ずっと作ってたやろ

691名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:17:14.39ID:I+7pWb980
>>686
トトロ、もののけ、あとハウルは?

692名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:17:15.18ID:fPEA9SvB0
ジブリでも駿監督作品と別の監督作品はすぐわかるもんな
駿は走る泳ぐ飛ぶあたりの描写に特徴があるから

693名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:17:17.20ID:gvP/aDnm0
>>686
わかるな
人や乗り物の疾走感が凄い
動きが面白い。かといって全くデラタメな動きでもないところが凄い
海の水の中ならこう、空を飛ぶならこう、陸を走るならこう
って重さや引力みたいなのも考えてやってるんだろうなと

だからフィクションのアニメだけど、実写映画のようなスケールやダイナミックさも感じて面白い
爆破のシーンとかもよく描けてるんだろうな

694名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:20:53.83ID:NUYpu/gm0
>>660
ナウシカ漫画の紙質が最悪でね。徳間書店氏ねって思ったわ。

695名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:22:33.96ID:tQd/zThu0
ルパン三世は?

696名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:24:02.92ID:gvP/aDnm0
>>687
宮崎駿はネット界隈でロリコンロリコン言われてるが
別にあれは危険なロリじゃねえよw
なんでかわからないが、昭和にありがちではあった。
タッチの南ちゃんとかもエロイんだが、さんまなんかも喜んでんだけど
わりとああいうのは健全なエロと俺は分析してるけどね

最近の幼女をビチョビチョグチョグチョにし、アヘ顔とかにするのは危険なロリコンのエロだと思っている。
なんか病んでる男が増えてきてはしまった。

697名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:24:31.85ID:BjegKnRY0
無敵超人ザンボット3(テレビシリーズ 1977年-1978年)- 原作・総監督
無敵鋼人ダイターン3(テレビシリーズ 1978年-1979年)- 原作・総監督
機動戦士ガンダム(テレビシリーズ 1979年-1980年)- 原作・総監督
伝説巨神イデオン(テレビシリーズ 1980年-1981年)- 原作・総監督
機動戦士ガンダム(劇場用作品 1981年)- 原作・総監督
機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(劇場用作品 1981年)- 原作・総監督
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編(劇場用作品 1982年)- 原作・総監督
戦闘メカ ザブングル(テレビシリーズ 1982年-1983年)- 原作・監督
The IDEON (伝説巨神イデオン)接触篇/発動篇(劇場用作品 1982年)- 原作・総監督
聖戦士ダンバイン(テレビシリーズ 1983年-1984年)- 原作・総監督
ザブングル グラフィティ(劇場用作品 1983年)- 原作・監督
重戦機エルガイム(テレビシリーズ 1984年-1985年)- 原作・総監督
機動戦士Ζガンダム(テレビシリーズ 1985年-1986年)- 原作・総監督
機動戦士ガンダムΖΖ(テレビシリーズ 1986年-1987年)- 原作・総監督
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(劇場用作品 1988年)- 原案・原作・総監督・脚本

『機動戦士ガンダム』全3巻(朝日ソノラマ〈ソノラマ文庫〉、1979-1981年)、(角川書店〈角川文庫、のち角川スニーカー文庫〉、1987年)
『機動戦士Ζガンダム』全5巻 (講談社、1985-1986年)、(角川文庫、のち角川スニーカー文庫、1987年)
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』全3巻(前篇・中篇・後篇)(徳間書店〈アニメージュ文庫〉、1987-1988年)
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』全1巻(角川文庫〈のちに角川スニーカー文庫〉、1988年)
『リーンの翼 − バイストン・ウェル物語より』全6巻(角川書店 カドカワノベルス、1984-1986年)
『ファウ・ファウ物語』全2巻(上・下[61])(角川文庫、1986-1987年)
『オーラバトラー戦記』全11巻(カドカワノベルス、1986-)
『伝説巨神イデオン』全3巻(ソノラマ文庫、1981-1982年)
『破嵐万丈シリーズ』全4冊(ソノラマ文庫1987年)
『シーマ・シーマ』全3巻(アニメージュ文庫、1988年)
『だから僕は… 「ガンダム」への道』(徳間書店、1981年)
「イデオン」ライナー・ノート ―アニメの作り方 教えます』(徳間書店、1982年)

ペリーヌ物語(1978年)
未来少年コナン(1978年)(第14、21話のみ)
合身戦隊メカンダーロボ(1977年)
赤毛のアン(1979年)
宇宙大帝ゴッドシグマ(1980-1981年)(第一話絵コンテ/斧谷稔名義)
ザ☆ウルトラマン(テレビシリーズ 1979-1980年)- 絵コンテ
無敵ロボ トライダーG7(テレビシリーズ 1980-1981年)- 絵コンテ
銀河漂流バイファムシリーズ(テレビシリーズ、OVA 1983-1998年)- 原案

なお富野の全盛期の仕事量

698名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:24:57.03ID:anenP5iF0
>>688
単に仕事が遅いだけだぞw

699名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:25:20.27ID:tQd/zThu0
名探偵ホームズ

700名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:27:00.71ID:HwrTK/YA0
>>696
別にあれは危険なロリじゃねえよw

w
↓ ほう w

1: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 00:29:53.44 ID:SLiF8Nq3r
宮崎駿「なぜこのシーンで雫はスカートを抑えているんだ?」
スタッフ「? 普通女の子はしゃがむときスカート抑えますよ、下着見えますから」
宮崎駿「馬鹿野郎!純真爛漫な少女が男の目線を気にするか!
スカート抑えるってのはつまり男の目を意識してる!非処女!汚い!
雫になんてことしてくれたんだ!」

スタッフ「ってことがありまして」
原作者「えぇ・・・(ドン引き)」

宮崎駿ブチギレ「おい!なぜこのシーンで雫はスカート抑えてパンツ隠してんだ!?(激怒)」
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
他多数 w
>>1

701名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:36:18.78ID:gvP/aDnm0
パクさんこと高畑勲は宮崎駿から尊敬されているからな
これもどっちが上とか下とかでなく、それぞれの才能やテイスト、オリジナル性が違うのではないか
だからお互い良い刺激になり認め合う良き戦友だったのでは
高畑勲の方が年上なのかね。宮崎駿や鈴木さんの恩人みたいな人でもあるんだっけ
だから頭が上がらない面もあるんだろう。
ただ欧州のフランスなどの芸術性が高い国では高畑勲はもの凄く評価されているらしい
あと世界的に名作だろうけど、火垂るの墓だわな
歴代アニメ映画ランキング1位でもおかしくない。
宮崎駿は千と千尋はアメリカ中心に世界でウケたらしいが、俺は千と千尋の面白さはそこまでだったかな

702名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:37:04.43ID:mVqRQXqO0
虫プロ出身のアニメーターに優秀なのが多いんだから駿はその点では完全に負けてる

703名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:41:58.49ID:AUKNLtv90
>>438
安彦良和はアニメ「風と木の詩」の監督やってたね。
見たことないけど

704名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:42:29.88ID:QGR9f1Is0
>>1
若い頃は一番好きなアニメは未来少年コナンだと長らく言ってたな

705名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:43:00.60ID:iZbh+zvK0
>>670
コナンのどこがおもしろいの?
>>1にも地味な作品って書いてあるけど
アンチとか煽りではなく、初見なので作品の魅力を知りたい

706名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:44:19.54ID:AdHiJc5X0
宮崎駿が無名ってこの記者アホなのか?
コナン始まる時にはすでにかなり有名だったじゃねえか

707名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:44:52.12ID:3rksUFj80
>>657
押井さんが干された原因は本人も言ってたけど天使のたまごやね

708名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:45:31.09ID:QGR9f1Is0
>>705
キャラクターの魅力にハマれるかどうかが一番大きい

バトル有の宮崎アニメの特徴として、キャラクターの真摯さにどこまではまるか
コナンとラナってのが実に聡いのが好きだったわ
特にコナン、この手の他のアニメだとどっか鈍かったりバカだったりしがちなんだけど
コナンは実に賢いのが良い

709名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:45:57.55ID:d2+lKJjn0
>>627
ルパン2期シリーズは一応演出やってるけど

710名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:46:27.14ID:gvP/aDnm0
今日NHK総合で1〜3話を見たが凄かったな
正直舐めてた。タイトルやぱっと見のキャラクターの絵とかだけで見てなかったのが勿体なかったわ

コナンが地球からの脱出をはかったロケットが墜落してしまい、のこされ島に刺さって奇跡的に生きた7人か9人の乗組員の子供だったとはね
ジイももう死んでしまうとは。墓をつくるシーンは泣けたわ
自分の両親の墓もあるってことなんだな。深いわ
こういうのに感動するってある程度年重ねてないとわからないかも
子供の時はただ動きとかに夢中でアハハ楽しい!って深く考えずに見てる可能性がある
大人になってみるとまた違うとか、深さがわかった。ってなるだろうから凄いアニメ

711名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:48:13.10ID:AUKNLtv90
>>499
宮崎キャラ定番のハト胸ですな

712名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:49:54.21ID:iZbh+zvK0
>>708
ラナは最初ブサイクで後からかわいくなるって聞いたからそれは楽しみ

713名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:50:27.70ID:3rksUFj80
>>677
魔女宅の金集めにヤマト運輸に協賛を持ちかけに行ったら
「うちの商標を勝手に使わないでください」と言われたと言ってたな鈴木P

714名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:51:52.65ID:AUKNLtv90
>>533
映像的にはそんなに衝撃的ではないと思うけど
それが強く印象に残るくらい 島の描写がちゃんとしてたってことだろうね。
「島の一日」とか派手な場面は殆ど無いけど面白いもんなぁ

715名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:52:23.77ID:RmeYgdCa0
コナンの 最後の 津波のシーンはカットかな?

でも東北の津波で 海底が露出するの見てコナンの大津波のシーン思い出したから コナンは偉大なアニメなんわ間違いないね

716名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:53:38.14ID:nOzdKFIV0
犬の探偵の奴面白かった名前忘れたけど

717名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:53:47.55ID:AUKNLtv90
>>535
OP曲はおそらく民放だったら違う感じになってたんだろうなぁ

718名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:54:29.63ID:UHinP45r0
あの二足歩行メカのデザインの手抜きどうにかならなかったのか?
違和感ありまくりで動いてるところ見てるだけでストレス溜まる

719名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:54:31.57ID:gvP/aDnm0
ちゃんとキャラとか島の名前もラテンのギリシャ語か英語とかでちゃんと意味があるってものが多いな
これもある程度の年ならわかるだろうけど、子供はわからない子も多いだろうな

720名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:55:04.85ID:3rksUFj80
>>688
ジブリというブランド力がありながら山田くんが記録的惨敗やったからな

721名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:58:43.37ID:NUYpu/gm0
>>713
「宅配便」にしないとな

722名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 21:58:46.75ID:RuO1qH8d0
>>710
40年前のアニメだが、RT視聴者でない現代っ子アニメ消費者も仰天することうけあい

宮崎駿の最高傑作にして集大成。カリ城は駿本人も棚卸扱いだし、ラピュタはもろ二番
煎じ。自分はコナンだけは何度みても、どこから見ても飽きない。永遠のクオリティ

723名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:00:31.93ID:UHinP45r0
主人公の運動性能が良すぎて全く感情移入できないんだよな
猿かよ

724名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:01:39.71ID:oFVeSZ8b0
>>716
名探偵ホームズ

725名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:01:51.11ID:fPEA9SvB0
>>718
鉄人28号もマジンガーZもその動きに見合った操作などやってない
そんなこと言い出したらアニメなんか楽しめないでしょ?
特にコナンはあなたには無理だと思うよ 合わないからよした方がいい

726名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:02:10.99ID:Q/kZ/G8m0
たまたま80年代のアニメ雑誌読んだか
ルパンPART2の時点で評価されとるんやね
宮崎と富野が2強すぎる

727名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:03:47.43ID:q9i0pDoM0
>>710
>>コナンが地球からの脱出をはかったロケットが墜落してしまい

ここもとても象徴的だよね
当時は なんでも宇宙に出て行くアニメが多かったから・・
そこにも宮崎さんなりのメッセージがある

ぜひ 最後まで見て欲しい  ますます面白くなりますよ!
次の話が待てなくなりますw
大人になると若い宮崎さんの生硬なメッセージが鼻に付くところもあるだろうが
あなたにとって大切な作品の一つになるでしょう

728名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:03:53.03ID:UHinP45r0
>>725
マジンガーや28号と違って重量感が全くないんだよ
オモチャかよ

729名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:05:31.96ID:gvP/aDnm0
宮崎駿が描く女キャラはやっぱりヒロインは清楚なんだけど芯の強さもあり美しい。動物と会話が出来たり自然も味方につくような女神のようなキャラが多いな
あとは未来少年コナンにもいたが、もののけ姫のエボシのようなツンとして口も悪く男性の上にも立って部下や奴隷のように使ってる女がでてくるな
俺はこういう女に正直、ゾクゾクするわ。Mなのかわからないけど
宮崎駿はこういうキャラもあんなに早く描いてることから別にロリコンではないとわかる。
峰不二子は俺的にはナイスバディすぎ、もう少し全体的にスラッと細身のスレンダーでいいんだよ俺は。
昭和キャラに結構多いんだが、あのプロポーションが凄いグラマラスな女キャラがウケた風潮はなんなんだろう
平成もワンピースは凄いよな。なにあの巨乳とクビレと尻。死語かもしれんが、ボンッキュッボンって奴

730名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:06:05.76ID:3rksUFj80
>>696
まあいいたいことはわかる
セックスや裸ばっかりがエロスじゃないからな
エロに興味のないクリエーターは異性を魅力的に描くことなどできん
コナンでもレプカがラナをいろいろ拷問するけどあれも見ようによっては十分エロい

731名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:09:12.28ID:5Wci8R9z0
コナンの身体能力は未来少年ゆえのミュータント的な何かだと思っていたが、そういう訳でもなく特にその事に言及はされてないんだよな
宮崎はどういう設定にしてたんだろう?

732名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:11:04.90ID:UHinP45r0
>>729
漫画のナウシカとかご都合主義すぎるもんな
初対面なのにすぐ味方になるやつら多すぎ
「私たちがずっと待っていた方ですね」←ハァ?

733名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:11:19.02ID:AUKNLtv90
>>693
あと背景との絡みのリアル感もある。
コナン達がハイハーバーを出ていくとき、
1人見送るラナを飛行艇目線でグル〜っと周りながら描くカットがあるけど
あの背景の回り込み?は凄い引き込まれる感じだった

あと最後らへんで、捉えられて縛られたラナが三角塔のてっぺん近くから1人出される場面も、
シンプルな絵柄だけど凄いリアル感があってクラクラした

734名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:12:02.62ID:/4stlHIc0
残された人々の主人公をトムソーヤからヒントを得てハックルベリーフィンも出てくる。
ラナは宮崎駿のロリ趣味全開でのキャラデザとキャラの肉付けかと。
飛び降りて足がジーーーンとするのが好きだったアニメだわ。

735名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:13:41.26ID:UHinP45r0
絵を動かすことばかりにこだわってて
ロボットは木製かよってくらい軽そうで嘘くさいし
コナンの動きも人間離れしすぎて不自然

736名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:18:05.57ID:iD/JWl6R0
>>590
アプリ「NHKプラス」で1週間以内でしたら、いつでもみなおすことができます。

737名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:19:07.50ID:gvP/aDnm0
まあただ結局一番好きなのはトトロだな

738名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:20:09.55ID:lZTuJlop0
いや完全に富野の天下だぞ
2番手は安彦で宮崎は7〜10番手ぐらい
富野安彦西崎りん出崎の下

739名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:23:32.92ID:gvP/aDnm0
>>738
まあ好みとか好き好きなんだと思うわ
俺ガンダムにハマれない。なんかあまりみる気にもならない
パトレイバーはハマれた。宮崎駿ー庵野秀明ラインってありそうだな
ナウシカからの関係なの。この2人の作品はマジおもしれえわ

740名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:23:36.82ID:UHinP45r0
>>738
子供が強すぎて不自然だもんな宮崎アニメ
千と千尋とか、いきなり主人公が豹変して強化されて味方も増えて意味不明だし
お前、ハズレ客を押し付けられて成り行きで世話してたらたまたま運よく客が確変しただけやんけw
もののけ姫はスペック高いけど今見たらご都合主義に次ぐご都合主義で話が粗だらけ
やっぱ映像が凄いだけなんやなって

741名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:24:37.51ID:1XpuRo1e0
>>688
かぐや姫のシナリオを自分で書く、と引き受け一年半いじってやっぱ無理、てのとか色々やってただけだろう

742名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:25:40.79ID:gvP/aDnm0
パトレイバーは漫画ゆうきまさみ、アニメ監督押井守か
まあ庵野はエヴァも凄いし。ナディアがマジで良いからな
未来少年コナンという昔のNHKアニメ優秀だな

743名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:25:46.77ID:EzR9F0qV0
>>135
わかるw
アンは大人になってから見るとマリラやマシュー視点で見れる
アンが大人になっていくのが愛しくてまぶしい

744名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:27:22.88ID:anenP5iF0
>>728
重量感があるものはあまり上手くないのかもね。
飛行機好きだし重力に逆らう系は得意だが。

巨人の星は荒木伸吾が描いてた大リーグボール1号の球が重そうに見えるが、
侍ジャイアンツ1話、駿の番場の球はとても軽そうに見える。

745名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:28:01.26ID:q9i0pDoM0
>>722
まったく同感
細部の作画のクオリティとかはお金をかけた他の作品のほゔが優れているかもしれない
(俺はコナンの絵が大好きだけど)
コナンこそ宮崎 宮崎さんはコナンといっていい比類なき最高傑作
宮崎さんの全てがコナンにある 
宮崎さんの天才 宮崎さんの欠点 宮崎さんの限界 宮崎さんの恥ずかしさも全てある
宮崎さんの生命がまっすぐにまっすぐに 前戯もなく爆発してる
よくアホの庵野が宮崎さんはパンツを脱がないとか浅い事いっているが
コナンはケツの穴までさらけだしてるだろうが・・・と
コナンとは生宮崎 純宮崎 

746名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:28:02.13ID:HwrTK/YA0
>>738

w
駄目だよココで本当のこと言っちゃあ w

747名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:28:54.36ID:HwrTK/YA0
>>739

w
とりあえず涙ふけよ w
>>1

748名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:29:43.31ID:UHinP45r0
今の時代「コナン」って言ったら名探偵の方だしな
あんな野生児だれも思い浮かべないよ
コナンという名前からは知的な響きしかしない

749名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:30:36.60ID:anenP5iF0
>>706
そうでもないよ。むしろ大塚作画監督の方が有名だった。

750名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:32:12.75ID:HwrTK/YA0
>>702

w
だからパヤヲは安彦が気に入らないわけで w

751名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:36:39.73ID:Lu/bgXVq0
>>37
みんな知ってるよ。

752名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:37:17.17ID:/b2MO/KZ0
よおしみんなで未来少年コナン2を見よう

753名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:37:25.96ID:UHinP45r0
>>750
安彦もシナリオ作るの下手だからな
この前のオリジンで明らかになった
絵だけ描いてりゃいいんだよ

754名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:38:16.84ID:gvP/aDnm0
俺的にオタクっぽくなりすぎるとダメなんだと思う。
宮崎駿と庵野はオタクなんだけど、大衆を惹きつける才能も凄い。このバランスのセンス
しかもそんなに狙ってもないんだろうな。自分が面白いと思う作品を作ったら大衆にもウケちゃった。みたいな

新海誠はね。本当はもっとオタクやマニアックで大衆にはウケてなかったんだが
川村元気ってプロデューサーが介入し一緒に作ったら、君の名は。から想像以上のメガヒットですよ
ただ、俺はなんかそこに少し計算というかそういうのも感じて。君の名は。と天気の子が乗り切れなかった
本当このバランスは難しいのよ。ただ結果は出した

755名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:38:48.29ID:q9i0pDoM0
コナンのあのロボットを見たときは痛快で笑った
ロボットアニメをバカにした宮崎さんの性格の悪さにニヤリとしたw
こういう宮崎さんの底意地の悪い皮肉や批評性がコナンには山ほどあるんだよな
まあ 表面しか見られない人
そういう人は何を見ても本質なんかは見えないだろう

756名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:40:04.21ID:D0R86SUJ0
>>45
あれはズロースだろ
昔はみんなあれを履いてた

757名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:40:05.49ID:UHinP45r0
単にロボット書けないだけだろ
何言ってるんだ
そもそも何のための批評や皮肉なんだ?
意味不明

758名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:43:19.45ID:gvP/aDnm0
>>755
そういう味方もあるんだ
俺はこの今の時代に出来てても良さそうなロボットを70年代に描いてて凄いなと思ったわ
けど、今でも米軍とかができるかどうかだよなあのロボット
ただ想像力が凄い。やっぱりある程度頭がいい人って未来を予測する能力にも優れてんだよな
宮崎駿はもの凄く未来って感じで描いてないのが凄い。なんか実現しそうな現実的な感じが

759名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:45:02.41ID:NRGk5pLG0
いやいや、オヤジがコナンを力説してないで、子供が視られる時間帯にやれよ(笑)

深夜にやってもジジイしか視てない子供アニメ(笑)

深夜はキングダムでいいんだよ!

コナンはゴールデンで子供にみせろよw

760名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:45:08.67ID:BEnTqOrC0
>>596
俺はラピュタ見たけど救出シーンとか覚えてない。
コナンやカリオストロの焼き直しだったなら印象に残ってなくて当然。

761名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:48:14.65ID:iZbh+zvK0
>>756
ズロースって何?

762名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 22:59:17.11ID:HwrTK/YA0
>>753

w
効いてる効いてる w
池沼は一日三回DBでも見とけ w
>>1

763名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:01:54.55ID:3rksUFj80
ぶっちゃけコナンやカリ城のころすでに宮崎作品はキャラやメカのデザインワークは古かった
それを大して作風も変えずナウシカ以降ジブリでこれだけ成功できたのは僥倖とも言えるな
一周回って古いと感じない世代に受け入れられた。というか作品の面白さでねじ伏せた

764名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:02:44.03ID:HwrTK/YA0
>>37
w
↓ ああこれとか w

【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚
http://photozou.jp/photo/show/8814/1744885

w w w w w
>>1

765名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:07:05.55ID:et4cqdIq0
>>702
アニメーターとしてどっちが技量が上かといえば安彦より宮崎の方だと思う
安彦は造形としての絵は上手いけど空間把握は宮崎の方がダントツ
宮崎の長猫の原画を見た事があるんだけど線はヘロヘロで
キャラもどうにも上手いとは言い難い感じだったけど動きは完璧だった
同じ時に見た森さんの原画は上手すぎでクラクラしたな
東映の長編出身のアニメーターは虫プロの劇画家崩れのそれらに比べれば絵に華やかさはないけど
地力は凄い
絵の巧さで言えば虫プロよりもタツノコ系の方が上手い人が多かったな
白い牙なんか安彦さんが描くのより、よく動いていてキャラもしっかりした絵がある

766名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:08:31.38ID:/AF+tFcY0
>>1
でも一番面白いカリ城やラピュタやコナンより
全然面白くない千と千尋とかポニョの方が売れてるんだよな

767名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:11:47.27ID:fDGL3D6D0
ただのロリコン爺

768名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:19:05.57ID:HwrTK/YA0
>>765

w
ヘボ詩人のポエムタイム w
>>1

769名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:25:45.91ID:UHinP45r0
>>754
売れるための小細工はするけどな
もののけ姫と千と千尋なんかその典型
もののけ姫は最後最後詐欺
千と千尋は宮崎復活作(もののけ姫で最後とは何だったのか?)

770名無しさん@恐縮です2020/06/13(土) 23:33:26.46ID:xgMQJOtV0
東映長編の人は大して旨くもないのに、自画自賛が酷くて鼻持ちならないんだよな。

771名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 00:24:29.73ID:YKjYInbK0
>>632
馬糞臭いは悪意のある表現だけど
今も昔も時代遅れではあるんだよな

772名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 00:30:50.63ID:aaLnIgGs0
劇場版ナウシカはイマイチだったな。。。
線がダメなのか、色彩計画もなんか違う感じがして
宮崎駿がかぐや姫みたいな表現でアニメ作ってくれたらいいのにな

773名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 01:19:58.77ID:AzhT3fH80
絵の具のメーカーが違うナウシカは太陽色彩使ってる
ラピュタからスタック使ってる、スタックのが鮮やか
太陽色彩はマットな色合い

774名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 01:46:32.51ID:5C21V2wG0
>>718
そんなあなたにはザブングル

775名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 01:57:25.91ID:k1M/L5dt0
ルパン三世1stをリアルタイムで観て、侍ジャイアンツで大塚康夫のキャラクターデザインに惚れ、
コナンで宮崎駿の演出を知り、赤毛のアンで成就した55歳です。

776名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 02:10:23.15ID:HRJ5GJGy0
いや安彦のが断トツにうまいぞ
宮崎は線や修正が多すぎるし描き込みが多い
ようは努力の人
安彦は一発描きで仕事の速さが圧倒的
感性で描いてる正真正銘の天才
当時の関係者が全員が安彦は天才というし
富野がアニメ史で一番うまいと断言してるな

777名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 02:14:48.72ID:TJqekuYC0
>>663
そういう高畑さん自身も山田くんが大赤字出してかぐや姫まで一本も映画撮れなかったんだよね
ライフワーク的に熱望していたという平家物語のアニメ見て見たかったな

778名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 02:24:11.99ID:y2yxC3xH0
>>760
焼き直し?
あんなシーンはコナンにもカリオストロにもないぞ
なんかもう完全に固定観念で頭が凝り固まってるんじゃないのかな?
ラピュタなんて俺の好きなコナンの焼き直しだ、そのラピュタが世間で人気なのは許せないってさ

779名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 02:29:47.98ID:Wlr8X64J0
専門的なことはわからないけどアニメーターとしての技量と絵描きとしての技量はまた別なんじゃないの?

780名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 03:07:39.08ID:Qlq5UlLp0
ここまで、照樹 務なし

781名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 03:19:33.69ID:BzC4aP9O0
風立ちぬの画って評価高いんだろうけどベッタベタって感じ
線もそれまでの宮崎アニメの線に届いていないという印象
何のせいでそういう違いができたのかわからないけど
ほとんどの人はそんな大きな違いなんかないと思ってるんだろうな

782名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 03:35:59.51ID:Hu9sZK7G0
>>759
新型コロナの影響か知らんが、キングダムの制作が止まったんで、穴埋めにコナンを引っ張り出してきたんだろ

783名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 04:43:03.12ID:GE6I9FiO0
俺は宮崎さんの絵の方が好きだが
まあ安彦さんはすごいわな
宮崎さんは漫画描けばメビウスの絵柄パクリだしな
(漫画ナウシカ最初の数ページの鋭いペンタッチの絵なんか特に好きだが)
アニメの表現もそれまであったものをブラッシュアップしたという感じ
火や水の表現 岩の崩れ方 爆発 煙 東映動画でそれまであったものの影響強い
走り 歩きは中割り何枚と決まっているような動き
定番のような記号的表現なんだよ
現実をお手本にせず 以前にあるアニメ表現が手本になってる
目新しい表現はないが それらのクオリティをあげた
しかし、宮崎さんが関わった作品でアニメートの表現としてのピークはホルスだろうね
そこから進化はしていない
目新しかったのはトトロのサツキの泣くところぐらいか

安彦さんには 水や炎の表現 光と影 爆発にもオリジナリティがあった
動きも柔軟でテンプレートではないんだよね
安彦さんも様々なものからの影響濃いがイノベーターだと思う
安彦さんの絵は誰にも真似できないもの
特にガンダムからゴーグまでは見事だった
アリオンからはもう見るものがない 劣化した自分のコピー

映像 画面構成的な意味では宮崎さんのが上手いんじゃないか?
背景の引きとか 立体感のある画面作りさせたら絶品
カリオトスロぐらいまでだけど・・
コナンはシンプルな絵なのに構図とか素晴らしくて
動かしていない絵でも 止め絵でも いいカットが沢山ある
安彦さんにそういうのはないな・・
宮崎さんといえば動く絵のイメージだけど
実際はうまく動画を節約して 動いていないのに動いているようにみせる工夫が達人だった
逆に お金や時間をかけて枚数をつかえるようになり
CGとかもつかえるようになって つまらなくなったと思う

アニメ表現にもおどろくほど流行り廃りあるよね
金田さんのアニメ マクロスのわかめのような影 庵野さんの爆発表現 etc
安彦さんの絵も今では古い・・
栄枯盛衰だ・・
しかし、宮崎さんの絵は最初から古かったから 流行的なものからは隔絶しているよね
もちろん宮崎さんの絵も変化はしているが 本質は古いまま

784名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 04:45:01.51ID:QSXPqO6V0
宮崎アニメって何が良くてそんなにあれだけウケてるんだろうな
ナウシカとかトトロとかカリオストロとかあの辺の初期作品は分かるんだが
中期以降の作品って何か、そんな大事件も起きず淡々と話が進んで
終わり方もえ?これで終わり? って感じだしな。山無しオチ無し意味無しって感じ

785名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:04:32.05ID:BzC4aP9O0
>>783
新しい、最先端の画ってたとえばどんな画?

786名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:05:57.71ID:FtDcYKt50
>>783
どこからどう見てもナウシカ以降の方が立体的な動きの表現の質は格段に上がってる

787名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:07:08.43ID:BzC4aP9O0
>>784
最近のだとジブリではメアリと魔女の花はわかりやすくて良かった

788名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:07:22.25ID:GE6I9FiO0
コナン以降も やはりすごいことはすごいよ 好きではないけど
ラピュタとかは無理して冒険活劇しようとしてる感じで見てられなかったけど・・

たとえば 千と千尋のラスト
なぜ 千尋は両親を見分けられたのか?
これがわかる人いる?
映画の中でうまく伏線(?)が貼られていて感心したわ
そこを説明せずににさらりと流すのもさすがだなと思った
つーか 厳しい言い方かもしれないが
これがわからない人は映画とかを語る資格はないと思う
まあ ただ楽しむ分にはいいと思う
俺は感心しただけで 千と千尋は楽しめなかったし・・
うまさは感じるけど コナンのような熱はもうないよね

789名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:12:17.83ID:DDQiUAwz0
>>788
自分が多感な時に見たものを理想化してるだけでは?

790名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:13:33.49ID:x6jl5tjf0
>>8
良かった
色味も落ち着いていた
派手な蛍光ピンクみたいな絵の具なんてほとんど使われていなくて
ゆっくり観れた

791名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:19:40.97ID:DDQiUAwz0
もののけ姫がなあ
激しいアクションはあるけど躍動感というか解放感というかそういったものが感じられないんだよね
窮屈で遊びがないというか
理由を分析出きるほどの知識も表現力も自分にないのがもどかしい
でも好きな映画ではないけど崖の上のポニョの疾走シーン
あれは凄かった
もののけ姫以降だと唯一漫画的な躍動感に溢れるシーンだと思う

792名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:21:05.27ID:GE6I9FiO0
>>789
いやいやw 
宮崎監督作品ではコナンが一番だと思うが
コナンより好きな作品は それより新しい物でもいくらでもあるし

たとえば 電脳コイルとか
これも もう古いかw

793名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:27:38.15ID:V8QmNOvX0
>>792
じゃあ宮崎があまりにも有名になりすぎたから熱が冷めたんじゃない?

794名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:44:18.45ID:FnGYKGQp0
うろたえるな

795名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 05:51:23.55ID:yKliwU3eO
全てのSFアニメの集大成がターンAガンダム
50年アニメ観てきた私はそう感じる
主人公もエロ可愛いし

796名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:00:08.37ID:x6jl5tjf0
>>43
宮崎駿氏の事はマジで尊敬してる

797名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:11:23.62ID:m/n1i0gR0
>>359
主題歌も唄ってるからね

「OKOK七つの海は♪」

798名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:13:59.53ID:GE6I9FiO0
>>793
いやいやw
コナン以降も漫画のナウシカはとても好きだよ
少なくとも映画ナウシカやラピュタとかなんかよりははるかに名作じゃないかな?
完結はラピュタのかなり後だよね? うろおぼえだけど

つーかさ、あなたは対象が有名になったら冷めるの?

うーん・・ 俺はそういうのないなぁ・・
だいたい「あまりにも有名になりすぎた」っていつからですか?
映画ナウシカ ラピュタの頃は「あまりにも有名になりすぎた」というほどではないよね?
俺はどちらも好きではないなぁ・・

でも確かに宮崎作品をずーっと見てきたから 宮崎作品に飽きたというのはあるかもね・・
そういうような意味なら否定できません
新しく まっさらの状態で今の宮崎作品に触れる人とは やはり違うんでしょうね

799名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:19:54.80ID:m/n1i0gR0
>>416
あれは塁を踏まないで
寝転がっていたりしてる描写が面白かったなあ

800名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:24:37.61ID:m/n1i0gR0
>>438
沖雅也薬師丸ひろ子もでてたなあ

801名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:36:14.15ID:m/n1i0gR0
>>524
長浜は巨人の星とかの演出してた人
ボルテスVとか大河ロボットアニメを作ってた
大御所だった早逝したけど

802名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:38:34.70ID:m/n1i0gR0
>>559
ナウシカとホームズが同時上映だったよ
ホームズのほうが面白かったな

803名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:38:46.55ID:m/n1i0gR0
>>559
ナウシカとホームズが同時上映だったよ
ホームズのほうが面白かったな

804名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:42:35.38ID:m/n1i0gR0
>>524
長浜は巨人の星とかの演出してた人
ボルテスVとか大河ロボットアニメを作ってた
大御所だった早逝したけど

805名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:43:40.41ID:5BE6CLPm0
コナン初見だけど色々ドン引きする場面多すぎ
子供が2人ボコボコに殴られて牢に入れられるとことか
コナンがシータ背負って塔の上から飛び降りて逃げるとことか

806名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:44:25.24ID:dC5wVAHG0
未来少年コナンはあまり好きじゃなかった
コナンやジムシィが異常に身体能力が高い理由がよく分からなくて
すごいとか思う前にまず荒唐無稽だと思った

807名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:45:39.48ID:GE6I9FiO0
思い出せば
「シュナの旅」とかモデルグラフィックの「雑想ノート」もすごく好きだったな!
・・・といいながらどっちも持ってないけどw
特に 雑想ノートの最初の戦車の話がよかった
アレに「2億くれたら映画にする」「アニメではなく漫画映画にする」
みたいなことが書いてあったと思う(まちがってたらゴメン)
あの戦車のアニメみたかったな・・
だから、雑想ノートからの紅の豚には 少し期待した記憶
見てガッカリだったが・・
戦車アニメも夢のままでよかったんだろうなぁ・・

そういや 宮崎さんのリトルニモのイメージボード(?)みたいなのも見たことある
それにラピュタのフラップターの元型みたいなのがでてるんだよね
そこに 羽を流線みたいな表現にはせず パタパタさせるんだ みたいに書いてあった
(そのイメージボードには外国スタッフのベリーグッドのサインが入ってた)
でラピュタにフラップターが出ると聞いて楽しみに期待したんだったw
で見てみたら・・・ 
羽がパタパタせず流線みたいな表現になってて 話が違うやんけ!! と思ったw

808名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:46:57.83ID:m/n1i0gR0
>>761
昔の下着

809名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:47:18.52ID:GE6I9FiO0
>>802
まったく同感

>>803
まったく同感

810名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:49:16.77ID:unGeWKMy0
>>726
2強は富野と出崎じゃね

811名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:50:30.02ID:mxd7v94a0
>>787
それジブリちゃうで

812名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:55:30.85ID:GE6I9FiO0
ナウシカ連載当時(?)
アニメージュの巻末で宮崎さんと押井さんの対談が掲載されてたことあった
そこで押井さんは「コナンがラナかかえて飛び降りて解決するのはおかしい」と批判していた記憶

813名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:55:45.99ID:Mfnw5V7Q0
今見たけどアニメとしてはとても古臭くてつまらんかな。
宮崎カントクの才能を感じるとかそう言うのは充分に分かる作品だけど。

814名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 06:58:28.13ID:IZkHnyx/0
>>806
自分もカリオストロで車が崖を横向きで登ったシーンでそう思った
アルバトロスの不二子もそう

815名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:00:26.09ID:mxd7v94a0
>>812
押井はそれ何度か批判してたな
宮崎アニメはピンチになると超人的能力で解決してしまうのがダメだって

816名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:01:23.03ID:ueOFlGuN0
【 #辻元清美 】横田さんの訃報を無視
→20年前の発言「戦後補償もないのに
9人、10人返せ!ばかり言ってフェアじゃない」 [Toy Soldiers★]
https://pbs.twimg.com/media/EZvblAjUcAYi4_e?format=jpg

★逮捕された在日朝鮮人の釈放を要望★
【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚

817名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:04:20.93ID:HKiI/FtS0
>>813
古臭さはよくわからないけどワクワク感がないよね
主人公が楽しんで冒険をするってわけではないし

当時の子供達はほかに見るアニメが無かったからこれに夢中になれたのかな

818名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:07:11.25ID:10uaweSD0
>>130
「カリオストロ」は上映当時商業的にコケて、宮崎駿はその後数年にわたって
不遇の時代を過ごすことになる。

819名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:07:36.10ID:EeKT3v2q0
だったら7、8話を放映してよ 笑

820名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:10:08.97ID:GE6I9FiO0
そういえば マモーの監督はコナンでかなりの数 脚本書いてるよね

821名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:11:35.55ID:JN5eO3190
>>12
大津出身で本名は湖南やで

822名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:13:11.16ID:QSXPqO6V0
コナンの脚本家は割と幅広いな
劇場版では相棒の脚本家も脚本担当してるし

823名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:13:27.70ID:fa02Ixz60
お前らクラリスマガジンの話も出してくれよw

824名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:20:52.66ID:m/n1i0gR0
>>823
詐欺事件起こしたやつか

825名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:25:28.60ID:HKiI/FtS0
>>819
7話は今日深夜に放送されるよ

826名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:37:28.12ID:rAGDycaL0
>>817
当時もなんか微妙だったよ。
銀河鉄道999ブームがあって、そのあとにガンダムブームがあってその影に隠れてた。

827名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:38:36.34ID:J/fb5B7/0
この当時から今の今までキャラデザが受け付けない

828名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:43:46.52ID:HKiI/FtS0
>>826
幼稚園の時、銀河鉄道999の再放送はよく見てた記憶がある
コナンは存在も知らなかった再放送してなかったのかな?

829名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:44:21.35ID:rAGDycaL0
キャラデザはまだ大塚康生色が強いね。

830名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:53:27.03ID:V8QmNOvX0
>>798
公開当初はともかくその後普通に初期作品や漫画ナウシカよりもナウシカ以降の映画の方が世間の認知度、人気が遥かに高くなり、それが今でも続いていることは否めないでしょ
だから嫌ってるんじゃないの?
俺はそういう感覚全然ないけどあなたの世間的な人気作品のみ全否定という態度見てるとその手の人種にしか見えないのよ

831名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 07:54:01.23ID:HKiI/FtS0
期待し過ぎてたからかな
あんまり面白くないって書いたら
「1話から面白いのに合わないなら見ない方がいい」「面白くないって言ってマウントを取ってる」ってギャンギャン言われちゃったよw

832名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:00:38.17ID:1Y3Ygu3x0
ストーリーやキャラクターはともかくとしてアニメーションとしての映像や演出の完成度の高さでは名探偵ホームズの方が数段上だよね

833名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:27:07.54ID:VsE8+TIx0
>>58
ナウシカの声でクラリス再生余裕でした

834名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:27:09.95ID:+ZZPPGyy0
>>831
面白くないとは思わないが「宮崎駿の最高傑作」とか「ラピュタなんて比べ物にならない」とか言われてそれを間に受けて期待したら失望しかない
東映のわんぱく王子の大蛇退治なんかは古臭いのは確かだがその古い時代ならでは表現手法とその完成度の高さで楽しませてくれるけどコナンはやっぱり金も時間もかけられない当時のテレビアニメの限界を感じる

835名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:37:59.09ID:fLAcn2BX0
>>100
TVシリーズの新ルパン三世(第2期)は旧作を知ってるファンからしたら違和感がありなんか違うって感じだった
新ルパン三世の人気で劇場版第一作(vs複製人間)が作られることになったが、旧ルパンの大塚康生さんが参加するということで期待度が高かった
公開前から当時のアニメージュで銃や車の緻密な設定集が公開されて、

「これは新ルパン三世とは違う旧作のようなルパンになるに違いない」

とワクワクしていた
唯一の懸念は椛島義夫の作画で、キャラが旧ルパンとは違うタッチで若干の不安があった

いざ観てみると新ルパン三世より大人向けの感じだったが、旧ルパンとも違う独特のテイストになっていた
何より絵が旧ルパンと全然違っていた
102分は長く感じたし、話は暗くてテンポも悪くルパンにしてはダラダラと間延びしたように思えて満足がいかなかった

カリオストロの城はジャケットが青緑色になり、今度こそ旧ルパンが復活するに違いないと確信した
TVジョッキーの映画紹介のコーナーでは冒頭のカーチェイスシーンが紹介されて「オオッ!これは傑作の匂いがプンプンする」と胸躍らされた

ところが観てみると確かに傑作ではあったが、旧ルパンとも新ルパンとも前作とも異なるまた別の新たなルパン三世だった
強いて言えば未来少年コナンをルパンに置き換えて作りましたといった感じだった

836名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:44:56.07ID:9K06JXPh0
長いよキモいよ

837名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:46:53.03ID:oROjDKSP0
>>826
('・c_,・` )プッ

838名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:54:15.45ID:fLAcn2BX0
>>376
侍ジャイアンツ第一話の作画は宮崎駿と小田部羊一
駿は「1メートルジャンプして投げることになんの意味があるんですか」と侍ジャイアンツから去っていった

839名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:57:16.26ID:ePwiPy3a0
>>670
ずっと下着姿の地味なコナンより
ラピュタの方がビジュアル的に好きだわ
自然満載の描き方も質が違うし

コナンはだらだら見ても楽しいけどね

840名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:58:50.00ID:11UWvT8P0
>>838
ハイジャンプ魔球ってもっと後じゃねえの

841名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:59:37.50ID:ePwiPy3a0
>>679
イデオンで玩具会社が気合い入れた超合金作ったのに
延々逃避行して打ち切りになって玩具会社が傾いた

842名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 08:59:40.51ID:iq6b2+OG0
>>670
長い上に糞な内容
子供の感想かよ

843名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:03:37.54ID:YbqwvpZO0
>>838
ハイジの高畑に合流じゃなくて?
侍の長浜と大塚が対立して大塚が離れたけど、数年後ベルバラで長浜とオスカルが対立して長浜が離れたんだよなあ
で後半出崎

844名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:03:45.22ID:ZQm658bR0
宮崎監督って漫画も書いてたのか

845名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:03:49.56ID:FbQwIW2U0
この人は名前がでかくなりすぎたせいで結果的にジブリの足を引っ張ることになってる
宮崎駿じゃないジブリ作品は注目されにくい

846名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:10:17.96ID:+LVVGnar0
opもed も良かった

今みたいに糞アーティストとのタイアップやアイドル気取りの声優の歌は心に響かん

847名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:11:51.86ID:5KGiEegu0
赤毛のアンも今見たらめっちゃおもろい

848名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:14:30.06ID:kMc5KjtD0
>>812
そういえば同じ放送枠でニルスはコナンと同程度には人気があったと思うが
今となってはほとんど語られることはないな。

849名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:18:57.22ID:UlRcZeAf0
>>804
東京ムービーの大御所なんだから、TVアニメのヒット作品の大さでは当時ダントツだろう。
忘れがちだがオバQやど根性ガエル、侍ジャイアンツもそうだしな。

850名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:25:37.34ID:Osi9kvYh0
うちの方だとクラッシャージョウだったかな

851名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:27:07.60ID:Osi9kvYh0
ナウシカ映画の同時上映が
ガンダムブームでクラッシャージョウ目的で行ったら、ナウシカの方が印象深かった

852名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:30:18.91ID:UlRcZeAf0
>>844
元々手塚治虫に憧れて漫画書いていた。

853名無しさん@恐縮です2020/06/14(日) 09:47:32.62ID:ePwiPy3a0
>>784
美しい自然とそれを盛り上げる音楽とかキャラ絵
話はまとめ方おかしいの多いよな


lud20200614094930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1591933134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】無名の“宮崎駿”がブレイクした瞬間 『未来少年コナン』で見せた「天才」ぶり [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】42年ぶり再放送の『未来少年コナン』 脇役たちも輝かせた、宮崎駿監督のスゴ腕演出 [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】『映像研には手を出すな!』で再び注目 宮崎駿監督の全てが詰まった『未来少年コナン』の影響力
宮崎駿初監督「未来少年コナン」TVアニメ版、全国61館の劇場で5月24日から1週間限定上映 舞台化を記念して [muffin★]
【アニメ】NHK、宮崎駿演出・不朽の名作「未来少年コナン」デジタルリマスター版放送「キングダム」休止で 総合5月3日から ★2 [muffin★]
【アニメ】NHK、宮崎駿演出の不朽の名作「未来少年コナン」を放送 コロナ影響で「キングダム」放送延期に伴い 総合5月3日から [muffin★]
【アニメ】未来少年コナン:デジタルリマスター版第1〜6話一挙放送、「プロフェッショナル 宮崎駿スペシャル」も 6月13、14日 [muffin★]
【アニメ】隠れた名作『キャプテンフューチャー』は大野雄二の音楽も最高 『未来少年コナン』の後番組 [muffin★]
【アニメ】『未来少年コナン』全26話 YouTubeチャンネル「AnimeLog」で公開中 [鉄チーズ烏★]
【ポップカルチャー】『未来少年コナン』が放映された1978年 日本は空前のアニメ&SFブームに沸いた [muffin★]
【アニメ】『未来少年コナン』や「世界名作劇場」シリーズ、「手塚アニメ」を無料で視聴できるYouTubeチャンネル『#アニメログ 』開設 [muffin★]
私のアニメ語り 第2回「未来少年コナン」 西暦2
世界三大傑作アニメ「じゃりン子チエ」「未来少年コナン」「タッチ」
【アニメ】「未来少年コナン」NHKは画面の上下を切って16:9のワイドサイズで放送 画角に「がっかり」の声 [muffin★]
【アニメ】「未来少年コナン」NHKは画面の上下を切って16:9のワイドサイズで放送 画角に「興が削がれる」の声 ★2 [muffin★]
【Eテレ】私のアニメ語り「ログ・ホライズン」21日22時50分〜#未来少年コナン#キングダム#進撃の巨人#加藤英美里 [チュー太郎★]
未来少年コナンが面白すぎて3連休で一気見した
【テレ朝玉川氏】 鬼滅の刃特集で「今、楽しみにしてるのは未来少年コナンです」 [首都圏の虎★]
【NHK】「未来少年コナン」最終回の再放送を決定「ご準備を」都構想開票速報で“録画失敗”続出 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】未来少年コナン最終回が…録画失敗の悲鳴ネットにあふれる 都構想ニュース延長で #はと [ネギうどん★]
【テレビ】未来少年コナン最終回が…録画失敗の悲鳴ネットにあふれる 都構想ニュース延長で #はと★2 [ネギうどん★]
■未来少年コナン■
未来少年コナン42話目
未来少年コナン54話目
未来少年コナン40話目
未来少年コナン38話目
未来少年コナン46話目
未来少年コナン52話目
未来少年コナン39話目
未来少年コナンのプラモデル
未来少年コナン33話目 [無断転載禁止]
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦5
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第15話「荒地」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第22話「救出」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第2話「旅立ち」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第16話「二人の小屋」 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第16話「二人の小屋」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦2
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第15話「荒地」【1】
未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦4
未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦3
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」【1】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第23話「太陽塔」【2】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第16話「二人の小屋」【1】
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 【最終回】 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 【最終回】 西暦8
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第3話「はじめての仲間」【2】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」【1】
未来少年コナン デジタルリマスター版 第1話「のこされ島」 【新】 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第21話「地下の住民たち」 西暦1
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」【2】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」【1】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第6話「ダイスの反逆」【2】
【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第4話「バラクーダ号」【2】
未来少年コナン(身体能力S、直感S、度胸S、人望S、協調性S、彼女C)←こいつ
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 (再) 【最終話】 西暦1
未来少年コナン デジタルリマスター版 第25話「インダストリアの最期」 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第26話「大団円」 (再) 【最終話】 西暦2
未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」 【関東以外専用】 西暦3
未来少年コナン デジタルリマスター版 第10話「ラオ博士」 【関東以外専用】 西暦2
02:56:56 up 10 days, 13:21, 0 users, load average: 9.77, 9.29, 8.83

in 0.57436490058899 sec @0.57436490058899@0b7 on 122216