◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【視聴率】<麒麟がくる>第21回「決戦!桶狭間」視聴率16.3% 番組4番目の好数字で一時放送休止へ [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1591580603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
俳優の長谷川博己さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合、日曜午後8時ほか)第21回「決戦!桶狭間」が6月7日に放送され、
平均視聴率(世帯)は16.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。前週第20回(5月31日放送)の15.3%(同)から1.0ポイントアップし、番組4番目の好数字だった。
第21回「決戦!桶狭間」は、今川から松平元康(風間俊介さん)を離反させる工作は失敗に終わるが、父・信秀の教えを思い出した織田信長(染谷将太さん)は、
今川が本当にうわさされるような2万もの大軍であるのかを疑い、前線へ出陣する。
局地戦を展開して、今川義元(片岡愛之助さん)率いる本隊から、徐々に兵を引き離す作戦を決行する信長。一方の元康は、三河勢を駒のように扱う今川方に次第に
嫌気が差し始め、織田軍の迎撃に加わることを拒否する。そして暴風雨の中、数の減った今川本隊は、桶狭間山での立ち往生を余儀なくされ、そこに織田の軍勢が
襲いかかる……という展開だった。
「麒麟がくる」は同回を最後に一時放送休止に入る。大河ドラマ枠では、6月14日から特集番組「『麒麟がくる』までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル」を
3週にわたって放送する。
まんたんウェブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41ceb929e47b3b0548d6d08c9cf872706bf15fec 今後は時代考証をあきらめて
戦国時代でもセーフティディスタンスのウィズコロナでやるんか?
主人公なのに馬乗って水を用意しただけだった光秀
信長も義元も元康も素晴らしい
佐久間信盛を演じてる人
思わせぶりだし
人相も悪過ぎなんだけど
桶狭間って谷あいの場所だと思いこんでたけど
実際マップでみたらただの平地なのな
主人公が道三から信長に変わったか
明智なんとかさんも地味に好演してるな
ポツンは?
基本、麒麟は生でポツンは録画で観てます
主役のはずの長谷川博己
ナレーションで活躍し過ぎやろー
今川義元に
槍で「ウェーイ」って刺してたの誰?
案な殺されかた、義元が不憫だ
意外と低かったな。
17%〜18%くらいは取れるだろうと思ったのに。
真田丸以来のそこそこの大河だったのに勿体ないね・・・
あんな簡単に落とせるものなのか
戦国時代チョロいな
>>19 今井翼
元々愛之助と親交があって
ジャニーズ辞めた後に愛之助が同じ松竹にスカウトした
その恩人を槍でぶっ刺した
伸身ムーンサルト · 後方3 回半ひねり〜前方1回ひねり で
刺された、今川義元
光秀、信長に水やったのみ
大河なら光秀が今川義元の首を取らなきゃ
>>24 いや史実でも歴史的大番狂わせやミラクル扱いなんだから
アレは極めてレアケースだよw
初めて毎週欠かさず大河見るようになったのに、中断か
残念だ
主人公の成長は殆ど描かれてないのに信長の成長は凄く丁寧に描かれている
これは大河ドラマ織田信長だろ。光秀はただの狂言回し
へえ、割と史実に忠実なんだな
桶狭間の戦いは谷間でも奇襲でもなかったみたいだからな
わりと正攻法で打ち破った信長
信長ってマジすげえ
佐久間信盛のあの意味深な目つきは何なの?
>>38 だってこの時期の光秀に記録がないから仕方ない
歴史の教科書ではあまり詳しく書かれないが、
この後、松平元康(徳川家康)が駿河に帰らずに三河に居座ったことで
今川家を裏切ったとみなされて、家康の家来の妻子はすべて磔にされて殺された。
前回、ちょこっと顔を出した元康の祖母(母親の母)の源応尼は、この直後に
死んでいるから、ひょっとすると一緒に殺された可能性もある。
おそらくNHKではそういう残酷なシーンは出てこないだろうけど。
>>38 狂言回しにすらなってないだろ、視聴者の目みたいなもんで単なる目撃者
>>38 最初のバカ殿からどんどん成長して来てるよねw
他だと最初から信長はカリスマヒーロー扱いで描かれてる事が多いけど
このドラマは信長の成長が描かれてるのが面白いよね!
一桁の回はいまいちだったが、10話超えてから徐々によくなってきた
これから撮る分が極端に質が下がったら嫌だな・・・
CGも駆使して上手くやってくれたらいいが
>>46 アクションなら何でも特撮にしてしまう、お前は語彙力なし
来週から一話目から再放送するんだろ?
だったら沢尻エリカ版を再放送すればいいのに
10話ぐらいまでは撮影済だったみたいだし、観てみたいな。
>>46 あのシーン凄かったよ
義元の目に映り込んだ毛利伸介がだんだん大きくなってうわああああっていう
信長って自分が先頭に立って働く中小企業の社長タイプだったみたいね
上がやたら働くから、部下も働かざるを得なくなるみたいな
恐怖で人を従わせるというイメージとは正反対だったらしい
NHKとか他番組、ゴミ番組しかやってね〜んだから、明智は年跨いでも最後までちゃんとやれよ。
>>1 面白かったな
あのジャンプの一撃、ゲームとかアニメっぽかったが素直にかっこよかったといえるわw
これで休止とか残念すぎる
秀吉を目立たなくするのは難しいね
まあ攻める土地が違うからそこでなんとかするのか
戦闘シーンも近年の大河では一番迫力あった(もちろん海外と比べるとあれだが)
金も結構かかってんだろな
休止まえ最後の回でまったく活躍の場面がない主人公の光秀さん
いだてんがコロナで打ち切りだったらどんなによかったかw良質明智切るなよ893NHK
どう考えても「麒麟」は織田信長で、明智光秀じゃないと思うが。
>>76 秀吉は市中の味噌買い漁って敵味方に籠城と思い込ませる役割あったからな
風間家康が灰汁も癖も少なくてやたら見やすい家康だった
歴代家康って言えば小賢しい腹黒狸なイメージだったからw
染谷のおかしな台詞回しどうにかならんか?
下手くそ過ぎ
>>80 そうか?秀吉の情報で勝てたんじゃなかったっけ
>>50 ただ褒められたい、相手を喜ばせたいんだろ
承認欲求が人一倍強いんだよ
誰にも褒められず認められず、愛に飢えてるからな
自分を褒めてくれる人には、心を開こうとする
だから帰蝶には子供っぽくなるんだろ、隠し子の件なんかも多少は許してくれるだろうと甘えたいんだろうね
今回褒めた光秀にも子供のような笑顔見せてる
ただ、それが今後進んでいくとどうなるか…
>>83
それは歳が行ってからのイメージだなあ。
若いうちは薄幸の苦労人ってイメージ。
>>76 むしろありとあらゆる創作物での秀吉デビューが桶狭間だぞ
家康嫌いだったんだけど麒麟がくるを見てたら魅力的に感じてきたな
山岡荘八の家康が有名だから読書してみようかなと調べたら全26巻もあるじゃないか…
今川も今川今川しててよかったな
大谷刑部の俳優だなあれは
結局、明智光秀って本能寺の変をやったから有名なだけで、それやらなかったら
ただの指揮官クラスってだけなんだが・・・
>>87 今年は等身大だけど魅力的な信長って感じですこ
マチャアキだけなんとかしてくれ
駒はなんかありになってきた
籠からギロリと睨む目が恐ろしかったな(いい意味で)
>>40 今後の追放フラグ?
今後と言っても20年先だが
問い合わせID:59ff0ff63efe0a68
ホスト:124-241-072-083.pool.fctv.ne.jp
タイトル:どうやら俺のことを見に宇宙人の本体まで出てきたようだ・・
名前: Ψ
E-mail:
内容:
魂は宿る宿ってしまうと言えばわかるだろ・・????????
>>88 苦労に苦労を重ねて、黒くなっていくんだよな
他は満足だけど帰蝶が策士になってるのは不満
頭好すぎる
名場面スペシャル、サンドがリモート出演のシーンが映ってたから見ない
超絶嫌い
ピンポンパンポ〜ん
『今川義元の首うちとったり〜』
『今川義元の首うちとったり〜』
ピンポンパンポ~ん
>>81 麒麟は徳川家康だろ?
完全に平定したのは家康なんだからw
義元の瞳に映る毛利新助の描写はセンゴクっぽく見えたわ
結局、明智光秀って本能寺の変をやったから有名なだけで、それやらなかったら
ただの指揮官クラスってだけなんだが・・・
今後もネタ不足で創作ネタが増えそうで萎える。
実況では十兵衛が馬で駆けてるだけで十兵衛wのレスがたくさんあったぞ
コナン1話のモリ持って飛行機にジャンプするシーンがあったな
>>110 いだてんとか近年続いた変な大河のせいだな
ポツンをみる習慣がついてしまったんだろう
十兵衛 ぜんぜん活躍してないな
鉄砲 買ってきたくらいじゃね
盛り上がってきたのに3か月空くのかよ
昨日の光秀は無理矢理出番作ってたな
信長公記のあらゆる記述を無視したシナリオ。
日本史上でももっとも盛り上がる史実を曲げて、くだらないドラマに引き寄せる理由ってなんなの?
脚本家とNHKの「ごっこ」にすぎんよ、くだらない。
>>91 山岡家康は仏教の説教がいっぱい書いてるから
初心者はすぐギブアップするぞ
山岡の本を原作に横山光輝が家康の漫画書いてるから
興味あるならそっち見ればよろし(´・ω・`)
桶狭間の戦いは史実では長い戦だったのに今井義元は出番少なかったな
>>118 まぁ桶狭間にはなんの関係もない人だからなw
この大河は信長家康が収穫だわ
主役はおるのかおらんのかわからんが
二部は京都だからかなりの出番出てくるだろうしまあ待つわ
>>33 大河20%はもう無理だと思う
史実偏重派とシエ系大好きスイーツ派に挟まれた格好で
両方同時はまず無理
家康は武田信玄にコテンパンにやられて馬上で脱糞して逃げた
あの敗戦から学んで逞しくなったんじゃないの?
>>127 真田丸は何だかんだまだ主役感あったよ
これは長谷川可哀想すぎるw
だれ主人公かわからないドラマ
雨が降ってきたのに一瞬で土が乾く
金八第五シリーズやってる時の大河がちょうど葵徳川三代っていう
>>122 功名が辻っていう大河ドラマがありまして
>>117 そらこの段階まで何してたか資料なさすぎてほぼわかっとらんし
次の京都からが光秀の本番
>>88 真逆だなw
多分直虎の阿部家康のせいだと思われる
年取ってからは却って大物政治家的な俯瞰性を感じてる、
なんだよ
仲間割れしてる場合じゃなく
みんながやばかったのかよ・・
>>99 別に黒くないだろ
秀頼に権力譲らなかっただけでそれはあの時代当たり前
秀吉もやった
やっぱり、明智光秀とかコマとか岡村隆史が出てない時は面白いな
本末転倒だが
真田幸村も本当の見せ場は最後の大坂の陣だけなんだもんねw
それまでは全てドラマの創作だったんでしょ?
明智さんとかハゲネズミだったのに、イケメンすぎやろw
>>119 史実はヒストリアでやるからね
大河は歴史の再現が目的ではなく
豪華なドラマを作る舞台として歴史モノやってるだけ
光秀が脇役にもなってない。駒ちゃん以下で空気すぎるw
>>81 麒麟を見極め見届ける役割が光秀でしょ
だから、最後は光秀天海説を入れるんじゃないかと思ってる
天海は家康の相談相手だから
>>91 松本清張の子供向け家康読めばいい
さすが松本清張というかものすごく圧縮してるのに面白い
>>115 6時のBS見るんだろう。
わざわざ地上波で見る義理ある?
今川義元の首を槍先に掲げた場面がないのは
現代における放送倫理基準ですわ(´・ω・`)
善照寺砦から中嶋砦に移動するあたりが見せ場だろうに。全部省いてw
幸若舞の敦盛もちゃんと舞わせろw最後まで。
まあ、あそこで光秀が水をやらんかったら信長も斃れてたんだろう
せっかく盛り上がってきたところで中断とかもったいないな
やっぱり初めから信長主人公でやった方がよかったのかもしれない
前半の光秀のグダグダパートは今思うと無駄でしかなかった
>>81 明智光秀に「麒麟がくる世の中にしなければ〜」と言わせてるから麒麟は明智光秀ではないよ
バラエティーでもこれから見るよ・・
はやく元に戻りたい・・
駒ちゃんと東庵の会話の内容は撮影予定だったのかな?
元康の綺麗なママ、また観たい
>>1 やはり光秀=天海説をとるねこのドラマは。光秀が桶狭間にいたなんてその伏線としか思えない
父の形見の数珠を持ってるところとかも
>>40 信盛って後で役ただずって事で追放か殺される役だろ
重臣でもそうなるんだ
っていうか俺も所領没収になって毛利領の山陰切り取り次第って言われたんだけど
これリストラか!
で本能寺へ
となる伏線の一環
全然光秀に関係ない桶狭間やる時点で
光秀に主人公として資格が無いと認めたようなもの
>>1 十兵衛から水を貰ったあと少し歩む信長って、小枝を踏んづけちゃうんだよね。
そんで小枝がピョ〜ンと跳ね上げる。
なんで撮り直ししなかったんだろう…
>>155 じゃあお前は、大河の監修者の小和田哲男の著書でも読んでろw
それか甲陽軍鑑か甫庵信長記でも大事にしてろw
十兵衛は、いるかいないかわかんないくらいの存在感を今見事に演じてるんだな。
これを信長様が拾い上げてくれて、この上ない恩義を感じて忠義を尽くして大出世。
けど、正義と恩義のハザマで、十兵衛は揺れ動く、と・・・。
人間って不思議。
本体はやべぇ連中だって事よ・・
なんも考えてない・・
>>108 不明なところは創作でいいんじゃない?
ドラマなんだから、ドキュメンタリーじゃねえし
明快な記録がないところは作るしかない
あんたのように、結構いるんだよね
自分の理想じゃないから、文句を言って
それを史実と違うからとか
ドラマとドキュメンタリーを混ぜこぜにしちゃう人
そう言えば花燃ゆも最初は吉田松陰が主人公で次は久坂玄瑞が主人公で
主人公だった妹さんはずっと脇役だったよね・・・
八重の桜も前半はお兄ちゃんが主人公だったしw
大河では主人公が脇役ってパターンは結構多いのでは?
義元もいい大将なんだけどな
武田北条との争いをキッパリやめて西上
近畿に匹敵する豊かな土地の尾張を取りに行く
幕府からの独立宣言してるから上杉武田より先進的
>>172 道三と信長を半年づつでやるための
狂言回し
客観的に見ると大河としては並以下、中の下くらいの作品だけど、韋駄天よりは100倍面白いわ。
染谷にも川口、堺、岡村にさえも慣れてきた。韋駄天は最後まで違和感あった
>>145 長男と正室を死に追いやられて、黒くならないわけ無いでしょ
黒くもなってしたたかにもなる
>>184 あえて答える気はないし
思ういつ感が気になるレス・・
>>151 多分最後までハゲない。松永久秀も月代剃ってないからな
>>123 三国志は吉川英治でいけたんだよなあ
横山三国志はみんな顔が同じに見えたのが難点
>>173 あの枝は気になった。馬で歩き出してからも気になってしまった
来週のタイトルが
麒麟がくるまでお待ちくださいだとよ
やっぱ三英傑時代の戦国が一番面白いよなぁ
鉄板だわ
>>172 でも真田の関ヶ原みたいに伝令一発で終わらせてもズッコケるだろ?
>>173 無茶言うな
エリカ様パート取り直してスタッフは疲労困ぱい
そんなの気にしてる余裕は無かったんだろ
最後の光秀の馬がけみてると
この一本道をどこまでも駆けてゆく
未完
桶狭間でも16%そこらなんだな
このまま進んで本能寺の変までやっても22%とかそんな程度で終わりそう
>>195 官兵衛の時も関ヶ原は伝令で終わってなかったっけ?
まあ官兵衛は九州にいたから仕方ないけどさw
風林火山では輿の扉を開けるか開けないかで終わった桶狭間が
ちゃんと見られてよかった
>>198 CG合成の都合なのは分かるが
微妙に「坂」なんだよね……w
ただ時間が何の刻とかじゃなくて午前何時だったのはわかりやすいけどビミョーだと思ったw
ウンコNHKの16%ならすごいほうだろw
こいつら庶民からむしり取ってくだんねえ2,3%の番組しか作ってないし
>>4 歴史の進行上しょうがないわな
下手したら主人公いない回になってしまう
顔芸の回だったな。風間が始めて、岡村が続いて染谷川口までやらされる羽目になってた
>>111 清原果耶を朝ドラに取られちゃったからねー
浜辺美波は横浜流星との民放連ドラあるみたいだし
山田杏奈、福本莉子、小坂菜緒、秋田汐梨あたりが候補になるんじゃないか
染谷に食われて終わりだろ
大根だが憎たらしさはこれから増して来て適役だと予想してる
>>195 開戦前の描写そこそこ描いてたのに
ギャグなのかとも思えるくらい、伝令と自刃シーンで終わりというね…
久々に面白かったなー
信長が人生50年唄って、考えを変える所とか
動かない家康の軍とか、道三の面影に急かされて突き進む光秀
公家っぽい行動で自滅する今川の有象無象
ギッシリ詰まってる45分、来週からどうすんのハァー(´Д` )
>>166 麒麟は戦国の麒麟児となった信長だったのか!
でも光秀が信長を本能寺で殺すw
一緒に帰蝶も殺す
信忠も殺す
ついでに今井翼の毛利伸介も殺す
光秀テメエ何してんだ!で
光秀がライバル秀吉に負ける
敗走中に農民に殺されるwww
なんだ秀吉が麒麟だったのか
光秀ザマアwwwでエンディング
エンディング後に家康や豊臣家を滅ぼす
その家康の傍にいるのが光秀?の天海僧正
光秀討った農民は岡村が扮した忍者で光秀を匿い徳川家で保護してた
家康が麒麟だった
日光東照宮作ったのが天海僧正
日光東照宮改築おめでとうございます
ってストーリーだと思うw
夜を徹して廓を落として
すぐに出陣とは何事ぞ
さすが家康
>>213 だから完全に天下を平定した家康だって言ってるじゃんか!
だからお子様の時から登場してるんだしw
生命の枠組みをいじっては駄目・・
ipsはヤバい・・
毛利伸介が義元に一番槍を加えたことにしてあったな?
たしか史実では服部という人じゃなかったか?
>>207 エキストラもソーシャルディスタンス……
Google日本語入力は未だにSD予測変換しないのか……
ちと意外
>>198 最終回は海老蔵ナレで
このあと光秀は本能寺の変を起こすが、その理由は誰も知らない……で終わる
面白かったのに中断は残念
再開は8月になっちゃいそうだな
義元が三河守に任ぜられたって聞いてブチ切れた元康が良かった
今川側のおっさんが空気読んで話してなかったら信長ヤバかった
セット内のあまりにしょぼい合戦シーンに寒気がした
カメラワークがたがた揺れ揺れw
受信料がどこに消えてんだか
すごいところで1時休止なんだなーって思った
大河とかほぼ見ないけど麒麟がくるは続いてる
キングダムと同じ技使ってたな
あれ今流行ってんのか
俺らは宇宙へ出る・・
以前変わりなし・・
宇宙人とも戦う気はない・・
地球はもういっぱいいっぱいだ・・
技術力では叶わんが宇宙人が攻撃的だとかありえんし平和主義であるべきだろ?
それより帰蝶の座り方はなんなの?
立て膝で座ってるけど
時代考証の結果、あれが正しい
みたいな新しい論がでてるの?
>>227 でも、アングル変わったら水桶も柄杓も消えてた
アマデウスの
サリエリみたいな演出にすればいいのに
老いた秀吉が光秀を回想する話
>>190 平成以降の大河は過去作のリブートが多いやん
特に近年はその割合が増えてる
秀吉は太閤記の、義経は源義経の、平清盛は新・平家物語の、西郷どんは翔ぶが如くのリブート
山田孝之や真剣佑らと自粛中に沖縄遊びに行ってた山下智久の女「丹羽仁希」
なんで敦盛って毎回歌う奴によってメロディーが違うのか? 何パターンもあるのか?
>>226 服部は義元の脚を突いてた人じゃないの?
あれで動けなくなった義元に新介が止め刺した
>>134 早麒麟入れたら20%行くやんあっちは5%弱あるし
真田丸の支持率構成に近いよ
>>246 西郷どんは林真理子の解釈が出ていたのでは?
最後の城山の戦いとか
>>242 そうみたいだぞ。今回の大河だと板床で正座は誰もしてない
男も胡座(もしくは立て膝)になってる
信長って
3連チャンで万馬券取るくらいの運の強さ
運も実力のうち まさにそれ
>>58 義龍は1561年死亡だからそうでも無いでしょ
本能寺までついていく左馬之助とふたりで
馬で駆けてほしかったな。
農民に狩り出される奴が主人公ってやっぱさまにならんよなぁ・・・
>>12 悪人面じゃないと長篠合戦で裏切り工作(勝頼が決戦避けて逃げないよう武田有利にするため)ができないだろ
どうみても在宅率高杉
視聴率とCM効果がマッチしない現象発生
駒は薬のレシピを手に入れたことにより
白魔術師に昇格するんだな
ちょっとでも最終回効果があるのなら
毎年4分割くらいすればいい
>>242 女性の正座は当時一般的ではなかった
所作としてもまず、すぐに動けないし
女性の肖像画も立て膝で描かれてるものが多い
昨日はイッテQがつまらなそうだったからこっち見てたわ('・ω・')
>>269 1クール毎に分割?
その方がいいのかもね
桶狭間なら前後町の名前の由来も出して欲しいわ(´・ω・`)
>>67 現在でもブラック会社の社長てよく働くぞ
自分ができるんだから部下もできるだろと要求するんだよ
信長の野望がこの信長と家康になったらきついなwジャニあますぎ
これだけ主人公が傍観者という大河も珍しいよね
染谷信長は最初は??だったけど見事に嵌り役になってるわ
もう信長大河でよくない?
>>279 困るよねそういう人
自分が当たり前と思ってるからね
山田孝之や真剣佑らと自粛中に沖縄遊びに行ってたジャニ山下の女「丹羽仁希」
>>151 みんなが悲劇の将軍として美化してる義輝だって
肖像画見たらアレだし
>>220 大高城で元康が鵜殿に反抗するところも面白かった
初めて描かれたシーンじゃない?
本当に光秀は信長を裏切んのかぁ?
そこへ行くまでの過程が楽しみだな
>>288 あんな事したら人質皆殺しだから出来るわけない
染谷の信長と佐々木蔵之介の秀吉ってミスキャストじゃね?大河ファンは納得してるの?うまいけど何かイメージと違う気がして。
信長の家臣と将軍の家臣の兼任になるところまでもっとダイジェスト風味でいいのに
今回の桶狭間もナレでオッケイ
重要な部分に尺使ってくれよ尺足りねえよ
>>282 一歩引いてる主人公だから、傍観者や見届け人でいられるんだと思う、しかも何してるかわからない、謎に包まれてる部分があるから自由に動かせるし
桶狭間って丘みたいなところだろうに、なぜか谷のくぼみみたいなところにしてあったな?
なぜだ?
>>14 緩い丘と丘の間くらいかな。
今は宅地造成で丘削って整地もされてるだろうから、戦国時代は今よりも若干地形に起伏あったとは思うが。
ワイヤーアクションで吹いた
光秀がもう完全に江みたいにあちこち顔出して当たり前キャラになってんのも定着したな
光秀 戦国の禿たちに変えても文句言わんぞ
>>12 弟とその配下が丸根砦で松平勢と戦ってるからな
この時点では既に全滅してる頃合い
>>220 来週は独眼竜政宗
この際戦国大河の主人公全部繋げて一本作ってみてくれんかな
今川は最大で約80万石
動員兵力は2万程度
上洛は定説2.5万だが、最大兵力を越えてるのでウソ
駿府に兵2千を残し、1万8千くらいだろう
>>293 奇襲強襲の電撃戦だからあんなもんでしょ
ダラダラ描いてもテンポ悪くなるだけだし
全部合成にすればいい
金満NHKの技術力なら出来るはず!!
>>299 見届け人の役目は駒ちゃんで充分な気がするわ
桶狭間に光秀を絡ませるために信長を待ち伏せして水を差し出すシーン作るとか無理やりすぎ
駒の媚薬を飲まされた光秀
頭がおかしくなって謀反 完
>>271 特定の社会思想と親和性があるからゴリ押ししてる連中が要るけどあんたも一味か?
絵画があるからと言って常時の姿勢だったかどうかは分からない
貴人や上位者が臨席している場で男共が平伏してるのに女がおざなりに首を曲げるだけですむわけ無いw
麒麟でどう切り抜けるのかと思ったら思い切り開き直ってうなずくだけwで正面突破w
アレが不自然と感じない奴は相当逝かれてる
>>156 清張は大好きで推理物はかなり読んだんだよ
昭和史発掘は七巻で断念してしまったが
>>308 西田敏行出すぎててだらが誰だかわからなくなる予感
>>301 本陣は「桶狭間山」の上にあって、信長の突撃をうけて、旗本たちと騎馬で逃げる途中で追いつかれ、「「田楽ヶ窪」
という底湿地で討ち取られたから。
時代劇は現代を反映させるっていうけど
誰も褒めてくれないは
現代の承認欲求問題の反映だな
>>296 染谷の信長は別にいいけど、染谷信長と風間家康と比べての年齢的なバランスが気になるかな、佐々木秀吉は
>>309 雑兵いれたらもっと居るような気もするけどねえ
兵力の算出って難しいけど後の軍役基準から言うと25000の動員能力はあったかも
中断前ラストなのに十兵衛はほぼ映らないし駒祭りだし中々酷かった
>>81 信長が麒麟だと思ったが違ったので殺して
わしが麒麟のドラマ
>>35 まあ、信長さんも努力したよ
謀略で、義元の部下を謀殺させ、義元の信頼を落としたり
砦を作って、義元の兵力を分散させたり
信長じゃなかったら、義元が勝ってたよ
>>242 女性が正座するようになるのは江戸後期になってからだよ
この時代は男も女も正座なんかしてなかった
江戸時代になってから家光が謁見するとき大名からいきなり切りかかってこられないように足がしびれる座り方を強要して
この座り方が正しいんじゃと押し付けた
流石に大河ドラマ「織田信長」ならこれぐらいの視聴率も納得だわ
光秀は主人公にはなれないわ
史実では今川義元は丘の上に本陣敷いてて
信長の部隊が下から駆け上がったはずでは?
谷間の見晴らしが悪い場所で討ち取られたのは予算の都合か
>>325 太閤までにやるわけでもないのになんで年寄りにしたんだろうな
>>322 田楽狭間じゃなくて田楽ヶ窪って言うんだ今は
主役の長谷川が存在感ないし顔にも迫力がないしモブっぽい
戦国時代の大河はやっぱり面白いなぁ。
再開が待ち遠しい。
>>317 身分の高い人物の前では女性も正座してるぞ。麦は誰の前でも正座してる
調べると正座を誰もか常にするのは畳が普及して以降だとよ
麒麟が来るでも麦のように武家でない者や身分差の大きい者は正座してる
>>317 そもそも正座自体が江戸時代、しかも家光時代に確立されたもんなんだからどうしようもない。江戸時代にならんと畳もないし
女の小袖や打掛がなんであんなに裾が長いのか少しは考えてみろ
>>333 謁見する前に刀とか預からないのかね
隠し持っていた場合を想定?
>>272 医師になりすまして往診と偽り
幽閉されている義昭を将軍家侍医の米田求政とともに救出する
のではなかろうか
>>317 あんたに違和感があるだけでしょ
刷り込まれてそれが頭の中で固定化してるだけじゃないの?
正座じゃないとおかしいとか、少しは自分の刷り込まれを疑いなさいよ
世の中は常に変化していくものです
田楽狭間「桶狭間古戦場伝説地」(豊明市栄町南舘)説
田楽坪「桶狭間古戦場公園」(名古屋市緑区桶狭間田楽坪)説
田楽ヶ窪(豊明市沓掛町田楽ヶ窪)説
>>332 わかる
そうだよテンコちゃん〜!ってナレーションが聞こえそうだった
>>321 ネットに迎合狙いすぎだろNHKとしか思わんかった
主人公が登場しない戦できっちり描写されたの久しぶりじゃね
良かったわ
>>232 まあ今年は五輪で中断は既定路線だし
諦めるしかないな
>>300 信成さんと教科書などに載ってるあの有名な肖像画を照らして
そうか、なるほどなぁと感慨に耽っていたのに
あるとき信成さんの御両親がテレビに写って、父上が丸顔でイメージと違って
おかんがめちゃ信長顔だった
>>356 義元「次こそは」
三成「次こそは」
秀頼「次こそは」
突っ込みどころは多々あるけど
新説取り入れたり、キャスティングも挑戦的で見応えあるわ
歴史初心者も楽しめる
>>351 へぇー地名だけじゃなくてそれぞれ場所まで異なるんだね
邪馬台国みたい
>>187 戦国大名なんてみんな黒いわ
いい人とか言われた謙信も奴隷売買
同じくいい人立花宗茂も朝鮮で虐殺
>>356 あいつ、毎回負けてるのに
全く反省しないで、同じこと繰り返してるからダメなんだよ
今川本陣へ駆ける場面はせめて地面濡らして欲しかったね
今川みたいに大将が戦場で討ち死にって案外いないよね
大抵自害か打首か降伏だから
>>358 全面衝突では織田勢に勝ち目がない
ピンポイント奇襲で大将首だけ狙ってたから、あれくらいで許そう
>>187 追いやられたといより、家康の方から提案してきて
信長は承認したって話じゃないの?
前半のクライマックス桶狭間の戦いで越前から尾張まで信長の水汲みに来た光秀。もう少し見せ場なかったのか。
明智光秀なんて物語あんの?本能寺だけでしょ あれのために一年かけてるて
本当なら1時間で終わるはずだよ
>>294 佐久間とか森の苗字ばっかしだよな織田家臣団
徳川家臣団も本多ばっかしで紛らわしいし
こりゃいだてんみたいに一桁視聴率になることは無さそうだな
>>172 ナレーション関ヶ原みたいなものでも良いと
>>356 この強そうな義元で勝てなかったらいつ勝つんだよな
史上初のワイヤーアクションでトドメ刺された今川義元
>>375 そうだぞ
自分で嫁と長男殺しといて信長と部下のせいにしてるから家康はやべー奴なんだわ
秀吉が足軽として出てこなかったのは違和感あったなぁ
信長、秀吉、家康、光秀の4者揃い踏みで前半クライマックスってなると盛り上がるのに
コロナで撮影できなかったカットがあったのかな
>>296 佐々木蔵之介は谷原章介みたいな役やってないっおかしいのにな
ユースケサンタマリマが藤吉郎やってもおかしい年齢なのに
>>191 横山家康の嫁選びのところで亀姫鶴姫どっちにすると聞かれてたけど同じ顔だった
家康は亀が良かったが鶴を選んでそれが後の築山殿
でも同じ顔なのよね
男はまだ顔パーツ組み換えでどうにかなるが女は無理だな
話数短縮でも名作になった作品
「宇宙戦艦ヤマト」
「機動戦士ガンダム」
>>377 叡山焼き討ち
あと本願寺で大ピンチ
御所で大ピンチ
丹波で大ピンチ
金ヶ崎は秀吉に全部持ってかれる
>>325 岡田官兵衛みたいに老けメイクでいいよね
歴史好きからすると、いだてんみたいなゴミ番組にはならんわw
むしろ話題のばして2年やれ系
>>377 最期農民に殺されるとこまでやるのかねぇ
今回の毛利新助の馬鹿ジャンプとか
道三のときもそうだったけど節目の戦には
いい意味で馬鹿要素入れてくるな
>>351 >田楽ヶ窪
大高城や丸根や鷲津とは逆方向に逃げてんだな
どこへ逃げようとしてたんだ義元
>>377 ここまでドラマ見る限り脚本家は明智光秀を描きたいんじゃなくて
あくまで戦国時代の英雄達を描くための節回し役でしかない
>>358 義元の塗り輿ショボかったな
放送事故かと思ったわ
NHK今金あるんじゃなかったのかよ
>>34 だよね
天地人なんて直江兼続が千姫助けて家康が這いつくばって礼言ってたしな
本筋を追おうとしすぎで、あり得ない物語。
ヘタな脚本。
>>317 ちなみに正座という単語は明治時代になってから
この座り方が正しいんだと全国に流布したのが始まり
どうせなら光秀と秀吉が桶狭間近郊で出会って、2人で陣形などを論じながら観戦するようにしたらよかったのに
>>398 ジャンプを横から撮ってたからシュールだったよね
車載カメラみたいにジャンプ武将の背中の辺りから映してくれてたらよかった
>>403 太平記の人だから
足利家周りを描きたかったらしい
それで光秀が主役に
>>135 義元も逃げていれば・・・・・
逃げるは恥だが役に立つはホント。
>>368 そうなんだよね
戦国時代通しても以外といない
以外とみんな畳で死んでるw
>>101 細川家って歴史でずーっと出てくるけど
主役にはなれんよな
細川護煕が天下を取ったくらいだけど大河にはなれないだろう
>>397 幸村も追い詰められて介錯するとこまでやったからやるんじゃない
>>1 なかなか面白かったが、桶狭間へ向かう前の熱田神宮での祈願をやってほしかった。
駒と堺の10分間のパート流すなら
桶狭間のシーンもっとながせよ
光秀と左馬助でお見送りアーチ作るくらいの事はしてほしかったな。
短縮はしないってNHKの公式発表ありましたよね?!
今の流れだと明智が信長の比叡山焼き討ちで斎藤道三に似たお坊さんを殺しまくった事に怒り
敵は本能寺て感じだなwww
歴史考証を無視して関ケ原の戦いに参戦した
「江 〜姫たちの戦国〜」のヒロインと違って光秀は地味すぎる
>>343 帰蝶は義父の前でも立膝
夫が頭を下げても傲然と顎を上げたまま
沢尻起用はある意味正しかったかもな
>>425 なら来年まで跨いで放送するんだな
前代未聞だが、コロナが前代未聞だからな
>>233 どっかのタイミングで元康に三河守を譲るまで踏まえての任命だったのかもしれんが。
昨日も最後の駒パートなんのためなのかさっぱり
まじでいらん
義元が「乱取りは禁止じゃ!」と怒鳴ってたけど
その乱取りの描写が緩かったね
視聴率は、
稲葉山城攻略
までピークは来ない。
姉川の合戦
がその次のピーク
本能寺の変
が桶狭間を凌ぐピーク
ピークとピークの間は閑散かな。
>>368 それ他にあるかなと思って記憶力辿ってみたけど大名クラスでは珍しいどころかいない気がする
まだ気が早いけど
本能寺に攻め行った動機付けは何説を採用するんだろうか
俺個人的にはパワハラと人使いの荒さが酷すぎてキレたんだろうと勝手に思ってるんだが
>>426 敵武将が自分の敬愛する叔父に映ってしまうカットもあった
これは、叡山の僧侶が振り返ったら全員モックンも有り得るかも知れぬな
>>419 細川勝元ですら無理なんでどうしようもない
細川勝元を主役にした応仁の乱のドラマがあればそれはそれで面白いけど
元々はただの真面目な管領なのに将軍と舅に振り回されておかしくなってく姿をきっちり描いて欲しい
応仁の乱を俯瞰で描くドラマだとみんな中途半端になる。山名が主人公でも足利義視が主人公でもいいし伊勢家でもいいし畠山でもいい
とりあえずもう日野富子はもういらない
>>416 何そのルイス・フロイスがみた日本みたいなのw
実際に義元からの伝令と聞いたうえで無視するなんぞ
あの時点では出来ないだろうな
>>444 花の乱の野村萬斎が細川勝元やってたな
乞食になって
さいご花の御所見ながら回転して胡坐はすげーって思った
上手い下手は置いといて実際の家康の風貌は彼のような頼り無い感じだったと思うよ。
ここから長篠まで15年あるのか
光秀も信長もどんどん年取っていくな
>>192 そそ、残したままなのか、ADとかが排除したのかとか
気付いていないのか?とか
>>442 動機の部分がどういう内訳にせよ
ここまで信長を魅力的に描いておきながら、どう収拾を付けるんだろうという
めちゃ盛り上がりそう
下手なアナウンサーがナレーションやってるなぁと思ってたら海老蔵だった
>>377 だから、放浪時代をもうちょっと濃厚に描くと思ったんだけどねぇ。
この頃、光秀は桶狭間ではなく、田中城の戦いに参戦していたと思われるんだが、そっちの方をしっかり描くと。
今の状況では「なぜ光秀が主役?」って感じだわな。
岡村隆史主演じゃねーかよ
とにかく徳川家康の上に岡村隆史がいるってふざけた設定
>>371 当たり前だろ
アミバがケンシロウに勝ったらスロット台叩き壊すだろ?w
>>447 信長の勝ちを確信してるなりギャンブルならアリじゃないかな
ギャンブルなら砦を奪う前に…なるんだけど、うざくて頭に血が登ってあそこでぶちギレってのは一応整合性が取れる
金子ノブアキ好きだから、佐久間じゃつまらんなあ。丹羽くらいにして欲しかった
ほとんど初めて大河ドラマ全部見てるけど
大河ってオールスター戦みたいなもんなんだな
実力者、名脇役、人気者、話題の人、別の分野の人、復活を期す人
それぞれが歴史上の人物になって出てくるのがワクワクする
毎週がお祭りって感じで楽しいね
>>442 史実の信長は甘すぎるほどに配下や親族には寛容
同様にこき使われていた秀吉は命令不服従という大罪を犯しても許されてる
>>47 光秀と薬屋を無くせばとっても面白い大河になるね
いだてんの落語家と一緒
あと帰蝶が沢尻だったら最高だったろうね
川口春奈はこの脚本が求める裏で糸引く女を演じきれてないのが残念
沢尻だったら生駒とどう対峙するか楽しみだったのに
現在の信長は他人から「褒められる」事に対して好意的に感じる模様
それが長篠後くらいから変貌するのか
>>450 長篠は長篠で、長篠に光秀来てねーだろ(説)で文句言われそうだし大変ね
松平元康の心情を丁寧に描いてて良かった
今回の大河はかなり家康がキーマンになりそうダネ
>>429 お歯黒の御公家はん仕様じゃなく
ちゃんと武家仕様だったまではよかったが
>>465 川口の方が母性ありそうで正解だったと思うけどなあ
>>356 今川家は義元討ち死からが本番、
ここから氏真の負け戦に次ぐ負け戦、蹴鞠と和歌の流転人生と最終的に江戸幕府勤めになるまでが面白い。
特に家康に望まれて信長の前で蹴鞠するところが静岡県民のサッカー魂に響く。
>>392 麒麟の要素が全くない( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
よくわかんないから仕方ないけど、主役が主役になってない大河。昨日もいる意味ないし、完全なる脇役キャスト。
主役選びは大事だわ、大河は同じ主役ループでもいいぢゃん。
謎多き人物を、無理やり脚色で当てはめられても結構キツイ。
>>461 その時点では、信長が勝つなんざ万が一にも思わんかったはずだよ
先遣隊を分けて先発させたから義元本隊の現数によっては戦える、という戦争ものの楽しさがあった
囮を300死にに出して勘定を合わせた辺りは良かったなあ
真田丸のラストバトルもこういう脚本ならもっと良かったのにね
>>442 信長の命令で光秀が焼き討ちした本願寺に
駒(門脇麦)がいたことを知る
結局大河離れでもなんでもなくいだてんがダメダメだっただけか
桶狭間のときには
信忠 (母 生駒吉乃?)
信雄 (母 生駒吉乃)
信孝 (母 坂氏の女 母の身分が低いので二男から三男に格下げ)
の3人は生まれているけどねえ
まあファンタジーだからいいのか
帰蝶は、吉乃懐妊のときに美濃に返された説やもっと前に死亡した説もある。
最後の水渡すシーンはコロナのせいで後から撮ったのかな
前後のシーンとの繋がりが無かったような
中断を水入りとかけてんのかと思った
>>440 その認識で正しいよ
大名クラスが戦場で討たれるのかなり稀なケース
>>456 島津の『釣り居伏』は包囲殲滅作戦だから
そういう事になるケースが多いし
損害も大きい
最初からビギニング物語って言ってるから本能寺まではやらないんじゃね
>>38 斎藤道三もそうだったし、
光秀は基本的に群雄に翻弄される有能な中間管理職として狙って描いてる感じ
ソース顔に囲まれた塩顔って俳優の配置も明らかにそうだし
んで最後プッツンしちゃって本能寺起こしちゃうと
今井翼って難病じゃなかったけあんなジャンプして大丈夫なの
>>442 母親殺されてダークサイドに落ちたら面白い。
個人的には、信長を安易に暴君化させることで怨みを持たせるのは、やめてほしい。
信長は信長なりの理想や大義を描き続けてほしい。
まあ、キーマンは濃姫なんだろうが。
>>4 信長に水渡してヒーローインタビューする大事な役目があったぞ
明智左馬介が桶狭間観戦に向かったから信長の喉に矢が刺さらないかとちょっと不安だった
>>464 命令不服従なんて言葉で済ませられないからなあれ。戦線離脱どころか敵前逃亡。しかも謙信相手に。でも許されちゃう。役に立つから
荒木や浅井もすぐ降伏すれば普通に許されたろうし、松永なんて最後も謝れば許されたくさい
>>464 でも嫌いな奴は利用価値が無くなったら、追放だけどね
まあ、殺さないだけマシかw
>>456 あー龍造寺隆信がいたか沖田畷の戦い釣り野伏
>>477 堺雅人が馬に乗れず戦闘シーンなしのまま終わりかけた真田丸w
三谷脚本だしまあそもそも戦闘シーンはほとんど作る気がなかったかも知れんけど
>>447 実際はもっとうまいことサボタージュしてたんだと思う
桶狭間の戦いの次の見どころは、足利義輝(向井理)の死に様?
なんか昨日のこれからの麒麟の中にそれが無かったような。
大河史上最高の殺陣になると思っていたんだが…
>>442 最近の流行りは斎藤利三の書状が出てきたことでの四国説だよね
婚姻関係結んで事実上の一族扱いだった長宗我部が切り捨てられると知って急遽切れたって解釈
転封に我慢できずに明智家が斎藤義龍から離反したって描かれ方してるし、
意外とオーソドックスにここ来そうな気もするが
>>476 だからキレたついでのギャンブルに走ったってことを言いたいんだろ
ドラマなんだから展開や設定として万が一にも思ってないなんてのは何の意味もない
子役が良かったから大人家康はどうかなと思ってたけど風間いいね
>>484 思い起こしてみると龍造寺の沖田畷の戦いは少しテイストも違うもんね
今川義元は本陣に正面突撃喰らってそのまま討死だもんね
>>317 あれが礼節とされていれば問題なし
礼というのは相手を慮る意志の表明だからね
現代の礼節準拠であの時代の礼節スルーの
「解りやすい」大河がいい?
>>12 だいたい毎回いつも同じメンバーと再会する予定だから
>>484 川越合戦で関東管領が討ち死にしなかったけ?
>>359 血族結婚繰り返してるために母方の方が血が濃いと言うこともある。
>>476 演じた風間によるとシンプルに怒りが限界にきたシーンらしいぞ
三河に対する扱いが悪すぎて三河勢全員ブチ切れたと
>>502 塚原卜全参戦とか、おおりゃあああ!!秘伝一之太刀!!!!とかやってもいいと思うな
でも畳で囲まれてやられるけど
桶狭間の戦いって、あんなヤンキー同士の喧嘩みたいな規模だったの?
>>497 多くは知らんけど徳川でも秀忠が難癖つけて側近の入れ替えやったから過酷とは思わん
光秀がどう成り上がったのか、金、人脈、経験、知識。それを見たいのに。
織田方のスパイもやってたとかなら、まだ繋がり持って話しを進めても良いけどさ、
なんでもかんでも絡めて何がしたいのか分からん。脚本家、下らんよ。
最後、本能寺にどう繋がるのか?黒さも欲しいんだよね、あれではダメダメ、魅力も無い。
>>458 若き頃の光秀とは面識多分なかったろう、足利将軍関係の人と関わったりしてたので
放浪中に色んな戦国武将と関わる創作をすると思ったけど
今のところそんな感じでも無さそう、毛利元就に仕官しに行ったって噂があるだけに
斎藤義龍がナレ死っぽい退場みたいなので、信長の美濃攻めはあまりやらないかもしれない
今後は光秀創作ストーリー全開になるかもしれん
>>500 陶隆房だっけ?
あれは大名では無いからなあ
>>502 期待はしてるけどこの大河で史上最高の殺陣はないだろ
道三一騎打ちとか、昨日のジャンプ槍みたいな演出はアリだと思うけどね、でないと昔のJAC俳優とかじゃないから華が足らん
>>515 新当流の免許皆伝だったよね?
おれもそれ希望
強すぎる義輝
>>502 向井が素でそんなもん演れるとは思わない
ナレ死じゃなくVFXとCG使いまくる気なら
あんな時点で見せる訳ない
>>426 あぁ、なるほど
麒麟だと勝手に思って仕えた信長が道三殺しまくる姿を見て、裏切られた怒りで闇落ち本能寺か
>>509 あの時代の礼節が記述されてる同時代一次資料ってどんなのがあるの?
夫が平伏してる横で立膝でそっくり返ってる妻の絵とかあんの?
>>437 風林火山は結構踏みこんでた
直虎はそれを商売にしている人や奴隷を買い取るところまでやってた
どっちも今川家の書き方が好きだ
視聴率高く感じちゃう
元々この位あるのが普通だったのよね
光秀の従弟?左馬之助
主従関係みたいなのはおかしいな
親族衆だしお互いにどこかに仕えてるわけでもないのに
>>523 向井は土曜時代劇でルビーの指輪と一緒に剣豪役やってるんで殺陣は相当練習してる
>>10 光秀が桶狭間へ向かい出したときにこりゃいつもの創作とんでも大河かと思ったけど水を渡しただけの関わりに押さえてくれてよかった
桶狭間の手柄を光秀のおかげくらいの創作話を入れられるのではとハラハラした
>>525 引用が面倒だから「戦国 女性 立膝」でググってね
>>4 戦国モノで三英傑が絡んだものは誰が主役であろうが三英傑が中心的存在で光るのは脇役の三英傑だからな
>>521 今井翼を2メートル飛ばすんだよ(笑)
えげつない殺陣やっても良いんじない?
4Kだし。
向井はそろばん侍で殺陣は出来ていたよ
>>527 上洛した信長が岐阜に帰ったら、三好の残党が足利義昭へ攻めて来て
数では劣勢だったが、光秀が大活躍し撃退した
この何とか寺の戦いが、記録に残る光秀最初の軍功じゃないかな
一兵卒としては何度か戦に参加してるだろうが
桶狭間なので見たが、余りにもリアリティーがないので、唖然とした!
>>529 いとこなら光秀は主筋だから従者で正しいよ
弟でさえそうだし
緒方の信長、風林火山、麒麟が来る。3つの桶狭間を合わせると。
光秀が帰蝶通じて元康の調略を信長に促し、山本勘助の謀略により義元の行動が操られた。
そして、策略は信長自身が行い。実際の戦闘は重臣たちの意見に従った。
と、いう事になるな。
>>529 光秀は明智惣領の血筋(設定)なんで浪人の身であろうが一門衆と同格じゃないのは不思議でも何でもない
>>530 知らなかった。申し訳無い。
ただ隠し玉は伏せるだろ!は譲らないw
チラ見せも一手なのは認めるが
>>317 俺に賛同しないやつはバカって言う奴が一番バカだよな
>>19 毛利新助っていう人
義元もけっこう抵抗して新助の指食いちぎったって言われてる
しかし前半の主人公が空気過ぎて本当に後半で盛り返せるのか
追い込み馬と分かってても道中シンガリ過ぎじゃね?みたいな心配がw
>>532 前から何度もググって一次資料に言及してる情報が無いことはよく知ってる
ちなみに根拠不明ながらあぐらや必要のあるときは正座という主張も出てくるぞ
それなら男と同じく頭を下げられる
あんたは何も知らないみたいだからお互いNGで
>>38 光秀なんて織田謀反だけが認知されてるだけだから
それまでなんて織田がグルグル回してるんだから仕方ない
マムシが来る→うつけが来る、と来てるから、次は猿が来る、になるのかな。
オープニングのキャスト順位上位4人中3人が物語に関係しない人って珍しいドラマ
史実通りか知らないけど桶狭間がいかに情報と戦略を駆使したクレバーな戦だったか理解して面白かった
これまでみたいに帰蝶の手柄にせずちゃんと信長の知略としたのも
>>541 人取橋の戦いを見たら昨日のセット内合戦ガーとか言ってた連中は掌を返すに違いない
ナレーション扱いで義龍はもう死んでて伊藤英明は出てこないのかなw
>>47 堺正章を消してくれれば言うことない
堺正章が出てきたら急に見る気が失せる
>>556 いかりや長介
鬼庭左月の最期なのになw
>>482 返された説はさすがにトンデモすぎるな
濃姫の弟が信長に仕えてるのに
どこへ返すのかと
もう一人の弟は京都で寺の住職になってるけど
信長は京都に滞在する際に何度もその寺に泊まってるし
>>518 大河っていつもそんな感じだよ
真田丸も真田幸村がいろんな歴史イベントにからみまくりのおかしな話になってたし
>>557 死の床で「光秀…麒麟を待て」くらいは言うと思う
麒麟てなによってのはさておき
京都亀岡「大河ドラマ館」がSOS! コロナ休館で収入激減、ふるさと納税で支援募る
ドラマ館は1月、新設のサンガスタジアム京セラ内にオープン。歴史ファンのほか、サッカー観戦客や観光客らも含めて来館者数は当初、目標50万人以上としていた。だが、新型コロナ感染拡大を受け4月11日から臨時休館となり、3万人弱にとどまる。
>>561 美濃取る前だし大義名分手放すわけもないしね
今回義元討ち取ってヒーローになった毛利も今回出た信長の息子と揃って明智にやられるんだよな
>>532 だから、それでググッても、くつろいでるふうな絵とかしか出てこないんだよなぁ
光秀は結局何しに行ったの?
いやマジで
戦闘真っ最中な中に、あのナリで行くとか
何したいのかよく分からん
ホントに見物だけ?
>>554 昔から信長は投機的な軍事行動を取らないとされていて唯一の例外が桶狭間と言われていた
近年そこを見直して桶狭間もリスクはあるにせよそれなりに計算づくの行動だったと主張する向きが出てきた
旧参謀本部の迂回奇襲説が成り立ちそうも無いとの指摘が増えたことがきっかけかも
圧倒的劣勢で正面攻撃はまずいからね
>>37 わかりやすさ重視なんだろうがアラビア数字出すのはなぁ
せめて漢数字にするか、もっと言えば信長が碁石かなんかを盤上でジャラジャラ動かすだけでも伝わったと思う
>>531 山本勘助とか帰蝶とか色んな奴らの陰謀で義元は死んでるな
>>368 恥だからな
伏せて後に病死って公表すれば無かった事になる
確かめようが無いけどこういうのは相当多いはず
>>570 何か役にたつことがしたい!→水を汲む
マジでこれだけ
羽柴秀吉 ぞうり係から出世
明智光秀 給水係から出世
関係無いのに
歴史的事件に尽く関わる主人公
とか批判されたから
歴史的事件に尽く遅参する主人公
にしたのか?
早く顔だけ実写で体はCG技術を開発しないと
甲冑ならやりやすいだろ
信長も家康もすばらしいが
長谷川とのバランスを考えれば若すぎる
このドラマのラスボスはやっぱり秀吉と思う
蔵之介に期待する
このまま終了になるならタイトルを義元がくるに変えれば丸く収まる
>>79 東庵は必殺シリーズに出てくるキャラっぽいよな
中京競馬場にお越しの際には桶狭間古戦場へ
>>571 それが最近は奇襲説も出てきたのよ
かぎや散人って郷土史家が書いた
「現代語訳・信長公記 天理本 首巻」
正面攻撃説って色々無理があるだろう
新型の奇襲説はそこもしっかり矛盾なく説明できてる
中々面白いよ
>>576,580
あの水樽は何処から出てきたんだろう…
行軍の道中に置いてあんの?
それとも光秀持参?
>>585 もろ駅前なんだよなぁ。競馬場方面にしか用事ないからスルーされまくりだけど
友達みんなでここなのか!?って騒然となった思い出。でも騒然となっただけで行かなかったw
>>550 中世近世の女があぐらって言うのは見たことないけど出典何よ?
>>589 諸説ある複数の内の一つ
記念碑も何カ所かにそれぞれ立ってる
中京競馬場前って今思えばまさに狭間なんだよな。脇はもちろん国1だけ見てもあそこだけ実にわかりやすい窪地
>>588 きっと喉が渇いているだろうと読んで用意しといたんだろう
女房並みに気遣いのできる男光秀
承認欲求の塊みたいな信長というのも面白い
何やっても褒めてくれる帰蝶とかベタ惚れなのも当然か
いくら部隊が分散しても本隊に5千いて信長は3千の設定にしたんだろ?
あの描写では義元の守備隊がスカスカすぎるだろ
義元ひとりぼっちで数人に囲まれ毛利に舐めた必殺技に1撃でやられてるし
こんなの喜ぶのって漫画とかアニメじゃん
>>581 予告でいかにも曲者猿感出してたしな
いい悪役になりそう
>>591 はっきりした出典とか知らんけど、中世の女性があぐらで着物の裾が長いのはそのためってのは定説じゃないのか?俺はずっとそう思ってたぞ
平安〜鎌倉時代ものの創作物読んでたらそうなってるの多いしな
それこそ中世に正座してたという証拠や出典は?ってのと逆の意味で同じでさ
予告の蔵之介いい感じだった
とにかく早く続きがみたい
>>442 >>489 統括だったかが怨恨説と黒幕説は採用しないって明言してるよ
ただでさえ今のところ光秀はまったくいいとこなしなのに
個人的な恨みつらみで本能寺の変起こすんじゃ完全に光秀のネガキャン大河にしかならない
胡座か立て膝かは身分によって違う
正座はやってなかった
大きな国=丹波を一所懸命作ったけど、信長に手出しされて…がメインの展開なのかな
>>489 この大河の信長像だと「良かれと思って」光秀に色々した事が裏目に出ると予想
本能寺でも「何故じゃ光秀…」と呆然とする
奇妙丸(信忠)の母親は最近では不明とされてると思ったけど
今回は従来通り生駒吉乃で行くのね
二男(三男?)の信雄の母親は吉乃で確定として
出産時期的に信忠と信雄が兄弟は有り得ないとか
吉乃の菩提寺に信忠ではなく信雄が寄進してるとか
状況的に信忠は吉乃とは別の女性から生まれた可能性が高い
今作では道三親子ニ代説を採用したように今後の大河では変わる可能性もあるかな
>>609 とりあえず信長役の染谷は
このドラマの信長は最後まで光秀のことが大好きなんだろうなと思ってますみたいなことをインタで語ってる
桑子が桶狭間の説明してたね
数年前にBSでピエール瀧が桶狭間を散歩する番組があった
「郵便局を右に曲がると桶狭間」とかやってて
すごく面白かった
>>569 貴人の肖像画でも「寛いてる!」と言い張る人には
礼法の本でも探して来るしかないが
それは考証の先生方の本業の領域だからねぇ
源氏しか幕府を開けないというのなら信長や秀吉よりも光秀に資格があったんじゃないか
どうせ史実スカスカなんだからもっと主人公参加型にしといた方がいんじゃね
まあ一応まだファイティングポーズ崩してない感じの予告編に期待だな。何とか作り続ける制作の意欲を感じたw
ヒロコの後ろ姿を増やして欲しい
特にぴっちりした尻周り
>>619 安土で信長とサシで酒飲んでる直江とか伊賀越えに参加する江とか見てるし何も問題無いな
なんなら今回も謀反を企んだ光秀を江が止めに来てもいい
>>554 桶狭間が信長の興隆を決定づけたこと初めて知った
長篠の戦いで勝ったからだと思ってた
大河は勉強になる
勝った信長をほめた光秀のシーンは感動した。家康を信じた信長もグッジョブ。
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
この視聴率で好調って、凄まじいテレビ離れ、歴史離れを感じるわな
>>538 そんなことはないな
あれでは下足番か何かだ
>>631 去年の例のアレがグッとハードルを下げましたのでw
明智が目立たないなら来週から明智のゆかりの地の紹介番組してよ
越前とか岐阜とか、こないだいった一乗谷や明智神社とかなかなかよかったよ
今川義元の最期かっこよかったわ
無念だっただろうな
>>618 光秀が土岐の流れと言うのは俗説の類
麒麟みたいに不自然な状況考えないとまずありえない
おそらく将軍に取り入った経緯や信長に大抜擢された理由が分からないので貴種だと思われたんじゃないかと
本人がそう主張したかどうかは知らない
ちなみに戦国自衛隊(小説)では自衛隊がとき衆と呼ばれてたような記憶
>>1 天地人は前田慶次を完全スルーしたのがNHKらしいね
後年申し訳程度に「かぶき者 慶次」を放送したけどね
でも関ヶ原後の話なので「花の慶次」とは別物だったね
信長と家康パートが面白い
帰蝶は信長を手の上で操ってる描写より昨日みたいに翻弄されてる方がいい
光秀は何もしてないが長谷川博己自体はいいと思う
東庵と駒はそろそろ野党に襲われて逝ってくれ。
毎週前半あいつらのパートだらだらで後半20分は
面白い。
ウルトラマンとか仮面ライダーに似てるわ
終盤にヒーローが出てきて怪獣倒すところだけ
面白いみたいな
>>648 むしろ下克上詐称の代表みたいなモンです。必ず例として挙げられますw
三英傑ナンバーツーは明智光秀、石田三成、徳川秀忠
でok?
これまでの信長はなんでも嫁のいいなりだったから
今回はよかった
>>345 麒麟が来るの女性陣はほとんどがきっちりと着付けされた小袖しか着ていないからあの座り方が余計に不自然に見えるんだよね
裳袴を着けてもう少し小袖もゆるく着付けされていればそんなに不自然な感じはしない気がするんだけどな
桶狭間後、弱ってる今川に雪崩込まずに攻めずに美濃攻めたのは松平がいたから同盟したほうが得ってこと?
今川の調略で美濃に背後から攻められてたのかな?
>>464 同じ奴に何度も裏切られるとか
裏切りの知らせが来ても「ウソダドンドコドーン!!」で頑なに認めようとしないとか
どんだけ人に甘くて堪忍袋の緒が硬いんだと
後年、奇妙丸こと織田信忠も明智に攻められて自害したことを考えるとなかなかいいシーンだったね
>>648 信長ですら頭角表した当初は平家、その後は源氏を騙ってる
家康もというか戦国時代に成り上がった戦国大名の9ほとんどは騙り
騙りじゃないにしてもオレらと天皇の先祖は同じってくらい果てしなく傍系
>>575 これらの戦後時代の「洛中楽外図屏風」では御輿の人物に立て膝をつきながら頭を下げる女官や
武士の前で立て膝をついて伺う女房の姿が描かれている“一次資料”だから歴博や国立博物館に行くか登録して検索かけろや
紀要論文が読めるなら国立図書館に行けばいくらでも戦国時代の装束・文化・風俗についてあるんで調べろ。な?
1)歴博甲本国立歴史民俗博物館屏風六曲一双 紙本着色各隻
2)重要文化財東博模本東京国立博物館屏風絵の写し十一幅 紙本淡彩各幅
3)模本上杉本米沢市上杉博物館屏風六曲一双 紙本金地着色各隻
4)国宝歴博乙本国立歴史民俗博物館所蔵屏風六曲一双 紙本金地着色
出陣前に大雨が降ってきて、信長「これで勝つる!」てなって
大雨で気配隠して油断してる今川陣営に突っ込むのかと思ってたら
なぜか快晴になって普通に戦してたからモヤモヤした
ちっ、ダメだったか ort
今年の義元はいけると思ったんだがな。
最終回イマイチだったな
明智君最終回まで何の役にも立ってないぞ
信長が丸顔でイメージと違うなと思ってたけど、演技力でカバーしつつあるな
一番ヘタレなのが主役の光秀な気がしてきたw
糞大河はこず
第1位 くそてん 2019年放送 平均8.2%
第2位 糞燃ゆ 2015年放送 平均12.0%
第2位 平糞盛 2012年放送 平均12.0%
>>655 元康は桶狭間後も一年ぐらい信長と争うよ
今川も氏真が跡を継ぐけど結局滅びてしまうので
義元の存在がいかに大きかったかがわかる
今回の義元は粘ったけど、竜騎士にやられてしまったな
>>667 へーそうなんだ、
すぐ織田組んだ印象だったから、
元康が今川を裏切ったのをダサいから最後に生き残った勝者の権利で歴史捻じ曲げたのかと思ってたけど、
けっこう気骨の人だったんだなw
>>554 司馬遼太郎は、軍事的才能とは訓練や教育で育成することが不可能な天賦の才であり
戦術的天才を「人間の才能のなかでもっとも稀少」なもので
いわゆる名将とは、一民族の千年の歴史の中で二、三人も持てば多すぎるほどで
歴史が必要としたとき忽然と現れ、その使命が終わると大急ぎで去っていくと述べてる
>>636 ちゃんと高低差のある合戦になってたよね
坂道を駆け下りるとか、木の生えた林の斜面を入り乱れての戦闘
あれでは馬は入れないし、大軍同士のぶつかり合いになりにくい地の利があったことがわかる
実際に行くと桶狭間は思ったより坂が急で結構高低差あることがわかる
今回の信長容姿以外はめちゃかっこよく感じるね
演出演技で、こんな印象変えれるんだと感心するわ
>>671 元康は桶狭間の追撃戦で、岡崎にある大樹寺で包囲され
自害しようとしたくらい大ピンチに陥ってる
住職に説得されて切腹回避し、包囲を脱して岡崎城に入る
義元の跡取り氏真が弔い合戦に出てこず
小田原方面に向かってしまったので
ようやく今川と縁切りし、三河の平定に注力
織田は東の憂いが無くなって美濃攻略に取り掛かる
駒が手紙で知らされた、元康が16年ぶりに母親に会えたというのは、岡崎城に入ったということだよね
>>663 光秀主役は織田仕官後からですよ。今は幽霊みたいなモンだ
道三が死んでしまったので今は信長主役ですw
敦盛もっとちゃんと詠ってほしい
昨日のあれはヒドすぎる
洛中楽外の意味が分からない阿呆がいるな
それと男が平伏するような場で女がどうしていたかの解にもなってない
阿呆はどこまでも阿呆だな
>>649 東庵と駒は、C-3POとR2-D2 いわゆる「狂言廻し」物語の進行の理解を手助けするために登場し
本編の演技やセリフを補完する演出として行われてる
>>649 駄目だろうな。秀吉家康っていう後の天下人とすぐ友達になるっていう強運ばかりか、奴らの背後には
脚本家って言うゴッドがついているから。女の独り身で京まで旅しても無事な事実がそれを示しているw
役者は演技力だけじゃなくて選球眼大事だよなあ
染谷はこれでマイナーの人気者から一気にメジャー
いだてんの森山はハズレくじ引いた
>>685 言われてみるとクドカンって最近そんなに当ててないなぁ……
>>681 あれはああいう演出なんだよ
考え事しながら適当に舞っている感じが出ている
>>685 染谷は発表されたときにボロクソに言われてたからな。
登場したら一気に評価が上がった。
>>661 道中も雨降ってるのに道乾いてたしね
雨のおかげで本陣にたどり着くまで足音や甲冑の音が消えて気配を察せられないって裏打ちもあるんで本陣に付いた時に晴れたってのはいいけどこういう技術で普通にどうにかなるとこはきっちりやって欲しいもんだ
>>686 2000年代がピークの人だな。ここ10年はあまちゃんだけでは。
>>682 だから。その解説もされてるから歴博か国立博物館に行ってこいや阿呆か?
描かれた場面とその人物についての研究がされてんだよ
さらに各大学紀要論文に戦国時代の男女の風俗・装束など山ほどあるから読め
論文とか原典とかちゃんと読めるか?阿呆が
国会図書館の利用方法やwebでの検索できるか? 登録するだけだから今すぐやれよ
で、己の浅はかな知識の間違いに気づけよ馬鹿
もう伏線張ってるからな
父の為に裏切り者の首をもって来るとか
光秀の為にとんでもないことやらかすんかな
金子ノブアキはいいかもな。佐久間信盛は今後なにかと理不尽なことになるからなw
家康がモブ顔すぎてうちの親とか何回か見ても家康と認識できてなかった
>>696 黄色と青で敵味方わかりやすかったろ?そういうことだ
ちなみに身分が高いやつに関して言えば太平記の方がクソ派手。庶民も相当派手
あれが4K用ハイビジョン撮影なら麒麟より目がチカチカすると思う
光秀の妻 土屋太鳳
信長の妻 真野恵里菜
にすればテレ東深夜番組の再現でよかったのに
>>674 あの歩き方も
わざとだよな?
手をぺんぎみたくパタパタするの
ば バカ殿みたいなやつ
信長の、幼稚さを表してる?
>>442 光秀と帰蝶はすげー仲良しなんだよ
今回のみどころは帰蝶と秀光と信長の三者の関係だからな
>>655 そんな余裕ないでしょ
美濃に義龍も健在だったし
9時 清洲城から信長が出陣
9時半 光秀が清洲城到着、従妹から話を聞いて信長を追いかける
その差は30分
11時 信長砦で待機
12時 信長砦を出陣
30分遅れで出発した光秀、1時間待機した信長に追いつかず
30分何やってたんだよw
戦国時代のスピード
武具装備の信長 >>>> 軽装の光秀
さすがにもう、低視聴率がどうとか言う輩もいなくなったな。
完全敗北ざまぁw
>>687 いつ隠し子のことを切り出そうかと帰蝶の様子をうかがいながらって感じ
今回簗田政綱出してきたのは新しいよな
服部毛利と桶狭間功労者オールスターが目立ってた
佐久間と明智は信長被害者の会仲間だしな
金子には頑張って演じてもらわんと
>>712 烏帽子かぶってて、ほぅと思ったな
忍び系やほぼ農民の足軽みたいに描かれるのが多いのに
>>648 関白の豊臣家に対抗するために系図書き換えで新田義貞の末裔ということにした
源氏の棟梁→征夷大将軍
武家の家系図は大名クラスでもかなり怪しいもんな
伊達や島津や細川は違うかもしれんが
>>517 徳川四天王家、本多正信達のの実績が秀忠の脅威だっただろうからな
それと自分の近習上がりを取り立てるためにポスト空けてやる必要もあったし
保科家も家光の代で大抜擢だけど正之の代以降は結局中央から一度遠ざけられて幕末までは地味だし
輪番制とポストの独占をさせなかったから北条執権得宗家みたいなのが生まれないようにした絶妙な職制だと思うわ
やっぱり呪いのアイテムは輿だよな
公家顔を止めても結末は同じだった
>>718 島津、細川は本家がずっと健在だった上に有力御家人だったり源氏支流の名門なのが大きいな
伊達はちょっと怪しかった記憶
>>718 下克上で成り上がって来た系統以外は結構きっちりしてるぜ。寧ろでっち上げの方が少ない
家康がでっち上げの代表だから普通みたいに思われるけど少なくとも大半は鎌倉からの系譜がきっちりしてる。家臣クラスですら
ハセヒロ光秀大好きだから死ぬのヤダ
死なない最終回がいい
>>711 放浪記にすることで前半生の史料の少なさをカバー
本能寺の変に至る要因をその中で振っていく感じなのかなと思っていたけどどうなるかな
>>726 味方しません→うそーん→いや待って。ちょっと前向きに考えるから→うそ!?期待してるよ!w→やっぱ無理。謀反とか何してくれてんの→がーーーん(|| ゜Д゜)
最高よな筒井さん
>>578 お江なんて九歳で清州会議を盗み聞きしたり本能寺の変で家康と伊賀越えしたりやりたい放題
やっと、桶狭間か
このペースでいくと、いいとこ、ラムーの畿内平定くらいで終わるな
結論 麒麟はこないw
半年で桶狭間ってどんなスケジュールなんだよ
後半はダイジェストか?
資料に初めて光秀が出てくるのは、将軍義昭に使えているときで
桶狭間の戦いの9年後
>>733 元々五輪でこんなペース配分じゃない?
五輪で中断するはずだったし。
五輪があったら、信長が光秀に仕官打診辺りで中断してたんじゃないかと
染谷がサイコ感だそうとしすぎてコミック演技になってるじゃんww
染谷をやたら評価してるやつは前評判悪かった染谷を評価できる自分に酔ってるようにしか思えないwww
駒は本当に何でも効く薬作って評判になる
いろんな人物に遭遇して気に入られる
足利義昭と光秀が会うきっかけになるキーパーソン
>>667 やはり個人が有能でないと簡単に滅亡するな
跡継ぎ選びは大切だ…orz
駒の存在が凄いな。
光秀と懇意だし、信長の妃とも懇意。
秀吉には文字を教え、家康からは手紙が届く。
キングダムはツッコミどころ満載だったけど、面白いから良かったわw
今川義元がちゃんと東海一の弓取りと言われる猛将で描かれてたのがいい
やっぱり主人公は三英傑か
ある程度の大大名じゃないとダメだな
無理やり話作らないと出番なくなる
昔の山内一豊を思い出すわ
>>738
ミスマッチさを演技で覆そうとしてえらいことになってるよな。うまいっちゃうまいんだけど・・
素直にもっとそれっぽいキャスティングしてればいいのに。
>>747
利家とまつも面白かったけど、
後半思い出そうとすると、秀吉のイメージしかない。
信長は最初はあれはあれで面白いと思ったけど
そろそろキャラ変してくれんとな
30にもなってマザコンの幼稚なオッサンではちょっとキツいものがある
義元の最後は北斗のユダvsレイを思い出した
ユダの瞳に美しく舞い上がる白鳥が映り、みとれた最後
>>744 氏真はそれでも義元死後7年は国を守った、お隣甲斐の武田勝頼は信玄死後9年で滅亡なのに勇将の評価。
同じくお隣の北条氏政は19年君臨し北条家最大版図を築きながら汁掛けご飯ネタで暗愚扱い。
家康役の人は、さすが演技派ジャニーズ枠だから顔と声にメリハリがあるな
>>755 勝頼は親父の代よりも領土をかなり広げたからね
親父の残した部下達がバラバラで意思統一するには
戦争しかなかったという解釈だけど
一方十兵衛は32歳
この時代の32歳は人生の半分を過ぎ
今で言えば50歳ぐらいの感覚だと思うんだが
いつまでも浪人生活で冴えない主人公
でも逆にそういう雰囲気は伝わるから
長谷川の演技は合ってるのかも
義龍と道三は
やっぱり道三善玉、義龍悪玉っぽく描き過ぎな気がしたな
昨日の染谷信長の敦盛は今まで聞いたのとは
節が違っていた
今の解釈ではああいう節回しなの?
織田信長が明智光秀をハゲと呼んだのは史実ではない
織田信長が明智光秀を蹴り飛ばしたのは史実ではない
創作を採用しないとこはさすがNHK
>>758 勝頼は配下の武将の多くが百戦錬磨でクセが強そうだし
仕切って行くのは本当に大変そう
>>758 >>769 老臣たちが何かに付け「信玄公は〜」で面従腹背だった印象はある。
桶狭間に参戦していない光秀はこの時期はまだ必要なキャラではない 美濃攻めも
別に関係ない 兵を動かすのは浅井朝倉攻めあたりからだ
>>738 染谷信長ってサイコ一辺倒の単純なキャラではないと思うけどね
繊細さも感じさせたり多面的に演じてるのが上手いと思う
信長が帰蝶にぞっこんなんだけど帰蝶と本能寺で一緒に死ぬなんて創作話が来そう
>>93 なにいってんだか!一国のあるじで、織田のナンバー2。
秀吉はナンバー3。たっぱの高い佐々木蔵之介でイメージが違うと前評判は悪いが、信長キングオブジャパンでは仲村とうるがたっぱの高い秀吉をやっている。そのときもなんの違和感をかんじなかったから、蔵之介でも大丈夫。
戦の戦術まで帰蝶が口出してきたらどうしようと思ったが、それはなくて安心した
>>775 大河だったか覚えてないけど、本能寺で弓を放つ信長の傍らで矢を渡す帰蝶ってのあった気がした。
アップルのジョブスとか今時の異能リーダーが
カリスマ性はあるし人の操縦は心得てるのに
どっかポロポロと精神的に幼い面を見せてくるってのが参照なのかな染谷信長の描き方は
検索しても桶狭間て実際どこなのかよくわからんみたいね
当時の地図なんて子供が適当に書いたような地図ばっかだし
本当は次の回ぐらいまで撮影が済んでても
桶狭間というキリがいいとこで中断かもしれんな
先週の桶狭間前で中断だったら、数週間後の再開が今週の桶狭間決戦
何で家康は反抗してるんだ?など幾つか忘れてるのがあり
視聴者に違和感が出て、流れが悪く思ってしまうかもしれない
>>67 発達説あるけど
動き回るADHDだったのかな
義元討ち取られるシーンが無双かBASARAのムービーみたいで草生えた
いだてん
381.4%
麒麟がくる
322.2%
いだてんの勝ちか
再開楽しみ
BSで夕方みたのに、8時にもう一回見ちゃった
>>784 多動ある発達障碍児って話あるな
+この大河では親からまともに育てられていないアダルトチルドレン要素入ってるっぽいが
尺が余ったのか終わり方が変だった
テコ入れしまくった結果なんだろうけど、編集にしわ寄せが来たんだろう
>>67 時代的でよく見る、総大将が槍や刀で敵兵と戦うシーン(今回も信長がやってた)
義元のような絶対絶命な場面以外ありえないはずだが
信長と弟の争い稲生の戦い、ここで林道勝の弟通具を信長自ら討ち取ったらしい
上杉謙信は兵を鼓舞するため先頭で進軍したが、槍刀で戦った事など無いだろう
しかし信長の前半生は、自ら槍刀を使い戦った事が何度かあったかもしれん
本能寺では弓を放つシーンがあるが、槍刀は無かったと思う
信長物語としては面白かった、しかし今のところ光秀も幻庵先生もモブだ
過去作の映像使い回しやアフレコで3話分まで引き伸ばせよ
>>791 ここまでしか撮れてないらしいから、コロナの余波もあるんじゃないか?
撮れてるフイルムだけで水増しした部分あるんやろう
>>795 元々撮り直しでスケジュール調整キツキツだったのに
コロナが追い打ちで可哀想なんだけど
最後の長回しなんて、多分他のシーン様に撮ったのを流用してる
馬だってホイホイと借りられるもんじゃないから
長谷川君の表情も、テスト撮りの時のヤツでしょコレ
前半最後のシーンとしては「あれれ?」な感じ
特に三密になる訳でも無いのに撮影中止とか頭おかしいだろ
まぁ、主役が目立たないからどうでもいいが
>>709 オナ虎と糞盛の信者が視聴率と評判に嫉妬してネガキャンしてる
正直、昨日のは微妙
戦国無双みたいな戦闘シーンに、どこにでも主人公が駆けつける
江かよ
こういうのが大河のデフォなんかね
次回予告で「わしに仕えてみぬか」発言があったんでホッとしている
いつまで浪人やってんだ、まだ桶狭間とか半年終わってんじゃねーか
朝倉編は疾風のごとく終わったんで、足利編も駆け足でいい
>>27 愛之助は今井翼に殺されるのは本望とインタビューで答えてた
>>799 感染者が発生したら大河とNHKが責められるんだから仕方がない
撮影再開はいつごろになるんやろな…
こっから再開しても2か月位休止になるんやろかね
>>755 真田丸の氏政は汁かけご飯も新解釈で有能再評価だったじゃん
>>802 それは次回予告でなく、これからの麒麟
信長に仕えるのは何週も後でしょ
光秀が相手の頭に鉄砲を向け「憎い!」と言ってたシーンがあったが
あれは松永久秀かな?
今は信頼し合う仲だが、どういう経緯で憎むようになるのか?
ここが気になる、これからの麒麟だった
出演予定者もスケジュール立てらんないから悲惨だぞ
いつNHKに呼ばれるかわかんないんだから
例年なら追加キャストの予定者発表を大々的に行う時期なのに
それもできないんだから頭痛い
いつも辛口批評なんだが、今は頑張れよ、としか言えない
>>782 なんでや!
織田方も今川方も同じような地図やったやろ!
でかでかと「桶狭間」って書いてあったやんけ!
一言も喋らない義元がナレ死した大河も
関ヶ原瞬殺した大河もあったから(どっちも好きだけど)
新たな桶狭間が見られて満足
東庵や駒のシーン削ってもうちょっと今川の良いとこ見たかった
>>807 光秀が久永に銃を向けて詰るとしたら
将軍義輝を襲撃殺害(を黙認)したことかな
>>812 このままで行くと
本能寺の変も、左馬之助(間宮)主導で襲撃が始まり
光秀は遅れてやって来て、「なんちゅうことしたんや…」と
>>816 休止は2か月弱って所か
情報ありがとう
>>813 なるほど
後に松永は筒井順慶と大和で争う立場になるが
光秀と筒井と親しい間柄となり、山崎合戦では細川中川高山など
組下大名が光秀を拒絶したり戦ったりしたが
筒井だけは中途半端な洞ヶ峠をした
松永没落に光秀が、暗躍するような話になるかもしれんな
夜明け前につくって言ってたときの明るさと元康が襲撃した午前4時の明るさが違いすぎて白けた
ゲームオブスローンズ見たあとに大河見たらぬるすぎて退屈。
義元殺害シーンフルでやって生首担ぎながら凱旋くらい見せてくれないともう満足できない
>>814 やりたくなかったのに火つけたみたいなのだけは勘弁してほしい
この光秀の青年漫画の主人公みたいな性格ならありそう
本能寺の時の光秀軍は、
桶狭間の元康軍みたいな比喩で描かれるのか。
こんな事に成るなら、最初から信長に仕えるシーンから始めれば良かったのに
>>823 「これも大きな国を作るためじゃ」
泣きながら火をつける光秀になりそうな
>>473 足利義昭もだが生かしていても安全な無能は生き残る
今回の義元は期待してたのに
義元が信長を討つ日はいつ来るのか?
信長も家康も結局マザコンですねという流れにしたいのか?
桶狭間での家康の立ち振る舞いが微妙で分かりづらかったわ
>>473 結局江戸幕府で重鎮になれたんだから有能
なんだろ、人質とはいえ家康をもてなしたのがよかったの?
>>828 最後は史上初の主人公ナレ死だわ
緊急速報のテロップかもしれんNHKだし
>>802 この後将軍家に仕えたりあちこちにコネを作る描写がないと織田の家臣になってから子飼いでもないのにNo.2になれないでしょ
それまで何をしてたかよくわからん美濃侍がやたら外交やら政治やらで活躍して戦と人たらしの天才の秀吉と家臣筆頭を争うんだから
【速報】麒麟、コロナ陽性!アビガン投与で回復傾向。
緒方直人が信長をやっていた時
→転戦に次ぐ転戦命令
コキ使われ過ぎてやっていられなくなった光秀が反乱
竹中直人が秀吉をやっていた時(信長は渡哲也)
→信長は最初は光秀を気に入っていたが
アドバイスの仕方が踏み込んで来過ぎるようになったあたりから煙たがるようになり
やがて職場イジメのような状態になり光秀反乱
館ひろしが信長をやっていた時
→朝廷を見下し自分が上だという姿勢を隠そうともしなくなった信長に
国家秩序の観点から危機感を覚えた光秀が反乱
まぁ本当にたくさん色々なパターンがありますわな
>>839 朝廷と将軍との折衝・調整役
美濃攻略時に美濃三人衆を諜略した
松永久秀を懐柔
この設定で行けば何の不思議もないぜ
信長と光秀のシーンで締めくくればよかったのになぜか
駒東庵パート無理矢理挟んできた
テンポくるって思いっきり画を汚してた
昨日出てきた子供は生駒の子供だよね。
駒は生駒じゃないの?わけわからん。
>>836 本当の流れだと義元が討たれた後にバカ息子が怖じ気づいて全然尾張と争わないから見限って織田に付いたんだけどね
でも今回は十兵衛に入れ知恵された帰蝶の策がギリギリ効を奏した形にしたかったから、義元のバックアップしませんでしたってなったんじゃないの?
>>846 勢州軍記ってのに信忠が信長の正室の養子になったと書いてあるから多分、信忠
信忠は勢州軍記だと側室が生んだとしか書いてない(次男の信雄は生駒の女が生んだと書いてある)
ちなみに信雄もすでに生まれてるから、駿河で薬作ってる駒=信長の側室の生駒氏は完全にない
麒麟を連れてくるのは家康が託されたとかいう筋書き?
今回は今川義元が勝つと思ったけどな
中々難しいもんだな
主人公なんて
最後にヒーローインタビューのリポーター
みたいに出ただけw
>>397 最後は農民になった西村まさ彦に背後から刺されるまではやるはず
>>843 もっと昔の大河で寺焼き討ちしてる信長見て震えながらおらついていけない…みたいになる光秀パターンもあった気がする
関係ねーのに最後に無理やり光秀が道端で待っててワロタw
予告流れてたじゃん?!
もう撮影取れ高ないのかね?
>>1 麒麟さんが好きです
でも
道三の方が、もーっと好きです
>>674 容姿も甲冑着てればカッコいいから、あのハゲ頭が似合ってないんだと思う
野球はPCR検査して、はじめるじゃない?ドラマも同じようにすれば
>>502 今のところ大河最高の殺陣は、「風林火山」で千葉真一が演じた板垣信方だと思う
>>848 当時は側室や妾が生んだ子を
正室が養育したんだよ
嫡母としてね
養子とは違うと思う
長谷川博己が主人公になれるのがオープニングだけなのが切ない
はよ本気出せw
>>1
コロナ自粛があっても16%程度か
売国NHK 7000億円がムダ
このスレのNHKサポーターはキチガイばかりだな(´・ω・`)
NHK7000億円があれば自殺4年分12万人に500万円だせるような規模www >>1
コロナ自粛があっても16%程度か
売国NHK 7000億円がムダ
このスレのNHKサポーターはキチガイばかりだなw(´・ω・`)
NHK7000億円があれば自殺4年分12万人に500万円だせるような規模なのにwww >>871 大源雪斎が死んで朝倉宗滴が死んで信長はついている
栗、、、、生、、、、
愛、、、、血、、、、愛知
クリーン、、、、栗〜ん
栗、済ます
栗〜、、忍、、、、ぐぅ
クリーニング
>>866 養子じゃないと言われても勢州軍記に養子になったと書いてある
違うと言うなら勢州軍記を読んでください
殺し間はいつ習得するんだ
信長に使えるまでもう10年も無いだろ
長谷川博己たちの演技のあとに、来週は勝新を見せられるだもん。
再来週は国盗り物語の露口茂。ほんと今の俳優は演技下手上手い。
>>836 まだ家康10代だったみたいじゃん、
母親より家臣の意向の方が大きいだろうな
主君が若いうちって重臣の意見が大きい
んだよな
特に三河って荒武者が多かったみたいだし
>>832 テレビ自体を見ない人が増えているし 裏の日テレとテレ朝も強いからな
もしかしたら帰蝶が桶狭間の戦いをアドバイスするかもと思ってヒヤヒヤしたw
>>821 ゲームオブスローンズ並みにやるなら女優陣も頑張らないとな。
川口春奈も門脇麦もバーッん!って。
まあ、NHKでは脱げないな。
めっちゃ面白かったのにここで休止とは残念
今川はエアリスかよとおもた
>>859 このパターン多すぎだろ
光秀の登場が無理やりなんだよ
しかも一番おいしいシーンにもっていく
まあ光秀が主役だからいいけどさ
今井翼、あんな勢い付けたんだったら
槍を振り下ろして頭蓋骨に叩き付ければよかったのに
首実検で大将首がぐちゃぐちゃになっていたら困るとか
裏エピソードがあるのかな?
織田シナモン信長で信長軍の槍は特別に長くて、重さで殺すって見た
いだてん途中で打ち切って撮影前倒しでやればよかったのに
>>882 ぶっちゃけ同じ時間に全部再放送やったら平均18%くらい行くと思う
>>888 重さでは殺せないと思う。いてっ!痛いって!で前に出てこれんから押しに絶大なる効果あるけど
山口親子とやった時にそこで抜群の効果を発揮した
奇襲、しかも短気特攻だとそのまんま突き刺す方向になると思うんだけどね
>>43 そうなんだ。それならちゃんと記録ある時期から丁寧に描けば良いのに。あまりに薄味過ぎる。
話題に事欠いて困っている明智光秀。
なので他の大河からエピソード持って来てでも主役の場面作らないとな。
「秀吉」では織田軍が武田騎馬隊を鉄砲で全滅させた戦法は光秀が考案している。
ぜひ入れてくだされ。
>>877 勝新は
役者として幅広く上手いタイプではないだろう
兄の若山富三郎の方がその辺は上
まさかの麒麟が来る前に
光秀ナレ死だったら
大河史上に残るな
謎の集団床ドン
三河衆をおだてる三河者鵜殿
トラメガ音声風の>>毛利新介 今川義元 討ち取ったり!<<
織田信長が絡んでくると俄然面白いんだよなあ
今後に期待してるのに中断かよ
麦パートが無駄
この信長が子供っぽさがあったり残酷な部分があったり不気味な奴だからな
出てくると面白い
>>331 大高城周辺での前哨戦に義元が幸先良く勝って油断してくれてたのも信長にとっては運が良かったんだろうね
奇襲だろうが結果オーライだろうがまぁ結果が全ての時代ですわな
もともと五輪で話数少ないのに結構桶狭間まで引っ張ったのは沢尻で出遅れたせい?
それとも道三、信長をしっかりやりたかったから?
道三もベタ褒めの信長と今のところ認め合う感じだからここから裏切る展開に持っていくのはどうやるか楽しみ
>>905 信長「よっしゃー!日本平定したら次は唐入りだで!」
光秀「麒麟がこない・・・」
こんな展開予想
今川義元さん討死したけど、あそこまで敵が近くに来たらやっぱり逃げられないものなの?
今川義元かっこよかったわ
顔だけじゃなくて
武将らしさを見せての討死がよかった
駒とマチャアキパートがなければよかった
家康の母との再会は映像で見たかった
信長が家康を暗殺しようとしてた説を取りそうだな
家康を守るために本能寺を起こす気がするわ
明智光秀は日向守名乗るが、その後に日向守を名乗ったのは水野・・・・・
あっ!!
>>672 花神やね
大村益次郎はそうだった
あの大河観たい
毎週楽しみにして見ていたので、休止はとても残念。
来年の春までずれ込んでも全然構わないので、全部やって欲しい。
くそっ、何回戻っても信長に負けてしまう。床がギンギンに冷えてやがる。
桶狭間で大勝利した余韻まったくなしに
どうでもいいベンガルのところをわざわざ入れる必要あったか?
あそこ無茶苦茶イライラしたわ
とりあえず再開したとき話を思い出すためにここ2週の録画分を消さずに保存しとくわ
もしかするとおさらいシーンから始まるかもだけど念のためw
毛利新介がここまでクローズアップされるということは本能寺の変で戦死するとこまで描かれるのかな?
>>918 いいことだとは思うけど再開する前に前半の総集編やるんじゃないかな
>>903 あったよ!武田の騎馬隊時速48KMで突入する射程外の420m離れたところから織田陣営
まで32秒で突っ込める。最初に打ち放って玉ごめの最中には武田騎馬隊は織田方を蹂躙できる。
しかし、武田方はインターバルなしにうちつづけられる三段打ちに気がつかなかったから、不用意に
騎馬隊が突っ込んで多大な損害を被った。木曽駒の平均時速はサラブレッドと遜色ない。
馬の産地の武田には馬を戦力とする騎馬専門舞台があったのもムベなるかなである。
帰蝶と信長の野望を断つための本能寺。
壮大なイトコ喧嘩ということだと思う。
信長、家康、そして男気今川愛之助。
良かった。素晴らしい第2幕最終回だった。
光秀ほんと要らねーわ。
>>686 ごめんね青春平均視聴率 7.7% ゆとりですがなにか平均視聴率 8.4% 監獄のお姫様平均視聴率 7.7%
そして「いだてん」で大爆死!で引きこもりになった。「あまちゃん」旋風を自分の手柄だと錯覚して
能年玲奈を手放した時点で運に見放されたのだ。
特に監獄のお姫様は、小泉今日子、満島ひかり、菅野美穂、夏帆、坂井真紀等錚々たるメンツでの大爆死。
あまちゃんは能年玲奈で大成功したことを忘れた。もう立ち直れないんじゃないか!どこの局もオファーしないだろう。
>>923 それ武田の騎馬隊の機動力の説明にしかなってなくて、火縄銃での三段打ちは実際に火縄銃使って再現しようとすると
密集するのが難しいし動きながら弾丸や火薬を装填するのが現実的じゃないって話なんだけど
長篠の場合はそもそも織田徳川の方が3倍近い兵力でしかも、柵をたてて軟弱な湿地って騎馬隊の足をとめる地形なのに
少数の兵力で突撃した武田の自殺行為だろ
西欧のテルシオなんか見ても騎兵に対しては槍兵の密集陣形が一番効果あるんだけどな
連射性の低い火縄銃はあくまでも補助的な存在でしかない
終盤の駒パートと安田記念のラスト200の無意味なアーモンドアイのズームアップ映像でテレビ観てて二度叫びたくなった日曜日だった
同じ時代だけれど、井伊のおんな城主と比べたら、
男性の衣装が違っているようにも見えたわ。
>>908 いや、殺陣が素人丸出しだったろ
忙しいのか知らんがもう少し練習しろと
襲いかかった織田軍の連中も
>>925 帰蝶が殺させた信勝の遺児が光秀長女の婿なんよね
>>918 再開前に前半のハイライト放送をぶっ込んでくるから大丈夫
>>921 今や松竹所属だしね
愛之助退場で松竹枠が今井へ
>>937 愛之助(というか松竹)とNHKの間で「ウチの翼くんもお願いします」的な
バーター話があったんだろうね
ジャニタレはこういうのあるから白ける
使うなよ
>>775 官兵衛の時は本能寺で一緒に死んだはず。江口と内田有紀
今井翼は2020年4月1日付けで松竹所属
愛之助が毛利役に今井を推薦し大河出演するに当たり事務所入りしたんじゃないかと想像する
本能寺の変に向かう、あたりで終わりだったら
どーしよー
>>472 うん。帰蝶は母親になったために性の対象にならず子供が居ないのかと思った。
沢尻だとその点は表現できない。
あと、沢尻の息が抜けた様な話し方が苦手。歳も上過ぎるし。
始まる前は逮捕者が出たりで散々だっったけど、川口春奈の帰蝶ははまり役だったし、終わってみれば今年の大河は良かったね。
今年の視聴率スレは、批判するにしても
みんな駒かいところまで見ているのが面白い
>>67 それ、事務方の将兵が朝出仕した時には主君の信長は既にバリバリ仕事中だったのは有名な話だよね
信長の成長大河面白い
>>929 とはいえ 秀吉の朝鮮出兵後に
明国には日本刀で武装した親衛隊が出来たり
降倭から習ったという鉄砲三段撃ちの兵法書も残っている
>>956 中国の歴史は日本と似通ってるようであんま似てないよな
国軍が農民一揆を全然鎮圧できないし
農民は農民で城内住民と城外住民の深刻な対立構造とか
複雑なんだよな
刀なんでほとんど使われなかったって説が
最近日本を席巻しているが
「倭人は刀術に優れ、その刀は鋭利にして人馬関係なく切り倒す」
って朝鮮出兵時の明や朝鮮の記録に沢山残ってるよ
槍が主武装なのは間違いないけど極端な説が多すぎ
武器としての日本刀が一番活躍したのは幕末の動乱
て話は聞いたことある
>>960 刀が具体的に主役になった時代って短いんだよね。超昔でもなく幕末っていうのが面白いね
それも土方が後に諦めるくらいにすぐ去ってしまうし
所の番組でやってたけどほんとに5m以上ある槍で戦えるヤツがいたんかなw?
>>961 合戦の主役は槍、これは間違いないが
屋内や、その辺歩いてての突発的ないざこざは体術や刀だろうね
ゴールした
アシストした
起点となった
存在感を示した
水を汲んで積極性をアピールした ← いまここ
昔の剣道は
鍔迫り合いになると蹴り倒したり投げ飛ばしたりが当たり前だったらしいから
剣術というのは割と総合格闘技に近いもんがある
視聴率
>>940 いい役もらったな
これで俳優に専念して欲しい
>>966 生死がかかってる
問答無用で殺したものの勝ちだ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4M5CMQM4MUCLV00C.html 建築史家の長谷川堯さん死去 俳優・長谷川博己さんの父
建築史家、建築評論家で武蔵野美術大名誉教授の長谷川堯さんが4月17日がんのため死去した。
81歳だった。
葬儀は近親者で営んだ。後日、お別れの会を開く。俳優の長谷川博己さんは長男。
島根県出身で、早稲田大文学部を卒業。
近代建築の記念碑性、合理性を疑う論考で知られ、72年に著書「神殿か獄舎か」で建築界に衝撃を与えた。
村野らによる豊かな細部を備えた建築や都市の評価に力を尽くした。
日本建築学会賞のほか、「都市廻廊」で毎日出版文化賞、「建築有情」でサントリー学芸賞を受けた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4M5CMQM4MUCLV00C.html >>966 今でもぶちかましたり向う脛蹴ったりしてるよw
死亡シーンうつさなかったのは
愛之助のNG?演出?撮り直しでスケジュールあわんかったから?
>>720 徳川四天王は正信じゃなくて忠勝じゃね?
桶狭間って当時は田楽狭間って呼ばれてたよね、でもドラマの地図では桶狭間になってたとか
>>838 最終回クライマックス
♪ビロリロリン♪ビロリロリン♪
「IOC、東京オリンピック中止を決定」
あると思います
>>977 誰が見るんだろ
リアルタイムで見ていた年寄り連中はもう生きていないよね
>>64 あれは義元の驚愕というか恐怖というか絶望というか、よく表してたと思った
過去の大河が勝つか現行大河が勝つか、来週の視聴率が楽しみだな
負けたほうは二度とデカイ面するんじゃねえぞ、大戦の始まりじゃ!
>>979 独眼竜政宗って老若男女が見てたから馬鹿みたいな数字だったんやで
当時二十歳のやつでもまだ53才。まだ死なないねw
>>101 そういやこの間、細川忠興とガラシャの長男の子孫の男の子が芦田愛菜ちゃんとサンドウィッチマン相手に明智光秀を熱く語る番組やってたな。
例の、ガラシャは自決したのに嫁は姉貴の豪姫のとこに逃げて後で舅の忠興が怒って離縁しろって言ったけど抵抗して廃嫡になった長男の子孫。
細川隆一郎の孫の男の子。
母親の令和の細川ガラシャさんも出演してた。
>>981 っても総集編にゃさすがに負けないだろう。多分。きっと
何年か前にBSでやってた時の視聴率どんくらいだったんだろね。本放送当時は見てなかったけどあれはハマるわ
渡辺謙だけ見てても面白いもんな
>>111 大河ドラマには随分昔から男女共にアイドル枠があるから油断出来ん。
AKBとか乃木坂とか突っ込んでくる可能性もある。
実際今までも、秋元グループだと古くはおニャン子の頃の国生さゆり、少し前はAKB時代の前田敦子、乃木坂がまとめて出たこともあったし去年は川栄李奈が出てるし。
西野七瀬とかマジで突っ込んできそうでビビってる。
>>124 「徳川慶喜」では主人公のモックンは一話まるまる蟄居のために暗い部屋の真ん中で正座してるだけの回もあった
>>977 数字は取るだろ
伊達正宗は凄まじい人生だから史実通りに淡々と描いたとしても面白いドラマになるのに
>>979 あの頃はみんな見てたから
アホみたいな数字の中でも化け物が政宗
今見るとわりとトンデモ脚本だけどキャラクターは上手く作り込んでるんだよね
山口近代建築研究会
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席
東京で行われた「建築有情、長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。
会場は、国際文化会館( 前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人の設計による近代モダニズム建築/1955年)。
藤森照信氏のあいさつに続き、長男の俳優、長谷川博己さんがあいさつ。
その中で、長谷川先生が晩年体調が悪いにもかかわらず、
「父は宇部市文化会館の80周年にはどうしてもいかなければいけない」
と言われていたそうで、講演後に入院されたとのこと。
つまり私たちの実施した80周年記念事業での記念講演は、長谷川先生にとって最後の講演になった、
また先生は体調不良を押してまで宇部に来られたわけで、私はこの話に心から感動を覚えました。
振り返って思いを強くしたのは、やはり私たち「まちよそ&山口近代建築研究会」で、いつか何らかの追悼イベントを行わなくてはいけないな、ということです。
この偲ぶ会では、その他にも皆さんに伝えたい話が多々ありました。次回研究会で改めてお話ししたいと思っています。
長谷川先生、安らかにお眠りください…。
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席
近代建築研究会
昔は大河ならどれも視聴率良かった
ただ今でも語られるのとそうでないのとの違いはあるな
とりあえず緒方直人の織田信長は今となってはなかったことになってる気がするw
>>995 ベンガルの正露丸のおかげで徳川の天下に
-curl
lud20241213224954caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1591580603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【視聴率】<麒麟がくる>第21回「決戦!桶狭間」視聴率16.3% 番組4番目の好数字で一時放送休止へ [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【演芸番組📺/日本テレビ】円楽が番組初の同一放送回で座布団10枚2回達成の「笑点」視聴率21・2% 今年3番目の好数字
・【視聴率】<麒麟がくる>第23回視聴率13.4% 将軍・義輝の夏終わる [ひかり★]
・【視聴率】<麒麟がくる>第17話は14・9% 本木雅弘“怪演”「道三ロス」広がる [Egg★]
・【視聴率】「麒麟がくる」第9話 BS“早麒麟”また番組最高5・0%!本放送も再び15・0%
・<silent>最終話視聴率9.3% 番組最高の数字で有終の美 川口春奈&目黒蓮のたどり着いた結末は [ひかり★]
・【早麒麟】大河ドラマ・麒麟がくる:第5回「伊平次を探せ」 BS視聴率4.5%と番組最高を更新
・三遊亭円楽さん名場面集放送の「笑点」視聴率17・7%の高数字…9日に追悼番組を予定 [爆笑ゴリラ★]
・【大河ドラマ】麒麟がくる:第35回視聴率12.7% 光秀に襲いかかる刺客の刃! 滝藤賢一“義昭”の壊れっぷりも話題 [鉄チーズ烏★]
・【ポツンと一軒家】視聴率は15・2%…レギュラー放送回最高の好数字
・【大河ドラマ】麒麟がくる:視聴率アップ 第34回「焼討ちの代償」13.6% 石橋凌“武田信玄”初登場! [鉄チーズ烏★]
・【大河ドラマ】麒麟がくる:視聴率じわり上昇 第29回13.2% 次回ついに川口春奈“帰蝶”再登場! [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】<Jリーグチェアマン>「入場者数は過去2番目、視聴率は4.3%、占拠率は13.5% 07年以降で2番目の数字。多くの方々に視聴」
・【視聴率】長谷川博己主演「麒麟がくる」 第2話は17・9% 好調キープ
・【視聴率】「相棒20」第19話は最終回SP前編で14・9% 反町隆史ラスト出演直前に今シリーズ3番目の高数字 [爆笑ゴリラ★]
・【視聴率】多部未華子主演「私の家政夫ナギサさん」第3話視聴率は12・7% 3話連続12%超の好数字 [ひかり★]
・【視聴率】東山紀之主演のシリーズ最新作「必殺仕事人2020」視聴率は12・4%の好数字 [ひかり★]
・【テレビ】TBS『消えた天才』一時放送休止 画像加工で謝罪「映像のスピードを実際よりも2割程度速く」
・【NHK紅白】瞬間視聴率 注目の米津玄師、テレビ初歌唱で44・6% サザンに次ぐ高数字 3番目は星野源の43・5% ★3
・【視聴率】長谷川博己主演のNHK大河「麒麟がくる」第30話視聴率は11・9% 前回から1・3ポイント減 [ひかり★]
・【野球/TBS】アジアプロ野球チャンピオンシップ2017「日本vs韓国」(19時〜)の視聴率は7.9%(※中継延長1時間45分で深夜アニメの放送休止)★5
・【野球/TBS】アジアプロ野球チャンピオンシップ2017「日本vs韓国」(19時〜)の視聴率は7.9%(※中継延長1時間45分で深夜アニメの放送休止)★3
・【視聴率】<おんな城主 直虎>第40回「天正の草履番」視聴率11.6% 明かされる虎松の真意とは…
・【視聴率】<西郷どん>第46回「西南戦争」視聴率11.4% 西郷、最後の戦い そして…次週最終回!!
・【ドラマ】<視聴率急落のNHK大河「麒麟がくる>安藤サクラ“緊急登板”待望説
・【大河ドラマ】川口春奈と門脇麦“不仲説”は「麒麟がくる」視聴率アップ作戦
・【視聴率】アニメ「鬼滅の刃」第二夜15・4% “神回”放送に熱視線 第1夜に続き高数字★2 [ひかり★]
・【大谷】フジ「ワールドシーリズ」緊急生中継 第2戦視聴率は13・9% 第1戦も12・7%と好数字マーク★2 [王子★]
・「天空の城ラピュタ」視聴率14・4% テレビ放送16回目も安定の人気
・【視聴率】織田裕二主演<SUITS/スーツ2>第2話視聴率8.4% 第3話以降は放送延期に
・【視聴率】<ポツンと一軒家>視聴率22.2%の好数字 東京・檜原村のそば屋を再取材 [ひかり★]
・24時間テレビ「マラソンランナーは放送当日番組で発表!」視聴者「ふざけんな視聴率主義かよもうやめろ!」じゃあ今年はやめるかも・・・
・【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ [鉄チーズ烏★]
・【サッカーW杯/NHK】「日本vsベルギー」第2部(午前3:56〜5:00)の視聴率は36.4%で午前3時台開始番組としては少なくとも1984年以降最高の数字
・【NHK大河ドラマ】<麒麟がくる>五輪・パラ期間中の5週分は休止!全44回に
・【20年大河「麒麟がくる」】例年より少ない全44回放送 五輪・パラで計5回休止
・【視聴率】木村拓哉主演「BG」第5話14・4% 3週連続同数字で好調キープ [ひかり★]
・【野球】ドラフト中継、平均視聴率11・0% 瞬間最高視聴率は佐々木投手の交渉権獲得時13・6% 平日夕方に異例高数字 ★2
・【視聴率】<西郷どん>第20回視聴率12.2% “超高速”30秒「桜田門外の変」も
・<第73回NHK紅白歌合戦>第2部視聴率35.3% 歴代ワーストの2021年上回る ★2 [muffin★]
・【視聴率】「半沢直樹」第5話は25・5% 番組最高更新&5週連続大台超え! 「令和ドラマ1位」の称号もゲット [jinjin★]
・【視聴率】「半沢直樹」第8話は25・6% 番組最高を更新!8話連続大台超え 同時に「今年ドラマ1位」「令和ドラマ1位」の記録 ★2 [首都圏の虎★]
・【視聴率】鈴木亮平『TOKYO MER』最終回は19.5% 番組最高で有終の美 [ひかり★]
・<第73回NHK紅白歌合戦>第2部視聴率35.3% 歴代ワーストの2021年上回る ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】大河ドラマ『麒麟がくる』に早くも暗雲!? テレ朝『ポツンと一軒家』に視聴率であっさり逆転許す
・【芸能】『麒麟がくる』好視聴率スタートも、最大のピンチがやって来る? このまま好調をキープできるか
・【視聴率】「ドクターX」平日昼の再放送も時間帯トップ…6.5%〜8.5%を獲得、他局の情報番組抑える
・【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録 [ギズモ★]
・【テレビ】マツコ5年ぶり出演「しゃべくり007」17・4% 今年2番目の高視聴率
・【悲報】大河ドラマ「いだてん」第11回の視聴率8.7%!裏の強敵(イッテQ・一軒家)休止&ピエールコカインの好機を生かせず!
・【視聴率】「ポツンと一軒家」視聴率17.7%で番組最高更新 23週連続で2桁キープ
・【視聴率】「ポツンと一軒家」自己最高17・0% 高数字での争い続く「イッテQ」を再び上回る
・【視聴率】「フルタチさん」5・4% 番組最低の前回から1・4%回復 絶好調「イッテQ!」の裏で善戦 [無断転載禁止]
・【視聴率】阿部寛主演「下町ロケット」最終回は16・6% 番組最高で有終の美!1・2正月SP
・【視聴率】大杉漣さん遺作「バイプレイヤーズ」最終回4・5% 番組最高で有終の美
・大河と朝ドラ、6月から放送休止へ
・熱血BO-SO TV〜とかいう森田健作千葉県知事が生出演してた千葉テレビの番組、森田が叩かれるため3週連続で放送休止
・【悲報】NGT48の冠番組「ガチ!ガチ?カウントダウン!」他1番組の放送休止が決定 お前ら弱いものイジメは楽しいか?ん?
・日向坂ドラマ『DASADA』週間視聴熱3位にランクイン!視聴率も深夜帯で好数字!
・【特撮ヒーロー番組】 1977年放送『快傑ズバット』 打ち切りの理由は「視聴率が良すぎたから」 ★2
・【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送 ★2
・【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送
・【視聴率】日本−ハイチ戦の平均視聴率(午後7時半から番組終了まで)が12・2%を記録、 午後7時の放送開始から30分間は6・9%
・【テレビ】「ポツンと一軒家」「M-1」…「テレ朝」高視聴率番組は大阪「朝日放送」制作という真実
・【ドラマ視聴率】「今日から俺は!!」第9話視聴率は番組最高10・8%…開久との決戦で最終章突入
・【視聴率】<真田丸>第39回は視聴率16.6% 真田紐が登場 大坂から運命の使者が…
・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第26回視聴率12.9% 大泉洋“頼朝”がついに逝く 長澤まさみナレで「鎌倉が暴れ始める」 [鉄チーズ烏★]
05:46:40 up 11 days, 6:50, 2 users, load average: 9.61, 9.85, 10.58
in 0.13694000244141 sec
@0.13694000244141@0b7 on 012419
|