◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【木村花さん死去】和田アキ子「バラエティで演出を指示される事はよくある。それを真に受けて何か言われるのはかなわない」 [シャチ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1590334271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★ 2020/05/25(月) 00:31:11.97ID:Bh8mDcem9
歌手、和田アキ子(70)が24日、TBS系「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に生出演。視聴者がテレビの演出を真に受けることについて語った。

 番組では23日に22歳で亡くなったプロレスラー、木村花さんの訃報を取り上げ、出演していたフジテレビ系の恋愛リアリティ番組「テラスハウス」での木村さんの振る舞いに対しネット上で誹謗中傷が多数あったことなどを紹介した。

 和田は「うちらは芸能界、古くなってきたから(中傷されても)『これはもう、しゃあないな』と思うけど、22(歳)でさ、女の子だと誰に相談して、どうしていいかわからない」と眉間にしわを寄せ、共演者に「うちらも気をつけなあかんね。これから後輩に対して、何かあるときは相談に乗ってあげられるような雰囲気(を作らなければいけない)」と呼びかけた。

 さらに和田は「バラエティー(番組)なんかで『こう言って下さい』とか『強く怒って下さい』って(演出されることは)よくあるもんね」と話し、「それを(視聴者に)そのまんま捉えられて何か言われるの、もうかなわないよね」と嘆く。これについてお笑いコンビ、サバンナの高橋茂雄(44)は「(視聴者は『テラスハウス』を)“恋愛ドキュメンタリー”っていうふうに見てるから、(撮影した)一部だけが使ってもらって(編集されて)オンエアされてるっていうのが伝わらずに、(放送に使われた部分が)その子の全部の人格のように映るのも怖いです」との見方を示した。

ソース サンスポ
https://www.sanspo.com/geino/news/20200524/geo20052416020022-n1.html

2名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:32:35.28ID:SKiDUwD30
恋愛リアリティ番組なんて言わずに
フィクションですっていっときゃ良かったね

3名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:33:03.28ID:OxfJP3gI0
制作側も出演者もTVを見る側にとっては両方共あちらの側の人たちだよ

4名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:33:04.77ID:bB80AI8p0
>>1
それを世間では「ヤラセ」と言います

5名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:33:13.49ID:c3tN00bB0
つまりは全てがヤラセということ

6名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:33:47.64ID:jJN3mPpv0
>>2
リアルではなく、リアリティな時点で、種明かしはされてるんだけどなw

7名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:33:52.87ID:5upGMCot0
みんなわかるよね?ってやらせの逃げは汚い
テロップでちゃんと「これはやらせです」って入れとけ

8名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:33:53.88ID:8sE+1+It0
えーと、殺したのはTV局です、と暗に言ってる?

9名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:33:57.88ID:OIKIdR/K0
プロレスラーでヒールだったら「よしよし私の演技に皆怒ってる」って感覚になるもんじゃないのか

10名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:34:43.82ID:dDeesUuY0
みんな礼儀正しいいい子だったって言ってるな
画像検索しても笑顔がかわいい写真多いし、今になってファンになった
本当に残念だ

11名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:34:57.05ID:hEp36OTC0
台本一切無い設定

12名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:35:03.31ID:tIBtxEpa0
マジになるやつがアホなだけ
番組タイトルに【不愉快になるやつ閲覧注意】ってつけといてやれ

13名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:35:20.37ID:8w0+9oYq0
しょうがないねえ、高価な金貰ってんだから
誤解されないよう明示すべきだろうね
フィクションですと
本当は性格の良い穏やかな女の子ですと

14名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:35:22.92ID:ovlBwLAV0
ヤラセ強要したテレビ局が悪いってことねはい

15名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:35:32.52ID:9L1zvKhR0
>>1
んなこと言ってもドラマでも悪役俳優に脅迫状送りつける奴もいるし

16名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:36:05.41ID:pOc471eF0
テレビごときで感情的になる人っていいよねー。
誰が好きだの嫌いだの、会ったことも話したこともないくせに。
会っても握手とかうわべだけのすれ違い。

そもそも他人なんだからさ、そうそう感情移入するなよ。って思っちゃう。

まぁ逆もしかりだけどさ。

17名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:36:20.78ID:H3SFelxF0
悪質な演出のヤラセを指示して
木村花を自殺に追い込んだフジテレビが悪い
このときの台本を考えた奴は反省しろよ

18名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:36:27.72ID:sfaAclbH0
そういうのを本気にするような人をターゲットにした番組じゃないのあれって

19名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:36:49.14ID:0QTBsxFg0
テレビ局の責任やんか

20名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:36:54.19ID:GX8sQyVR0
コッシーよう出てるなあ

21名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:37:04.63ID:KmHAPKCR0
アニメキャラや展開にマジ切れするバカもおるしなぁ

22名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:37:10.48ID:nUgk/W5S0
>>1
リアリティショーがいけないんだって

嘘なのに本当のフリする

23名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:37:17.69ID:g+LQsTRe0
自分たちがそれを受け入れてそういう商売をやってることを自覚しないと
場合によってはそれで扇動したり政治的にも危険なこともできてしまうのだけど

24名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:37:28.21ID:xHg330j10
指示されたとは思えん恫喝シーン見ましたけど
 

25名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:37:29.26ID:MQSUQWjI0
真に受けて攻撃してくるのは昔からあったわけでそれにたいしてなんの対策もなくやり続けるテレビ業界ってどうなんだよ

26名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:37:39.40ID:GX8sQyVR0
>>12
放送の公益性はどうなるの?

27名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:37:41.60ID:N3LdKo1H0
バッシングが来ても、マジでやった訳ないじゃんって
傍観したら気を病むこと無いでしょ

28名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:09.87ID:2SNaTnAm0
ヤラセ無くなったら番組作れないもんなw

29名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:23.54ID:lOlLlPpu0
テレビの関係者ほど現実と虚構の区別がついてない馬鹿はいないもんで
奴らはチョンと同様、空想が現実になると思い込んでるんだわ

30名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:24.01ID:lOlLlPpu0
テレビの関係者ほど現実と虚構の区別がついてない馬鹿はいないもんで
奴らはチョンと同様、空想が現実になると思い込んでるんだわ

31名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:30.13ID:GX8sQyVR0
嘘なら嘘だと言いなさい

32名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:40.79ID:JTJJfkV50
イキリ芸を商売化して煽って稼いできた業界
一般人に真似されてブーメランになっているだけでさ

そもそも根本から直せばいいだけなのではないか?
誹謗中傷が蔓延する世の中はいけないんでしょ?
広めてきた自覚すらがないのが問題

33名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:47.16ID:4qW//SLq0
金福子が正論言ってる

34名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:53.39ID:f10GkPvY0
福子が台本を認めました
全責任はフジがとることになりそうです

35名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:38:54.73ID:ZNJJhGOy0
テレビじゃないのに冬の寒空ベランダに放置された人はどうなるんだよ

36名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:39:11.18ID:rXBTKpjo0
指示する人の責任が大きい

37名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:39:20.50ID:evpXg/+T0
テレビ番組が守らなければならなかったのです

素人に芸能人みたいなことをやらせてたのですから

超バッドエンドで番組打ち切りですね

38名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:39:30.83ID:FXyfS/j90
「15歳。公園。」も台本

39名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:39:30.89ID:MQSUQWjI0
>>32
テレビの人たちはなんだか自分を特権階級と勘違いしてる節があるよな

40名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:39:37.20ID:q4FAfDda0
番組が煽っておいてアンチだけが悪いみたいなバッシングはどうなの?

【木村花さん死去】和田アキ子「バラエティで演出を指示される事はよくある。それを真に受けて何か言われるのはかなわない」 [シャチ★]->画像>1枚

山里「最近はネットのみんなが(テラスハウス住人に)噛みつくタイミングが早くなってるんですよ」

YOU「そうすると住人が(叩かれないように)演じだしてつまらなくなる。
だから、これは亮太からみんなにお願いだね」

山里「もっと住人を泳がせて、調子に乗らせて妄言吐いてるところを、僕と一緒に叩いてほしい(笑)」

山里「SNSで安易な攻撃をする前に考えてください!プロレスと同じ。
こんな技避けれるでしょ、じゃなくて、スゲーな!(笑)今の。と、楽しむ!
それで踊らせて、調子に乗らせてね…」

YOU「亮太の『GO!』を待ってください」

山里「『今だー!やれーーー!!』って、噛みつく号令かけますので!(笑)」

41名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:39:53.98ID:SiTmiWWW0
死なずにあれは演出だよって言えばよかったのに

42名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:05.80ID:piX4B9mB0
見た人が不快になるような映像流しといて
咎められたら「演出なんだからマジになるなよー」ってイジメの構図と似てる

43名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:06.75ID:DBPYbf7F0
じゃあバラエティーもこれからは最後に全部フィクションって言えば言いやん笑

演出はあっても
リアルがベースだから言えんだけやん

44名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:07.17ID:TrW+EMAN0
リアリティ追求して放送した番組が悪い
本来テレビはこういう低俗な場面は流してはならない

45名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:13.72ID:17ZkW4M60
てかその「演出」とやらに問題ありを疑わない時点で芸能村なんだろな

46名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:14.92ID:GX8sQyVR0
ドラマとことわってもいないのに放送てま嘘をつくのはやめてください
世の中を混乱させます

47名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:34.95ID:Dh7pHYQd0
>>24
コイツみたいなバカが真に受けてるからレスラーとして一流の資質を持っていたということ
本当にもったいない事をした

48名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:53.26ID:O3BVaGPp0
まぁテレビは報道も含めヤラセだしなw

49名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:40:56.06ID:ndo1Lih/0
でも鼻で笑われたら番組側も困るんだろう

50名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:00.74ID:SKiDUwD30
気になるのはリングコスチュームをボロボロにするシナリオを飲んだのか
それとも騙されたのか、そもそも思い入れのあるコスチュームってのがうそだったのか

51名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:05.65ID:34Fd6b6c0
>>1
>>高橋茂雄(44)は「(視聴者は『テラスハウス』を)“恋愛ドキュメンタリー”っていうふうに見てるから

そう見せて公共の電波で莫大な金稼いでんだろ!

お前も共犯だよ!

52名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:30.01ID:KtWbyHZf0
テラハのメインライターの吉本の放送作家がアカウント削除して逃走したらしいな

53名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:38.06ID:7eE41VmB0
>>1
TBSだと昔ガチンコとか学校に逝こうとかあっただろ?
あーいうのを真に受けて許さないとか勘違いしちゃう層もいる それはその演出がある意味出演者のおかげでリアリティに迫ってることの
裏返しなんだが 一線超えていまだと出演者と勘違いしてる一般人の距離が近すぎるのが問題

54名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:43.64ID:gW4nfy8/0
絶対痩せる健康食品ですって売り出しても
表示法だのなんだのでマズいことになるやん?
「消費者の方が分かってくれないとねえ それで何か言われても困る」
とかいうアホな主張は認められないわけでさ
やっぱテレビ業界だけ特別だと思ってるんだろうね

55名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:49.93ID:kZ57TlNk0
>>40
YOUの亮太って呼び方がキモいです

56名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:50.19ID:GX8sQyVR0
>>47
ドラマとことわりもなしに嘘を放送しちゃいかんと思う
そんな放送で世の中のためになることがあるのか?

57名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:50.91ID:dU9Ynhmv0
見ている方はそのままを受け取る権利がある
「演出だから考慮して」なんて通用するもんか

58名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:41:59.40ID:+VQr/JYY0
>>1
ガチのパワハラ芸人が何を言ってるんだか

59名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:03.16ID:t1MxO5Hd0
でもそういう真に受けるバカをカモにして儲けてるんでしょ
そういう番組に出た以上は仕方ないでしょもう

60名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:14.21ID:ezKOLNb90
じゃあこれは演出ですと発言ごとにテロップでも出せよ

61名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:14.73ID:8p2+QsVk0
もう全番組にこの表示入れろ

この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。



あ、一部報道バラエティーも入れたほうがいいね

62名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:19.96ID:6fPD+dTr0
きちんと出演料もらってるんだろ?こういうこと無責任なこと言うタレントには、もうスポンサーは金払わんほうがいいぞ。

63名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:20.93ID:yPA6kzQX0
バラエティもドラマのように

この番組はフィクション(やらせ)です
実在の人物や組織、製品には関係ありません

とかいれとけ

64名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:43.70ID:sV4zyeuG0
>>5
表現活動の全てはやらせの意味を持っている

65名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:51.04ID:4qW//SLq0
ガチを売りにしてる番組でこれは演出、台本通りなんだから真に受けないでそのつもりで見てくれないと、と言われてもな
ドッキリ番組は引っ掛かる方も最初から知ってるテイで視聴者は観てくれないと、と言ってるのか?アキヲ

66名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:52.12ID:pOc471eF0
どんなキチガイな内容でも楽しんでみればいいじゃない。
だからどんどんテレビはがんじがらめになってつまらなくなる。

67名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:42:53.84ID:keWQd+o30
木村花って子もちょっと可哀想やね
プロレスと言いリアリティショーと言い
汚い大人が考えた筋書き通りに変な事やらされた挙句に自死を選ぶなんて

68名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:43:01.61ID:TrW+EMAN0
昔から「あいのり」だとかこういう金魚鉢の金魚のじゃれ合い番組は好きじゃない

69名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:43:13.69ID:IUEhM5qx0
テラスハウス見てない人ばっかが騒いでるよ。テラスハウスは恋愛リアリティじゃないよ。男女の 普通の共同生活を見せてるだけ。で、若い人の進路や悩み、友情、恋愛を見せてる。

70名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:43:15.97ID:39ly6l6B0
言っちゃ悪いがテラスハウスに出る方も観る方もアホなだけ
反論できる?

71名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:43:16.54ID:JTJJfkV50
リアリティーを売りにしてマジのリアルが起きたら問題化
これだけでもおかしいのに・・・

さらに実は台本があるんだよねーって、
そこ当事者は認めてないので言っていいのか?

誰かがウソをついていることになるぞ
イキリ芸で誹謗中傷を世間に蔓延させておいて
はい私たちウソつきだらけですとか無責任すぎる

72名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:43:34.02ID:pOc471eF0
心の余裕をもってテレビを見ましょう。

それだけだろ。

73名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:43:35.03ID:GX8sQyVR0
>>64
放送の公益性に適してないね
要らない

74名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:43:59.57ID:G7zSMHqc0
知らんがな
それは視聴者のせいではないしなw

75名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:02.48ID:rXBTKpjo0
>>66
テラスハウスファンですか?

76名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:02.66ID:sPcvYash0
よくある、このドラマはフィクションであり実在の・・・とは一切関係ありませんみたいなテロップ入れとけばいいだけ
それと、視聴者には真に受けて批判する権利?があるとおもうけどな;

77名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:03.88ID:tVkK900c0
そんだけ作り物にムキになっちゃう人って多いんやね
昔からドラマで憎まれ役やったら街中で怒鳴られた!なんてのもたまに聞いたけど…

78名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:12.47ID:a21AX0GB0
バラエティなんてやめちまえ。
ニュースとドラマだけでいいよ。

79名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:15.85ID:loNL5hW30
テレビは終わり。

80名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:21.63ID:5GyxqdE20
ダンプ松本の強さがわかるな

81名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:27.20ID:dDeesUuY0
>>40
こいつらが主犯やん
最悪だなマジで・・・

82名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:30.99ID:o94qYT7I0
>>6
だよな

83名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:32.50ID:2SNaTnAm0
ニュースもヤラセで捏造だしね!
テレビのニュースなんか信じちゃうのはバカだってことだよね、和田さんw

84名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:35.19ID:Op7q3jRe0
>>2
リアリティー「ショー」とは言ってるけどな
アホばっかりやからな

85名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:36.03ID:pOc471eF0
>>73
そうやってテレビはあれもダメ、これもダメとなるわけですね。

86名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:51.77ID:iLYeLULF0
しかし自害とか一番情けない死に方なので俺はあまり擁護する気にならんな
赤の他人に死ね言われて死ぬとかちょっとアホだと思うわ

87名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:52.61ID:TXD8pU7n0
ネットで炎上するのもコミで演出してるんだから責任は全て制作側にあるんだよ

88名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:55.89ID:5jv7yC+O0
和田アキ子はなんか許してしまう
素直な自分の気持ちだからかな?
飾らないから本当かなあと

89名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:57.03ID:GX8sQyVR0
>>72
みてなかったけど嘘で視聴者を混乱させているのは悪質

90名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:57.85ID:1IQpbJ2U0
リアル感を売りにしてるってんなら固定カメラで糞してる場面とかも24時間垂れ流しときゃ良かっただろ配信なんだし

91名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:58.86ID:bZBhHn8V0
一つだけ間違いないのはアンチも人間だということ。
悲しいとか辛いという感情は彼らにもある。
あまり責めすぎるのも良くない。

92名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:44:59.86ID:N3LdKo1H0
まあいずれにしても本人に突撃するバカは脳に異常がある
つってもどうせヘイターだって面白半分で書き込んでるんだろうけど
そんなん苦にして死んだらたまらんよ

93名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:00.46ID:IUEhM5qx0
徳井さんがいなくなってどうなるかと思ったら案の定 1人減ったから今まで喋らなかった葉山君やトリンドルも頑張って 感想を言うようになった。で、今のメンバーがヤバいのが多いから 感想が批判的なモノが多かった。

94名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:02.95ID:4OemZAFZ0
和田アツコがコロナに感染しますように

95名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:03.93ID:SIVEc4op0
芸能界のドン「テラスハウスはやらせバラエティ」

96名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:06.94ID:EXX9bMfj0
スタッフからの指示がうまくいって人気がでたときの金銭的なうまみはタレントが得てる
マイナスだけ受け取りたくないってのはわかるけど

97名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:24.63ID:7SSZ0szw0
被害者を執拗に叩いてた加害者の一人がフジテレビの99人の壁の構成作家だったらしいけどそれが本当ならフジが意図的にスタッフに木村さんを攻撃させて炎上を作ってたってことか

98名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:29.29ID:nCnbCq/H0
>>1
そうなるように演出してるしやってるんじゃないのか?
炎上で話題にしようとする手法は考えたほうがいいよ

99名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:32.11ID:gW4nfy8/0
>>47
多分あの子だけがシナリオを知らなかったんじゃないかな
そうじゃないとリアリティーがなくなるし
片方にだけ行動の台本があったんでしょ
あとは成り行き任せで撮影するだけ

100名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:33.43ID:z+BwPS/60
>>77
ドラマでさえそれなんだから、ドキュメンタリータッチで描いたら信じる奴もいることを
テレビ局なら想定しないとな

101名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:39.56ID:jgEjs0880
>>40
はい打ち切り

102名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:52.21ID:pOc471eF0
>>75
みたことないです。
すみません。

103名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:45:52.76ID:l/gnAU510
そのまま捉えてしまうもんだろ…

104名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:01.80ID:5upGMCot0
毎回ラストにジャッキー・チェンの映画みたいに
みんな和気あいあいとしたNG集入れとけばな

105名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:05.73ID:dZY7OXcD0
テレビ業界に関して何も知らないけれど、米国ではリアリティ番組が同様の問題を起こしてるのは有名だよ。
ドラマで問題が題材に取り上げられるくらい
米国では俳優がレギュラー出演を勝ち取るために無茶な行動をするというパターンが多いらしい。
ただ、実際は裏でディレクターが立場を振りかざして要求していたということも言われているらしいが・・・

今回のケースはSNS問題に終始せず、BPOとかで審議してテレビ業界にも責任がないか検証してほしいわ
昨今の情報番組のコメンテーターもそうだけれど、あまりにも恣意的な伝え方が目に余る気がする
YouTubeを意識してなのか知らないが、年寄りが考える面白企画を押しつけられても何の感情の起伏もわかない

106名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:10.66ID:4eVZ4v4V0
視聴者が直接演者に物申せるのをテレビ局や制作会社がストップできるシステムにしとかないかんかったんじゃないですかね
本人アカウントは一旦停止するか事務所が管理して本人は見られないようにする
ご意見ご感想はこちらへって番組アカウント作ってね
これだけヘイト溜まるような台本書いてればそれくらいすべき

107名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:11.66ID:GX8sQyVR0
>>85
要らないものが多すぎた
ドラマならドラマと言うたれ視聴者に

108名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:21.41ID:mHoyJuY80
>>1
コロナ中国ウィルスにやられて亡くなった人たちに比べたらなんと愚かな自殺かと思う
こんなニュース無価値だよ

109名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:23.26ID:CC6H+26C0
そういう演出をしてるってことが問題っつーか、伝わらないなら表現力不足かやり過ぎのどっちかなんだよ。
今回は真に受けた視聴者が悪いんじゃないよ。だって少数派じゃないもんな。

110名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:23.32ID:pOc471eF0
>>100
それ必要か?

111名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:37.92ID:IUEhM5qx0
これで テレビでの毒舌、ツッコミがなくなっちゃうんだろうな

112名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:44.58ID:a21AX0GB0
>>86
人間一つの原因では自殺しないとおもう、
他にも問題ごとを抱えていて複合的に対処しきれなく
なってしまったんだとおもう。

113名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:49.61ID:rXBTKpjo0
>>76
ドラマの役に好き嫌い言うのはありなわけだし
リアリティーショーの役者の言動だけは批判しちゃいけません言われても困るよね

114名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:46:59.16ID:Va9RffVo0
アッコにおまかせ見たけど


・リモート紅白の話題になって、「私には関係ない」を連呼して急に不機嫌になる和田

・木村花死亡の話題になって、昔にテラスハウス見たけど、「私らで共同生活の出演したい、ヒロミも呼ぶ」と笑いに変える和田

もやっとしたわ

115名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:47:11.74ID:G87WTQqF0
リアル感出すように演出してる方が悪いんじゃね

116名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:47:15.75ID:YcN5X3db0
>>1
演出の名のもとに視聴者騙して儲けてるのがお前らだろ
もっと正確に言うならフィクションだとわからんバカを釣って儲けてる
これからはバカにもわかるようにこれはフィクションですって常時テロップ入れとけや

117名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:47:21.89ID:EXX9bMfj0
○○というお笑い芸人のファン、とか××という女優のファン、とかだって
バラエティを真に受けた連中のおかげでイメージがよくなって高収入になってる
望ましくない反応は拒否ってのも難しい

118名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:47:29.73ID:GX8sQyVR0
>>111
それを放送して何か世の中の役にたったかい?

119名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:47:47.02ID:pOc471eF0
>>116
いやいや。それはないだろw

120名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:47:48.48ID:z+BwPS/60
>>110
それは演者が死んだだけで大したことではないという局側の見解ってことでしょうか?

121名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:47:50.74ID:DBPYbf7F0
死んだら大正義、みたいな風潮どうなんやろ
そら、死人に皆鞭打ちたくはないだろうけど


死ぬ前はちょっと我が儘な部分があるって皆思ってたのは否定できないやん
まあ若いし未熟さゆえだけど

もちろん死ねブスとか誹謗中傷した奴は逮捕すべきだけど

悪いところは直してほしいから普通に意見してた人も結構いるしな

122名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:48:03.23ID:gW4nfy8/0
>>82
俺は同意できないな
これ真剣に見てる層は相当に脳みそが残念な奴らだぞ
常人の思考とは比べ物にならんぞ
そんな小さなこと読み取れるはずないと思う

123名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:48:16.07ID:jgEjs0880
現実だ思うアホしか


あんな糞番組見ないだろ

124名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:48:17.53ID:OfZKjQaF0
>>1
ボクサーが試合前の共同記者会見でわざとらしいケンカするようなもんやね。

125名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:48:26.56ID:5jv7yC+O0
関係ないけど
和田アキ子は過去かなり傷ついてると思うんよね
背が大きいじゃん?
歌を歌う人なんだけど若い頃からスダボロに外見言われたんじゃないかなとか

126名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:48:50.22ID:tVkK900c0
>>100
なんかなぁ
ドラマも今は曖昧な結末だと「あれはどういうことだ?!」って問い合わせとかも結構くるみたいだし

127名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:48:59.10ID:W9qYw2wW0
和田さんは大きな勘違いしてるんじゃね?
演出があるのはいい 
ならば初めからこれは演出です!と言えばいいだけ
でもこの番組はリアリティ!と言っていた以上、その理屈は通らない
それでもいろいろ言うのならば、テレビ業界はやらせが常態化しています
と、まずそれをはっきり言ったほうがいい

128名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:49:12.60ID:mbVrTeDG0
「台本はないと明言している」
↑を真に受けてるマン何人か居たけど
バ カ だ ろ ?

129名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:49:15.44ID:5ci+nzeb0
冒頭で台本、過剰演出ありますって書いとけよ
バカはガチだと勘違いするから

130名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:49:47.61ID:PnjPrfQM0
何か起こったら文句も矢面に立たされるリスクも含めて
高いギャラもらっているのでないの?

131名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:49:48.13ID:s0tcNsrT0
>>17
だれなんだろ?

132名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:49:53.34ID:pOc471eF0
>>120
それ拡大解釈すぎじゃない?

133名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:01.14ID:aQ/de8Kk0
テレビってそういう情弱向けじゃないの?

134名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:12.25ID:rXBTKpjo0
>>111
毒舌って言えば何言ってもいい風潮が
今回の誹謗中傷を生んだ遠因だと思うわ
テレビで芸能人が言う分には毒舌で、一般人がネットで言ったら誹謗中傷ですか?

135名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:13.55ID:DBPYbf7F0
誹謗中傷する奴って現実、作り物関係なく誹謗中傷するんだけどな

そこはあまり関係ないだろ

フィクションです。
と書いてても誹謗中傷する奴はするんだよなあ笑

136名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:15.51ID:fEkUG6ZL0
馬鹿向けに作ってるのにその言い訳は苦しい

137名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:19.55ID:f5k4Xfh70
>>53
TBSのその手の番組はドキュメンタリーじゃなくて台本臭いやり取りが多いから
ある意味勘違いは起きにくいかもしれんw

138名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:20.75ID:xpqMwMBa0
ドキュメント名乗るからだろ
台本ありますって最初から言っとけばええんや
それでどんだけ視聴率とれるかは知らんけどw

139名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:28.73ID:P246xg4x0
全部が台本だと思ってるやつも見事に騙されてるね

140名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:33.18ID:UV5pejV70
>>9
プロレスはファンもプロレスだって分かってるから

141名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:33.42ID:f4k/rRwX0
全て茶番だから真に受けるな、って言いたいの?
演出するっていうのはその方向に視聴者を扇動することだよね?

142名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:37.55ID:2SNaTnAm0
フジテレビはニュースの映像もフィクションだったからなw
うちが放送するのは全部嘘ですって言えよw

143名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:46.12ID:dZY7OXcD0
>>122
でも、その没入感が売りの番組だから一概に痛い人たちを否定もできないだろうに
否定すると「コワすぎ」や「川口浩探検隊」みたいなモキュメンタリーが限界になってしまう

144名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:53.13ID:5jv7yC+O0
毒舌はセンスとメンタルが必要だよね
センスがないなら黙っておいた方がいい

145名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:50:57.92ID:iLYeLULF0
夢も希望も何も一筋の光明もなくて自殺するなら同情もできるけど
これは違うからな

146名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:51:08.88ID:O9VrrMnR0
>>12
頭悪そう

147名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:51:25.85ID:Sk8275nd0
>>1
スレタイの事はよく分かるわ

カンペの指示通りにやったら炎上
しかし炎上するのはタレントでカンペを出したやつでは無い
タレントは「カンペの指示で」などと言い訳したら更に炎上するし
「指示を受けてやったのはお前だろ?やらない選択肢もある、やったのはお前の意思だ」

148名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:51:39.79ID:z+BwPS/60
>>132
想定が必要か?ってことでしょ?
演者への誹謗中傷の想定と、それに対するケアが
必要ないというなら、そういうことでしょう

149名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:51:42.99ID:0/Tk16qn0
視聴者はこう見ているから
って言うけど
視聴者にこう見せていから
って視点も大事でそれが今回の原因。
芸人かそれ絡みの仕事積んできた人なら
割り切ってピエロ演じる仕事と思えるだろうけど
擦れてない人探してきてかき回させる
それをつべまで使って垂れ流して視聴者を煽る番組作りって

150名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:51:46.79ID:gW4nfy8/0
>>111
そうでもない
テレビで毒舌吐いてる奴を気に入らないとコメントしたら
「お前はなんて攻撃的なんだ 人間じゃない」と言われる世の中になるだけ

151名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:52:17.35ID:xaSsbstK0
テラスハウスもやらせ過剰演出盛り盛りな昭和のノリで作ってたんだろ視聴者なんてwってテンションでさ

152名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:52:27.71ID:GX8sQyVR0
>>147
嘘を放送したら女子は混乱するから
そこからしておかしない?

153名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:52:38.67ID:EDsWsXU+0
だからね、極端に中傷する人も悪いが
洗濯機の時点で、これはそういう演出ですと言ってしまえば良かったんだ
脚本のないリアルな恋愛をうたった結果がこれ

154名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:52:56.56ID:iLYeLULF0
思うに「誹謗中傷辞めろ」じゃなくて「自殺ってもの凄くダサいこと」って風潮にしたほうが効果あるだろ

155名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:03.42ID:u9JWPbce0
>>17
既に各方面に飴玉渡してケツまくってるよ

156名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:03.92ID:pOc471eF0
>>120
さすがに死人出るのを想定して作らないだろw
運動系とか殴り合いならともかく恋愛リアリティーショーなんだろ?
あれもダメこれもダメって言ってるやつって結局自分で首絞めてるだけじゃない?

テレビなんだから余裕持ってみろよっておもう。

157名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:16.24ID:f4k/rRwX0
亡くなった人のことは知らなかったし
炎上してるのも知らなかった

だけど、芸能村総出で視聴者の意見発信を封じようとしている
今の風潮は怖い

というか、芸能村と一般社会の乖離が著しい

158名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:20.24ID:rXBTKpjo0
>>150
毒舌で傷つく一般人は声を上げちゃいけないんです

159名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:20.83ID:Pn1iyUap0
おせち!おせち!

160名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:29.48ID:xoIb9pgf0
製作側も悪役が叩かれる流れを想定して番組作ってるんだろ

161名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:32.08ID:sIpBYXrO0
視聴者が台本や演出あるってわかって見てるのなら
「台本や演出あります」ってテレビで流しても視聴者も離れないんで何の問題もないだろう

162名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:33.55ID:TrW+EMAN0
素人に毛が生えたのを集めて安い製作費で作る馬鹿女が見る番組

163名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:36.19ID:Dm+JE2m00
アホなテレビに出る奴見る奴みんなアホ

164名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:41.98ID:pOc471eF0
>>154
ダウンタウン松本の意見だっけ。

165名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:47.68ID:ZH9xt0dZ0
>「それを(視聴者に)そのまんま捉えられて何か言われるの、もうかなわないよね」

個人事業主なんだからその責任も個人で請け負ってのギャラだろw
頭おかしいんじゃねw
嫌なら雇用契約結んで会社の責任にしろよw

166名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:53:53.75ID:iLYeLULF0
>>164
そうなん?

167名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:02.36ID:gW4nfy8/0
>>143
そりゃ痛い奴らを否定はできないだろうさ
本来はそいつらを巻き込んでSNSで炎上して話題作りまでがシナリオなんだろうしね

168名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:20.07ID:0LXaXprN0
世の中には想像以上に馬鹿が多いんだよ
それ分かって作ってんだから罪は重いよ

169名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:22.21ID:vWNd6bix0
TVカスの言い訳

170名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:26.15ID:pOc471eF0
>>163
いいじゃない。あほで。それで楽しむ人がいるんならさ。
視聴者すくなきゃ終わるだけでしょ。

171名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:28.29ID:VOHtAiFW0
普通に収録現場で話せる友達がいなかったんじゃないか?
それでもギャラや今後のプロレス活動の為頑張ってたみたいだが
そんな仕事はとっとと辞めるべきだったね

172名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:34.03ID:oBlI/etm0
>>40
何が悪いの?
テレビ番組だって理解してる?
むしろあら捜しして猛烈に人格否定までするお前らが問題なんやで。

173名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:34.44ID:8w0+9oYq0
>>147
そうすると結局芸能人てのは中身空っぽな人形なんだって思うしかないな
やってる言動は全て裏方の指示なんだって
こいつの意思じゃないんだと

174名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:56.17ID:vUrSWvLC0
大体、他人同士が共同生活してても
次から次へと事件は起きないよ。

175名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:54:59.12ID:iLYeLULF0
>>168
だってバカがいないとそもそもエンタメなんて成り立たんだろ

176名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:03.05ID:Deg+bhfv0
ヤラセならそれはそれで問題だよな

177名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:06.41ID:L66yUy5I0
>>40
いやこれ号令かけてたの?
かけてたなら山里も共犯だけど

178名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:08.09ID:fMMUY9Tn0
糞バイキングはちゃんと採り上げろよw

179名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:09.51ID:AiHzgMiH0
犯罪がなくならないように誹謗中傷もなくなることなんてないんだからテレビ局が炎上扇動するような番組作らなきゃいいだけ
金のためならなんだってするような奴らだから無理だけど

180名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:11.53ID:rXBTKpjo0
>>156
世界的にらリアリティーショーで40人以上死人が出てる
想定できなかったとしたら調査不足

181名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:11.57ID:z+BwPS/60
>>156
繰り返さなくていいよ
番組の演者に対するケアは一切必要ないということでしょう

182名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:30.00ID:pOc471eF0
>>166
ワイドナショーで言ってたとおもう。

183名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:38.76ID:ryIRSCL20
>>5
当然だよ
放送作家が台本を書き、それをタレントが演じているだけ
虚構の話を非難され、世間の敵にされたらたまらんわ

ひな壇にいるタレントたちのトークもほとんど全て放送作家の作品
タレントたちの本当の体験談なんてものはほとんどない

そういうお約束を理解していない馬鹿どもが、女子プロのお姉さんを追い詰めた
昔、猿岩石の世界旅行を本気にしていた連中がけっこういたが、今も多いんだね

184名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:41.11ID:ZBhvWH1N0
>>2
テレビでの出来事を真に受けるってのが何より怖い。
仮にそれが100%ドキュメンタリーであったとしても、
目の前に繰り広げられているのはただの液晶の画面に映し出された
己と関わりの無い世界であり、TVショーであり、
幻影であるという事を前提として見ないと。
あと、近年その境目を飛び越えてSNSで直接文句を言ったり出来るツールの所為で
こんな事態になってるのも原因のひとつだと思う。
ドキュメントかフィクションかなんて大した問題じゃない。

185名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:50.32ID:jgEjs0880
川口浩探検隊はみんなを幸せにするヤラセ

今回のテラスハウスは(炎上商法がおいしい製作陣以外)誰も幸せにしないヤラセ



作ってる奴がいじくそ悪いだけ

186名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:55:59.69ID:dZY7OXcD0
>>141
でも、そのテイストで持って行かないと、あんなキラキラ世界は演出できないだろ
まるで80年代のトレンディドラマのような
演出を否定すれば、全てのリアリティ番組が「ザ・ノンフィクション」ばりに
ドロドロ展開にならないと視聴者の関心を引けない。それにF1層が引っ掛かるか?

187名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:56:00.96ID:hxd8efF90
やらされる側にも断る権利はある
承諾したなら受け入れる責務もある

188名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:56:10.16ID:+JbVLgvT0
演出のために思ってないことを強要されることに問題があるという風にもとれる発言だね

189名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:56:10.59ID:Sf8WMo4j0
>>156
だったら番組続けりゃいいだろうw

190名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:56:30.26ID:u9JWPbce0
ライバル他局の不祥事なんだから
もっと突っ込んで嬉々として大々的に放映する様に構成しろよ
それとも制作会社に知り合いでもいるのか?

191名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:56:40.02ID:NIFqyGkL0
演出って何のためにすんのかな
視聴者が間に受けないなら演出いらないよね

192名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:56:52.94ID:EIujaVLs0
なら全部台本ありってテロップ入れとけ
まあそうしたら誰も見なくなると思うけどな

193名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:56:59.71ID:gW4nfy8/0
>>125
あれで和田が年収500万なら同情するが
生涯で100億くらい稼げるんだろうし多少はしゃあない
身長が155pなら周囲に埋もれて消えてた可能性だってあるしな

194名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:57:03.48ID:nZK5maiF0
テレビでは報道さえヤラセ
なんとかショーはヤラセ+嘘

195名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:57:03.55ID:pOc471eF0
>>181
ただ感情的になってるような気がする。
根本的な問題はそこじゃない気がする。

196名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:57:11.14ID:EezUNdvV0
業界がヤラセを自浄せず何十年もやってきた結果じゃねえか

まあ新聞テレビは負の感情を煽るだけ煽る方法しかできないからな
簡単な方法に溺れてもう他のやり方が分からない
だから視聴者が悪いネットが悪い自分ら悪くないと本気で思ってる

197名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:57:16.94ID:ZBhvWH1N0
>>40
それもTVショー。
そういう時ばかり芸人の所為にすんなと。

198名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:57:28.67ID:tTQoXU/30
作る側に計算とフォローがあればいいんだよな
こんな悪く見せるけど今は耐えてくれと説明
すっかり印象悪くなってからはちょっといい人な部分見せるだけで
簡単にイメージ良くなる
それなのにただ悪く見せるだけで何もしてなかったんだろ
完全に主犯だわ

199名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:57:35.25ID:L66yUy5I0
モニタリングとかドッキリとかもついまでやってんの?
台本ですってテロップ出しとかないと皆んな誤解しちゃうよ?

200名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:57:47.36ID:EnCmhbo90
コロナ中に、猿岩石やドロンズのヒッチハイクを見たんだが、
これもリアリティと見せかけ、
いくつものスタッフの仕込みが入ってる

で、「騙されて」感動した人達がたくさんいる

感動と怒り、感情のタイプが違うだけでやってることは同じなんだな

どこに線引きをすればいいんだ?

201名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:58:05.72ID:aIPRJImG0
ネットで叩かれたくらいで自殺ってかなりメンタル弱かったのかな

202名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:58:14.06ID:DBPYbf7F0
誹謗中傷を真に受けると誰でも病むから真に受けずにスルーするか
かかってこいよ!精神で闘うか

若いからできなかったのか笑


プロレスラーなのに全然プロレスできてないなあ
顔も中身もブスと言われすぎて
確かにそうかも…
自分が嫌いになってしまったんだなぁ


こういう誹謗中傷をした奴は逮捕すべきだな

203名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:58:14.35ID:ddF3/fPZ0
アッコは芸能界長いから
ああして下さい
こうして下さい言われても上手くできる訳や
この子は出来んかったと

204ゼットン ◆ZettonG5UA 2020/05/25(月) 00:58:15.93ID:gIZdlXt90
【悲報】テラスハウス出演の馬場園「私たちは仕事として木村花を叩いてただけ。ネットで匿名叩きしてたやつらは頭おかしい」 [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1590334326/


ええな

205名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:58:38.78ID:34Fd6b6c0
>>128
「熱が4日以上続くまでは自宅待機してろ」
↑を真に受けてコロナが急変して死んじゃう

バカみたいな?

206名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:58:44.98ID:uVg+uGf00
>>99
そう思った。あんなド派手なコスチューム、乾燥機に入れるとき気づくやろ。

207名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:59:00.38ID:pOc471eF0
>>199
誤解したらどうなの?別に何か問題か?

208名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:59:10.57ID:RsxLJye00
>>1
視聴者が演出なのかガチなのか判断できないんだから、映像を見て叩くのは当然なんだよなあ

209名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:59:14.87ID:Sf8WMo4j0
>>195
問題ないというなら打ち切るな
局側として対応できることはないってことで堂々と続けりゃいい
お前が何言おうと打ち切るってことは認めたに過ぎない

210名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:59:26.02ID:EE0yxMNj0
じゃあお前らの話なんか何も信じないよ
というか俺は信じ無いけど信じるやつのために左下に小さくこれはフィクションです書いとけよ
あるある大事典の納豆のころからなんも学んでねえな福子

211名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:59:32.75ID:Qa9JIkON0
>>50
元々番組が用意してくれたコスチュームだったんじゃねーの?
じゃなかったら普段(撮影日以外)の日に洗うから

212名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:59:34.65ID:U5tAFCB8O
わざわざリアリティーショーと言って宣伝しているからなぁ
台本と演出が有ると言わない限り、あの娘はあの性格と烙印をおされたまま…

213名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:59:47.01ID:iV6pgwHM0
テレビは小学校5年生レベルに受けるように作らないとダメ
って言った某局のプロデューサーは、やっぱり正しいんだなw

頭の切れる奴がバカに受けるように作るのがテレビだ
そういやあワイドショーは高卒の専業主婦レベルを想定して作っていたって聞いたし

一億総白痴化、と言った評論家はテレビを見ている限り誰も白痴化から逃れる事はできない、とも言ってたww
半世紀以上も前の話だが
ネットの普及で少しは変わったのかな

214名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:01.76ID:ZQGDNARi0
>>202
この選手はかなりの有望株だったよ
WWE に行けるような感じの選手
まあメンタルこれだけんよわかったら海外では通用しそうにないかもしれんけど

215名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:06.98ID:dZY7OXcD0
>>200
猿岩石は斬新さがあったから。ヤラセと分かってても面白い
それにネットが普及してなかったから、知らない世界を垣間見える楽しさもあった
何よりも当時はSNSは無かったし、仮にあっても使うようなF1層は対象外の深夜番組

216名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:14.30ID:SCXCGAEj0
じゃあテラハはヤラセってことでいいのね?
番組としてそれを表明すべきだよね

217名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:17.25ID:ezxTqqds0
そもそも少人数で恋愛ごっこなんて成り立たん

218名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:17.34ID:/zCUy1I/0
そもそもテラスハウスって
おしゃれでしょ!ねぇおしゃれでしょ!
ってとこが嫌いなんだけど。
最近の若い人はこんな感じなのよ!とか

219名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:20.79ID:/P16S1+w0
>>1
ロボットかよ?

220名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:23.14ID:Tea26n3l0
しかし、なんで自殺しちゃうかね。
本業はプロレスでリアリティ・ショーのほうはあくまでパート。自分が亡くなったら悲しむ人がいっぱいいて
実際に会ったこともない、ホントの自分のことなんて知らない匿名のバカどもに誹謗されたからってさ。

221名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:24.22ID:YUycU18Z0
フィクションとはしてるけど、そうじゃないと思わせてるし、それを真に受けてるアホを相手にしてる番組やん
百歩譲ってフィクションとしてるから良いとして、せめて誹謗中傷があった時点で番組として何らかの対応をすべきだったんじゃないか?
彼女は台本通りに演じてたに過ぎません、とかコメント出すとか

222名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:28.81ID:15OY0g3v0
フジにデモした事一切伝えなかったマスコミ
この調子でネットを叩きます

223名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:00:35.77ID:oK5356AN0
真に受けたら困るって視聴者にそう思わせるために演出してんだろ?

224名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:01:12.74ID:z1Qt00jI0
まぁ花ちゃんは二度と戻ってこないけどね

225名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:01:27.08ID:yBvohFxZ0
>>1
お前は人生を振り返って何回パワハラをしたかでも数えとけw

226名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:01:27.96ID:3sYC4C290
ヤラセならヤラセと表記すべき。
川口浩の頃から全く変わってないじゃん。

報道動画みたいな広告でも右下に「※広告です」って表示されるだろ。
あんなふうに「※演出です」って出しとけ

227名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:01:32.20ID:Q7avYc5m0
しょうもないテレビを全部なくせばいい
芸能人は本当の美男美女、めちゃくちゃ音楽の才能がある人などだけが出ればいい
芸人とかタレントとかもう消えてくれ

228名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:04.00ID:xInwIDZ10
じゃあちゃんと「やらせ」ですってテロップ出せや
「ガチです」って言っといて「真に受けるなよw」とか通じないが

229名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:10.83ID:0zuCEIRD0
まあ、そういうバカを相手に商売してるのが芸能界だしな。
テレビなんて、ましてやバラエティー番組など観ない人も多いわけでな。

230名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:20.78ID:gW4nfy8/0
>>175
この死んだ子はプロレスラーだったんだよな
テラスハウスの視聴者もプロレスの観客と同じように
「大人の理解」をした上で見てくれると思ってたのかもな
でも実際はマジだと思い込んでた中傷の多さにショックを受けたのかもしれん

231名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:23.41ID:f4KC0AJK0
叩き炎上が番組人気に繋がるという思惑で故意に憎まれ役として仕立て上げてたんじゃないのか?
一切ニュースでは言及されないが制作側には何の落ち度もないのか?

232名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:24.10ID:UPAS/DdG0
>>1
じゃあ「これはフィクション(ヤラセ)です」とちゃんと注意書きしないとw

233名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:36.25ID:H8OXclot0
だんだんネットの誹謗中傷から視聴者を煽った番組の責任論にシフトしてきてるのはイイネ

234名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:38.30ID:w3Tysi250
ヤラセ演出を楽しめない視聴者さんサイドにも問題あるな
やらせかどうか見極めようと必死になるからダメなんだよ
コントと思えば平和な気持ちになるぞ

235名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:39.97ID:5jv7yC+O0
>>183
もうそういうのいいって
ここの多くの人は知ってんだろ、年齢層高いんだし
もちろん知らなかった人もいるだろうが、だからと言って見下す対象には思えない
おまいの自慰を見るこっちが恥ずかしくなるから辞めてw

236名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:02:43.87ID:o9TCao5n0
最初から「この番組はフィクションであり実在の人物・事件とは関係ありません」ていうのを大書きしておけばいい

237名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:03:09.06ID:AGIyLW4h0
「生贄の羊」に仕立てて痛ぶって見世物にして視聴率を稼ごうとした「生贄商法」

238名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:03:11.07ID:1JoCe+IY0
本人がそう言えばいい
台本ですよ、怒らないで

とか炎上商法で叩かれるは想定外とか意味不明

本人が不本意でそこまで悩むなら黙認した会社の問題だろ

239名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:03:37.09ID:GX8sQyVR0
>>234
ドラマだと断らず嘘を放送したら視聴者は混乱するよ

240名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:03:48.05ID:PS8wxgmr0
※フィクションですって番組の最後に出てたのか?
それにこの番組でカップルになり、その後結婚した人まで出ててドラマでしたは通じないんじゃね?

241名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:03:48.88ID:RhjPj2+f0
はいはい、騙される奴が悪いね

242名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:04:08.49ID:dCQLzqKK0
じゃあなんかの製品の説明書にそんなこと絶対しないだろみたいな禁止事項みたく番組の冒頭で名言しておけばいいの?

243名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:04:13.76ID:ZBhvWH1N0
>>141
ならテレビは全部嘘っぽく子供だましみたな物にしないとね。
ってかさ、考えてみてくれよ?
路上で言い合いしてるグループに出くわしたとして、
間に割って入って文句言ったりするか?
正義感ぶってその内の誰かに死ぬまで文句言い続けるか?
そんな事するヤツはいない、いたら警察呼ばれる。
テレビなら、画面の向こうの芸人に煽られたならやっても良いのか?
何か思い違いをしている人が多いみたいだね。

244名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:04:22.36ID:0CrbakYb0
アニオタみるとアニメを現実と思い込んでるのが多い
アニメの女が男となにかするだけで発狂したり頭おかしいのが日本に増えてる

245名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:04:24.89ID:u9JWPbce0
>>50
出川のポルシェのミラーみたいなもんじゃねーかな
本物と言いつつ別に用意したもの
一緒に乾燥機へぶち込めと男に指示しとけば、些細な相違点など塗り潰せる

246名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:04:40.02ID:a21AX0GB0
>>226
川口浩は毎年夏休みの小学生をわくわくさせてくれたとおもうw

247名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:04:44.07ID:V+jzqvGF0
真冬の夜に出川をパンツ一丁でベランダに出して朝までそのままにしたんだっけ福子?

248名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:04:44.35ID:0/Tk16qn0
仮に、水曜みたいな事を一般人にやらせたら
視聴者は出演者のキャラいうかバックボーン知らんのだから
見たままで妄想膨らませるやろ。
制作側は自殺まではともかく確信犯でやってるはず

249名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:04.23ID:pOc471eF0
>>209
打ち切るなって言われても制作してる人間じゃねぇしw

そもそも ドラマでさえそれなんだから、ドキュメンタリータッチで描いたら信じる奴もいることを
テレビ局なら想定しないとな

ってことに突っ込みいれたわけ。

どう考えても想定する必要性あるか?
今回亡くなった人には不幸な配役だったのかもしれないけどそもそもそんなの想定してたら嫌われキャラなんて
存在できなくなるんじゃない?

250名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:13.90ID:5jv7yC+O0
>>193
今ではなく、和田アキ子は22歳の子の立場について言及してる
和田アキ子が22の時、時代はキッツイと思うよ

251名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:16.98ID:gW4nfy8/0
>>200
線引きの話だが
ドッキリ企画ってあるよな
ターゲットの大切な物を用意してわざと壊して
あとからすり替えていた本物を出してネタバレっていうさ
あれを見て楽しめる奴の精神が理解できん 台本ありでも不快になるだけ

252名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:20.14ID:cQk2Ro060
モーニングショーとかサンデーモーニングみたいな番組も言ってる事を真に受ける奴がバカってことでいいの?

253名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:22.19ID:bhnWlqvi0
じゃあ番組スタッフや放送作家の責任だってはっきり言え
テレビ局が悪いって言え

254名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:35.18ID:EnCmhbo90
>>154
自殺する人はかっか良さでやってるわけじゃないから無意味

社会や、特定の誰かへの当てつけ、
(お前のせいで死んでやったぞ)
自分の価値を認められず、
ただただ「消えてしまいたい」と思う気持ち
あとは病気による肉体的な苦しみ

こんなところだよ

255名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:38.06ID:aUPsuKGw0
テレビなんて嘘ばっかりだよ
バラエティなんてもう止めろよ
芸人もいらない

256名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:41.92ID:OhvjFNri0
普段から視聴者は知能レベル低い馬鹿ってこと想定して番組作りしてるくせに
まさか信じちゃうとはwなんて理由にならんしな

257名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:05:51.04ID:AYsd3SGg0
もうテレビそのものを廃止でいいわ

258名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:02.56ID:JDKz+Mll0
有吉がヒッチハイクで飛行機乗ってたようなもんか?
あれも散々感動を煽っておいてバレたら
プロデューサーが
バラエティ番組です、演出ですよ
紛争してるとこ歩いて行けるわけないじゃないてすかと開き直ってたな

259名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:06.29ID:cLHJrmM/0
伸びすぎ誰なんや?発狂してんのマンさんか?
ガチンコまじめに見て発狂するんか?ガイジ?

260名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:09.77ID:Qa9JIkON0
>>234
割りきれないで自殺するキャストがいる時点でコントは通用しないだろ

261名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:16.03ID:a21AX0GB0
>>234
ヤラセっていうけど出演者はみんな台本知ってたのかな?
半分にしか演出を知らせないほうがおもしろくなりそうでは?

262名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:22.97ID:pOc471eF0
>>244
それを楽しんでるのならそれでいいじゃん。

263名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:31.63ID:dhHPVHsk0
何か言われる覚悟がないなら猿回しの猿になんぞならなきゃいいだろう

264名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:41.26ID:misaoWlc0
プロでもない人間を使ってそれをやることがすでに間違いなんでは

265名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:06:55.43ID:xXxB9ALp0
和田も坂上もやらされてるだけか
まあテレビ芸人だもんね

266名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:07:01.33ID:GpMrDA6V0
サンジャポでもテリー伊藤はじめ、皆んな同じ事言ってるんだけど
こう言えって、指示されてるんじゃないの
叩かせるように演出して、炎上させて視聴率を稼いでる製作側に
責任が無いなんて、さすが芸能界ですね

267名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:07:02.01ID:E3UE4rVi0
素人の恋愛ドラマ見て楽しいか?
普通の恋愛ドラマの方がよくね

268名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:07:22.04ID:GX8sQyVR0
>>241
これいっちゃうと放送で世の中をよくしようという放送の根幹にかかわる目的からはずてしまう
世の中を混乱させるのが目的の悪意の放送局になっちゃうんだけど
だからみんな間違えたら謝罪してるのに

269名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:07:44.17ID:EnCmhbo90
>>251
話が飛んでしまうが、
アンジャッシュのすれ違いコントは、
ハラハラしてちっとも楽しめないんだが
「あ、ほら、間違ってるよ、失敗しちゃうよ、恥かいちゃうよ」って、うわーっとなる

他人の失敗なんて見たくないし楽しくない

270名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:07:59.26ID:0LXaXprN0
>>264
本職レスラーの本人がどんな経緯でこの番組に出たかだな
本当は出たくなかったのかもしれない

271名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:18.05ID:aQ/de8Kk0
己の判断能力のなさが原因なのに
人のせいにするのは100ワニを思い出す

272名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:19.91ID:EDsWsXU+0
>>234
この番組は、アメリカでも大人気なんだが
日本人の恋愛や告白という文化をリアルに見れるがうけてるんだよなあ

273名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:20.27ID:3sYC4C290
表示例を考えてみた

この番組は、本人が実名で出演しておりますが
本人たちの同意に基づく演出が加わっております。
報道や事実の記録ではないことを考慮してくださるようお願いします。

274名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:22.14ID:2SbPizoZ0
>>2
まあ制作側はリアルさやネットでの評判を売りにやってきたからなあ。
そのリアルさとネットで足元救われるとは思わなかったろう

275名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:24.21ID:0CrbakYb0
>>262
そういう疫病が蔓延した結果の成れの果てが今回のケース

276名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:33.30ID:dZY7OXcD0
>>244
ガルパンおじさんだが、さすがに戦車が疾走してるとは思ってねぇよ
学園艦なんかあるならば見てみたいわ
ただ、ドルヲタからアニヲタに転化した連中は怖い
あの人たちは金の使い方にしても、行動にしても理解できない

277名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:33.42ID:Y+p5F13N0
リアリティだのドキュメンタリーだのうたってバカ釣っといてバカが真に受けて困るわーじゃねえよ
下にずっとテロップで全て台本がありフィクションですとでも出しとけボケ

278名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:40.56ID:yGRXl8W70
>>24
そう思わせるほどの素晴らしい演技力ってことかな。

279名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:46.30ID:1o7RO/fs0
真剣に見るのやめろってさ
もうテレビなんか見るのバカらしくないか?

280名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:48.06ID:pOc471eF0
>>261
リアリティーショーなんだから、演出いれてリアルな反応見るみたいなのは
あってしかるべきなんじゃないの?

死人が出たのはよくないけど、リアリティーものが悪いわけじゃないと思うけどなー。
そんなこといったらいい人間だけテレビに出せってことかよ?

281名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:57.53ID:AYsd3SGg0
モリタニングとかいうヤラセ全開の番組も下層の一般視聴者は真実だと信じてる
TV局もそれを狙ってる
フィクションだとは言わない
そういう連中が「テレビなんかにマジになるなよ」というのはほとんど詐欺に等しいと思う

282名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:08:59.74ID:DBPYbf7F0
だってリアルがベースだからな
演出はあるだろうけど
だから人気なわけで
全部台本のドラマなら面白くもなんともないし笑

だいたいこいつら俳優でもないのに演技できるわけないやん

283名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:03.90ID:8w0+9oYq0
嫌なら見るなよ
何でこんな簡単極まる事が分からんのだ?
脳味噌がクソでできてるのか?

284名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:16.15ID:pOc471eF0
>>279
テレビに対してまじめだなw

285名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:20.50ID:AxzxXB1g0
言ってる事の矛盾がわからないのかね?
演出だと思って楽しむ馬鹿いるの?

286名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:22.66ID:EXX9bMfj0
ほぼ台本のバラエティ番組のおかげで大金稼げた芸能人も多い
それは受け取るのに不評だったときのイメージ悪化は願い下げってそれは通らんだろ

287名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:28.31ID:ryIRSCL20
>>235
あんまり真相も知らないまま、このスレに初めて書き込み、おまえに見下されてしまったなww
はすにかまえたポーズをとりながら、お前も人を見下して自慰をするタイプだよ
自分の醜態に気づかない分、なおさらカッコ悪くて恥ずかしい奴だ

288名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:33.56ID:a21AX0GB0
>>267
なんかドラマでもない素人?をつかったリアリティショウって気持ち悪い。
なんか自分のなかで割り切れない。ドラマじゃないのに演出ありとか
わけがわからない。
むかしあった中学生日記の恋愛板?

289名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:34.18ID:o9TCao5n0
そう言えば真屋順子も欽どこでとぼけた優しい母親役で人気を博しつつも
「赤い」シリーズでは山口百恵をいじめる役やってて視聴者から叩かれて悩んだんだっけ

290名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:41.97ID:GX8sQyVR0
>>281
モニタリング嫌いー

291名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:45.12ID:732eE6Dy0
この事件で関係ない芸能人が叩いてた側を叩いてて あーなんだかなー同じ事してるなーって

292名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:53.59ID:v+pM3aNw0
そもそもアホな視聴者に、これはネタですって気づかせれない時点で演出下手なだけだろ。
気づかせないようにつくってるならこの結果は受け入れるしかないだろ

責任転嫁せずに最後まで尻ぬぐいしてやれよとw

293名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:09:56.00ID:2VxlEq3/0
バカが多いんだから、もうちゃんとフィクションですって注意書を流せよな

294名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:01.07ID:pOc471eF0
>>283
至極全うな意見だよ。

嫌なら見るな。

それでも見るのは楽しいからだろw

295名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:01.31ID:KXXyMiIK0
>>40

それ、テキストだけで動画も画面キャプも何もないほぼ捏造だって話だけど
こういうコピペ貼ってる奴も訴えらるんじゃねえの?

296名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:05.91ID:z05tz6z70
>>9
本来ヒールてのは嫌われてナンボだからそこまでの覚悟を背負える者だけが務まるんだがこの子にはそこまでの器量がなかった

恐らくこの子はヒールレスラーというよりヒールアイドルみたいな意識だったんだろな

そもそも人から好かれたい人間が悪役なんかやっちゃダメ

完全に仕事を間違えた

297名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:08.09ID:1JoCe+IY0
朝日珊瑚事件のマッチポンプ
のようだ

自分で珊瑚傷つけて
誰だよ、こんな非道なこと
許せない!と記事にして売る

この業界病気すぎだろ

298名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:16.89ID:jx5daq8X0
でも30分60分しっかり見た人が悪意を募らせたとしてせたとして
真に受けるなで済ますなよ
収録だけではない後からの編集でもっと煽るようにも作ってるんだから

299名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:16.95ID:u9JWPbce0
>>250
それでも
視聴者はブラウン管に向かって声をかけるしか術がなく
ジャーナリズムもジャーナリストもまだ存在していた

300名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:17.50ID:7YhROWEs0
演出か自身かわからなくなったんだね。可哀想。テレビの責任は大きい。

301名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:19.97ID:AGIyLW4h0
テレビの制作の偉い人とか「生殺与奪もできる特別上級国民」だな

302名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:20.63ID:PS8wxgmr0
副音声で出演者がワイワイ撮影の裏話してればよかったのにな

303名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:22.27ID:misaoWlc0
日本の視聴者だけの問題でなくアメリカでも問題起きまくってるのなら
それは世界のどこでも通用する番組じゃないのでは?
コロナに対するノーガード戦法じゃないが
自殺者とかイジメとか起きても問題無しとして進めるのでなければ最初から無理だったんでしょう

304名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:24.67ID:vcH4hWvp0
坂上のブス大嫌いキャラだってスタッフによりかなり誇張されてたしな
もともとしいていうならブスが嫌いかな、程度だったのに

305名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:33.09ID:PJkKxQ/00
ニュースコメンテーターも番組の台本話してるだけ

306名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:34.65ID:j7fg1D/y0
ヤラセ前提で喋っとるやないか!

307名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:51.15ID:sl+R0Psv0
いやだから、そういう業界だからこそ炎上したからって
いちいち死んでられないだろって話。そんな演出に乗れ
ば炎上して叩かれるなんてアホでも分かる。炎上してでも
有名になりたいって前提で来てた筈なのに、誰も守ってく
れないってか?だったら人前に立とうなんて考えるなや。
目立ちたいだけの若造なんてゴマンといる。

308名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:51.78ID:Deg+bhfv0
リアリティを売り言葉にして叩かれるような事をして
後からアレは演出です、はないわな
公式も当事者もそうは言ってないけど

309名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:10:53.81ID:SeBnFM2n0
>>85
自分で首締めてるのは芸能人じゃん

310名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:01.13ID:5jv7yC+O0
>>267
色々いるよね
一時期内輪で話したわ
スポーツ、大きく分けるとやりたい派と観たい派に分かれる

311名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:01.51ID:gW4nfy8/0
>>250
時代がどうとかいいだしたらキリがないぞ
同じ条件の人間なんていないわけだしな
この子も生きてたら大物になったかもしれん

312名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:02.78ID:pOc471eF0
>>293
それこそ糞詰まんねぇ番組を増やすだけの糞ルールだな。
そういうやつがいるからテレビはどんどんつまらなくなる。

313名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:07.62ID:YUycU18Z0
あいのりもフジテレビだっけ?
あの頃から台本番組をリアルだと信じてる人いてるよな
それを言ったら台本あってもいいの!とか言うし
いや、別にいいんだよ
でも、じゃあ誹謗中傷とかやめようやw
頭で分かってないからそういう事をするんだろ

314名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:08.89ID:TmU10fGV0
>>2
昔から普通のドラマでも性悪を演じた人はプライベートで酷い扱いを受けてたらしいね

315名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:09.34ID:0LXaXprN0
>>293
それだとさすがの馬鹿でも気づくからな
炎上で商売しつつ製作側が常に無責任である事が1番の問題だ

316名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:15.98ID:a21AX0GB0
>>280
>リアルな反応見る

誰の?視聴者の反応がどうやってわかるの?

317名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:16.48ID:EnCmhbo90
>>243
相手の問題じゃなくて、
手段の問題でしょ

ネットを使えば、路上の他人にだって割って文句を言うだろう

ネットが無ければ、大半はテレビのキャラに苦情なんて言わない
ましてや直接本人に文句言いに行く奴など皆無
そういうこと

318名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:20.50ID:+dcYhuo+0
>>97
マッチポンプってやつだわな
自分たちで叩かれるような演出させといて自分たちで叩けと焚き付ける

319名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:23.11ID:34Fd6b6c0
ネットに書き込んだ奴も別にガチで書いてわけでないしなwwwwww



リアリティーショーの視聴者として演技して書きこんでるだけなんだから!!!!!!!!!!!!!!!



それを真に受けられてもかんわんわwwwwwwwwwwwwww

320名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:27.15ID:H8OXclot0
明日のバイキング坂上なにいうかねぇ
ドヤ顏でネットイジメ規制しろ!とかほざくかね?

321名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:39.27ID:Tyx62CAs0
じゃぁ演出家が最低だね

322名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:11:50.55ID:r9lZkcMM0
重大な事が起きてから真に受けんなって言われてもさ
それ放送したわけやろ

323名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:12:24.72ID:n9lBCRvO0
>>77
おしんの時の伊東四郎さんとかな。

324名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:12:26.27ID:sIpBYXrO0
>>200
騙されて感動させても真実がバレて炎上するまでがセットだから
「ネガティブな感情を引き起こすものではないからOK」ともならないんだな

325名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:12:42.02ID:cOlR55Lv0
>>1
ドラマ見て米送っちゃうアホもいるし
落とし穴見て真似する馬鹿もいるからねぇ
タレントに当てはめられるとかなわないわな〜

326名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:12:42.21ID:v+pM3aNw0
公共の電波でやってんなら嫌なら見るなで通じないんだよなぁw
劇場でやるとかオンデマンドで別額料金とってやってんならそれでいいけど

327名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:12:45.19ID:0CrbakYb0
創作に文句いう人間が増えてしまったのが問題
創作を現実と認識してるゲーム脳が増えすぎたのかも知れない

328名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:12:47.03ID:dZY7OXcD0
>>288
その思考は若い女性に聞かないと分からないのでは
バイアスがかった話だけれど、男は現実を追求するジオラマ派で、女は理想を追求するシルバニア派みたいな
男女の発想の差がある気がする

329名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:00.92ID:MugDBGxk0
和田さあ
真に受けるほうが悪いってなんだよ?

330名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:06.48ID:j+zMpkof0
台本否定してくるかどうかがポイントやったけど

これ聞いた感じ、テレビ局は騙されるおまえが悪い路線かな

まあ法律の世界だとそれは犯罪示唆とかになるんかな?

武器を持って安倍ちゃんの家に侵入しようとした女とかも
テレビ局の洗脳にのってしまったとも言える

地震のときもそうだったけどね
パンデミック禍においては視聴率第一の民放を停波させる法律を作ったほうがいいと思うよ
今後からはね

331名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:11.20ID:SXkh9mVF0
まぁSNSやらないのが一番いいよね
若い頃ならともかく今の和田アキ子に直接文句言う猛者いないだろうし
芸能人達も直接誹謗中傷されるの嫌ならTwitter辞めるのが一番簡単な対策だわ
芸能人が一斉にTwitterやめれば一気にオワコンになって廃れるだろうし

332名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:12.38ID:RBvmsdu50
バラエティもニュースも「演出だから真に受けるな」ってテロップずっと出しとけよ

333名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:13.56ID:EE0yxMNj0
>>107
変に騙すの多すぎだよな
もうテレビの役目は終わった気がする

334名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:14.12ID:MJ5eie/b0
洗濯機が女性用と男性用それぞれ2台あれば木村は死なずに済んだ
やはり、製作サイドに責任がある

335名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:14.80ID:uM2zNIan0
つま り、ヤラセを真に受けんな!ってことでしょ

336名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:17.23ID:pOc471eF0
>>316
演者の。片方には伝えて片方には伝えないって流れからの発言。

337名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:20.78ID:GX8sQyVR0
>>312
作りてが時代感覚アップデート怠って面白いと思ってもらえなくなってるだけに思う 

338名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:30.47ID:RUFEX72t0
>>1
何か言われたレベルじゃねえ
誹謗中傷で自殺に追い込まれた

そう仕向けた番組が木村花を守らず放置し死なせたんだよ

SNSを共同管理して制作側が警告すれば防げた
テラハウス制作陣はどう責任取るんだ

339名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:34.03ID:RzJLKpnZ0
それなら、誰とも分からんネットのたわごと真に受けんなって話じゃね

340名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:44.20ID:OWCnIqiJ0
>>292
でもTv屋は報道もバラエティーネタ感覚で作るから
たちが悪い

341名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:51.15ID:HPCF8Xuu0
今回ツィードした連中はなにも本気で書いた訳ではない、それを真に受けて死なれるのはかなわない・・・・

で済むん?w

342名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:57.97ID:yGRXl8W70
>>252
真に受けてもいいと思うよ。テレビやネットの情報は
便利で面白いからな。でも最後は自分で考えなきゃね。

343名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:13:59.19ID:j7fg1D/y0
制作サイドとしては指示ありのヤラセ前提で喋られるの困るだろ
思いっきり責任問題になるやないか

344名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:00.86ID:sIXYGsBw0
まあ人の本質でしょ
この手の番組世界中でやってんのよね

345名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:05.13ID:PS8wxgmr0
でも昔からドラマで意地悪な役やると、本人もそのまま嫌われてたらしいから、
これはフィクションですなんて入れても無駄っぽいよな。

346名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:05.31ID:PpO9Xfzz0
>>244
増えてるって言っても昔はいじめッ子キャラの声優に剃刀入りの封筒送り付けるような奴もいたんだが

347名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:06.11ID:sIpBYXrO0
>>54
健康食品の例え秀逸だわ
最近テレビのCMが効果の怪しい健康食品だらけなのも相まって

348名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:06.68ID:8w0+9oYq0
>>307
お前は人が死んだって事から逃げるな
そういう業界だろじゃもう済まねえことぐらい君にも分かるだろ?

349名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:13.69ID:ZBhvWH1N0
>>298
それでも真に受けるなよ。
お前はテレビの中の他人がやってる事にわざわざ直接文句言ってるのか?
いや、なんならリアルにその辺で揉めてる人たちを見つけて、
死にたくなるまで文句垂れるような事をしたことがあるのか?
若しくはそういう人を見た事があるか?
どう考えてもそんなの異常行動だろ。

350名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:16.74ID:nNwZyxng0
>>52
メインライターの吉本所属作家って、なんという人?

351名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:20.79ID:8BCuecNQ0
>>88
同意です

352名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:29.36ID:0F6F9phtO
昔はファンレターだったから、お仕事されてる人(芸能人)との距離感や礼儀感なんて、あったんだろうけど、、、
今や、ネットで、簡単に、直情的にカキコするもんなぁ〜〜〜。

353名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:30.03ID:DBPYbf7F0
フィクションです。と書けば誹謗中傷が無くなると思ってるお前が一番馬鹿

354名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:36.30ID:a21AX0GB0
>>336
あーあー 相手の反応でストーリーがどんどん違う方向に
転がっていくとかもあるの?

355名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:39.09ID:vcH4hWvp0
叩いてたやつらって出演者が毎日テラスハウスに住んでたと思ってたんだろうな

356名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:40.10ID:jGA6nNMR0
アキ男に指示出す奴って存在するのか

357名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:50.07ID:OWCnIqiJ0
>>335
でもおまえらヤラセと気づけばそれはそれで叩くじゃん

358名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:50.79ID:pOc471eF0
>>337
なら視聴率稼げなくてなくなっていくだけだろ。
それでいいじゃんw

359名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:14:53.64ID:EnCmhbo90
>>283
嫌じゃないんだよ
叩くのが楽しいんだよ
絶対的正義の立場で、反抗できない悪を叩く

爽快だわなあ
ゴブリンスレイヤーだ

360名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:00.20ID:sznJ+xXR0
>>12
お前みたいなアホが存在するって事まで理解出来てる?

361名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:03.14ID:o3JVqOGz0
テレビとSNSでイキってる連中が悪いと

362名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:07.82ID:IO05yHsA0
泉谷さんが「そろそろ乱入お願いします」って言われるって言ってたな

363名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:20.88ID:dLH/XqZs0
>>57
権利があるの??w

364名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:26.73ID:EZ5tRMRm0
SNSの発達と共にノイジーマイノリティ、所謂純粋真っ直ぐ君が大量に表に出てきたからなぁ

365名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:28.60ID:5jv7yC+O0
>>311
男性もだが、女が権利を獲得してきた歴史は大きい
纏足っぽいことをなくしてきたわけで…
おかげさまで半袖スカートで夜ひとり帰宅しても問題ない世に

366名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:32.58ID:Mb+UNFyo0
だからそのヤラセをやめろよ

367名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:37.15ID:EPF+aeJj0
>>355
だとしたら、優良誤認だな

368名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:41.06ID:0CrbakYb0
ネットで情弱が淘汰されたと思ったら情弱だらけになってたでゴザル
嘘を嘘と見抜くためにネットが出来たのにフェイクを見破れないのが増えてる印象
以前より日本人は疑ってかかるってことしなくなったな
生まれたときからネットがある人間はより賢くなると思ったら全くの真逆だったでゴザル

369名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:43.05ID:RBvmsdu50
>>357
そりゃヤラセじゃないていで放送するからだろ
断ってりゃ問題ないよ

370名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:43.75ID:EDsWsXU+0
テレビを真に受けるような馬鹿な視聴者にもわかるように
フィクションですと書いとけよ

371名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:47.87ID:ml+gMrWU0
>>296
リング上でヒールやるのと、素でっていう設定でヒールやるのは訳がちがうわ

372名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:48.77ID:4lczLLVd0
いや、演出が入ってるのは皆思ってることでしょ。

373名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:54.47ID:qRnkPJCg0
アッコは賭博罪のほうに怯えろ
賭け麻雀やってるだろ

374名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:59.98ID:HfaR/qhl0
その演出内容に問題がありまくるんだけど、一員として思うところはないのですかね。
特にお笑い系

375名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:15:59.97ID:3zqnhA1i0
>>293
モニタリングもそうだけどヤラセの何が悪いみたいなテレビ局側に都合のいい風潮は良くないよな

376名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:15.71ID:pOc471eF0
>>354
作りてじゃないからしらんよw

片方だけが知る状況を演出してもいいんじゃないのって言っただけ。

俺はテレビ屋じゃねぇw

377名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:16.76ID:DBPYbf7F0
>>345
全然無駄

こいつらわかってない
想像で書いてる

フィクションと書いてもがんがん誹謗中傷来るよ

378名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:28.81ID:nNwZyxng0
>>97
え?そうなんだ
99人の壁の構成作家ってなんで名前の人???

379名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:29.03ID:AcKBaTJ90
アスペとか発達などとはあまり言いたくないが、
言葉や物事を額面通りにしか受け取れない層が一定数存在するのは
確かなんだから、
番組冒頭に、「この番組は、一部演出された部分があり…」という
テロップを流さないとダメな時代に入ったんじゃないかな?

380名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:35.56ID:JRJIUzbX0
もはや芸能人って必要?
都合よくもてはやしてほしいだけじゃん

381名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:35.63ID:GX8sQyVR0
>>345
説明責任やから無駄でもフィクションて断っとくべきやったな
放送で嘘をつくときは予め断り入れないと視聴者は混乱する
視聴者を混乱させるのが目的の放送局には悪意しか感じない

382名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:38.98ID:Deg+bhfv0
出演者、制作サイドと一般の視聴者の距離が近いのが問題なんだろうな
ダイレクトに意見言えちゃうんだもんな

383名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:42.59ID:xInwIDZ10
普通のシェアハウスとかなら個人の洗い物のルールとかまず決めるもんじゃないの?
知らんけど

384名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:16:51.52ID:misaoWlc0
情弱が悪い
じゃなんの解決にもならんからね

385名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:00.02ID:dCQLzqKK0
視聴者は比較的ピュアな若い世代だったってことなの?
おっさんが真に受けてたらちょっと怖いし

386名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:01.00ID:AhYptgwg0
でもいい人に見える演出は信じてほしいんでしょ?

387名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:25.46ID:BnXKLz5hO
>>362

388名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:29.07ID:5jv7yC+O0
>>299
だね

389名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:30.54ID:sIpBYXrO0
>>341
なるほど罵詈雑言書いた人らはプロレスが台本だと分かったうえで
悪役レスラーの登場シーンでブーイングして悪役レスラーが負けて歓喜するのを
プロレス会場でやる代わりにSNSでやっただけだったのか

390名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:31.69ID:ZBhvWH1N0
>>317
そいうこと、じゃねーよ。
ネットがあるから言っていい訳じゃないからな。
そこが大きな間違いだという話。
テレビが煽ったから、ネットがあるから、ってどっちも免罪符にはならん。

391名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:35.96ID:CDqca9cr0
こんな番組を制作した人の責任は大きいな。

392名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:39.21ID:PTccpYvn0
結婚できる付き合えるなんて実際思っちゃいないけどいざされたらファンは減るもんだよ
人間なんてそんなもんだよ

393名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:48.37ID:7EAG61d30
>>368
> 以前より日本人は疑ってかかるってことしなくなったな

昔からですけど?オレオレ詐欺なんて日本だけ

394名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:50.46ID:AG962X5O0
帽子を飛ばしたのが問題だったならプロレス技でもかけときゃ良かったな

395名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:17:50.84ID:vcH4hWvp0
>>383
撮影日だけ集まるのに洗濯したのも疑問。演出では?

396名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:02.19ID:0LXaXprN0
>>375
演者が理解した上でやるならいいと思うよ
だけど彼女の場合、本人がこの役回りに納得してなかったのかもな

397名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:04.01ID:GlUf1+li0
>>84
リアリティーもショーもそれだけで台本ありという意味と捉えられるほどの英語力は日本人に無いよ

398名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:04.37ID:aQ/de8Kk0
5chみてても
会ったこともない芸能人のこと
あの人性格いいよねって言ってんの見かけるからな
ちょっと怖いわ……

399名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:07.23ID:ZTVL8hT60
若いプロレスラーだった女の子が「芸能人」になり切れず心を病んでしまったという事だと思う。

テレビという商用メディアは虚構、デマ、プロパガンダ。
それを学校で教えよう。

400名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:10.43ID:AhYptgwg0
>>97
フジテレビ逃げられないな

401名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:15.48ID:I9iLvHxo0
>>97
>被害者を執拗に叩いてた加害者の一人がフジテレビの99人の壁の構成作家だったらしいけどそれが本当ならフジが意図的にスタッフに木村さんを攻撃させて炎上を作ってたってことか

「フジテレビ老人火あぶり致死事件」とかも検索すると出てくる。
どこまで本当なのだろうか。
BPOもちゃんと調査してフィクションならフィクションと公表させてほしいね。

退屈貴族 - Wikipedia
74歳の老人を河川敷に連れ出し、並べたダンボールに灯油を撒いて火をつけた上を歩かせた。
老人は最重度(3度)の火傷を負い、体温が34度まで低下して危篤状態となり、その後一度も自宅に帰ることなく2007年9月、腎不全で死亡した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E5%B1%88%E8%B2%B4%E6%97%8F

402名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:23.91ID:8wnkEYIL0
日本のメディアは総じてヤラセという事だよ

403名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:31.98ID:nHaUKviC0
真に受けるほうが悪いという論法の是非について

404名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:33.72ID:LIZheysc0
>バラエティ番組
数十年前から要らないものだってわかってるんだけど
だだで供給されるから馬鹿がうだうだ観てるもの

405名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:36.22ID:+dcYhuo+0
>>357
いい加減ヤラセやめようよ
今のご時世だとどうせすぐか後日かはともかくバレて問題になるんだからさ
古いんだよ、やり方が

406名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:37.20ID:Xs4u874p0
>>13
ギャラどれくらい?
素人やセミプロを安く使って視聴率取りに行く番組じゃないの?

407名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:43.30ID:GlUf1+li0
>>184
それ言ったらニュースも信じられないやん

408名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:46.34ID:sIXYGsBw0
真に受けるなっていうのも効果はあんまりない
普通の人なら考えを改める可能性はあるけど
精神疾患や知能の障害で区別がつかない層は相当な数いるわけで
そこらの人も直接声を発信できるSNSは使っているというレベルで話を進めないと

409名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:49.06ID:UNMPwjtA0
よくわからないんだけど、番組に出演しているということは
所属団体なり所属事務所なりがOKして出演しているわけでしょ
演出によって起こった誹謗中傷なら、そういうとこがフォローしてなかったの?

410名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:51.17ID:zViTPCRB0
そもそもハナから判るだろ台本あるって

例えば街ブラ物とかも本当にノーアポでは行っていない
ロケハンなり事前許諾取っておかないと流せない

そんなことは解っていて皆みていると思っているんだがどんどん馬鹿になっていくのか?

411名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:51.37ID:EnCmhbo90
>>328
男女の差はあるけど、
理想と現実の差ではなくて、
共感力の大小だと思う

女の方が共感力が高いから、
どうしても、コミュニティでの異分子に強い敵意を抱きがちなのではないか?

男も一緒かな?

412名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:56.56ID:oa6WDhjN0
亡くなった→自殺か?→出演してた番組が原因?
って情報だけでなんかよくわからんけど
とりあえずかわいそう
どっかのローカルアイドルの時も思ったが
なんか一部の大人がいい思いするためだけに使われてさぁ
それをおいしいと思ってプラスにできる人間ならいいけど
そう思えない事情があるのか知らないが
そんな中しょうもないアホ連中にやんやん言われてさぁ

てかなんでこんなことになるんだろうねぇ

413名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:57.00ID:Deg+bhfv0
見てなくて良かったよ
どうあっても胸くそ悪い

414名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:18:57.03ID:pOc471eF0
>>399
不要だろw

415名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:10.18ID:qics3lK20
真に受けるなってのもおかしな話なんだよな

416名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:12.94ID:dZY7OXcD0
>>298
あれを真に受けるとなると、大河ドラマを現実と思い込むようなレベルだぞ
あるいはAVみたいな性行為が実際にあると信じてるような童貞か
如何なる制作者も手に負えない人種だよ、その手合いは

417名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:20.02ID:yVX9U4V50
マギーが大阪のテレビで言ってたな。
「大阪の番組は自由に話せて良い」って。
「東京のバラエティーはセリフが台本で決まってて自由に話せ無い」と。
ひな壇のトークでも「次は誰が話すとか決まってる」と。

418名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:21.06ID:j7fg1D/y0
>>378
それ、ブリーフ団のXLの事じゃないの?

419名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:21.69ID:F+Ov5mmr0
>>371
アメリカのヒールレスラーはボランティアとか寄付とかしないんだぞ

420名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:26.78ID:JRJIUzbX0
逆に全部ヤラセってことでいいじゃん
変にリアルっぽくするから誤解が生じるわけで

421名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:27.79ID:rK5rtJNf0
演出がある度に『今のシーンは演出です>たいうテロップが必要だな

モニタリングはテロップ出っぱなしになるだろうなw

422名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:29.55ID:kakXW9b20
例えば夕方番組で店にこんにちわーって入っていって取材するのも
事前に挨拶済ませて店主に取材許可だって貰った後のヤラセだもんな
ごく稀にガチもんもあるけど、最近だと堂本兄弟でそういうの観たわ
再放送かもしれんがw

423名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:36.25ID:rccmV/GU0
新番組でもないし、過去の出演者も叩かれたりしてる海外では自殺者出てた
リアリティーショーにリスカ癖ある女を出演させ、SNSは番組のために必ずやらなくてはいけない縛りなんかしたら、ある意味必然的に招かれた結果だろ

424名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:50.91ID:pZ33quTl0
汚れ役で金をもらってんだから仕方がないよね

425名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:19:53.98ID:JRJIUzbX0
>>407
え、ニュースもメディアの偏向報道じゃん

426名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:06.00ID:QsDMfcVJ0
テレビの出演者が番組が原因で自殺したってのは初めてなんじゃないか?
これは今までのテレビ界の在り方が変わるくらいの出来事になるかもしれない
干されてテレビから呼ばれなくなった奴やプライベートで揉め事があって自殺したのとはわけが違う

427名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:06.01ID:XKL1ZxVx0
>>1
お前は誕生日会に来るような舎弟でさえすぐに見捨てて「私は最近会ってなかったからね」とか自分だけ逃げようとする卑怯者だろ!!

428名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:21.45ID:6ftGJTQy0
テレビなんてヤラセばかりだよ
もちろんユーチューブもな
ユーチューブ上にぼったくりバーに潜入した動画とかあるけど、ああいうのをガチで信じちゃ駄目だぞ
キッズたちはガチだと思ってしまうようだけど

429名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:24.95ID:EnCmhbo90
>>390
そうなんだけど、
規制されておらず、無料の手段があれば、ハードル無しにやってしまうでしょう、ってこと

規制されてないドラッグなんだよ

430名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:26.38ID:0CrbakYb0
>>405
世の中のこと全部ヤラセと思って見るように自分をアップデートすればいいのでは?

431名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:32.07ID:o9TCao5n0
>>327
さんざん出てるけど昔にもフィクションをリアルみたいに思い込む層は一定数いた
でも今はSNSで本人を直接叩きにいけちゃうのと
バラエティという名の本人そのままドラマみたいなのが増えたのが影響してるのかも

432名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:42.67ID:tISh3nT10
>>426
間違いなくフジは終わる

433名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:43.25ID:Qm1ebKK00
>>391
海外のリアリティショーでも、出演者が32人
自殺しているからね

434名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:48.91ID:3zqnhA1i0
今のプロレスだと悪役をやってこんなに叩かれることは絶対ないしむしろ評価が上がるくらいなのにな

435名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:20:54.88ID:8w0+9oYq0
>>409
してない
本人はSNSやめたがってたのに許されなかった
役職まで与えられて半強制的にやらされてた

436名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:09.17ID:Zfe2sWz10
自分では台本に則ってやってるだけという意識があるなら
いくら誹謗中傷されてもどうとも思わないというか放っとけばいいって感じになりそうだけど
本当に誹謗中傷が自殺の原因なのか違う可能性もありそう

437名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:24.02ID:1JoCe+IY0
本人が台本と言えない
状況で悩んでたなら見殺しだろ

438名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:32.72ID:/NH413Ye0
制作サイドからSNSに誹謗中傷書いたりもしてるよ、たぶん
SNS炎上スイッチを押してあげるだけ
それに便乗してイキッて発狂して中傷誹謗でタレントに凸しちゃうやつは確実にいる

439名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:36.21ID:A490Tg0v0
騙されるほうが悪い論はやめておいたほうがいい

440名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:36.38ID:4rVnZEwA0
ヤフーニュースで有名人が大喧嘩みたいな見出し見るとどうせ番組内で笑いながら乳繰り合ってるのを記事しただけなんだろうなってのは読まずに分かる

441名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:40.65ID:xInwIDZ10
ここで叩いてる奴なんか実際に件の番組見てない奴がほとんどやろ?
この番組の主な視聴者層がどういう人種なのか考えてみてほしい

442名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:51.67ID:pCuyhNqL0
これにはクロちゃんもニッコリ😄✨

443名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:21:59.29ID:p+ve2Qx80
テラハの場合はやらせではないからこそダメージが大きかったんじゃないの?

444名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:02.21ID:JRJIUzbX0
>>428
YouTubeはガチみたいな風潮あるから
今後はテレビと同じくYouTubeも地獄になるんだろうな

445名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:03.39ID:DBPYbf7F0
>>381
だから完全なフィクションではないから書けないだろ

嘘を書けと?

精々、より視聴者様に楽しめるように一部構成上の演出はございます
くらいは書くかもしれんけど

それを書いたら面白さは半減するが

446名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:04.33ID:yGRXl8W70
>>422
そういうのはヤラセというよりは
悪意のない演出じゃないかな?

447名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:08.92ID:GX8sQyVR0
>>436
そもそも死因不明
自殺とも断定されてない

448名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:11.83ID:eOMGpr4Y0
ヤラセだから芸能界はダメになった
素だけで生きれる大物が居なくなったからね

449名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:17.17ID:nHaUKviC0
上手く演じたことが仇になったってことか

450名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:18.87ID:MGuAncM20
ドラマにはヤラセと言わないで納得して見ておいてリアル〜とか言うくせに
それ以外には演出をヤラセがどうこう言ったり過剰反応する方がどうかしてんだよ
テレビなんか全部穴の狢同じだっつうの

451名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:24.17ID:bsyxAUgi0
既に警視庁は、殺人罪の逮捕状をとり、関係個所の
捜索と、被疑者の逮捕に動いてるとのこと。

以上、警視庁関連本部から...

452名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:30.46ID:EhaYTJ1A0
>>7
台本をリアルと思い込むような知性の人をターゲットにした番組なんだから製作側が出演者のケアをきちんとしないと駄目
フィクションって分かってる人はハマって見れないでしょ

453名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:31.89ID:UNMPwjtA0
>>435
本人はSNSやめたがってた?何それ
じゃあ確実に追い詰めた人間が存在することになるじゃん
誹謗中傷とはまた別の次元の話になる

454名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:32.63ID:misaoWlc0
リアリティショーは日本だけの問題じゃないんで
日本人は〜では片付かない

455名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:45.93ID:EnCmhbo90
>>407
ニュースは「報道しない自由」が多すぎてなあ

456名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:55.33ID:AABWt/2g0
やるなら演者の経歴からSNSまで全部制作側が作り込んどけばよかったのに

457名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:58.34ID:pOc471eF0
はっきり言うぞ!!!!

お前らこの番組見てないだろ!!!!

俺も見てない。

彼女がどんな人かもYOUTUBEで確認するまでしらなかった。

だけどそういう番組みて楽しんでるやついるんだからほっとけよ。

死人が出たのはかわいそうだけど、さすがに死人が出るとは思わないだろ。

だからってリアリティショーがわるいわけじゃないだろ。

バラエティー番組ごときにそうそう怒るなw

458名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:00.88ID:a21AX0GB0
>>423
そうなんだ、snsでドラマが現実世界の実生活に入り込んできたんだな。
女優さんはドラマに出てるときsnsアップなんてあまりやらないよね。

459名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:06.72ID:ddH282zU0
匿名コメントごときで死ぬ?他に理由あるんじゃないの。
昔の悪役だったらカミソリ入りの脅迫状に脅迫電話、家には生卵だの投石だのだし。
飼い猫だってやられたりしてた。

460名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:14.35ID:LgZB0znO0
凄い卑怯な言い分だね
何でも冗談、演出で済んじゃうじゃん

461名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:22.55ID:RBvmsdu50
>>453
そうだよ
それを誹謗中傷のせいってことにしたがってるの

462名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:30.04ID:0CrbakYb0
ヤラセが許せないならヤラセを受け入れればいいだけだよ
安倍政権もヤラセだらけだと思えばネトウヨも卒業よ

463名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:32.61ID:Deg+bhfv0
>>416
じゃあ脚本誰々ってテロップいれとけってな
この番組は公式に台本ですよと言ってるのか?
ついでに炎上を誘発してたらしいが、もしそれが
事実とすれば勘違いする奴がでても不思議じゃないだろ

464名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:36.67ID:zMSIBnCK0
>>407
そうですよ。真に受けないように複数ソースで気を付けないと。

465名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:52.33ID:DBPYbf7F0
>>452
全部リアルと信じてる奴も全部台本と信じて疑わないお前も十分極端なチンパン

466名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:57.01ID:nHaUKviC0
痩せればゆきぽよっぽい感じになりそうだな
メイクの効果かもしれないけど

467名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:23:59.55ID:dZY7OXcD0
この問題が、なぜ起きたのか本当に検証してほしいと思う
非難するとかの意味でなく、再発防止で制作してほしいわ
番組制作時の制作者の意図や演者やMCがどんな指示を受けていたのか
バズるためにPR展開にどんな手法を使ったとか

でないと、他局でも同じようなことを繰り返す気がする

468名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:05.32ID:p+ve2Qx80
テラハの住人にスタッフが他のメンバーに言いたい事がないかヒアリング

言いたい事がある場合は場所をセッティングし演出(パック中とか)した上で

本当の喧嘩がはじまる感じだと思ってたが

469名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:12.84ID:ZBhvWH1N0
>>429
>規制されてないドラッグなんだよ

その通りだと思う。

470名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:17.92ID:txjuBzEH0
>>1
怒ったりケンカしたりしても、基本的にはヤラセでありプロレスなんだよね。
ただ、今回の人はプロレスのプロであるプロレスラーなんだから、プロレスの結果嫌われるのも受け止めないと。
ブッチャー先輩もタイガージェットシン先輩もその辺受け止めてやってきたんだぞ。

471名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:20.63ID:0LXaXprN0
>>454
元々これを真に受ける世間の馬鹿を狙った作りだからな
こんな結果になるのも当然なんだよ
日本に限った話ではないね

472名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:32.62ID:eOMGpr4Y0
>>459
ダンプとか毎日のようにクラッシュファンから嫌がらせ受けてたらしいな

473名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:43.47ID:kakXW9b20
あの怒ってたレスラーはガチもんだよな?
この件では番組側が悪意のある仕込みをやらせて怒らせたことが問題なんだよな?
あの怒り方はとても演技とは思えないのだ

474名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:44.49ID:EnCmhbo90
>>416
AVは別にいいだろ
好きもの同士でやればいい

「あのセックスはおかしい」とか「時間を止めれるわけないだろ」とか、
イチャモンつけてるようなもんだろ

475名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:45.59ID:p+ve2Qx80
>>467
同意

476名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:24:56.63ID:hd4ZrcBe0
ヤラセがいやならノンフィクションドキュメンタリーでもみてろと

477名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:09.51ID:EhaYTJ1A0
>>465
フィクションと思ってるから見たことないんですが…

478名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:12.82ID:PS8wxgmr0
亡くなった本人も番組内でああいう態度取ったらどうなるかくらい想像出来るだろ。
それが台本でやったとしたら、どんだけ誹謗中傷されようが気にしないと思うが。

479名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:19.67ID:EDsWsXU+0
>>377
昔からそうだと分かってるなら、尚更フォローすべきだったろ
それこそ時代が変わり、気軽にメッセージを発信出来るようになったのを考慮すべきだった

480名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:29.99ID:sIpBYXrO0
モニタリングにしろこれにしろ視聴者も皆台本アリって分かって見てるんだから
ドラマの感想みたいに「あのシーンの演出良かったね」とか「あそこは本人のアドリブ?台本?」とか
スタジオの芸能人が語ればいいだけなのに

481名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:30.90ID:nHaUKviC0
実は現場のいざこざが原因だったんじゃないのか

482名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:31.15ID:pOc471eF0
>>452
何のケアだよ。どんなケアよ?台本があるとかないとかどこまでが演出でどこからが
実際のリアクションとか演者が全部しってたら仮にもリアリティーショーなんだから無理だろ。
究極の状態においつめたり追い詰められたりそういうのが楽しんだろ。

なんだよケアって言ってる意味がよくわからん。

483名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:35.33ID:kakXW9b20
>>446
そうだったね

484名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:41.23ID:aQ/de8Kk0
テレビなんかイメージでしか判断できない低脳向けコンテンツだからな
いいイメージがつけば大金稼げて
悪いイメージがつけば誹謗中傷される世界なんだから仕方ない

485名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:44.08ID:IChWAwKj0
>>184
これに尽きる。
目の前の真実を自ら確認もせずに真剣にテレビに向かって意見している思考がヤバすぎ。
作り物として楽しむコンテンツってのをリアルと区別出来ていないで鵜呑みにしているのがもうね。
理屈で物事を思考出来ないのだろう

486名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:25:50.97ID:A9oXg3Vv0
>>1
リアリティ番組とは、事前の台本や演出のない、現実に起こっている予測不可能で困難な状況に、
よく知られたプロの俳優などではない一般人出演者たち(無名の芸能人なども含む)が直面するありさまを、
ドキュメンタリーやドラマのように楽しめると謳ったテレビ番組のジャンル。

対して、演技・台本・やらせのあるリアリティ風番組(リアリティショー)もある。
テラスハウスはみずから「リアリティーショー」と言ってるので、演技・台本・やらせあるだろって批判は的外れ。

日本人が英語できないことをいいことに混同させてるフシがあるが。

487名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:04.69ID:RBvmsdu50
>>472
アンドレも日本嫌いキャラ作ってたから物投げられたりしてたな

488名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:12.30ID:UNMPwjtA0
>>461
なんだかなー芸能人でそこ突っ込む人はおらんのかな

489名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:13.70ID:Deg+bhfv0
これも死につながる大きな要因かもしれないが
他にもなんかあったんじゃないか?
ヒールのレスラーがどんな風に見られてるか知ってるでしょ?

490名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:15.15ID:GX8sQyVR0
>>445
?とりあえず嘘はいかん
嘘まじりならフィクション扱いでいい
作りての都合で視聴者を混乱させるなら放送には的さない感性だよ
ネトフリだから放送倫理とか関係ないのかなあ

491名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:19.80ID:0Z99iCrC0
>>1
つまり、番組がヤラセだったと言ってるの?

492名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:24.32ID:8w0+9oYq0
>>453

>>1
226 名無しさん@恐縮です sage 2020/05/24(日) 16:31:05.35 ID:4F0eD5+B0
79 お前名無しだろ (オッペケ Srbb-LM4k) sage 2020/05/23(土) 16:12:45.35 ID:yib+24fOr
花は5/14の配信で「SNSなんてやりたくない、地獄です」って言ってんだな
SNSを選手に義務化させるのも考え直さないとダメかな

143 お前名無しだろ 2020/05/23(土) 16:59:35.79
>>79
ほんとだ。はっきり言ってるね。

「流行りのハッシュタグに乗る」「バズらせる」「炎上させる」に続けて、
「ほんとはこんなのやりたくない。地獄のようだ。何で私が選ばれたのかわからない。これを言うとVANされちゃう。マイクとカメラ切られちゃうかも知れない。SNSなんかやりたくない」とか
https://streamable.com/opf7ea


やりたくなくてもやらざるを得ない空気だったんか
花がSNSで叩かれていることさえ会社は利用してたのかと勘ぐられても文句言えないだろ、これは

この発言も会社から怒られたんだろな
死ぬくらいなら逃げれば良かったのに、逃げ場もなかったのかと思うと心底可哀想だ

327 お前名無しだろ 2020/05/23(土) 19:53:54.41
>>322
SNSやめるという選択肢があったんだよ
実際に本人も「やりたくない。地獄だ」とまで公式アカウントで発言してるんだから
その選択肢を選べない環境にしたスターダム・ブシロードに責任がないとは言えないだろ

821 お前名無しだろ sage 2020/05/24(日) 10:30:06.00
SNSは苦手だし嫌だと言ってた選手にまで有無をいわさずインスタ開設を強要した会社(ブシロード)の異常性は問わないのかとね

SNS推進部長?何じゃそりゃ?でしょ
今回の件で自分たちも人間だと主張するならTwitterもインスタも閉鎖してプロレスだけに専念したらいいんだよ
SNSが嫌だと言ってる人間にまでSNSを強要する事の異常性を問えよと言いたい

493名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:27.44ID:JRJIUzbX0
別に台本なしの本物だと思って見ていてもいいわけよ
ただ誹謗中傷をしなければいいんだから

494名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:30.14ID:J0+cu6Vy0

何でこいつが語ってんの?
このいじめ老害ババアが

散々テレビで若い女性芸能人の悪口言ってた老害がw
謝罪したのか?ゴミ和田よw

上沼お前もだ

テラハでいじめっ子が発覚した永野もなw>>1

495名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:34.42ID:+CLF/eL40
>>1
“演出”の犠牲者第1号、元祖「お馬鹿タレント」は工藤夕貴だろうね、
今の50-70代の工藤夕貴に対する印象はすこぶる悪い。

でも、そんなのやらなきゃいいだけの話だからね。

496名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:35.67ID:0CrbakYb0
ネトウヨになる素養のある人がヤラセという虚構の世界を感覚で認識できないタイプなんだろうね
いわゆるアスペがネトウヨになると

497名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:43.83ID:p+ve2Qx80
あとカメラがあると人は演じてしまう

俺ですら演じると思うぞ?w

カメラで撮影されてるという自意識が過激な行動をとらせる

498名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:52.87ID:oreU5Hxk0
言葉って良い意味でも悪い意味でもずっと残る

例えば「氏ね!」と言われて後から謝罪されても

言われた事実はずっと残って消えないんだよなー

499名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:26:59.46ID:tISh3nT10
>>457
番組スポンサーの商品はまず売るやなくなるからな泥ついちゃって
不祥事と認め謝らないと広告業としての品位が問われるわけだ

500名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:27:00.37ID:+dcYhuo+0
>>430
そう思うと見る価値ねえなとこんなゴミと気づいて見なくなったんだよあれやらこれやら
もう余計な演出とか煽るようなしゃべりとか要らんなとスポーツ中継ですら地上波だと見る気が萎える

501名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:27:08.08ID:nHaUKviC0
ブックではなくガチンコでやりたかったと言い残した部分は闇に葬られたとか

502名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:27:08.16ID:+JbVLgvT0
ヤラセだったら彼女は役に対する演出として誹謗中傷も真に受けなかったんじゃないのか そもそも誹謗中傷してるのは役に対してじゃないのか その辺が曖昧になってる

503名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:27:08.33ID:DBPYbf7F0
エンターテイメントって真実とフィクションを混ぜるから議論を呼んで面白いんだよな
それがテクニック


全部リアルと信じてる奴も全部台本と信じてる奴もどっちも極端な思考しか出来ない制作者側に踊らされてるだけの鴨な笑

504名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:27:09.37ID:EnCmhbo90
>>445
面白さのために嘘を言うから叩かれてるんでしょ

505名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:27:20.40ID:ojSMBC2R0
>>1
一方、年齢も芸歴もはるか下の指原さんのコメント


指原 莉乃
@345__chan
色んな方が誹謗中傷について話していますが(当然で、とても大事だと思う)1つの番組に限らず、
私はテレビ番組の在り方も同時に考えていかなければなと思いました。出演者としての自分も、視聴者としての自分も一度見つめ直したいです


午後2:22 · 2020年5月24日
https://twitter.com/345__chan/status/1264426576642371584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

506名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:27:28.10ID:GlUf1+li0
台本なのにリアルだと思ってる人は知性が低いってのは違うだろ
台本だと明言されない限り台本という根拠は無いんだから本当かもしれないと思うのが普通
特にテラスハウスは台本は無いと言ってるんだから本当だと思っても普通だろ

507名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:10.07ID:PT/jOvTd0
お前もたいがい人の悪口言って飯喰っとるがな

508名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:13.82ID:Vx94A9Ug0
>>167
となるとそこまでマーケティングしようとしてながら出演者に対してのフォローが足りないということになるな

509名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:14.33ID:4CRUCbvo0
台本あって不快に思う演出もありそう感じるように編集するけど文句言うなと
そんなんこっちがかなわんのやけど

510名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:15.69ID:dZY7OXcD0
SNSを叩くのは簡単だけれど、何も意味が無いよ
無数に点在する呟きを叩いたところで霞を殴るようなもん
また湧いて出てくるだろう
それよか何が原因だったのか追及する方が効果的だろうに

511名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:17.10ID:J0+cu6Vy0
>>1二十歳そこそこだった女性芸能人を公共の電波でボロクソ言いまくってた和田w


謝罪したのか?ゴミw

512名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:18.46ID:dgJLgQ7W0
和田アキ子は批判されすぎだと思う
可哀想になる時がある

513名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:23.94ID:NUILbP3B0
会ったこともない人に「氏ね」なんて感情を持つこと自体が不思議でならない
そんなにテレビ番組にのめり込むって

514名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:28.06ID:mupD4+sK0
>>1
演出がうまく行き過ぎて死んだの?

515名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:37.97ID:sIpBYXrO0
>>184
まあそう認識した時点でテレビ見なくなるな
見ないのが賢いんだけど

516名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:43.01ID:sudd1RYS0
嫌なら、そんな仕事を引き受けるな

517名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:53.92ID:6fU3p5B+0
嫌われたら勝ちとかイラつかせたら勝ちとかいう基地外じみた詐欺理論を演技力とか言ってオナニーしといていざとなったら信じる方が悪い
まさしく詐欺師ですね

518名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:58.50ID:NUfLg3C80
リアリティ番組っていうフォーマットがもう頭打ちなんだろう
全力でドキュメンタリーに見せかけておきながら問題が起きたら「演出ですから」なんて
そんな虫のいい態度がいつまでも通るわけもない
起こるべくして起こったことだよ

519名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:28:59.17ID:RBvmsdu50
>>506
知性が低い人間をターゲットにしてるのに問題が起きると知性が低いのが悪いって言い出すのがあかんのよ

520名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:29:07.57ID:C4W9nxFE0
全部明らかにする必要あるんじゃねーの

521名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:29:07.75ID:1JoCe+IY0
嘘、大げさ、紛らわしい
商品は売らんこったな

この業界では詐欺が当たり前か知らんが

522名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:29:17.40ID:mupD4+sK0
>>505
これって実質何も言ってないよね

523名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:29:20.59ID:S0Brcfgz0
>>506
そう思われたくないならめちゃイケみたいに
「この番組はフィクションです」
って明言しとけばよかったんじゃないかと

てか見てないから知らんけど、そういうテロップってなかったの?

524名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:29:41.03ID:pOc471eF0
お前ら全員落ち着けw

たかがテレビだ。

525名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:29:41.27ID:UNMPwjtA0
>>492
選手って言ってるから、これプロレスの団体のことか
なんだよブシロードって
SNS強要のどこが武士道だよ

526名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:29:42.13ID:YOGPbIlE0
会社でテラスハウスの話が出てテラスハウスは後輩はヤラセなし台本なしですと食い下がってきたけど、俺はテレビで台本のない番組なんてないんだよ?っていったら本気になって食い下がってきた若いやついたな
最後はなんでそんな疑うようなつまんない人生歩んでるんですか!テレビでは台本はないっていってましたよ?!ってぶちギレられたわ
わかった、わかったよとおれはなだめたけど向こうは興奮しっぱなしだった
僕は彼らを応援してるのにその僕をバカにした、と言ってきてね
最後は俺が折れたよ、うん確かに役者にアドリブ任せる部分もあるだろうね、と
そしたらまた噛みついてくるのよ、みんなスポーツ選手やら一般人の集まりです!!って
もう視聴者ってこのレベルだからね

527名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:01.16ID:jb7UdJ4l0
テレビだから、台本だから本気にするなよ。はテレビ・制作サイドの逃げ口上だろ
この手のリアリティ番組で出演者が個人攻撃される事例がすでに何度も起きてるんだからこの逃げ口上を許すな

528名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:02.46ID:0CrbakYb0
>>506
本当だろうが嘘だろうがテレビはヤラセってバイアスかければいいだけだぞ
簡単なこと
ヤラセと思えば腹も立たなくなる
それができない感情で動くから猿扱いされるのよ

529名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:11.32ID:XczxjjOk0
つまりテレビは全部嘘だらけで信用するなって言いたいんだろ。
テレビなんか信用する奴が馬鹿だと。

530名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:21.06ID:E3UE4rVi0
>>505
こいつホントに賢いな
コメントして1番無難に切り抜ける術を身に付けてる

531名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:24.33ID:0LXaXprN0
>>520
他の演者が何か話すかどうかだね
たぶん無いだろうけど

532名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:25.14ID:nZb0Y7lq0
出演者から犠牲者が出るたびテレビ局の役員が誰か一人死刑になるよう放送法改正しろよ

533名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:40.78ID:GX8sQyVR0
>>502
そもそも死因不明で自殺とも断定されてない
なのにこの取り扱い
本当にこのタイミングは偶然だったのか?
>>524
前途ある若者が死んでしまったことはたかがとは言えない

534名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:44.64ID:sIpBYXrO0
>>505
ネットの誹謗中傷と同時にテレビ番組側の責任にも触れたのはさすが

535名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:30:45.63ID:3zqnhA1i0
叩いてる人達もリアリティショーに参加してる部分はあったんじゃないかな
それで盛り上げていくはずが出演してる木村花が役に入り込みすぎたのか自ら命を絶ってしまったという事はないよね

536名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:05.00ID:tRpdPNXS0
俺ガチンコファイトクラブはガチだと思ってたわ

537名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:08.60ID:UNMPwjtA0
>>524
お前が一番落ち着けよwめっちゃレスしてるやんw

538名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:13.95ID:+dcYhuo+0
>>450
>ドラマにはヤラセと言わないで

実話を元にしたと謳ってるドラマ・映画の場合、バレて叩かれとるわ
ハナからフィクションならヤラセもくそもねえのに何とちくるってんだ?

539名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:25.05ID:ZBhvWH1N0
>>482
出演者に対するケアは出来たと思う。
番組絡みで誹謗中傷が来るんだから。
番組サイドが中傷コメの対応をしてあげるだとか、
番組内で出演者に対する誹謗中傷を止めるよう呼びかけるだとか。
そういう目配せが出来てたらあるいは防げたかも知れない。

540名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:25.11ID:EPF+aeJj0
>>528
5chってヤラセだよ、知らなかった?

541名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:32.42ID:Be0kv8OU0
問題の本筋からはズレるけど、芸能人はSNSやることに利益あるのだろうか

542名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:33.84ID:I9iLvHxo0
>>457
テレビ局は放送法によって公共の福祉に配慮することで電波使用料を格安にしてもらっているんだが。

放送法
第一章 総則
第一章 総則
第一条 この法律は、次に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
<略>
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
【マスコミ】「テレビ局の電波利用料は安すぎ」経済誌から批判 民放キー局が国に納める電波利用料は全体の1%
http://2chb.net/r/newsplus/1232802110/

543名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:34.01ID:vcH4hWvp0
この手の番組って高学歴は観なさそう

544名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:43.82ID:D4Z4KSoy0
>>2
こんな意見言ってる時点でアホの奴らと同じなんだけどなwww

545名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:49.22ID:0CrbakYb0
>>522
何も言ってないなw
当たり障りないことしか言わないから響くこともない

546名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:31:59.22ID:misaoWlc0
この手の番組はSNS以前から存在してるけど
不快感とかイラつきを売るって方向の演出が増えてるからね
炎上を組み込んでる
この番組だけに限らず

547名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:32:00.40ID:SIA3IquL0
有名税って今はなくなった言葉

548名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:32:12.69ID:5Br7S0VS0
そもそも台本だと思ってる奴は見ないんじゃね

549名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:32:13.20ID:CciJQAaN0
台本も細かく指示されてるじゃなくて、
イベント
「洗濯機に大事な服をわすれる」
「それに気がつかず洗濯する」
「喧嘩する」
って程度書いてあるんじゃね

まさか乾燥までして、あそこまで服をダメにするとは(スタッフもレスラーも)思ってなかったんだろ

「いくら台本だって言ってもそこまでやる必要ないだろ」とまじ怒りしたんだろ。

550名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:32:17.05ID:Hds5EsFl0
嘘、大げさ、紛らわしい
商品を売りたい
詐欺師の理屈など知ったことではない

551名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:32:45.27ID:p+ve2Qx80
和田アキ子のいってる事は正しい

だが視聴者が真に受けなかったら全くテレビはつまらない

真に受けるように演出しておいてそれをバラしたら終わりだよ

552名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:32:55.87ID:nHaUKviC0
二転三転しそうな気がする
ヒントを出したのが現子っていうのがアレだけど

553名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:00.88ID:QsDMfcVJ0
>>492
嫌なSNSを無理矢理やらされ、テラスハウスでは嫌われ役をやらされ叩かれまくる
色々と嫌なことが重なってしまったんだろうなぁ
番組もプロレス団体も彼女を守るつもりがなかったのだろう

554名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:04.69ID:S8WRRB2C0
>>1

バカが作ってバカがそれをみる

555名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:06.08ID:o9TCao5n0
>>495
彼女は最初は真面目イメージで歌はヒットしてたし朝ドラとかも出てたのに不倫でケチがついたイメージあるわ

556名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:11.62ID:pOc471eF0
>>533
死んでしまったことは残念だけど。

本質はテレビにそこまで固執するやつ、又は
台本ありかなしかみたいな事に対してあーだこーだいう人対して
たかがって言っただけ。

557名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:13.79ID:AcKBaTJ90
最近よくテレビで見るタメ口芸人も、
本当はそんな性格じゃなくて、作ったキャラなんだろうな、
って高齢者でも気づき始めているから、
少し安心した。
テレビを真に受ける受けないは、年齢に関係ないのかも。

558名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:14.38ID:/p6zy1v60
テレビの限界
テレビはわかってて視聴者を煽ってるわけじゃん 演出だからと
言い訳にして真に受ける人間は必ず出る

テレビはそれをわかって煽ってる 金稼ぎのためにね
フェイクもデマもなんでもあり酷すぎるでしょテレビ

日本人の敵だよ テレビはさ

559名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:15.80ID:34Fd6b6c0
ネット上の罵詈雑言なんか真に受けんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

560名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:29.36ID:0CrbakYb0
>>548
アニメは台本だよw

561名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:32.94ID:j+zMpkof0
時間停止ものなんかも99%ヤラセらしい

562名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:36.54ID:aQ/de8Kk0
そもそもガチだったとしても
誹謗中傷していい理由にはならないんだから
叩いたやつが悪いで終わり

563名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:33:39.79ID:6ftGJTQy0
もしかして世の中にはモニタリングをガチだと思って見ている人結構いるのかね?

564名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:34:02.96ID:p+ve2Qx80
和田アキ子が過激な事言ってる時に

「これは演出なんだよね」と冷めた意識もった時点でもうテレビ見なくなるだろ

言ってはいけないよw

565名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:34:04.23ID:PT672EJC0
リプライ送りまくって逃走した奴特定されたの?

566名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:34:17.76ID:P246xg4x0
自分はなにかに影響されることなどないみたいに思ってる傲慢な人間は危険だな

567名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:34:39.65ID:kF/RXpkH0
長ったらしいヤラセTV見るよりも、オマエラの書き込みを見てた方が良い
騙されても一瞬

568名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:34:40.95ID:/NH413Ye0
怒る、泣く、発狂して下さいと指示されたら演者はするしかないよな
偽りの行動でも誹謗中傷くるんだから、たまったものじゃない

569名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:34:50.60ID:RJBy5shA0
お前らyoutubeでドラマ制作してフィクションですと書いて
アップしてみな


全然誹謗中傷来るから笑

フィクション、フィクションじゃない関係ねえから

570名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:34:59.14ID:zKqzXYB60
演出ですてテロップ出せばよかっただけのこと
映画の悪役はバッシング受けないだろ
番組側もバズることをよしとして静観してたことが問題なんじゃないか

571名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:06.52ID:x5ahnbVW0
視聴者側も演出とかやらせとかあるのは知ってるけど、出演者側からそれを見せてくるのはプロ失格じゃないか?
そういうテレビの裏側みたいなのを暴露して「だから自分たちは悪くない批判するな」ってタレントとして一番やっちゃいけないことだと思う

572名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:06.57ID:E3UE4rVi0
>>536
竹原が下手すぎてガチには見えなかった

573名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:11.93ID:UCsaN2Iy0
>>561
この前停止してるはずなのに犬が普通に動いててヤラセの瞬間見たわ

574名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:17.98ID:vcH4hWvp0
鶏肉ってなんの肉?とかいう番組の解答がわざとらし過ぎてやばい

575名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:21.54ID:3zu0Vxco0
真に受けてほしいからそういう演出してんじゃないのか?

576名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:34.93ID:jaIjK8oP0
テレビを真に受けるようなアホをターゲットにした番組だからリアリティの意味なんか分かるわけないだろ

577名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:43.10ID:TNfTnNUD0
>>522
まあ世渡りが上手いんだろうね

578名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:45.11ID:IChWAwKj0
>>560
あなたのレス完璧ですわ。全てにおいて共感しかない。
というか全く同じ意見

579名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:52.20ID:ZBhvWH1N0
>>557
たまにお袋が「この子、言葉遣いがなってなくて嫌い」とか言ってるのを見ると
ちょっと笑ってしまうw
まぁ、SNSで文句言うような人じゃないから良いけど、
中には度を越しちゃうのがいるんだろうな。

580名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:52.63ID:dPNI1usz0
だからヘイトだろ、ヘイトを煽った・・・限度を超えてヘイトを煽った番組な!
誰も聖人君子じゃねえんだからよ、煽られたら過激に反応するのもいる、とくにネットだと!
煽られたのが悪いって言うか? ふつうは第一に煽ったやつ・・番組側だろよ責任は!
放送法の公序良俗!
TV報道は反対に番組の問題言わない、以前ならちゃんと言ってたよ・・・
人の死を利用してネット規制しようとしてるんじゃないか?と疑ってしまうよ!

581名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:35:55.77ID:GX8sQyVR0
>>556
視聴者を混乱させたフジテレビは悪意の放送局なのだろうか
バイキングでもやらかしたよね?まあ見てないんだけどさ

582名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:01.83ID:pOc471eF0
>>569
よっぽどのクオリティじゃない限り再生回数伸びないし、
何のコメントも来ないw

583名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:02.20ID:QzCb1RV40
>>1
なんで視聴者にわかれよ!って口調なの?おかしくね?
なら初めからテロップにでも「指示がありました」とか入れたらいいじゃん
しかもリアリティーって番組だろこれ?
視聴者に責任押し付ける前に指示した番組とかを批判するのが普通じゃないの?

584名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:04.21ID:Nby6Udhd0
>>505
まとめると「ネットの中傷とかだけでなくテレビ局にも責任あるでしょ」
このぐらい読み取れなきゃ指原莉乃ファンクラブ会員失格だぞ。脱退して貰うからな。

585名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:17.26ID:B6ngX0Hp0
木村花を叩いてたのって2011年のフジの27時間テレビのバスケコーナーのコントで
福徳を叩いてたり岡村かわいそうとか言ってたのと同種の人間でしょう
なぜテレビのコントを真に受けるのか

586名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:17.67ID:/p6zy1v60
テレビ芸能村は
どんな事件不祥事でも

テレビと芸能人の味方をする

そして論点ずらしてネットに責任転嫁する 汚いよテレビ芸能はさ
日本人の敵だろ テレビ芸能って

587名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:19.49ID:6tUfo6kt0
今「ガチンコ」を再放送すればヤラセがわからないバカッターが大暴れするなw

588名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:21.90ID:dZY7OXcD0
>>505
無難だが、感情論に任せず呟いてる
ここでTwitterで土俵たるSNSを非難すれば炎上は確実
だからこそのテレビへのアプローチ
本当に本人が書き込んだのか気になるレベルで巧い

589名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:30.91ID:nHaUKviC0
これネットフリックスだっけ
みんなセメントだと思って見てたんじゃないのか

590名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:35.84ID:qo8tkFVf0
これからテレビは冒頭
「すべてヤラセです」
「すべて八百長です」
「答えを教えてます」
って入れておけ

591名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:38.14ID:misaoWlc0
テレビ番組から規制が増えるとか注釈が増えてしまうとかいうけど
リアリティショーに関しては逆だと思うね
クレームとかSNS叩きにの存在によってむしろ過激化してしまった

592名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:51.48ID:QsDMfcVJ0
こんな下らない台本書いた奴誰だよ
こんな糞番組を必死で見続けた奴もバカ
プロレスも恋愛も人間もすべて見下した奴が書いた台本だろうな

593名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:36:58.47ID:o5yQOOxM0
死因が硫化水素って
これ一緒に居たネコも死んでるだろ
そして死体を発見する人や救急隊の命の危険もある硫化水素で自殺するって

やっぱりこの女
叩かれて当然の頭がおかしい女だったんちゃう?

594名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:03.30ID:3qyOivy60
馬鹿にネットをやらせてはいけない
あいつらネットなら何書いてもいいと勘違いしてる

595名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:09.11ID:UCsaN2Iy0
東大王もヤラセですか?

596名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:13.66ID:UNMPwjtA0
>>579
それは、それが作ったキャラだろうと、見る時に不快だということだから
いいんじゃねえの、つまりその人が視聴者として求めていないキャラだということだろ

597名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:13.73ID:xInwIDZ10
そもそも個人攻撃されるような演出しといて
「演出だから真に受ける方が悪い」とかアホかと
悪いのはどう考えても演出した方だろうがと

598名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:17.72ID:SXkh9mVF0
>>512
自分はそんなに嫌いじゃないわ
紅白に対する執着だけは異常だど思うけど和田アキ子くらいの年齢だとそんなに特別なのかな

599名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:23.05ID:CVNWtwa/0
世の中本物のバカで情弱が昔から沢山いて
そいつらの言葉なんて直接届くことはなかったけど
今じゃSNS通してお手軽に届いちゃうからね

600名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:31.95ID:JiN9iMXc0
ん?俺らはテレビ見て、これ演技ですもんね!
って目で観なきゃダメなの?
分かってるけど演者がそれ言ったらおしまいだろ

601名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:53.64ID:p+ve2Qx80
>>588
炎上を避けるのが上手い
だから何って思うぞw

ただの世渡り上手であって指原には共感できんw

602名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:37:54.43ID:ze+Ibno00
>>593
猫は事前に寮に預けに行ってて無事ってすでに発表されてるから

603名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:01.85ID:oa6WDhjN0
番組は知らんけど
恋愛(笑)リアリティと銘打ってるわけで
中傷とか批判みたいな反響は予測できるし狙ってるレべルのはず
暫定されてるわけじゃないっぽいけど
そういう番組に出演している人がこういう結末になってしまう
これはもうテレビ視聴者を過信せずもっと慎重なテレビ番組を作らないとダメだよ
某芸人の不適切発言の時も思ったがもうアホと悪いやつがたかって本筋ずれまくりで
もう頭が痛くなった

604名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:07.10ID:34Fd6b6c0
世界一のプロレス団体WWEは全部台本演出でやってますと宣言してんじゃん

605名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:09.65ID:RJBy5shA0
>>563
モニタリングはやらせでもテラスハウスはリアルかもよ?


お前らって100か0の思考しか出来ないの?
テレビは全部やらせor
テレビは全部リアル

やらせもあればリアルもあるっていう思考力ないの?
どれが嘘でどれが真実かを思考することを放棄したチンパンなの?

606名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:14.29ID:dN4l4TtM0
女子小中学生はテレビに台本あるなんてわからんからな
だからこういう事になる

607名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:25.68ID:rK5rtJNf0
Mr.マリックみたいなもんだな

608名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:26.80ID:lE4bj/ma0
>>1
この言い方だと、SNS上でヤラセとか、公式放送HPでヤラセですって宣言すればよかたってことだよな?

つまりフジテレビが責任を怠ったということか、フジテレビ解体はよ

609名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:29.50ID:Guxu7GRN0
>>7

これな
20歳以降にもなればテレビなど全てヤラセだと悟れるようになるけど
多感な時期の子供にヤラセなんて分かるわけないだろ

過激なアンチは実際10代が多いというし

610名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:29.66ID:8w0+9oYq0
>>589
セメントって久方ぶりに聞いたw

611名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:38:41.14ID:mEro1uw90
>>564
もうめちゃくちゃな事言ってるよなw
テレビ全否定

612名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:10.77ID:p+ve2Qx80
モニタリング
スゲー嘘くさいと思いながらも見ちゃうんだがあれはヤラセだよな?w

613名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:13.20ID:dPNI1usz0
>>581
謹賀新年に地獄絵を掲げてたことがあるよ、嫌なら見るな騒動前後から完璧におかしくなってる

614名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:14.08ID:UNMPwjtA0
>>512>>598
自分もアキオ嫌いじゃないけど、90年代ぐらいは
いつも同じ芸人はべらかせてお山の大将みたいな態度でイラっとした時期があった
今はそうでもないのは、少し丸くなったのかもな
勝俣が時々容赦なく突っ込み入れるし

615名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:15.52ID:+dcYhuo+0
>>563
いると思うぞ
だって番組はこれはヤラセですとは言わないし注意書もでないから
ドラマでイケメン俳優のお相手役してるだけの女優ですら役の上でのことでしかないのに叩かれるんだしな

616名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:17.30ID:nHaUKviC0
ドリフとかと同じジャンルなら真に受けるほうにも問題ありそうだな

617名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:19.91ID:/ad/DNL80
>>1
んじゃ 最初からやらせですって告知すれば?
なんで視聴者に責任丸投げなんだ?制作側に責任ないのか?

618名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:19.88ID:7MOpngbw0
>>581
バイキングこそまさにいじめ助長番組だな
日大アメフト部のコーチや監督の叩かれ方なんて、こんなもんじゃなかった
あんな番組やってるから真似するやつ出てくるんだろう
最近のテレビ番組はSNSやネットニュースで取り上げられるように意識して過激なことやってるんじゃないのか

619名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:24.05ID:HhX0FUsi0
賢い人はテレビを無駄だと判断して見なくなり馬鹿だけがテレビを見続ける

620名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:26.86ID:HLZi0ajM0
デストロイヤーを殴ってたのはガチだと思ってたわ

621名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:30.90ID:XbfUMF0W0
はぁ?
真に受けてって…ならすべてやらせって思えってことか?
つーかこんな対応してるんじゃ次の犠牲者また出るな
かわいそ

622名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:40.45ID:XczxjjOk0
>>595
ヤラセだよ。全部答えを教えてもらってる。そういうことでいいじゃない?

623名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:54.54ID:GX8sQyVR0
>>600
そう
とちくるって自分らが何を言ってるのか自覚してない
放送の現場の倫理感覚は相当麻痺してる
あるいは吉本だから放送倫理の講習とかしないんでそんなものがあることも知らない

624名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:54.65ID:UCsaN2Iy0
>>609
高校の頃部活のみんなガチンコファイトクラブで盛り上がってたけど
今思うとアホやったわ

625名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:39:56.94ID:zWkVq9tV0
>>1
木村さんは芸能事務所にも所属していなかったのも
不味かったな、テレビ制作会社が悪いけど

626名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:40:14.54ID:/p6zy1v60
テレビ芸能は言い訳をする
真に受けるとは思わなかったって

テレビ芸能は真に受けるように煽って作っておきながら
言い訳をする

最低最悪の連中 日本人の敵 それがテレビ芸能村 見たらアホになる
受信料も持っていかれる

627名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:40:27.15ID:B6ngX0Hp0
ガキの使いのフリートークで浜田がボケを放棄した(というボケ)松本に
「お前の仕事はなんや!」とキレるという即興コントしたら
真に受けた視聴者がクレーム入れてきて松本が愕然としてたからな

628名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:40:32.93ID:Z0u+KV8d0
ドッキリだってアレを観て信用する人は時間が止まるビデオ観ても信用しそう

629名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:40:36.14ID:+YN1QbEK0
テレビでお笑い芸人がイジメてるコントをやって
それを子供たちは見て育った
そして実行してる

630名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:40:48.40ID:eQ1LJQQP0
真に受けてくれる奴が多くなきゃ視聴率取れないんじゃないの?
俺は台本だって分かってるぜーってニヤニヤしながら見る奴なんて厨2拗らせたのぐらいでしょ

631名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:14.36ID:q2XpLCxU0
アッコが70歳ってのにビビった
もうそんな歳なのか

632名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:18.53ID:misaoWlc0
自分は賢いから騙されないけど馬鹿が騙されたて暴走しただけ
じゃ駄目なんだよね

633名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:28.23ID:vcH4hWvp0
上島竜兵の切れ芸さえ真に受けるやつもいる

634名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:31.53ID:1eHpr8PS0
秋野暢子さんのエピソード思い出したわ
昔の視聴者って頭弱いのが多かったのかな
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_22924/

635名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:36.73ID:3zqnhA1i0
悪役やって叩かれるにしても顔の造形だとか家族の事とか言われると精神が持たないよ若い女の子は

636名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:38.00ID:wHeJG3b+0
結局アキ子も番組批判はできず 知ってたけど

637名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:40.42ID:XbfUMF0W0
なら最初からでかでかと「やらせ」って書けばいいだろ
みーーーんなやらせと思ってるんだし
だーーれも困る人いない
皆幸せになってめでたしめでたし

638名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:41:51.93ID:zMSIBnCK0
制作現場知ってる立場から言うと、ぽっと出のワンコーナーでない限り素人は使わない。バックレたりするから事務所が付いてる知名度が低い人を素人として選ぶ。
事務所も受けた以上、番組を成立させるように指示を出す。サラリーマンと同じで断れないし、しかも大衆に晒される仕事だから尚更。

こんなシリーズもんは覚悟あるプロ役者でも生活絡められるから難しい。あとは売名目的で身売りできるヤツも出来るな。

639名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:00.28ID:9qenVdVX0
演出を見た視聴者にそのまま捉えられてかなわないってもう訳わからんな

640名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:05.26ID:vqxEgjI70
この手のリアリティーショーは出ている人より
作ってる人間のあざとさと浅ましさを感じて好きになれない

川口浩探検隊みたいなのは好き

641名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:08.29ID:p+ve2Qx80
>>633
それ真に受けたら一切おもしろくねえだろw

642名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:16.76ID:Hds5EsFl0
んな嫌な仕事受けるな
というのもキツいなら

不本意にも嫌な記事書かせ続け見殺しにた会社の責任だろう
炎上ありきの商法なのだろ?

643名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:18.11ID:vFyvnY3G0
>>1
台本なのにキチガイに叩かれちゃったのね、口外もできずに

644名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:18.25ID:KrnnYs/80
>>604
悪だくみしてる密室になぜかカメラマンがいて会場に中継されてるからな
それ込みで面白いから見てしまう

645名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:27.81ID:/qkwaJO90
>>628
あれも9割はウソなのにねw

646名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:28.79ID:abYHyA2f0
テラハは全編ガッチリの台本ではない気がする
部分部分で数人に流れや指示が出てるんじゃないかね
それ以外の人は知らないからガチ目にうつる
あいのりも後々結婚してるカップルも多いしそんな感じだったんだろう

647名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:30.51ID:dPNI1usz0
いやTV報道のネットだけが悪いみたいな報道は超異常だよ・・・以前はそんなことは無かった
ちゃんと番組の責任を指摘してたよ!  絶対TV報道すべて狂ってるよ!!!

648名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:37.80ID:cKFK1bOW0
なら番組がケアしてやれよ

649名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:40.58ID:PTccpYvn0
台本だろwやらせ丸だしw
こんなことをなにか見つけたようなか書き込むやつ多いけど本質的に同じ思考回路だと気づいてない

650名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:41.73ID:/ad/DNL80
出川だけはリアルガチ

651名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:42:42.29ID:UCsaN2Iy0
>>640
藤岡弘、はガチでやってるからセーフ

652名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:05.58ID:JBI+sjSm0
今の40代から上はメディアリテラシーが低すぎるからなあ

テレビ新聞は全て真実だと思い込む馬鹿が多すぎる

653名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:16.00ID:zMSIBnCK0
>>637
社会の仕組みも知らず書いていないと分からないキッズも見てるんだから、書いておいた方がいいですよね。同感。

654名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:24.47ID:KQib8/YY0
>>1
芸能界はその苦悩ありきの職業だからね。昔の表現なら有名税ってやつだもんな。
ネットが普及してからは当時よりもキツイだろうね。
人の噂も75日が通用しなくなってる世の中だから。下手したらいつまでも言われ続ける。

655名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:27.70ID:AcKBaTJ90
>>595
東大生クイズ王もそうだが、
ワイドショーによく出てくる弁護士とか、
もう本業はどっちなんだ?レベルの人は多いよな。
ヤラセとは違うかもしれんが。

656名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:33.51ID:Sk8275nd0
>>522
理解しようとしてないやつにはそう受け取れるんだろ

テレビ局員、番組関係者、司会、参加メンバーが読んだら響いてるよ

657名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:44.45ID:UCnWZRNf0
山本太蔵っていう構成作家がしつこく木村花を叩くツイートしてたみたいだけど
業界の人間なのに真に受けてたってこと?
それとも知っててわざと煽るようなツイートしてたってこと?
どっちにしても色々な意味で意味でヤバいね

658名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:48.67ID:E+eR5Rwg0
死ぬくらいなら本当のこと言っちゃえばいいんだよ
って言いたいところだが、暴露すると違約金とか大変なんだろうな

659名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:43:56.25ID:ZBhvWH1N0
>>597
いや、天地がひっくり返っても真に受けて本人を攻撃する方が悪い。
テレビに向かってうだうだと文句言うのは個人の勝手だが、
本人に心無い言葉で攻撃するのは話が違う。
100歩譲って真に受けたとしても、それはテレビの中の話。
それ以上、以下でもない。
その境目が分からないというのならお前も同類。

660名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:11.34ID:1k2a5aTp0
205 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2020/05/23(土) 21:13:32.51 ID:KCldu+Tf0
テラスハウスの放送作家 堀田延の過去発言

・慰安婦がいなかったとか言ってるやつら。ほんとお前らにズバリ言うわ。死んでくれ。死ね。本当に死ね。
日本の足引っ張るな。お前らが一番の国賊だ。お前らみたいなゴキブリが日本を一番貶めてんだよ。駆除されろ。死ねバカ。

・感情を傷つけられた?はあ?あっちは俺たちの祖先に侵略されてレイプされてんだよ。
プライドが傷ついた?はあ?あっちは俺たちの祖先に虐殺され支配されてんだよ。オレたちの本陣の感情やプライドなんて傷ついて当然なんだ。
ちっぽけな少女像ぐらい受け入れろよ。俺たちは加害者の子孫なんだよ!!

・おいネトウヨども!そして歴史修正主義者の政治家ども!はっきり言ってやるよ。
関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的搾取した日本人、そんな日本人たちのDNAを継いでいるのが紛れもないおまえらなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!

661名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:11.49ID:AjKICzja0
都合が悪くなったら他人のせいにするのはテレビの姑息なところ

662名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:11.65ID:rZLQD2P00
和田アキ子がまともな事言うとはな
アキ子もピン子も普段は優しいって聞いたが実際どうなんだろうな
会わないとその人がどんな人かなんて分からないよな
木村さんもそう

663名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:12.39ID:Ra3gNqF20
和田アキ子といえばバートヒーリング

664名無しさん@恐縮です(SB-iPhone)2020/05/25(月) 01:44:17.02ID:HiApo+1S0
YOUさんが「台本は一切ございません!」って言った後に※実際には台本がありますって表示しとかないと

665名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:35.43ID:sgMtffi50
この人はノリノリでやってる気がする

666名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:36.54ID:5jv7yC+O0
でも垂れ流しなんだから、視聴者が嘘キャラ嘘ストーリーを変換して観ないおまいが悪いとか、他の芸能人が言ってた
演技してる張本人ですら境目がおかしくなり自殺してるのに
視聴率稼ぐ為に嘘ついてる、ミスリードしてるのに変な理屈
果ては自分可哀想で自己陶酔演技で誤魔化し

それによって生まれた不利益はテレビ全く観ない層にも降りかかる
社会が荒れるから

667名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:39.39ID:ANjbVujH0
>>67
素になれる場所ないもんな。

私生活も仕事もネットも全部、商売にされたら
キツいと思う

668名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:40.87ID:XbfUMF0W0
純粋に信じた人がテレビ側から非難されるとかもうこれわかんねぇえな

669名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:44:57.92ID:PTccpYvn0
真に受けることと誹謗中傷することは別
騙される方が悪いじゃ詐欺は起こらない

670名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:02.49ID:misaoWlc0
アッ子は真に受けられたらかなわないと言ってるが
作り手側は嫌われるような演出すれば大勢が叩きに走ると確実にわかっていただろうし

671名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:10.76ID:nvAh85Fm0
家なき子とか今やったら誹謗中傷しまくるんだろうな
頭弱いやつが昔より簡単にアホな行動できるし

672名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:13.46ID:dPNI1usz0
>>645
ドッキリって看板持って現れるからドッキリされた方が分かるわけで、
それまでは本気で怒ってたのも多かったぞ、海に突き落とそうとしたのもいたし

673名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:16.40ID:HiApo+1S0
当事者なんだから仕事入れた所属事務所スタッフや、番組スタッフはフォローしないとダメだよね。
不特定多数のバカッターに良識を求めても仕方ないしw

674名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:24.84ID:zMSIBnCK0
>>646
逆です。台本が基本でアドリブを入れる形式。

675名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:30.75ID:p+ve2Qx80
全員集合のコントは当初
いかりや(悪役) VS ドリフの他メン
という構成だった

いかりやの子供がいじめられつらくなり

いかりや+仲本+高木 VS 加藤 志村
に変えたと言ってたな

676名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:37.30ID:pPhEI1nE0
演出なら最初から演出って言えよ

演出かどうかを隠しておいて、真に受けて何か言われるのはかなわないっていうのは筋が通らないよ

677名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:54.48ID:PTccpYvn0
アッコさんこそ変なことを真に受けてること多いよ

678名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:45:58.98ID:xInwIDZ10
「悪い奴(と認定した奴は)は吊るし上げて徹底的に叩いて笑って見世物にすればいい」って風潮を
作り上げてるのはテレビなんだけどな

679名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:03.59ID:IChWAwKj0
>>605
自分が直接目で見て確認した真実以外本当かもしれないなんて思考持たないけどね。
ましてやこの番組はリアルかもしれない!なんて思考いらんと思ってる。
自分の中でエンタメとして楽しめばそれでいい。
エンタメって枠の中であるあるって同調したり、時には感情的になったりすればいいよ。
自分の日々の生活の中で、画面の中に写っている事への感情を持ち込むのがやばいと思う。

680名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:06.96ID:mlr5aqZg0
ドキュメンタリーは嘘をつく

681名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:09.80ID:JBI+sjSm0
>>676
言われなきゃわからないの?
日本人ってそこまで馬鹿なの?
自分で考える力無いの?

682名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:17.69ID:Sk8275nd0
>>551
テロップの誤字で出演者が謝ってたり、ディレクターの仕込みがバレて出演者が謝ってたり可哀想だよな
ディレクターが謝ればいいのに

683名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:21.93ID:I5ExChyO0
和田はテレビの裏側を知っている
視聴者はそのままを受け止める
そして、テレビはできる限り視聴者を騙し続ける

根本的に分かり合える関係ではない

684名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:24.62ID:XczxjjOk0
>>655
室井佑月は馬鹿なのだけはガチ

685名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:27.00ID:dPNI1usz0
>>670
まさにそれ  放送法もあるんだしな

686名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:30.86ID:F4ZAEIqm0
昔だと出川や松村が今だとクロちゃんがテレビでされてるのと同じ事だよな
女にそれをすれば精神病むのは当然じゃね
仕事だと割り切ってても男だって大抵は病みそう

687名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:31.08ID:4C/7H0ch0
フジテレビ「ちょwwこの番組はガチを売りにしてるんだぞwww」

688名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:47.69ID:OznQGhkD0
演出や演技、台本で
勝手なイメージ作らせてるのはアンタらやん

689名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:46:51.08ID:I9iLvHxo0
芸能事務所が熱湯風呂を真に受けてやってしまってパワハラで訴えられた事件もあったね。

【テレビ】 たけし 熱湯風呂は「本当は熱くない」“顔面鍋”問題で自ら暴露 ★2
煮えたぎるしゃぶしゃぶ鍋に顔を押しつけられて顔にやけどを負った元芸能事務所社員が社長をパワハラで訴えたニュースを取り上げた。
<省略>
「あれ、本当は熱くないからね、別に。あれでやけどした人、見たことないから」と自ら告白した。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1543115614/

690名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:03.35ID:+dcYhuo+0
>>659
炎上するように誘導して視聴率稼ごうとしといて
無責任なこったな

691名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:05.54ID:jb7UdJ4l0
>>672
方正なんて黒人にトイレで襲われてケツに入れられてくないから、自分からしゃぶりに行ったもんな

692名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:09.71ID:Sk8275nd0
>>553
スターダムのSNS大使だかネット担当になってたんだろ?
その事かもしれんぞ

693名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:35.43ID:4C/7H0ch0
恋愛リアリティショー
リアリティの意味とは一体

694名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:41.29ID:uae7wTgf0
作成者側としては公表するまでもなく台本ありのドラマってことくらい普通の頭があれば分かるだろってことなんだろうけど、中傷してた連中以外にも天然で台本なしと思ってる層は確実に一定数いるからなあ。

世の中想像を絶する天才がいるのと同様に、想像を絶するその逆もいるわけで、自分の常識な感覚だけを元に判断しちゃ駄目ってことだ。

695名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:41.81ID:lZpjfnqD0
>>676
バカ

696名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:42.55ID:O4h6eBcK0
>>1
何が演出だ馬鹿

ヤラセだろアホ

697名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:42.93ID:mEro1uw90
そもそも、批判と非難を分ける事なんて出来るわけがないし
ああいう番組を流して出演タレントの炎上を放置しアフターケアを怠った時点でNetflixに責任がある
しかもこの自殺騒動後の自殺を飯のネタにした”セカンドリンチ”まで発生してる訳じゃん
本田とかDaiGoとかその他諸々の奴ら正義ヅラしてるけどやってること一緒なんだよな
そういう視点で見れないのがヤバイ

698名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:42.98ID:piDOY/dU0
手品と一緒で間に受ける層がいるから
成り立ってんじゃん
間に受けられるのが嫌なら種も仕掛けもありますって言ってろよ
騙してる側のくせに騙される方が悪いって
オレオレ詐欺にでもそれ言えるのかよ

699名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:45.92ID:boiF4Yrr0
水着洗っちゃえよwとか指示あったのかね(💦

700名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:48.58ID:B6ngX0Hp0
>>646
これがかなり近いんじゃないかなって思う
もちろんセリフが逐一台本で決められているわけではないが
仕掛人に何かしらの出来事を起こしてもらえば、それがトリガーとなり物語が動き流れができる
もしそういうことを一切せず何の物語もできないままダラダラ進めても視聴率とれないしね

701名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:47:59.62ID:5jv7yC+O0
>>681
この番組、中高生も観てるんじゃないかと思うんよね

702名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:04.73ID:XbfUMF0W0
大体中傷してくるように仕向けて作ってるだろうがこの番組
死人が出たら責任を視聴者側にだけって都合よすぎるわアホが


そして花さんがばらすことができたら死なんで済んだのかもしれねんだぞ?
どうせばらすの禁止してたくせに

703名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:05.29ID:yO4MmKNX0
ガチンコ!だけはガチだと思ってたのは良い思い出

704名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:09.66ID:CDqca9cr0
リアルとリアリティの違いを理解せずに視聴した人が攻撃したんだろうね。リアルは『現実』、リアリティは『現実っぼい』で有り現実ではない。普通のドラマと同じなのに。リアルと間違えて感情移入した人が多かったんだろうな。制作サイドの狙い通りなのかもしれないけど。

705名無しさん@恐縮です(SB-iPhone)2020/05/25(月) 01:48:14.49ID:HiApo+1S0
>>681
日本人はそんな馬鹿が大半なんだぞ
まともなやつは全体の2割くらい
だからワイドショーにも騙されていまだにコロナで騒いでる馬鹿が大勢いるんだろ

706名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:23.71ID:UNMPwjtA0
>>659
昔はせいぜい町で偶然見かけたとか、あるいはテレビ局あてに抗議の手紙が大量にくるとか
そんなレベルでしか真に受けた人の直情的な意見を見ることはなかったんだろうけど、
今回の場合はまあ詳しく知らんけど、番組側の演出に加えて
一般視聴者の意見を直に受けるSNSをやることを強要されていた(というのが本当なら)
という二重苦だったのが致命的だったのだろうな、とこのスレ読んで思いました

707名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:25.51ID:piDOY/dU0
>>681
騙す奴が騙される方をいたぶる
ヤクザかな

708名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:43.68ID:McMZcWzH0
間に受けること自体は悪いことじゃないよね
そっちのが入り込めて楽しめるだろうし
問題はそれで嫌いをなぜか直接言ってくるてことで
SNSの功罪やな
使い方講座とか各事務所でやるべきかもね

709名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:43.99ID:p+ve2Qx80
和田アキ子がSNSやってたら番組終了後糞リプの嵐だろw

SNSが生死を分けたんだと思う

710名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:48:48.58ID:Sk8275nd0
>>574
ヘキサゴンから何を学んだんだよお前は

711名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:14.30ID:+K29DUmy0
ドラマの悪役を演じる演出とは明らかに違う手法で発信していた癖に良く言うわ

712名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:20.45ID:ZBhvWH1N0
>>676
その『何か言う』ってのは茶の間か友人間までで留めておけって事。
本人を攻撃するのは全く別の話。
それは単なる嫌がらせ、度を越せば訴えられたり捕まったりもする。
その境目が何故分からないのか。

713名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:27.92ID:RBvmsdu50
昔のほうが悪役の役者やヒールレスラーがリアルで叩かれることが多かったけどな
この子は納得ずくじゃなくて無理やりやらされてたから潰れたんだよ

714名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:29.12ID:HLZi0ajM0
地上波民放はろくな番組がない コロナ禍と相まってスポンサーも撤退していく

715名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:41.92ID:0EvuOzCq0
>>1
(放送に使われた部分が)その子の全部の人格のように映るのも怖いです

そう見せているのでしょ?

716名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:49.77ID:zMSIBnCK0
>>668
特撮とかドラマもフィクションですって出しますものね。出さないから信じたってことが本当に起きている。
たぶんリアリティーショーもフィクションのテロップ入るように規制起きるな。BPOが動き始めてるみたいだし。

717名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:50.71ID:ITAxSHJh0
まぁメイクドラマを呪文の様に唱える演出家とかいそうだよなぁあの界隈

トラブルになりそうだから洗ってみたら縮んで修羅場みたいな事なんじゃないのか

718名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:49:54.47ID:I5ExChyO0
平気な顔して、てりたま誘導するような反社を信じれというのは苦痛でしかない

719名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:00.41ID:Sk8275nd0
>>610
ケーフェイだよな

720名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:04.71ID:4C/7H0ch0
めちゃイケで中居の日本一周企画で中居ファンから余りにも苦情が来るから
ある時から最後にこの番組はフィクションですという文字で終わるオチになった

721名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:17.39ID:piDOY/dU0
>>712
本人を攻撃されることも考慮に入れて
SNSやらせてるんだろ
責任逃れは醜いわ

722名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:18.62ID:Dauglrj/0
番組とテレビ局に向けられるべき批判を個人に背負わせた罪は大きい。

723名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:33.51ID:UCsaN2Iy0
ネットで誹謗中傷してたのも実はスタッフで焚きつけてたと言われても今なら信じるわ

724名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:34.65ID:3H/rCC+50
こんな糞番組に出たせいで命を絶つなんて遺族も浮かばれないな

725名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:36.81ID:/ad/DNL80
>>1
要約
おまえらだまされた視聴者が木村を殺したんだよ

726名無しさん@恐縮です(SB-iPhone)2020/05/25(月) 01:50:39.66ID:HiApo+1S0
ここらで出演者が告発すりゃいいのにな
フリーターが「プロデューサーにコスチューム洗えって言われました」とかさw

727名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:46.07ID:TNfTnNUD0
>>681
言いたくはないけど自分で考える能力のない奴のほうが多いんだよ…
だからこんなことになってしまったわけだし…

728名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:51.27ID:JBI+sjSm0
そりゃアニメ漫画ソシャゲでウェイウェイやってる国だもんね
国民の知能が低いのも当然だ

729名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:50:57.49ID:IXUzzq890
アッコはたまにいいこと言う

730名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:51:03.59ID:CVASRIN40
出演者を追い込む仕組みはあったと言うことだね
具体的に誰の責任かは不明だが。
で、現場が独自判断でボコボコにした可能性もあると。

制作者全員で追い込んだんじゃん。
SNSが悪いって?
SNSを利用して追い込んだんじゃん。
悪質だね。

731名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:51:18.68ID:I5ExChyO0
テレビ局「俺たちに騙されんなよ!クズが!」

732名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:51:27.27ID:0EvuOzCq0
>>1
サバンナの高橋茂雄(44)は
呑気に今 あつ森の実況配信やってます

733名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:51:27.71ID:5jv7yC+O0
昔だとチャンバラの悪代官様まで誹謗中傷受けたらしいしw
子供がいじめられるだけでなく、街で偶然会えば大人にも眉をひそめられる

羊の沈黙の人食い役おじさんも、あまりに演技が上手すぎて世界中で怖がられると

734名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:51:38.99ID:/NH413Ye0
もしかしたら、このスレも和田の番組の宣伝に利用されてるだけかも
わざと煽ったりしてスレの勢い伸ばすのは良くある手口

735名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:51:47.00ID:RBvmsdu50
>>728
この手の話はアメリカとかのほうがはるかに酷いよ

736名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:51:50.85ID:Y+p5F13N0
>>681
アメさんでもリアリティショーで死人出してんだぜ
日本だろうが外国だろうが人間なんてそう変わんねえよ

737名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:04.67ID:jb7UdJ4l0
>>704
やっぱリアリティショーって英語で言わずに
現実風見世物って日本語表記が必要だな

738名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:05.57ID:pPhEI1nE0
>>681
わからない奴が多いからこうなってんだよ馬鹿

739名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:07.93ID:/ad/DNL80
ツイッターで誹謗中傷なんか一回もしたことないんだが
そんなひどいのか?

740名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:17.25ID:sIpBYXrO0
>>681
消費者庁がよく警告出してるけど
マイナスイオンとか水素水とかがんが治るとか大半は嘘だとわかって買ってるのに
本当に騙される一部の馬鹿な消費者のためになんで売る方が責められなきゃならないのかと思う

741名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:20.54ID:oa6WDhjN0
>>624
子供の頃は純粋にテレビを楽しんでたなぁ
プロレスとかもそうだけど
いちいちガチだとかやらせだとか考えなかったわ
そりゃ指摘されたらそうだけど
ただ見たまま楽しめばいいだけ
あまりにもみんなが指摘するから
無駄に穿って見るくせがついて
テレビ楽しめなくなって見なくなった

742名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:26.78ID:cJ59lazp0
バーチャルリアリティ

743名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:28.91ID:XbfUMF0W0
大体バカッター連中なんか何でも影響受ける盲目馬鹿ばっかだろうが、ガキもたくさんだわ
5ちゃんの専スレとか見てねえがそこならやらせと理解してる達観してる奴ばっかだろうけど

ネット始まってツイッター始まってもう何年だ?
いい加減理解しろよクソテレビ側も

744名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:34.76ID:ouDzzgt60
でも、真に受けて欲しいから指示してるワケで

745名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:49.50ID:4CRUCbvo0
どんなに責められても自殺なんてバカげてることするのは
メンタルの病気だと思ってしまうんだが、恐ろしい

746名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:52:56.94ID:eQ1LJQQP0
局側だってツイに突撃するのぐらい想定内に決まってんだろ
一歩遅れたとこで偉そうに講釈垂れてる馬鹿多過ぎて悲しくなるな

747名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:53:06.13ID:QsDMfcVJ0
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12160-663788/

>すると花は、快は「ずっと連絡はない」と明かし、「お金貯めて弁償するって言ったのに、連絡一切よこさずに、社長と裏でって言ったら言い方悪いけど飲みに行く約束している」と打ち明けた。


徹底的に快はゲスを演じさせられてるな
快がお金を払わないから、他のメンバーでお金を出し合って新しいコスチュームを作る筋書きだったのか

748名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:53:09.34ID:ZBhvWH1N0
>>690
無責任なのは炎上して死ぬまで追い込んだ連中だよ。
演出が誘導したんじゃなくて、
誘導されたと思い込んでる『真に受けた』アホどもだろ。

749名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:53:23.54ID:CVASRIN40
>>713
悪役商会の子供たちな

750名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:53:29.59ID:Liz4U+9s0
和田アキヲとかゴッド姉ちゃんも誹謗中傷になるんかなw

751名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:53:31.73ID:rZLQD2P00
煽りじゃなく純粋に疑問なんだけどどうしてこういう番組がやらせとか演出あるって分からないのがいるんだろ?
そこまでのめり込んでテレビ番組の出演者を叩く意味って何?

752名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:53:35.42ID:I5ExChyO0
人が死んだ後で、「これは全て演出だったんですぅ…」

いやいや、最後までリアリティショー貫けよ!ゴミがよ。

753名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:53:45.36ID:yy5G2snY0
>>9
リアルなバーリトゥードを見ちゃった後のプロレスファンは
「お約束」を楽しんでるからヒールを憎む事は無く
悪役に徹するレベルが高ければ高いほど尊敬の対象

754名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:11.59ID:tq6P/SCQ0
>>1
もうそんなテレビ番組を放送するのやめろよ

755名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:16.17ID:ml+gMrWU0
長年のプロレスファンっていう枕言葉使って叩くヤツ見て閉口したわ
長年のプロレスファン自称するなら木村花の本当の人となり知ってるはずだからな
例えるなら、蝶野の年末ビンタ見て、
プロレスファンとして信じられません!
とか言ってるヤツと同じ

756名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:24.85ID:zMSIBnCK0
>>672
昭和の時代はお蔵入りがたくさんでしたよ。色仕掛けで最後までされたりマジギレで流血とか。今から思うとスゴい時代だ

757名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:25.11ID:B6ngX0Hp0
なんていうか、出演者も皆これがTVショーであることを分かってるから
自分の役割は今何なのかってことを察しながらある程度流れに乗ってるはず 台本があろうとなかろうとね
今回も花さんがあっさり「いいよー」って許しちゃったらテレビ的に映えないからフリーターと対立する流れに乗ったってのはあるだろう
彼女もプロレスラーだからプロレスで喧嘩するとかも得意だと思うし

758名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:34.59ID:misaoWlc0
本気で信じて叩く奴
番組のノリの乗っかって叩く奴
どっちもいるんじゃないかな

759名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:37.31ID:lLP9gK6I0
>>1

アッコすげえな

芸能人ではじめてじゃね?この件でフジテレビのテラスハウスは台本だって批判したの

760名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:39.96ID:JBI+sjSm0
>>743
逆だね
今の日本は年齢が上に行くほど馬鹿

新聞やテレビで一方的に情報得て洗脳されてきた40代以上の知能が低い

若者はSNS上で情報共有する習慣がついてるから台本なんてすぐわかる

761名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:43.37ID:/ad/DNL80
誹謗中傷も番組の反響だととらえて台本つくってたとしたらどうなん
それでも責任は視聴者だけなのか?

762名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:45.77ID:Jp/bmauN0
偏向報道やヤラセ同調圧力などテレビ局はこれを期に全てを反省して欲しいし視聴者も考え直して欲しいとは思うよな

763名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:54:47.66ID:3YlkngXs0
つまりTV局のせいでした

764名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:00.87ID:CB6VUA5f0
>>40
これYOUさんが促してるだけで山里はバラエティのノリしてるだけじゃなね?

765名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:10.98ID:CVASRIN40
>>748
印象操作が許されている現在、誘導は演出上有効な手段でしょ。
うまく誘導されるアホがいる事が番組を成立させる要素だろうに

766名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:11.47ID:j+zMpkof0
まあ河原乞食の静かなことよ
畑違いではプロフェッショナルのごとく暴れて
テレビで問題おきてみ?
素人がテレビに口出すのやめてだとよ

767名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:13.07ID:G9EHcWSP0
ドラマでだって悪役に不快感抱いて役者自体にヘイト向くのあるのにな
テレビ番組はこわいな〜

768名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:36.48ID:mEro1uw90
冷静に考えればSNSはまず荒らしをブロックする機能があるんだよね
本来リテラシーがある人達はそうしてるはずだし
嫌になればSNSを止めることも出来たはず
それが出来なかったという所が自分は異常性を感じる
本人のプロフィールに趣味がホラー小説を読むこと、とあるのも引っ掛かる
愛してると言いながらリストカットして死ぬというのは精神疾患の傾向や元からの気質を疑う

769名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:37.64ID:XYDxOwtG0
実際批判してた子が中学生とかだったらしゃーないなって思うわ
結局これはフィクションですって流さないのが悪い

770名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:51.86ID:lZpjfnqD0
プロレス内ならファンも空気読めるんだけど
大衆の真バカ相手は疲れるわな
真に受けすぎだけど

771名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:54.33ID:i/cURx1V0
>>184
これがわかってる層はそもそもこんな番組見ないんじゃねーの?他人の恋愛ごっこ見る層がいまいちわからんけど

772名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:55:59.21ID:O4h6eBcK0
>>725
その視聴者に出演者を誘導して叩けと仕向けてたのが
番組MCの山里だったりする訳じゃん

773名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:01.67ID:tq6P/SCQ0
>>116
そういうことだよな
バカを騙して金儲けしてるくせに
真に受けるバカの方が悪いと言ってるんだから

774名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:03.74ID:jqqrsvdr0
フジテレビと山里の責任は逃れられ無いよ
特に山里は扇動しておきながら気付かなかったなんて言い訳してて最悪だ

775名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:22.28ID:+dcYhuo+0
>>727
こんなん見てんのなんてそもそもそんな層ターゲットだろうが
で、こんなんまでやってそんな奴等煽るとか後から知って呆れたわ

【テラハ】木村花さん死去の1週間前に、「テラスハウス」公式YouTubeが花さんの炎上を蒸し返す動画を3本投稿 ★4 [Time Traveler★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1590295430/

776名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:30.22ID:5RHc5GiF0
今の時代に「ガチンコ」なる番組があったら、大炎上間違いなしだよね。

777名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:30.96ID:misaoWlc0
深刻じゃないストレスってのは商品になるからね
スポーツなんかもストレスを売る商売と言われるし

778名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:32.25ID:pPhEI1nE0
>>761
メインMCの山里がSNSでの誹謗中傷を扇動してるからな

SNSでの出演者への誹謗中傷も番組的にはおいしかったんだろうな

779名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:37.66ID:HLZi0ajM0
ガチンコは勧善懲悪の要素があったからな
悪い不良を竹中が殴って改心させる
とにかく竹中が強すぎる設定だから成り立っていた

780名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:41.16ID:MDIRAXx30
これから常時テロップでフィクションですって付くようになるんだろうな

781名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:42.16ID:56kZ5/SY0
プロレスを見てればこういう番組の楽しみ方も身に付くのに

782名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:56:48.72ID:CVASRIN40
>>762
ねつ造や印象操作は最低の部類なんだが、あれを報道と言ってしまうところがレベルの低さを物語っていると思う。

783名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:06.49ID:i/cURx1V0
>>773
確かにな

784名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:12.45ID:oKh8b3AWO
>>1
怒って下さいと指示されてる、
木村は指示されたと思う
と言ってるんだな和田は

一歩前進
後は叩かれるように誘導、実際ボッコボコに叩かれたのに放置した制作側の責任も問うべき
SNSで叩いた奴らばかり問題にするんじゃねぇぞマスゴミ

785名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:17.41ID:KQib8/YY0
>>708
批判した人は、その世界観に入り込みすぎると、境目がボヤけて、
制御できなくなるんだろうね。

でも恋愛もの番組で出演者に中傷って男は普通やらないから、
同性の叩きが多かったんじゃないかな。

持論だけど、男は異性に叩かれたほうがダメージあって、
女は同性に叩かれたほうがダメージが大きい気がする。

786名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:35.55ID:KrnnYs/80
>>776
ジャニオタも巻き込んでヤバいだろうな

787名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:39.26ID:jxKrUiyg0
江頭もパチ屋の営業中に素人に邪魔されてマジギレしてるし
一般人は芸能人をTVのイメージそのままでしか見てないからな

788名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:47.61ID:wGT6Jol/0
仕事で悩んで死ぬ人なんて現実にもたくさんいるからな
死ぬくらいなら辞めればよかったのにとか簡単には言えないよ

789名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:50.18ID:9uufb1+Z0
>>704
違うぞw
リアリティーショーを最大限楽しむ正しい参加の仕方
それがリア垢への突撃
それによって今後の展開が変わるからね

台本だと思っていようが勘違いしていようがやることは同じ
ようはそういうシステムなんだよ

790名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:50.64ID:MkwZDF4T0
>>785
男ばっかが叩いてたよ

791名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:55.88ID:LZtmhMDz0
>>8
間違ってはいけないのが
先ずは番組責任者、
テレビ局の責任を問うべき。

誹謗中傷で炎上させる煽り、
演出、ヤラセかあったはず。
テレビ局が一番の原因

プロデューサー、編成局長の
出世は終わり。

792名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:57:57.64ID:o8Vh9gJz0
ショーとしてみてるからモニタリングでさえも楽しめるけどな
ゆとりのないやつが多すぎる

793名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:08.91ID:sIpBYXrO0
>>751
やらせとか演出あるとか分かるのはモニタリングとかこんな番組見なくて済むんだが
分からないのがいるからこんな番組にのめり込んで
演者を好きになってファンになったり嫌いになってアンチになったりするんだろう

794名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:09.82ID:ZBhvWH1N0
>>721
それこそ攻撃した人間の言い逃れみたいだけどな。
責任は死に追いやった連中にこそある、違うか?
攻撃するように仕向けたと思い込んでるだけだし。
ってか、お前はSNSで攻撃する人間なのか?

795名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:15.12ID:3H/rCC+50
>>733
時代劇の悪役の人や西遊記の左とん平の子供がいじめにあったりな
そうそうので嫌ったりする奴は頭おかしいけど

796名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:27.46ID:qYKxdRBs0
視聴者のせいにしたところで問題は解決しない

797名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:32.77ID:FlVOWxIo0
テレビ見てるやつらは
頭悪いから本気にしてしまうんだよ
台本あるなんて思ってないし

798名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:42.24ID:/ad/DNL80
というかテラスハウス含め恋愛りあてぃ番組一回も見たことなくて
あんまよくわからんでレスしてるわ

799名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:44.13ID:lLP9gK6I0
自己顕示欲と利害関係に敏感な木っ端芸人にこの主張は無理なんだよなぁ

やっぱり、アッコはすげえや。もう大御所で自分を追い落とせないってわかってるのも大きいが

それでもこの視点語れるのがレジェンドだと思う。松本人志には無理

800名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:47.78ID:3TRFX1vQ0
フジテレビはあいのり時代からいつもこれ
わざと問題起こしそうなトラブルメーカーを入れて視聴者を煽る
今まではたまたま死人が出なかっただけでヒールの演者はずっと叩かれてきた

801名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:58:51.42ID:zMSIBnCK0
>>693
みりん風調味料のみりんみたいなもんでしょう

802名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:00.63ID:UNMPwjtA0
>>780
昭和のドラマ見ると、最後に青い画面で「この作品はフィクションです」って注意書き出てくるけど
今もああいうのあるのかな
とんと日本のドラマ見なくなったから知らんが

803名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:04.17ID:AcKBaTJ90
>>740
まあ、健康に関する事象なら
事実を逸脱した表現などは規制されて構わないと思うわ。
薬だって「○○に効きます」っていうのは違法なんだから。

804名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:04.18ID:rMH5sTUa0
テレビなんて出演者皆キャラ作ってるし演出ありきなのは常識だろ
そんな事も分からない馬鹿のせいでテレビがどんどん詰まらなくなってくんだろうな

805名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:05.55ID:O4h6eBcK0
率先して煽ってた山里にも大きな責任があるだろう

806名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:15.21ID:KeJvfwhh0
>>713
本人が投稿してたSNSでは猫を抱いてたり全くヒールじゃなかったからな
本当の自分と世間に思われてるヒールキャラが乖離し過ぎておかしくなっちゃったんだろうな
心が女で体が男なLGBTみたいなもん

807名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:15.66ID:wMkV2goUO
岡村隆史「嫌なら見るな、の俺は正しかったんや〜!」

808名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:26.74ID:MkwZDF4T0
>>793
知能に問題あるの多いんかね
実際障害と判断されなくてもギリ健の人達って沢山いるって言うし

809名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:29.88ID:misaoWlc0
SNS以前では番組内で完結させる必要があったけど
SNS以降は必ずしもその必要がないテラスハウスがどうだったかは実際にはわからないけど
今のリアリティショーでSNS意識しない作りってあるんかな

810名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:33.29ID:I9iLvHxo0
もうBPO辺りが全ての番組でどこまで演出か確認できるようにしてほしい。

811名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:43.89ID:XbfUMF0W0
大体こんなんやらせだとわかってまで見たい番組かね
しょうもない

812名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:51.53ID:/NH413Ye0
>>768
まぁ人によりけりかもしれん
ここでも、あぼーんのレスがあったら気になって見る人もいるだろうし

813名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:51.57ID:KQib8/YY0
>>790
あ、そうなの?
ずいぶんと女々しい時代になったな。

814名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:54.08ID:/ad/DNL80
そういやハリポタのマルフォイ役とか悪役だったから嫌われたとかなんとかいってたな

815名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:57.40ID:/rj3GhI80
最近、慰安婦支援組織の詐欺で問題になってたろう

慰安婦詐欺団体を真に受けてたアホもいるが
詐欺師が悪いに決まってる

816名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:57.51ID:EDsWsXU+0
>>751
不快だと感じると、即文句言う時代だから
中傷された時点で、すみませんこれは演出でしたがやり過ぎでした等の謝罪コメント出さなきゃ駄目だった

817名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:59:57.99ID:Y+p5F13N0
>>785
今回だって顔晒して叩いてた奴男だったろ
そもそも本人に粘着凸なんて普通じゃない奴なんだし

818名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:00:04.97ID:CVASRIN40
>>760
どの世代もバカはバカ
99%はバカ
若者がって言うわりにはカスが多いだろ?
年寄りも同じ
ぜーんぶバカ

819名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:00:12.81ID:lLP9gK6I0
この問題の本質を1秒で理解してそれでフジテレビの圧力物ともせずに語るアッコのえらさ

もう水戸黄門だよね

松本人志には無理、松本人志は悪代官

820名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:00:25.81ID:o8Vh9gJz0
政治家でもそうだが実際会うとよい人かもしれないしな
テレビだけの情報じゃなんともいえないわな

821名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:00:57.34ID:MkwZDF4T0
やらせでも男女の恋愛模様見てキュンキュンしたい!→わかる
やらせでも見て叩く!死ぬまで追い詰めろ!→わからない

822名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:06.28ID:AcKBaTJ90
>>802
最近、再放送されている昭和ドラマだと、
「この作品には一部不穏当な表現があり…」って出てくる。
アニメの笑うセールスマンでさえ、冒頭に断り書きがあったぞ。

823名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:27.74ID:2NiofwPj0
粘着して誹謗中傷した連中は当然クズなんだが、フジテレビと制作に関わってる連中の罪は重大だわな。
過去にも中傷受けたキャストたくさんいるんだろ?
こんなバカげた番組さっさとやめちまえよ。

824名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:28.90ID:eQ1LJQQP0
アニメの悪役キャラの声優を叩く時だってあるんだけど
自分が上だと思いたいが為に「真に受けてる馬鹿が沢山いる」と思ってるならお前らの方がよっぽどピュアで馬鹿だから

825名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:33.15ID:JBI+sjSm0
>>818
いやいや日本の40代以上は特に馬鹿

未だにFAXハンコなんて使ってるくらいだし(笑)

826名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:34.28ID:sIpBYXrO0
>>789
なるほど悪役レスラーに観客がブーイングや罵声を浴びせるまでがプロレスか

827名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:36.93ID:+dcYhuo+0
>>751
そういう層相手の商売なんだよ
テラスハウスなんてバカらしくてみてられんわ
って層はここまで劣悪な状態になってるなんてこの件見て驚いてるわ…

828名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:43.32ID:zMSIBnCK0
>>700
彼らはトリガーを作れないんだよなぁ...
バラエティ慣れした芸人じゃないんだからさ。

829名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:49.58ID:ez7d1BKt0
殺したなんてことはなくて
責任放り投げて勝手に死んだだけ
ショーと普通の生活をごっちゃにしてはいけない
契約して舞台に立って
投げ出した

830名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:51.91ID:CVASRIN40
>>810
ワイドショーもニュース番組も確認できるようにして欲しいわ

831名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:52.01ID:ZAKhJles0
リアリティショー番組は法的に禁止すべき

832名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:57.15ID:Liz4U+9s0
>>776
いったいどうなってしまうのか

833名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:01:58.29ID:lLP9gK6I0
芸能人はどいつもこいつも

ネットVS私達の構図

テラスハウスVS木村花

は誰も語らない

アッコだけが俺の思ってたこと語ってくれた

やっぱりすげー

834名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:02:07.34ID:FlVOWxIo0
冬彦さん演じた佐野史郎さん
バッシングあったようだけど
役と本人違うだろうに
やっぱテレビ見る層は頭やばい

835名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:02:22.57ID:+UFXlAky0
朝鮮人死ね

836名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:02:23.44ID:o8Vh9gJz0
>>823
今回が初めてならわかるが過去にもあったのなら
きちんとフォローするなり中傷が発生しないような編集をすべきだったよな

837名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:02:43.68ID:3H/rCC+50
>>820
ニュースも問題発言だけ切り取って前後の会話聞いたら全く別の意味になったりな
テレビ番組は偏向がひどい

838名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:02:50.22ID:cudWSdyr0
何でもかんでも、難癖をつけることだけが野党や左翼マスコミの仕事。みていて気持ち悪いし恥ずかしい。
配布マスクにまでケチをつける。政権へのヘイトは許されて、中国、韓国、在日へのヘイトは許されないのか?
桜の会は自分たちも民主時代で行っており、森友も加計も友達だから、配慮したんだろうという想像からスタート。
検事長も三権分立だといっていながら、麻雀問題が出たら任命責任だと噛みつく。麻雀をやっていたのはなんと朝日社員だわな。
政権をおとしめる難癖の印象操作ばかりで、左翼野党は見苦しい時間稼ぎでしか存在感が示せず、
コロナ対策や重要な政策が遅れるそれこそ税金の無駄。
日本人の国益を考えず、中韓や在日の意図する主張しかしない極左野党と極左マスコミは、日本人を混乱させ分断させる日本人の本当の敵だ。
極左野党と極左マスコミの反日、反政権の嘘やねつ造、嫌がらせや難癖の印象操作によるプロパガンダに簡単に洗脳されるな。
自由も選挙権もなくても平気で、コピーやパクリも平気と洗脳されている中国人、
日本軍の強制した従軍慰安婦を、朝日までが否定しているのに、いまだに日本を国ぐるみで憎むように洗脳している韓国人、
共産主義と言いながら世襲で贅沢をして、暗殺をしたり核兵器まで開発した金一族を神として洗脳している北朝鮮などと同じように、
日本の極左野党や極左マスコミは、ねつ造や印象操作で、日本を分断、混乱するように、日本人を洗脳しているのだ。
今先進国で、最も死者が少ないコロナ対応をしているのは安倍政権なのであり、評価すべきことなのだ。
日本人が団結してコロナと対決すべき時に、極左野党や極左マスコミに洗脳され、安倍政権支持率が下がるようでは、中国や韓国、北朝鮮のプロパガンダを批判できず、世界からも笑われる話だ。
日本が先進国の中で極端に少なく死者を抑えたコロナ対策は大成功であり、安倍政権の大金星であるのだ。。

芸能人は在日パヨクへの忖度で、ねつ造ヘイトを政権に繰り返すのをやめよ。反日芸能人は外国人に買収された国賊に等しいのである。
今の日本を闇から支配しているのは日本人ではない在日パヨクである。
木村さんも、岡村や安倍政権のように、在日パヨクや極左メディアの難癖やヘイトの連呼の犠牲者である。

839名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:02:53.41ID:mEro1uw90
この件で誹謗中傷を規制するとか豪語してる人達がいるけど
それが言論の自由の問題に引っ掛かるという事も理解してないし
批判と非難を分けることなんて現実的に不可能なんだよな
殆どがグレーゾーンであるから、極少数の明らかな黒を潰してもいいけど
それでは現実的に何の効果も無いだろうしね
国が言論の自由を規制する方がよっぽど危険

840名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:03:06.95ID:i/cURx1V0
>>793
そのまま年取ってテレビに流されるまま納豆買い占めたりヨーグルト買い占めたりするようになるんだろな

841名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:03:11.02ID:ZAKhJles0
>>829
それがドラマならわかるよ
でもこの場合は彼女の個人の責任にされるわけでしょ
ひどすぎるよ

842名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:03:43.35ID:FxwM3zJ00
ヤラセかどうかなんて直接に関わった人しかわからんし
放映された映像で判断するしかないんだが

843名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:03:47.53ID:KQib8/YY0
>>817
今の男の子は中性的な子が多いのかな。
恋愛ものの番組みて一喜一憂するんだね。

844名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:03:48.40ID:Jp/bmauN0
>>782
そうね
報道番組ですら普通にそれが行われてるからテレビなんて何も信じるなって事になる
見ていてアホらしいし逆に信じている視聴者がアホとなってしまう

845名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:03:49.39ID:5SKoXpe1O
YOUが番組で「台本無し」とか言っているじゃん

846名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:03:50.98ID:CVASRIN40
>>829
契約には何が含まれていたのか?
非人道的な事項は契約無効
契約で逃げるとかなりヤバイ方向に進むけど?

847名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:04:02.08ID:oa6WDhjN0
>>775
出演者のケアできてないのが一番問題だよね
自殺するなんて発想誰も持ってないもん
今になって中傷がーって言ってもそれありきのコンテンツのはずだし
まあどういう番組なのか
でこの若いレスラーの子がなんで出ることになって
なにをして炎上することになったのか知らんけどただ可哀そうだわ
結果論こういう仕事に向かない子だったってことだし
自分はなくなってもらって結構なんだけど
そもそものテレビ業界の是非を問うってのもどうかって話だが
焦点はこの部分なのは間違いない

848名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:04:05.51ID:GM/ALpG40
この手の番組は炎上目的で視聴者を集めているyoutubeと大差ない

849名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:04:20.43ID:YG1o2DIM0
>>797
YouTuberのヤラセカミングアウトはびっくりしたわ
テレビと違ってガチだと信じてたのに

850名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:04:21.17ID:FlVOWxIo0
テレビは知恵遅れが好むもの

851名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:04:26.59ID:B6ngX0Hp0
めちゃイケの監督の片岡飛鳥が
演出のなかにガチな部分も多々混ざっているからリアリティーがあって面白いしドキュメンタリーになる
みたいなことを言ってたがテラスハウスもそういう線を狙ってるんだろう多分

852名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:04:44.30ID:ZAKhJles0
>>845
台本なくても編集放送してる時点で
彼女はヒールにされてたわけでしょ

853名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:04:49.81ID:By766fkr0
何が酷いって、一番何もかも裏事情知ってた製作側が、ヤラセっぱなしで何のフォローもしてなかったっていう。
真っ先にお前らが気付いて助けなかったら、誰も分からないだろうがと。
演出で〜とかじゃなく、その結果ガンガン叩かれてて、それが製作の求めてる結果なら、せめて本人と面と向かってめちゃくちゃ褒めてやるぐらいはしてやらないと。
何か出来る事なかったかなぁとか言ってる時点で全然ダメでしょと。

854名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:07.61ID:xUKu+3m+0
モニタリングとかも打ち切ったほうがいいだろ
あれもいつかやらかすだろ

855名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:14.73ID:XYDxOwtG0
>>836
今年まで出てた子が叩かれて辞めたのは知ってる
ちなみに愛華って子で山里が率先して叩いてた子で花は山里内ではマシな方

856名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:22.72ID:lLP9gK6I0
テラスハウス(リモコン)→ネットのアンチ(ラジコン)→木村花「みんなごめんね、私は弱いの、ヒールやり続けられなくて、TV局の人もごめんなさい。迷惑かけて・・・さようなら」

857名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:30.44ID:14Ab/6CJ0
>>768
リスカ跡に古傷があるんだから番組出る前からの常習でしょう
どう見ても元から希死念慮ありの精神疾患持ち
こんなヘイト集まるような番組出してる場合じゃないし入院させるべき
オーディションの段階で誰もメンヘラ気質に気付かなかったんだろうか

858名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:38.68ID:YUycU18Z0
>>842
ヤラセというか台本がないとやりようがないんだが…
多分、日本にはそのレベルの人が多いんだろうな…

859名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:54.23ID:LgZB0znO0
言いたい事言ってやりたい事して
真に受けるなとかいい商売だなー

860名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:54.28ID:S7bUpGu50
視聴者の受け取り方が悪いってことかえ?

コント見て芸人笑ったら、演技だから笑うな
泣きドラマ見て泣いたら、演技だから泣くな

こんなんめちゃくちゃやん

861名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:54.52ID:TNfTnNUD0
>>751
そういう層は「テレビは嘘をつかない」という前提でテレビを見ているから
やらせとか演出に疑問を持たない

862名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:05:58.05ID:FlVOWxIo0
切り替えできない
割り切れない子は病むよ
裏表ない素直な人は芸能人向いてない

863名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:04.32ID:Nby6Udhd0
子供だってテレビを鵜呑みにするよ
ホントにテレビってバカ量産システム
子供に見せるのは児童虐待だ

864名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:08.42ID:4QkFqyFz0
亀田兄弟と同じだよな。あれを間に受けてガチ切れしてるやついたっけ。やくみつるとか。

865名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:17.07ID:Jp/bmauN0
>>852
最近は見てなかったけどそうだと思う
見ないでもイメージは湧く

866名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:22.28ID:SwSXFiON0
TV自体を否定しちゃってて草生える
TVもう見る価値ないだろ

867名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:22.74ID:6ERKhzTO0
売れない芸能人集めてヤラセさせる番組

868名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:27.51ID:o8Vh9gJz0
洗濯機の一件がガチでもうっかりミスだし、すいませんねで
番組が弁償すりゃよかっただけだろ。わざわざ喧嘩の場面も放送する必要ないと
思うけどね

869名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:29.13ID:ZAKhJles0
>>851
バライティ番組やドラマと
リアリティショー番組はちがうやろ

870名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:06:32.78ID:8dnAXkwF0
>>845
山里よりコメントに頭抱えてるかも

871名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:07:14.82ID:wHeJG3b+0
>>849
Vtuberとか棒読みで台本読んでて笑うわ

872名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:07:26.98ID:lLP9gK6I0
テラスハウスの人たちはプロレスラーだからメンタル強いと思ったのだろうな
別に殺そうと思って殺したわけじゃないのだけど結果的に死を選んでしまった
自己責任なんだけど後味悪い

ただ花ちゃんは別にテラスハウスのスタッフや山里を恨んでないと思う

873名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:07:32.83ID:XbfUMF0W0
今のユーチューバーやら生主やらの間でもすったもんだがあって視聴者がああだこうだ言い合ってんだよ
割とそういうのもう一般的
ただユーチューバーらは自由に謝罪も発言もできるけどな

そういう論争怒るような番組作りにわざとしておいてよくもまぁ…

874名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:07:48.13ID:oa6WDhjN0
>>834
ドラマでそのレベルなんだから
個人に批判向きそうな演出は考えないとだめだね
この世の現象を紹介するだけのプログラムなら平和だ
工場見学の番組とか個人はいっさいでませんみたいな

875名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:07:52.01ID:JZms9rVB0
見たことないけどガチンコ!みたいな感じ?

876名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:07:56.33ID:j4V/wuJi0
>>845
そりゃドラマみたいに一字一句書かれた台本なんてないだろうよ
だけど「演出」や「スタッフによる提案」はあるだろうよ

877名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:08:06.47ID:G1EQpKxL0
それって製作側の問題じゃん
全部ヤラセですっていえば問題ないよ
リアリティーで売ってるから然るべき非難もあるだろ

878名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:08:23.56ID:/1x4W9+D0
芸能界       : やらせ
女子プロレスラー業界: 悪役

やらせ=悪役

どっちがむごい??

879名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:08:39.35ID:+VyZGbL00
>>839
つか、権力者側にそういう隙を与えてしまったのは馬鹿としかいいようがない。

880名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:08:42.96ID:/NH413Ye0
>>842
テレビ演出だったりカメラワークだったり時系列だったりフィクションかノンフィクションかは、だいたいは分かるようにはならないと

881名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:08:50.13ID:kC3+93SS0
地上波のテラスハウスは編集されてるから
Netflix版見ると自殺した人の自業自得な感じもするよ

882名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:08:55.43ID:AcKBaTJ90
SNSって、事務所なりマネージャーの検閲が入らんのかな?
ま、この人の場合そういう役割の人がいなかったとしても、
番組制作側でアカウント作るよな?
本当に個人で対応させていたとしたら、それは闇営業の部類に入らんか?

883名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:08:57.36ID:j6V6gR1r0
演出ならば、「これは演出で演者の主義主張ではありません」と注釈いれないと
 
もし批判さえ許されない社会になるなら、不愉快な人が出演してたら猛烈に苦情入れる方にシフトするわ

884名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:12.88ID:jb7UdJ4l0
つーかガヤのタレント陣が視聴者を煽る意味がわからんのだが?
もう出演者を視聴者が叩くの前提の作りじゃん?

885名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:33.06ID:CVASRIN40
>>872
なんで?
出口を塞いだ連中よ?

886名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:33.69ID:o8Vh9gJz0
編集でカットもできるし、いくらでもヘイトが向かないように調整できるんだよな
正直配慮がたりないなあと思うわ

887名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:39.57ID:i/cURx1V0
>>858
これ系の番組って海外のが流行ってるんじゃねーの?で自殺者多数って見たけど

888名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:39.70ID:Y+p5F13N0
>>492
世間はコロナでピリピリして自粛自粛煩い中で番組の演出で悪役やらされて
SNSは嫌がってんのに無理矢理やらされ続けて粘着キチガイに叩かれ続けて
そら気も病むわ可哀想な話だよ

889名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:42.06ID:fC4DhQ+E0
和田アキ子の言い分は勝手に信じた視聴者が悪いって事ですか

890名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:52.46ID:KQib8/YY0
テラスハウスってリアルを追及したドラマでしょ?
見たことないけど。
宣伝の映像見る限りじゃ、該当インタヴューの人よりも冷静な演技してるし。

891名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:55.86ID:eSmPmald0
悪役専門の役者なんて
剃刀送られてくるのは日常茶飯事

それも演技力の証明と受け止めた

892名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:56.94ID:mEro1uw90
>>857
これが最大の非難する点だよな
どう考えてもNetflixとフジテレビのディレクターが有罪
どこに目玉付けて生きてるんだってレベル
友達や親も知らなかったのかよく分からないけど、知ってたなら無実とは言えないな

893名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:09:58.77ID:FlVOWxIo0
>>884
これな

894名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:10:09.76ID:9xGQ+52z0
必殺仕事人の菅井きんが降板騒動ってのが昔はあったよな
役のせいで娘の縁談に影響が出るとか何とか

895名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:10:40.38ID:XYDxOwtG0
>>881
ネトフリ24時間ずっと放送してんのかよ、すげーな

お前馬鹿って言われない?

896名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:10:57.77ID:GRxqNC7p0
この件は番組制作側の問題じゃね?
若い子は傷つきやすくケアもいる。
もっとこう、どんなに叩かれても不倫は文化と言い張った石田純一とかを起用しないと!

897名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:01.37ID:QXQFKIo40
そういう馬鹿を相手に商売してる自覚はあるだろうに今更な話だ

898名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:17.43ID:I0ZgYDCR0
ヤラセならテレビ局が悪いじゃん

899名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:23.79ID:Hk1SKE9A0
アンパンマンとバイキンマンも裏では仲良くしてますって映像ちゃんと流せよ
子供はフィクションなんてわからないからな

900名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:30.86ID:6758Yy/60
TVや新聞は、ニュースですら都合のいい所だけ切り取って、印象操作してるからね。

901名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:36.54ID:AcKBaTJ90
>>864
ま、子供たち(兄弟)は本当は賢いんだろうな、とは思ったが、
父親がアレだからねぇw
マジもんに見えても仕方ないというか。

902名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:51.63ID:zMSIBnCK0
>>779
竹原じゃなくて?

903名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:52.89ID:YUycU18Z0
>>887
観てる側がどうとるかの問題でしょ
少なくとも日本ではあいのりの頃から台本がないと思って観てるアホが多かったのは確か

904名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:53.39ID:ZAKhJles0
>>842
>>880
バライティ、ドラマ  フィクション
ニュース       ノンフィクション

リアリティショー番組 
ノンフィクションに見せたフィクションでネット炎上させ荒稼ぎ
責任は出演者に押し付ける、海外でも自殺者多数
こんなもん禁止すべき

905名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:57.69ID:Jp/bmauN0
>>886
これな
ヘイトが向くように編集もしてるし煽って盛り上げもうともしてるからね
番組に全く責任がないとは思えんわ

906名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:11:59.63ID:98D13XDu0
twitterで暴れたのに訴えられなかった奴がいたらあやしいな
雇われた煽り屋かもしれない
ヤラセじゃなかったらMCの責任が重くなる
tubeで見た限りでは花さん切れ慣れている人ではないね

907名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:07.37ID:/ad/DNL80
恋愛リアリティ番組って台本なくガチでやってると思ってるひととかいるんだな
これとか台本のネタ募集だろ

AbemaTV『恋する❤︎週末ホームステイ』
コンテスト概要
AbemaTVにて放送中の大人気恋愛リアリティ番組『恋する❤︎週末ホームステイ』の恋愛ルールをベースに、
高校生が恋に落ちる過程を表現した短編ノベルやイラストをプロアマ問わず広く募集します。応募は講談社ILLUST DAYSとNOVEL DAYSを利用してください。

・受賞作品の出版権および公衆送信権については賞金を対価として講談社およびAbemaTVに帰属しますので予めご了承のうえご投稿くさい

908名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:07.70ID:I5ExChyO0
山ちゃんのTwitterがアンチを粛清しまくって、宗教信者みたいなリプしかないことに戦慄を覚えた…

909名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:33.53ID:Nby6Udhd0
タイガージェットシンは日本に来ると24時間狂人を演じていた。
街中でファンに見つかると奇声を上げて追いかけまわしていた。
祖国のカナダでは売れないベビーフェイスのレスラーだったんだけどね。
ただ、これは外国人だからできたんだよな。

910名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:34.27ID:QsDMfcVJ0
>>894
そんな縁談断れよw
ドラマを真に受けるアホと関わらずにすむだろ

911名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:35.33ID:o8Vh9gJz0
面白ければなんでもいい、視聴率が稼げればいいって風潮くそだよな
出演者だって人間なんだからさ。少しは思いやりを持てよ

912名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:38.53ID:Hk1SKE9A0
GACKTはがちなん?

913名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:38.87ID:tmzGHMfj0
>>4
ヤラセぐらいで死なせていいと居直らないでください

914名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:45.69ID:f15G3PG50
>>877
演者もヤラセだけどリアリティで売ってるのに出てるんだから誹謗中傷に耐えられないなら出るなと
某有名な悪役の大御所さんはリアルで嫌われた事を嬉しく思ったとの事だしその覚悟がないなら悪役やんなと思うんだが
まぁプロレスと演技は違うんでしょうけど

915名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:48.32ID:tb7atQmg0
バラエティーだから本気にするやつが悪いとかそうゆうのは通用しない

916名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:12:51.62ID:avl6XicW0
>>831
それだとNHKの大河ドラマも放送禁止だな
日本の視聴者はドラマを真実だと盲信する傾向が強過ぎる

伊達仙台藩主が「薩摩人・長州人皆殺し令」を仙台藩の家臣達に命じた結果
仙台藩領の内外で薩摩藩や長州藩の出身者が武士以外も何人も殺害されて
長州藩の世良修蔵もその命令の犠牲者の1人だったということを理解したうえで
世良が悪者に描かれた『八重の桜』という虚偽を視聴した人が何人いただろうか

917名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:01.86ID:lLP9gK6I0
>>885
花ちゃんは優しい人だから
お前みたいな蛆虫とちがって

918名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:07.90ID:28Ez4mEe0
虚構の世界の人は虚構に閉じ籠ったままのほうがいいよ

919名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:19.57ID:ZbWxF7Lj0
>>879
言論にたいして言論以外の手段で対抗するのは卑怯だと思う
天安門かよ

920名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:21.32ID:RP+GPcIH0
>>908
Twitterって表示するリプライを選別できるの?

921名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:24.46ID:lSnSONT10
>>864
亀田はヤラセをガチの世界に持ち込んだから嫌われてるんであって、今回のケースとは違う

922名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:30.14ID:ELL6sE9C0

923名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:41.82ID:FlVOWxIo0
テレビ屋は創作屋ってことを忘れるな
ありのままを伝えてるなんてありえないから

924名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:43.98ID:e8ws1Z5f0
ひょっとしたら片ヤオみたいな感じで、
洗濯機の件はニートや周りが台本、死んだ奴だけガチだったのかもね

でないと死んだりしないと思うんだよな…
台本通りにやって叩かれたらさ、演者は「下級国民ワロスw」ってならんかね?

925名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:55.19ID:+K29DUmy0
元をただせば今回の話なんて注目を集めれば金になると知っている連中の捨て駒となっただけの話でしょ

926名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:57.02ID:lLP9gK6I0
花ちゃんの死を利用して山里を叩きたいアンチに告ぐ
お前らのやってることは花ちゃんの死を冒涜してると

927名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:57.88ID:kC3+93SS0
>>895
そういう意味で言ったんじゃないよ
何で自殺した女とその原因になった男が
揉めたか詳細が地上波では削られてるから
Netflix見てた人なら分かると思うけど
台本にしても本人がやりすぎたのは事実なんだよ

928名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:13:58.43ID:MkwZDF4T0
>>899
そういう話あるから
てか悪さしないとアンパンマンはばいきんまん殴ったりしないからな
まずやめるんだって言って聞かなかったら実力行使してるだけ

929名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:02.18ID:6ERKhzTO0
かかってこいよって感じでイキりまくってたから全力でいかれたんだろ
そもそもこいつ擁護する理由なに?
殺人予告でもされたんならまだしも

930名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:25.32ID:I9iLvHxo0
>>864
>亀田兄弟と同じだよな。あれを間に受けてガチ切れしてるやついたっけ。やくみつるとか。

テレビに出てる人でも誤解してるなら視聴者で誤解する人は出るだろうな。

931名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:26.14ID:B6ngX0Hp0
>>869
ドラマとは全然違うけど
めちゃイケとか電波少年のヒッチハイクみたいなドキュメンタリーを基調としたTVショー
とテラスハウスみたいなリアリティーショー
の本質は結構近いと思う

932名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:31.30ID:RP+GPcIH0
>>914
ドラマや映画は誰だって役を演じてるだけだと知ってるが
リアリティショーってのは敢えてそこをボカして視聴者を錯覚させるものだからね

933名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:36.62ID:txzt4h8x0
スチュワーデス物語の頃から一定数おるやん、本人凸するやつ
今は見えるようになってるだけでテレビを真に受けるバカはいつでもおるよ、ドラマでも悪役のやつはひどいことされてたみたいだしな

934名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:38.99ID:hG3lQ3Tg0
>>40
山里は関係ないからな。
おまえ吉本から訴えられるぞ。マジで。

935名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:42.91ID:xUKu+3m+0
マジで視聴者のせいにし始めてて笑うわ
煽った方にも当然問題あるだろ
もうテレビなんてコンテンツは潰せや

936名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:51.24ID:/1x4W9+D0
木村 花
プロレス界では:  悪役だけど本当はよい子
芸能界では  :  悪役の性格の悪い子  → 自殺

937名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:54.24ID:o8Vh9gJz0
真実だかリアルだかしらんけど葬式にきてコメント求めるマスゴミと
重なるんだよな。センセーショナルで野次馬に受けるかもしれないが
そんなもんより大事なものがあるだろうといいたいね

938名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:14:56.61ID:AcKBaTJ90
>>899
分かる奴は分かるだろ。
のび太とジャイアンがよくケンカするけど、
本当は仲間なんだ、という説明のために映画が存在する、
と子供ながらに気付く奴の方が多いはず。

939名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:06.14ID:lLP9gK6I0
この件はフジテレビの製作方法に問題が有る
だが、どこまで言っても花ちゃんは勝手に自殺した
フジテレビのスタッフが首絞めて殺したわけじゃない
全責任は花ちゃんにある

940名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:07.75ID:98D13XDu0
>>914
周りは事務所所属の俳優やタレントさんばかりの中に畑違いの素人さんを放り込んだ
花さんだけ台本を知らされていなかったなんてことはないの?

941名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:07.98ID:sW/nglG00
おせちんこはヤラセ

942名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:15.15ID:QsDMfcVJ0
メンヘラの女子レスラーにヒール役をやらせてフォローは一切なし
それどころか、炎上が収まりかけているのに動画を投下
出演者も視聴者を煽りまくり


これは起こるべくして起こった事故

943名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:40.62ID:RP+GPcIH0
>>931
手法は似てる部分あるけど
プロの芸人と素人では背負わされる重圧が違いすぎる

944名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:43.55ID:txzt4h8x0
>>895
ちゃんと文章読まずにバカ呼ばわりはいただけないよ

945名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:53.32ID:3TRFX1vQ0
炎上商法の番組に素人を出演させるなら叩かれるリスクがあることを分からせた上でメンタルチェックも厳しくやるべき

946名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:54.68ID:KQib8/YY0
グラフィックの世界で言えばリアリティを追及した3Dみたいな感じなんだろうな。
こういう番組。

947名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:15:56.98ID:CVASRIN40
>>917
SNSでの誹謗中傷を煽ったのが制作側
つまり、それを知っているなら
そこへの相談は不可

948名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:16:04.00ID:oa6WDhjN0
>>857
テレビ番組の演出やそれに伴う批判や中傷を含める反響
リアリティーショーってのはその反響も狙って作られてると思われる
ただそういうコンテンツへの是非より先に
亡くなってしまった女性の精神的な部分の問題もあるって話か
自分も普段死にたい死にたいと思って生きてるけど
実際自殺したって聞くとなんで?って思うもの
そういう癖があったとしたら近い周りの人が気づいてあげないとねぇ
そういう癖があるのに進んでSNSとかやっちゃうとかあるんかね?

949名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:16:12.30ID:34FS/3yr0
シーン毎に「台本通りです。」ってテロップを入れればいいw
もちろん報道番組もw

950名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:16:26.00ID:lLP9gK6I0
山里を悪く言うのはお門違い
山里アンチのやってることは山里より卑劣な所業
山里は仕事で悪役やってのめり込みすぎただけ
花ちゃんのメンタルケアはどちらかというとスターダムの人がやるべき仕事

951名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:16:29.88ID:/ad/DNL80
>>40
あうとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

952名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:16:34.93ID:98D13XDu0
>>926
山里も制作会社の指示で動いていただろうからね

953名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:16:42.93ID:mEro1uw90
>>908
こういうのも重要で誹謗中傷の徹底的な削除というのは言論統制された忖度空間のアカウントになるんだよね
しかもヘイトリプライってクローズドな環境で行われてる訳じゃないんでしょう
そのヘイトってオープンで誰にでも見える訳だよね
Twitterユーザーがそのヘイトを放置してきて手のひらを返して誹謗中傷を規制しろって言うのは滑稽だと思うわ
どこまでも無責任だよね

954名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:16:58.33ID:KQib8/YY0
やらせなしといえば、たけしのフライデー襲撃事件しか思い浮かばないな。

955名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:17:04.28ID:e8ws1Z5f0
>>940
自分はありうるかな〜って思ってるけど、どうなんだろうね
知らされていない奴を騙しておちょくるって、きっと騙すほうは楽しいんだろうね

956名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:17:04.32ID:/ad/DNL80
>>40
視聴者扇動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

957名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:17:08.51ID:8irlNMml0
演出を断ればいいのでは

958名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:17:20.74ID:CVASRIN40
>>934
なんで?
言論統制?

959名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:17:48.54ID:P246xg4x0
ここにも台本だと確証もなく連呼してるやついるけどそういう勝手な思い込みが同じことしてるって自覚はあるのかな

960名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:02.35ID:lLP9gK6I0
花ちゃんの生きた証だから収録してる次回と次次回の放送してほしいなあ

961名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:03.52ID:I5vaQvi/0
>>952
その言い訳は通用しないでしょ

962名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:04.76ID:gVngbyMc0
>>933
賀来千香子や松下由樹にカミソリ送りつけちゃう奴とかは昔からいたよな

963名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:05.23ID:yUCTcBkl0
よく分からないけど説教されてる男の人も寝覚め悪いやろな
というか何この番組

964名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:16.92ID:J3H9UjHH0
テレビの演出を真に受けるお前らが悪いってよ

965名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:25.17ID:o8Vh9gJz0
洗濯機の一件がガチでも単なる凡ミスだろ
わざわざ会議で喧嘩させたりしなくてもいいやん
放送するのも論外だわな

966名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:29.80ID:RP+GPcIH0
>>955
もしそんな背景があったとして
その事実を知ったらそれこそショックを受けるだろうな

967名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:40.54ID:CVASRIN40
>>926
なんで?

968名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:49.16ID:6ERKhzTO0
死ぬ何日か前の深夜にテレビで見たけど、本人もそれ見て自分であまりの恥ずかしさに耐え切れなくなって死んだんじゃね?

自分も観てて正直何このブスって思ったもん
ヤラセじゃなかったら調子に乗りすぎ

969名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:51.12ID:TmvEJlcD0
>>960
できるわけないやろ
常識でもの考えろ

970名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:53.03ID:Nby6Udhd0
>>964
馬鹿を市場としているくせに無責任だな

971名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:18:54.85ID:XbfUMF0W0
>>872
「芸能人だから別にいいだろwww」を普段叩いておいて自分らは
「プロレスラーなら別にいいだろwww」か

やれやれだわ

972名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:19:04.02ID:6b+GldSz0
TVとか映像とか、もう全部、
ニュースもワイドショーもなんもかも、
嘘・フィクション・演出・ヤラセだよ

出てる方も見てる方も区別がつかないんだなw

973名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:19:13.97ID:lLP9gK6I0
>>934
この書き起こし通りのことは言っていたが、花ちゃんの死に山里は関係ないっていう意味ならそうだよ

974名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:19:23.60ID:XYDxOwtG0
>>927
いやいやそれも含めて台本ありだとか話繋がんないとこカットしてるって発想にならないわけ?
そもそもネトフリ先行なんだから美味しい場面そっちで見せるでしょ。誰もそのレベルの話してない

975名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:00.64ID:AcKBaTJ90
>>933
「子供がまだ食べているでしょ―が―!」っていうセリフで有名なドラマも、
食堂の店員役の女性が誹謗中傷されたっていうし、
昔からオカシイのは一定数いるんだな。

976名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:06.16ID:B6ngX0Hp0
>>943
あー確かにそうだ
若い出演者が抱える負担がスタッフが思ってたより大きかったんだろうし
スタッフと出演者とのコミュニケーションも上手くとれてなかったのかもしれない

977名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:13.50ID:egrHMKa50
バラエティやドラマの前に「脚本に基づいた演出です。番組中の発言は、出演者の意見や内心を反映したものではありません」とでも出すことにしよう。

リアリティショーとかいうのも禁止。
アメリカでリアリティショー参加者の自殺率が高いって話題もあったわ。

978名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:14.92ID:zPxEXALC0
>>924
本気で自分の汗まみれのコスチュームを放置するガサツキャラだったら自殺なんかしないだろ

979名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:16.85ID:lLP9gK6I0
結局は悪いのは花ちゃんだから

誰が追い詰めたとか言い出したら花ちゃんがおこるよ

980名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:18.15ID:98D13XDu0
>>959
疚しくないなら制作会社の「担当者」とやらが出てきてきちんと説明するべきだね
山里も被害者かもしれない

981名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:32.21ID:TmvEJlcD0
>>968
IP抜かれるよ
5chは全書き込みIP裏で取ってるから
犯罪とか割とあるからね

982名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:32.24ID:wGT6Jol/0
逃走中とか見て本気で怒ったアホが出演者の出てる他の番組のスポンサーにクレーム入れた話とかあったけど怒りを感じたら視聴者様は何でもやっていいと思ってる馬鹿がいるわけだから今回しっかり法的措置を取ったほうがいいよ

983名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:20:53.67ID:oa6WDhjN0
>>975
今もほとんどがそのレベルでしょ

984名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:21:25.23ID:MV1bI5en0
まとめると、指示通りにしただけなのに文句言われても困ると?
典型的な逃げ口上でワロタ

985名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:21:27.39ID:KbzaAqSX0
>>927
その女が悪かったら粘着して叩いていい理由にはならない
自殺を自業自得なんて言っていい理由にもならない

986名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:21:30.81ID:CVASRIN40
>>979
本人の言葉が聞きたい
ある?

987名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:21:39.68ID:i/cURx1V0
>>903
いやだからこういうのが放送されて流行ってる所は同じように馬鹿が多いって話な

988名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:21:56.72ID:TmvEJlcD0
>>980
プロデューサーだね
シナリオライターもクズだが決定権はP

989名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:03.66ID:6ERKhzTO0
>>981
されてまずい事書いてあります?

990名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:03.68ID:94VA0GGY0
>>977
馬鹿なんだね
ドキュメンタリーとか実話って表現は知ってる?

991名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:16.03ID:sIpBYXrO0
どうせだったら本当の自殺者が出る前に
「テラスハウスに出たがネットでの誹謗中傷が原因で自殺した」って設定の架空の人物
テラスハウスの中で出してあげればこうなる前に視聴者も学べただろうに

992名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:34.84ID:TmvEJlcD0
>>989
名誉毀損

993名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:41.57ID:TJ/IS5tl0
中にはこれをガチのリアルと思い込んでさも自分がこのテラハの中に飛び込んでいるかのように思い込んでる可哀想な人達がいる。
その恥ずかしいかわいそうな方々に言っとく

自分の言葉で人が死んでしまって今どういう気持ち?

994名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:45.00ID:6b+GldSz0
画面だけの世界だよ
フレームアウトしてみ?全部嘘の中の蛙

995名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:46.44ID:Nby6Udhd0
ドキュメンタリーも作り物

996名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:49.02ID:V1fSAqld0
台本通り演じただけなのに叩かれて可哀想

997名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:49.22ID:lLP9gK6I0
>>968
その解釈のほうが花ちゃんは報われる

山里がいじめたから死んだみたいなこじつけが一番嫌だと思う

998名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:22:50.22ID:I9iLvHxo0
>>955
テレビの製作者が釣り師のAAそのままになってる。

>自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。(AA略)

999名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:23:15.27ID:f5k4Xfh70
>>852
実際の現場は和気藹々としてても編集で完全にヒール扱いになるとか
出来なくはないからな、それくらい編集の力は大きい

1000名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 02:23:22.75ID:o8Vh9gJz0
後味の悪い話だ

mmp
lud20201102101113ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1590334271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【木村花さん死去】和田アキ子「バラエティで演出を指示される事はよくある。それを真に受けて何か言われるのはかなわない」 [シャチ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【木村花さん死去】和田アキ子「バラエティで演出を指示される事はよくある。それを真に受けて何か言われるのはかなわない」★3 [シャチ★]
【芸能】紅白歌合戦で名前がなかった安室奈美恵、和田アキ子…それぞれの落選事情
【芸能】和田アキ子、日米の食事会でのピコ太郎さん同席を批判 「外交の問題がたくさんあるのに…」
【芸能】「運転免許を持っていない」ある事情とは?…木下優樹菜 徳光和夫 和田アキ子 志村けん 爆笑問題 他
【フジテレビ】「ザ・ノンフィクション」“過剰演出”週刊誌報道にコメント「記事にあったような言動や演出の指示、ないと認識」 [muffin★]
和田アキ子が貴乃花親方を批判「私に言わせれば、お行儀が悪い」
【芸能】ナイナイ岡村が暴露した和田アキ子の「交番で怒号」事件
【芸能】和田アキ子がついに「恐怖の誕生会」を生中継する“切実事情”とは?
【テレビ】和田アキ子、NMB須藤の結婚発表祝福「お祝い事ですから」
【テレビ】和田アキ子、感染再拡大の傾向に「専門家に意見を聞いてって政府もあまり言わなくなった」 [爆笑ゴリラ★]
和田アキ子、ギネス記録に認定 生放送バラエティー番組、同一司会者の最長放送34年357日で [爆笑ゴリラ★]
【芸能】和田アキ子、貴ノ岩暴行事件に疑問を呈す「普通は一発殴っただけで周りが止める」
【芸能】和田アキ子 錦戸の関ジャニ∞脱退、退所に「ジャニーズ事務所も大変ですね」
【芸能】和田アキ子 4・10自身の誕生会を延期「このご時世…何を言われるか分からないのが怖い」
【ラジオ】<和田アキ子>緊急事態宣言39県解除に「薬もできていないのにいいんですかね」 [Egg★]
【芸能】和田アキ子、「完全に脅し!」指摘が噴出した二階幹事長への「批判の表現」 [砂漠のマスカレード★]
【ラジオ】和田アキ子、開幕した東京五輪に「もう始まったから文句は言わない方がいいよね」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】和田アキ子、小池都知事の「5つの小」提唱に疑問と嘆き「小が5で良いの?」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】和田アキ子 “1日2回の交通事故”で活動自粛のインパルス堤下に「ちょっと考えられない」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】「病名を言いたくないというのは潔い」休養宣言の中居正広に和田アキ子「1カ月と言わず、トコトン直して」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】和田アキ子、石原さとみの電撃婚「びっくり」 同事務所後輩の相次ぐ幸せ報告に「ハッピー」 [爆笑ゴリラ★]
【和田アキ子】<志村けんを追悼した小池都知事「功績」発言に疑問>「ナニを考えているんだ。私でも言うたらアカンことは気をつけます」
【テレビ】和田アキ子「飼い犬に足を噛まれる」 兵庫・斎藤元彦知事めぐり苦言も、ツッコミ相次ぐ「また人を動物に例えてる」 [ネギうどん★]
【ラジオ】和田アキ子、菅首相の「ガースーです」に憤慨「何それ?総理が言ったってわかんないでしょ」 [爆笑ゴリラ★]
【おまかせ】専門家「人工心肺は回復の見込みがある患者に装着される」和田アキ子「変なデマも流れている。よかった、よかった」
【歌手】<和田アキ子(71)>今季大活躍の大谷翔平に「打てないときもある。そういう時でもちゃんと見てあげる人でありたい」 [Egg★]
【音楽】和田アキ子50周年目でシングル自己最高順位を更新
【芸能】和田アキ子 槇原敬之被告の保釈時のひげに「剃って出てきて」
【芸能】和田アキ子「紅白」復帰ならず 40回目の出場狙うもNG理由が
【芸能】和田アキ子、不倫報道の武豊は「乗ってはいないけど調教したのかな」
【テレビ】和田アキ子、NGT山口に同情「切ない…」 山口慰める子供写真に涙目「泣いちゃう」
【芸能】和田アキ子の音楽フェス連続参加に「場違い感ハンパなし」の声!
【テレビ】<和田アキ子>未成年飲酒問題で戦々恐々!「女はどうにでも化けられる」
【芸能】和田アキ子、紅白落選での「被害者コメント」で視聴者離れが加速!?
【映画】来日中のキアヌ・リーブス「とてもきれい。美しい」と和田アキ子を絶賛する
【芸能】和田アキ子に舘ひろし「禁煙に成功した芸能人たち」その意外な方法とは?
【テレビ】TBS『音楽の日』第四弾に高橋優、秦基博、藤井フミヤ、和田アキ子ら
【芸能】泰葉、前夫・小朝と和田アキ子を提訴へ 左耳の難聴原因は「小朝の暴力」
【芸能】和田アキ子、今井議員を痛烈に批判「辞めて一から勉強してもう一回っていうのが正しい」
【芸能】ホリプロ所属当時の自分にダメ出しの和田アキ子…でも理由を優しく説明してくれた
【芸能】和田アキ子 「純烈」友井の蛮行に怒り隠さず「女の人を侮辱している。すべてにおいて」
【ラジオ】<和田アキ子>貴ノ富士の暴行問題に「貴乃花さんの育て方って何だったんだろう」
【ラジオ】<和田アキ子>清水良太郎容疑者へ「バカ野郎!」…父・アキラに「育て方が悪いって言うしかない」
【芸能】和田アキ子、生放送中の「米津玄師」言い間違えが話題 「ひどすぎる」「笑う…」
【芸能】和田アキ子、木下優樹菜のインスタ“不倫メッセ疑惑”に「縦に読む人いるんだ」
【金福子】和田アキ子「アッコにおまかせ!」休む?清水富美加騒動を受け「精神がギリギリだわ」
【芸能】和田アキ子「NHKは『あ〜、失敗した、逃げた魚は大きかったな』と思ってくれたら」★3
【芸能】ホリプロ創業者の堀威夫氏が芸能界の第一線から退く 和田アキ子や山口百恵ら育てる [臼羅昆布★]
【芸能】「押す力が足りないのかと思って」…和田アキ子、自動改札は切符をタッチすれば扉が開くと思っていた
【芸能】松本人志、和田アキ子からの“直電”明かす 浜田雅功の自宅待機に「代わりできるで」 [ひかり★]
【ラジオ】和田アキ子 有吉弘行&夏目三久アナの結婚を祝福「お似合いだよね」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】和田アキ子が出産した石原さとみから「電話ない」と発言…関係者が憂慮する“2人の溝” [ネギうどん★]
和田アキ子、逮捕されたつばさの党に苦言「見てて気持ち悪い」「テレビ出たらチャンネル変えちゃう」 [muffin★]
【芸能】木下優樹菜「機内手つなぎ」「海外不倫デート」TBSが“テレビ総出”有力情報! 和田アキ子ドン引き
【芸能】<和田アキ子>泰葉の“告発会見”をスルーしっぱなし そろそろ「芸能界のご意見番」の看板は下ろした方が良さそう
【芸能】週刊文春「紅白歌合戦」大アンケート結果発表!出てほしくない歌手」部門の1位は和田アキ子 AKB48が2位★2
【芸能】和田アキ子 清水良太郎被告の「芸能界には薬物を使うことで作詞作曲がはかどるという噂」との証言に「聞いたことない」
【芸能】和田アキ子、ビートたけしの再婚報道に「結婚せなあかんのかね?姓にも固執しないでいた方がかっこよくない?」
【話題】日本で成功した在日韓国人や韓国系有名人の韓国における知名度は? 張本勲、金本知憲、玉山鉄二、和田アキ子等★2
【アッコにおまかせ!】番組復帰の和田アキ子が山P&亀梨の騒動に言及「そんなアホな子たちじゃない」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】和田アキ子「これはどういう意味のハラスメントにとられたんですか?私は人は打つけど打たれ弱い。だからネットは見ないのよ」
【ミステリー】松居一代が戦う「黒い権力」を推理してみた…和田アキ子説、高須医院長説、黒柳徹子説、松崎しげる説、プーチン大統領説
【芸能】和田アキ子「受かっただけでコロッと態度変わる。私が1番ですけど」小室圭さん合格祝福「よう頑張ったね」 [爆笑ゴリラ★]
蓮舫の国会追及に苦言 和田アキ子「ちょっときつかった」 ヒロミ「多少リスペクトがないとね」 [Felis silvestris catus★]
【芸能】TBS小林廣輝アナが「アッコにおかませ!」休み 代役・国山アナが謝罪 和田アキ子「自覚が足りなかった」 [muffin★]
ガーシー議員、“芸能界のご意見番”和田アキ子に苦言「『アッコにおまかせ』まだ見てる人おるの?」「話が支離滅裂やんか」 [爆笑ゴリラ★]
19:01:19 up 31 days, 20:04, 3 users, load average: 52.74, 84.94, 87.58

in 0.081568956375122 sec @0.081568956375122@0b7 on 021409