https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/22/kiji/20200522s00041000183000c.html
2020年5月22日 13:10
タレントの田中卓志が22日、フジテレビ「バイキング」(月〜金曜前11・55)で、賭け麻雀を認め辞職が承認された東京高検の黒川弘務検事長(63)の処分に疑問を呈した。
「訓告」処分にとどまったことで、黒川氏には6000〜7000万円ともいわれる退職金は支給される見通し。田中は「単純に、退職金が払われるのはどうしても納得いかない」とし、ギャンブル好きの漫画家、蛭子能収(72)の名前を挙げ「蛭子さんがやるのと違うんですから、本当に」と笑いを誘った。
さらに黒川氏の賭け麻雀に参加した朝日新聞と産経新聞の記者たちに「賭け麻雀やらないと、いい情報が得られないんだったら、“賭け麻雀やってんじゃないの?”ってことをまず書いて欲しいんですよ。そんなことも出来ないような人が記者として活動できるのか、ちよっと僕は納得いかない」と不快感を示した。
黒川氏は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中、新聞記者らと賭け麻雀をしたことが、21日発売の「週刊文春」の報道で発覚。同氏も賭け麻雀の事実を認めて辞表を提出し、22日に閣議で承認された。 退職金はこれまでの職務にたいして払われるものでしょうが
蛭子「賭けマージャンはもう辞めます。賭けてもいいです」
スマイルカナ2400逃げ切れると思う?
前残りする?
2400逃げ切った牝馬いるの?
退職金は給与の後払い的性質とも言われるからね。
簡単に支払わないことにしていいのであれば、それはそれでとんでもない社会になることは想像した方がよいかと思います。
>>2
退職金0が妥当だろ
以前自衛官で同じような問題の時に退職金0という実績があるわけで
公務員なら当然 今までずっと掛け麻雀やって、ハイヤー接待されて
情報を売り渡していたら贈収賄で逮捕すべき案件
検察は捜査してるのか?それともクズか?
鶴瓶は京都の有名な大学出てるし田中は広島の有名な大学出てる
インテリの意見は重みが違う
蒸し返される蛭子さんw
まあ検事長とマスコミとは駄目だけど仲間内ならみんなやってるw
>>1
いやいや、蛭子さんも同じだからw
ボケたけどw 流石に、罪の重さから言って、退職金ゼロってのはやりすぎだろ。
>>13
なこたーないw
公務員は単純に飲酒運転でつかまっても懲戒免職で退職金なしは事例があるから
前例主義にしないと不公平になる 友達と賭け麻雀してたぐらいで退職金なしは酷いわ
上級国民を特別扱いするな
>>2
退職金ほしいなら賭け麻雀しなきゃよかったのに 蛭子ならいい ってのも
今ではもう通用しないよ
そういうことではない
だいぶ感覚が古いね田中は 笑って済む問題じゃないよ芸能人でも
個人的には1000万ぐらいはあげといてほしい
7000万は好き放題やっといて貰うのはないわ
田中この番組やめたほうがいいよ
サンドみたいに賢くなれ
芸能人がテレビで1〜2時間座ってるだけで大金貰える方がおかしいよ
蛭子は逮捕されて一時仕事失ったのにコイツは無罪なうえ金まで貰えるからな
仲間内の賭け麻雀なんて小遣いぐらいの金額だろ
そんなんでギャーギャー騒ぐなよ
一度も賭けマージャンやったことない奴だけが批判しろ
つかマージャンってそんなに面白いの?
ただ、もう社会的に抹殺でしょ。
自宅も個人情報も割れてるし、閣僚・検事OB、弁護士界から総スカン。
親戚筋からも総スカンだろう。
子供いるかどうかしらんが、自分が子供や奥さんなら街歩くのも恥ずかしいわ。
自分が記者や検事なら飲みに行くのももう無理。
金はあるけど名誉はない人生。
賭け麻雀で退職金ゼロにしろって
罰が見合ってなさすぎだろ。
訴訟されたら勝てるのかよ 法律を厳しくするしかないだろ
賭博で有罪判決が出た後ならともかく現時点でそれは無理だろう
推定無罪はどうしたんだ
マスコミとの癒着を論点にするならまだわかるがな
前川の
退職金は
いいわけ?
ばーーーーーか
前川を
だすな
アホか
今までの働いた事実は変わんねえんだよ
つーか退職までさせてんだから朝日と産経の記者は顔と名前出して処分しろや
一罰百戒の社会を望む日本人
ブーメランが見えない病気か
逮捕されたとかならまだしも
賭け麻雀で退職金ゼロはさすがに厳しすぎる
バイキングの出演者とスタッフ全員に賭け麻雀をしたことがあるかどうか聞いてみてほしい
>>46
長年絶対麻雀やってるだろうから
何千万も儲けて申告してない可能性もあるわ
つまり脱税も視野に
まずは実態解明を 蛭子さんは5000円で逮捕
黒川は2万円で訓戒のみ
どちらも常習
やはりこのド腐れ国家は上級無罪だった
黒川氏も記者も世間を舐めている。
このまま許す譯にはいかない。
仕事はしてきたんだから退職金はもらう権利はあるだろう
安倍のお友達は何してもいんだよーん
お前ら奴隷は黙って納税してろ笑
とか本音では思ってそう、誰とは言わんが
>>62
その仕事の中で接待麻雀の付き合いで
手心加えてきた可能性あるから
それはないわ ちなみに黒川氏と賭け麻雀やった新聞記者たちは、
社内でどんな懲戒処分を受けるの?
そちらも問題にしないといけないだろ?
黒川は懲戒免職、でも新聞記者達はおとがめなし?
そんなことは許されないだろう
賭けマージャンくらいでそこまで追い込むのか?
じゃあマージャン仲間だった記者と所属新聞社にも相応の罰が必要だろ
>>72
元あのねのね
かどうかはしらんけど
その仲間グループ >>1
刑事処分されて無いのに退職金払うなって無理筋なのにアホだな 雰囲気で何を言っても許されるという芸能村の風潮は変わらない
>>6
懲戒免職なら貰えないよ。
公務員とか世間知らずにはわからんと思うが。 感情論でしか語らない奴が多いけど
行政府と司法の資格を持ち、45年くらい国家公務員としての職歴に対しての退職金を払わないということはできない
かけ麻雀は「50万円以下の罰金または科料に処する」が最大の量刑
書類送検されることはあれど、自宅に招いて賭場を開いた朝日・産経新聞記者の方が数倍思い量刑になる
書類送検の段階で辞職勧告が出されるが、すでに辞任とのことで それ以上追求できないのが現行法での相場
この緊急時に、内閣を揺さぶるため検事長を陥れ囮操作のように自ら悪事を働いた記者連中は万死に値する
どういう根拠で退職金ダメなのよ 公務員規則にないだろ
こわいよね
こいつら
台本にしたがい
なんでも
批判
こういう芸能人に
ギャラはらう価値ありますか?
ありません
芸能人追放運動へ
暴言はいた
民主党の明石のばか知事のときに
同じこといえ
たった二年で
買春して
2000万もられた民主党の米山
40年公務員として働いてきた人間を
芸能人どもがえらそうにたたく
ありえません
アンガール
追放運動
蛭子さんのコメント取った新聞雑誌テレビはあるのかな
蛭子さんは自由業。儲かったときは
全て自分。
黒川さんは問題だが
サラリーマンはそうは行かないからね。
田中って本当に広島大学卒業?
バカじゃないの
競艇の漫画家の麻雀は博打
点5の麻雀なんて博打に入らないわ
>>73-74
このケースで黒川を賭博罪に当てはめるとなると
記者は賭博場開張図利罪だからねぇ これって麻雀大会って事にして優勝者に賞金とかの場合でもダメなんかな
しゃぶ中や暴行で逮捕されて善かついても簡単に復帰できる芸能人が退職金云々いうんじゃねーよ。
退職金返上が厭なら
すいませんワタシ本当は去年定年退職してました
今はただの無職のニートです
そのあとは用もないのに登庁して高等検ごっこしてただけだったんです
ごめんちゃい
これでおk
懲戒免職ではないんだから当たり前だろ
なんなら内閣に人事権持たせるか?
パヨクの望みの真逆になるがパヨクどもは何故か内閣に黒川を懲戒免職にしろと発狂してるんだよな
何を理由に退職金払わないんだ?
賭け麻雀?道義的責任?
これで懲戒免職にして、退職金差し止めたら、裁判になるぞ。
勝てるのか?負けたら裁判費用は誰が払うんだ?
全く、芸人を名乗る芸なし連中がコメンテーター気取りで辟易するわ。
そんな事より、素人芸から卒業しろよ。
>>1
その通り!!
検事長ともあろう人間が
犯罪(賭博罪)犯しての退職だぞ
辞任許さず懲戒免職処分が相当だろ
それに何でこんな野郎に国民の税金から退職金が7000万円も出るんだよ!!
こんな悪どい事を国民は絶対に許すべきではないぞ!
断固抗議すべき!!! 朝日と産経の記者の処分見てから言えや
あと逮捕されてから言えよ
退職金はテメェらの納得するしないかで決まる様な
そんな軽いもんじゃねぇよ
>>70
むしろゲーノー村なら何やってもいい思考がおかしいんだろ 蛭子だろうが東尾だろうが黒川だろうが同じだ
ただ、過去の同等の事例と同じように裁いてくれないと納得いかん
レートによりけりだな1-1-2くらいなら退職金くれてやれ
デカピンならやらなくていい
退職金が0はさすがに厳しいとは思うが
問題起こした公務員などは半額などでいいよ
刑事で罰金以上の罪で免職なら0円でいい
>>2
キツイよね…
税金で払うのは納得いかないみたいなのでアンガ田中の貯金から払わせますわ >>1
今まで働いた分は貰うのは当たり前だろ
それこそ不祥事起こした芸能人はもう2度とTV出すなよ 前例から行って賭け麻雀は現行犯しか逮捕起訴されんだろ
>>50
朝日が同じことやれば良いんじゃね?
クビにした上で退職金ゼロ
うちもやったんだから検察もやれと 悪質な反日タレント
民主党の変態買春知事は
犯罪行為でも
二年で2000万の退職金
こいつは
朝日に嵌められて40:年はたらいて
6000万の退職金をはらうなと
こいつがいってます
こわいよね
ばかな
くせに
こいつ追放運動
我慢の限界をこえてる
ばかな芸能人
エビスは逮捕起訴までいったからな
片や注意で終わり、上級と下級の差
>>112
自宅提供した記者はおとり成功だろ
出世しそうな気配 どっかの元知事だって不祥事で止めたけど貰ってただろ
本当に芸能人は馬鹿
反日雛壇タレント追放運動
社会の、害
バイキング
ゴゴスマ
ひるおび
反日ナベプロタレント
田中のコメントが記事になるなんて、
いろいろ終わっている
おっとここで役満チャ〜ンス!
半荘一回のチャンスで役満上がれたら退職金ゲット!
ゴルフとかトランプ、ゲーム、高校野球でもお金かけてる人いるよね?麻雀だけイメージ悪過ぎる
ぶっちゃけ街の雀荘でやってるのと同程度のレートで退職金取り上げは不可能
>>116
そこで出世させちゃダメなんだろ
刺し違えるための要員だろ?
朝日がやるなら国民も納得するよ >>1
芸能人は真面目な人間に罪を押しつけるのは辞めましょうね 芸能人「ひとにはとことん厳しく! 自分らにはとことん甘く!」
検察官の権限はそれだけ強大なんだよ
辞めさせたり退職金減額したりできない
そのくらい知ってて改正案に反対してたんでしょ?
誰が退職金もらおうが納得もくそもないだろ
お前に関係ないんだよクソ芸人が
芸能人の感情論が如何にクソなのかがよくわかる
退職金は今までの功績だし
遊び程度の賭け麻雀で退職金をゼロしろというのが民意とは全然思わない
一部のヒステリックな基地外だけ
まぁ今後黒川がアベノセイダーズに転身すればこういう批判の声も無くなるよ。
>>1
黒川さんは辞任で社会的責任をとった
賭け麻雀・賭博+タクシー送迎賄賂が、どれくらいの金額か、時期・金額
情報提供料に応じて、支払いを保留にしておくべきだ
数年 100回×10万麻雀・飲食・ゴルフ・タクシー=1000万相当、担当事件の
情報リークなら、悪質で、訓告では済まされない
>朝日新聞と産経新聞の記者たちに「賭け麻雀やらないと、いい情報が得られないん
>だったら、“賭け麻雀やってんじゃないの?”ってことをまず書いて欲しいんですよ。
こいつらの方がより悪質
新聞社はだんまり 隠蔽して、朝日幹部は容認・むしろ部下に飲酒喫煙接待が
仕事の仕方だと尻を叩いていたのだろう
マスゴミ身内のテレビ・タレントが手を緩めることがあってはならない
# ・・・抗議 に外人在日以外のタレント全てがやる事だ
今後芸能ネタも朝日・産経の取材 囲みも 記者叩き出せ!!
産経は自宅提供で「取材活動」の秘密厳守を上げている 嵌めたことは明確 >>27
飲酒運転の方が明らかに悪質だろ
罰則も飲酒運転の方が重い
違反で他人の命奪う可能性のあるんだから懲戒解雇は当然 蛭子は賭け麻雀の現行犯で捕まったんだっけ
直後のコメントがもうやりません賭けてもいいですって
ネトウヨってマジで弱いものは徹底して叩くのに、体制側には従順なのなw
蛭子さんはフリーの雀荘で点20
黒川さんは仲間内の自宅で点5
この違いがわからないでは無理だわな。
これこそ感情論じゃねえか
どっかの左寄りの元官僚だって不祥事で辞めることになったのにしっかり退職金貰ってる
>>40
田中はあの席に座るのに
広島大学の工学部を卒業して
「ジャンガジャンガ」「キモカワイイ」などのお笑いの世界でもスマッシュヒットを飛ばして座ってる
少なくともお前よりも努力も実績も残して得た椅子だ またこれか
黒川の賭け麻雀は検挙されるべきで
朝日産経の人らは検挙されなくても良いってやつかwww
退職金って自分の給与の一部から積み立てられ物じゃないの?
退職金減らしたらその分年金が増えるだけじゃね
こっちのきっかけは賭け麻雀だったけど黒川も佐川とかいう奴と似たような感じ(ある人達の思惑から生まれてしまった騒動に巻き込まれて表舞台に名前が晒されて程なく辞めて消えていく所が)で辞めていく印象……
佐川も勿論退職金もらっていってたしw
どうしても納得がいなかいのは
犯罪行為の買春をした
民主党の米山知事
平然と
たった二年で
2000万の退職金をせしめました
おまえら報道もしません
隠ぺいしました
まして
あの買春米山と室井佑月の変態結婚を賛美
ふざけんな
米山の退職金の
返却されるまて
テレビに、でてくるなあほ
ダブスタ禁止
公務員が40年こつこつ働いてきた退職金
おまえらの
半月の
ギャラだよ
あのね
坂上忍100万×25日分
はやく寄付しろ
なにさま芸能人
公務員の退職金にも口をはさむ
もっと無難なとこ言っとけばいいのに
ふいんきに流されちゃってまあ
ネットが生き甲斐の底辺ネトサポネトウヨが上級黒川を擁護する滑稽さ
さすが肉屋を支持する豚
被害者は現政権だけだしなw
ノーカンは流石にキツすぎ減額が妥当
何気に蛭子をディスってるがこいつは賭けしたことないのかな?
ただ金持ち憎いだけだろ
こういう人気取りが一番信用できない
>>87
産経の記者の内部告発なら
内部告発者を不利な状態にしてはならないという事で無罪でいいだろ
取材源の秘匿という事で守られるわけだし
感情論じゃなくて前例
例えば事故はおこしてない飲酒運転で逮捕でも懲戒免職はあるし
過去に賭け麻雀で懲戒免職になった自衛官もいる
同じく官官接待で懲戒処分の警察官もいる。懲戒処分後に退職 米山の退職金批判をするまでゆるしません
ばかな
東国原のレクチャーはうけるな
弁護士は資格は剥奪されません
犯罪おかしても罷免させる
おかしな特権があります
逮捕されても芸能がすぐに復帰出来るのは納得いってるの?
ビーチ前川、賭けマージャン黒川
コンビ結成待ったなし
なんで蛭子さんは5000円で逮捕なのに
黒川は2万円で上級無罪なの?
日本は人治主義の中世野蛮国だったの?
もう一回麻雀やって1位なら退職金もらえることにすれば?
辞職するんだからもういいだろ
その上退職金なしっていう世の中になってほしくない
漫画家と検事長じゃ責任の重みが違うよな
方や税金でメシ食ってるんだからな
こいつら芸能人バカじゃねぇのか!!!!!!!!
検事長なんて定年後は大企業の天下りだろうが!!!
楽しい楽しい天下りが待ってるのに、定年延長なんて検事にとっては
嫌がらせに近い人事でしかない。そんなものが1ミリでも得するとでも
思ってんのかよ。人をナメるのも大概にしろよ!!!!!!!!!
>>141
いやお笑いだからダメなんだろ
メーカーで研究開発ならだれも文句言わないんでないか? 検察ナンバー2が賭博罪なんだから懲戒免職が当たり前だわ
さすが安倍友
>>1
一時流行ったコトバ「上級国民」
今こそ改めてこのコトバの存在の有無を国民は追求すべきだよな
これからコロナの第二波第三波が予想される中で
ちゃんと解決しとかないと上級国民は検査もワクチンも優先?そんな事が平気で罷り通るぞ!! 不要不急の緊急事態宣言中集まって賭け麻雀
それ以前から3年間月に2、3度やっていた。ってそれほぼ毎週じゃんw
そして去り際には税金7千万円持っていく流石上級国民様
>>11
減額になってない
どうせどっかに天下りするんだろ、もう少し減らして欲しいわ あのね
ばかなんだから黙ってろよ
おまえらのせいで公務員延長は廃案になりました
おまえらの反日のせいでね
今回の騒動でダメージを一番受けたのは
産経新聞の記者だろうね。
取材対象を文春にうる新聞社の記者に
まともなことはしゃべらないよ
警察、検察、政治家
産経新聞は一番やってはいけない
ことをしてしまったな
>>2
黒ちゃん的には法曹資格失う方がキツイ
大物ヤメ検なんて7000万くらい数年で稼げる 賭け麻雀くらいで大騒ぎしすぎ
これ騒ぐんなら競馬、競輪、競艇、パチンコもどうにかしろ
>>173
何いっての
はめたのは朝日
民主党なら
二年で2000万
公務員ってつらいね マスゴミ側はどうなんだよ
まるで黒川が1人で賭け麻雀やってたみたいになってるけど
>>153
田中にとって蛭子さんは心の恩人だから憤ってる
失笑スタイルも蛭子リスペクト芸だし あほだな
日本は法治国家だぞ
法の下ではみんな平等なんだわ
7,000万円が羨ましいから払うなとか、もうね
どこぞの情治国家じゃねえんだからさ
蛭子さんがやるのと違うと言っているのは検察のやつらとまったく同じ考えじゃん
仲間なら違うって思い込んでいるっていうこと
日本国民全員ダメだよ
田中はもうテレビには出る資格はないね
>>24
蛭子←逮捕される
黒川←逮捕されない。税金7000万円の退職金うまー。消費税増税!増税!
パヨク←ゴミ
記者諸共起訴するならいいぞ
てか散々検察庁の独立性って騒いでたのに
ここにきて任命責任がとかバカすぎないかね
くそばかの
芸能人追放運動
我慢の限界
反日ライオンバイキング
打倒
退職金が高いのは
いい仕事をしたからじゃなくて偉いからだろ?
偉い役職に立ってるやつは責任がともなう
平社員とは違うんやで
しかも警察だからな
役職の役割り果たせてないなら没収だわ
退職金払うのはしょうがないけどせめて賭博罪で逮捕してほしい
反社関わってないし現行犯でもないのにこれで起訴されたら過去に賭け麻雀やった奴ガクブルやん
すげえわ、黒川ばかりで新聞の責任には全然触れない・・・
この国は本当に正義がなくなったなあ
安倍政権になって安倍友と自民党の犯罪スルーされすぎ
こいつは口封じに暗殺されるかもしれないようなやつだぞ
安倍が辞める前にさっさと脱出したいだろ
蛭子ならOKという基準がわからん
そういうこと言い始めたらOKな人とNGな人の線引きを明確にしないといけないからな
一般人が同じ犯罪して退職しても退職金なんて払われないよなぁ
蛭子はアホだから
警察が踏み込んでるのに
現金やり取りしようとしたので
逮捕以外しようがなくなっただけ
>>181
法の番人の検事が賭麻雀するのと新聞記者の賭麻雀じゃ重みが違うからな
それはしゃーない >>1
退職金というのは実は月々の給料や毎年の賞与から積み立てているお金。
なので勤続年数が短いと少ないし長ければ多くなる。
よって安易に受給権限を剥奪する事は慎重でなければならない。 >>10
でも田中はこういう番組立ち回るのうまいよ
他の芸人だったらもっと評価落としてる 芸能人は芸能人に甘いねえ
黒川とマスコミの癒着について切り込めよ
こいつが軽くてこいつが重いとかじゃない
>>20
産経は会社のタクシー券切ってたらしいから、私的な会合と言うには無理がある。黒川もブンヤも色々とワキが甘すぎるんだよ。 >>178
おうはやく逮捕しろよ
サンケイ二人と元サンケイヘッドハントの朝日一人
朝日新聞って社内政治に明け暮れる無能自社員を
高級餌に買い叩いた元サンケイ記者が現場で支えてるって本当だったんだな
ホイチョイが書いてた 蛭子は現行犯だから逮捕されてるだけ 現場に踏み込まれてる
「もう二度とギャンブルはしません。賭けてもいいです」
の名言も残している
これが逮捕となれば処分は甘いと思うが
今のところ芸能人の求めてる検察の正義が示されてないな
コロナ自粛の中でもやってたって話だから新聞社の方でも社内処分はあるだろう
>>1
そんなことより黒川はじめ検察とベタベタだったのは政府でも総理でもなくマスコミだった
その方が問題
ゴーン逃亡→稲田今辞めたらそれの引責辞任みたいだからヤダ→稲田居座る→
検事総長の任期がずれる→黒川か同期の林かが任命されるはずだったが中途半端にずれる→
林はアカヒとズブズブでヤバいヤツ→
ガースーお気に入りの黒川にするしかない→
変な定年延長を言い出す→
パヨが安倍に忖度させるタメーと芸能人使って反対→
元々自分のやりたい案件じゃない安倍があっさり法案を下げる→
強行採決だと思ってたパヨ梯子はずされる→
検察のと抱き合せだった自治労熱望の公務員定年延長法案も潰れる→
立憲等が支持団体の自治労から大目玉食う→
安倍の首をとろうと朝日のブンヤが黒川ハメて文春砲→
法案を直前に取り下げていた安倍命拾い(ある意味神業)→
黒川辞任→
文春砲で検事官がベタベタなのは内閣や総理ではなくマスコミだと国民が把握→
法案反対で発狂していた芸能人有名人らと同調した一般人だんまりor逆ギレ→イマココ >>205
検事だからなぁ
もし無罪主張して裁判になって負けたら前科者で懲戒免職よ
でも自主的に辞職して、社会的制裁は受けたと判断されて起訴はされないだけで バイキングなら坂上のコメントも聞きたいね
麻雀大好きだろ? 確か
>>1
何で一緒に麻雀やってた新聞社側の責任は追及しないの? 普通の公務員が賭博するのとは訳が違うからな
間違いなく常習だし
>>226
イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。
これやんw 退職金ってこれまでの給料から積立してるようなものだぞ
バカなのか田中
>>185
お前さん、知らないらしいから教えてあげるよ
文春に売ったのは産経新聞の社内の記者
産経新聞内の主導権争いらしいぜ 退職金7000万をなんとかしろよ
税金だ
公務員なんだから半額でいい
>>227
賭け麻雀で逮捕される場合は賭博所摘発のついでだからねえ
闇カジノの客と同じ扱い やはり人治主義だったいまだに中世日本
伊藤博文が泣いている
どっかのバラエティが蛭子とマージャン対決とか企画しそう。
いやいや定年まで働いてきたんだから退職金は支払うべきだろ
実はこれ公務員規約で懲戒レベルなのよね
だから大問題
>>87
朝日新聞記者と産経新聞記者、産経新聞社員(産経新聞次長) 記者にも言及しろよ
このままだと記者は辞職すらしない可能性有るぞ、それは良いのかよ
お仲間には甘いな
>>202ただ単に事実
蛭子←逮捕された
黒川←逮捕されてない。
賭けマージャンてそこまで悪いことかね
どちらかというとマスコミとの関係の方が問題じゃないか
大体さぁ
これ一般人なら退職金なんかでないよ
コロナの自粛期間に賭け麻雀とか安倍友の黒川じゃなけりゃ袋叩きだろw
この人は退職金7000に生きてる間はずーっと天下りで麻雀無ければ何億稼げたんだろな?
法案に抗議してた元検事総長の経歴見たら天下り過ぎで驚くわ
麻雀なんて50.60で覚えるものじゃないし
常習的に賭け麻雀に手染めてたとして時効が3年だから少なくとも3年分の給与は不当所得になるな
検察の人事に口を挟む!安倍の独裁だ!
と叩いていたのに「退職金は支払うな!安倍の独裁だ!」と叩く
検察のやることに口を挟んだら独裁なんじゃねえの?もうめちゃくちゃだな
>>1
>「蛭子さんがやるのと違うんですから、本当に」
アホ、そこは「坂上さんがやるのと違うんですから」だろ
坂上なんか大の麻雀好きで普段から相当なレートでやってるぞ 多少減額されるのはありえるだろうが一切なしはないわ
>>1
批判する奴は下をよく読んだほうがいい。 ズブズブはどちらだ?
>>232
まとめだな 芸能人は犯罪でもないことで叩かれて謹慎したりするからな。
大マスコミはそれ以上に倫理観が求められると思うけど。
田中さん新聞記者はどう処分されるべきか是非コメントお願いします
退職金払われるの納得いかない民って頭どうかしてね?
てか思ったより少ないな
検事長でこれだけしかもらえないの?
大手企業より下手したら少ないじゃん
>>263
気持ち悪い単発自演やめろよ
そういうとこだぞ 制限速度50のところを60で走ったくらいのこと
他人を攻撃したいだけの低能が騒いでるんだろ
検事だろうが警察官だろうが賭け麻雀くらいするんだよw
>>270
いや助かってるからええよ
わかりやすいまとめがあったのね 納得いかないのは
今まで黒川がどれだけの仕事をしてきたか知らずに
賭け麻雀やってたってことしか知らない芸人だからだろ
もちろん俺も黒川の実績なんか知らん
民間は違うしとか言ってた評論家だかいたが民間人のえびすは捕まったか
>>259
これは検察の甘い処分が批判されてるんだろ
アホか あっさり法案見送り、あっさり辞任で
そこしか攻めるとこがないんだねwwwww
>>7
こんな水戸黄門みたいなこといったのかねぇ… 香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
>>22
広島大学は確かに有名大だが、鶴瓶が入学した頃の京都産業大学は偏差値40強のバカ大学。 坂上に今まででの貯金も全部没収って言えよw
飲酒運転のが悪質だろ
田中もすっかりパヨクだな
公務員の退職金は退職積立金みたいなもんだろ
賭けマージャンごときで取り上げられるかよバカ
河原乞食も犯罪や倫理的な問題に相当甘い業界なのに
ありえないレベルの厳罰求めてる自覚ないんだろうなぁ
>>273
工作するのも良いが
もっとわかりやすくまとめたら? <自民党の2大派閥> 清和会と経世会の違い
(田中派)田中角栄 . 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下 登 . 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸 信 . 逮捕 佐川急便ヤミ献金(←東京地検特捜部)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職. .(←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三. (急死)
(経世会)鈴木宗男 . 逮捕 斡旋収賄 . (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 辞職 日歯連贈賄. (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 . 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸 信介 . 安泰
(清和会)安倍晋太郎 安泰
(清和会)森 喜朗 . 安泰
(清和会)三塚 博 . 安泰
(清和会)佐藤栄作 . 捜査中止
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
(清和会)福田康夫 . 安泰
(清和会)安倍晋三 . 安泰
>>226
ほーんと毎日新聞はアホしかいないのか
戒告も訓告も実質そんな違うものじゃない
違いは戒告は人事査定の昇格や昇給に影響が及ぶこと
でも辞任した黒川には何の意味もないだろ、だから訓告になっただけ
なにが規定より軽い処分だ、あほかよ ダサツマ黒田清隆が酔っ払って嫁桐頃しても
無罪放免だった頃から全く進歩していない
人治主義国家ニッポン
>>279
あほか
Twitterみてみろよ。安倍疑惑。安倍友だからだ
話しになってるしメディアもなってるだろ 蛭子「賭けマージャンはもう辞めます。賭けてもいいです」
蛭子「前科がつくことには戸惑いましたが、全国には前科者が10人に1人いると聞いてホッとしました。」
んー、最近の芸NO人は社会情勢に口を挟みすぎだなー
コロナで収入減って、そのスジからのバイトしてんのかなぁ
【芸能】新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク
【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!
【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に ★3
【新潮】松坂桃李、高級エステで禁断プレー ブラックリスト入り「“アン、アン”といって喘ぎ続けるんです」★3
【芸能】「あの、俺だよ?」 妻夫木聡・松坂桃李・山下智久も…!? マッサージ店で“オプション要求”した男たち[03/10]
>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
果たしてマスコミが賭け麻雀やってるのは、黒川だけなのか?
他の著名人ともやってるのではないか?
マスコミは調査して、やってる奴全員首にしてから批判しろw
>>44
麻雀人口考えたらほとんどの日本人はやってねえよw 今まで働いてた分が支払われるわけで仕事中に麻雀やってたわけじゃないでしょうに
>>10
この番組観て、田中さんのイメージめちゃくちゃ変わった。良い方に。 マスゴミと賭け麻雀、しかもコロナ中とかあり得ないから
絶対情報とか漏洩してるだろ
退職金どころか逮捕でも良いくらいだ
どっちが山根でどっちが田中なのかそれだけ教えてくれ
殺人とか横領とかと一緒にしちゃうのもどうかとは思う
捕まったら全部死刑みたいで何か怖い
朝日の新聞記者と一緒に逮捕しようよ
あと犯罪者の実名報道お願いしやーす
>>10
マイナスにしかならんわな
司会の坂上が満足する回答でなかったら見せしめみたいないびり方されるし
坂上と思想が違う答え方しても同じだし >>1
国民が検察の人事に介入するな!タコ!
ここは放置国家だ
放置
わかるな? 黒川にとって7000万円なんて鼻くそみたいなもんだよ
目黒の大豪邸は10億円以上価値ある
>>250
ああサンケイ次長確定したのか
負け役サンケイ記者可哀相
接待麻雀ってリンチと同じやな 0はどうかと思うが不祥事で辞める奴が満額はおかしいと思うわ
次に示すのは、2004年以降に退官した検事総長の主要な天下り先である。
上級国民だからね ズブズブマスコミは知ってて報じない 企業もマスコミも
検察には逆らえない 検察の独立性とかいって甘やかしてきた結果がこのザマだ
■大野恒太郎(2014年7月18日 - 2016年9月5日)
森・濱田松本法律事務所客員弁護士
■小津博司(2012年7月20日 - 2014年7月18日)
三井物産監査役、トヨタ自動車監査役、資生堂監査役、
■笠間治雄(2010年12月27日 -2012年7月20日)
日本郵政取締役、住友商事監査役、SOMPOホールディングス監査役、NKSJホールディングス監査役、キユーピー監査役、西武ホールディングス顧問、日清医療食品特別顧問、ワタキューセイモア特別顧問、一柳アソシエイツ特別顧問、イーサポートリンク顧問
■大林宏(2010年6月17日 - 2010年12月27日)
大和証券監査役、アサツー ディ・ケイ取締役、三菱電機取締役、新日本製鐵監査役、日本たばこ産業監査役
■樋渡利秋(2008年7月1日 - 2010年6月17日)
TMI総合法律事務所顧問、野村証券取締役、本田技研工業監査役、トーヨーカネツ監査役、
■但木敬一(2006年6月30日 - 2008年6月30日)
森・濱田松本法律事務所客員弁護士、日本生命保険監査役、(財)矯正協会会長、大和証券グループ本社監査役、イオン取締役、フジタ監査役
■松尾邦弘(2004年6月25日 - 2006年6月30日)
旭硝子取締役、トヨタ自動車監査役、日本取引所グループ取締役、ブラザー工業監査役、テレビ東京ホールディングス監査役、損害保険ジャパン監査役、三井物産監査役、セブン銀行監査役、小松製作所監査役、
■原田明夫(2001年7月2日 - 2004年6月25日)
原子力損害賠償支援機構運営委員長、住友商事監査役・取締役、資生堂監査役、セイコー取締役、日本郵政取締役、東京女子大学理事長、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役、山崎製パン取締役
>>2
いくら減額するかは別としても、懲戒免職だろ。
時効になってない3年分程度減額として、支給すればいいとお思うよ。 この賭博麻雀はてんぴんらしいので
警察も逮捕しないししたところで不起訴は確実
つーことは罪にもなってないわけで
退職金0なんてあり得るわけがない
実刑になった訳でもないのにこういう言い方はマズいだろ
しかも、賭け麻雀でも低レートは注意ぐらいなもんで現行犯でもないのに
>>2
まあゼロはキツいね
20%か30%OFF位が相当かな
満額支給はないわ 他人の退職金にそんなに興味あるん?
どんだけ暇なんだよ
>>330
テンピンとかこんな上級国民からしたら平民でいう点10円だな。 >>22
学歴の重みは一つの指標だが京大卒の玉川見ても学歴高くてもダメな話するってやつはいる
鶴瓶の話に感心してるなら玉川も好きだったらゴメンよ >>1
『蛭子能収のゆるゆる人生相談』
正直な発言といえば、飯塚市の市長が賭け麻雀をして「みんなやっている」みたいに言って叩かれましたよね。
仕事中に遊んでいたことは問題ですが、正直すぎるだけで悪い人じゃないなと思いますよ。
オレは賭け麻雀で逮捕されてからはノーレートの「健康麻雀」だけ。でも正直、多少金を賭けたほうがおもしろいんですよね。
オレが逮捕されたあとの謝罪会見で「もうギャンブルは二度とやりません。賭けてもいいです」と言って記者にあきれられましたが、実は、あの発言もウケるかな、と思ってのこと。
ヒンシュクでしたけどね……。 山田孝之の事には何もつぶやかない芸能村
お前らに信念はない
>>278
普通の意見だろ
前川は天下り斡旋だから黒川より悪質だぞ >>322
黒川は今から(証拠固め等)じゃないの?
知らんけど >>341
あれ、ひどいよなw
警官を見たら泥棒と思え! じゃあ過去に賭けマージャンやってた司会者も首なwwwwww
国民の声が反映されるようなシステムにしちゃ駄目って大騒ぎしたばっかなのにw
【寄生虫】輸入キムチに寄生虫リスク、てんかん発作や視力低下も
■輸入キムチには注意が必要!
野菜でも地表で育てられる葉物や、有機野菜などの場合には寄生虫や卵が付着する可能性がある。キャベツに潜む寄生虫には、こんな怖い虫もいる。寄生虫学が専門家も注意を促す。
白菜はキムチなどの漬け物として食べることも多いが、この場合には虫そのものではなくその卵がやっかいだ。
「輸入キムチなどには有鉤条虫がいることがある。虫自体はすぐに死ぬので問題ありませんが、卵はわりと丈夫で、食べた後に体内で生き残っていた卵が孵化すると大脳に向かう。てんかんの発作を引き起こしたり、視力を低下させたりします」
突然歩けなくなったり視界が消えたりと、日常生活を脅かすような症状につながることもあるという。
■脳を食い荒らす寄生虫
ブタの寄生虫;有鉤嚢虫(ゆうこうのうちゅう)は、ヒトの脳に寄生します。脳が食い荒らされ、脳内が虫だらけになるケースも。寄生されたヒトは、痙攣や意識消失、失明したり、死に至ることもあります。
有鉤嚢虫は、寄生したブタの肉を十分加熱せずに食べた場合や、感染したヒトの糞便に含まれる虫卵に汚染された水や食品で感染します。アジア、南アメリカ、アフリカ等の衛生状態が十分ではない国・地域では、特に豚肉には要注意です。
また、日本においては、輸入キムチからの感染報告が数例あります。
日本人だから芸能人みたいなセカンドチョンスは無しか
いままでに数十億円も稼いでいるくせに
それを言ったらだめよ
お笑い芸人がこんな番組に出てなんの得になるんだ?
週1レギュラーのギャラが欲しいだけなら価値をさげるだけだからやめとけ
常習賭博やん。刑務所行かな、退職金とか冗談やろ。
どーせ来年からどっかの私立大学法学部教授でもやるんやろ。
芸能人が麻薬に染まって逮捕されてもすぐ復帰できるのはどうしても納得いかない
クラウドファンティングで宝くじ発売したいんですけど
って庶民が言い出したら、この黒川は真っ先に事件化して捕まえに来るやつだから
こういう場合はボッコボコにするのが礼儀よ
タレントさんは、バイキングに出ちゃうとみんなこうなるから人気なくすよ
>>351
>この程度
お前 ”ら” が許しても世間が許さないんだよw これで退職金払わなかったら訴えられて負けるレベルだろ。
払わなくて済むのは一発実刑で懲戒免職レベルくらいか。
その辺はちゃんと基準が決められてるから、恣意的に運用したらお隣の国になってしまう。
ギャンブル好きで麻雀好きの坂上は今まで賭けてやってないのかな
>>354
これ犯罪認定したら記者何人引っ掛るかなw
記者も全員逮捕しろw 昔野球選手が逮捕されてたような
逮捕しなくて良いの?
>>360
世間の意見で法律曲げるのはもっとダメじゃね? 東尾は翌年の選手名鑑から「趣味:麻雀」が消えたよなw
田中は芸能人で麻雀やゴルフで金賭けているか自分で調べてから発言してほしかったな
同じだよ
蛭子さんがやっても同じ犯罪
蛭子さんなら許されるわけではないぞ
田中だから気持ち悪いセクハラが許されると思ってたら大間違い
退職金なくても充分に手厚い年金があんだから、まあ払わなくてもいいよな
賭け麻雀なんて、一般に大した問題とは考えられないだろ?
民間企業で、「賭け麻雀を一度やったら即、懲戒解雇」、
そんな運用をしてる会社があるのかな?
「黒川憎し!」で感情論ばかり叫んでいてもしょうがない
もし退職金を支給しなかったら、
かなりの確率で黒川は国を訴えるだろうし、
かなりの高い確率で「退職金を払え!」との黒川の勝訴判決が出ると思う
>>57
蛭子さんはフリー雀荘、あと東尾は暴力団のマンション賭博で、
黒川のは仲間内だというのが違うそうな。 蛭子さんがやるのとは違うとか言っちゃったら駄目だろ
そこ突っ込むならむしろ今までその程度と思われてきた事を芸能界なら許されるのかと
やぶ蛇になるだけだと思うんだが
素でそう思ってるんだろうな
なぜやる人によって違うのか
意味がわからない検事だって人間なんだよ?
退職金取り上げまでするなら賭け麻雀が雀荘で常習化してる実態に切り込まないといけないだろ
麻雀やってるやつで金かけたことないやついないだろ
黒川だけアウトは通らない
現行犯だとか大した事じゃないとか馬鹿は休み休み言えよ
列記とした犯罪だろちゃんと取り締まれよ
>>380
黒川は仲間と思ってたけど、記者は仲間だと思って無かったからチクッたんだろうなw
つまり、記者だけ逮捕やw 蛭子は雀荘で現行犯だろ
大体仲間内の低レート麻雀なんか通報したって踏み込まないし捕まらんよ
ヤバいのはマンション麻雀みたいな高レートのもの
捏造しても
打ち切りにならないバイキングに
納得いかない
現行犯だとか大した事じゃないとか馬鹿は休み休み言えよ
列記とした犯罪だろうがちゃんと取り締まれよ
今までの仕事に退職金か支払われるのだから
それはいいとして、、、良い天下り先を斡旋してもらってヌクヌクするのはどうかな?とは思う。
国民は公平を求めてるだけなのにな
このハゲはなにも分かってないわ
たかが賭け麻雀でキャリアがすべてフイになって、退職金までやるなってさ…。
韓国人じゃあるまいし、他人に対する醜い嫉妬心は見るに耐えんな。
山根は結婚して家庭守らんといけんから、田中とコンビ解消したほうがええで
>>391
現行犯か否かは重要な問題だし
現行犯でも軽微犯罪は逃げさえしなきゃ即逮捕にはならないので事の重さも大いに関係ある 明らかに犯罪犯してるのに懲戒免職になる前に自主的に退職して退職金もらってる公務員はたくさんいるんだぜ
そっちの方がおかしい
民間なら退職金は出ない
>>27
退職金不支給処分の基準を読まれたらよいかと思います。 退職金って現役時代の給料から天引きで貯蓄されたものが原資じゃないの?
0になんてできる?
なんで蛭子が逮捕されたかというと
あの時代は雀荘がヤクザの資金源に
なっていてヤクザ潰す為だったから
政治的発言もワイドショーのコメントも変わらんのに
ワイドショーのタレントコメンテーターには
だれも何も言わないのはおかしい
俺はしないけど、ゴルフでお金かけたりパチンコで両替したりも一緒
>>87
その一つの出来事で人生終わるのが、社会の常識。
甘えんなカス。 安倍が口出さなければ黒川は無事定年退職だったんだから、退職金は安倍のポケットマネーで払え
辞職だけでも十分なんだけど
蛭子さん芸能界辞めたか?
黒川さんは辞めたぞw
てか退職金の意味理解してないでしょ?w
将来へ後回しにされた給与分だぞ
受け取って当然
>>401
民間でも問題によるぞ
退職金は出すから自分から辞めて責任取れってケースもあるし
退職金は出ないが自分から辞めればそれ以上の責任は問わないってケースもある 金よりも失ったものの方がでかいだろ
家族は外歩けんわ
つっても今までの数十年の働きを賭け麻雀ではく奪するのはどうかと思うが
田中はもし自分がこの立場だったら退職金諦められるのか?
仲間内のお遊び麻雀で停職金なしとか、どういう国だよ
逆に、恐ろしいわ
>>416
退職金出すからとかいう取引みたいないい加減なのは懲罰委員会のある大手企業じゃまずないだろ >>387
接待麻雀の鴨にされた産経記者が文春に泣きついた
過去も10万やられたって
つまり黒川と産経次長と朝日が記者を嵌めこんだ おまえらkz芸能人が高額のギャラ貰うのも納得がいかないんだが。
>>421
大手企業でも腐ってるところは酷いから一概には言えない 芸濃人が政治に口出すのってどうなんだろ
この人電通のワニも流行らせようとしてなかった?
>>416
後者のケース思い浮かばんのだが
具体的な事例ってなんかあったっけ? >>107
安倍ちゃんのポケットマネーでええやろ
口封じにもなって一石二鳥だね 法の番人が自ら法を破る罪は大きいよ。退職金全額カットして投獄すればいい。
>>396
でもやろうと思えば明日からでも弁護士になれるからな
需要があるかどうかは知らんが >>45
証拠捏造事件で依願退官した人たちも何人かはそこそこやって行けてるみたいだから、この人もなんだかんだうまくやって行くんじゃねって思ってる
懲戒免職された3人は前田以外ほぼ音沙汰なしだけど 賭博の元締めや大金かけたなら違うが、お小遣いの範囲ぐらいで騒ぐのは見苦しい。
賭け麻雀で退職金ゼロとかバランス感覚なさすぎだろ。傷害起こしたら死刑ってのと同じ。
老後2000万必要らしいから
2000万あれば充分じゃないの
それ以上は挙げすぎ
俺は退職金は払ってやりたいけどな
完全無能ならともかく、検事として30年以上はバリバリ働いたわけだろ
スクープゴートで退職金無しはしんどすぎるだろ
天下りの目もなくなったわけだし
社会的制裁は既に今のフルボッコ状態ですんでるだろ
>>428
うちの会社じゃありえんな
他の会社のことまではわからない 東京高裁検事長
月給134万 年1068万
賞与5ヶ月として670万
年収2278万
いい仕事だなあ
>>422
尚、麻雀の場所提供したのは産経新聞らしいw >>436
それでいいと思うぞ。証拠があるならな。
つか、林→木木→木ト→朴だろ。そんなやつをトップに据えるとかアタマおかしいわ。 >>1
本来、リベラル寄りの人間だったのに、パヨクの安倍潰しに利用されて極悪人扱いされ、古巣に戻ることも天下りすることもままならないんだから
退職金ぐらい許してやれよ
パヨクは快哉を叫んでるけど実は安倍と近い人間でも何でもないから向こうは痛くもかゆくもない >>1
賭け麻雀なんて自分の小遣い巻き上げられたり増えたりするだけだろう
前川喜平なんて許認可権のある学校法人や各種団体を支配して違法な天下りを斡旋してどれだけ損害を与えたか分からないだろう
なのにあのスケベは満額退職金もらって反省どころか今は私怨からあちこちにツバ吐きまくってるじゃねーか
どっちがクズか分かるよね タレントさんというのは恵まれた仕事よ
でも世の中は、案外泥臭いことも仕事の範疇なんだ
国民との欲望が集まる国の仕事なら尚更のこと
お前たちタレントさんの仕事を確保するのに、周りがどれだけ泥臭くやってるか
>>442
直接的証拠は朝日新聞がゲロしないとでないからな 田中が恐ろしいよ
6000万の権利をはく奪しろってなかなかだぞ
>>435
平均と同じ生活しかできんのでは
東大入ってキャリア官僚になる意味ないだろ 民間企業は退職金払わなくてよいなら利益に回せるけど公務員の退職金は税金だからコスト意識がゼロ
むしろ他の公務員も何かの拍子で似たような目に遭うかもしれんから甘々で退職金を出す
処分そのものは戒告かなんかでしょ。
心情的なものと社会的な対応を混同してはいけない。
>>2
でも、公務員なら最悪懲戒免職は覚悟して働かないと。 >>440
朝日、読売、毎日、産経の四誌でガチの賭け麻雀大会やって欲しいわ。 >>449
弁護士資格もって国家公務員って、黒川の年代じゃ割に合わないと思うぞ。。 衆人監視の中、熱湯風呂にぶっこまれるおっさんが5000円で逮捕
高い倫理意識を問われる準司法機関の幹部が2万円で内々の口頭注意
やはりこの国は上級無罪
黒川に退職金満額出そうが出そまいが他の公務員は賞与とかに影響あるわけじゃないからな
日産はゴーンから退職金取り上げたら相当助かるし従業員にもいくらか影響ある
賭け麻雀自体は極論どうでもいい
むしろなんも賭けずに麻雀してる奴の方が少数
黒川に退職金が渡った時、俺はある行動に走るだろう。
メディアと癒着していたとかで怒るのならまだ分かるが
なんか怒る方向性が違うんだよな
賭けマージャンって言ってもレートが学生レベルだし
常識的に考えてあれで退職金払うなって無理があるし
形式的には仲間内の自宅でマージャンしてましたってだけだから
警察も相手にしないよ
「賭け麻雀」じゃなく「接待麻雀」だろ 賄賂なんだよ
産経も朝日も含めてちゃんと取り締まれよ
>>454
物証あるか、現行犯どうかだろ。
自白だけじゃ裁判もたないもの。 記者は辞職すらしてないっぽいのに、そっちはスルーで黒川にもっと厳しい罰をとか言うメディア関係者
お仲間に超甘いですね
>>452
単なる金銭だけじゃつまらないから存続もかけてほしいわ 黒川杯麻雀大会
優勝賞金7000万。
出場者
黒川選手(シード)
蛭子選手(シード)
男子トーナメント優勝者
女子トーナメント優勝者
マスコミとズブズブなのが問題だろ
リークじゃなく弱味握って賭け麻雀ばらされたくなければとなったらどうすんだよ
退職金なしでいいだろ
現行の法規の解釈上でじゅうぶんいける
裁判でも勝てるし
接待麻雀だめゼッタイ
働き方改革のまえにやるべきパワハラ改革
>>447
な?クソみたいな仕事でたらふく儲けてるくせに まあ何も問題起こさず退職した場合と同じってのはおかしいわ
>>2
適切な言い方かは分らんが、罰金取る場合いくらが妥当だ?
心情的には、その差額が退職金の有無 >>2
普段からサラリーマンの5倍以上の給料もらってんだから平気だろ 国家公務員の懲戒処分の指針によれば賭博は「減給」または「戒告(賞与減額などの場合もある)」
常習賭博の場合「停職」
今回黒川検事長への処分はそのどれでもないもっとも軽い「訓告(文書や口頭などによる注意だけ)」
この時点でおかしい
>>1
タレントだって政権批判しても良いよ
てか、それが民主主義だろ アンガ田中だって麻雀やるときゃ金賭けてるだろ
芸人が偉そうに批判すんな
こういう、法の下の平等っていう思想が無い奴がテレビで堂々と意見をいうんじゃねえよ
テレビは見識のある人間しか社会的なことを言っちゃいけないの
産経と朝日の記者も新聞社は彼らを退職させるべき
でないと釣り合わない
>>1
退職金は別問題だろ
こんな事言ってるから芸能人はアホって言われるんだぞ 満額はあり得んわな。
賭博って意志あって行ってる故意犯だしなあ
蛭子さん、新潟県警の接待麻雀で「図書券」で賭け麻雀してました。って会見してたのを怒り狂ってたよね。w(´・ω・`)
>>478
朝日と産経だけなわけないし、少なくとも記者クラブの記者全員が官僚や政治家などと賭けマージャンを
したかどうか徹底的に調査して全て明らかにし
全員退職金ゼロで懲戒解雇にするんなら、黒川に退職金払わないってのもあり得るけど >>423
芸能人個人事業主なのに休業補償金50万で出ないってスタジオミュージシャンが泣きついてた 余程の大きな犯罪か職務上の不正をやらかしたとかならともかく、ご時世的なものを考慮しても賭け麻雀で懲戒免職は流石に無理がある
重処分にして諭旨免職させるのがせいぜいかと
今回のは本来なら戒告か減給だったところを辞職と引き換えに訓告で済ませてもらったんだろうけど
>>2
どうせこのあともどうとでも稼ぐ手段あるのに貧乏人と同じように考えてはいけない >>486
スタジオミュージシャンは芸能人枠に入れたらかわいそうだろ
半分タレントみたいなハマ・オカモトみたいなのを除いて 黒川の退職金は蛭子さんと麻雀やって勝ったら2倍負けたら没収でいいんじゃね?
犯罪者がそしらぬ顔で芸能界復帰してテレビでるほうがよっぽど納得いかないんだが
暇つぶしの賭けマージャンで厳罰もどうかと思う。
辞任程度で検事のけじめは十分だろ。
身ぐるみ剥ぐってのは行過ぎw
まあこいつらカルロスゴーンにおんなじことしたから
同情はしないw
検察NO2が故意の賭博やってる時点でやべーよな。
法の番人なんだから規則でより厳しく問われてもおかしくない。
◆単純賭博罪
賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
引用元:刑法第185条|法務省
◆常習賭博罪
常習として賭博をした者は、三年以下の懲役に処する
引用元:刑法第186条|法務省
◆賭博開帳図利罪
賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、
三月以上五年以下の懲役に処する。
引用元:刑法第186条2項|法務省
◆組織犯罪処罰法
常習的に複数名で賭博を行うこと賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
引用元:組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
>>2
ほんと下には厳しくてお上には優しいな
お国のためにやっておられるってのがもう本能であるんだろうな
もう本能で上級、強いものには優しくする。厳しく監視するのはゴミパヨクだって価値観なんだろうな
田中のこの発言だけでもう発狂して、何を言うか!お前は(左翼的)そっちか!って奴大杉 田中は庶民の平和な書け麻雀のを守るために
黒川さんと蛭子さんには、とりあえず生贄になってもらっただけなんだよ
マスゴミ側は護られているな
せめてお得意の知る権利で記者の氏名公表しろよ
賭けマージャンはマージャンやるヤツはほとんどやってるし、これ取り締まるならもっと害のあるパチンコからだろ
物事の順序がおかしい
>>499
法の下に平等に判断するのであれば
このケースでは場所を提供した記者のほうが罪が重いんだがそっちは批判しなくていいの? ヒラが次長からアガれるわけないだろー
こんなん事実上の恐喝やで
別に犯罪行為したわけでも無いのに懲戒免職は無理だし
普通に不当解雇で訴訟されたら負ける
>>499
一緒に賭け麻雀してた記者さんは辞職すらしてないって事はパヨクなら無罪案件って事でしょ
むしろパヨクより黒川は厳しい対応取ってるよ 他人が得するのを自分が損したと思う典型的なカスやなこいつ
退職金かけて黒川に麻雀やらせよう
負けたら東京拘置所の死刑台で指吊り断指の刑な
薬やっても飲酒逃走しても復帰出来る芸能界の人間にいわれてもな
>>456
蛭子さんもう健康麻雀しかやってないってゆってる
俺は信じてないけど 麻雀に限らず、パチンコ競馬競輪競艇やら銭からまなかったら誰もやらへんで
宝くじかて当たるのが現金ちゃうかったら誰も買う奴おらんやろ
ちょっとした賭けぐらい良いじゃんって言う人いないんだな
皆やってるじゃん
>>1
蛭子さんは9000円で捕まったよね
逮捕しなきゃ不公平やん じゃあ
芸能人の賭けマージャンが発覚したら
その芸能人は芸能界永久追放な
田中
公務員の懲戒免職なんて重罪でもなければならない
流石に無理
西洋じゃギャンブルは紳士の嗜みなんだがな
身を滅ぼす愚か者も当然のようにおるわけやがなw
>>505
朝日の社員は重要なポストについてるって報道あったから
少なくともヒラではないと思うで >>322
蛭子はテレビに出続けてる
黒川は職を失った 人事院の指針に照らし合わせての処分ならどのぐらいの査定が適正なんだ?
賭博だと戒告か停職処分だろ?退職金には影響なし?
田中には政治的な発言しないで欲しいな
数少ない好きな芸人なんだよ、ガッカリさせないでくれ
国会議員や国家公務員の退職金を出すか否かは
国民投票で決めるようにすれば良い。
書類送検されたとしても退職金は変わらないってことになるんだね
■公務員年金に毎年1兆数千億円の『追加費用』の謎 人事院が勝手に投入
今日の衆議院予算委員会のの質問に関連して。
「追加費用」という言葉をご存知ですか。
「恩給相当分公務員年金費用」とでも称した方がわかりやすいです。
これが毎年1兆数千億円 !! 税金から公務員の年金に支払われています。
ただし、かなり高齢の公務員に対してです(のはずです)。
1兆数千億円と言えば、国民一人当たり1万円以上ですから、並の額ではありません
小泉内閣が廃止にしたのを人事院が復活させ、中川(女)がブチキレて人事院に乗り込んだ過去もある。
緊急事態宣言が出てる中、初めてやったわけじゃないだろうからな
日常的にやってるだろうし
実際は賭け麻雀の皮をかぶった賄賂みたいなもんだし
見返りに今まで情報を漏らし続けてただろうし
だけどまともに調べないのでセーフです
蛭子さんは、現行犯だから逮捕だったけど不起訴になったぞ
あんまり石投げない方がいいと思うけどね
かけマージャンくらいで
>>479
本当それ
仲間内でやってた賭け麻雀で、今まで働いてきたことにたいする報酬まで返上しろなんて意味がわからない ホラ、始まったぞ。
芸能人の賭けゴルフが発覚したら、なんて言うか想像付くな。
だからTwitterで発言しても叩かれるんだよ。
両方きっちり叩けって。
あんまり他人に厳しすぎることを言うと後で返ってくるぞ
>>540
さんまとか和田アキ子が賭麻雀やってるのを知ってる癖にな。
発覚したときに何か言えと絡まれるのにな。 退職金なしってことは懲戒免職にしろってことだよね
さすがにそこまでの処分をできる内容じゃないよ
とにかく政権批判をすると賢く見える!って思ってやっちゃうのは
高校生くらいまでですよー
警察沙汰になった芸能人は全て永久追放じゃないと納得できなう
>>531
公務員の法律だと減給、戒告(昇給時の減額)までだよ
どっちにしろ辞職したんから意味なし 7000万円は多過ぎで規定を変えるべきだが
頑張ってきた分は払っていいんじゃないか
今までもこれより酷い公務員が退職金貰って辞めてるしな
これで騒ぐなら他のも騒がなきゃ
こんなの納得できんなら公務員の退職金全員いちゃもんつけて没収できるわ
たかだか身内の賭けマージャンぐらいで退職金なくなったらたまんねえなw
気持ちはわかるけどたかが賭け麻雀
最後にちょんぼやらかしたけど
一応トップまで上り詰めた実績ある人でしょうよ
>>532
そうですね
これしか仕事無いのが悲しいね。ヨダレたらして唾とばせる番組が無くてね 「蛭子さんがやるのと違うんで」で6000万はく奪出来るんなら
芸能人が何かやらかして一般人よりも重い刑罰にされても納得するのかね
「一般人がやるのとは違うんで」という理由にもならない理由で
賭け麻雀やってる芸能人は引退するべきって番組で言ってみろw
しかも世界的な有事の時、
日本も三密を控え、家から出ないよう言われていた時に
こんなことをしてるのは、検事長として
もっと罰を重くするべきだ。
>>563
名前が黒川だからというのもあるかもね
黒川はキモ部門の最大のライバルだからね。同郷だしん >賭け麻雀やらないと、いい情報が得られないんだったら、“賭け麻雀やってんじゃないの?”ってことをまず書いて欲しいんですよ。
この発言の意味が分からない
日ごろから政治発言してる奴ならいいけど
キョンキョンみたいに 当然とってつけたみたいに
政治発言すると 不自然に見えるのは当然でしょ
>>562
蛭子の件が主たる理由という構成ではない >>530
大物ヤメ検なんてこれからいくら儲けると思ってんの? 自宅で賭け麻雀したって反社や朝鮮に金が流れる訳じゃない。パチンコの方が悪質。
たかだか仲間内で麻雀してた自衛隊員がもっときつい処分うけてるからな
田中の感覚は普通
賭け麻雀以前に、新聞社にハイヤー代出してもらってる時点でアウトなのに
ネトウヨは何を言ってるんだ?
賭け麻雀ぐらい社会人なら1度や10度は経験あるからな
庶民感情からも退職金でて当たり前
今までの勤務に対しての退職金なのに感情論でしか考えられないバカ芸人は発言するなよ
>>569
蛭子さんは葬儀で笑いが止まらなくなる人 賭け麻雀なんて大した犯罪じゃないだろ、被害者もいないし
退職金満額で問題無いよ
田中はプロコメンテーターだからな。バランスを考えて他数に共感されるようなことを言ってるだけw
バイキングってそんな芸人ばっかだよな。小木は軽い炎上狙いの計算
蛭子は現行犯じゃん
黒川は証拠がないから起訴もできないレベルだし
昔警察庁の幹部が地方視察で麻雀やって退職したことあったな
あの時も退職金払うかどうかで揉めてたけどどうなったんだっけな
>>14
実例をどうぞ
原則として懲戒免職以外では退職金不支給はないし
今は懲戒免職でも退職金を支給できるケースもあるが
(諭旨免職がない公務員では退職金を考えての停職止まり→自主退職が多かったため) 高校の時、仲間内でのポーカーで動く金が1日で10万単位になった時焦った。負けた奴が支払わなかったら勝った奴の親が負けた奴の親に怒鳴り込んで禁止になった
菅直人も賭け麻雀やってたの自白してるけど逮捕されるの?
ああ見えても一応元総理大臣だし
>>1
人の退職金を取り上げろなんて笑いながら言えるなんて田中すげぇクズだな
びっくりするわ なんで黒川と蛭子が違うの?
蛭子なら賭け麻雀が許されるということ?
公務員天国のこの国で何を言ってんだこいつ
いまさらアホかよ諦めろ
正当な報酬すら支払わないっていくらなんでも頭おかしいわ
そんなもん法治国家じゃねえよ
>>602
法治国家ならとっくに定年迎えてるだろ黒川 ちょっと田中もう違うな
理想の女を「怒らない人」と答えた時点で違和感が出てきた
今回でもう本当にアウツ
犯罪者を裁く為に40年尽力してきたんだぞ
友人と賭け麻雀しただけで退職金取り上げろとか、頭逝ってるな
レイプ殺人外観誘致なら分かるが、ただの賭けマージャンでそれは無茶だろ
それまで何十年の職務の遂行とは関係ない話だし
>>592
岩手県立高校教諭退職手当等請求事件(盛岡地裁平成 26 年 12 月 19 日判決、季
刊公務員関係最新判決と実務問答2号 21 頁。以下「本件判決」という。)は、酒気
帯び運転で検挙されたことを理由に、平成 22 年 10 月 20 日付けで懲戒免職処分及
び一般の退職手当の全部を支給しない旨の退職手当支給制限処分(以下「前回の退
職手当支給制限処分」という。)を受けた岩手県立高校の教諭であったXが、上記
両処分の取消しを求めた前回訴訟において、前回の退職手当支給制限処分の取消し
が確定後、処分行政庁が、平成 26 年3月 18 日付けで一般の退職手当の一部(7割)
を支給しない旨の退職手当支給制限処分(以下「本件退職手当支給制限処分」とい
う。)をしたため、Xが、一般の退職手当等全額及び慰謝料の支払を求めるととも
に、本件退職手当支給制限処分について、主位的に同処分が無効であることの確認
を、予備的に同処分の取消しを求めた事案である。
本件判決は、本件退職手当支給制限処分について、Xが受領すべき一般の退職手
当が相応に減額されることはやむを得ないのであって、一般の退職手当等の7割を
支給しないこととするのは、これをもって直ちに社会通念上著しく妥当を欠き、処
分行政庁が裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したものということまではでき
ないなどと判示して、Xの請求を棄却した。 アンガの田中まだバイキング出てるんだ。
こんな番組出てもメリットなんて無いと思うけどね。
相変わらず、しゃべりと一緒でなーんにも考えていないような発言だね。
賭け麻雀程度で30数年の功績をなきものにせよって人は
普段どれだけ真面目に生きてんだろう
たった一度の信号無視もスピード超過とかもしてないんだろうね
偉いね
>>606
事故が発生していない単なる飲酒運転で退職金7割削除の事例があるから >>597
億単位の金を拉致実行犯の息子の政治団体に寄付して選挙運動してもらってたって文春に出て
国会で追及されてもなぜかテレビもローカル局以外は報じない自由の行使だったからねw
ダブスタマスコミなので左巻きの犯罪は追及されませんw 40年勤め上げた結果が退職金0
これが妥当だって言ってるんだから田中はかなりのクズ
普通の神経してたらこんなこと言えないよ・・・
>>615
i公務員ならそれが妥当だろw
法の番人の最上位なんだからそれぐらいは当然
それだけの給与ももらってきたわけだし 放送作家の書いてる台本通りなんだろうけど、自分の経歴が汚れる前に田中は番組を降板したほうがいいぞ。
ほかにも仕事が多い売れっ子タレントだからな
>>606
>レイプ殺人外観誘致なら分かるが、ただの賭けマージャンでそれは無茶だろ
@自粛中の密
Aマスコミとのやくざな付き合い
B警察、検察、裁判所は公務員の中でも
より清廉さを求められる
なので退職金をあげちゃイカン
そもそもこいつらどうせすぐ天下りするし >>615
そもそも今回、まったく収入が減らない公務員にも10万円支払われるのがおかしいわけで
退職金がなしになっても問題ない 一番やばいのは
賭け麻雀の相手が新聞記者だった事
日本のマスコミはどうりで司法界隈を批判しない訳だ
>>1
黒川もここまで何十年と検事としてのキャリアを積み重ねてきたんだろうし、
退職金はその実績に対して支払われるものだから、立件もされていない
些細な事でゼロというのはやりすぎだわ 東京高裁の幹事長が掛け麻雀発覚とか
昔なら切腹だろうに
今は、個人の権利を主張しまくる世の中だからね
ホリエモンなんて刑務所あがりなのに、相変わらず世の中に発信し続ける恥知らず
そんな世の中だもの
貰うんだろうね♪
この中でパチンコ、掛け麻雀、掛けポーカー、一切やったことのない人だけが
黒川を叩きなさい
>>608
酒気帯び運転と並べるなら、まず麻雀で逮捕しないとな
アホだなお前 もう田中はジャガジャガジャガジャーンじゃなくて
ぱよぱよぱよちーんてやれよ
>>615
芸能人には退職金がないから一般常識がわからないんだよ >>2
検事が何を飯の種にしてるか考えれば、違法とされている掛け麻雀マスゴミ相手にしたのはそんなに軽くはないと思うけど 芸能人のギャラは血税じゃない(キリッ
なので別なのだ(どやっ
いやこんな事で退職金カットってやりすぎだろ。アホか。
賭博罪なのに懲戒免職にならないで、ガッチリ退職金を貰うとか日本は終わってるな
>>629
違法ならまず逮捕しろよ
麻雀を認めてるのに警察も検察も誰も動いてないだろうよ
この程度は常識なんだよ
お子ちゃまにはわからんだろうが アンガールズ田中はいいこと言うな
ただの気持ち悪いだけの芸人だと思ってたけど見直した
>>632
賭博罪なら懲戒免職以前にまず逮捕だよアホw 芸能人は賭け麻雀についてはノーコメントの方がええよ
ブーメランだから
>>633
大人はモリカケも文書廃棄もパクリおかわり五輪もゴミマスクも何でも認めるからな、何故か上から目線で >>637
それが大人なんだよ
しっかり勉強しようなw てか賭け麻雀って言い方やめてもらえないかな
違和感がすごすぎる
ノーレート麻雀と競技麻雀が極一部にあるだけで、基本的に賭けるんだよ
賭け競馬、賭けパチンコって言うのか?
蛭子さんがしょっぴかれた時
「俺のレートで捕まるなら東尾なんて懲役モノですよ」
なんて言い訳してたけど黒川検事長の罪はどのくらいになるんですかね蛭子さん?
― 下村ゲソン (@shimomura_ggg) May 21, 2020
賭け麻雀疑惑のある黒川弘務東京高検検事長のコメントを
テレビが取ることが難しいなら、以前賭け麻雀をして
逮捕された漫画家の蛭子能収氏のコメントくらいは取れるはず。
今蛭子さんが何を語るのか、聞きたい人は多いはず。
― テレビ感想net (@tvkansounet) May 21, 2020
賭博と贈収賄で起訴、実刑1年くらいが妥当。
一般人ではなく、法の番人で人を法律違反したとして罰を課そうとする人間がしているのだから、
実刑は当然だし、国家反逆罪付けてもいい
退職金ゼロでいいよ。
検事は賭博したらヤバいって前例作った方がいい。
そしたら他にやってる奴も賭博しなくなるだろ。
退職金6000万円捨ててでも賭博したい人だけやればいい。
民間が独自に稼いでそこから出してるならともかく、税金から払われる退職金なんだから厳しくやった方がいい。
>>1
有吉ぃぃに黒川が来て一緒に麻雀ゲームでもやったら一瞬で擁護派に変わるだろ これ甘くしたら、賭博摘発の度に検察の幹部もやってんだからって言われる
>>642
迎合するだけの豚のくせに関係者みたいな口のきき方するんだなw >>651
関係者?どこが?
ニュースで聞いてて違和感あるってのが関係者???
子供の考えることはわからんw 目の前にいる飲酒逃走したクセに偉そうなこと言ってる奴にも何か言えよ
>>647
小遣い程度の賭け麻雀が摘発されることなんてあるのか? >>654
小遣い程度じゃないものが摘発されるときに皮肉られるんだよ。
検察の偉いさんだって賭博しても捕まってねーのになんでおれらだけ捕まるんだよって 中共の工作員も真っ青な元朝日新聞社の社員による
おとり捜査で草
蛭子と黒川の賭け麻雀より坂上の飲酒カーチェイスのほうが悪質
うん、確かに黒川さんは蛭子さんの漫画に出て来てた感じ漂ってるw
そのとおり!
よく言った。
朝日新聞のお友達黒川を、
絶対に許してはならない。
まあ現行犯ならタイーホの犯罪だからな (´・ω・`)
検事長のくせに賭け麻雀は退職金ゼロでいいよ
交番のおまわりなんか、数千円ネコババしただけで懲戒免職なったりするんだから
>>615
40年「真面目に」勤めあげてないじゃん
まーじゃん記者仲間に捜査情報も漏洩してた可能性が高いし、余罪をどんどん追及していくべきだよ
賭け麻雀するような順法意識がないお男が検察のほぼトップまで登りつけてたんだから
どんどん犯罪情報が出てくるかもよw >>18
天下り斡旋の責任を取って辞職した前川ん時も退職金に関しては滅茶苦茶
叩かれていた。
その後、前川が安倍政権批判を始めてからマスコミに聖人扱いされるようになった。 どうした?右翼さん
あれほど黒川さんを庇っていたのにwwww🤣
次に示すのは、2004年以降に退官した検事総長の主要な天下り先である。
普通は退職金貰って、さらに天下るんだよ 下っ端だって公証役場に天下れて
腐った既得権益で年収3千万円だってよ
■大野恒太郎(2014年7月18日 - 2016年9月5日)
森・濱田松本法律事務所客員弁護士
■小津博司(2012年7月20日 - 2014年7月18日)
三井物産監査役、トヨタ自動車監査役、資生堂監査役、
■笠間治雄(2010年12月27日 -2012年7月20日)
日本郵政取締役、住友商事監査役、SOMPOホールディングス監査役、NKSJホールディングス監査役、キユーピー監査役、西武ホールディングス顧問、日清医療食品特別顧問、ワタキューセイモア特別顧問、一柳アソシエイツ特別顧問、イーサポートリンク顧問
■大林宏(2010年6月17日 - 2010年12月27日)
大和証券監査役、アサツー ディ・ケイ取締役、三菱電機取締役、新日本製鐵監査役、日本たばこ産業監査役
■樋渡利秋(2008年7月1日 - 2010年6月17日)
TMI総合法律事務所顧問、野村証券取締役、本田技研工業監査役、トーヨーカネツ監査役、
■但木敬一(2006年6月30日 - 2008年6月30日)
森・濱田松本法律事務所客員弁護士、日本生命保険監査役、(財)矯正協会会長、大和証券グループ本社監査役、イオン取締役、フジタ監査役
■松尾邦弘(2004年6月25日 - 2006年6月30日)
旭硝子取締役、トヨタ自動車監査役、日本取引所グループ取締役、ブラザー工業監査役、テレビ東京ホールディングス監査役、損害保険ジャパン監査役、三井物産監査役、セブン銀行監査役、小松製作所監査役、
■原田明夫(2001年7月2日 - 2004年6月25日)
原子力損害賠償支援機構運営委員長、住友商事監査役・取締役、資生堂監査役、セイコー取締役、日本郵政取締役、東京女子大学理事長、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役、山崎製パン取締役
田中の天下取り劇場が始まったね、有吉ケンコバの両翼があるからな
坂上を詰めきるまで辞めへんでー
蛭子能収は現行犯逮捕。
東尾は違法麻雀店での逮捕。
和田アキ子みたいに紳助や渡辺二郎と高額レートで麻雀やってても捕まらない。
何故なら証言だけで裁判は出来ないからな。
蛭子さんの犯罪歴をコメントのオチ如きに使っうって問題ないの?
芸能人が一検事長の退職金が支払われるのが納得いかないとテレビでいうってなんだかなぁ
別に懲戒免職でもないし、多少減額程度でいいと思うんだけど
退職金って今までの積立だし、職務はちゃんとやってたんだろうし
冷静になりゃ払われない方がおかしいんだわ
社会人の経験有無がこういう時に出るのかな
バレなければこんな調子で定年延長でガッポガッポしようとしてたんだぜ
この椅子に座りたい人間がどれほどいるとおもう?
それだけの倍率で就けた職なのに責任感なさ過ぎ
よって退職金無しが妥当
>>177
いや資格喪失事由にあたらないだろこのままだと >>45
ネトウヨだけは味方でいてくれるだろ
こんな事案でも熱心に擁護してるアホおるしw >>678
でも安倍ちゃんとかも内部調査しなかったんかね
黒川が麻雀好きなの恐らく内部でも有名だったと思うんだが
釘指す位してなかったんかなあ >>679
ギャンブラーならサイコロだろ
出目×1千万で まぁ蛭子は留置場に入れられたけどな
二度とギャンブルはしない賭けてもいいがこのときの有名な言葉
検察のTOPが賭博して退職金貰うなんてありえねーわ
積み立てだろうがここは厳しくせんと見せしめにならんわ
今まで上級職の公務員がポカやってもモミ消したりあやふやにして退職金貰ってたから今回も貰うんだろ
今回の黒川に退職金出さなかったら前例作っちまうわけだから公務員側からすれば何としても出したいわな
納税者側から見れば「退職金が払われるのはどうしても納得いかない」は至極当然だよな
しかも賭博罪に贈収賄・・・上級とか下級とか関係ないぞ、膿は早い所出してほしい
何故か黒川だけを批判して記者を批判しない糞マスゴミ共
全員批判しろやボケ
蛭子は許されちゃうからな
芸能人が一番の特権階級だわ
この程度で退職金なしになるの?
訴えられるだけじゃないの?
>>2
懲戒免職なら退職金ゼロで当然だけど(人を殺したとか)、小銭麻雀だからなぁ。 恵比寿がやっても一緒だろうが
賭博は違法だろしらんのかあのキチガイバカ
>>692
安倍の肝いりだからな
処分を軽くすれば安倍の任命責任も軽くなるし そもそも賭博は公務員法だと免職か停職なのに訓告ってのがあり得ねーわ
日本は法治国家じゃなくて人治国家ですよと言ってるようなもん
今判明している情報だと、スピード違反に毛が生えたくらいのもんよ
これが記者に重要情報を漏らしていたとか、業務時間中にやってて不当に賃金を得ていたとか、別の要素がなけりゃ懲戒免職なんてなるはずなかろう
あとは黒川が組織的に賭け麻雀の胴元とかやってて生業にしてるとか
いや、本当に冷静に考えるべきやで
>>695
逮捕されて留置場ぶち込まれた蛭子と退職金がでる黒川どっちが特権なんだよw 誰がやるのも一緒だろ
麻雀やった事有るやつ全員辞職かよ
社員居なくなるわ
>>696
これでもし懲戒免職にしたならば、黒川として当然訴えるだろうな。行政(懲戒)処分取消訴訟を。
で、多分、国は負けるだろう。量定過重だとして。 そんなに退職金あげたきゃ朝日新聞と産経新聞に負担させろ
>>702
訓告処分だと公務員法に反してるんですがそれは 確かになんで退職金貰えるんだろう
懲戒レベルの不祥事なのに
不起訴の元国税庁長官が減給20%*3と停職3ヶ月の懲戒 なのに何で刑法犯罪罰金案件の黒川氏がそれより軽い訓告なんだ?
前川喜平さんの退職金についても再考できんもんかね
天下り斡旋に夜の女子限定貧困調査で普通に貰っちゃってんでしょ?
>>695
えびすが過去賭け麻雀で逮捕されたの知らんだろお前w 売れた芸人は自宅に雀卓買う奴多いから賭博は触れないで
守秘義務批判が無かったか追求した方がいいだろ
これは言っていいやつ。
田中もバランス感覚優秀ね。
そら蛭子さんは真剣勝負だったからな
一緒にしちゃいかんよ
二度としません賭けてもいいは名言
文科省のエンコウ前川には、なぜ言わなかったの?ダブスタおかしいですよ。
麻雀ごときで懲戒免職とか言ってるバカ本気なのか?
朝鮮人のローソクと同じことに気づけよ
過去の判例を持ち出すまでもなく
賭け麻雀は一般人が普通にやってること
バカにはわからんかもしれないが賭けない麻雀やる奴はいないんだよ
散々検察人事に介入するなと言っておいて懲戒免職にしろは無いわな
>>1
芸能人に次々と馬鹿がいることが明白になっていく。
てめえが納得するしないなんぞ法律の前じゃあ全く関係ない。
本来ならこの2月で定年まで勤め上げた功労者に対して退職金のどうのを一言でも文句を言える立場にない。
かと言って、電波に乗せて全国に文句を放送するのもテレビ局の勝手だが、日を追うごとに馬鹿な芸能人は政治の話をするなの話題に火をつけて回るだけ。 ばかなんだから
黙ってろ
おまえら仕込み芸能人のせいで
迷惑するのは
国民です
立憲須藤
小泉新次郎との
ツーショット
削除するくらいなら
最初から乗せるな
タレントが出来るほど
議員はあまくない
政治家より
芸能人のが
大嫌いです
どうせ検事も記者も充分な収入あって儲ける気なんてないんだから、金じゃなくうまい棒賭けてりゃ良かったのにな
芸能人は退職金がないからただのひがみだろ
お前も退職金もらうために30年以上働いて
スピード違反でゼロとか納得できないだろ
国家公務員法というか懲戒処分の基準は内部規定じゃない?
公務員だと人事院の規定になんのかな
まあ賭け麻雀で懲戒できるような規定になってないだろうし、停職がいいところか?
停職にするにももう辞職してるわけで、やりようもない
しかも普段の仕事ぶりは優秀だったわけで、内部での判断にはそれも当然に加味されるべきでさ
感情的に退職金が払われることに嫌悪感示すのはわからんでもないけど、ちょっと行きすぎてるで
リャンピン程度レートの高いフリー雀荘は、大負けして店のツケを払えない客が
警察に密告してツケを帳消ししようとする場合が多い。
たまたま警察がガザ入れしたときに蛭子さんがいたのだろう。
蛭子さんも起訴まではされていないと思う。
賭博は法律違反、それも今回だけでなく何年も継続的にやているわけでね、
訓告何っていう有って無様な処分で済むのは全く納得できない処分では有る。
免停で検挙される人数より賭け麻雀やってる人数の方がはるかに多いんだよ
賭事は小遣い程度でも勝ち負けの時にはしっかり精算すること
このあたりを大人になったときしっかり学ぶためにも賭け麻雀くらいはやっとけ
人事院が示してるのは、あくまで基準。物差し。
各省庁ごとに、あまりにアンバランスならおかしいので、基準を示してるだけ。
基本的には任命権者が懲戒処分をするのであって、人事院にしたがっているわけではない。
>>2
1年くらいしたら天下り再就職先を斡旋してもらって渡りもできる可能性が高い こういう政治的発言なら全然納得なんだけどな
高田、ラサールほか仕事無しパヨクどもは素直な心情でも無いし日本を良くしようとする気なんてない
>>725
裁判所行かなきゃいけないスピード違反なら仕方ないだろ低能
普通は反則金納めれば済む 黒川に退職金は払うべき 今年の2月以降分の給料の半分ぐらいは国庫に返納してほしい
退職金うんぬん言うやつって、退職金がない職業、または零細務めがほとんどだよな。妬みで言ってるのがほとんど。
>>17
相手が検察庁のおエライさんだから表立っては言わないんじゃないの?
蛭子さんそういうところは大人だから >>29
これぐらいで騒ぐのは俺も納得行かない
かけ麻雀で今まで働いたものが全てパーになるってちょっとな >>40
まあ売れなかったら数カ月後には消える厳しい世界なんだから
それぐらい許したれ 外回り行くって言って少しサボってたけど退職金は貰えるよね?…ね?
>>44
よくわかんないけど非難してるってやつ多いと思う
検察庁検察庁と俺の職場のおばさんも連呼してたし >>45
それはない
かけ麻雀で人生終わるような狭い世界ではない
君の知らないところでお偉い人になって金もらうよ多分 >>49
立件しても常習性が証明できないから負けるってテレビで言ってた
一万円じゃ話にならないらしい >>2
いままでたくさん貰ったんだからゼロでいいだろ >>55
かけ麻雀で全てが帳消しになるなら
パチンコ言ってる公務員は一年間給料返還ぐらいやってもらいたいもんだ >>70
いやそう思ってると思うよ
真面目に勉強せず底辺で生きてパチンコしながら世間のグチ言ってるやつなんか相手にするだけアホやしな 田中は常識ある方だと思うがやっぱ芸能人ってズレてるな
職務に費やした時間を考えたらいくらなんでもゼロはねーよ
若者の血液を賭けてたとかなら話はわかるが
なんでやねんw
職務はしっかりこなしてプライベートで賭けマージャンやってただけだろ
職務をサボって麻雀やってたのなら兎も角
正当な労働には対価を払うのが当然やろアホ
>>87
だよな
かけ麻雀でこれまで働いてきたものが全て無かったことにされるって酷いよ 上級で7000って安くなったな
昔はメーカー系でも9000とかあった
軽度のかけまぁじゃんは訓告
これ以上にするためには新聞社との癒着とか
コロナ時期の三密とか曖昧なやつを表面化しないとダメ
現実的に無理だからこれでシャンシャンだよ
>>762
ポーカーで辞めた自衛官も退職金無しだし
事故もしてない飲酒運転で反則金レベルでも退職金7割カット 納得いかなかろうがそれが検察当局の決定であり規定なので
それが嫌なら、内閣府の権限で処分を決定できるようにしないと
ま、それをできるようにしたところで、内閣が気を使って懲戒回避すると思うけどwww
たかが麻雀で退職金0とか言ってんの頭おかしいだろw
>>762
退職金の7割カットは酷すぎると裁判所に訴えた公務員は
〇世論が飲酒運転に厳しくなってる時である
〇公務員は人の規範になるべき。
〇他の公務員の信頼を失墜した
今回の場合は他の検事もどうせ賭け麻雀とかやってるんだろう?
と検事に対する信頼を失墜させた
という事で他の同業者(この場合は検事)に迷惑をかけたという事で
裁量の範囲内で退職金無しも妥当 >>770
自衛官が仲間内でトランプ遊び(ポーカー)してても
退職金無しになってるから無問題 賭け麻雀だけならこんなもんでしょ
贈収賄やら機密漏洩にまで発展するなら懲戒解雇だろうけど、検察が深堀りする訳ないからな
>>773
だから仲間内のポーカーでも退職金なしなんだがw 賭け麻雀してる間に情報漏洩してるだろうからそれを理由に懲戒にしたらいい
>>773
「黒川麻雀男と極右安倍一派の不正「検察法案」を見逃し、見ぬ振りをした芸人の悲惨は、
芸能界恥知らず史に長く刻まれることだ。」 http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773918.html
一時のはした金で、不正からの恥知らずな逃亡は、後世情けないバカ右翼芸能人として語られることになる。
2020-5・改憲利権屋腐敗安倍一派に媚びを売った芸能人は、以後どのような人生を送ろうが、
どのような作品・番組に顔を出そうが、蔑まれ情けない人間として記憶されるだろう。
自分の家族からも知り合いからも、もっともらしい屁理屈をつけて腐敗を見逃し改憲利権屋右翼内閣に媚びを売った恥知らずとして記録され記憶される。
■検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったという恐るべき事実に6つを検索することで真面目に向き合うのです、
そうして勇気を持ってたたかうことです。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html
この6つを検索して、調べ、戦後、検察・司法は主権者である我われ国民のものだったのか、という最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず6つの検索で知るのです。
自分が6つを検索し調べて、自分が事実を知るのです。
何十年も働いてきて麻雀してただけで退職金払うなかw
年間億を稼ぐ芸能人は言うことが違うね
賭け麻雀なんて麻雀やる人の大多数がやってることじゃん
レートも小遣いの範囲内だし誰にも迷惑かけてないというか被害者がいない
退職金無しはさすがに重すぎる
隣の情痴国家に行けばいいのに
私刑でもなんでもござれw
麻雀の名を借りた賄賂という事になれば退職金いらんね
前川も貰ってたし麻雀だけでは厳しいな
田中にバイキングは似合わない
なまじ頭がいいからメインMCよりちゃんとしたコメントしちゃうし
>>774
それソースどこにある?
停職としか出てこないんだけど 田中もバイキングなんて出てたらマイナスしかねぇのにな
さすがに退職金取り上げるのは無理筋
お前広島大だろ県庁行った同期に聞いてみ
>>2
さすがになぁ
ここまで来ると言いがかりだわ >>7
正しくは「もう二度とギャンブルはしません。賭けてもいいです。」だぞww 田中のこと皆嫌い嫌い言いながらもほんわかしてて大好きなんだよ
テレビであまりきついこと言わなくていいよ
ほんわかキャラでいてください
終身雇用の時代ならともかくリストラリスクある時代に公務員の多額の退職金は時代錯誤もいいとこ
不要不急のアホタレント共が
ワイドショーで知ったかご意見番やって
小銭稼いでることの方が納得いかんよ
そういや田中は蛭子さんのこと好きだったなwww
>>1
退職金はいいんじゃない?
天下りとかしたら受け入れられんけど 退職金はこれまでの仕事に支払われるんだからいいじゃん
実状考えたら逮捕って事にはならんし
さすがに退職金ゼロにしろってのは無理がある
折り合い付けるにしても精々減額ぐらいやろ
内々の賭けマージャンで犯罪だ、逮捕しろっていう人
そんなギスギスした国を望んでいるのかな
産業構造変わって転職したりするから今の20〜40代ってほとんど退職金貰えないわけで
退職金って今60代ぐらいの逃げ切り世代の特権みたいな感じでズルいなと思うわ
蛭子さんは、どこでいくら賭けていたかを漫画やエッセイのネタにしていて、
警察から電話で「蛭子さん、こういうのはちょっと困るんですよ…」と言われてたのに
その警告を無視した。そしたら逮捕された。本当は警察も蛭子さんを逮捕したくなかった感じ。
こういうこと言ってるから芸能人は黙ってろ言われちゃうよね。
飲酒運転で懲戒免職だって裁判でひっくり返されたり
退職金不支給が取り消されたりするのにね
退職金は今までの仕事の対価だから、満額でないにしろ支払うべきだろ
賭け麻雀はもちろんダメだが、今までこなしてきた仕事に対しては否定してはいけない
検事総長がスルーなのがおかしいよね
指揮監督は総長なのにね
>>806
例えばだけど役所とかでデジタル化遅らせてしがみついた職員に退職金払うべき?
効率化進めたとか業績でその時にボーナス支払うべきで退職金は無くした方が良くない? >>806
ずっと同じ論調なんだが
他の検察官に対してまでの信用を失墜させたという罰則が必要でしょ
その程度は最良の範囲内という事になってる
事故もおこしてない単純な反則金程度の飲酒運転で失職で退職金7割カットの
事例があるから
公務員はそれぐらいは当然。民間人じゃないし 他の公務員とは違う、独立性が認められると
言ってたやつらが、笑っちゃうよな
同じだけどな
蛭子がパクられて、ギャラ没収されるかっていう
>>1
天下り斡旋
貧困調査の前川さんは8000万
貰ってますよ >>87
だとしても捜査ぐらいしろという事だ
そして警察なり検察の見解をはっきりさせるべき
今日の警察の答弁だと仲間内ならサッカーの勝ち負けで2万円賭けても問題無いという事になる
ギャンブルの怖いところは一度賭けたら次も賭けないと面白くないと思ってしまう
子供でもゲームの勝ち負けで千円ぐらい賭けても良いというカオス
はっきりと麻雀でテンピンは合法、それ以上はダメとしないと荒れる
現に黒川は麻雀のせいで検事正を辞職し色々な物を失ってるギャンブル中毒 警察はパチンコの換金の事実を把握してないと言ってたしな
>>3
> 2なら田中結婚できる
3だし、田中もハードな風俗話をケンコバやオカムラを見倣ってやれ。
国立広島大学の工学部卒だからってすかしてんじゃねーよ。 (`へ´*)ノヽ( `Д´)ノ(`へ´*)ノヽ( `Д´)ノ
朝鮮宗教なのに
日本売国破壊朝鮮化工作に積極的じゃないあべは裏切り者、許さない、やめろニダー
妨げになりそうな検事なら延長反対ニダー
日の丸切り裂き
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人野党
がんばれニダー
水原希子がんばれニダー
安保なんちゃらであべやめろニダー
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人野党に共感つるべーがんばれニダー
片親は在日朝鮮か?城田なんちゃら秋元なんちゃらがんばれニダー
旦那は在日朝鮮か?
不倫小泉きょうなんちゃらがんばれニダー
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
検事黒川
調べてみたら
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人の味方
ズブズブくず野郎でした〜
バランスだよ
この人の罰だけ重くすることはできない
賭博問題じゃなくて情報の見返りに賄賂受け取ってた疑惑のほうが罪が重いだろうけど
メディアは追求しないで
でもね定年延長されて無かったら今頃退職金貰ってどこぞに天下ってて
多分この件も明るみに出されてないんだぜ・・・
安倍ちゃんにしてみれば延長しなかった場合と同等の処遇までは持って行ってやらないと
後が怖いじゃん
聞きたくなかったな そんな狭量なセリフ つまんない
曲がりなりにも検事長にまでなった人だぞ
その功績には報いてやるべきだろ
たかが賭け麻雀で騒ぎすぎなんだよウスラバカの芸能人どもが
芸能人って一般人が芸能人叩いたら怒るくせに結局自分等も他人叩くの結構好きだよね
蛭子w
東尾父が麻雀賭博から復帰した時、外野に「前科一翻」って幕出されてたなw
いままで賢史として国のために尽くしてきたのだから退職金をもらって当然だろ。
お笑い風情が偉そうに言うな
>>834
文春によれば贈賄に当たるけどな。知恵遅れのお前に説明しておくと。 黒川 都内で仲間内で麻雀→辞めろ!辞めろ!退職金返せ!ボケ
山田 仲間内と不要不急の沖縄旅行→彼には彼の信念がある
芸能村さぁ
昔、賭けマージャンで捕まった松尾雄治は、警察が現場にガサ入れした時、
開口一番「ドッキリだろ?」って言ったらしいな
蛭子さんは、賭け麻雀で捕まった後、窓に格子の付いた灰色のバスに乗った。
黒川も乗れ。
>田中は「単純に、退職金が払われるのはどうしても納得いかない」
もう台本上のセリフだと世間にばれてるのに、ある意味かわいそうだよな。
これが台本だとばれるともう芸人として終わりじゃないか。
まぁ、だから放送後すぐに配信できるように番組内容の記事とかヤ用意されてんだろうけどな。
田中はほんと逃げずに発言して偉いわ
指原みたいな安倍の犬とは違うわ
>>846
寧ろ専門家ではない意見を聞いて、マジなんだと思ってしまうお前が怖いわ 田中はお前らより数億倍税金払ってるから何言ってもいいよ
最底辺のgmどもの批判はスルーでいい
民主党の議員なら
暴言はいて辞任でも退職金
たった二年で1500万
40年はたらいた人間の退職金だけ おまえらは批判するわけ?
なんて身勝手な芸能人だろう
打倒 バイキング
民主党の犯罪を隠蔽するバイキングは工作洗脳番組です
ばーか
【兵庫】「火つけてこい」の前明石市長、退職金1396万円…市長選は3月10日告示、泉氏は態度を明らかにせず
http://2chb.net/r/newsplus/1551404777/ >>2
いや
ゼロで良いよ
4月と5月に賭けマージャンを7回もしていたんだろ
常習者だし >>1
>不快感を示した。
テレビ局の言いなり芸人が文句言ってるだけなのを
こんなにお上品にする必要があるのかねえ >>2
真っ当な神経してれば自分から辞退するなり、減額するなりするよ
ただ賭け麻雀するぐらいだし、普通に貰うさ えらそうな馬鹿
お前らには40年で6千万の退職金かせぐやつらの気持ちわかるの?
一本のギャラ開示してからいえ
坂上忍は25日×100万として
2500万はやく寄付してね
いいご身分ですこと
芸能人は賭けマージャンやってもOKだもんな
不倫もOKだし
もちろん政治家がやれば叩きまくるけど
>>10
田中が有能だから結果は良いほうに出てるけど、番組自体はマイナスだからな
田中にはバイキングよりヒルナンデスのほうが似合う 誰もが指原みたいな発言したら番組成り立たない
知識がないやつが喋っちゃダメならどんな話題もコメントしちゃダメになる
賭博罪なんて刑法犯の中では最も軽微な罪だし新聞社の連中の処分はどうなるか知らんけど
国家公務員の場合、規定があり長期の停職や懲戒免職になることは無いので退職金の支払いは問題ない
●おさらい
ダブスタ禁止 反日朝鮮一味へ
天下りあっせんで引責辞任 前川次官の退職金は8000万円
公開日:2017/01/23 15:00 更新日:2017/01/23 15:00
反日官僚の退職金は不問にするのやめて ばーーーーーーーーーーーーか
韓国みたいな人治国家はゴメンですわ
ワイドショーで国民情緒法成立でも目指すのか
>>868
在日朝鮮人に加担した政府転覆工作ツイート
した馬鹿は追放です かけマージャンのさんまを追及します
芸能人なら
反日しても許されと思うな
甘い
何で検事だけ厳しくなる?それこそ法の下の平等に反してる
何十も働いて、家のローンも抱えてるだろうおっさんの退職金ゼロにしろって、さすがカネ持ってる芸能人は言うことが違うw 俺にはそう言う考え方は無理w
新聞記者に賭け麻雀という名目で賄賂もらったりすればバレた時は賭け麻雀というだけで済むからな
石田純一の嫁の父みたく賭け麻雀で警察にパクられたんならまだしも
普通なら戒告止まりで停職処分にもならん案件
ま、組織のトップだからケジメつけて辞めたところでジ・エンドよな
感情で処分が変動するんであれば法治国家に非ず
韓国と同様になっちまうぞ
田中は国立大出てる癖にその辺の感覚は持ち合わせてないのか?
いやでも賭けマージャンくらいで退職金0の懲戒免職は厳しすぎるだろ。
停職くらいが妥当だったかもね。
自民のアンチかようわからん人がめちゃくちゃ騒いでるけどある程度は妥当だと思うよ。少し甘いかなくらい。
正直賭けマージャンで免職になる職種はないだろ
>>881
賭けマージャンでクビになるような奴は元々仕事できなくて社長や管理職が元から辞めさせる口実をさがしてたとかじゃない限りないだろ。
退職金が払われるのはおかしいとか免職のはずとかいう意見はちょっと行き過ぎ。 >>608
酒気帯びは懲戒免職自体を無効(停職相当)としてる判決も珍しくないから、あまり参考にならないかと 賭博の胴元がいる様なのと違って、
仲間内の少額賭け金だもの、同列に扱えないわな
家族麻雀でさえ、数百円くらい賭けるだろうし
これまでの実績と貢献に対して
払われるんだからおかしくねー
だろ
蛭子さんは賭け麻雀で謹慎中にラスベガスに行って大金賭けていた剛の者
根性違いまっせw
賭博罪じゃなくて情報漏洩あたりで頑張れば減額くらいは出来るかもな
>>108
これなのよ
別に検事長だろうが芸能人だろうが
法の下には平等で賭博罪は罪
昔やった賭け麻雀を理由に有罪にされ懲戒免職で退職金支給しないケースなどまず起こらんわ
まあそれを狙っての出来レースの幕引きだけど 仲間うちのテンピン麻雀で退職金没収なんてやったら訴えられたら100%負けるぞ
退職金は辞めることに対してじゃなくてここまでの積み立てまたいなもんだろ
この程度でそれ無くすとか常識的にあり得ると思ってんのか?
>>1
高額の常習賭博かカジノ営業じゃなきゃ逮捕なんかされないし
これで退職金がなくなるわけもないわ
バーカ まぁ田中は麻雀のゆるゆる感を蛭子さんで表現したかっただけだから
あんましマジで批評してやらないでくれよ〜
>>4
ああバイキングだったのですか。なら黒川を批判しても意味ないですね
自粛で大変な人や経済的にとても大変な思いをしてる人を
作り話で自業自得と批判したということですから
てめえらバイキングが収録を自粛しろという話
給料も全額返して国からの10万で生活してろって話ですね
しかしこの黒川の件で批判する芸能人に漂ってる
腹黒そうな雰囲気はどうにかならないのでしょうかw
田中はましそうな感じだったけれどバイキングと知って
一気に腹黒く見えるようになりましたし 作品に罪はないって言ってない?この人
言ってなければこれを言ってもいいけど
芸能人はサラリーマンや普通の公務員の退職金の意味をよくわかってないんだろうな
退職金は通常の給与一部を積み立ててるようなもんなんだよ
だから勤続が長ければ長いほどそれなりの金額がもらえる仕組み
それまで何十年も働いてきたことへの報酬なわけなんだ
政治家の退職金はいらないと思うけど
何十年もそれなりに働いてる人はもらっていいものなのですよ
退職金くらいくれてやれ
新聞社にハメられお先真っ暗なんだから
ところでおまえら何も掛けない麻雀して楽しい?
俺はレート安くてもいいから賭けないと真剣さが場に無くなってつまらんと思う
>>879
国立いうても広島大だぞ
あんまり酷なことをいうな >>1
うるせえキモガリハゲ
おまえさ〜黒川並みに社会貢献したのかよ さすがに退職金没収しろ!はあまりにも残酷。
世の中のある年代以上のサラリーマンはかけ麻雀するんだってね。
普通に同情するやろ。
俺はサラリーマンでも公務員でもないから詳しくはないが
退職金って懲役レベルのことやらかさないと普通は無くならないんじゃねぇの?
特に公務員の場合は保護されそう
>>673
田中は一緒に仕事してる周りの芸人に恵まれているな
しかも有吉やケンコバといった売れっ子の有能な芸人に好かれているし >>907
接待で毎回勝たせてもらってるんだからこれは贈収賄な
何サラリーマンの賭けマージャンの話にしてるんだよ >>914
検察官はダメだろ。常習犯、新聞社ハイヤーこんなんアカン。 ピンなんでしょ?
異常なレートとか面子が反社とかならともかく…
これで退職金なしは可哀想
こういう自分たちが払った金で公務員に飯食わしてやってる感ある人間が多い間は日本はダメだわ
退職金って給料の積み立て貯金と同じ
犯罪じゃなければ支払うのは当然
接待で負けたら贈収賄だっての。ネット工作員ばっかりで気持ち悪い
>>920
このクラスで1000点100円はありえないw
地元の警察署長が官官接待でやってたレートがだいたい300円で3000円の総ウマ >>6
> 退職金はこれまでの職務にたいして払われるものでしょうが
そういうことを言うと犯罪行為で懲戒解雇でも払わないといけない理屈になるんだよ たかが麻雀くらい、過去の実績をゼロにするほどのもんじゃない
退職金がない方が異常
おまえら聖人君子か?
バランス悪すぎるわ
たかが麻雀じゃなくて贈収賄だから。これが許されたら麻雀してれば贈収賄事件この世の中から
なくなるってことだぞ、基地害。
退職金て積み立てて来た物もあるよね?
それも全部取り上げろと?
軽く人権侵害発言だなこりゃ
あー終わったなこのキモ芸人
>>926
反則金レベルの事故無し酒気帯び運転でも懲戒解雇で退職金7割削除だった事例が
あるから無問題。 常習賭博は人事院の基準だと減給だし
民間から利益供与受けてたなら懲戒免職もありうるから
後からでもしっかり調査して問題あったら退職金返金だな
>>927
おまえみたいなやつが一番の悪党
胸に手をあてて考えてみろゴミ やっみれ、接待麻雀で思うようにカネなんて動かせない
有能な人間はうまく使え
チャンス与えたら今までは以上によく働く
ほんとストレスの捌け口に国力削ぐことばっか、アホか
退職金が吹っ飛ぶ程の極悪非道ならパチンコも潰してくれよ。
レートの低い賭け麻雀ぎときでうるせー奴らだな
おまえらのPCとスマホ見せてみろや
違法ダウンロードのもんあるんじゃねーのか?
SNSで著作権無視した画像使ってねーんだよなあ?
この野郎は、賭け麻雀をしようとしたら一円でも賭けちゃダメだと注意する側だろ
常習犯みたいだし退職金はゼロでいい
蛭子なんか今も普通にテレビ出てんじゃん
毎週テレ東でバス乗ってんじゃん
全然罰されてないけど
バイキングも捏造という大罪がバレたんだから番組終了という辞任をすべき
闇配信に闇ラップに田中もキレイな身体じゃないからな
お前らって麻雀するかどうか知らんけど、皆、賭けずにやってるの?
田中よ黒川如きで分野外に口出して人気を下げるような事すんなや
あの人に迷惑かかったらどうするんなら
退職金ゼロとするには懲戒免職でなければならない
せめて満額は納得いかないと言うべき
賭博は懲戒処分対象(免職じゃない)だし
なお秘密を漏らし見返りに金品を受け取っていたら免職
ガチ犯罪者が免職になってないのに
これが免職になったらそれこそ法律ってなに?ってなるよ
拾いました
●保存しておいて
かなり笑える
昨日まで
「政府は検察の人事に介入するな」
今日から
「政府は黒川を懲戒処分にしろ」
笑える
なんでも
政府にこじつけて
政府転覆を画策する
朝鮮人一味の、マスコミいらね
バイキング坂上忍
恥ずかしい
お前がテレビでそう面白くもないことさえも言えずにギャラもらってるのも どうしても納得いかないけどな
懲戒免職だと退職金でないだろ
こいつが辞表だしたのを認めるのがまずおかしい
切ないかな田中も上にゴリゴリ媚びて可愛がられ
下には縦社会バリバリ押し付けるけどなー、優秀だとそれが楽やねんな
バイキング あんな政府よりのチャンネルなんか見なくていいんだよ。
賭け麻雀の何が悪いのか?みんなやっているとか言ってる人もいるけど、
検事長だよ。しかも、このコロナの非情宣言の真っ只中に。そこが問題。
退職金辞退すべきだ黒川は。こいつ一人の退職金は、国民500人分以上の給付金だよ。
しかも我々の税金。
ふざけんな!
ほんとに小狡い顔しているよ。
退職金に関して、黒川はOKで前川はNGという人がいるねwww
昨日まで
「政府は検察の人事に介入するな」
今日から
「政府は黒川を懲戒処分にしろ」
これからは
テレビみるなよ
ばーーーーーか
>>2
ゼロでいいだろ。
立派な違法行為だし
民間だって退職金出ないところたくさんあるだろうよ 雀荘で知らない人同士で賭博してた人と
友だちの家で麻雀してただけの人を一緒にすんなよ
前者がお咎めなしで後者に懲戒処分とか絶対にありえない
上級国民は池袋で人を轢き殺しても賭博罪でも逮捕されないのだ
一般企業だと自己都合の退職が認められるケースかな、賭け麻雀って一応軽犯罪だよね?
>>187
やめとけ
世間知らずにはわからんよ
賭博なんてみんなやってる
ここぞとばかりに叩くのは違和感しかないわ
なぜ、懲戒免職じゃないとか退職金がとか言ってる奴は皆世間知らずだよ
丁寧に説明したところで感情論を覆すのは難しいけどね
私邸での点ピンマージャンなんて普通なら問題ない
ただ、タイミングがバカ過ぎただけ 前川助平はロリコン調査してたのに、
退職金8000万円
賭けマージャンは黒川氏の方から取材を受ける条件として出したのかな?
経済レベル的に記者からは言わんだろう
まあしかし公務員は守られるからな
警察官が盗撮で逮捕されても停職3か月くらいの処分だわ
業務上で悪さしてたなら話は別だが、
普通に賭け麻雀やってただけなら問題無いだろ
業務的にも良い仕事してたらか登り詰めたんだろうし
退職金云々は的外れ(´・ω・`)
これ叩いている人って金かけて麻雀とかファミスタとかゴルフとかしたことないの
このポジションでも給与は2千万無いんだから、退職金6000万くらい妥当だろ。キモさだけで5〜6千万稼ぐ汚れ芸能人に言われる筋合いはないわ。
まあ言われるようにタイミングは最悪だけど。
>>45
そんな事が絶対おこらない上級だから文句いってるんだけどな
資格とりあげたら効くけど無理だし 退職金はこの人が長年培ってきた功績に対して与えられるもの
自粛期間の賭け麻雀発覚で辞職処分にはなったが
退職金没収はさすがに厳しいとの判断
>>979
ファミスタでかけたことないわ
かけなくても熱くなれるだろ
麻雀はかけないと微妙な駆け引きする気にならんからな 賭けマージャンバレたくらいで退職金ゼロとかキツイやろ
蛭子の逮捕は毎回のレートや結果を、漫画雑誌に連載してたからだよ
公に賭け麻雀を宣伝してた
警察から警告されても、それすらマンガにして警察を怒らせた
>>982
懲戒免職の処分は妥当だろ
それに伴う退職金の減額は妥当 検察がこういう犯罪やるって、医者が命救わずにわざと見殺しにするレベルで職業倫理に違反してるからな
絶対あかん
争点は
新聞がはめたことです
ごまかすな
政府転覆工作電波バイキング打倒
芸能人は出席開示から
ダブスタ禁止●
論破
はめたのは朝日
政府転覆工作のやらせ賭けマージャン
【賭けマージャン】橋下徹氏「どうしてワイドショーは朝日や産経に押しかけないのか。社長に会見を開かせないのか」
2020-05-25
賭けマージャンをやらせたのは
朝日新聞です
批判できないなら
二度とてれびにでるな
これだから
しこみ芸能人は軽蔑される
批判するなら
米山の買春逮捕からお願いね
ダブスタは日本人差別になります
松島みどりクソだな除籍しろや
5/22の衆院法務委員会
山尾志桜里議員 「なぜ黒川氏は懲戒ではなく、訓告なんですか?」
松島みどり委員長 「その通り!」
田中「反社吉本芸人は安倍ゲリゾー批判しないの?血税100億もらってるから無理か!」」