◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】渡辺えりらが「文化芸術復興基金」創設要望書提出へ [フォーエバー★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1590059188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フォーエバー ★2020/05/21(木) 20:06:28.23ID:ex8Yo//G9
新型コロナウイルスで大打撃を受けている演劇人、ライブハウス・クラブ、映画館(ミニシアター)の3者が連合し、22日に「文化芸術復興基金」の創設に関する要望書などを関係省庁に提出する。

「演劇緊急支援プロジェクト」の日本劇作家協会会長で女優の渡辺えり、日本劇団協議会会長の演出家西川信広氏、「Save Our Space」の加藤梅造ロフトプロジェクト社長、「SAVE the CINEMAプロジェクト」の諏訪淳彦監督らが3者統一要望書や署名などを提出し、その後、記者会見を行う。

劇場やライブハウス、ミニシアターは休館が続き、危機的状況にあるため、コロナ収束後の復興支援の土台となる「文化芸術復興基金」の創設を要望するほか、持続給付金の継続や運用の柔軟化、雇用調整助成金を早期に支給されるよう運用の是正などを求めるという。

5/21(木) 19:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae08bcb91664eaef8ce833d8ea213c53befbbbf4
【芸能】渡辺えりらが「文化芸術復興基金」創設要望書提出へ  [フォーエバー★]->画像>2枚

2名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:08:47.42ID:3+oApXJn0
輝く2ゲット

3名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:09:13.86ID:qxBN2gQy0
お前はガチの共産党員じゃねえか!

4名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:09:23.31ID:Mq/07dIu0
渡辺えりら?

5名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:13:19.30ID:unkKM+ux0
創設じゃねえのかよ

6名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:14:02.96ID:DFM/3Ij40
芸術に関わる皆さんで金を出し合ってどうぞお好きに

7名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:14:40.57ID:TuCUF6rF0
>>1
あたしンちのお母さん

っつーか、散々儲けてるお前らが基金を作って助けてやればいいだろw

8名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:15:01.91ID:HU3Y6uPX0
普段はスーツ着て満員電車なんてクソとか馬鹿にしてて
こういう時だけでっかい声で安定を求めるとか
死ねばいいのにとしか思わない

9名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:15:49.44ID:404Z2jvH0
阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんも似たような名前だよね。

10名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:16:15.51ID:X/6VEuAB0
客に支えてもらえよ維持できないならそれまでの娯楽だろ

11名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:16:45.44ID:rSFsdJWL0
休止中も固定費伸し掛かって維持がままならない施設系は支援が必要だと思うし
正しく運用するならいいんじゃね

>>8
劇場従業員はそれこそサラリーマンだが

12名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:18:02.86ID:mTBRrZJ40
白痴安倍一味ただいま自国民大虐殺戦略発動中!

13名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:19:20.46ID:oUNjH6xg0
沖縄に遊びに行くような金ある芸能人が今まで世話になった劇場を支えればいいのに

14名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:20:54.19ID:4wPBuLb10
自分たちで寄付金でも募るかと思ったら、安定の
集団乞食かよ

15名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:20:58.11ID:K/NIWXiE0
こういう基金って自分達で創設するんじゃないの?

16名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:21:10.09ID:9XA6ryeE0
官庁に提出するんじゃなくて渡辺えり自らが旗振り役になってスポンサー集めして
設立したら格好良かったのに

17名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:21:11.11ID:svjyGaxH0
他の人が寄付したりみんなで自粛しようって頑張っている時に、
金を出せって恥ずかしくないのかな?

18名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:21:46.25ID:9XA6ryeE0
>>15
そういうもんだよ
言い出しっぺもいくらか出してさ

19名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:22:23.23ID:eaCUwOuN0
なくなると寂しい伝統芸能にならいいと思うけどそこらの劇団とかはイヤだな

20名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:22:44.92ID:nJZX+OYS0
100の資格もってるからなんだろうか

21名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:23:05.89ID:SRBizHfQ0
自分たちで設立すればいいんじゃね?

22名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:23:32.11ID:9XA6ryeE0
>>19
クレクレ劇団とかより全国の小学校をめぐる着ぐるみ劇団とかのほうがいいや

23名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:23:55.33ID:kcLrJA530
>>16
演劇畑って今回上から目線の乞食ばかりですごく嫌いになった
儲かってる同業者同士でやればいいのに身銭は切る素振りすらない

24名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:24:15.16ID:72ARI6Op0
渡辺えり子また名前変えたの?

25名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:24:19.57ID:zxnt3fBj0
普段から積み立ててろよ

26名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:27:15.09ID:O9WalrzM0
なんなの
今すぐ破り捨てろや

27名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:28:04.11ID:PYUoXX1B0
このおばちゃんも全く売れない糞みたいな劇団立ち上げてるからなあ
所与属してる役者に小物すらないしそこらへん食わして行けんくなったか

28名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:28:16.14ID:x4tEb32R0
「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」の元共演者
【芸能】渡辺えりらが「文化芸術復興基金」創設要望書提出へ  [フォーエバー★]->画像>2枚

この当時鈴木えみから香里奈に二股して乗り換えてカラオケボックスでしてた行為を暴露された山下智久

29名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:31:50.46ID:Q5hSdBdU0
なんか、ドイツは凄いとか言ってたけど
今ドイツではアーティストがベーシックインカムやれ!とか言い出してるみたいよw

30名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:33:04.77ID:Vcj8j8jQ0
まずはクラウドファンディングでどれだけ集まるか見せてもらおうか

31名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:35:06.90ID:HU3Y6uPX0
>>11
なら会社に補償してもらえよ、ボケが

32名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:35:31.41ID:g25vZQHT0
阿佐ヶ谷姉妹のお姉さん大好き

33名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:40:02.22ID:Oloy2mZW0
表現方法なんてみんな家にいてネットがこれだけ賑わってるのになんで利用しないの
少しは頭使って考えなよ

34名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:43:02.10ID:svjyGaxH0
普段は反日で不要不急の癖に真っ先に金寄越せだもんな

35名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:44:04.15ID:AgJRCF0d0
自分達でも半分くらいお金集めて残りを国に要望すれば印象違うのに、くれくればっかや

36名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:45:21.89ID:4wJpON+V0
HIKAKINを見習えよ

37名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:48:14.45ID:pXNaCGyA0
HP見たらめちゃくちゃ多いな
こんなのいくら金やっても足りん

38名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:48:40.64ID:Jhnr/Qyx0
いや自分たちでやれよ

39名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:49:31.11ID:nHWvE10H0
まず自分たちでやれや

40名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:51:26.43ID:1eF59DFX0
プレバトでパヨ句を読む渡辺えり

41名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:53:08.62ID:t41ozjEy0
小泉さんの彼氏もこう訴えておりますw

豊原功補 / kosuke toyohara
@HeadRockinc1

役者舞踊家歌うたい
こんな時でも声は出せない
コメは底だかお上はこわい
ねえ仕方ない
いまやむかしか
かわらこじきと呼ばれる我ら
せめて矜恃は捨てずまい
そばで見ているガキがいる
好いてくれてるひとがいる

42名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:57:19.64ID:VxzC4xpU0
自分らで創設しろや

43名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:58:06.07ID:FHCcqEn40
結局人任せ
売れて金持ってる連中も自腹切る気はさらさらないと

44名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:58:15.57ID:glYx4pEi0
>>1
国に要望?
なんで自分達で作らないの?
クラウドでとかやんないの?馬鹿なの?

45名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 20:59:41.18ID:J0So0EhC0
中国をなんら批判しないパヨクが国に集るな

46名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:00:01.60ID:oUNjH6xg0
>>41
>コメは底だが

いやいや
米もパンもいっぱいあるくせに

47名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:04:15.74ID:CfIehyQR0
>>10
芸能プロダクションにすがれよ。
奴隷契約して人生渡して、永遠に芝居してろよ。支援金ですら事務所が搾取するがな

48名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:04:55.08ID:9XA6ryeE0
>>46
多分ブリオッシュを食べているんだよ

49名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:05:18.81ID:lPAS1HL40
おいおい共産党支持者がなにやってんだよ

50名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:05:39.19ID:sn4re37N0
は?自分で立てればいいだろw

51名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:09:50.60ID:FI8AMpdQ0
文句も言わずに寄付してる芸能人もいるというのに

52名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:10:09.27ID:TrzTNQCU0
渡辺えりら?
誰だそれ?

53名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:11:36.25ID:/4ENHuHi0
一言で言うと 「金くれや」 言うことでしょ?

54名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:17:22.53ID:cHKLTGbQ0
乞食

55名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:22:39.00ID:o+phjPce0
税金にたかるなよ

56名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:24:56.18ID:7NphAzOt0
沖縄旅行する売れっ子金持ちに出してもらえば

57名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:30:20.28ID:oAL3GMjO0
タカリ川原乞食

58名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:33:34.17ID:1eP6yMJp0
>>22
着ぐるみ劇団とかはもう趣味や生き甲斐でやってるようなもんだから、他のアルバイトで生計立ててるだろうし、自分達の事を文化だ芸術だと言わないからな
勿論プロ意識はあるだろうけど

舞台役者の人達がこんなに上から目線で特別意識を持ってるとは思わなかったわ
そりゃあ演劇に対する情熱や誇りやプロ意識は持っていて当然だけど、あなた達とは違うんです感が出まくってるのはなぁ

59名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:37:32.15ID:rHrFucEI0
>>1
利権ほしい、肩書きほしい
欲が止まりませんね

60名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:45:46.26ID:OTT27vnx0
自分たちで何とかしろよ
こいつらってタカることしかしない

61名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:50:25.98ID:oPLFFJNB0
自分達で作れや

薄汚い乞食どもが

62名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:52:55.69ID:7AQSTAOh0
ルンペンか…>>1

63名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 21:54:37.94ID:1eP6yMJp0
>>22
ロンドンのグローブ座も閉館の危機ってニュースあったけど、平田オリザは「海外の方は圧倒的に文化に対する支援が元々強い」と言って無かったか?
グローブ座は必死で個人募金募ってる
海外だって苦しい所は苦しいのに、どうして演劇の人達は「文化がこんなに認められないとは」「海外と比べて日本は」と日本下げするんだ
だったら移住して海外で活動すりゃいいじゃないか

64名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:00:27.77ID:qUcP8D/T0
いやおまえら自身でやれよ

65名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:03:33.91ID:Qdc+J6nd0
>>13
ほんとそれ

あと芸能仲間で助ければ

国のお金で支援しなきゃいけないところはたくさんあるよね
何で国に文句しか言わないのに支援してもらえると思ってるの?

法案反対した人たちに助けてもらいなよ

66名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:06:03.57ID:/Pracym50
で、自分はいくら出資するの?

67名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:09:48.54ID:Qdc+J6nd0
芸能人はおとなしくしてるって言ってた人たちが出せばいいと思う

コロナで生活が大変な庶民をバカにしてる人がいる業界を助けないといけないのか?
嫌な感じ

普段のお客が生活は大変なんだけどね

68名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:10:56.46ID:KFH2oH+u0
観光地復興基金
宿泊業復興基金
旅行業復興基金
交通機関復興基金
製造業復興基金
レジャー産業復興基金
飲食店復興基金
介護保育復興基金
もよろしく

69名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:11:39.42ID:9XA6ryeE0
>>63
鴻上や平田オリザよりよっぽどアーティスティックなシルクドソレイユも
大量解雇したしね
カナダだけど

70名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:17:41.94ID:T6BKxB3f0
しばらく劇場は無理だから草むしりでもさせてもらえよ

71名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:17:53.41ID:J0wO3he+0
>>1
何で自分達で普段からやらないの

72名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:23:11.47ID:Qdc+J6nd0
お仲間が製造業をバカにしてましたが
賛同得られるでしょうか?

政権批判、政権を選んだ国民をバカにした人もいましたね

不思議な業界ですね

73名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:24:33.33ID:MO+kQpNO0
基金である以上、自分達でも寄付を集めないとな
その上で国が援助するのは基金の最大50%とかそんな感じだろ

74名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:25:18.66ID:m5EJv1Xk0
>>1 金出したい人から貰ってくれ

間違っても国を頼るな

おまえらに金掛ける分があるなら医療従事者や感染者に金掛けるべきだ

そうじゃなくてもおまえらも日本国民なんだから優遇してもらおうとするな

75名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:28:34.23ID:uFWgd66j0
>>1
は????

基金の設立を省庁にお任せ?
税金で払えと???

普段デカイ顔しておいて
何言ってんの???
大御所wなんだから若手食わせてやれよ

76名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:28:37.22ID:DjFI7K0j0
>>1
これは自分達で作った組合を使って
音事協やカスラックとタッグを組んでやるべき事だろ
何の為に組合らしきもの作ってんの?

77名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:31:49.65ID:coCZxr/s0
国が金出したものを自分たちが運用するのかw

78名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:34:32.99ID:Dxi9g5Yw0
大根役者どもが文化とか芸術とか

79名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:35:37.23ID:8j1V+g710
うるせーパワハラババア

80名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:36:53.01ID:o0n0mCpK0
お前らって芸能人はみんな大金持ちだと思い込んでるよね
何で?

81名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:41:15.21ID:Qdc+J6nd0
スポンサー集めるなり賛同者から頂いてほしい

なんで国なのよ?
勘弁してほしい

82名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:43:17.48ID:ldvIfkfc0
文化芸術とかいうレベルか?

83名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:45:16.47ID:TbZLrYBV0
税金に頼るな
クソみたいな作品しか作れないくせに

84名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:46:18.11ID:4iAFi2Ho0
こっちもこっちで金を出すなと署名してもいいのよ?
国の金をそんなことに使ってほしくないので

85名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:46:51.64ID:+9GAAP630
愛知トリエンナーレの補助金を削るなと声明出してた連中だな。
こいつらも金が出たらああいうことをするのか。

86名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:47:14.08ID:JwUlQU8A0
渡辺えり=小泉今日子=のん

87名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:47:23.71ID:ldvIfkfc0
厄介なのはこういう奴らに感化されて国は文化に金を出すべき!って搾取されたがる馬鹿が一定数いるところなんだよな
そんなに搾取されたいか
てかそういう主張に酔ってしまうお馬鹿な信者に助けて貰えばいいじゃん

88名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:52:15.25ID:HSjVpz/X0
こんなの分配で揉めるだろ

89名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:53:24.04ID:z9B0yRTF0
高い家賃の家に住んで
高価なブランド品買いまくって
毎日のように外食してっていう暮らしは何が何でも死守したいから
今までの収入に見合った金寄越せ?

90名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:53:29.64ID:fK0RwiOY0
その前に簿記の勉強と確定申告をすべきだ。

91名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 22:59:40.89ID:uVNls/w00
要望書ってどういうことなの
そこは大御所達が金を出し合って創設しようよ
海外がっていうなら海外みたいに自分達で創設しようよ

92名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 23:13:46.12ID:LSLaatUC0
え?
創設するんじゃなくて、創設要望なの?

93名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 23:25:59.67ID:DbqLIhIL0
ほとんど全ての業種が厳しいのに自分等だけ

94名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 23:27:57.52ID:o/+zPX2O0
稼いでる人が支援してあげるって考えはないの?

95名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 23:30:39.16ID:vE9khn2x0
>>94
一方的な発表じゃなくて、どこかでその辺を
議論しないと何も進まないよな。

96名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 23:40:23.32ID:3x5+Yfnw0
秋元康に出してもらえよ

97名無しさん@恐縮です2020/05/21(木) 23:54:03.17ID:tHTHeYeF0
自分らで積み立てしろ

98名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 00:11:48.51ID:QcZ/xDOj0
年収1000万円以上の芸能人および芸能関係者から年収の5%徴収して作りましょうという呼びかけなら分かる

99名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 00:34:13.76ID:7fpA+dfg0
若い劇団員食ってたオバハンか
劇団なんてそんなのばっか

演劇界に人権なんてないですよって鈴木砂羽の土下座強要問題のとき
高橋克実がグッディではっきり言ってたからな

100名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 00:52:52.67ID:xVFIMDH60
自分達で作れ

101名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 00:59:57.72ID:hPEz1hsk0
本当、こいつらクレクレ乞食運動だけだな
そもそもネットフリックスの日本での再生数ランキング見て来いよ
上位を韓ドラやアメドラが席巻している状況だぜ
日本のエンタメなんて日本ですら見放されている

102名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:00:01.57ID:dwlUqdTS0
自分らで勝手に基金作って金集めろよ
なにまだ国に出させようとしてんの?
税金だぞ、ふざけんな

103名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:01:11.97ID:hPEz1hsk0
>>87
エンタメ外注化でいいのに
日本のエンタメ界隈って
本当自分の既得権益だけは死守したがるクズばかりだよな

既に日本でも海外のエンタメの方が人気あるのに

104名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:01:51.10ID:wbtcemqE0
河原乞食復活

105名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:02:11.08ID:mPh2Y7Ly0
>>27
劇団員には恋愛禁止を言い渡して、自分は劇団員の若いイケメンと結婚したんだぜ
結局離婚したけど

106名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:04:10.27ID:hPEz1hsk0
日本のエンタメが何故4流以下なのかはこいつら見ているとよくわかるな

107名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:05:03.22ID:SIS/OTzO0
ドミノピザでバイト募集してるぞー

108名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:06:04.62ID:sKWkT7k90
一方

ヒカキンは1億円寄付した

109名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:06:25.38ID:UFpV3Zos0
何でTBS土曜夜のたけしと安住の番組降ろされたのか?
釈明会見してからにしろw

110名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:10:22.03ID:Y4Mv8KQN0
自分たちで寄付を集める団体は作れないのか
あらゆる業種で国に救済を求めてるんだから不要不急の連中を優先すべきだし
芸能人なんか知名度あるんだし寄付金団体つくりゃ金集まるだろう

111名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:13:29.37ID:Fcf5W/nw0
雇用調整助成金
こんなもの用意しても、役者以外やりたくない、という人たちだろ

バイトしてたが困窮になったというなら、一般人のバイトと同じ支援で十分だろ
いくらチヤホヤされてるからって、自分たちを特別な存在だと勘違いするな

112名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:15:15.23ID:OzfZKe000
>>1
BPOみたいに業界内でやれば?
何やっても責任取らねえ奴らなんだし

113名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:16:05.09ID:FQiqgT4E0
政府への補償要請よりアホなイベントしてライブ閉鎖助長したクドカン達に損害賠償したら?

114名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:16:12.21ID:i6TgYDwe0
文化活動の基金は本来、国や地方公共団体に頼るのではなく
民間(個人・企業)が主体となって活動するもの。民間から集まらないということは人々はその活動を求めていないということ

115名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:17:28.78ID:zoVUSejy0
楽な仕事してお金が欲しい、て訳

116名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:18:40.27ID:FxP1NFdz0
勝手に創設すりゃいいんじゃないの?

117名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:19:25.73ID:T9jhUPZu0
「文化芸術復興基金」はあってもいいと思うけど、国庫とは切り離すべき。
民間からの寄付の受け皿として機能させればいい。
メトロポリタン博物館や、メトロポリタン歌劇場のやり方と同じ。

118名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:21:52.76ID:l7ZwT4De0
>>要望書などを関係省庁に提出する。

自分らで作れよ
それが当たり前だろ
アホかまじで腹が立ってしょうがないわ

119名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:23:53.17ID:hPEz1hsk0
>>118
自分たちに需要がないことだけは理解してんだろ

120ナンパ師2020/05/22(金) 01:24:29.75ID:zG4YZnas0
私たち、墓友だろ?バイトしろや!糞ニート芸能人

121名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:26:28.58ID:q0cNQxKO0
これはのちに内ゲバになる
演劇界の他を見下した感は異常

122ナンパ師2020/05/22(金) 01:31:11.82ID:zG4YZnas0
岡村さんまたやらかせよ

123名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:31:23.01ID:Int9q1UN0
こいつら特権意識あるよな

124名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:31:27.13ID:IEuMzRep0
そんな金が無い。
日本は先進国の中で突出した借金大国なので、欧米と同じ大盤振る舞いは出来ない。

125名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:35:16.36ID:4akhdKF00
コイツらコロナでもう取り替えしつかんレベルになってるって気づいてないのか

126名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:35:53.49ID:IIJOtzb10
日本の演劇役者は乞食なのか
何でも国にたかろうとするのはやめろ
舞台がなくたって他にいくらでも仕事はあるから、求人広告でも見ろ

自分達が「文化」や「芸術」の担い手だとでも思ってるのが片腹痛い
日本の演劇など無くなっても誰も困らないし、何の影響もない
日本の狭い演劇村でオナニーしているだけの連中だ

日本の演劇が消滅しても、また新たな違う文化が生まれてくるから心配しないで逝け

127名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:36:22.29ID:eUahHWtn0
今は日本の文化も芸術もないと思う
全ては外国人や外国系に侵略されて日本のものではない
特に芸能村や演劇村や音楽村や(ついでにスポーツ村)やマスゴミ村はなくなった方がいい

税金で補助するなら、日本民族の若者限定にしてほしい
そこに外国人や外国系が食いつかないように、
指導する人や裏方も日本民族にすべき

日本民族のドラマや映画や音楽や演劇やミュージカルやアニメが見たい

128名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:37:03.38ID:dbMd6M6F0

何で自分たちで出し合わないの?
金持ってる俳優沢山居るだろ

129名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:37:53.04ID:Fcf5W/nw0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大阪府立上方演芸資料館
ワッハ上方
どうなってんだよ・・・闇が深すぎるだろ
> 橋下知事による移転提案と撤回
> 橋下徹大阪府知事(当時)は、年間5,000万円の収入に対し年間経費4億3,000万円(内吉本興業に支払う賃貸料・管理費2億8,000万円、管理会社ニューウエーブ大阪に1億2,000万円)かかった当施設に対して、

130名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:38:43.37ID:TdZeweDM0
しかし普段事務所とのいざこざ話とか見てても思うが、芸能人って自分らで相互扶助組織とか作ろうってそういう発想とか政治性はないのかね

131名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:39:40.92ID:QEn6k4A90
態々省庁にお伺い立てなくても収支さえ明らかにしてれば好きにやって良いんやで遠慮すんな

132名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:44:31.59ID:Hu3D6H/R0
秋元康大先生にでもお願いしてください
税金はご勘弁を

133名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:46:52.61ID:hug84DpU0
そしてまた
名古屋の慰安婦芸術祭

134名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:48:48.10ID:85+OA7Jt0
山田、新田
「すまんな」

135名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:49:34.08ID:Vpp3h3bm0
渡辺えり子は何を演じても渡辺えり子
竹中直人も何を演じても竹中直人

この人たちの芝居は見る気がしない

136名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:53:05.94ID:c0J4Rnp60
クラシックの人とかはどんな動きしてるんだろ?気になる。バンドの人達はクラファン大繁盛だよね。演劇の人達はやってないの?

137名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:56:20.19ID:h7TIN+5L0
税金に集るのか

138名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:57:13.01ID:DZMqwnaY0
少し考えればビジネスモデル再構築しないとコロナ後に生き残れない事業だと分かるのに今のままの形を維持するために税金投入する必要があるとは思えんな
ましてや他より優先するような価値はない

139名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:57:36.60ID:5XUuChHx0
そういやこのオバハンも左巻きだったな
日本人の血税頂きます!頂いて沖縄行ったり風俗で豪遊します!by芸能人

140名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:57:59.58ID:98l8Fcjk0
親の脛齧って演劇ごっこ始めて苦しくなると国にたかるとか演劇人ってどうしようもないな…

141インチキ辺野古軍事基地建設に9000億円2020/05/22(金) 01:58:15.31ID:71qIHj9t0
>>133

●国民の下僕である政府に「国の金は全て我われ国民の金だ、文化・芸術を支援しろ」と命令することは当たり前のことだ。
文化・芸術は国民の命である。
疫病や災害に打ちひしがれた国民は音楽や演劇や文学・絵画に生きる勇気を与えられる。
国民の命の源である文化・芸術を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。
即、叩き潰すべきだ。

国民に希望を与える文化・芸術か?
福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である軍事経済か? http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

■多くのイベントを中止・延期し苦闘しているエンタメ・文化業界をあざ笑いながら腐敗詐欺集団自衛隊・軍事企業は毎月毎月5000億円の血税を奪って、
辺野古インチキ基地建設に9000億円も利権のために血税を流し込んでいる。
芸能人・市民は騙されていることにこのコロナ禍で気がついた。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773930.html

■国民がコロナ禍に苦闘している時、海没戦死者が眠る鎮魂の海・沖縄辺野古に土砂をぶちまけインチキ軍事基地建設に9000億円も血税を流し込むような鬼畜腐敗集団自衛隊を、
今直ぐ解体追放し、この国を覆った軍需経済構造を一気に転換するのだ。

福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である腐敗詐欺集団の軍事経済・自衛隊を国土から一掃し新しい社会を作ろう。 

142名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 01:58:33.15ID:dMkkCPCk0
税金で基金を作れ
自分らは金を出さない
意味わからん

143名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 02:00:12.08ID:RurxOgHv0
基金なんかやったら
理事会が儲かるってだけだろ

144名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 02:05:25.69ID:U09z0qns0
>>135
竹中は面白いけど、渡辺は演技下手だし、まず声が汚いw
どう見てもパヨク枠だよ

145名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 02:05:48.30ID:1+wGQZ5X0
税金に集らないでください
お前らを必要とする固定客に集れよ
今の時代はクラウドファンディングという便利な道具がありますよ

146名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 02:06:28.82ID:U09z0qns0
>>141
辺野古に基地があると目障りな
シナ人ですかね?w

147名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 02:08:25.94ID:R0cC7z+M0
儲かってる時に寄附してましたか?将来のために備えてましたか?
持ってる生活に必要無いブランドなどの贅沢品をフリマに出しましたか?
移動は車やタクシーを止めて公共交通機関に切り替えましたか?
住んでるところをダウングレードしましたか?

自分の生活レベルを下げたくないから補償しろとは言ってませんよね?

あと、戦時中、大日本帝国は文化芸術団体に補償してましたか?
戦時中に補償無くて滅びた文化芸術団体てあるんですか?

148名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 02:13:56.83ID:DZMqwnaY0
暮らしに必須でもなければコロナ後にビジネスモデル変わって今の人材は役立たずになってそうで、更に1番影響が長引きそうなのに人材を補助金で暮らさせて保留させてくれと言うつもりか
しかも他の業界より優先しろとかアホかと

149名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 02:41:18.88ID:zucw9+fC0
勝手にやれや
税金は使わせんぞ

150名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 03:00:55.18ID:6AGaTaO70
>>82
ほんと、コレ。
あと海外のパクリとか

151名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 03:03:08.28ID:v2KZANmt0
本当に世間から必要とされてると思うなら自分達で設立して税金から補助なんて受けずに世間から寄付を募ればいいだろ

152名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 03:23:12.81ID:XTUJFK6t0
この期に及んで要望書か 自分らで知恵絞ってお金も出し合いな

153名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 03:41:14.18ID:dnfnkF4G0
確か基金ってのは集まった金を投資などに運用してその運用益を事業に使うんだよな
でもこいつらの言う基金は政府に税金で全額投入してもらって、それをそのまま分配することしか考えてないよな

154名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 03:59:52.98ID:v2KZANmt0
>>153
その分配すら怪しい

155名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 04:21:23.38ID:pTerHJpR0
芸能界で互助会のみたいなものをして稼いでる人たちが協力してからの話
基金といいながら国に頼るのはどうなの?

他の業種も大変なんだわ
芸能界隈だけ特別扱いしろって何様なんだかね

156名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 04:24:25.50ID:N1LXbuhA0
自分らで共済作ったりするほうが先じゃないの

157名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 04:28:16.15ID:C6wLuet/0
所得じゃなくて売り上げ収入で保証してもらえるのに、
他に何が必要なんだ?

確 定 申 告 し て れ ば だ が。

158名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 04:31:28.00ID:GNgTCXKG0
風俗行ったり、沖縄行ったりオマエらやりたい放題じゃん…

159名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 04:34:16.14ID:+gnRrzul0
>>1
お前らの業界内の金持ってる上位連中すら自分の金を出し惜しみする程度の存在
お前ら自身の態度がもろお前らの業界の価値を証明しちゃってますやんw

160名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 05:11:55.27ID:Wb1YkY2q0
政府を批判し製造業をバカにしたり
しまいにはその政府に金をくれと言う
とんでもない業界だよ

161名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 05:15:53.24ID:bfNBpuLg0
桁違いに儲けてる芸能村の一部?の人達はだんまりなの?

162名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 05:22:04.75ID:5opbu7KQ0
たまにバイキング出てたけどいつも的外れでうざかったな
どこに需要あんねんこのババア

163名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 06:03:22.97ID:pTerHJpR0
コロナで生活大変な庶民を小バカにした芸人を守る、自粛要請中に都心から沖縄にバカンスした俳優とモデルはスルーで検事の麻雀責めるが記者たちのモラルは責めない
マスコミが誤報しても謝罪で済ます
定年延長の法案を芸人が集団で抗議する
芸能人の価値観を押し付ける

勘違いしてる芸能人を支援するために国民は働いてるわけではないので
自力でやってください

164名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 06:12:20.45ID:+vWgqvMB0
   
米国に、俳優、メジャーの野球その他のスポーツにユニオンや年金制度があって
独自にやってるんだから、一部政府の支援があってもいいが、コロナ後を見据えて
これを機会に日本もそれぞれの古参やトップ主導で本気で実現を目指したらいい。

165名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 06:16:13.73ID:GdaK2nHR0
モスラかよ

166名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 06:20:19.04ID:pTerHJpR0
不要不急の外出はするなと通勤電車を利用してる会社員たちを責めた人たちは
自分の誕生日会や飲み会をしてても芸能仲間に守られる
政権批判する自由もあるし、国民を非難もする
世間から非難されたら差別や偏見、嫌がらせだの中傷だのいじめだと言う

都合いいときだけ助けてはないわ
お仲間が製造業をバカにしてましたが
お仲間が選挙で選ばれた政権を民意で引きずり落とそうとかいってる
法案を止めたのは自分の力だと誇示してる

そんな業界を支援したくないわ

芸能界隈だけそんなに偉いの?

167名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 06:21:42.05ID:N4Oj2ixT0
共産党利権か

168名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 09:32:32.21ID:ZCg+A7ly0
ちりこガンバれ

169名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 09:46:27.04ID:k7DOngT80
公務員の定年延長は徹底的に邪魔する癖に
自分らは金クレクレって図々しいにも程がある

170名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 10:18:16.77ID:5rKNPNS50
沖縄で遊びまくってる山田さんに出してもらえば?

171名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 12:01:46.96ID:C1CXbu3S0
芸能界の中で解決するべきだな。

172名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 12:03:09.86ID:yKEzyiwT0
要望?
自分達で金出し合って勝手に作ればいいじゃん

173名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 13:03:01.67ID:aROyE78l0
自分で立ち上げるんじゃないのかよ
クレクレのための基金創設笑わせる

174名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 13:53:57.60ID:jH5XORvg0
庶民は余裕ないし国に頼るなよ
スポンサーや賛同者自分等でお金だしなよ

国に文句ばかりいったり
バカンスした人たちにいってください
一番嫌なのはテレビに連日出て批判ばかりしてる芸能人

法案を止めたのは自分の力だと誇示してる人もね

めんどくさい人たち

175名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:02:43.69ID:9LfJxJXE0
自分たちで基金作るじゃなくて作れと要望?
何なのこれ

176名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:02:54.82ID:GyKH02310
欧米の著名人は普段から福祉活動等に力を入れて社会貢献しまくっている人が多いから政治的な発言をしても説得力があるのにな
日本なら杉良太郎クラスが言うなら説得力あるが
そういう違いがあるにも関わらず日本の芸能界が欧米並みの扱いをしろと言うのは滑稽でしかない

177名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:11:44.04ID:WL6Od4Qx0
どうせ飲み代に使うよこのババァは。

178名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:12:46.73ID:FwxV/zAZ0
基金つうくらいだからまず金持ってる業界の上のやつらがそこに金出せよ

179名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:14:30.93ID:3bVUWydb0
国に出すより世間から募ればいいのに
芸術好きのお金持ちはいるんじゃないの

180名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:16:38.29ID:7paHuvgk0
まともな組合づくりからはじめてはどうか?

181名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:22:16.48ID:WL6Od4Qx0
渡辺えり「ねー、おかねちょーだいよ、ねー」(だみ声)

182名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:23:30.31ID:frfEA4qo0
渡辺えり子→渡辺えり→渡辺えりら

183名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:26:14.81ID:zFs+rF3+0
業界団体で基金作れよw
なんで省庁がやるんだ?w
バカなのか?

184名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:26:49.84ID:ZtQjXnTH0
まず山田たかゆきに謝罪会見させろや、ドあほ

185名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:45:33.51ID:xsZ+/j7P0
基金はいいけど税金はラストやろ

186名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 14:53:32.61ID:CB7Qb1sq0
まずあなたが1億円を寄付してから

187名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 15:22:36.29ID:Kxsx2ady0
まず自分たちが拠出しろよ
雇用保険だって日々払わされてるから失業時に貰えるんだぞ

188名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 15:53:38.22ID:X6lMpHg10
>>41
>捨てずまい
二重否定で捨てちゃってない?

189名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 16:17:12.80ID:XyGaDUxm0
俺の好きなミュージシャンのひとりは急遽店を開いてその利益でスタッフを養ってるみたいだ
音楽だけのんびりやってた時と違い朝から晩まで忙しく働いてるってさ
作品と作者の人格は別だとは思うが
こういう人で良かったわ

190名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 16:34:33.31ID:X6lMpHg10
基金作りました、寄付してくださいとか
基金作ります、協力してくださいならわかる
初手からあんた金出して基金作ってくれじゃ
できるものもできないだろう

191名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 17:41:27.23ID:ipiS32Z/0
これに反対する署名があったらするぞ

192名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 17:51:20.60ID:r31fsUkM0
>>190
そう。まずは業界人が出資しないと

193名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 18:29:47.95ID:ywDzm0q/0
古いタイプの人だからこういう形になってるのだろうけど
今で言うところのクラウドファンディングみたいなモノだよね
思想がどうこうで叩く筋合いでもないと思う

194名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 18:32:01.01ID:N4Oj2ixT0
だったら政府にたかるなよってことだ

195名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 19:22:27.78ID:H070UQVV0
共産党員は政府の批判ばかりで自分たちでなんとかしようとは思わないんだな

196名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 19:28:29.60ID:yj5tiiLx0
えっ「文化芸術復興基金」って芸能人セレブが寄附したりチャリティーで金集めたりして作るんじゃなくて
国から(市民が収めた税金から)出させようってこと?
えっなにそれ
アメリカなんてセレブが医療関係者や子供や高齢者を助けるために大金寄附してチャリティーやってるのに
どうして日本の芸能界は乞食なの?

197名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 19:30:54.54ID:yj5tiiLx0
芸能事務所や数千万数億稼いでる芸能人やミュージシャンが金出しあって箱を支えればいいだけなのに

日本の芸能関係者にはガッカリだ

198名無しさん@恐縮です2020/05/22(金) 19:44:54.49ID:XDCti6j40
渡辺えり「恩返ししたい 但し国の金で」

言ってて恥ずかしくならんのかね

199名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 00:32:34.65ID:XcIY0y9Q0
基金作るのも国に丸投げ?
そんな要望書作るなよ

自分等で寄付して互助会みたいなつくってやってよ
国のお金使わないで
お仲間は芸能界隈だけ補償しろだの
法案延長に反対だの
製造業をバカにしてましたが
バカンス楽しんだ人たちもいる
おうちで飲み会してた人もいる
余裕ないとできないよね
芸人が庶民が生活困窮するのが云々も生活安泰じゃないとでない言葉
それも大したことないってかばう業界
庶民は生活していくのが大変それどころじゃない

200名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 00:34:14.80ID:XcIY0y9Q0
>>199誤字
定年延長法案に反対運動

201名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 00:35:34.50ID:FPeZ7vbQ0
基金て、自分らで作ればいいじゃん

202名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 00:37:31.68ID:NVva966u0
日本の芸NO人どもに文化とか芸術だとかいう言葉は
そぐわない。あの連中のは三流芸。全て消滅しても
全然構わない。

203名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 03:29:53.59ID:Ij8Aooi80
アベノマスク小さそう

204名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 03:36:09.26ID:1i0FdojM0
反日芸能連中なんぞ助ける必要はない

205名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 03:51:46.72ID:/ZWMJQ8D0
ってか、この業界でスーパー勝ち組のてめぇらで飯食えてない若手支援しろよ
なんでテレビで華やかな生活自慢してる連中を税金で助けなきゃいけないのか

206名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 03:52:35.94ID:ObRdROG00
なんか変だよねえ
若い芸能人はお金がないかもしれないけど、功成り名を遂げた人もたくさんいるでしょ。
一般人とはけた違いのお金を稼げる人もいるんだから
先ず、そういう人たちが自分たちで財団とか作ったらいいのに。
そのあと、寄付金を募るとかね。
いきなり税金で補助しろって、それは甘いんじゃないの。
自助努力が足りないよ。

207名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 03:53:49.55ID:I+nXJhda0
え、まずは自分たちが拠出する基金を作るもんじゃないの
財布だけ作るから国にお金を入れろって話かね

208名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 03:58:33.72ID:nkeZMSGP0
乞食クセエ
スポーツ界ではトップ選手が下位選手の面倒見たりしてるのに。
コイツラだって一般人並の補償は受けられるんだから、それで我慢しろよ。
選民思想が行き過ぎてる

209名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 04:10:48.03ID:FZSn2WZNO
高給の芸能人やまずは自分たち上級舞台人が寄付しろよ
芸術に興味ないってかそれどころじゃない国民の
高見の見物で税金を当てにしてたかりにくるなよ
芸術云々の奴らって身を切らないから同情わかないわ

210名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 05:21:11.52ID:wl1qGlXy0
デマ流して政府の法案潰して喜んでいる連中が今度はカネを出せとたかり行為

211名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 05:49:42.74ID:SBRTzMLq0
>>1
このスレは荒れる おまえらほんとキリギリスに対して容赦ないよな

212名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 06:18:14.72ID:HRklRRugO
>>1

312: 05/22(金)18:54 ID:9ZG59lyp0(4/4) AAS
渡辺えりの劇団はオーディション受けるだけで3万取られる

213名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 06:33:13.54ID:jGLAXczS0
>>211
アリの何倍も稼いでるんだから蓄えなどいくらでもあるはず

214名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 06:48:45.45ID:vJE0+JQ70
河原乞食とは良く言ったもんだよ
マジで河原乞食連中には辟易
だいたいコイツは劇団に来た若い男食い散らかしてんじゃん
気持ち悪い

215名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 06:52:42.11ID:TKMXgN7B0
互助会でもつくって稼いでる人たちが寄付してスポンサーに頼んでくれ

国はそれどころじゃない
他の業種はもっと苦しんでる
政権の足引っ張ったり余裕あるんだろうに
お仲間が製造業をバカにしてましたが
バカンスしてた
国を頼るなよ
国民の理解は得られません
芸能界隈ますます嫌いになるわ

216名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 06:54:45.47ID:HRklRRugO
733: 05/15(金)20:53 ID:5gGq6VLk0(1) AAS
演劇の世界は上の方の搾取がすごい
底辺の劇団員はチケットノルマがあり
劇団の収入だけでは暮らせないので副業のバイトをしている
国保や年金も未払いの奴も多い
劇団に福利厚生など全くない
トップの奴らはセクハラパワハラが日常で上がりもほとんどいただく
劇団の新人女優はまず座長に食われるのが当たり前
たまに新人男優も
しょせんは興業ヤクザの世界よ

217名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 06:55:39.16ID:o88JPns40
日頃から基金に関係者で積み立てとくんだろ
いいじゃん
乞食どもよりよっぽどいい

218名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 07:06:15.65ID:DmUDShCX0
なんだ
基金を自分達で立ち上げたんじゃないのか

219名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 07:08:38.80ID:Koxr6E6A0
しゃるうぃーだんすでのレオタード姿で何度も抜いた

220名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 07:09:41.56ID:Koxr6E6A0
>>32
俺は妹派❤

221名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 07:15:32.39ID:x8RtHBH50
休業中はウーバーイーツや配達業でもやれよ
芝居に必要な足腰も鍛えられる

222名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 07:17:23.49ID:HRklRRugO
177 名前:名無しさん@公演中[] 投稿日:2020/05/22(金) 07:59:34.58 ID:pkeOm7ZN
平田オリザさん発言まとめ

・製造業はコロナ後に増産すればいいが、演劇は違う
・製造業の人間はコミュニケーション能力が低い
・中高一貫・男子校・理系はコミュニケーション三重苦
・建設業で食えなくなったら、パソコン覚えて転職すればいい
・専門学校は手に職をつけるところ、専門職大学は頭に職をつけるところ
・漫画家はいままでの印税で食えるが、アシスタントは首にするだろう
・日本は滅びつつあるが、今回の滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい
・21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場
29: 05/22(金)20:18 ID:fy3MGTW+0(2/2) AAS
>>23
俳優も食えなくなったらパソコン覚えて転職すればいいのにね
350: 05/22(金)22:19 ID:5jH3b/AS0(2/2) AAS
>>23
つまんねー大人だなこいつw
屁理屈で食ってるとこういう出来損ないになるのかw
904: 05/23(土)00:26 ID:P5g0wEXo0(1) AAS
>>23
お前が滅びろよだな

223名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 08:21:04.26ID:5z3tGO+N0
>>68
うーん!一律10万円。以上!

224名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 08:41:11.24ID:K6zsIMZd0
>>1
慰安婦財団みたいなもんか

225名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 09:17:53.79ID:Mx6/XghT0
山田孝之や新田真剣佑の素行不良を見ると、そんな制度は反対だし
税金で支援してはいけない

226名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 09:37:18.79ID:a4UycGdd0
>>1

自分達は文化人だって上から目線なのに
こういう時だけ税金をもらおうとするとは・・・

政治家が文化かどうかを決めるのも問題だと思う。

227名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 10:52:49.77ID:BjPe2hUv0
>>216
劇団員はおなじ劇団のなかで兄弟姉妹作りすぎ

228名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 15:08:37.55ID:dLE4UhVQ0
乞食かよ
反体制を貫けよ

229名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 15:11:26.47ID:XTiBDbij0
なにこれ?
まずテメーらで寄付募るとかやれや

230名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 15:26:02.41ID:mGiydbbz0
岡村に払ってもらえ

231名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 20:56:55.61ID:lcnM2R9K0
てか客も呼べない劇団とかは淘汰されていいわ
殆どの人間が興味ないし

映画業界や音楽業界は内部留保あるたろ

232名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 21:02:16.18ID:NxjqGv0s0
文化芸術(笑
長い年月を経て国民の大半に認められてから言うべきでは?
そうでないと何でも自分が芸術と言えば芸術になってしまいます
どこかの誰かみたいにねw

233名無しさん@恐縮です2020/05/23(土) 21:37:05.73ID:YYjTC3jw0
まずは渡辺がヌードになってクラファンしろよ

234名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 14:23:11.86ID:InR9/MEM0
>>216
子分の面倒見る分ヤクザの方がよっぽどマシ
厄介な時だけ国に頼るとかクソすぎるだろ

235名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 15:16:02.04ID:QDTCc8oR0
>>231
これ見れば劇団というより座長個人に収益が流れてそう
>>216より
733: 05/15(金)20:53 ID:5gGq6VLk0(1) AAS
演劇の世界は上の方の搾取がすごい
底辺の劇団員はチケットノルマがあり
劇団の収入だけでは暮らせないので副業のバイトをしている
国保や年金も未払いの奴も多い
劇団に福利厚生など全くない
トップの奴らはセクハラパワハラが日常で上がりもほとんどいただく
劇団の新人女優はまず座長に食われるのが当たり前
たまに新人男優も
しょせんは興業ヤクザの世界よ
少なくとも業界全体の問題として演劇界は自分達での基金創設なり業界の慣行を改めるべきだった
そういえば過去に基金創設の話が若手からあったけどボツになったと聞いたけど

236名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 17:37:54.80ID:N6eNQ9GuO
知られてはマズいスレに河原乞食の工作員は湧かない

よってこのスレは伸びない

237名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 17:43:02.32ID:QtR3Nubc0
渡辺えりなんて廃業すればいいのに

238名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 17:44:21.05ID:icAqsVi/0
健太郎逃げてー

239名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 17:55:35.23ID:gAHerZpL0
食えない劇団員はこの機会に辞めて実家帰れ

240名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 19:02:07.73ID:7GABcnUw0
劇団員は他の仕事見つけれ
渡辺えりはドラマやバラで稼いでいる
劇団とかは今無理

241名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 19:31:56.24ID:QqrQH4b/0
役者とかミュージシャンとか個々の人のことなら、ビジネスモデルを確立したらよい。
でも、人についてやりたいのは、食えるようにして【あげたい、】でしょう。成功した人の目線。夢追い人、一発狙いの人を社会的に援助するのは無理。
業界の人たちで仕組みを考えて。
で、もう一つは、劇場・映画館などの経営者。ライブさえネットでというときに映像への要求は減る一方、どうしようもない。
リアルのライブも、やる方自身が変化してる。巨大会場で数万人相手のパフォーマンスとグッズ販売。
よって、これも劇場でのリアルライブを必要とするアーティストらと一体化したビジネスモデルを作るしかない。

ビジネスモデルって、要は、経済的に持続可能な・体力のある組織になるということ。
または、、、、強力なパトロンをつかまえること。国家や国民は、日本においては、パトロンにはならない カナ?だって、エンタメ寄りでしょう、えりさんだって。

242名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 19:35:49.76ID:d16a4Rel0
  ふ・ざ・け・る・な!

243名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 19:44:58.75ID:TPn/vvXv0
渡辺えり・・・

なんか顔ににじみ出てるよな
むしろ寄付して助ける側でしょ
あんたは

デビ夫人とか叶姉妹とか
金持ちキャラで売っているのに
全然寄付しないよな

244名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 19:49:52.33ID:2CT1zXdV0
日頃、例えば
・詐欺に加担してしまった芸能人が出た時への被害者への補償や世間への周知
・薬問題や不祥事で企業が見込んでいたイメージと違う状況になった場合の保証

などに対して、全部本人や事務所だけでやってるだろ。
エンタメの芸能人に限らず、伝統芸能もだ。

何故今回だけいきなり全部を一体でやるという話になるんだ。
一般の国民と同じく、持続化給付金や10万円の給付金は出るのに。

245名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 20:01:28.06ID:TPn/vvXv0
金持ちが生活保護申請するようなもんだろ


却下

246名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 20:02:32.24ID:rl9tElwg0
結局タカリじゃん

247名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 20:02:33.08ID:TPn/vvXv0
いい機会

ハングリーになって
芸術を極めろ
原点に帰れ

248名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 20:06:17.35ID:TPn/vvXv0
>>225
山田は以前に銀座をほっつき歩いていたところも報道されたし
馬鹿につける薬はないってことだな

椎名林檎といい
コロナが終わっても行動は忘れてもらえないな

249名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 20:09:58.18ID:FQLnS3eV0
テラスハウスのご遺族に基金拠出しようよ

250名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 20:18:08.53ID:tTS0hvvK0
組合みたいの作って会員が積み立てて保険みたいにすればいいのに

251名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 20:28:18.04ID:oll4YM3m0
>>演劇人、ライブハウス・クラブ、映画館(ミニシアター)の3者が連合し、
>>「文化芸術復興基金」の創設に関する要望書などを関係省庁に提出する。

え?  自分たちが資金を出し合って基金を設立することを決めた ということではなくて、
もしかして国にやってよ という要望なのか
文化芸能関係の人たちって 当たれば巨万の富を築けるかもだけど、
そうでない人は、その日を夢見てその日暮らし的な面あるもんな
互助的な積み立て基金を、成功している人たちが動いて、自分たちで今からでも始めたら?

252名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 00:52:41.86ID:cAwSP+a+0
契約書をきちんと交して確定申告をきちんとしていれば、今回は持続型給付金100万円を満額で貰えますよ? という他国に類を見ない画期的な支援策なのに。

253名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 01:22:09.63ID:EoaSIDWx0
>>243
デビ夫人とか叶姉妹は、劇団無関係だから
助ける必要ないんだわな

野田秀樹とか平田サリオとか鴻上は劇団の座長なんだから
末端の劇団員に10万くらい贈与してやらなきゃいけない側なんだがな
国に税金寄こせばかりだし

254名無しさん@恐縮です2020/05/25(月) 13:55:12.48ID:EwplzKJb0
>>252
ドイツガーよりも条件は遥かにいいって判明したしw


lud20200820082639
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1590059188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】渡辺えりらが「文化芸術復興基金」創設要望書提出へ [フォーエバー★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【話題】音楽、演劇、映画の3団体が復興基金創設を要請「文化が殺されない迅速な支援を」★2 [牛丼★]
【話題】音楽、演劇、映画の3ジャンル団体が復興基金創設を要請「文化が殺されない迅速な支援を」 [牛丼★]
【芸能】文化芸術の補助金上限引き上げを 日本俳優連合(西田敏行理事長)やライブハウス団体が要請書を提出 [鉄チーズ烏★]
【芸能】ジャニーさんにレコ大特別音楽文化賞“長男”マッチ受け取る 功績たたえ創設
【芸能/文化】石川さゆりさんら大臣賞=新人賞は菅田将暉さんら―芸術選奨
【芸能】 小泉今日子 文化芸術への公的支援を訴え [影のたけし軍団ρ★]
【芸能】 小泉今日子 文化芸術への公的支援を訴え ★3 [鉄チーズ烏★]
【ひきこもり】対策強化で要望書提出 家族会が公明党に
【新型コロナ】プロレス団体首脳陣、レスラーが馳議員に要望書提出
小池知事、小泉進次郎氏に象牙取引規制の要望書提出 [爆笑ゴリラ★]
日本学術会議が要望書を提出へ 「拒否理由を説明し速やかに任命しろ!」
【日本商工会議所】「最低賃金1000円」に強く反対する要望書、政府・与党に提出
【池袋暴走】遺族が要望書提出「裁判と厳罰を」 約39万人分集まった厳罰を求める署名
<日本若者協議会>スポーツ庁に要望書を提出!「部活動強制加入やめて」  [Egg★]
【映画】<横浜の映画館>休館の対策に反響!営業自粛などによる損失の補償などを国に要望書を提出することも検討
【宮城】 計画より22cm高い防潮堤、住民団体「造り直しを」 知事宛て要望書提出 ー 気仙沼★3
【舞台】公演中止で俳優や演出家ら 損失補填求める要望書 政府に提出「せめて補償があれば、勇気を出して制作活動を続けていける」★2
#高樹沙耶 大麻取締法改正要望書提出へ。Twitterフォローで一致団結!皆さんで改正の扉を開けましょう! [牛丼★]
【舞台】公演中止で俳優や演出家ら 損失補填求める要望書 政府に提出「せめて補償があれば、勇気を出して制作活動を続けていける」
【芸能】N国党・立花党首、マツコ出演「5時に夢中」に出演要望書
【朝日新聞】在日韓国人元BC級戦犯問題解決求め、遺族らが首相あて要望書提出 日本国籍を失ったことにより援護制度対象外 [11/12] [新種のホケモン★]
【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 [ぐれ★]
巨人】スモーク退団の原因 NPBへ家族来日許可要望書を提出も事態進まず…担当キャップ解説 [砂漠のマスカレード★]
【話題】前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設 [フォーエバー★]
【韓国】 元徴用工側が「被害救済案」検討 日韓の政府や企業が基金や財団を創設する案★3 [05/19]
【芸能】森下千里氏に衆院選出馬報道…「震災復興に強い思い入れ」の唐突感と過去のノー天気な発言 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】唐沢寿明、妻・山口智子と愛車ポルシェで復興ラリー!24年ぶりに夫婦そろっての公の場
【芸能】水樹奈々、故郷をアピール「参戦して」 復興イベント「えひめさんさん物語」の制作発表会に出席
【社会】<長崎地裁和解協議>国が諫早基金に100億円…最終案提出
【芸能】アミューズが富士山麓に本社創設「創造的な再構築」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】<M-1グランプリ創設者・島田紳助氏>上沼恵美子に謝罪した理由...審査員を引き受けたがる人がいなかったことや格安のギャラ
文化芸術、スポーツへの救済は? 安倍首相「税金で補償は難しい」
【岩手】盛岡市障がい者 芸術文化祭 個性光る44点 [夏スケボー★]
【映画】ミニシアター支援、3日間で1億円達成 文化芸術活動では日本初
【漫画】『ドラゴンボール』鳥山明さんにフランス政府が芸術文化勲章を授与
文化芸術、女性半数超が年収200万円未満 男性と格差 [首都圏の虎★]
【芸術文化】漫画家・高橋留美子、アニメ監督・富野由悠季監督らが令和元年度文化庁長官表彰を受賞
【女優】<小泉今日子>文化芸術支援訴える!自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」 ★2 [Egg★]
【アーティストら窮地】坂本龍一や常田大希、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名20万筆集まる ★4
【宮本亜門】エンタメ業界への支援不足に苦言「不要のような感じが…先進国の中でこれほど文化・芸術にお金を出さないところはない」★4 [鉄チーズ烏★]
【アーティストら窮地】坂本龍一やアジカン後藤、倖田來未、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名30万筆集まる ★2
【アニメ】夏目真悟監督作『Sonny Boy』、第25回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で優秀賞を受賞 [Anonymous★]
【政府対応】「コロナで中止になった文化芸術・スポーツイベントのチケット代を払い戻しせず寄付するなら税優遇をしよう」 [ガーディス★]
一人で行くHello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~ 【2/23(金)札幌文化芸術劇場 hitaru】 Part38
【漫画】永井豪さんに仏芸術文化勲章「シュバリエ(騎士)」贈られる アニメ「グレンダイザー」でファンも多数
【女優】<小泉今日子>文化芸術支援訴える!自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」 ★3 [Egg★]
「品行方正な芸人は要らない。道徳が支配する国に芸術や文化は育たない」舛添要一氏、ピエール瀧や新井浩文を擁護して批判殺到
【アーティストら窮地】坂本龍一や常田大希、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名20万筆集まる ★3
【宮本亜門】エンタメ業界への支援不足に苦言「不要のような感じが…先進国の中でこれほど文化・芸術にお金を出さないところはない」★8 [muffin★]
旧統一協会名称変更に不備 教団側が提出した添付書類に誤りで一部未提出 文化庁、提出受けずに認証 担当者「確認ミスあった」 [Stargazer★]
【芸能】桑子アナが離婚届を提出 フジ谷岡アナと1年でスピード離婚
【芸能】<香取慎吾>W杯コメントを一切せず憶測広がる “芸術活動に注力”が理由?
【芸能】川栄李奈、婚姻届提出していた ゆったりワンピ姿で映画舞台あいさつ
【文化芸能】 朝比奈彩、初ランジェリー姿に「覚悟した」 (東京都)
【芸能】陣内&松村アナが婚姻届提出 松村アナ誕生日翌日に“大安入籍”
【芸能/サッカー】高梨臨が浦和・槙野智章と結婚 9日に都内の区役所に婚姻届を提出[18/02/10]
【芸能】Koki,、フランス人芸術家の展覧会に出現で驚きの声「仏語も話せるの凄い」「格好良すぎ!」
【文化芸能】徳島の魅力を発信「とくしまクチコミ大使」岡田美紅さん、バイオリニストの寺内詩織さんら
【芸能】楽しんご、愛車が当て逃げされナンバープレート盗まれる「然るべき処罰を」と被害届提出へ
【芸能】若手時代のダウンタウンは「怖かった〜」コントは「ピリピリする。芸術的だった」 岡村隆史、野沢直子が証言
【芸能】政治的日韓関係に左右されず…日本の女子中高生が夢中になる韓国の「芸能」と「文化」
【芸能】NGT48、国民文化祭スペシャルサポーター復帰困難に 開会式出演せず
【芸能】キムタクの次女Koki,が着物の帯の上を歩く動画で物議「日本文化を冒とく」★2 [爆笑ゴリラ★]
フランス文化相「近年高まっている欧州の韓国文化芸能に対する関心は、単発性の好奇心ではない。」
【芸能】「ピンクの服は危ない」痴漢被害の女性への警察官の言葉にSHELLY怒り「被害者を責める文化マジでやめよう」
【芸能】<コラムニスト能町みね子さんら>「高輪ゲートウェイ」撤回を求める署名4万7930人分をJR東日本に提出「大きな1歩」
11:01:31 up 29 days, 12:05, 2 users, load average: 107.69, 136.77, 134.86

in 0.898845911026 sec @0.898845911026@0b7 on 021201