2020年05月19日 05:30バドミントン
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/19/kiji/20200519s00086000036000c.html
バドミントン男子シングルス世界ランク1位の桃田賢斗(25=NTT東日本)が新型コロナウイルスに対応する医療従事者へ向けて東京都医師会に500万円を寄付したことが18日、明らかになった。桃田らが所属するマネジメント会社「UDN SPORTS」はコロナ禍の支援策として全国の学童、医療従事者にマスク20万枚などを配布。それに加えて、本人の強い希望で寄付したという。
桃田は同社を通じ「マスクの配布やファンとの交流以外でもやれることはないか考えました。その中で少しでも医療従事者の方々の助けになればと思い、東京医師会様を通じて寄付をさせて頂きました」と説明し「バドミントンを通じて夢や希望を与えていけるように頑張っていきたい」とコメントした。
寄付金は全て桃田個人から。また、東京都医師会には、同社が「つなぐプロジェクト」として配布したマスク20万枚のうち1万枚を寄付した。 医療従事者といっても、下級国民に対しては
発熱があるだけで、診療拒否の病院ばかりなんだけどね
つまり、日本の医療従事者は過大評価されている
実際は、上級国民を優先して、診療しているだけ
これだけ更正出来た例も珍しいな、立派だ。女で足下をすくわれそうだけど。
桃田の人間性だ。大金持ちやプロスポーツで稼ぎまくったイチロウ・中田らが、大災害に際してどの程度の人間性を示した
か、多くの国民は記憶にないだろう。
人間の性格は一生変わることはない
途中で変わったように見えたなら性格の変化ではなくて考え方が変わっただけだ
お金が有るのなら、
中国製のパクリ・ハイエースより安全なクルマで移動して。
桃田ってイメージの変遷すさまじいな。
棺を蓋うときに評価が決まる。
流石は勝負師。稼いでる。追放された方もけっこう
稼げるって言ってたんだよな。
オリンピックに縁がない選手だけど立派だな
東京オリンピックはやるのかね
ここまでマイナスからプラスに持ってた人も珍しい
人は誰しも失敗してもその後の心がけで必ず再生できるというお手本
バドミントンでもスターになれることを示そうとしてる男だからな
さすがや
裏カジノの人?
何故か卓球の波田陽区とごっちゃになる
亡くなった運転手さんの家族にも
お見舞いしたんだろうな
ギャンブル騒ぎで遠回りしたがよくここまで戻ってこれたな
スターになるはずだったのにな
海外で交通事故したときは運のない男だと思ったが
コロナが来て、どう転んでもダメになった
五輪で無冠だったとしても地位は確保してるだろうし、寄付をするとか素晴らしいと思う。
帰りの飛行機時間で運転手をせかしたことはないの?
ホテル側が慌ててドライバーを用意したって出てたけど
>>24
世界トップだからな
でも5000万ぐらいという現実
テニスなら中堅でも5億は稼げるし >>36
運転席のすぐ後ろに座ってた桃田が「賭場せやゴラァ」って言いながら運転席を蹴った時に衝撃でドライバーが意識を失って激突ってのが真相だったブログに書いてあったよ 事故った怪我を考えると五輪が延期したのは不幸中の幸いなのかな?
来年頑張って欲しい。
見直した
わめくだけの芸能人も見習っていただきたい
今年の初めはこの人のニュースが注目だったっけな……
もう半年にもなるんだな
何で金持ってるとこに寄付するんだ?馬鹿なのか。足りないのは物資で金ではない。
投げ売り状態のマスクをどや顔で寄付して公表してる有名人も少しは見習え!
>>1
なんでよりによって東京都医師会?
こいつら開業医の集まりやぞ?
実際に開業医がみてないコロナを押し付けられて困ってんのは勤務医の方やぞ? プロではないので、そんなにお金ないだろうに。
偉い人だ
アマチュアだしそこまで儲かって無い様に見えるスポーツ選手でも寄付出来るんだから芸能人も出来るだろ
金クレクレ言ってる俳優組合の人達は暇があるなら発声練習してる動画でも上げた方がまだ救いがあるよ
>>1
バドはまだまだ賞金少ないのに偉いな桃太郎は。 カジノや海外遠征の宿舎に女引っ張り込んでたとかいろいろやらかしてるからメダルとらんと引退後の保証なんもないだろこの人
メダルとれば協会のお偉いサンになれるだろうが、
ノーメダルでフィニッシュならタレントでもやるしかないよ
交通事故して怪我して許された印象だったのにまだ叩く奴おんのか
マスクを20万枚配布って
マネジメント会社がなんでそんなに大量に持ってるの?
最近パナソニック系の販売店からマスクが送られてきたけど
中国でビジネス展開してるから怪しいコネで入手してるとしか思えないんだが
恩を打って商売にしようとしてるだけ
事故とか色々あったからなぁ
寄付するだけ立派だと思うよ
いろいろ転落を経験して人間性を磨いたな。手塚治虫マンガのキャラみたいだね。
女子バトミントンのトップ選手がこいつの部屋から出てきた件は
結局うやむやかよ
桃田は一度もオリンピックに参加せず現役終わりそうで怖い
この人、裏カジノに東日本大震災、交通事故にコロナと凄い人生だな
違法賭博のイメージを覆そうと必死なんだろうな
無理しすぎてまた何かおかしな事に手を出しそう
凄いな
500万はなかなか寄付出来ないよ
将来の保証もないのに
やっぱ凡人とメンタルから違うね
色々あった人だけど凄く偉いと思う
文句ばっか言ってる芸能人とは違いますね
>>62
世界ランキングで圧倒的に一位なのにメダルも何もあるか
既にタカマツ以上に世界のバドミントンシーンに名を刻んでいる
男子シングルスは女子ダブルスとは次元の違う人気だからな 年収数億のタレントでさえ一千万がせいぜいなのに、桃田って男はすげえな
調子に乗っちゃったところを自業自得で痛い目見て
自分を見つめ直してここまで立ち直ってトップに立ったら事故してもう東京五輪は無理と思ったらコロナで延期
こんなアップダウン激しい競技人生中々ないよね
えらいなぁ
これからも人間関係だけは気をつけて金メダル取ってほしい
五輪延期でほぼノーダメージどころかプラスだった唯一のギャンブラーw
怪我の功名か?意味が違うか(´・ω・`)
金やマスクの寄付のほうがいいよな
なんだあれ
医療従事者を応援するために軍が飛行機を飛ばして死亡って
バドミントン界では常識だが、桃田が事故したマレーシアはバドミントン大国なんだよな
まさか、な
医師会って不正の温床って印象しかない 患者食い物にして金儲けて贅沢な暮らししてる医者の
バドミントンは観るよりやって楽しむもの(´・ω・)
怪しいマスク寄付するより現金の方がありがたいだろうな
ギャンブルくらいは若気のいたりで片付くだろ
他になにやってきたから知らんが
えっバドミントンってそんな儲かるの?
野球サッカー(や賭け事系)以外のスポーツ選手ってあんまりお金ないイメージだった
トッププレイヤーとはいえ
アマスポーツの選手が無理せんでも
高校時代に福島で東日本大震災を経験しているからな原発の恐怖体験が今彼を動かしているのだろう
>>6
おいおい
イチローは東日本大震災で1億もの寄付しただろ
それを少ないと言うならどうかしてるぞ
オリックスへ入団するときにも契約金から100万、
フレッシュオールスターのMVP賞金全額、
阪神淡路大震災で1000万とか
まだ大金持ちになる前からしっかり寄付してる
それに比べて俺は…悲しくなるぜ 実力はあるけど全くもってない男
ここまでくるとオリンピックで金とって欲しいわ
東京ゴリン来年に延期になってよかったな
桃賢は事故にあって体調戻ってないから今年あったら金メダル絶望的だったからな
>>1
心意気は素晴らしいけど、ここに寄付したところで
現場の医療従事者や患者に使われる事は無いんだよなぁ…… 桃田賢斗「・・・(寄付する前に500万でアーモンドアイ単賞1点買いして増やすべきだったかな)・・・」
バドミントンは大きな大会だと優勝賞金10万ドルくらいもらえる
桃田は去年賞金総額50万ドルを突破した初めてのバドミントン選手になった
これとは別に所属&スポンサー料も出るから1億近くは稼いでいるんじゃないか
ただ、遠征費とかトレーナー契約とか自費だろうからテニスやゴルフとかに比べると全く儲からない
それでもバドミントンが国技のようなインドネシアやマレーシア、デンマークで桃田はスーパースターだろうな
>>1
500万円程度を寄付しても無駄だよ
何の効果も無いから
まあ、裏カジノへ行かなくなったから、カジノで使ったと思えばいいくらいのもんだろ? どうせ桃田はなんかやらかすよ。習性は変わらない。医者は社会的地位も高いし高給なのにバカ?
オカダカズチカ選手も500万円寄付したし 次は チョレイの張本君かな
これまでの行いから、このままでは国民的なスターにはなれないのを察したなw
バカラで勝った金
というレスが3つ出る!(´・ω・`)
いい家に住んでいい服着ていいクルマに乗ってからでいいんだよ
500万錦糸町に持っていけば、寄附金増やせたのでは?
>>1
闇カジノは清水良太郎と同じ
女にだらし無いのは新井浩文と同じ
夜這いは山下智久と同じ >>106
自分も思った…
まぁ少しは余裕はあるのかも知れないけど。 >>39
バドミントンで年間獲得賞金が
50万ドルを突破したのは初めてなんだってね
プロ野球の日本選手の平均年俸の3985万円超えしたと
朝日が書いていた すげえな
バトミントンもトップになるとそんな儲かるのか
たしかインド初の五輪メダリストは6億くらいだったかな
CM収入だろうけど
偉いなぁ
バトミントンそこまで儲かるスポーツとも思えないけど
その500万をもっと増やしてから
寄付しても良かったんじゃねw
>>140
2,3日前の記事で奥原が賞金が協会に1割ピンハネされるから使い方を選手は知る必要がある言ってたな
その記事で桃田の去年の賞金は5700万って出てた 悪い奴だけどキチンと練習してトレーニングしてるのはわかるよ
自身も大怪我負った時医療関係者に助けられたもんな
義理堅いね
星野の動画に出てた奴か
星野が「桃田くんありがとう」って言った後総理がコラボしたのにずっと星野が更新してなくて感じ悪かったわ
桃田の500万円はデカいな。
なんで金持ってるの?
バドミントンって儲かるのかな?
>>134
賭博のイメージで大してスポンサーもついてないし
リオでメダリストになったわけでもないし、寄付金の額からしてそこまで大金持ってるわけじゃないと思うけど
それでも寄付する姿勢は立派 >>145
これは心理的に大きいと思う
ギャンブルのイメージもあるけど割と素顔は田舎の気のいいお兄ちゃんって感じ 桃田は派手にしてないとバドミントンなんて目立たなくて
埋もれてしまうスポーツだから無理して派手な生活送ってるんだよ
ちょっとよく言い過ぎか
>>145
なるほど、そういう経験が影響してるのか 正しい支援だな
応援コメントや動画とか当事者には不要だし
桃田tって強いわりにはお金持ってないんだろ
500万円はダル田中なら1億円ぐらいの感覚だろうな
バトミントンなんてマイナー競技で
こんな額を寄付できる収入があるなんてすごい
一方普段桃田よりも稼いでる芸能人共は
補償しろ!金よこせ!
周りのスタッフ助けたり、寄付した奴ほとんどいなかった
素晴らしい
拍手だけしかしない億近く稼ぐスポーツ選手は自己満オナニーの感動ポルノ屋
黙ってやりゃいいのに
今までの悪さが消えるとでも思ってるのかな
医療従事者ばかりでウンザリ
安賃金のスーパーのレジ打ちもスポット当ててやれ
カジノで一晩数百万使ってたんだからこれくらい小銭だな
>>1
500万てとこが中途半端で情けないよなあ
YOSHIKIみたいに1000万単位で出さないとインパクトないよ 禊の薦めをしっかり実行してるな
実に素晴らしい
彼の未来は明るい
桃田はアマチュアで会社員だからな
500万はすごいよ
まあYONEXというバドミントン界の大スポンサーはついてるけど
すごいことだと思うけどお金もらって医療従事者はどうしたらいいんだろう
人が増えるわけでもないし
この人はお金を寄付するならコッソリやった方がいいよ
賭博で稼いだのかとか言われるから
寄付じゃなくてゴミ拾いとかのボランティア活動を地道にやるべき
去年の賞金5000万を突破してるけどゴルファーやテニスプレイヤーと比べたらまだまだ
桃田はバドのイメージを落とした後で挽回してる
がんばれ
>>156
これ
CMスポンサーも多くないし所詮NTTの人だからな 東京五輪が延期どころか中止になるかもしれないし、メダリストになれるかならないかなんて今後にも影響するのに、寄付するんだな
保障が保障がうるさい俳優どもはちっとは見習えよ
マイナースポーツ選手なのに
>>169
とは言ってもゴルフのようにピーク年齢が長いスポーツではないからよく寄付したわ
100万でも十分なぐらい 賭博と飲み屋巡りをやめてストイックに生活するようになったからお金使わないんだよ、きっと
いいやつだ
闇ギャンブルで儲けた金なんじゃないの?
資金洗浄できなくて泣く泣く寄付して逃げようってことなんじゃないの?
>>1
【金銭寄付】 2020.05.19
安藤忠雄ら 2億円(大阪府基金へ)
天皇陛下 1億円(「子供の未来応援基金」と「災害ボランティア支援NPO」へ)
田中将大 3700万円(日米総額)
YOSHIKI 250万円(米政府が支援する高齢者などへ食事を届けるプログラム))
YOSHIKI 1080万円(音楽業界を支援する「COVID−19救済基金」)
YOSHIKI 1000万円(国立国際医療研究センター)
ももクロ 2000万円(日本赤十字/コロナ対策医療支援寄付金/5市町に/日本医師会)
GLAY 1000万円に加えマスク5000枚医療機関に寄付
日本競走馬協会 1000万円(コロナ研究団体に)
AAA 西島隆弘 1000万円 (国立国際医療研究センター)
AAA 與 1000万円 (子供の未来応援基金)
浜崎あゆみ 1000万円 (国立国際医療研究センター)
巨人 原、阿部、坂本、丸、菅野、岩隈 各1000万円ずつ (東京都に)
新しい地図 3000万円 (医療関係者支援の基金に)
中居正広 1000万(東京コロナ医療基金)
ホークス中村晃 1000万円 (福岡県新型コロナウイルス医療従事者応援金)
オカダカズチカ 500万円 (日本財団の災害復興特別基金)
バド 桃田賢斗 500万円 (東京都医師会)
西川貴教 300万円(滋賀県に新型コロナ対策で) いらねー弁当配って自己陶酔してるアホ野郎見てるかw
これが相手が一番望む寄付行為なんだよ
弁当の寄付なんていらねーんだよ、ただの迷惑だから
>>108
羽生は地元のリンクに最近も寄付してたよ >>188
少し上みるとちゃんと1000万も寄付してるやん 安藤忠雄ら 2億円超(大阪府基金へ)
田中将大 3700万円(日米総額)
YOSHIKI 250万円(米政府が支援する高齢者などへ食事を届けるプログラム))
YOSHIKI 1080万円(音楽業界を支援する「COVID−19救済基金」)
YOSHIKI 1000万円(国立国際医療研究センター)
GLAY 1000万円に加えマスク5000枚医療機関に寄付
日本競走馬協会 1000万円(コロナ研究団体に)
AAA 西島隆弘 1000万円 (国立国際医療研究センター)
AAA 與真司郎 1000万 (子供の未来応援基金)
浜崎あゆみ 1000万円 (国立国際医療研究センター)
巨人 原、阿部、坂本、丸、菅野 岩隈各1000万円ずつ (東京都に)
新しい地図 3000万円 (医療関係者支援の基金に)
ももいろクローバーZ 2000万円(日本赤十字/コロナ対策医療支援寄付金/埼玉、滋賀、富山、福島各市町村)
西川貴教 300万円(滋賀県に新型コロナ対策で)
中居正広 1000万(東京コロナ医療基金)
オカダ・カズチカ(プロレスラー) 500万円(災害復興特別基金)
坂上忍 緊急事態宣言が解除されるまで個人収入を全て寄付へ
オール巨人 20万円(国民への一律10万円給付で嫁の分も寄付)
ロンブー田村淳 10万円(国民への一律10万円給付を寄付)
高須克弥 10万円(国民への一律10万円給付を大阪の『コロナ助け合い基金』へ寄付)
月亭方正 10万円(国民への一律10万円給付を寄付)
宮根誠司 多額の寄付(大阪府新型コロナ助け合い基金)
桃田賢斗 500万円(東京都医師会)
マイナースポーツなんだからそんなこと期待してない
その分次世代の遠征費に回せ
色々ついてない人だけど、慈善活動で運が上向きになるといいな
無理しなくていいのになぁ
東京オリンピックなくなれば話題に取り上げられなくなるし
そのうえ、マイナースポーツだからコロナ後スポンサーも逃げ出すのでは
ちっ待てよ、バドミントンはマイナーじゃねーだろ?
年収億超えやろ?
医師会よりも看護師会とかに寄付したほうがよかったと思う
勤務医年収が最低1800万円の医師より
職はあって、収入もそれなりだが
危険度大、激務度大の看護師を励ましてあげてほしい
金くれ金くれ言って乞食をしてる文化人()は見習えよ
桃田は変わろうと頑張ってるアピールの具合がちょうどいいな
うざくならない程度でおさめながら社会貢献してて応援したくなる
ルックスとは違い守備型のプレイスタイルで成績に安定感あるのもまたちょうどいい
>>1
バドミントン桃田の輝かしい前歴
・闇カジノで違法賭博
・あらかじめ決めておいた復帰日ありきのなんちゃって謹慎
・強化試合の宿舎に女を連れ込んで試合前にセックス連泊、「テレビゲームやってましたw」と見え透いた言い訳。試合は当然敗退。
桃田の地元であるはずの福島県でさえ桃田を忌み嫌う声は多い。
バドミントンを始めた理由が
「女にもてたいからw。金と大きな家と高級車w」
アクセまみれのチャラ男が言い放った数々の舐めた発言と行動、知れば知るほど嫌われて当然 バドミントン選手の収入からしたら
あきらかに背伸びしてるよね
禊のために寄付しなくてもいいよ
東京五輪は中止してほしいけど桃田…というか東京五輪を目指していたアスリート達のためにどこかで開催できないものか…
少なくとも2024年パリまで無理か
桃田は賞金稼いでるよ
そりゃテニスに比べりゃケタが違うが
賞金よりスポンサー料が桁違い
錦織でも30億だっけ?
桃田がスポンサーからどれくらい貰ってるか知らないけど
インドネシアの風俗街でギャンブルしてボコられて大怪我した人だっけ
色々だらしない人が何やってもな
好感度が上がらない
脇が甘くてシモも緩い
チヤホヤされすぎてダメだなコイツは
田児に全部押し付けて、自分だけ助かればいいというやつか
桃田がテニスのプロになったっとして
簡単に5000万くらいなら稼げる強さになるだろう
桃田の年収が1億としたら年収500万の奴が25万くらい寄付したってことだろ
中々のもんだろ
桃田の女好き賭博好きは一生治らない
アスリートの神聖な場所NTC をラブホ代わりに使用した事は絶対許さない
桃田よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
>>221
五輪の選手とかワールドカップの選手とか昔から大会中に選手宿舎とかでヤリまくってたりしたからアスリートはそんなもんだ ヤクザでも寄付や慈善事業で大盤振る舞いする事はあるからね
でもその後きっちり回収するから只ほど怖い物はない
>>228
反社がオレオレ詐欺で稼いだ金を一部寄付しても
寄付は寄付なんてならないよ
そもそも非合法マネーは誰かを苦しめて生み出されてるから 病院儲からないよ
大したことない病気でも病院に日参してたような年寄りが病院でコロナに伝染るのが怖いと来なくなってるから
こないだ持病の定期診察で病院行ったけど明らかに今までより空いてた
マレーシアで事故った時
マハティール首相夫人とかお見舞いにきたんっけ
日本では違法賭博の羽根つき名人だがあちらではバドミントン選手て花形なんだと思った
>>221
桃田って偽善者だよな
寄付する金があるならラブホの金をケチるな >>235
それ今まで過剰医療で儲けてただけ
不正請求で詐欺までしてた病院もあるし
闇が深いわ 賭博→復帰してバドミントン大活躍 →夜這いしてにゃんにゃん →事故→寄付
次は悪事か善行どっちだろう