◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】映画の興行収入、96%減…緊急事態宣言後はゼロに [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589812792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本映画製作者連盟は18日、大手配給会社12社の4月の映画の興行収入が、前年同月比96・3%減の約6億8800万円だったと明らかにした。
月別の興行収入の集計を始めた2000年以降で最低の記録。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が、全47都道府県に拡大した4月中旬以降は、興行収入がほぼゼロだったという。
https://news.livedoor.com/article/detail/18279351/ 2020年5月18日 21時4分 読売新聞オンライン
三密!命を守る!新しい生活様式!
潰れる施設は不要だった施設!
FUKUSHIMA50のネット配信は何人くらい観たんだろ
【速報】 空に向かって投げた石ころの96%が地面に落下
くらい当たり前すぎて
コロナのターゲットは眼の前の老人ではなくて無自覚な感染者の10年後の生存率を3割にすることだよね
当たり前にあったものが当たり前じゃなくなっていく
余分なものだと添削されて余白が無くなっていく
どうなるんだろうなこれから
アカデミー賞でチョンの法則したからやで
日本だけでなく全世界で映画界壊滅状態
>>7 役者は危機には
全然役に立たないなあ。
ってのを
見せてどうしたいんだろうねえ。
さすがに再開したらちょっと見に行くわ
映画館で映画見るの楽しいからな
007の新作とブラックウィドウ見たかったなあ・・・
>>11 あれはデートムービーとしての意味しかないんじゃないかな
日本の映画界はどんな収益構造になってんだ?
アメリカはとっくにネトフリ1社に負けてるけど
映画もだけど演奏会とか発表会行けないって
辛すぎるんだけど
生演奏とYoutubeじゃ非角にならないし
そらそやろー
半値で配信とかできんのかな
飲食物の儲けないからあかんな
>>11 地元の独立系シネコンがシアターの壁に映して実験的にそれやったわ
未来チケットっていう再開後に使えるチケット買った人限定60組だったけど結構好評だったようだ
先生!
タイムズとかのコインパーキングで
ドライブインミニシアターできませんかね?
名作映画専門とかサッカーのライブとか
駐車料金と放映料とCMも流せば運営できそうだけど
映画はなあ
ゲームと明暗分かれたな
リモートで楽しめるコンテンツじゃないと生き残れないなアフターコロナは
ドライブインシアターって
・昼どうすんの?
・車持ってないガキだけの客どうすんの?
・後部座席の人間どうすんの?
・音響どうすんの?近所から騒音のクレームこねえ?
元から、あの狭い間隔の席が苦手だわ
痴漢も多いし
決める人らが、そーゆー感覚のままやってる
商売は廃れる、てか、それ覚悟で
年金宛てに商売してたんだろうけど
コロナで1番来なくなる
パチ屋とかも
特許の問題か席の間隔が狭いのしか売ってない?
みたいな感じだったけど
金ある店は休業の間に一個とばしにしたね
いろんな業界がコロナ対策で席間広くすれば良いと思う
オッサン以外、人とくっつきたい人いないって
正直、今年いっぱいは映画館はないよね
秋冬に再びコロナが再来するって有識者が予測してるし
自宅でtいかに快適な映画視聴環境を構築するか
もっと前向きに考えよう
家で大型液晶TVで
映画が観れる時代だから
映画館には行く必要が無い
あれ?ボッタクリ映画館って必要なくね?
と皆気づいちゃったから営業再開してももう無理かと
ネトフリでいいや
>>27 ・車持ってないガキだけの客どうすんの?
ちょっとは考えろや
シアターの隣に教習所開設で免許はOk
その隣にディーラー置いて保険も取り扱えば完成やん
免許取得費用はシアターのバイトで稼げばいい
>>7 劇場の取り分が発生しないからいきなりネット配信の方が儲かってたらきついな。
アメリカじゃそれが続出したっていうし。
映画館はそろそろ解禁してもいいと思う
ライブハウスやスポーツジムはものすごく息を吐いたり歌ったり踊ったりするから
感染リスクがすごく高いけど、映画館はクラスター発生の例が無いし
1席おきにする程度でまあ大丈夫だろう
映画館なんて
もう何十年も行って無い
最後に観た映画が
確か「山口組三代目」だったと思う
映画館は天井が高いし、スクリーン側からの飛沫はない。だから間隔を開けて着席を義務付け拍手以外の行動(バカ笑い、号泣、鳴り物、歓声等)は即退場なら商店街より余程安全
2020年ランキング
1位パラサイト 半地下の家族 46憶 1月公開
2位カイジ ファイナルゲーム 20憶 1月公開
3位犬鳴村 13.7憶 2月公開
4位ヲタクに恋は難しい 13.1憶 2月公開
5位CATS キャッツ 12.8憶 1月公開
6位スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼 11.4憶 2月公開
7位AI崩壊 9.7憶 1月公開
8位フォードvsフェラーリ 9憶 1月公開
9位1917 命をかけた伝令 7.9憶 2月公開
10位Fukushima50 7.5憶 3月公開
今は劇場公開が終わってからネット配信・DVDレンタル開始という順番だが
これも変わってくるだろう
映画館という業態がもう無理かも
間隔開けても3密だろう
最後に映画館に行ったのが硫黄島だったわ。
もう14年も前なことにびっくりしたわ。
その前は2003年のニモ。
>>42 応援上映、絶叫上映とかっていうのが一時期流行ったけど
それはもう数年間は禁止になるな
あと4DXも禁止
>>35 映画館て映画自体ではそこまで利益出ないからコンセッションの売上が命らしい
>>48 4DXは設備導入に金かかってるんだろうけど
ドリンク・飲食禁止とか制約があるし、スクリーンに集中できない。
一般料金の2倍近い料金払う価値があるか疑問。
作品自体は素晴らしいんだろうが、ポン・ジュノがアカデミー賞取っちゃったから法則で映画界もこのままだとここから斜陽だろうな
映画自体が映画館へ行って観るものじゃなくなっている
昔とは違うのに変化に対応しきれて来なかった
今回の強制的な変化はある意味辞めるチャンス
>>51 おれはこの間のスター・ウォーズを4DXで見たけど、いまいち乗り切れなかった。
劇場再開しても、少なくとも今後何年間かは興収激減だろうなあ
観客席をボックス席にするぐらいしか対策を思いつかない
昔美少女アニメ映画を観たやつで居たんだが
ひとりで9席取って自分はその真ん中に座って観る
多分今後はこんなパターン?
さっさとDVD化かネット配信してそっちで稼げばよかったのに
この状況だとかなり儲かるだろ
まあ、映画館はどのみち救えんだろうが
映画なんて生きていくのに必要ないから産業ごと潰れて問題ない
夜の銀座、トレーニングジム、映画館、パチンコ
全部いらない。この際失くなっちまえ
劇場の興行収入が減るのは当然として、配信が巣ごもりでどれぐらい伸びたか知りたい
配信とかグッズ通販とかしたらいいやん
いまできそうなことをする
もうトレンドは完全にネット配信に移行した
アマプラやネットフリックスで見られるのに危険で高い映画館なんてもう誰も行かない
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568697764/ 【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信
http://2chb.net/r/news/1572050670/ 「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない
↑
とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い
特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル
映画館は日本の敵!
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html ↑
こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html 玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/
.
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969 .
.
百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない
↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/ さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。
ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/ 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
アメリカンの新作てほとんど配信したんやろ
ジャップも配信すればいい
春の大作映画すべて配信すればいい
>>50 4DXは2回目に観るもんだよな
初回だと話が入ってこないわ
>>48 配信全盛の時代、映画館に足を運ぶインセンティブがますます無くなってくな。
大抵の人は家のテレビもでかくなったし。
別にいいやん
客入らない邦画のごり押しやめて
洋画や韓流映画プッシュすりゃすぐ元を取れるだろ
広瀬すずの1度死んでみたって、よく公開したよなw
ただのアホだろ
映画なんて後から公開しても良いのに
>>79 池袋シネマサンシャインの4DXは、上映開始前にドリンクはすべて飲み干せと注意された
トップガンの新作、楽しみにしてたのに。映画館で見れないのかな…
>>67 ネトフリオリジナル映画とかほとんど駄作だがね
コーエン兄弟みたいな連中までネトフリ映画は駄作になっちゃう
やっぱりつまらないと客が入らないってのは大事だわ
これは検察官の定年延長を阻止しないと芸能界がえらいことになるね
中国もハリウッド映画も配信公開に舵を切ってる
日本も同じだろう
>>89 日本の映画会社はどうしても映画館とのしがらみで、新作は劇場で先行公開、終わってから配信・DVDという今のやり方を改められない気もする。
つーか配信にしろや
映画館高いんだよ
全日全時間で一律1000円か、価格変動制にしろ
映画もドラマも無理
ライブも無理
仮に強行してコロナクラスターになったら存在自体が消滅しかねない
今はこんなこと言っててもなんだかんだで
来年には三蜜だとかってみんな忘れてると思うんだよなあ
映画館まで行って時間調整してさらに広告まで見せられて面倒なんだよたけーし
2千円も払えば1か月見放題とかでネット配信できんだろ
甘え環境への慢心
劇場に行くと大抵不愉快な思いするから行かなくなったわ
自粛なんかしてんだからそりゃそーだろ?補填だと?甘えてんじゃねーよby安倍政府
閉店してるからゼロだわね
そんな店町にゴロゴロあるよ
だから給付金とかやってるよね
なんなのこれニュース?
個人経営の映画館なんかもうないんだから
ダメージはそれほどないだろ
上映中にスマホ付けて読んでる奴が必ず一人いたり不快な思いするだけから映画館なんてもうなくっていいよ
近くに映画館がないから配信2000円でも安いくらい
交通費の方がかかる
映画館に行かないのは映画館が客を舐めてる部分もあると思う。
田舎のイオンシネマなんてちゃんとした映画館を作らないから今になって映画館より家庭の機器が向上して
画質も音も映画館より家庭用機器のほうが良くなってる。
そんな映画館行くわけないっつーの。
客を馬鹿にしたツケが今回ってきたんだよ。
>>110 邦画のイメージ
青暗い食卓茶碗カチャカチャ最近どうなんだ別に
いきなり大音量電車ゴーーーー!
映画館のスクリーンをライブで配信して各々テレビやタブレットで見ればいいよ!
解除になったからといって感染リスクが消えたわけではないのにノコノコ街に出掛けて行ける神経がわからん
>>20 興行収入に興味があるな
成功したら中国の勝ち
惨敗したら中国の立場が苦戦
>>28 斜陽産業に異常な攻撃性を見せるキチガイw
>>110 大衆向けが酷いんだよなあ
あちこちからの意見と言うか横やりを受け入れまくった結果、本来の目的を見失った公共事業の建造物みたいになってる
テレビでどこかの地方の映画館で復活の日や戦国自衛隊やってるらしい
家のテレビより迫力あるからまた観てみたい
>>92 それだって延期の可能性がある
しかし冬になると免疫が下がるから新たなチャイナウィルスが爆発するかも
エンタメはまじで終わりだよね
あんな作品にアカデミー賞やるから…
法則を甘く見ちゃいけない
>>95 アメリカもまだ日本円換算1000円ぐらいだよな?違ったっけ
\2000は高いわマジで
『興行収入』が高く見えるからくりは観客側の負担ありきだからな
>>124 映画もサービスデイ使えば安いけどね
6回見ると1回無料システムもあるし
見る回数が多い人には悪くない金額だよ
>>124 あちらさんは飲食物買い込むからそれで元とるシステム
米海軍佐世保基地に所属する兵隊や家族は、受け付けでIDカード(身分証明書)を提示すると千円で入れる。
映画の楽しみ方は日本人と少し違う。「米兵はビールを4、5本、ポップコーンを2箱くらい買ってくれる」と支配人の村岡実さん(43)。「客単価で言えば日本人の2、3倍になる」という上客だ
こういうシステム
>>100 必ずマナー悪いやついるからな
家で一人で観る方が快適
かつての娯楽の花形がテレビの台頭から斜陽産業と言われて長い低迷からシネコンの普及で息を吹き返したが
さぁ生き残ることができるかな
>>115 中国政府がコケさせるわけないから世界中でコケても中国国内だけでも記録的なヒットになりそう
いつワクチンができるかわからないから短期的な支援しても無駄になる可能性高い
不要不急だろ?
ハリウッド映画?まさに不要不急だろ?
2m間隔開けるわけだから
四方10席開けるわけだw
再開するTOHOの座席はこうなるみたいだな
大作どれも延期してるから再開しても入らないでしょ
いまだに犬鳴村や仮面病棟やっててビックリする
>>137 1席あけただけでは2メートル確保できないし斜めの感覚がだいぶ近い
>>121 作品自体はちゃんと面白かったんだけどアカデミー賞受賞作とか言われると
何で?wってなるんだよなぁ
そもそも映画館まで足を運ぶメリットがないからなぁ、画面がデカいからって面白さが増すわけじゃないしネット配信でスマホで観れば済む話
もうね配信でいいよw
ニューノーマルってやつだ
時代の流れに逆らうな
傷つくだけだムリすんな
映画1800円は高過ぎ
利権が絡むのはわかるけどね
今やってないぶん映画館いらないって話になるぞ
>>99 金払って大人数で暗闇で真面目に黙って座って広告を見ているあの寒さに気づいてから映画館行かなくなったな
韓国の映画がすごいらしいので、もう日本のクソ映画はもうみません
会社の福利厚生で
5回まで800円で観られるから
その分だけは観るけど
1800円出せ、てなるとちょっと抵抗あるな
飲み物食い物の料金がパないから、家族で行ったら1回1万超えイベントになるもんなあ
年間100本くらい観てて1月は13本観たんだが
2月 9本
3月 3本
4月 1本
すごい減ったわ
せっかくパラサイトが大ヒットしてたのにその勢いをコロナもで止められたのは痛いな
必死に対策した全面禁煙とか無駄になってワロス
客なんてこねぇーから!
>>14 日本アカデミーかと思ったら、本家もパラサイトだったもんなw
そりゃ 朝鮮の法則が発動するわ
2時間座ってるとケツ痛いし途中にトイレもいけないなんてしんどすぎる
そもそも映画なんて映画館で見る必要が無い
配信で見ても何も変わらない
映画館なんて娯楽が他に無かった時代の遺物なんて全部潰れてもかまわない
>>43 CATSの12.8億って凄いな。世界中合わせても66億ぐらいなのに
皆で同じ方向をむいて、ひとつのスクリーンを見るという
変なシチュエーションが滑稽すぎて無理。
トイレを我慢しなきゃならないのもただの苦行。
残念だが映画は死んだ
今の邦画の惨状を見ればわかる
わざわざ映画館まで出向いて
見る価値はない
そういうことだ
>>1 公開予定作品をネット配信すりゃ済む話だろ
わざわざ映画館での公開にこだわる必要あんのか?
外外出禁止なんだから新作映画のネット配信などは
逆に金儲けのいい手段になっただろ
映画館は貧乏学生でも暇つぶしに気軽に行ける程度の金額だった
その時代の名残りで残ってただけの癖に、あぐらかいて改善しないから動画配信サービスにボロ負けする
配信を新作公開と同日にして欲しいわ
映画館があるから3ヶ月?遅れとかなのほんまクソ
映画館だと見る場所もいい場所とれなかったり前の席の人が背が高かったりトイレ行きたくなったり面倒くさいよな
Fukushima50、1900円で各ストリーミングサイトで見れますよ
配信派の人はどうぞ
>>172 今時なら段差が大きいからよっぽどの巨人でもこなきゃ余裕で見れるぞ
>>168 ここまで知能低い奴って本当に社会出てるのか不思議
まあ無いだろな
せいぜい空き缶拾う時ぐらいだろこいつじゃw
>>174 映画館じゃないけど、宝塚や歌舞伎座では帽子かぶってる奴とか頭髪盛り上げてる変な女とかたまにいるな。
>>43 234を観てないわ
ラストレターって客入らなかったのか
>>54 SWEP7が初4DXだったけれど、可能性を感じたよ
ほっかむり外したら風を感じたり
フォースでうよよーんって相手を抑え込んでる時に座席が震えたり
その後のガルパンで評価が確定した
>>105 映画館とかホールはインフルエンザ対策で空調設備ちゃんとしてる
時間あたりの循環量とか決まってて、ウィルスが除去出来るフィルターも通してるはず
>>137 イオンシネマとか閉鎖前からこれだったけどね
>>45 どうみてもパチンコよりまし
喋らないハンドルもない
割高価格でネット配信すればよかったやん。どうせ半年後にはBDになるんでしょ
今の時代、咳なんかしたら、何されるかわかんないと思うと緊張して映画ゆっくり見れそうにない…
>>165 あんだけ気持ち悪いって評判も悪かったのにそれでも10億超えてくるのか
>>184 実際に1000円になると500円だったら〜って言うんだろうなあ
みんな割引料金使うから実際の平均入場料は1300円ぐらいなんだよね
つまり1000円ぐらいだったら見に行こうと思ってる人は既に見に行ってる
シネマシティの会員は年会費いるけれど平日1000円、土日も1300円なのは素晴らしい
もともと、気を使って行く娯楽じゃない
から、観たいときふらっと行けなくなったら、
しんどいだろうな。東日本大地震から
客足が完全に戻るまで5年を要したらしい。
>>43 3位以外鑑賞済み
初恋と一度死んでみたが入ってないのツラい。面白かったのになぁ
1917も平時だったらもっとヒットしただろうに
フォードvsフェラーリの4DXがみられなかったのも悔しい
再開し始めたとこもTOHOは邦画多め、支配人?の趣味が炸裂気味?
イオンシネマは洋画多めな傾向かな
また普通に毎週見に行けるように戻るといい…
どうにも最近映画館を潰したくて仕方ないみたいな奴の書き込みが多くてしんどい
>>154 ここ3年年間150本見てる
1月 14本
2月 20本
3月 15本
4月 9本
今年は170本を超えそうだったのになあ
>>194 映画館楽しいよね
4DXも良いけれど、IMAXレーザーとかドルビーシネマも一回観ちゃうとクセになる
池袋の4DX with screenX観てみたいんだよなあ
ミッドサマー18禁前日上映ガラガラだったのを確認して次の日休みだったから観ようと思ったら休業になった。
首都圏も復活したら休業前のを一週でもいいから流して欲しいけど
lud20250224064458このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589812792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】映画の興行収入、96%減…緊急事態宣言後はゼロに [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・坂上忍「緊急事態宣言解除されるまで全収入寄付するわ」 映画版ジャイアンかよ
・コロナ緊急事態宣言 収入が補償されている政治家公務員と、全くされてない市民との温度差 浮き彫りに
・【医療機関】 収入約5割減! 耳鼻咽喉科、小児科は 「第2次緊急事態宣言」なら破産続出も [影のたけし軍団★]
・【兵庫】姫路城、9日から完全休城 緊急事態宣言の方針受け
・緊急事態宣言
・緊急事態宣言延長
・緊急事態宣言終了
・WHOが緊急事態宣言
・【緊急事態宣言延長】
・【速報】緊急事態宣言 発令
・栃木県佐野市、緊急事態宣言
・緊急事態宣言、全国へ拡大!
・日本政府 緊急事態宣言へ
・緊急事態宣言出して!!!!
・緊急事態宣言解除後のタクシー業界
・【香川県】緊急事態宣言発令 ★2
・【緊急事態宣言】安倍首相 会見 ★1
・政界「緊急事態宣言を検討すべき」
・緊急事態宣言でもパチンコ店は営業中
・大坂市長「緊急事態宣言が近い。」
・トランプ大統領、国家緊急事態を宣言
・【速報】安倍首相、緊急事態宣言を発令 ★2
・緊急事態宣言全国47都道府県へ発令へ
・【速報】緊急事態宣言、1月7日に発令決定
・愛知「県独自の緊急事態宣言だします」
・【救世主】安倍首相、英断 緊急事態宣言へ
・【悲報】安倍晋三「二度目の緊急事態宣言あるぞ」
・緊急事態宣言でも休業しないパチ屋を晒せpart4
・緊急事態宣言発令された場合の影響を考察するスレ
・緊急事態宣言でも休業しないパチ屋を晒せpart5
・【速報】医療 緊急事態宣言 発令【北海道】
・【政府】緊急事態宣言を発令 首相「接触を8割削減」
・G大阪・C大阪、活動休止を延長 緊急事態宣言受け
・政府 五輪があるから緊急事態宣言は出しません
・【速報】緊急事態宣言を検討中 【\(^o^)/】
・緊急事態宣言出てるのにおまえら危機感足りないよね
・トンキン103人。緊急事態宣言解除見込みゼロへ
・【悲報】東京に4度目の緊急事態宣言 政府方針固める
・一体何人感染者が出れば緊急事態宣言発令するの?
・予防的を理由にした緊急事態宣言は許されるのか?
・【安倍】緊急事態宣言の準備を6日表明の見通し
・緊急事態宣言 延長5月31日までの都道府県を発表
・緊急事態宣言解除で首都圏知事の意見割れる [蚤の市★]
・【救世主】安倍首相、英断 明日にも緊急事態宣言へ
・緊急事態宣言したのにコロナ感染者数どんどん増える!
・社民・福島党首「ロックダウンと緊急事態宣言は違う
・【速報】 菅首相、首都圏1都3県に緊急事態宣言を発令確定
・【コロナ速報】チェコ首相、緊急事態宣言 12日
・緊急事態宣言 対象地域、東京・大阪・埼玉・北海道
・緊急事態宣言が出たのに、山手線は満員電車だった
・ニューヨーク、ポリオ(小児まひ)緊急事態宣言
・【社会】安倍首相「ほとんどの閣僚が緊急事態宣言に反対した」
・立憲枝野代表「東京都に緊急事態宣言を再発令すべき」
・国会議員も地元入り自制 緊急事態宣言下、徹底はされず
・もっかい緊急事態宣言出てもっかい10万円欲しいよな
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 190974 緊急事態宣言
・【速報】大阪府、緊急事態宣言の要請へ ★7 [アリス★]
・緊急事態宣言延長を4日に決定へ 全国対象に1か月程度
・どぼちて安倍ちゃんは緊急事態宣言出さないのちょ(´;ω;`)
・緊急事態宣言解除で続々と営業再開!経済トリモロすわ これ
・【速報】安倍首相「現時点で緊急事態を宣言する状況ではない」
・「緊急事態宣言、市区町村単位で」…知事会が提言 [疣痔★]
・どうせアメリカが二度目の緊急事態宣言したら日本もやるんだろ?
・【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★4 [アリス★]
・【悲報】パチンカスさん 緊急事態宣言外の茨城まで打ちに行ってしまう
15:16:16 up 43 days, 16:19, 0 users, load average: 7.44, 8.53, 12.62
in 0.80178594589233 sec
@0.80178594589233@0b7 on 022605
|