◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】「サガン鳥栖は佐賀県の誇り」山口知事、コロナ対策通じ支援検討 [伝説の田中c★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589111475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1伝説の田中c ★
2020/05/10(日) 20:51:15.82ID:HYkidTNQ9
 佐賀県の山口祥義知事は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた県独自の支援事業の一環で、サッカー・J1サガン鳥栖への支援を検討していることを明らかにした。「財政面や人的支援、相談も含め、しっかり存続できるよう最善を尽くしたい」と述べた。

 県庁で開かれた対策本部会議の終了後、記者団が、チームの運営会社サガン・ドリームスが2019年度決算で20億円超の赤字になり、コロナ禍の影響が追い打ちを掛けている状況について質問した。

 山口知事は「一つのスポーツクラブとして原則、自立して経営を頑張ってもらうが、サガン鳥栖は佐賀県の誇り」とし、経営問題について「スポンサーのことなど会社と意識を共有して考えている」と述べた。

 その上で、リーグ再開のめどが立たないことに触れ「全国的な課題であり、佐賀県のコロナ対策として、さまざまな文化・スポーツ団体に対して、どういう支援ができるのかという流れの一環で(サガン鳥栖への支援も)考えていきたい」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-03519087-saga-l41
2名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:52:23.55ID:IeRi7drM0
まあ、退くに退けないからなあ
3名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:52:31.35ID:GYBBHElw0
韓国のチームだろ?
4名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:53:51.37ID:4WIIc66N0
まぁ、他に何も無いからな
5名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:54:30.32ID:0irUlNVy0
これは朗報県が支援してくれる
6PS4に美少女とパンツを望む名無し
2020/05/10(日) 20:54:50.46ID:hosQ5Lgt0
韓国の事故でなぜか募金活動して
なぜか韓国にサッカーボール寄付するなんて
どこも真似できない
7名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:55:17.79ID:FT5dWVoa0
ふざくんな
8名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:55:34.54ID:X7R8uS1x0
数少ない定期的に他県の人間が足運んでくれる媒体だからまぁ多少の支援はしょうがないけど
正直全体の支援の規模と額が適正ではないんだよな
9名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:55:56.12ID:megb22cE0
>>1
いくらか分からないが助かるな
10名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:56:01.76ID:bFSuUima0
鳥栖って佐賀か?
11名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:56:15.89ID:Mv/dFdLi0
山口県がなんでサガンを支援するんだろうかと思った。
12名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:56:27.84ID:p8ykg6Zy0
佐賀の知事は山口。
13名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:56:56.57ID:emZy0f0i0
アクセスのいい場所に専スタあれば一発逆転出来るらしいぞ
14名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:56:57.84ID:2EmhrBFl0
でも、サガン鳥栖より長崎新幹線のほうを支援したほうが佐賀県の「格」は上がるで!(´・ω・)
15名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:57:24.62ID:VWV2VrGl0
悲しみよこんにちは
16名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:57:45.18ID:+1Gwvg5N0
>>11
西鉄ライオンズの時は山口県の人間が助けに入ったな
んで福岡市に酷い目にあわされて堤に売却したら逆恨みされた
17名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:58:44.58ID:VHkDm6GG0
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.vtokoy.homingbeacon.net/newsplus/1588673959.html
18名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:59:04.58ID:Jw5h2bn40
ガバイ佐賀
19名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:59:25.12ID:rhhuu3d50
さっさと潰れろブラッククラブ!
これからは山雅の時代なんだよ!
下癌鳥栖
20名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:00:03.97ID:dOwHVQcY0
県が助けるならいいんじゃね?
選手の高額報酬もおkなんだろうし
21名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:00:21.38ID:megb22cE0
県と仲悪くなさそうなのは安心した
22名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:01:27.25ID:+R+TIB2R0
サガン鳥栖って名前からして鳥栖のチームって感じがして駄目だな
佐賀県の誇りとかいうなら佐賀ントスにするか、思い切ってサガントスにするべき
サガントスなら鳥栖も全面的に出てないし、もっと佐賀県民から応援されやすくなるんじゃね
23名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:01:40.53ID:2Ctbv6D+0
ゆすり集り成功か
24名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:02:34.75ID:/PpYlSSeO
クラブハウスの家賃で選手が不安になるレベルの財政だったのに20億円も赤字を作るとは成長したな
25名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:02:40.90ID:GJomNbfdO
税リーグ(藁
26名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:04:16.35ID:gThj5RUV0
山口県がなんで口出しすんの?
27名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:05:08.86ID:cd/EGDNn0
鳥栖フューチャーズの時にやっとけ
28名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:05:43.58ID:lfFTXlb30
もう九州全体で一クラブで良くない?
29名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:05:46.49ID:h8gQP2j40
サッカーに税金を大型投入するなら、
他の業種にも補償すればいいじゃねえか

趣味でやるサッカー選手に補償するのなら、
芸能人などのエンタメ界、キャバクラなどの飲食店にも、
もちろん風俗、パチンコ店にも補償しろよ!

他の業種に補償しないのなら、サッカー選手にも補償するんじゃねえよ


サッカー選手は日本国民の敵と感じるようになってきたわ


【サッカー】Jリーグを国が財政支援へ、Bリーグも ★4 [梵天丸★] 5月5日
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588718358/
30名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:05:49.71ID:i8KiUwIK0
佐賀のお荷物だろ
31名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:06:20.91ID:DhI12m5T0
佐賀の誇りは江頭2:50だろ
32名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:06:42.29ID:i8KiUwIK0
国見をそのままJリーグのクラブにしろよ
33名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:08:13.14ID:i8KiUwIK0
さ癌
34名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:08:57.44ID:jy8iFYgr0
>>22
佐賀ントスはどうだろう?
35名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:09:15.88ID:O4OsKTAG0
琵琶湖がない方か
36名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:10:06.54ID:RFu2cLHY0
調子乗って散財した結果がこれ
いつ離れるかも分からない超大口スポンサーを当てにしすぎた結果がこれ
37名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:11:19.14ID:5U0eun/F0
Jサポだがこいつらは潰しといた方だいいぞ
少なくとも竹原を追い出してからじゃないと支援しちゃダメだわ
38名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:11:24.62ID:lfFTXlb30
自治体から人や金が降りて成り立ってるクラブはうまくいかないことが多いね。
元々、役人に経営ノウハウなんてないからね。
39名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:11:52.65ID:kMAXsg5f0
鳥栖の人間は自分は福岡県民だと思ってるようだが
40名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:15:21.36ID:DGojol0C0
緒方に鉄拳制裁されてくれ
41名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:15:56.63ID:megb22cE0
>>37
いや竹原はいた方が良い再生させる責任もある
しこの状況で支援するって言ってくれてるっぽいし
あとはどこまでの範囲で支援があるかだな
42名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:16:37.05ID:bUqTA+cQ0
ここコロナ関係ないんだから潰すべきだよ
43名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:18:45.11ID:eRtpLf0o0
とりあえずおっさん選手に高い金払うのやめろや
そうまでしてJ1残留し続けた結果がこれだぞ
身の程を知れよ
44名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:20:19.26ID:rveeL/Oi0
これ最初は乗り気じゃなかったのかな?
45名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:21:01.74ID:tpDPfP4F0
県民10万人分の10万円給付金を誇りのサガンに回せば100億の支援が出来るな
46名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:21:22.00ID:1n9GaM3A0
そっちに税金を投入する代わりに自殺する飲食店オーナーが増えそうだな
47名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:21:51.68ID:JOCa5Mb+0
鳥栖が佐賀で久留米が福岡というのがいまだに納得出来ない
48名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:24:06.35ID:vaNh7qLN0
まずあのワンマン社長をおろせ
49名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:25:07.93ID:x9oijjjn0
経営陣刷新しろ
50名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:27:24.21ID:1USJ5nYu0
なんやかんや人集まるからな
51名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:30:04.88ID:vFgBNXii0
責任持って福岡県が面倒をみろ
52名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:31:53.52ID:XmkodBnJO
あれだけ韓国染めしといて佐賀の誇りかよ
53名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:35:20.72ID:qb1n770h0
まあ実際福岡県民もアビスパ嫌いで鳥栖応援してる人多いからなあ
54名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:38:01.03ID:JB0egWpL0
>>48
下ろすも何もあいつ雇われ社長なんかじゃなくてチームのオーナーだろ
運営会社の増資の大半を自分で引き受けてきてるから7割8割くらいは占めてるんじゃねえの?
55名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:39:46.08ID:u/iGCQZB0
アビスパはなぁ
福岡ってそこそこの都市だけど弱すぎてなw
そんな事言ったらFC東京やヴェルディも微妙だけどさ
56名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:40:26.98ID:z2Ka6MDP0
>>14
もう佐賀県には新幹線があるんやで
57名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:41:17.58ID:megb22cE0
どこの範囲まで支援するんだろうか
額も多いしな
58名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:41:48.22ID:18Rogcrd0
もう知事は香月熊雄氏じゃないんだ
59名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:43:23.09ID:z2Ka6MDP0
一番良いのは借金をクリーンにして誰かに買い取って貰うこと
あの社長だとスポンサーが増えない
60名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:44:19.02ID:hnZDN/z30
福岡県民になりたいです
61名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:46:11.82ID:nuCqNCdd0
>>54
そう身銭もだいぶ使ってるはず
今回経費削減とかしてるはずだけどどれぐらい借りれるんだろうね
62名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:47:06.01ID:megb22cE0
>>59
買い取ってくれるとこあるか?
63名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:50:09.19ID:3JaecC9M0
県が支援するのは結構だけど国に援助とか求めるんじゃねえぞ田舎もん
64名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:54:29.58ID:eshM65nT0
今回は何をどうやって債務超過を回避したんだろ
65名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:56:29.74ID:nuCqNCdd0
買取より、まずはちゃんと運営できるようにしないとな
66名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:56:40.52ID:TGeQ2aS00
お金あんの?(笑)
67名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:58:10.21ID:bUqTA+cQ0
選手と共にホテルとマンション投資で資金稼ぐって言ってたしな

不動産投資に本腰入れて収益安定させると発表してたべ。それが軌道に乗るまで耐えられるかだな
68名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:58:50.89ID:pfkky40Y0
らいふ薬局の竹原ってのが韓国好きだからDHCに逃げられたんだろ
69名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 21:59:50.46ID:kpUGl+Wi0
>>53

またそういう嘘つく いたとしてもギラヴァンツ北九州だろ?
70名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:03:26.73ID:BNdLgah80
佐賀県だけで助けていくんだろう
他の人に迷惑はかからないのなら
文句はないだろ
71名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:04:11.16ID:kRt+zmp00
DHCも昔は有名タレント起用して全国にTVCM連発してたけど
最近ご無沙汰だから単純にスポンサードする金が無くなったんじゃね!?
72名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:06:44.65ID:6OHx5yrJ0
ほとんど福岡の場所にあるくせに
73名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:10:23.65ID:BYS+gUg60
鳥栖市の誇りだろ
佐賀県の他の市はそんなに思い入れ無いと思うけどな
サッカーが好きな人たちは別として
74名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:12:10.73ID:W2ZQk1fi0
鳥栖でも明らかにホークスファンの方が多いし
75名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:20:05.57ID:SWj84eTf0
>>73
鳥栖市の、サッカー好きな人たち限定の誇りでしょ
まあ現状誇れるものなのかはわからんが
76名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:21:45.16ID:RRCoccox0
飲食店やホテルや旅館支援しろよ
77名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:22:05.23ID:Yi+gh+3h0
サガントスは自業自得だろ
トーレス採ったりしてたんだから
78名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:28:55.51ID:UqIdZLpB0
クソ経営陣をどうにかしないと支援しても無駄だよ
79名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:29:30.14ID:JRwyyu/s0
なんで佐賀市じゃなくて鳥栖市に作ったんだろ
80名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:31:09.32ID:iKMgubMr0
支援の協力するって言ってるんだからいいだろ
81名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:32:25.92ID:YDTRNwQH0
佐賀なのに山口
山梨なのに長崎
82名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:35:23.03ID:YkbPFQrD0
これはサカ豚大勝利なのか?それとも敗北なのか?
83名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:36:15.02ID:DHbkvF7L0
スタジアム建てたが最後ケツ毛までむしりとられます
84名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:49:41.70ID:+2CqcaJU0
福岡在住だがまじでこの知事の名前紛らわしいんだよ
福岡にとっちゃ山口と佐賀はどっちも隣だしイメージも被ってる
85名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:54:26.13ID:1Y4UcSs90
社長のせいなんだろ?
無駄遣いしてないか?
86名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:55:09.44ID:QlYWZVUb0
いいねえ
どんなクソみたいな放漫経営しても税金で救ってもらえるんだから
87名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:55:18.21ID:TG0fDwUQ0
支援してもらえ
88名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:11:06.15ID:kRt+zmp00
>>79
駅前スタジアムがあったから
89名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:14:42.57ID:qTXliDO70
情けない玉蹴り
90名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:15:16.79ID:jhYLjmUu0
鳥栖て佐賀扱いじゃないから、佐賀の誇りと言われても違和感しかない
91名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:17:27.82ID:CGE1HqI20
あー、この知事やらかしたなあ
役所と癒着して高卒二十歳バカ息子をバスケ社長にしたのがスポンサー離れの決め手なのに
92名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:21:37.25ID:W4ctvO+x0
【サッカー】「サガン鳥栖は佐賀県の誇り」山口知事、コロナ対策通じ支援検討  [伝説の田中c★]->画像>2枚
93名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:23:43.48ID:XrabSBFh0
フランシュシュは佐賀県の誇り
94名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:28:52.27ID:OGipZPaK0
鳥栖市の発展は九州を東西南北に走る高速ジャンクションがあり、それに伴って大規模物流倉庫が次々立ち並んでるからだろ
アマゾン倉庫もあると聞いてるしな
法人税収入も県内一じゃないのか?
鳥栖市様様なんだろうが知事が全力で阻止しようとしてる新幹線も鳥栖にもあって発展に多少貢献してるはずなんだがな
95名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:33:02.53ID:TJEBADFJ0
鳥栖は歴史的に佐賀藩じゃないので佐賀県意識が低い
福岡にも無いような大規模アウトレットが人集めに大活躍してるが今やコロナで無期限停止中
ここの放漫経営サッカーよりは新幹線のほうがマシかもしれん
96名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:36:25.89ID:Txotu/Ql0
千葉市の熊谷市長
船橋市の松戸市長
このへんも紛らわしい
97名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:36:27.78ID:XrabSBFh0
新幹線はもうないでしょ コロナで山陽も減便、終息しても今後ビジネス需要が戻る見込みなし
建設の根拠だったB/Cがもう何の意味もなさなくなった
98名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:40:28.86ID:JCIm80kD0
>>95
中途半端な知識で変なこと言うなぁ
田代あたりに対馬藩の飛び地があっただけだろ?
99名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:11:51.40ID:R5n5xeeZ0
>>90
最近は鳥栖に久留米が依存してきてるからなぁ
100名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:15:56.36ID:szCg/sBZ0
鳥栖から田代抜いたら何が残るんですかね
101名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:18:07.62ID:LEYe0nce0
佐賀つっても鳥栖とかほぼ福岡やん
佐賀市にクラブ作った方が佐賀県らしさも出ると思う
102名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:42:38.11ID:GN+96eN10
>>99
新幹線以降の久留米の寂れようがびっくりだわ 完全に鳥栖と立場が逆転しつつある
103名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:49:49.50ID:DoVRU64v0
>>102
久留米は新幹線あろうがなかろうが特に変わってないような気がするけど…
鳥栖て新幹線の恩恵なんかあったっけ?ガンの先端医療センターぐらい?
104名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:49:56.30ID:Z0ase3Fj0
久光製薬に買い取ってもらえ
105名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:50:06.58ID:d07TEZ3o0
鳥栖の経営危機はコロナ関係ねえんだけど議会や県民の理解は得られるのかね
支援するなら経営陣入れ替えは条件にしといた方がいいぞ
あの社長にいったん金出したら増長してどんどん増額を要求してくるから佐賀県の税金がいくらあっても足りない
106名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:50:59.60ID:DoVRU64v0
>>105
佐賀市「あそこ佐賀ちゃうやろ」
唐津市「鳥栖てどこやねん」
107名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:52:03.86ID:SR6SlyE70
国語辞典の最後のページに
んとす
があるよな
108名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:53:43.85ID:n6K1FF7q0
こんな杜撰なクラブが誇りって・・・

他になにもないんかいw
109名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:55:04.55ID:GN+96eN10
>>103
九州新幹線で鳥栖に恩恵があったというより、久留米が完全に福岡県内の一地方都市になってしまった
110名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:59:14.49ID:wovO18xY0
j3くらいがお似合い
111名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:01:00.73ID:DoVRU64v0
>>109
元から福岡、北九州に次ぐ県内3番手なポジションじゃね?
112名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:05:29.00ID:GN+96eN10
>>111
その明確だった3番手ポジションってのが完全に埋没した感がある
113名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:05:56.66ID:mZrcyO300
良かったなひとまず
114名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:08:57.02ID:wumoUUgK0
長崎新幹線とか要らんから、その分サッカーに回していいよ。
どうせ長崎はもう沈没あるのみ。調子に乗って
長崎駅周囲を再開発しているみたいだけど、
全ては新型コロナでオジャンだろう。
115名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:14:28.63ID:48irxr9O0
鳥栖はいつも金銭トラブルに追われてるな
116名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:33:52.72ID:GBqt9y9s0
>>114
こういう輩が平成の日本を衰退させてきたんだろうなあ・・・
117名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:47:23.05ID:AD8lHNSO0
支援検討ってことはある程度話はついてるのか?
118名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:50:53.23ID:S51ufczC0
>>104
久光はスポーツチーム運営専門の子会社を3月に立ち上げているから、話の持っていき方によっては可能性はあるぞ
http://www.springs.jp/top_message/
https://www.hisamitsu.co.jp/company/pdf/news_release_200304-2.pdf
119名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:00:41.62ID:xZcBHPYE0
よっしゃ、また糞外人と韓国人で鉄板!
120名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:14:57.08ID:Z0ase3Fj0
>>118
佐賀で金持ってそうな企業なんて久光しかないもんな
ノウハウも有るだろうしトップの首と引き換えで良いと思うのよ
121名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:17:50.85ID:DoVRU64v0
>>120
以外にもダイレックスが久光の倍の売上
まぁ小売だが
122名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:36:24.07ID:Ms0htxTm0
腐ってるチームでも佐賀県の誇りとまで言われるとか
何回優勝しても広島県の誇りとは言われずに
サンフレッチェ広島は2位でいいとまで知事に発言される
サンフレッチェ広島さんって実は異常だったのか
サッカークラブって基本的に自治体から嫌われてると思ってたは
123名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:45:12.96ID:heDP80WQ0
はい税金いただきましたー
124名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:45:32.17ID:rYmjkb410
>>41
竹原追い出した方がいい
こいつのせいで久光とも絶縁中だし
125名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:50:20.46ID:96XgSoOW0
>>93
ライブやってくれ
126名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:00:57.88ID:iUgFzIkg0
>>122
あそこはエディオン馬鹿久保が事あるごとに行政に噛み付いたから
127名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:02:24.03ID:iUgFzIkg0
あと2位云々は知事じゃなくて市長な
128名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:58:10.97ID:Z0ase3Fj0
>>121
へぇーーーーー!知らなかったよ
こう言っちゃ失礼だけどすっごい以外w
129名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 06:47:58.58ID:+v8wCTtO0
※前ス、
130名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 06:56:50.08ID:m50AtI6G0
選手に農業でもやらせて金稼いでこいよ
131名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 06:56:56.05ID:fPGedql+0
マジコロナ関係ないし、サガントスのことを思うなら経営陣一掃するべき
これ以上腐らせてどうするの?
132名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:05:06.46ID:6WA2cAA40
とりあえずよかったな
133名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:28:59.34ID:0k+gQUs90
鳥栖フューチャーズ(笑
134名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:38:22.24ID:vaRZm7Kh0
県の援助
135名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:41:32.74ID:qLoH9M+U0
竹原が辞めればスポンサーに名乗り出る企業はありそうだがこの点は株の大半を竹原親子が持ってるから長崎よりも厄介
136名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:44:08.22ID:WbdzPLsC0
山口の知事が 佐賀の鳥栖をヨイショしてるのかと思った

鳥栖にプロサッカーのチームが絶対必要かというと
必要ではない
137名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:44:45.98ID:eAAnu2xd0
コロナ関係無く借金塗れなのになw
138名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:11:47.12ID:svAbixmt0
県が援助してくれんならそれより良いことはないわスポンサーもだけどだいぶ助かるな
139名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:13:35.82ID:Mw1tWrl30
ぶっちゃけ、サガン鳥栖みたいな不良債権のある地方都市って
移住先として魅力が低いと思うんだけど

「うひょー!地方にJリーグがある!」って喜ぶ馬鹿なんて少数だぞ
140名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:21:23.25ID:+C4g4NON0
コロナ以前の問題だったけどこれで助かるのは事実
141名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:27:15.15ID:kSaEYLux0
税リーグ的にはよくある解決法に落ち着いたな
142名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:00:36.22ID:je/f9QwR0
エガちゃんは頑張ってるのにサガンと原口一博のせいで佐賀県の印象最悪だけど
143名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:04:53.33ID:p7+RWbuC0
2019年度決算で20億円超の赤字

これマジなの?
ぜんぜんサッカーもりあがってないじゃん
144名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:29:19.93ID:R5n5xeeZ0
>>142
原口は
1/24(武漢閉鎖翌日)に入国禁止要請
1/29に指定感染症に指定により入国禁止措置や入院費を持つことを前倒し要請
2/7新型インフルエンザ特措法の活用を要請(緊急事態宣言、補償にも言及)
検査→隔離が重要だと言及
※この頃は検査スンナーズが多数
やぞ
145名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:36:43.00ID:MjS5CgEu0
自治体が支援するならもう安心だな。

鳥栖のために出そうとおもってた100円、栃木の支援に回すね。
146名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:38:23.79ID:14efHKA10
鳥栖はほぼ福岡
147名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:46:01.58ID:KlD7OAhUO
>>143
自治体の支援では赤字20億円はなくならないだろうし
手を挙げる企業も期待できないだろうな
148名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:52:22.20ID:pAWLxfaJ0
消極的延命よりかは安楽死のがよくね?
149名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:55:05.18ID:5QAkR7430
経営難は今回だけじゃないんだろ
もう愛想尽かされてるんじゃないの
150名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:01:18.49ID:QRnjh29E0
>>1
ほんとに酷い。
放漫経営も自治体から金をむしり取る

J3なんてなくせ
Jリーグ、日本サッカーは日本の恥
151名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:06:57.68ID:ImQ7jX8J0
びっくりするぐらい佐賀藩時代の影響力強いんだな
この知事は自分の支持が低い対馬藩系の鳥栖を手に入れたいのか
https://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2015/01/saga-gov.html
152名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:09:15.86ID:1n1Hhr780
>>118
久光製薬スプリングスのプロ化に向けた準備なんで
他に金回す余裕なんてないのよ
153名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:27:35.04ID:RW0ivE6t0
税金は友達
154名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:35:21.05ID:O8sRzTVU0
いくら支援してくれるの?
155名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:53:44.03ID:Eoeqph7W0
いくらスポンサースポンサーと言っても田舎では集まらないから苦労してるんだけど。
156名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:54:41.41ID:TtRKgiGr0
>>111
昔は筑後民が買い物行くなら久留米だったんだよ
今は久留米に行ってた奴が鳥栖アウトレットモールや佐賀のゆめタウンになった
157名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 12:40:35.81ID:DM72AhCl0
佐賀の埃
158名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:02:35.40ID:oMZMnffu0
社長がクソすぎだから血税入れるのはアカンやろ
159名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:05:55.81ID:giUAlEk3O
乞食が佐賀の誇り
160名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:06:37.33ID:LoypISU80
孫正義にどうにかしてもらえ
161名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:08:52.97ID:0sWiZsW70
スタジアムの主が居なくなりスタジアム維持費出すか?チーム存続に金を出すか?どちらか選ぶとなるとチーム存続という決断か。
確かに佐賀県=サガン鳥栖以外は思い付かないのが現状だからなぁ。。
162名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:12:04.68ID:0sWiZsW70
まー育成クラブとして選手を育て上げ売るって事に徹する事だな。
身の丈経営しないと。
鳥取の野人見習わないと。
野人岡野マジで優秀過ぎる。
放棄農作地をみて芝ビジネス始めたりあるものをちゃんと活かしてやる気のある若手ブラジリアンやベテランブラジリアン連れて来たり金の集め方も工夫しているし。
163名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:13:08.26ID:pZs0+wts0
もう不公平って言ったらそれまでだけどさぁ
予算規模にあわせたサラリーキャップにしなきゃ駄目だろ。
164名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:18:49.80ID:NxI/af5M0
>>139
日本全国の地方自治体の多くが人口減少に苦しむ中で
「東京都足立区」よりも人口増加率が高いのが「佐賀県鳥栖市」

この3年で人口増加率が高かった自治体ランキング(都市データパック2019年版)
140位 福島県・大玉村 +1.76%
140位 神奈川・藤沢市 +1.76%
140位 山口県・下松市 +1.76%
143位 佐賀県・鳥栖市 +1.74% ←
144位 愛知県・安城市 +1.72%
145位 東京都・足立区 +1.68%
この3年で「人口を増やした」自治体ランキング(2019年7月4日・東洋経済)
https://toyokeizai.net/articles/-/288871?page=4
165名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:38:21.99ID:SSb6wpuU0
鳥栖は歴史見ると交通の中心地と製薬という面で普通に凄いからな
166名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:59:17.07ID:U0cxhaya0
こんなうんこみたいなクラブが誇りとか
佐賀県ってなにもないんだな
終わってんなー
167名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:07:32.67ID:XphzzXw40
新幹線もサガン鳥栖もいらないよ
168名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:19:17.44ID:IfRiMwzN0
>>166
他になーんにもないんだろうね
169名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:37:54.80ID:aDMuFbID0
利権利権アンド利権
170名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:55:05.80ID:qHQqwDWb0
>>6
向こうも「は?」って思うわな
171名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:22:33.56ID:4z8zzxNh0
>>164
鳥栖は新スタ建設前だって毎年微増とは言え人口増加してる
急激な高齢化含めてな
2000年から2020年で13000人も人口増えた
周辺都市のベッドタウンとしてよそに働きに行くのに
便利な立地のおかげ 
172名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:52:21.27ID:3N+hXBvc0
アホくさ


サッカーなんかより、他の業種を助けてやれよ


なんで血税でサッカー選手を養うんだよw
173名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:55:10.18ID:ukv7oNHl0
何でも良いからタイトル一個でも取ってればね
174名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:57:08.41ID:EPN1P+hH0
佐賀県民でもチョン嫌いで応援しない人多いだろうな
175名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:58:09.01ID:wvQmybsM0
佐賀の名物・銘菓が思いつかない
176名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:59:14.72ID:XphzzXw40
佐賀県民だけどサガン鳥栖の試合一度も見たことがないよ、こんなボロチームに税金使うのなら抽選で1名にマスクあげたほうがまし
177名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:02:46.66ID:x23PKwp00
もともとは静岡のチームだったんだが
178名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:33:44.57ID:fjuBcLLv0
>>175
佐賀錦(さがにしき)って言うお菓子
呼子のイカ
食品偽装でよく使われる佐賀牛w
179名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:46:23.47ID:TtRKgiGr0
>>175
松露饅頭
丸ぼうろ
小城羊羹

個人的には花ぼうろがおすすめ
180名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:50:17.18ID:EHFzI7L80
はあ?何勝手に誇りとか言っちゃってるの?
税金使って選挙対策かよ
181名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:51:47.58ID:74aytSXz0
>>175
佐賀錦はマジうまい
モンドセレクションかなんかに選ばれてただけある
182名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:21:28.78ID:XphzzXw40
>>181
剛力彩芽が選ばれる前の話
183名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:28:30.15ID:brR12RWT0
>>152
それだったらバレーボールチームの運営だけを業務内容に記載すればいいだろ
その他各種スポーツ競技チームの運営と書いている時点で含み持たせてある内容と受け取られても仕方ないぞ
184名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:56:46.12ID:NWQLqCEe0
スタジアムの立地条件は最高なのに
185名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 23:31:36.27ID:18d65UXq0
>>175
シシリアンライス
186名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 01:41:50.90ID:ss2Si6Rr0
税金を使えるっていいねw
187名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 02:09:46.43ID:jdn43DkA0
犯罪者の味方カス警察署
188名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 07:16:45.78ID:z/99NtB00
コロナの被害で困ってる県民よりも放漫経営で20億円
赤字のサッカークラブの赤字を税金で埋めること優先
これだからJリーグは50も100もクラブ作っていこうってなる
189名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 09:02:03.55ID:hmBIXkgR0
なんか読んでいると鳥栖市は神奈川でも東京でもない町田みたいな感じか?交通網物流拠点みたいな?
190名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 09:03:32.91ID:hmBIXkgR0
長崎、福岡、佐賀の苺は近年、神奈川のスーパーに並ぶようになったお!
191名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 11:52:52.47ID:YJIplS6d0
>>184
駅前で立地は最高だが博多や佐賀からわざわざ30分電車に乗って行こうとは思う気にならない程度な距離。

都内からだと電車で1時間な感覚。
192名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 11:54:12.84ID:66S1PYUO0
やめとけ
トーレスなんかに大金払ってた馬鹿クラブじゃん
自業自得だよ
大分トリニータみたいに安くてうまい選手集めて這い上がれ
193名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 12:41:09.93ID:JeDvIyRm0
税金に援助されるのか、すごいプロスポーツだな
194名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 23:27:46.34ID:LLoPka010
佐賀は何もないから玉蹴りくらい応援するでしょ
195名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 07:41:10.13ID:MfoeNVzG0
去年は20億赤字で今年は更に胸スポンサーのDHCが撤退
コロナ禍がなくても10億以上赤字が出るのは間違いなさそうだけどどれだけ市民の税金を一企業に投入するつもりなんだろ
196名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 07:45:10.23ID:jNl2rQAD0
サポが給付金の10万円をクラブに寄付すればいいだけだ
197名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 11:23:39.27ID:XS+Ei3wg0
税リーグw
198名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 11:24:35.89ID:HCEbN8H00
また税金かよ税リーグ
199名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 11:26:43.75ID:X5ibjO4E0
どうせ支援しても来年落ちるぞ
経営不安のチームが有力選手抱えられるわけがないし
選手の方から逃げるわ
200名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 11:32:15.70ID:Pu0MkeRa0
ここは5年ぶり4度目くらいかw
九州のクラブはみんな見栄張って破綻するな。
福岡、鳥栖、大分、長崎、熊本・・・何で地道に下位リーグで続けることが出来無いんだ。
福岡と鳥栖は返せ、福岡は藤枝と、鳥栖はホンダに吸収合併したるわ。
201名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 16:07:56.12ID:IfgtOIDX0
選手にゲイ風俗でもやらせて金返させろよ
岡村さんの望んだ世界こそ手っ取り早く金を稼ぐ手段になる
202名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 23:14:45.89ID:MBqJNzn60
佐賀県民が興味ないんだから
203名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 23:28:55.22ID:WUFHP4lU0
いやいやいやいや
九州リーグ2部からやり直せ
204名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 23:31:24.75ID:gz9N53lZ0
Jリーグチームが誇りてw
佐賀って何も無いんやな
そら、松雪も公表せんわな
205名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 23:41:35.55ID:MCGjKosh0
チーム名からして佐賀県所属意識無いだろ
県内に佐賀を冠した別チームあるならともかく
206名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 23:52:52.77ID:gz9N53lZ0
Jの理念や何やかんや綺麗事言うても結局、
大都市にあって、デカくて儲かってる企業がスポンサーやってるチームでない話にならんやろ?w
207名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 00:46:11.44ID:Jkn7KBRf0
そんな誇りでもないよ
208名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 00:51:03.74ID:b5ddL8hh0
税金使って鳥栖の支持を買おうって事だな
対馬藩の流れを汲む鳥栖は山口知事の支持率が低かったはず
209名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:35:33.55ID:j6MaOoAg0
>>164
足立区の人口は70万人くらい。

この田舎の10倍はおるぞwww

伸び率だけで語るなよw
210名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:25:52.95ID:7q6B7u3IO
強さも人気もない
あるのは赤字くらい

こんなサッカークラブが誇りとか・・・・・
佐賀ってなんにもないところなの?
211名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 11:30:36.13ID:KUW/OwM20
そろそろ税金から卒業してくれ
212名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 13:05:38.65ID:2ND50NxA0
サガン鳥栖とサドンデスは似ている。わざとか?
213名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 13:25:21.57ID:iy5v+c5P0
>>212
どちらかというとユベントスのほうが似てると思うぞ
214名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 13:39:21.43ID:dTm9k/F70
佐賀といえば
小城ようかん、いかそーめん、名護屋城ミゥージアム、武雄競輪
これだけだな
215名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 14:17:21.73ID:zU0x11Q+0
Jリーグ元社長「このままだとクラブが潰れるので税金投入して助けろ。政府はなにやってるんだ」と激怒wwww
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1587614884/
216名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 14:22:04.46ID:HaBs4+i50
何で県知事や市長は他県他市名の人が多いんだろうな
217名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 15:01:44.00ID:aUTOEV7E0
佐賀と言えば
吉野ケ里遺跡、伊万里焼、はなわ&SAGA佐賀
こんだけ
218名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 15:27:41.90ID:sKCGGIaP0
県税がドブに捨てられるだけだからどうでもいいな
219名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 15:29:00.60ID:WWMusw3i0
ユベントスはユーベ
だからサガントスはサーガな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250113021620
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589111475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】「サガン鳥栖は佐賀県の誇り」山口知事、コロナ対策通じ支援検討 [伝説の田中c★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
サッカー総合【その10】
星のカービィ 【フーム】を語る
【NISSAN】サニートラック
【サッカー】日本vsUAE避難所
【3267】フィル・カンパニー
【悲報】売れてないサッカー漫画、決まる
【不死鳥】日本大学フェニックス
【速報?】ニフティー買収される?
【サッカー】三笘薫選手萌えスレ1
【サッカー】長友の価値は半減か
【ネットカフェ】タイムスペース
【レジ専門】チェッカーサポート
髪の毛を自分で切る喪女【セルフカット】
【パリ五輪】男子サッカー 総合★1
【悲報】サッカー日本代表エースが重症
【パリ五輪】男子サッカー 総合★4
【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★3 
【朗報】サッカー日本代表、地味に歴代最強
【SPOTV Abema】なんでも実況サッカー部
【ニッポン放送】新日鉄コンサート
【サッカー】J1第26節夕 大分×湘南 結果
【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
【NHK】サッカー日本-韓国★18 反省会
【サッカー/J2第5節夜】町田×松本 結果
BIG サッカーくじ【最高6億円】★730
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★589
BIG サッカーくじ【最高6億円】★703
BIG サッカーくじ【最高6億円】★721
BIG サッカーくじ【最高6億円】★739
BIG サッカーくじ 630【最高6億円】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★700
BIG サッカーくじ【最高6億円】★714
BIG サッカーくじ【最高6億円】★728
【急募】糸井キヨシを論破できるサッカー関係者
【上野】ピクニックオフ その63【公園】
【酒】 E1サッカー選手権2019 日本-中国
【上野】ピクニックオフ その64【公園】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★698
【迷惑】カフェレッスン【スタバ】
【上野】ピクニックオフ その94【公園】
【サッカー】今日は澤穂希選手の誕生日です
【埼玉】ネットカフェ難民に宿提供、5月6日まで
【高校生】サブカルなティーン【集合】
【上野】ピクニックオフ その75【公園】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★602
BIG サッカーくじ【最高6億円】★628
BIG サッカーくじ【最高6億円】★664
【悲報】ソフマップ本館、ビックカメラになる
BIG サッカーくじ【最高6億円】★644
BIG サッカーくじ【最高6億円】★676
【上野】ピクニックオフ その98【公園】
【ソロ】ギターがカッコイイ曲【リフ】
【サッカー】<久保建英>初ゴール!
【サッカー】元日本代表の巻誠一郎が現役引退
【DMM】政剣マニフェスティア Part225
【サッカー専用】ブックメーカー【351】
【DMM】政剣マニフェスティア Part371
【血液型】日本サッカーの未来は明るい!
【サッカー専用】ブックメーカー【363】
【サッカー】日本−キルギス戦10・6%
【DMM】政剣マニフェスティア part34
12:16:21 up 31 days, 22:40, 0 users, load average: 9.80, 9.28, 9.18

in 3.2210221290588 sec @1.7033340930939@0b7 on 011302