◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売 ★2 [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589004347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2020/05/09(土) 15:05:47.24ID:qpgA29Mn9
特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売
2020/05/08 19:16掲載
http://amass.jp/134386/
レコード・コレクターズ 2020年 6月号
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚


『レコード・コレクターズ 6月号』の特集は「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」。再評価の勢いが続く中、楽曲単位でその魅力に迫る。
曲ごとのランキングの70年代編。はっぴいえんどの最後のライヴ<CITY-Last Time Around>が行われた1973年9月21日から79年までに発売された楽曲の中から筆者が選びランキングを決定。
5月15日発売

■『レコード・コレクターズ 2020年 6月号』

【特集】 シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979

2018年のシティ・ポップ特集とそれらをまとめた本誌増刊『シティ・ポップ 1973-2019』は好評をいただいておりますが、今回は曲ごとのランキングをお届けします。
まずは70年代編ということで、はっぴいえんどの最後のライヴが行なわれた1973年9月21日から79年までに発売された楽曲から筆者の方々に選んでいただき、ランキングを決定しました。
アルバム編とはまた違った幅の広さが出たベスト100となり、“シティ・ポップ"という再評価軸の面白さが浮き彫りになったと思います。

■ 海外でのシティ・ポップの人気もフィードバックされつつ進んだ再評価(長谷川陽平×松永良平)
■ AIアルゴリズムがレコメンドする「プラスティック・ラブ」(柴崎祐二)
■ 本誌執筆陣25人の投票によって選ばれた必聴の100曲(池上尚志、遠藤哲夫、小川真一、片島吉章、金澤寿和、ガモウユウイチ、北中正和、小山守、サエキけんぞう、篠原章、柴崎祐二、ヒロ宗和、武田昭彦、立川芳雄、中村彰秀、祢屋康、人見欣幸、藤井陽一、馬飼野元宏、松永良平、村田健人、安田謙一、油納将志、除川哲朗、渡辺亨)
■ シティ・ポップ 1973-1979 総得票数ランキング
■ 選者からのもうひとつのおすすめ曲(池上尚志、遠藤哲夫、小川真一、片島吉章、金澤寿和、ガモウユウイチ、北中正和、小山守、サエキけんぞう、篠原章、柴崎祐二、ヒロ宗和、武田昭彦、立川芳雄、中村彰秀、人見欣幸、藤井陽一、馬飼野元宏、松永良平、安田謙一、油納将志、除川哲朗、渡辺亨)
■ 選者アンケート:私にとっての70年代シティ・ポップ

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2020/05/09(土) 05:25:45.95 )
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588969545/

2名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:07:04.16ID:xbiMZn1Y0
アニメ・かくしごとで君は天然色がEDで使われてるけど、良いな

3名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:10:30.68ID:kgk+/Iud0
ジジイのノスタルジーとか聞く気がしない

4名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:12:01.92ID:IWrhrbCX0
太田裕美 こけてぃっしゅ

5名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:25:14.09ID:2ofDInOG0
>>4
レインボーシティーライト

6名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:26:15.13ID:5Yp9gPAb0
アニメのエンディングのバラードとかいい曲多いよね

7名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:27:54.88ID:PHLQhvCN0
シティハンターなら知ってる

8名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:29:28.91ID:AFyJ1/2aO
惣領智子

9名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:31:52.41ID:v1xB/gYO0
レココレって定期的に同じような特集のループやな

10名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:31:58.46ID:daQYyaEi0
世界を止めて ザ・コレクターズ

11名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:32:00.14ID:facfxbCn0
シティ・ポップw

もう響きがクソダサいw

恥ずかしすぎw

12名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:37:01.30ID:ZdTgXuEs0
>>11
え?海外でこう呼ばれているんだけど

13名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:38:07.06ID:plTUwyrf0
>>3
プッ

14名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:38:52.47ID:u9h+TdaC0
「I love you so」 山本達彦

イイ!

15名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:45:55.22ID:0diBqeAJ0
はいはい、こう言う記事が出始めたら終了って事
お疲れさん

16名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:45:56.67ID:tfN3Kx7F0
>>11
別に日本の爺さんがネーミングしたわけじゃなく海外でそう呼ばれてるだけ
何も知らない調べもしない条件反射でふぁびょるお前が1番はずい
もしかしたらゆとりか?

17名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:47:25.89ID:tfN3Kx7F0
>>3
日本で聞かれんてんじゃなく海外で聞かれてんの

18名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:49:03.03ID:1HCS6J5v0
あー日本人がこんなの書き出したら終わりだな
>>1

19名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:53:13.33ID:xbiMZn1Y0
「YOUは何しにニッポンへ」でシティポップのレコードを買い漁ってる外人が出てた

20名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 15:59:09.96ID:QH/HgJaT0
plastic love は名曲

最近Friday night plansのカバー聴いて再認識した

21名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:01:42.26ID:vI0aXBa/0
>>1
休業指示に従わない 兵庫県のパチ屋にガチで乗り込んだ!

@YouTube


22名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:02:48.76ID:qBvqi+YL0
海外での呼び方だろうがなんだろうが
「シティポップ」はダサすぎなのは間違いないだろ

23名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:03:31.40ID:S61fh6TK0
ダサいダサくない以前に
最近の動画害人連中が日本のニューミュージック以前を勝手に改ざんしてシティポップと呼んでいるものを
日本の売文屋どもが便乗しているだけのこと

24名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:04:29.87ID:NOQCsMfJ0
>>1
俺3歳〜9歳
さすがに前半はリアルタイムではよく覚えてない

25名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:05:27.32ID:qBvqi+YL0
レココレも無理してこういうムーブメント特集なんてしないでええのに
ワンアーティストを紹介する記事を地道にやってくれる方が嬉しいわ

26名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:07:56.72ID:BWIJ1+j40
>>25
カネ貰うとる手前
それはでけまへん

27名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:08:00.56ID:0wpFTP7r0
>>2
大滝詠一は顔が気持ち悪いけど、声はいいね
一方山下達郎は顔も声も気持ち悪い

28名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:10:18.38ID:AFyJ1/2aO
センチメンタルシティロマンスはまさにこの路線だったが
愛知県以外には浸透してないみたいだったな

29名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:10:29.10ID:OgFZrg+h0
おいおい、2スレ目があるのかよw

30名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:11:17.38ID:yzeIkTxR0
当時をリアル体験してきた記憶で言えば
YMOが出てきたあたりで何に驚いたかと言うとまず何といっても音。
デジタルなんてなかった時代、レコード針を落としたとき、
クラフトワークやYMOの音はカルチャーショックだった
その後出てくるシティポップの一部は歌謡曲に比べ、明らかに音へのこだわりがあった

31名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:17:14.71ID:dv+Nc1bm0
ニューミュージックってのは
フォークもソフトロックもアダルトコンテンポラリーも
いっしょくただったので
恥ずかしい名称

明らかにリズム体やアレンジが違う音楽を
糞味噌にしていた名称

32名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:17:36.19ID:pbw303ZI0
>>14
ピンポイントで俺もそう思った!
記憶の引き出しが同じww

33名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:19:52.58ID:rW1gfj4/0
中村とうよう氏が編集長やってたころ買ってたわレココレ

34名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:21:43.01ID:OgFZrg+h0
>>31
演歌でも歌謡曲でもなければとりあえずニューミュージックでいいだろ、って感じだったからな

35名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:23:09.63ID:utkaNVpy0
顔なんかいくらでも整形できる。
大朝鮮のテクノロジーがあればね。

36名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:23:23.05ID:L3WBLWw30
>>14
山本達彦さんなら「メディテラネ」が良い
ソフトな曲からハードな曲まで粒ぞろい

37名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:25:44.20ID:zgw7+EZP0
山下達郎なんかが海外で聴かれるようになるなんて
オールドファンは胸熱だわ。本人も嬉しいだろうね。

38名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:27:16.03ID:7V1dNNeX0
昔の音楽ってだせえな…

39名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:27:40.88ID:Jg/LaJEn0
>>14
夏の愛人がいいよ。

40名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:28:37.05ID:yzeIkTxR0
山本達彦 マリリーン 作曲Nobody

41名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:28:47.74ID:/TqEE42+0
AORじゃ駄目なのか?

42名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:35:03.88ID:QcygOIbl0
井上陽水とか原田真二とか入ってるの?(´・ω・`)

43名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:37:01.76ID:qMovMNCw0
ワンダフルモーメント松崎しげる

44名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:42:32.65ID:fW6VisB70
>>3
量産型の君たちには量産型の流行歌が波長が合うよね

45名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:42:43.37ID:OgFZrg+h0
>>43
松崎しげるって、popcon出てんだよな

46名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:44:10.54ID:rW1gfj4/0
五輪真弓の評価が低すぎるんだよね

47名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:46:18.25ID:pbw303ZI0
確かにAORって言ってたな。
思い出して今、南佳孝のセブンスアベニューサウスを引っ張り出して聞いてる。

48名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:47:36.85ID:qMovMNCw0
>>45
ジミヘンみたいに左利きだけど右利き用のギターを弾くよな。

49名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:49:03.91ID:p2SECCt80
松下誠とか野力奏一が再評価されてるね

50名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:53:05.85ID:yzeIkTxR0
本当に当時聞いていてお気に入りってのは書き込みたくないもんだな
思い入れがあり過ぎて

51名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:53:37.71ID:fzLqcvpX0
>>45
俺たちの朝の主題歌を歌ってた頃はフォークじゃなかった?

52名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:54:25.55ID:fzLqcvpX0
>>48
ベイビーフェイスって歌手も右利き用を逆さにして弾いてた

53名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:57:17.11ID:OyhNqm2B0
>>48
ジミヘンって入り組んでるんだよね。本来は右利きの人で
ギターも右利きで弾いてたけど余興のウケ狙いで左で弾いたらしっくりきて
それ以来、右利きの用のギターを左で弾くようになったという

54名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:58:42.38ID:F0kRxWcr0
外人の音楽に影響された日本人による音楽を外人が評価してるってことだよね
結局日本人ってのはオリジナルを生み出せないけど何かを模倣すると評価されるよな

55名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:59:42.66ID:30S67hcPO
>>54
そりゃガイジンに分かりやすいから

56名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 16:59:48.40ID:yGceQupx0
甲斐よしひろも左利きだけど右利き用を弾いてる

57名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:00:08.03ID:yzeIkTxR0
佐藤隆 ローゼのワイン とか懐かしいな
加藤登紀子に曲書いて駄目になったけど

58名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:00:32.77ID:fzLqcvpX0
>>37
あとは自分のチャンネル持ってくれたらなあ

59名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:02:08.23ID:7IRvYOpp0
>>41
それだけだと洋楽も含むからじゃないの?
クリストファークロスとか

60名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:04:29.92ID:Lkqpy2i/0
シティ・ポップって概念がわからんのだよな〜。

61名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:08:31.87ID:4GWk+mLI0
70年代ってテレビドラマの「俺達の」シリーズの中村雅俊みたいな
長髪ボサボサ髪の小汚い男が四畳半アパートでグダグダしてる感じの
古臭いフォークなイメージしかないけどその時代のシティポップスって何だ

62名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:10:35.50ID:BWIJ1+j40
>>61
松任谷になる前の荒井由実

63名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:11:57.82ID:Gu99H/yx0
>>1
この表紙に出てるレコードのオリジナル盤を中古市場価格順に並べるとどんな感じ?
シュガー・ベイブのDOWN TOWNのシングルなんて手に入るのかね

64名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:12:59.92ID:yzeIkTxR0
>>61
例えばこれとかかな

@YouTube


65名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:18:52.21ID:CpLXxtPY0
邦楽の教えてスレで聞いても答えてもらえなかったので、こちらで知ってる方がいれば教えて下さい

たぶん82〜83年ぐらいで男性ボーカルのシティーポップっぽい感じ
出だしが「君はハートのかけらを 僕のベッドに落とし〜」

どなたかわかりますか?

66名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:19:24.42ID:jbASSE/90
チリアーノ「私だけの十字架」
ミーナ「砂に消えた涙」
はシチーポップですか

67名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:19:34.30ID:4DN06rFr0
シティポップってのが何なのかよく知らないけど大滝なんとかはシティポップなの?

68名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:21:19.69ID:30S67hcPO
>>66
砂に消えた涙は60年代だろ
私だけの十字架はサイケです

69名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:24:30.42ID:rR61Dsi+0
なっないろの〜たそがれ〜降りて〜きて〜風は〜

70名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:26:40.50ID:yzeIkTxR0
>>65
その歌詞では思い浮かばない
どんな歌声かを添えておけば、その年代から誰かが分かる人が出るかもね

71名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:29:31.83ID:TnsrgGby0
ポップミュージックだけは絶対に米英に敵わない
そう思えない奴は貧乏人

72名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:30:37.18ID:yzeIkTxR0
大瀧は唯一無二の人なので大瀧詠一というジャンルだと思う
ベースにあるのは50sのアメリカンポップス&ロックンロール

73名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:30:58.37ID:ZaI+65Qw0
岩渕まことのムーンライト・フライト
あたりとか? あれはいい。

74名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:31:04.33ID:kw8zMkGo0
>>63
結構ピンキリだと思うけどダウンタウンはクソほど高いと思う
この中だとかまやつのとか14番目の月とかは数百円で買えるね

75名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:39:02.77ID:Lkqpy2i/0
唄ものフュージョンって感じか

76名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:40:18.21ID:CyyZB1Rh0
ちょっと後のほうが好み

77名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:42:05.93ID:OgFZrg+h0
>>72
ヘヘイ、ヘヘイ、ヘヘヘイ

78名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:42:12.87ID:GqUqDRsW0
シティーポップというネーミングが昭和の香りを漂わしていて良いね

79(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/05/09(土) 17:44:12.22ID:j6oHedZ90
山下達郎のWindy Ladyがシャレオツな感じでいいよね
あの頃の山下達郎は最高

@YouTube


80名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:45:03.22ID:CfECCHL10
ニューミュージックと言え

81名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:47:51.68ID:LjjEW7FJ0
1スレに比べてずいぶんレベルが低いなw

82名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:52:21.88ID:2wVwB4ks0
>>71
貧乏人でいいよ
大体マウンティングには興味無い

83名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:52:36.69ID:yzeIkTxR0
ニューミュージックの定義づけとして一時期、
ビートルズとディランの影響下で誕生し若者に流行した音楽、というのがあった。
シティポップというのは、>>1の画像を見る限りむしろビートルズとディランの影響をなるべく排除した
70年代末〜80年代初頭の若者音楽というイメージがしなくもない

84名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:53:59.09ID:30S67hcPO
>>83
そんな出鱈目な定義はない

85名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:55:03.92ID:yzeIkTxR0
>>84
90年代の宝島にあったよ

86名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:56:43.64ID:30S67hcPO
>>85
宝島に書いてあったら信じる無脳

87名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:57:09.87ID:2wVwB4ks0
>>20
35年前の曲が3000万再生って素直に凄い

88名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:58:16.39ID:RdHoFOFg0
宝島www

89名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 17:59:36.93ID:yzeIkTxR0
>>86
お前が聞いてるのはKpopだろ

90名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:00:38.28ID:30S67hcPO
>>89
宝島パイセンwww
サーセンwwwww

91名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:01:59.35ID:yzeIkTxR0
>>90
お前はアロエでも聞いてろよ
桑田K助の

92名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:03:05.23ID:he70qTXV0
ほとんど知らない曲になりそう

93名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:03:38.41ID:yzeIkTxR0
>>90
はだしのゲンと桑田でも聞いてろ
水原希子といっしょに

94名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:03:56.79ID:30S67hcPO
>>91
宝島とか愛読してたんすかスイヤセンwww

95名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:04:05.30ID:3aQQS0U70
>>31
平成以降のJポップだってそうじゃんw

96名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:04:49.47ID:aiI+Y0GN0
イチゴ白書をもう一度

97名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:05:57.63ID:30S67hcPO
>>95
厳密にいうと自作自演系はすべてニューミュージックと呼ばれた
JPOPは自作じゃないのもJPOPと言われた

98名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:06:20.00ID:ktrQkUM/0
なんかチャットみたいで気持ち悪い

99名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:07:22.18ID:yzeIkTxR0
>>97
加山雄三はニューミュージックかよ

100名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:07:22.47ID:xJPhKVwn0
南佳孝はもっと評価されても良い

101名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:08:09.01ID:2wVwB4ks0
>>92
知ってるかも知れない曲
尾崎亜美のはバージョンはリンドラム?がうるさいので

@YouTube


102名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:08:27.55ID:yzeIkTxR0
>>97平尾昌晃もニューミュージックか
教えてチョンまげ

103名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:08:56.70ID:30S67hcPO
>>99
ニューミュージックという言葉は73年に生まれた。
加山さんがデビューしたころにはそんな言葉はありません

104名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:09:43.70ID:AFyJ1/2aO
>>95
Jポップは総称でニューミュージックはジャンルだからね

105名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:09:45.11ID:yzeIkTxR0
>>103
お前自分で言っただろ
自作自演はニューミュージックだって

106名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:10:07.32ID:30S67hcPO
>>102
平尾さんは50年代のデビューだろ
ロカビリーのブームのころ

107名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:10:48.84ID:aiI+Y0GN0
>>100
モンローウオークが好きだ。^_^

108名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:10:52.95ID:30S67hcPO
宝島パイセンのアゲアシ厳しい

109名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:11:13.31ID:yzeIkTxR0
>>106
結局ただの後追い野郎だろお前

110名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:11:58.74ID:WMpgq2Hr0
あー 水色の雨

111名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:13:30.99ID:554omQWj0
レコードコレクターズって邦楽寄りにシフトしてから加速度的につまらなくなった。
同じ企画の焼き直しをやるペースが早すぎる上に、新しい価値観による切り口もない。
行き場のなくなった音楽ライターの延命装置を、惰性で音楽を聞いてるセンスのない人々が支えてる。
ミュージックマガジンも同じだけど、これ以上悪くなる前に休刊した方がいい。
既に実売もめちゃめちゃ減ってるんだろうが。

112名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:14:11.95ID:leyFTCgA0
騒いでるのは日本の業界人だけ

113名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:15:51.49ID:S61fh6TK0
76年からニューミュージックと呼ばれ始めた
キッカケは小椋佳&真行寺君枝の資生堂CM「揺れるまなざし」からな
それまではフォークロックと呼ばれていた

114名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:18:16.48ID:Cr7LXv+z0
門あさ美を再評価しろ

115名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:19:00.30ID:OgFZrg+h0
>>97
さらに言えばニューミュージックという言葉が生まれて以降は
popcon出てれば自作でなくてもニューミュージックと呼ばれた

というか、演歌・歌謡曲でなければおおよそはニューミュージック
N.S.Pも世良公則も林哲司も佐野元春もニューミュージック

116名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:21:07.85ID:yzeIkTxR0
調べてみたら宝島ではなくニューミュージックマガジン(ミュージックマガジン)だな
”ビートルズとディランの出現により誕生した音楽”と説明している。
多くはそうだがユーミンは違うだろう、とそのときは思った

117名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:21:47.66ID:ShfHMeBH0
冷たい雨
ハイ・ファイ・セットバージョンはシティポップ
バンバンバージョンはフォーク

118名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:21:49.33ID:OgFZrg+h0
>>114
門あさ美のFascinationは内容がエロい
高木麻早のひとりぼっちの部屋は歌い方がエロい

119名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:21:57.28ID:LjjEW7FJ0
雑誌の名前をコロコロ変えて混乱させた中村とうようが悪いw

120名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:22:00.70ID:2wVwB4ks0
>>115
ツイストがニューミュージックって・・・
ロックというジャンルは無かったのか

121名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:22:49.60ID:30S67hcPO
>>120
ツイストもサザンもニューミュージックと当たり前のように呼ばれていた

122名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:23:07.72ID:vjEo7/Bl0
>>100
う をんちゅ〜 おれの〜 かたを〜 ♪

123名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:23:07.93ID:AFyJ1/2aO
>>115
ポプコン=「ポピュラーソングコンテスト」で最初は「作曲コンテスト」だったんだよな
良い曲が出てきたらYAMAHAが版権を得るための
葛城ユキも自作じゃない歌い手として出てるからね

124名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:23:28.56ID:VPnMToEh0
山本達彦は成蹊で安倍と同じ歳くらいだろ
良純が犯人役で初めて映画出演した時の歌をタイアップしてたような・

125名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:24:36.27ID:TypZmzU70
英語のコメントとか読んでたら、山下達郎に

YouTubeが時間と空間を超えた
全く評価されてこなかった極東の男が
40年の時を経てやっと正当な評価を得るだろう

みたいに書いてる人がいて
YouTubeの気まぐれって凄い大きな影響力があるなって思った
あと少なくとも日本では評価されてますから・・・と

126名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:24:55.88ID:VPnMToEh0
>>118
月下美人もエロい

127名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:26:55.53ID:2wVwB4ks0
>>121
ロック=欧米の音楽って認識だったんだろうな

128名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:27:11.90ID:VLBqiR1a0
山本潤子の声の良さを最近、発見した。

129名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:28:51.07ID:NUQQTi3M0
このベスト100が知りたい

130名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:29:50.61ID:OWIvFKS10
浜田省吾 東京

131名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:29:51.49ID:r55oirfC0
しかし、70年代くらいで高中正義とか演奏うまい人この時代まだ学校も国内では
あんまないだろうし教則本も対したのなさそうなのによくエレキ習得できたよなぁ

132名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:30:23.88ID:TypZmzU70
竹内まりあの曲の所のコメントで

「彼女はとてもキュートです」の所に

「プロデュース 山下達郎(彼女の夫)」の返信で

「うそだろ?初めて知った、なってこった」

みたいなコメントも面白かった

うん、まあ、それは日本人でも驚く・・・

133名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:30:24.26ID:OgFZrg+h0
>>121
popcon出ちゃったからニューミュージックw
あんたのバラードがとてつもなくかっこよくてもニューミュージック


@YouTube


134名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:30:53.21ID:leyFTCgA0
>>125
そのぐらいのコメント
誰にでもついてるじゃん

135名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:31:53.59ID:Fkf8qRVC0
どうせ山下達郎なんだろ

136名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:32:35.39ID:30S67hcPO
とにかく1979年頃
日本のレコード屋の90%以上には
必ず「ニューミュージック」コーナーがあったんだよ

137名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:34:41.37ID:AFyJ1/2aO
>>120
ゴダイゴ、サザン、ツイストあたりは「ニューミュージック」“でもあった”んよ
ではロックはなんだというと基本は邦楽との判別のために“洋楽のそれ”が呼ばれていた
実は日本の一般シーンにBEATモノ=ロックンロールという言葉を根付かせたのは横浜銀蠅w

138名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:35:06.89ID:OWIvFKS10
BORO 大阪で生まれた女

139名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:36:10.18ID:WwW+2AbC0
邦楽の話なら和暦で言ってくれないと分からん

140名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:36:13.14ID:leyFTCgA0
ジャンルって商売上の分類、レッテルでしかないのに
さも音楽がカテゴリー別に区切られてると思ってる馬鹿が日本には多い

向こうじゃロックもテクノもヒップホップも廃れてる言葉
ジャンルなんてほんと意味がない

141名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:37:47.10ID:AFyJ1/2aO
>>124
「ラストグッバイ」だね
渋い曲だった

142名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:38:21.88ID:4f0Q7QXcO
全部ひっくるめて和モノで

1431332020/05/09(土) 18:38:24.10ID:OgFZrg+h0
アンカ間違えた
>>133>>120へのレス

144名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:38:52.61ID:30S67hcPO
>>140は正しい
レッテルなんだよ
レッテルと実質は違うから

145名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:39:06.20ID:BSsTcJ6n0
>>129
5月15日発売予定です。
買って読んでリストを発表してね。
本屋で写メはアカンよ。

146名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:41:34.02ID:BSsTcJ6n0
>>131
グレコのギター買うと成毛滋の教則テープがもらえたじょ。

147名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:43:39.77ID:5w+TpjBQ0
>>142
もともと邦楽って言葉があった
今でも洋楽って言葉は現役だけどな

1481332020/05/09(土) 18:47:54.21ID:OgFZrg+h0
>>146
俺はモーリス持ったがスーパースターにはなれなかった

149名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:51:57.96ID:6ttc+Cvr0
>>138
when a man loves a woman
まんまだよな曲は
歌詞が良いから許されてるけど

150名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 18:52:04.75ID:fFLDuTZh0
一番凄いのは、村上ポン太さんかもしれんね
翼を下さいに始まって、宇宙戦艦ヤマト、山下達郎、角松敏生、大貫妙子、椎名林檎、渡辺香津美・・・
シティーポップと言うか日本のドラムのボスだわな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E7%A7%80%E4%B8%80

151名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:01:37.96ID:aRQNJZ8U0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://njiko.linville.net/tn?sby9/45s2bc35501.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://njiko.linville.net/gx/?l5q74nmpo5/4l1c4pe02ss.html

152名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:02:36.90ID:VCJgkEsV0
大滝詠一の生まれ変わり
君は天然色 カバー by Sammy Koiwa

@YouTube


がっかりさせません

153名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:05:38.94ID:7pEnArueO
>>124
暁星で渡辺香津美、成蹊大学で安倍晋三の同級生

154名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:08:26.71ID:7pEnArueO
>>126
東亜国内航空のCMソング

155名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:09:34.57ID:iv66L3PV0
クリエイションのロンリーハートが真っ先に浮かんだけど違うのかな

156名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:10:36.23ID:BWIJ1+j40
オジサンいろいろ思い出してきた

山下久美子はシティポップ?
石川優子はシティポップ?

157名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:10:43.36ID:AFyJ1/2aO
>>118
門あさ美は「お好きにせめて」なんて歌もあったなw
いちばんシティポップ“ぽい”のは「ホールドマイハート」だとおもた

158名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:11:26.72ID:LbgZKRzR0
古い人ばっか過ぎて草
誰一人分からん

159名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:11:41.42ID:VLBqiR1a0
翼をください 赤い鳥

@YouTube


>>150 村上さんが、この曲でZEPみたいなロック系のドラムを叩いてるけど、フォークからはサウンドが明らかに変わってるのが面白い。洋楽の影響が入ってるよ。この曲は合唱曲としか知らなかったから驚いた。

160名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:12:22.46ID:AFyJ1/2aO
>>155
ど真ん中です
80年だった気がするが

161名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:16:01.05ID:iv66L3PV0
>>160
ありがとう
ハードロックやブルースロックの時代もあったからw

162名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:16:33.88ID:BWIJ1+j40
いわゆるシティポップと言われる人たちがメジャーシーンに表れてくるのに反比例して
ギターでの弾き語りという文化が廃れていった
50代以上ならわかると思うけど、学校のクラスには何人かギター弾ける奴が必ずいて
教室に持ってきて弾いていただろ?

【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

163名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:18:22.94ID:IDXlgWMB0
尾崎亜美の「蒼夜曲」
国内で録音したシングルバージョンとその後アメリカで録音したアルバムバージョン。
今はどっちも好きだけど当時は日本バージョンの方が好きだった。
メリケンさんの演奏は上手くても骨太過ぎて日本的情緒と合わないと思った。


@YouTube



@YouTube


164名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:21:46.23ID:AFyJ1/2aO
>>156
トータルでいうなら二人とも「シティ」は付かないかな思うw
山下久美子はスイートさが売りのいうならばキャンディロック
石川優子の後期はシティさがあるけど基本はポップフィールドかなと

165名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:23:05.55ID:WDs4/xbo0
これもAORって事で良いカナ
オシャレで大好き、girlじゃなくてboyでもいい
バッグミュージシャンかっこいいカルロスかわいい

@YouTube


166名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:31:56.36ID:fkBSI11f0
>>44
あ〜言えて妙だな。 

167名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 19:59:25.53ID:nWi7Hq/I0
>>46
五輪真弓は初期の3枚は好きだな

168名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:01:30.11ID:nWi7Hq/I0
山下達郎のレコード盤は中古市場でも値が高いよね

169名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:03:10.25ID:vjEo7/Bl0
>>162
今でもリストの半分以上弾けたりする、下手だけどなw

どうしても3フィンガーがリズム崩れてダメポ orz

170名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:05:40.41ID:vjEo7/Bl0
>>165
コーラスにクリスタルケイがいるぞw

171名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:15:49.88ID:AFyJ1/2aO
>>162
ユーミン「フォークは貧乏くさい」←あの「明るい」「ピカピカ」を邁進した時代に於いてはそういう空気だった
尾崎豊はフォークギターで作った歌をロックしていたが本質は「弾き語りの人」だったんだよな

172名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:19:25.43ID:BWIJ1+j40
>>171
かもしれないね
尾崎を見たら、ユーミンは「何と戦ってるの?バッカみたい」と言いそう

173名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:26:29.91ID:VLBqiR1a0
ユーミンに関して上の世代に聴くと、曲はいいから本人が歌ってないのが良いとか、荒井由美時代が良いという反応がある。松任谷氏と結婚してから、売れ線狙いになって音楽性が薄くなったという評価なのかね。

174名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:28:00.37ID:CmdL4VqM0
黒幕は矢野誠

175名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:29:58.86ID:BWIJ1+j40
>>173
バブルにOL(最近言わなくなったねこの言葉)の教祖みたいになって
苗場だの何だのやるようになってから、うるさいリスナーは離れていったように見える
音楽性がどうのというより「あんなミーハーと一緒にされたくない」という心理かな

176名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:34:22.02ID:ZNWev+Ky0
実はソコソコの面子だったレイジー
http://slaplover-record.com/?pid=143634119
Midnight Boxer

@YouTube


177名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:37:56.15ID:WDs4/xbo0
山下達郎はシティーポップだね
飛行機バージョンも良いけど船バージョン見つけたから
急いで貼りに来た。歌も船もかっこいい

@YouTube


178名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:39:48.17ID:RVYF/ywV0
シティポップの反対語ってカントリーでいいのか。

179名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:40:18.89ID:AFyJ1/2aO
>>173
@曲に関してはユーミンが自分達には媚びずにターゲットを「年下のOL世代女性」に絞ったのが気に入らないw
A派手なステージショーは次第に「パフォーマーの自分」を見せるためになった
B稼ぐ嫁をもった車道楽の旦那に嫉妬w

180名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:41:52.17ID:v9VWT4xH0
>>1
ブレッド&バターが入っていて嬉しい
彼らはもっと認められるべき

181名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:46:12.10ID:v9VWT4xH0
>>173
結婚する頃から音作りから変わったからな
ラジカセとかの貧相な機器で聴いても派手に聴こえるよう
本来端の方で微かになっているべき楽器もやたらデカい音で入っている

182名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:47:16.61ID:BWIJ1+j40
>>178
カントリーは(それっぽいことをやってる人はいても)邦楽ジャンルにはないので
何だろう 演歌かな

183名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 20:55:26.47ID:AFyJ1/2aO
>>178
俺はそれ聞かれたら「ハマショー」って答えるかなw

184名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:00:09.22ID:T6QdQGn70
>>178
歌謡ロックじゃね?
ツイストとか甲斐バンドとか

185名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:07:16.22ID:9lGtXkQQ0
>>184
おっ マウントか?w

186名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:09:05.03ID:WDs4/xbo0
カントリーと言えばケニーロジャースが浮かぶけど
昔ライブに行くことになった。
客席は2万人近くいたかな
日本人にもファンがかなりいるんだなって思った。
カントリーソング好きなんだな日本人って意外。

187名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:09:21.37ID:VLBqiR1a0
>>175 苗場スキー場って、夏はフジロックをやってるところですね。
>>179 派手なステージショーってドリカムとかも追従したのかね。その路線は誰かがやらないと無かったものかも知れないが。

188名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:12:01.98ID:BWIJ1+j40
>>186
音階が五音音階(ペンタトニックスケール)だったり歌モノが中心ジャンルなので
音楽的には日本人には合ってるジャンルとは思うが…
問題は歌詞というか英語だな
カントリーは歌詞を味わうジャンルなので英語力がないとキツい

189名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:13:27.26ID:rj3sxWFx0
シティポップ世代ってこれから高齢者に入ってくるけど
演歌とか興味ないの?
演歌歌わないシルバーって想像できない

190名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:15:02.91ID:2wVwB4ks0
>>168
別バージョンのRide on timeがCD化されるのをずっと待ってるんだけどなかなかならないな

191名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:17:43.26ID:J/lmPfj40
原田真二は別格だった。

192名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:22:20.26ID:CorLHNqn0
昔はシテイ…現代はぽっんと・

193名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:22:44.67ID:sBEikEU/0
佐野元春登場前夜か

194名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:26:51.03ID:AFyJ1/2aO
>>187
そうですね
ドリカムは箱キャパが倍々ゲームで大きくなっていって
ああいう仕掛けで「楽しませる」風にしたのはユーミン系の考えかもしれませんね
クレーンや花道使っても「遠くで見えなかった」なんて言われると…女性ファンはそういいがちですよねw

195名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:27:48.21ID:jBXiE3gD0
表紙のレコードは半分ぐらい山下達郎絡みじゃまいか

196名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:29:15.05ID:sBEikEU/0
デビュー前の佐野元春は佐藤奈々子の作曲ブレイン

197名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:30:56.87ID:OgFZrg+h0
>>189
おそらく、その世代の大多数は俺も含めて演歌に対して強烈な拒否感がある
演歌にも良い曲があるのは理解しているが「良い曲=好き」というわけでもない

198名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:31:36.90ID:Z/HcNbCU0
あがた森魚のヴァージンVSなんかどうだろうね

199名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:33:01.47ID:BWIJ1+j40
>>189
アメリカ大好き世代なので演歌には行かないと思う

200名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:34:37.86ID:IDXlgWMB0
>>46
猪木が絶賛してたは

201名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:35:36.00ID:AFyJ1/2aO
>>198
シティ…よりはニューウェーブのほうが近いような気がしますね
「ウィンターバスストップ」はつべにある最後あがたさんが
バイバイバイバイ…と連呼する終わりかたのが好きだなあ

202名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:47:47.93ID:iTAZT3lX0
あがた森魚ならその後のアルゼンチンタンゴのほうがシティ・ポップっぽいかな
カントリーだろうがスワンプだろうがボサノヴァだろうがお洒落に味付けすれば
それがシティ・ポップ

203名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:49:20.36ID:7J0d1R7P0
>>65
同じ聞き方して解決すると思ってんのかね
まだなんかあんだろが

204名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 21:59:45.67ID:CorLHNqn0
シティ…
感じ出てるな

205名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:05:18.02ID:CxRQuaH30
>>44
それ

206名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:08:24.35ID:vjEo7/Bl0
>>189
もうすぐ還暦だけど演歌好きだぞ?
八代亜紀、石川さゆり、吉幾三、鳥羽一郎・・・
松山千春、村下孝蔵(俺は演歌だと思うw)
いい音楽にジャンルはない。

207名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:17:55.66ID:7J0d1R7P0
>>206
思いっきりジャンル分けしてんじゃんw

208名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:22:20.44ID:4f0Q7QXcO
石原裕次郎の野良犬にシティポップを感じる

209名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:26:41.24ID:vjEo7/Bl0
>>207
そりゃスマンカッタwww

210名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:37:42.25ID:MA7GSm7Q0
>>189
日本においては演歌よりも先にフォークとロックがあった
演歌が年寄りの聴く音楽だと思ってるのは完全な間違いで演歌は一時期の流行でしかない

211名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:38:51.62ID:EHAFw7F80
>>165
モロに黒人のR&Bだな。
カルロスかわいいわ。

212名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:39:40.74ID:sBEikEU/0
>>200
淡谷のり子も絶賛してたなw

213名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:45:06.63ID:BWIJ1+j40
>>210
というよりも演歌って70年代の終わりにカテゴライズされた音楽ジャンルなんだよ
それ以前は全部ひっくるめて「流行歌」とだけ呼ばれてた
んで、フォークが盛んになりニューミュージックとなり、一方でアイドル歌謡が出てきて
じゃあ残った私たちは何なの?ということで演歌というジャンルが出来た

ソシュールが云うところの「概念(カテゴリー)とは差異である」つーことや

214名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:59:04.67ID:yzeIkTxR0
かつて80年代初頭頃かな
山下達郎は「生きざま音楽なんてなくなれ」と言っていた
これは要約するとポップス以外要らない、みたいなことでメッセージとかロックとか
そういうものを全般的に否定しているように取れる
洋楽で言えばポピュラーは夢を歌い、ロックとカントリーは現実を歌うものとされる
フォークロックはつまりは現実や叫び、怒りなどがどこかにあるはずで
シティポップはそういうものはない

215名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:04:38.90ID:w6jundKG0
>>189
演歌ってジャズみたいにそのジャンルのファンが聴くものじゃね?
歳で聴くもんじゃないイメージ

216窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2020/05/09(土) 23:16:34.41ID:mUc9weJz0
( ´D`)ノ<ねえEPOは?被告のEPOはぁ?

217名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:27:27.80ID:/rpY/xY+0
>>214
それでも達郎が好きな音楽はブルーハーツとかインスターユースとかなんだよな

218名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:36:13.40ID:utkaNVpy0
演歌っていったら桂銀淑だよ、
絶賛だよね。

219名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:41:28.02ID:VIBn+0wC0
山下はルックスが良ければハードロックやりたかったって昔インタビューで言ってたな

220名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:50:49.93ID:CmdL4VqM0
>>213
おめーソシュールの名前こんなとこで出すな。丸山先生に土下座しろ
シティポップスは前川清が嚆矢

221名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:52:03.77ID:eBIHqvx+0
>>214
山下達郎ええこと言うね
自分も純粋に音楽を楽しみたいから強い思想、怒りはいらない

222名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:58:34.71ID:VqrHu7Eh0
八神純子もニューミュージックってよりシティーポップだな、思い出は美しすぎてとか夜間飛行とか
ファンクな曲もあるし

223名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:01:57.89ID:JYObjHjd0
山下達郎はほんとにいろんな音楽聞いてるよな。
サンソンでそう思うわ。

224名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:06:23.21ID:6QMu5BLB0
>>219
細野は声が出れば、山下君みたいにやりたかったって言ってたよ
みんなやりたいことできないんだな・・・w

225名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:09:22.17ID:6QMu5BLB0
>>180
ブレッド&バターはかろうじて、名前は聞いたことあるけど
知らないグループだった
youtubeのシティポップで知った
凄くいい ヘビーローテーション中 45年後にw

226名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:09:41.26ID:xDkoyrlK0
夜間飛行のギター松原正樹でなかった? サンタナそっくりな感じで
後々パラシュート結成するんだしアーバン寄りでしょ

227名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:12:07.06ID:DqgcL8Z60
>>1
かまやつのB面良かったなレアグルーブ系のやつ

228名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:13:32.75ID:wO2bLw3m0
最近ルックスが落ち武者みたいになってる

229名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:14:01.98ID:wO2bLw3m0
↑山下達郎のことです

230名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:14:04.66ID:D7TGrCpd0
あー大分分かってきた。テンション多めの唄もの8&16ビートか
ペンタやブルースはシティポップではないよな。

231名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:25:01.61ID:Z7tof1Id0
>>214
でもさ、その結果の行き着く先って、現代音楽とかプログレとか完全な袋小路だと思うんだけど…

232窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2020/05/10(日) 00:28:14.62ID:vqqCnKAn0
>>228
( ´D`)ノ<若い頃から落ち武者じゃん。娘が父ちゃんそっくりなんだよね。

233名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:28:37.35ID:WVhc3kWx0
80年代に西武だかパルコだかあのへんが糸井使って
不思議大好き とか おいしい生活 とか
ちょっとワンランク上の消費生活提案したじゃん

あれなんかもシティポップの空気に通じるものがある

234名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:29:36.02ID:Z7tof1Id0
>>233
無印良品とか

235名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:33:27.13ID:t1LQ56p/0
(はっぴいえんど時代の)大瀧詠一は好きだけど、シティポップってそんなにいいか?
普通に90年代JPOPの方がいい

236名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:34:19.13ID:pgxDtC2d0
>>226
夜間飛行のGは松原正樹だね
曲とアレンジは後藤次利でサポートもいい
雰囲気がホントに”夜間飛行“って感じで大好きな曲

237名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:34:30.92ID:xDkoyrlK0
dip in the pool

238名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:34:41.29ID:WVhc3kWx0
>>214
達郎は今の若い子がMステでやってる「アゲ歌」
(要は、「明日を信じて」とか「絆」とか「希望の向こうへ」とか 最近は歌詞がずっとこんなんばっかりだよね)
は絶対嫌いだろうな
ゲップが出てきそうで俺も嫌いだけど

でも達郎も嫌いなんだ

239名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:36:01.41ID:7EiGFuex0
摩天楼のヒロイン、ピストル
あと、かせきさいだぁとコラボしたポップアートって曲も好き

240名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:37:27.20ID:7EiGFuex0
>>239
南佳孝

241名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:38:47.43ID:xDkoyrlK0
>>236
アレンジ後藤さんでしたか。あの人、自分のアルバムでNight Landingとか曲なかったっけ?
女声ボーカル凄かったような。山川恵津子さんだったかな

242名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:38:48.29ID:WCi2pQUd0
>>238
ジャニーズに曲書いてるぞ

243名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:40:38.72ID:WVhc3kWx0
>>242
まあ生活があるやろ…

244名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:42:21.18ID:uOoa4OGK0
>>214
生き様音楽ってフォークの吉田拓郎みたいな人達かと思ってた
人間なんてラララとかあの手の曲

245名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:51:52.26ID:8eGhedWK0
>>217>>244
吉田拓郎のラジオにゲストで来た時も
僕は拓郎さんのこと二時間一人でしゃべれますよ、と言ってたのは意外だった
>>221
ビーチボーイズは大好きだけどビートルズはあまり興味ないとも言ってた
>>231
ロックがなかったらシティポップは生まれていたか、という話になるよね
>>238
毒にも薬にもならない歌詞ばかりになったね

246名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 00:54:56.53ID:aHQDR3V60
なにがシティポップだよ。
ニューミュージックって言ってたのに海外受けしたからって呼び方変えるなよ。

247名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:01:57.15ID:MMltTHHw0
ニューミュージックにも色々あったからな
シンガーソングライターものはだいたいニューミュージックって呼んでただろ
ジャンルであってジャンルでないと言うか

248名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:11:09.63ID:D7TGrCpd0
>>244
吉田拓郎はホントはアメリカンポップスやりたかったんだよなw
それ聞いた時、拓郎の底しれぬ上昇志向を感じた。
やっぱすげーやつだよ。エネルギーの塊。

249名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:12:36.86ID:wo8MQLyuO
>>248
拓郎もシティポップみたいなんあるだろ
裏街のマリア、悲しい気持ちで、乱行 とか

250名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:14:33.04ID:uOoa4OGK0
ニューミュージックって言い方が、取って付けた様な、なんか訳分からんけど新しいから十把一絡げにしとけみたいないい加減さ
その中の一つの分け方がシティーポップだね

251名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:15:20.69ID:D7TGrCpd0
>>249
だから拓郎が山下達郎を大好きだってのはよく分かるんだよw

252名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:38:18.18ID:q6I1xH7z0
>>163 最初のバージョンは知らなかった。
尾崎亜美 瞑想

@YouTube


資生堂CMマイピュアレディ

@YouTube


253名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:39:20.85ID:0t6QjyVu0
>>213
おいおい、でたらめもほどほどにな

演歌が歌謡曲と区別されだしたのは60年代後半
現代用語の基礎知識に「演歌」が載ったのが1970年
ニューミュージックなんて言葉が登場する前から演歌というジャンルはあったぞ

254名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:49:20.79ID:D7TGrCpd0
尾崎亜美もシティ・ポップなら、二人時代のオフコースは駄目か?
駄目だろうなw〜

255名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:51:32.56ID:LFqwX6r20
日本のシティポップが世界でブーム!
みたいに言われたけど、結局それって韓国人がやってんだってことが分かったよな

256名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 01:52:13.40ID:wo8MQLyuO
>>253東京オリンピックぐらいの頃から演歌という言い方は
あったらしいね

257名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 02:15:56.24ID:0/1oH+/K0
>>253
「演歌」という言葉は明治時代頃に生まれて
大正期に現在の演歌に近い「艶歌」に変容するんだよね
昭和20年代には
流しの人たちはその時代からの「艶歌師(演歌師)」の流れを汲んでいた

258名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 02:17:28.60ID:LFqwX6r20
>>71
アメリカは、ヨーロッパのクラシックの伝統と、アフリカのリズム感、ブルースと、ユダヤ人の独特の感性が
合体したところにポップス文化が花開いたので、世界一の音楽文化大国となったと思う
演奏力、歌唱力、理論、音響、発想力、耳の良さ、すべてアメリカにはかなわない
もうそれもさすがにネタが尽きたけど

259名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 02:20:37.17ID:0/1oH+/K0
演歌ってのは明治時代の大元はプロテストソングだったけど
関東大震災後ぐらいに色恋を歌う「艶歌」に変容していった

ちょうど政治的メッセージのあった60年代フォークが
70年代に色恋を歌う歌に変容しニューミュージックに変容したのと同じ

260名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 02:25:05.35ID:k96r4u1z0
>>213はツイッター、やら5ちゃんやらに大量に近年出回ってるデマ
このデマの出所もわかってる。みんなメディアリテラシーが無いから
すぐ信じちゃう

261名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 02:44:10.77ID:wxkVmgnB0
>>214
しかし実際は現実とシビアに向き合い生きる者ほど、せめて夢を歌う音楽に癒され
夢に生きる者ほど現実を歌う生きざま音楽に憧れるという

262名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 02:50:56.84ID:k96r4u1z0
>>214も勘違いというか本意を理解してない
生きざま音楽なんてなくなれって発言は富澤一誠へのアンチテーゼなんよ
そもそもミュージシャンが生きざま音楽なんて言ったことはなく
それをテーゼとしてたのは富澤一誠

263名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 02:52:24.02ID:wo8MQLyuO
いかに短絡的な人が多いかがわかる

264名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:11:00.82ID:lOIU1uLm0
>>71
>>258
このキレッキレの演奏が好きでよく観てるんだけど
リズム感といいうまいよね。

@YouTube


265名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:11:59.15ID:XK2reHwM0
>>189
70年代80年代の演歌・歌謡曲はかなりシティポップと距離が近かった印象

266名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:24:53.77ID:f0pHbf//0
シティポップスはナイアガラトライアングルが
最初でないのん?
ユーミンと大瀧詠一じゃないかな

267名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:28:50.08ID:77O8BLEJ0
>>221
オレも同じだわ
特に説教じみた歌詞とかゲンナリする

268名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:33:19.83ID:6QMu5BLB0
>>246
それ
日本人が想像するシティポップと最近の外人が言ってるシティポップは別物

269名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:34:41.57ID:wo8MQLyuO
山下達郎は岡林信康のファン

270名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:34:45.54ID:G9ifr/7e0
>>266
シティポップスとシティポップはちと違う

271名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 03:36:48.91ID:G9ifr/7e0
>>246
海外で受ける前にシティポップってあったのよ新しい括りとして
それがまるっと海外の好事家に受けた

272名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 04:22:20.02ID:0wHZVVOy0
歌詞に中途半端な英語ぶっ込む割合増えたのは80年代からだっけ?最初は曲のタイトル(英題)をサビで歌う程度だったけど、量増えて更に皆がやるようになった。
そのせいで個人的に邦楽離れが進んでしまった。

@YouTube


273名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 04:24:46.65ID:YRomO0t20
鈴木英人やわたせせいぞうなイメージ

274名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 04:28:26.19ID:luBrbF2j0
邦楽老人って、洋楽老人以上に凝り固まってるね。

275名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 04:53:36.65ID:MpKPFNlN0
>>272
単語レベルの英語は除くとして、
洋楽のカヴァー曲も入れていいなら、俺の記憶の内では田中星児が歌ったビューティフル・サンデーかな
で、カヴァー抜きならやっぱゴダイゴでしょ

276名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 05:01:08.81ID:8YE3XjLk0
洋楽カバーなんてロカビリーの時代からいくらでもあった。

277名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 05:03:50.50ID:wo8MQLyuO
英語歌詞派のオリジナル曲は加山雄三からあるね
ブーメランベイビーとかね

278名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 05:15:04.38ID:1xhraZla0
73年以降じゃシローとブレバタ入らないじゃん

279名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 05:31:02.99ID:qpxRkQKUO
タイガース「銀河のロマンス」のサビは短いけど英語だよね

280名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 05:31:51.99ID:Yb6jwnml0
大滝のファースト起源説でええやん

281名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 06:07:36.19ID:OGKg9YpL0
大滝詠一の曲から都会っぽさは感じない

282名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:08:49.78ID:UPH4cNE30
>>257>>259
演歌(演説歌)と今の演歌に連続性はない

283名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:13:14.38ID:wo8MQLyuO
出たよw

284名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:13:33.88ID:RZ7NkZzE0
ないないおじさん登場

285名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:34:59.06ID:Yz4zXgOI0
いつだって忘れないエジソンは偉いヒト

286名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:49:31.85ID:qpxRkQKUO
サーカスの「MR.サマータイム」は
シティのエッセンスも少なからず盛り込んでるムード歌謡だよね

287名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:51:26.04ID:qT65o1g+0
ヒト由来はウンコから抽出〜

288名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:52:34.46ID:qT65o1g+0
タイガースのヒューマンルネッサンスが起源説でええやん

289名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 07:54:14.14ID:udkzk4x8O
>>272
サウンド・イン"S" では歌手が皆原語で歌っていたが

290名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 08:09:24.28ID:OGKg9YpL0
>>272
何これ初めて聴いた
なんでこんなに再生数多いの?

291名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 08:18:09.91ID:WVhc3kWx0
>>286
そもそも洋楽のカバーだろ

292名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 09:19:33.69ID:j9yVZTEU0
>>3
じゃあ、ヤングな君は、何を聴いてんの?
って聞かれても、ジジイの強烈なカウンターパンチが怖くて答えられないよね〜!w

ま、次元の低い音楽しか聴けない時代に生まれた
君の生まれの不幸を呪うがいい

ていうかな、音楽ってぇもんは、聞くもんじゃなくて、聴くもんなんだよっ
そんなことさえ分からんようになったんか?
大阪の海は悲しい色やね
寂しさをみんな ここに捨てに来るから

293名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 09:26:08.87ID:b6iXjXJ70
ある意味ニュー・ウェーブの先駆けでしたな…


@YouTube


294名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 09:40:38.67ID:MpKPFNlN0
>>289
日本語歌詞の歌なのに途中に英語のパートをだらだらと入れることについて言ってんだよ
おれは竹内まりやあたりまでは気にならなかったが
早見優の頃には「いいかげんにしろ」と思うようになった

早見優 Love Light

@YouTube


295名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 09:46:01.12ID:MpKPFNlN0
>>293
こっちも好き

SNAKEMAN SHOW
STOP THE NEW-WAVE

@YouTube


296名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 09:53:38.06ID:Yz4zXgOI0
大場久美子のスプリングサンバはノイズミュージックのはしり

297名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 09:55:38.82ID:by7HWSYJ0
>>190
>別バージョンのRide on time
全くの別曲ですね

@YouTube


298名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:03:09.47ID:qpxRkQKUO
>>294
早見優は帰国子女が売りだったからなあ
デビュー曲で女アイドルにありがちな“ドリーミン(グ)”を「ドュリィメン」だったから驚いたw
ラブライトはそんな気にならなかったがカリカリした人いるんやな

299名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:06:44.89ID:5Dc9jvnu0
思い出したように懐かしさで70年代80年代も聴くときもあるけど
ちょっと聴くともういいやになってきた
聴き尽くされてよくみんな飽きないなって最近思う
最近のなんか全然聴かないけどさ

300名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:19:55.46ID:S6lsd9na0
向こうじゃw

301名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:24:49.71ID:Sh53MJSn0
>>286
サーカスといえばアメリカンフィーリング
作曲家は小田裕一郎
あの人は洋楽センスがあった

302名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:28:42.93ID:yURdtSVk0
まぁ、角松敏生だな

303名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:40:23.76ID:Yz4zXgOI0
角海老宝石しか思い出さない

304名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:46:01.60ID:4LthMrOJ0
>>299
最後の一言で説得力皆無

305名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:46:08.94ID:tanWSgyD0
今言ってるシティポップって今海外で注目されてる日本のシティポップのことでしょ?
竹内まりやのセプテンバーの動画なんて外人しかレスしてへんで。
でもなんかセプテンバーの発音のことをディスってる感想が多い気もするが(笑)

306名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 10:51:49.04ID:/XYBDx1Q0
シティポップってなんや?ピチカート・ファイヴみたいなやつ?

307名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 11:26:44.46ID:d6IwKI9t0
>>272
サウスパークww

308名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 11:32:20.45ID:9EkdRNe90
ここまで加藤和彦と安井かずみ作品なし
村井邦彦やはっぴいえんど絡みでは無いから興味ないかw

309名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 11:41:28.65ID:P0K2O3IU0
>>263
シティ・ポップ好きなやつってお前みたいなマウント野郎ばかりだよな
吐き気がする

310名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 11:48:51.18ID:xhNkXI+e0
70〜80当時
さだまだしやアリスや松山千春やチャゲアスや横浜銀蠅とか聴いてたやつらがシティポップ語ってると思うと吐き気がする

311名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 11:53:18.87ID:4LthMrOJ0
サザンでもタイ二ィバブルスからカブトムシまではシティポップっぽい曲がちょこちょこあるよね

312名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 12:04:14.75ID:+lFd9w0m0
>>310 さだまだしやアリスや松山千春

この3組昔から必ず一緒にされてボロクソ言われるなあ
だけど今の若い子はさだまさしをバカにしたりしないぞ
軟弱とかよく言われてたが今の音楽の方が何倍も軟弱だしな

313名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 12:23:39.99ID:5zYhuOW30
>>308
ヨーロッパ三部作はYMO参加じゃん
2作は細野ベースのはず

314名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 12:35:08.54ID:xhNkXI+e0
>>312
当時のテレビやラジオこいつらが出まくってたからな

あと楽器誌はMSGとかジャーニーとかTOTOとか
こいつらを表紙にしてたやつらやファンが303とか語ってるのも腹立つ

315名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 12:38:00.40ID:xhNkXI+e0
ハードロックやメタルは今でもテクノやアナログシンセ興味ないか
TMNだなおまえらはEOSでいいだろ

316名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 12:51:20.47ID:RpyYLevz0
前スレにあったら松原みきをYouTubeで見たら外国人のコメントだらけだった…

317名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 13:07:07.11ID:Nt1BYEeO0
大竹まことのシティボーイズがお笑いスタ誕に出たのが1981年だから、一応当時の若者たちの間でシティという単語がオサレな意味で使われてたのは事実なんだろうなw

318名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 13:27:09.61ID:qpxRkQKUO
ホンダの「シティ」が70年代後半か

319名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 13:47:39.03ID:XK2reHwM0
>>269
岡林もピンクレディーの影響で歌謡曲を志した結果シティポップ的な音楽になってたよな
ミッドナイト・トレインの頃

>>272
元々カバーポップスが英語混じりの日本語歌詞になりがちで
その影響でかブルーコメッツがオリジナルでも英語混じりでちょくちょく歌ってたよ

320名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 14:00:52.50ID:7ypTXyr70
>>238
KANは臭っさいコメデイソングで「愛は勝つ」を
作ったんだけど真面目に取られてしまった罠。

321名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 14:40:16.76ID:vFcCku6z0
五輪 真弓も初期の頃はユーミンのようなシティポップだったよ。ちょっとボサノバ入ってるような。

五輪 真弓 / 煙草のけむり

@YouTube


322名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 15:01:50.09ID:2jl+S6ht0
NHK-R1 午後3時05分〜 午後3時55分
らじるセレクト「マジカル・ポップ・ツアー▽シティポップの旅」
https://www4.nhk.or.jp/P5708/x/2020-05-10/05/66092/3738505/

323名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 17:11:30.90ID:c8umxPiQ0
坂本九が全世界で300万枚、ピンクレディーが全世界で120万枚売ってる事実はそっと閉じ

324名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 17:22:20.80ID:b5DokyeN0
>>323
違う違う。売れてた、売れてなかった、とかそう言う話じゃないんだよ
音だよ音
簡単に言えば沢山種類のあるゲームの中で昔のファミコンだけが再評価されてるって事

325名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 17:24:40.42ID:yKtfuE9X0
>>252
小林麻美かこれ
可愛いな

326名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 17:32:12.75ID:yKtfuE9X0
>>1
大滝裕子の「恋のウォーミング・アップ」聴いてみ
あれこそシティポップ
志村けんの元カノでこないだテレビでて知ったがかっこいいね

327名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 17:37:09.70ID:Qqmag8KR0
>>272
それを最初にやりだしたのは矢沢永吉だと聞いた
確認はしてないが

328名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 18:19:14.72ID:qMmXNWsH0
本当の意味でのシティポップの入り口って俺はフォーククルセダーズだと思っている

329名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 18:20:49.58ID:AWE1mW+l0
加藤和彦の貢献は大きいね。

330名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 18:24:21.98ID:/UXwH+H40
>>321
デビューは少女だった筈

全然フォーク路線ですけど・・・

331名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 18:27:36.39ID:cqwVG+LH0

332名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 18:47:43.11ID:wo8MQLyuO
少女は傑作
シティポップ的な音楽じゃないけど

333名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:01:40.03ID:wO2bLw3m0
ユーミンみたいのシティポップというの?
ニューミュージックだよね?

334名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:22:24.16ID:/UXwH+H40
>>332
同意する。
五輪真弓さんって抒情詩的な歌が合うよね。シティポップ系じゃ無いけど。

335名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:43.25ID:jjKV3Og30
五輪真弓なら「約束」イチ推し

336名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:07.21ID:obGcoObH0
>>297
この曲も良いんだけどあっちの方が売れるオーラを放ってた

337名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:46.47ID:obGcoObH0
>>316
プラスティック・ラブもだけどサムネが肝心だと思うんだよな

338名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:13.19ID:lOIU1uLm0
>>295
何これwww面白い

339名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:47.43ID:4lpE69PC0
>>333
シティポップってのがよく分からないけど、13番目の月とかチャイニーズスープ
中央フリーウェイとかが範囲になるんじゃないのかな

340名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:21.83ID:WVhc3kWx0
>>339
荒井由実時代のそれらの曲はもちろんシティポップ的ではあるけれど
1970年代の日本はまだ社会全体がシティポップの要請に答えうる環境じゃなかった
いわば「早すぎたシティポップ」だな

341名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:39.30ID:4lpE69PC0
14番目の間違い

342名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:46:24.07ID:qrV+SJ4P0
>>115
N.S.Pはおれの中ではフォークだな、、
ユーミンはニューミュージック

343名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:18:56.93ID:BLXFGDjE0
日本人は中島みゆき聴いてればいいんだよ(´・ω・`)

344名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 22:42:29.61ID:utcxhgfd0
TVアニメ『かくしごと』ノンクレジットED映像(公式)
https://mobile.twitter.com/kakushigoto_pr/status/1245735490877190144

「君は天然色」
作詞は松本隆
作曲は大瀧詠一
編曲は多羅尾伴内
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

345名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 22:43:18.91ID:utcxhgfd0

346名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 22:45:46.63ID:utcxhgfd0
イラストレーター
・わたせせいぞう
・鈴木英人
・永井博
https://mobile.twitter.com/DAMch_Official/status/1190191857218859008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

347名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 22:50:45.91ID:ThFLbnLt0
>>294
早見優の曲で一番好きだわw

348名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 22:52:18.71ID:Fe2fM7XA0
山下達郎と大滝詠一だけじゃん
フォロワーいない
ジャンルにしたい理由は売る側の都合
南佳孝

349名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 22:55:48.74ID:sqsq2ueH0
こういう特集やること多いけど、いつやっても同じラインナップでつまらない
いつもの人脈のいつもの面々じゃん
たまには隠れた名盤とか紹介してみやがれ

350名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:01:58.25ID:uefrfWgN0
Guitar magazine
'80s City POP
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

351名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:03:56.16ID:szfB5ozs0
>>1
最近つべで久々に聴いたがなんとも言えない多幸感が半端なかった
まぁ世代つーのもあんだろうがあの感じは何なんだろう笑

352名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:04:44.55ID:uefrfWgN0
FM ステーション
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

353名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:05:34.29ID:uefrfWgN0
「FMSTATION」
イラストレーター鈴木英人
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

当時のラジカセ
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

354名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:06:45.81ID:ThFLbnLt0
>>327
永ちゃん曰く、日本語と英語のチャンポンはジョニー大倉の発明だって。

355名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:12:38.89ID:uefrfWgN0
大滝詠一
「A LONG VーAーCーAーTーIーOーN」
イラストレーター永井博
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

356名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:17:22.07ID:1liPiqR40
>>196
佐藤奈々子さん、活動再開してるんだよね
まさかあのウィスパーボイスを聴ける日がくるとは思わなかった

@YouTube


357名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:17:57.89ID:udkzk4x8O
FM東京のステレオ歌謡バラエティでかかってるイメージ

358名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:20:16.14ID:ndj69A1K0
南佳孝とかだろ

359名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:21:26.63ID:utcxhgfd0
TVアニメ『かくしごと』
EDの大滝詠一「君は天然色」

【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

EDの所々みると画風はイラストレーター
・わたせせいぞう
・鈴木英人
・永井博
オマージュですよね。

360名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 23:36:54.62ID:WVhc3kWx0
>>354
コンニャクがエイリアンになったみたいな話?

361名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:17:38.88ID:Dgu2+ugh0
>>219
体が硬くなかったら清志郎みたいに演りたいみたいなコメントもあった気がする
このひと音楽好きすぎてやりたい音楽がいっぱいあるんじゃないの

362名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:28:58.46ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里 『すき』

@YouTube



渡辺美里の伝説のライブの「すき」
豪雨による脅威と、3:00付近の間奏部分で入る絶妙なタイミングの雷

363名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:30:57.71ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里
・恋したっていいじゃない
・センチメンタルカンガルー
・やるじゃん女の子
・パイナップルロマンス
・My Revolution
・サマータイムブルース
・夏が来た
・10years
・すき
・悲しいね
・虹をみたかい
・BELIEVE

364名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:44:16.53ID:iWyd0gLF0
大貫妙子に始まり大貫妙子に終わる

365名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:45:59.98ID:p4P5PM0i0
>>308
レココレ6月号表紙に「ガーディニア」が載ってるね
和製ボサノヴァの名作、「まもなく太陽が沈む」のメロウさに脱帽

366名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:46:00.93ID:xENz1OGH0
>>272
Let’s fighting love

Let’s going!

367名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:48:57.71ID:p4P5PM0i0
>>331
ROW時代のデビューシングル「失われたもの達」が素晴らしい
村井邦彦のソフトロックの世界

368名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:50:53.79ID:iWyd0gLF0
ピコもいいよな

369名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 00:59:43.99ID:p4P5PM0i0
>>364
「若き日の望楼」のアコースティックライブは感動もの

370名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 01:08:05.15ID:p4P5PM0i0
>>356
奈々子さんの2ndアルバム「SWEET SWINGIN'」は自分にとって無人島レコだよ

371名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 01:14:12.93ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里
・My Revolution
・BELIEVE
・10years
・サマータイムブルース
・夏が来た
・すき

では、お聴きください

372名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 01:20:29.60ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里『10years』

@YouTube


373名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 01:27:45.65ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里 『BELIEVE』

@YouTube



渡辺美里 『BELIEVE』テレワーク

@YouTube


374名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 01:54:24.05ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里『My Revolution』

@YouTube


375名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 01:56:55.25ID:eJNUYOBv0
この時期、美里の「夏がきた」聴きたくなるな

376名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 01:57:11.08ID:YuTk1uEs0
>>1
湛ねんとかいうじいちゃん
のんとかいう地下アイドルのスレは立てるなよ

377名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 02:06:18.52ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里『サマータイム ブルース』

@YouTube


378名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 02:16:41.11ID:3Bhny0Bs0
渡辺美里 『夏が来た!』

@YouTube


379名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 02:28:24.85ID:b1UmvV2d0
>>354
あれって凄い発明だと思うが
ジョニー大倉だったんだ

380名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 02:31:48.69ID:Aw2orDCG0
>>371-378
スレチ荒らし?

381名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 02:34:25.22ID:3Bhny0Bs0
いつもあなたが 歌:TETSU(織田哲郎)作詞:高橋良輔 作曲:乾祐樹

@YouTube


382名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 02:35:41.15ID:3Bhny0Bs0
ゴダイゴ
・Monkey Magic
・ガンダーラ
・モンキーマジック
・ホーリー&ブライト
・THANK YOU, BABY
・ポートピア
・銀河鉄道999

383名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 02:41:01.73ID:5XgXru8T0
永ちゃんによるとロカビリーとかGSは無かったことになるのか

384名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 03:25:42.75ID:Jo0Nd5Q20
外国人にポセイドン石川教えてやれよ

385名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 03:26:11.97ID:KwSZVGsKO
>>379
それ違うで

386名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 08:12:24.53ID:oSHm/G62O
>>340
ユーミンは大橋巨泉だと思うわ
新しい時代の「レジャー」への導きを歌で果たした人
シティもリゾートも含めてね
だから荒井時代が好きな人は「チャラチャラ遊んで」と反発したんだと思う

387名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 08:13:08.78ID:P2yWsxSl0
>>14
シティポップの貴公子だもんなあ

388名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 10:33:52.26ID:b1UmvV2d0
>>385
否定するなら何か言わなきゃ

389名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 10:37:28.81ID:LdEbaIIE0
>>352
(´;ω;)ナツカシス…

390名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 11:33:46.86ID:qhcMFNj+0
>>11
これは恥ずかしい

391名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 12:26:17.96ID:CxMj/rDG0
洋楽のシンガーソングライターを真似したのがシティポップ
キャロル・キングは五輪真弓
ジョニ・ミッチエルは金延幸子
ローラ・ニーロは吉田美奈子と言われていた。
金延幸子と吉田美奈子をジョニとローラに寄せたのは細野晴臣だったかな
五輪真弓はデビューアルバムをキャロル・キングと共演した事から

392名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 13:20:14.81ID:ugeZv5Vt0
シリア・ポール 夢で逢えたら
作詞・作曲:大瀧詠一

@YouTube



ダイヤトーン ポップスベスト10のおねーさん!

393名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 13:33:48.98ID:lJBm/Vxd0
>>392
ザ・パンチ・パンチ・パンチのDJモコ・ビーバーと
DJやってたオリーブ

そういや平凡パンチ出してたマガジンハウスのポパイ
シティボーイ必携のバイブルだった

394名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 13:40:49.91ID:HlwjpqbC0
そんなことよりシティポップとAORの境界線を明確に定義しろ

395名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 13:59:20.84ID:eelFozdA0
>>354
ジョニーのちょっと日本語が不自由そうな詞がいいんだよな

396名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 14:27:06.63ID:jVoT0szr0
黒住憲五のagainを再発してくれ

397名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 14:30:49.05ID:oSHm/G62O
杉真理「キャッチユアウェイ」はシティの範疇に入ると思う

398名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 14:32:04.96ID:AtniUDL30
松原みき

399名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 14:38:45.49ID:1k6fD2Vl0

400名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 14:44:20.96ID:rF3xiioc0
>>354
言ってたね、「もしこれが坂本龍一がやってたら、さすが教授!と言われるのに」
「ジョニーの真似してやってる奴は金払えよ」みたいに冗談交じりで皮肉ってたな

401名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 14:59:01.68ID:k5bS+1pm0
>>396
ボビー・コールドウェルと被る感AORなじだな。
今ならスムースジャズの範疇か?

402名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 15:05:15.87ID:qbuEMgZQ0
>>393
忘れたい〜のに〜あなたのこ〜とは〜

403名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 15:11:30.18ID:qbuEMgZQ0
>>394
ギター1本ピアノ1台でも出来るのがAOR
バンド形態でないと出来ないのがシティポップ

404名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 15:13:56.67ID:KePiW9fQ0
シティポップって名前がダサい
加齢臭のする老人が考えたんだろう

405名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 15:25:44.68ID:AtniUDL30
中原めいこは入りますか?

406名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 15:54:09.99ID:KwSZVGsKO
>>354
これジョニーの発明って書いてたのはレコこれ
そっから拡散されて最初にジョニーがやったって話が出回ってるが
荒木一郎がもっと早くやってる

407名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 16:21:06.73ID:qbuEMgZQ0
Hey hey Macks
Won't you be my love
そして、君と踊ろう

408名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 16:30:39.81ID:KwSZVGsKO
そうそれ
それと今夜も踊ろうも英語たくさん入ってる
レコこれなど活字に書いてあったらほとんどの人はメディアリテラシー
は機能しないみたい

409名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 16:31:36.90ID:KwSZVGsKO
間違えた「今夜は踊ろう」

410名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 16:42:56.34ID:qmLa9jHo0
尾崎亜美

411名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 16:47:08.97ID:oSHm/G62O
>>405
入ったほうが面白いから入れましょう
アーバントロピカルポップスをベースにシティという名のシナモンをトッピングしたようなオリジナリティと独特のアイデンティティ

412名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 16:54:36.03ID:sUbc1O3S0
>>20
VARIETYは珠玉な曲がいっぱい
オススメはアンフィシアターの夜

413名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 17:48:58.00ID:CxMj/rDG0
キャロルの歌詞はロカビリーブームの頃のルイジアナ・ママやダイアナの日本語歌詞と同じ
そもそもキャロルは歌詞も曲もファッションもロカビリーブームの焼き増しで何一つ新しい事はしていない

414名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 17:56:34.62ID:RqYO8QG/0
>>27
達郎はテレビに出てこないと、顔がポセイドンで上書きされてしまいそう

415名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 18:29:16.37ID:ugeZv5Vt0
大橋純子 - シンプル・ラブ
1977年
詞:松本隆、曲:佐藤健、編:佐藤健

@YouTube



忘れられがちだが一応王道だと思う

416名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 18:43:21.73ID:qmLa9jHo0
しばたはつみ

417名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 18:47:05.19ID:ugeZv5Vt0
ちなみに、>>392
最後の方に出てくる田舎の詐欺師みたいなのが大滝詠一

【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売  ★2  [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚

418名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 18:54:43.31ID:kMZlFKPU0
シリア・ポールの歌唱映像あったんだなあ

419名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:00:53.12ID:gdyAq6Go0
中原めいこ ファンタジー
これ最高

420名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:02:55.13ID:kMZlFKPU0
藤井尚之 NATURALLY
これ最強

シティポップというよりAORの名盤だが

421名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:07:06.94ID:s4nEGfcV0
>>27
達郎のお母さんは息子と大瀧さんの区別つかないとか
ほんとかな

422名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:15:38.18ID:0lRrmvtM0
感覚だけど岩崎宏美もそれらしいな
意外と先駆けてるんじゃないかな

423名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:19:20.92ID:j6MoTFs20
中村あゆみもシティポップとか言い出しそうな雰囲気

424名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:30:43.29ID:ugeZv5Vt0
>>422
センチメンタルの最初のイントロ5秒間だけはシティーポップ臭がするw

425名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:32:29.08ID:KwSZVGsKO
ディスコビートなんよそれ

426名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:33:11.88ID:0lRrmvtM0
知らないと思ってるのかシティポップを別に作り上げてないか
イメージ違うんだけど

427名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:33:20.39ID:0lRrmvtM0
知らないと思ってるのかシティポップを別に作り上げてないか
イメージ違うんだけど

428名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:33:33.96ID:oSHm/G62O
>>412
『ヴァラエティ』はそのタイトル通り好きなことやり倒してるw
産休復帰で「また音楽出来る!」な慶びが一気に溢れてるんだよな
ポップス好きには確実に名盤コレクションの1つだと思う

429名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:42:52.93ID:3C+PzCGd0
日本人でもあまり知らんような曲の
YouTube動画にも凄いコメントの数
そのほとんどが外国語

これは仕掛けられたとかじゃなく
ほんとに今更ブームなのかな

430名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:47:50.87ID:j6MoTFs20
>>429
メインストリームのブームではない
今まで「全く知られてなかった」のが「ちょっとは認知されるようになった」だけ

431名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:49:04.75ID:I422S4u70
定義とか言ってる奴キモいな
こういう言葉はイメージ戦略のキャッチコピー的なものだろ

432名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:49:56.91ID:oSHm/G62O
>>423
80年代の山下久美子白井貴子渡辺美里中村あゆみレベッカあたりは
なんかまたジャンル作ってくくられそうだな
キューティエイティとかダッさいの付けられてこっちが恥ずかしいとw

433名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:56:44.85ID:j6MoTFs20
>>432
80年代のマイルドヤンキーが聞いてそうなメンツ
本田美奈子とか浜田麻里も入れて

434名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 19:59:53.10ID:wvQmybsM0
日本のシティポップを代表するアーティストは角松敏生でいいのかな

435名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:03:43.48ID:kMZlFKPU0
80年代のそういうの今聴くと面白いけど海外では流行らなそう
レベッカは面白がられるかな

436名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:04:56.22ID:CrZtra0j0
>>429
最初に火を付けたのは松原みきの曲だと思う
ある時一気に再生数が伸びて外国人の書き込みも増えた
外国からだと音源手に入らなくて配信がないとYouTubeでしか聴けないから

437名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:05:05.14ID:kMZlFKPU0
角松敏生は孤立してるイメージ
どこにも属せないガラパゴス

438名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:16:00.99ID:wfNtEdEX0
シティポップというジャンルに恥じない一曲は陽水のメイクアップシャドウだな
都会的で洗練されてないかな

439名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:18:23.30ID:ugeZv5Vt0
外人さんのいうシティーポップは、夜の首都高動画のBGMに合いそうな曲

440名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:19:49.18ID:iUDtWj4u0
むかし喫茶ロックというコンピシリーズがあって、あれは今で言うシティポップのコンピだったな

441名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:19:58.03ID:dR6WAfWU0
井上陽水こそシティポップやAORやフォークやJ-POPに
属していながら属していない不安定で不思議な声

442名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:28:31.52ID:AtniUDL30
>>411
GEMINIとかGO AWAYとか好きだった〜

443名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:30:08.04ID:xiLGgP130
>>1
雑誌に付録でCD付けるぐらいしないとな。

荒井由実・松任谷由実のベストCD買ったら
なんか俺らとは違うおしゃれ系リア充な世界の歌詞で全然乗り切れなかった。
なんとなくメロディーいいなと聞いていた子供のころと、歌詞の意味を追うようになった大人の今じゃ聴き方が変わるな。
もともと洋楽系で歌詞の意味気にしないタイプだが、日本語だと勝手に入り込んでくるから質が悪い。

444名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:34:54.75ID:C0wJC65g0
>>331

せっかくなんでこちらの貴重な映像も

@YouTube


445名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:40:36.81ID:oSHm/G62O
扱いが難しいのは麻倉未稀「ミスティトワイライト」w
ボサノバポップ?
「どうぞこのまま」とこれ以外にはなかなか見当たらない

446名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 20:41:53.30ID:a2TAU7fZ0
ムーンライダーズの最盛期だろ。

447名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:04:02.41ID:KwSZVGsKO
>>440
あれはシティポップ&フォーキー&ソフロ

448名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:17:31.17ID:dR6WAfWU0
>>446
マニアマニエラ〜青空百景か?
やはり彼らはオルタネイトだと思う

余談ながらOVALLという3人組バンドは
21世紀のムーンライダーズだと思う

449名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:23:18.06ID:lRgo9SpZ0
>>412
竹内まりやの最高傑作。
これとポートレイトがずば抜けてる

450名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:24:44.51ID:F/JLXWdA0
あの当時のオシャレな感じのたるい〜ややテンポがはやい曲の
ニューミュージックと歌謡曲を今時の外人はシティポップって呼んでるようだな
俺の当時の語感だとドラマチックレインとかだと思ってた

451名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:24:44.57ID:Jo0Nd5Q20
>>448
最盛期といえばアマチュア・アカデミーからドントラまででしょ。そしてそれはAORではない。
ライダースがシティポップなのはモダンミュージックの前までか。

452名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:25:59.58ID:CxMj/rDG0
>>436
真夜中のドアは洋楽の盗作だが外人のコメントは盗作についてかな?

453名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:28:04.37ID:F/JLXWdA0
>>436
そこそこ売れたが大スターではなかった松原みきがこれだけyoutube受けが良いっては
正直、驚き 日本人とやはり感性が違うと思ったんだが
ようく考えてみたら、竹内まりや、松原みきともに小動物みたいなキュートな感じの
美人だったんだわ
外人は曲と一緒にルックスで見てるね

だからユーミンとか聞かれない・・・・w

454名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:29:06.83ID:F/JLXWdA0
>>452
盗作ではないよ
アレンジがいただいちゃってるだけで、メロディーラインはパクッテない

455名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:29:42.13ID:oSHm/G62O
>>449
まだブレイク前なのに伊藤銀次さんと堂々のデュエットしてるんだよな>ポートレイト
「クライングオールナイトロング」も発掘されたし

456名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:31:18.94ID:Dp4SjI6T0
山本達彦のI love you soがいいよ

457名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:33:57.09ID:F/JLXWdA0
坂本龍一〜大貫妙子〜伊藤銀次〜竹内まりや〜山下達郎

この辺みんないろいろヤバいよね、○体関係が・・・w

458名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:35:07.16ID:3Bhny0Bs0
TM NETWORK 
『Fool On The Planet』

@YouTube


459名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:38:11.93ID:qbuEMgZQ0
>>452
Rip offとかsimilarとかあったら盗作について

460名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:39:36.24ID:n2FYdE1n0
しらけちまうぜのジャケ
スキャットマンジョンにしか見えない

461名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:40:44.48ID:d8DumBNI0
>>17
盛り過ぎ

462名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:42:29.19ID:3Bhny0Bs0
TM NETWORK 
『8月の長い夜』

@YouTube


463名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:43:39.12ID:F/JLXWdA0
日本人の洋楽ファン、日本蔑視主義の人は「盗作!盗作!」って声高に
叫ぶけど、youtubeのコメント見ている限り、そんないきり経ってる人は
皆無だよ・・・

464名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:43:58.94ID:CrZtra0j0
>>453
最後の一行が悲しいw

465名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:44:05.68ID:3Bhny0Bs0
TM NETWORK 
『永遠のパスポート』

@YouTube


466名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:44:55.72ID:gdyAq6Go0
日本のフュージョンとAORは定期的に再評価くるね

467名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:44:56.50ID:3C+PzCGd0
>>453
結局見た目

468名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:46:42.31ID:0zEqznk00
>>461
いやいや、再生数が多いのが2つに分かれてるけど合わせたら5300万再生だぞ
全米1位の曲でもそうそう無い

469名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:49:20.21ID:lRgo9SpZ0
>>455
いや、ピーチパイやドリームオブユーとかでそこそこ売れてたでしょ

470名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:50:38.96ID:0zEqznk00
特にピーチパイは40万枚近い売り上げの大ヒット

471名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:51:34.85ID:3Bhny0Bs0
TM NETWORK 
『Time Passed Me By(夜の芝生)』

@YouTube


472名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:55:32.19ID:Xo0GX/eI0
NGID
ID:3Bhny0Bs0

473名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 21:55:57.05ID:3Bhny0Bs0
TM NETWORK 
『雨に誓って-SAINT RAIN-』

@YouTube


474名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 22:01:22.94ID:Gth+tyjpO
>>445
ボサノバといえば思い出は美しすぎて

475名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 22:03:21.20ID:aWTQZnsN0
今思えばうちの両親この辺のレコード沢山持ってるわ
今度実家行って貰ってこよう

476名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 22:04:52.07ID:lH/06+b40
愛してる」を云わせたい SO-Fi

@YouTube


477名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 22:08:37.36ID:3Bhny0Bs0
佐野元春/サムディ

@YouTube


478名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 22:14:25.31ID:0zEqznk00
70年代の達郎はSpacyかGo ahead!かな
特にGo ahead!は歌詞が歌手引退を目前にした達郎の心情を表してるみたいでホロっとくる
書いたのはほとんど吉田美奈子だけど

479名無しさん@恐縮です2020/05/11(月) 22:15:42.03ID:lH/06+b40
中原理恵 - ドリーミング・ラブ

まあ、確かに聖子ちゃんはシングルごとにバラバラだというのは同意。
「青い珊瑚礁」はサーカスの「アメリカンフィーリング」を書いた小田裕一郎。
マニアに人気の高い「チェリーブラッサム」とか「夏の扉」「白いパラソル」はチューリップの財津和夫。
81年に入ると大瀧さんの「風立ちぬ」ユーミンの「赤いスイートピー」…。

まあ豪華と言えば豪華だし
めちゃくちゃと言えばめちゃくちゃ


lud20220921084320
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589004347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売 ★2 [湛然★]YouTube動画>115本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」 『レコード・コレクターズ 6月号』発売 [湛然★]
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」 『レコード・コレクターズ 7月号』発売 [muffin★]
【音楽】特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」 『レコード・コレクターズ 7月号』発売 ★2 [muffin★]
【音楽】「ギター・マガジン 9月号」特集は「シティ・ポップと夏。〜とろける極上ギター・ソロ篇」素晴らしい曲厳選35フレーズ [muffin★]
【音楽】「隠れ名曲」特集で桑田佳祐、山下達郎、尾崎豊らの名演・レア曲、名アーティストを掘り起こす
【音楽】日本のシティ・ポップを特集した米レーベルによるコンピ盤第2弾『Pacific Breeze 2』発売、ジャケは永井博
【音楽】シティポップリバイバルで再注目! 今こそ聴きたい、角松敏生・珠玉のサマーポップ特集! [湛然★]
【音楽】NHK「The Covers」新MCは水原希子、2週連続シティポップ特集で竹内まりや、山下達郎、松任谷由実、細野晴臣の曲を紹介 [muffin★]
【テレビ】「関ジャム」2時間SPでミスチル、B'z、嵐、星野源、宇多田ヒカル、スピッツなど9組の名曲ベスト10発表 [湛然★]
【音楽】DEEN、シティポップの名曲カバーアルバム発売「プラスティック・ラブ」「君は1000%」「埠頭を渡る風」など [muffin★]
【テレビ】8月の午後ロー金曜特集は映画『ベスト・キッド』シリーズ!空手の達人・ミヤギが毎週観れるぞ!
池上彰がフジテレビで今日2月2日(日)ベストセラー『反日種族主義』を大特集 ネット「このインチキおじさんがどんな歪曲をするんだろう
【パヨク悲報】池上彰がフジテレビでベストセラー『反日種族主義』を2時間大特集
【テレビ】エヴァンゲリオン:NHKで大特集 「歴史秘話エヴァンゲリオンヒストリア」きょう放送 新劇場版も
【テレビ】<ケンミンSHOW>北海道特集での“東京バッシング”に批判続出!「東京のことバカにしてるけど、そもそもの気候が違うだろ」
【音楽】シティポップ名曲20選! 70年代・80年代の代表曲から隠れた名曲まで紹介 [muffin★]
【音楽】山下達郎、竹内まりや、杏里…「昭和のシティポップ」がZ世代に刺さりまくり 往年の名曲に熱視線が集まるワケ [muffin★]
【ハロプロ】Juice=Juice、新曲はシティポップの名曲、シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」をカヴァー「懐かしさと共に新しさも感じて」 [muffin★]
【テレビ】 NHK「クローズアップ現代+」でVR特集 ― 吉田修平や原田勝弘が出演 [無断転載禁止]
【テレビ】今夜のNHK「クローズアップ現代+」でアニメ産業特集 低賃金など“ブラック労働”に斬り込む
【テレビ】<ジャーナリストの江川紹子氏>「報ステ」のイニエスタ特集に絶句...「これニュース番組でやることですか?」
【テレビ】桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 特集 NHK『クローズアップ現代』6月21日放送 [湛然★]
【音楽】世界が注目するシティ・ポップ 海外アーティストとコラボした名曲を紹介 EPO、尾崎亜美、吉田美奈子、竹内まりや、大橋純子
【音楽】80年代にポップ化した、プログレ出身アーティストの名曲10選 [湛然★]
【音楽】特集「この曲のドラムを聴け! 60〜80年代の躍動感溢れる名演を徹底解説」 『レコード・コレクターズ2月号』発売 [湛然★]
【音楽】特集「サム・クック 時を超えたミスター・ソウル Part 2」 『ブルース&ソウル・レコーズ 第154号』発売 [湛然★]
Love music【SHISHAMOデビュー5周年&ビバラポップ!特集】
【フジテレビ】「直撃!シンソウ坂上」ZARD坂井泉水を特集 17日放送
【テレビ】「情熱大陸」が吉田沙保里を特集、8月28日放送 200日の密着取材にリオ五輪帰国後の言葉も
【音楽】「MUSIC FAIR」ユーミン特集で薬師丸ひろ子、德永英明、林原めぐみ、三浦大知、生田絵梨花が名曲をカバー [朝一から閉店までφ★]
【音楽】『MUSIC FAIR』尾崎豊特集で堂本剛、石崎ひゅーい、尾崎裕哉、アイナ・ジ・エンドが名曲カバー 15日放送 [muffin★]
【フジテレビ系「とくダネ!」】座間9遺体事件を特集、身元が特定した被害者の関係者を番組が取材!
テレビ番組のハムスター特集に、ハムスター愛好家達がブチ切れ。「ハムスターを飼うのは大変な事なのに!」 
【野球】<U-18野球W杯>清宮、V逸もカナダに広まった大物ぶり 地元テレビ局が“清宮フィーバー”特集
【サッカー】香川真司、スター選手らと堂々選出! 名将クロップ「最高の契約ベスト13」を英メディアが特集 [ニーニーφ★]
【テレビ】フジテレビ「とくダネ!」が謝罪、京都府議に関する特集で事実確認が取れていないことを報道
【テレビ】<安室奈美恵引退>NHK「ニュース7」も特集!元アムラーの鈴木奈穂子アナ「放心状態」
【テレビ】「報道特集」金平茂紀氏、在日米軍での感染拡大「日本は独立国なんでしょうか」 [爆笑ゴリラ★]
■ モーニング娘。'18・鈴木愛理・アンジュルム ■ テレビ東京系 『JAPAN COUNTDOWN ロッキン大特集』 ■ 9:30〜10:00 ■
【テレビ】<TBS『報道特集』キャスター>ワイドショーはあらゆる事象を正義と悪に二極化し、悪のレッテルを貼ったものを徹底的に叩く
【テレビ】奥田民生、27日の「ワイドナショー」に出演 「YouTuber・奥田民生に密着ロケ」特集
■ モーニング娘。'18 ■ ABCテレビ 『関ジャム 完全燃SHOW【ハロプロ20周年特集!長く愛される理由とは?】』 ■ 13:00〜13:55 ■
【テレビ】<NHK「あさイチ」による韓国特集の謎> 博多大吉は懐疑的な発言?「僕らはそんなに、はやってないのかなあって思う」
【テレビ】クロ現「表現の不自由展」特集で痛感した「NHKという病」 番組の主張に都合の悪い作品は、一切、報じられず… ★2
【テレビ】『あさイチ』、“中高生の韓国人気”特集に怒りの声「全く聞いたことない」「うちの子供は嫌い」博多大吉も懐疑的?★8
【テレビ】『あさイチ』、“中高生の韓国人気”特集に怒りの声「全く聞いたことない」「うちの子供は嫌い」博多大吉も懐疑的?★3
【テレビ】『あさイチ』、“中高生の韓国人気”特集に怒りの声「全く聞いたことない」「うちの子供は嫌い」博多大吉も懐疑的?★2
【特集】 還暦おめでとう!マーシーこと真島昌利のグッとくるポップロック10選 [朝一から閉店までφ★]
テレビでたまたまににやるアニメ特集って俺らの好きなやつは出てこなくね?
【テレビ】「サピエンス全史」「ホモ・デウス」著者ハラリ、NHKで元日に特集
【テレビ】手塚治虫の生誕90周年特集で映画・ドラマ・アニメ版「ブラック・ジャック」放送
【テレビ】「徹子の部屋」、22日は予定を変更し大杉漣さんの追悼特集を放送、「相棒」でも追悼コメント発表
【テレビ】玉川徹氏、大谷翔平の逆転本塁打王を探る特集で「メジャーリーグの野球とか全然興味ないんです」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<NHK「あさイチ」>性暴力被害特集「死ぬ気で抵抗すれば防げる」(70代男)に出演陣が反論!「娘に同じこと言えますか?」★3
【音楽】ティアーズ・フォー・フィアーズ特集 メンバーに小林克也がインタビュー BS朝日『ベストヒット USA』2月25日深夜放送 [湛然★]
【テレビ】小川彩佳『NEWS23』早くも空回り…力を注いだ特集「狂人化した売国奴」「ネトウヨなるゴミクズ」にネット上で反論続出!
【テレビ】<NHK「あさイチ」>性暴力被害の特集「死ぬ気で抵抗すれば防げる」(70代男)に出演陣が反論!「娘に同じこと言えますか?」
【テレビ】「世界ふしぎ発見」まさかの池袋特集に騒然 裏番組・アド街と「見分けつかない」の声も [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】フィギュア・宇野昌磨ファンが“日テレ五輪特集”に激怒「見なくていい番組」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】NHKで貧困女子高生特集 パソコン買うお金が無くキーボードで我慢 Twitterが発掘され贅沢三昧が発覚 ★3
【テレビ】完全にバカにしてる !? フジテレビの藤井四段愛用「マジックテープ “バリバリ” 財布」特集に批判の声
【野球】地元テレビ局が「清宮フィーバー」特集 日本からは報道陣50人… 「カナダ代表は母国で知名度が有るわけではないが日本は…」
【テレビ】完全にバカにしてる !? フジテレビの藤井四段愛用「マジックテープ “バリバリ” 財布」特集に批判の声★2
【テレビ】丸山穂高議員、自身を特集の「バイキング」生放送中にツイート…「公共電波使って宣伝ありがとうございます」
【テレビ】丸山穂高議員、自身を特集の「バイキング」生放送中にツイート…「公共電波使って宣伝ありがとうございます」 ★3
うたコン「名曲で彩る べっぴんさん特集」★1
12:39:24 up 23 days, 23:03, 0 users, load average: 10.30, 10.34, 10.05

in 0.57385492324829 sec @0.57385492324829@0b7 on 010502