◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ★3 [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1588909389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★
2020/05/08(金) 12:43:09.81ID:dYkVGeGb9
5/8(金) 5:59配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000004-dal-ent

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。

 「麒麟−」は4月1日から撮影を休止。その後、緊急事態宣言を受け同7日には収録中止の延長を発表していた。仮に6月に同宣言が解除されて、撮影を再開したとしても、同14日の放送には物理的に間に合わず、放送中断は避けられない事態。大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「本数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進められているようだ。

 撮影再開の時期は依然として不透明だ。「宣言が解除されたとしても、すぐに撮影を始められるというものでもない」と関係者。大河は他の作品に比べ大人数が制作に関わるため、より“3密”になりやすい環境が生まれやすく、慎重な判断が求められる。政府の専門家会議が宣言解除の基準を提示する方針の14日が、撮影再開の時期や可否について見極めるポイントになりそうだ。

 今作は女優・沢尻エリカの逮捕により放送開始が2週間延期され、さらに東京五輪・パラリンピック期間の5話分が放送休止となり通常よりも短い全44話の放送となっていた。NHK広報局は「現時点で発表できることは何もございません」としている。

※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588887244/

※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588897995/
2名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:44:45.75ID:HmflQyw40
せっかく面白いのに。
3名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:46:05.11ID:LxkI+2AD0
いだてんと逆だったらなぁ
渋沢潰しても良いだろ
4名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:47:09.60ID:1IBm1ueR0
もうさ、ナレーションとアニメで本能寺の変やって最後は光秀天海説で江戸幕府作った所までやれよ
5名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:48:00.68ID:UyZBqO3l0
海老蔵が台本朗読すれば良いだろ
6名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:48:03.22ID:gZ6jEU770
五輪がくる
7名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:49:07.70ID:LKqdOWmO0
坂の上の雲方式にして22話からは来年に放送しろよw
今年の後半は過去の大河の総集編をながせばいい
8名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:49:32.75ID:GbAZFhmE0
>>3
つ前田晃伸NHK会長@みずほフィナンシャルグループ(渋沢栄一の第一銀行の後身)

渋沢栄一の大河は前田の会長就任を前提に決めた節が有るからな。
9名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:50:24.58ID:puUMkV8f0
5月なのにまだ道三が死んでないとかギャグだから構わんよ
ファンタジー要素多すぎのゴミ作品
10名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:50:33.54ID:Y/Hhsw0d0
シーズン制にしよう。
11名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:50:48.75ID:7TkIXV4P0
いやぁ、帰蝶が川口春奈でよかった
エリカさまだったら、すれたクラブのチーママみたいな帰蝶になっていたかも
顔もきれいしかわいいから、若い頃のおきゃんな帰蝶はみたかったかもだけど
どうもうわべだけの嘘くさいしたり顔の演技派風を装った帰蝶になってたかもなので
棚ぼただったかも、災い転じてく福となすだったかも
みずきありさの帰蝶も今一つだったし、新たな帰蝶像だわ
12名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:50:53.17ID:VEIGVMIB0
無駄な作り話でで無理やり水増ししなくていい
さっさと本能寺の変を放送して終われよ
13名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:52:07.05ID:eI5cdyq20
ナレ死多発しそうだなw
14名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:52:41.56ID:FA5G3HmV0
思ってたよりも高い視聴率維持して、人気あるんだな
15名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:53:20.30ID:JoM83Z5I0
染谷将太がいいからもったいないな
本木雅弘は完走できて一番いいとこ持ってくな
16名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:53:21.09ID:9ftHQHKN0
時代劇なんて年寄りしか見てないから途中から真田丸にしても分かりはしないよ
17名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:53:25.50ID:VEIGVMIB0
歴史秘話ヒストリアとか英雄たちの選択でやってるパートを
つないで編集すればいいだろ
18名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:53:42.44ID:zZYE56Kk0
オリンピックが無くなったんだから放送回数増やさないといけなかったんだろ

数週間飛ばしたところで予定通りの回数で終わるよ
そんなこともわからんのか
19名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:54:04.67ID:xjq44Mtr0
来年の渋沢栄一とか打ち切りで良いだろ
いだてんほどではないが低視聴率確定だろうし
20名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:54:23.06ID:t49Gi1l50
来年の大河つまらなさそうだし
もう来年の正月に1話から放送しなおせよ
沢尻で延期したのに、コロナでさらに回数減らすのはもったいない
21名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:55:53.23ID:r+FWMFSt0
半分やった後、来年第2シーズンでいいよ
22名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:56:14.40ID:zZYE56Kk0
>>11
アホだな

帰蝶が沢尻、駒が川口

これが最高
23名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:56:19.46ID:8DXq4FhS0
エールはどうなる
こっちは次の作品を延期する手が使える
24名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:56:21.67ID:OJOmx5tX0
来年の渋沢栄一を短くすれば良いやん
近代モノは人気ない
どう考えても麒麟の方が視聴率稼げる
25名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:56:46.50ID:vJ/hp4A60
渋沢の方を減らせばよいと思うけど
役者のスケジュールとか考えたら無理なんだろうな
それにお札になるしな
26名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:57:57.21ID:uVKk01zW0
そもそも『青天を衝く』の制作は間に合うのだろうか?
間に合わないようであれば、来年の3月まで『麒麟がくる』で繋ぐ方が無難。
27名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:58:06.66ID:SEP0E0Eu0
【最終回】
光秀を密かに暗殺、うつせみの術で光秀に成りすましていた伊賀の菊丸だが、
買春で感染したエゲツナイ性病のため余命いくばくもない事を知る。
身勝手を極め利己的すぎる光秀(菊丸)は、部下の侍たちを道ずれに派手に死のうと考える。
かくして”敵は本能寺にあり”と光秀はわけわかめなことを叫び自爆テロを決行したのであった。
28名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:58:10.17ID:Xy4w5PK20
オリンピックで休止予定だった分の五話の余裕があるからさっさと撮影再開すればいい
29名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:58:40.45ID:wqKJ3F4V0
沢尻「メシウマwwww」
30名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:58:53.15ID:VEIGVMIB0
>>16
なんなら長谷川主演の朝ドラでもいいぞ
いつの間にかラーメン作りに没頭する光秀とか
新しい展開かも
31名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:58:53.55ID:t49Gi1l50
いだてんと麒麟が逆だったらよかったのに
いだてんは主人公二人で前半後半に分けれるから、半年で終了でもいけただろ
32名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:59:04.97ID:Aime1sL30
【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ★3  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
33名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:59:31.82ID:NuvY58ND0
NHKはなんも発表してないけどまたフェイクか?Yahooだし
34名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:59:38.40ID:tBZGz/1V0
>>3
ほんとそれ
35名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:59:40.40ID:mAUEi4ND0
渋沢栄一なんてやらんでいいから麒麟をやれ
36名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:59:47.59ID:xjq44Mtr0
>>22
そう思う
駒がなぜムカつくかというとブサイクだから
美人なら許される部分もあると思う
37名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 12:59:51.49ID:Z2GxXVng0
今川義元は生きてんのかよ
38名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:01:30.19ID:iammeCjv0
>>35
マジでそう思う、信長なら話はいくらでも引き延ばせるしw
39名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:02:52.53ID:zZYE56Kk0
>>36
ブサイクが美人扱いされてるとムカつくよなw
40名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:02:59.88ID:+1YFNcTy0
オンデマンドでいろいろな過去の大河が見られるのを知らなかった

黄金の日日も全回見られるんだ
41名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:05:20.23ID:+1YFNcTy0
もうZOOMで大河ドラマやれば?
3蜜にはならないよ
42名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:05:39.17ID:TpYEdOMC0
麒麟がくる、は面白い。
毎週楽しみに見るのは久しぶり。
43名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:05:59.57ID:6NIGZ/Ka0
今年は蝮がくる!をお送りしました。麒麟は来年来ます!でいいんじゃない?
44名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:06:19.89ID:nSyz7ByN0
>>6
仁のある政治をする為政者が現れないと来ないな
45名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:06:25.39ID:vp7rquU50
税リーグ

ビラか?自営、、、ムムっ

金の雨を降らす「岡田、カズ!チカ!」役ww

岡ちゃん、予選「岡!ノー!」

おか、、、繋がり
かお、、、繋がり

下手くそ、、ヤジ、、、ヤジンww
46名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:07:10.81ID:dEmJB0gD0
お疲れ、去年はコロナ脚本家のやる気なし大河
今年は尻切れどころか体半分ぶつ切りで死亡決定
懲りずに来年頑張ってください。期待してません。
47名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:08:11.02ID:/ubIFq700
脚本は配れるんだから、脚本に合わせて紙芝居作って放送すればイメージは伝わるだろ
実写でやる必要ない。ラジオドラマに紙芝居合わせる感じで
48名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:08:17.62ID:43c8HClq0
麒麟は来ないし
五輪も来ない
それでいいじゃん
49名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:09:09.56ID:RyrJZcgn0
>>39
幼少の頃にあんな賢かった家康が少年になりすっかり凡人になって、駒ブスにドギマギしてるのもがっかり
50名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:11:13.05ID:/ubIFq700
>>39
美人扱いはされてないだろ。かわいい扱いはされてるが
51名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:11:25.99ID:o4X3N2Rf0
いきなり百姓の竹槍で殺されるシーンから
52名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:11:45.86ID:U3qjXGyV0
切るのは駒と女衒とマチャアキな
53名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:12:21.44ID:5OlI/VD60
減らすなら来年減らしてほしいわ
54名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:12:25.58ID:NuvY58ND0
ていうか駒とかいう謎の女いらないよね
なんとか太夫はもっといらないけど
55名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:12:51.55ID:4kCLUmpR0
佐々木蔵之介と染谷将太の秀吉、信長の凸凹コンビの違和感を楽しみたかったなぁ
蔵之介が染谷の草履温めてる姿がシュール過ぎるだろ
56名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:12:54.45ID:KavraKGE0
沢尻バージョンも撮影してる分を放送したらどうだろう?

賛否はあるだろうが
このご時世、意味のある事だと思うが
57名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:13:08.78ID:4JzAofjx0
>>33
Yahoo!が記事書いてると思ってるの?
58名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:13:49.44ID:YCszTGMb0
ここらで終わるなら、今年の大河ドラマは本木主演の斎藤道三で面白かったという結論
59名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:14:08.86ID:NuvY58ND0
>>57
ちょっと何言ってるのかわからないですね
60名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:14:28.59ID:gzpWZjtv0
>>50
不幸な人生を送っているようだな。
61名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:14:55.85ID:/ubIFq700
渋沢栄一大河はつまらんて決めつけしてる奴らいるけど俺は面白くなると思うな
渋沢は人物だよ。いだてんのキチガイランナーとキチガイ裏方みたいなチンカスどもとは違う
62名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:15:42.30ID:Sp2fdvQr0
久々に面白い大河だったのに
63名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:17:05.79ID:U1ZeZ9BK0
途中までやって来年続きで構わない
64名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:17:09.42ID:YbomIuB/0
脇役キャラの明智光秀で1年やること自体が無理だった
65名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:17:47.87ID:hd+8SLKq0
毎週楽しみにしてる
時間きっちりに見始めるように据え分前からちゃんとテレビの前にいるくらい
他は録画でいっかーと思うけど
66名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:18:09.04ID:/ubIFq700
帰蝶は悪女としてキャラ設定されてたようだ。川口は悪女演じるにはちと弱い
67名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:18:21.73ID:ZuGuhxZt0
21話で打ち切りだろうな。
68名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:18:35.09ID:CsF0x2aD0
触尻ええか?が全ての元凶
69名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:18:52.72ID:mDkxr1WG0
残念すぎる
楽しみにしてたファンもいるんだぞ
70名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:19:22.34ID:v4MVHRjN0
岡村は見たくない
71名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:19:51.51ID:gJVJDVII0
短縮打ち切り
72名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:19:56.37ID:I7BaSlXO0
沢尻が宣伝してくれたから見てたけど
光秀の前半生なんて不明だし、どう創作するのか興味持って見てた。
グダグダになったのならさっさと本能寺の変で終了でいいよ。
来年は見る気ないしNHKはスクランブル化してくれていい。
73名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:20:21.33ID:RyrJZcgn0
去年あんなものを放送してたのが誠に悔やまれます
74名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:20:48.13ID:EdMPWMYr0
出演者の撮影スケジュール抑えられないとかで、しゃーないんだろうけど
面白いだけに勿体ない
75名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:20:49.07ID:q2w5mHrv0
麒麟🦒は来なかった
76名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:21:20.61ID:HH35ZB7K0
エバンゲリオンみたいな終わり方?
77名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:21:52.30ID:B/h3UPOI0
口パクだけで話進めればいい
78名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:22:05.35ID:ZuGuhxZt0
来年は大河自体、放送ないだろうしな。
再来年にできるかどうか。
79名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:22:11.91ID:Vm6gkAf80
つまらないわけじゃないのに短縮って滅茶苦茶だな
80名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:22:35.90ID:A8U4Ut7V0
去年だったら喜び勇んで「撮影出来なので放送回数減らしま〜す」だったんだろうなあ
81名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:23:28.79ID:NuvY58ND0
ほんとに去年と今年交換すればよかったのに編成局アホだろとしか
82名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:23:44.86ID:BCto0AA30
>>1 のソースに2600もヤフコメが付いて、今もどんどん増えてる


「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200508-00000004-dal-ent&;s=lost_points&o=desc&p=1
83名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:24:07.57ID:hNz+BGhN0
回数減らさないと駒をふんだんに見せられるだけだし
84名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:24:25.02ID:Sp2fdvQr0
染谷の信長像は面白かった。
帰蝶はやっぱりエリカ様でみたかったな
秀吉は日本の歴史上最高速度の出世を描きたかったんだろうが、
スタート地点を低く見積もりすぎ、あんな小汚い冴えない男じゃ出世街道ばく進は無理
85名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:24:26.81ID:sTpvYhsw0
紙芝居にすればいいじゃない
声だけ本人たちで
86名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:24:41.05ID:PLRGAGFNO
渋沢栄一は『坂の上の雲』のときみたいに3ヶ月おきの90分ドラマで済むはず
華岡青洲ぐらいに興味ない
87名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:25:16.61ID:u1MN8nzw0
終盤が観たいだけだから賛成
大河は無駄に長過ぎるんだよ
時間稼ぎの会話パートはどんどん削ってくれ
88名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:25:25.30ID:4YxhrChFO
苦情は皆がみな理路整然とする必要はないよ
視聴者の反感を買っていることがNHKの上層部に伝わればいい

その上で苦情メールの一例(NHK用)

「困窮した可愛い女の子が風俗に堕ちるのが楽しみ」という岡村さんの発言が大問題になっていますが、
私もショックを受けると同時にとても強い憤りを感じています。
御社は○○○○○という番組で岡村さんを起用していますが、今後も起用を続けるつもりですか?
私は、岡村さんが降板や謹慎などの処分を受けないなら、○○○○○だけでなく他の番組も見るのをやめようと思います。
もし起用を続けるなら、御社はコンプライアンス上、今回の発言は問題ないと判断しているということでしょうか?
そうであれば、御社に対して受信料の不払い運動をしたいと思いますし、ネットでもそれを広めたいと思います。
御社には公共放送として、女性差別を助長する芸能人や芸能プロダクションに対して厳しい対応をしてほしいのです。
そして、不祥事を起こした出演者に対して毅然とした態度を取ることを強くお願いしたいのです。
今回のことについて、このような声があるということを御社の経営陣にもしっかりとお伝えください。
89名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:25:29.97ID:DcjxIS0s0
三好に足利、朝倉そして近衛
大河でこの辺やるとか期待してたのに〜
90名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:27:20.67ID:EjqAjSK50
>>14
信長が冬彦さんみたいで、軍師帰蝶が見逃せないw
91名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:27:40.76ID:z//LCI/a0
結末は全員が知ってるから全部カットで良いと思うよ
NHKがやりたい若い日の捏造部分だけ放送して、その後、
死にましたって字幕を最終回に入れればOK
92名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:27:42.41ID:cEtBv3790
駒パートがない史実ばかりの麒麟なら良かったのにね
93名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:29:08.92ID:wGEyVKC40
おとといか三谷幸喜がYouTubeでやってた、
役者みんな自分の家からzoomで読み合わせやって終わりでいいよもうw
94名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:29:13.89ID:PLRGAGFNO
>>84

むしろ佐々木蔵之介が明智光秀なんだよな
岡村隆史が藤吉郎で本木雅弘が信長
道三は吉田鋼太郎で長谷川は将軍義昭
染谷は家康
95名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:30:09.33ID:Cadkbj320
天海エンドでいきなり最終回なら評価するわw
96名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:30:48.93ID:xN2FB5qL0
全員マスクとフェイスシールド、防護服で演技すりゃいい。
97名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:31:32.93ID:oWTKAFRk0
キャスト拘束期限は遅くとも10月ぐらい
密になる撮影が再開できるのは早くても6〜7月で再開できるかどうかだろう
撮影期間3ヶ月で3密避けて何話撮影できるかっつーとなあ
98名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:31:49.47ID:ABz4Z17d0
いつも2、3回で挫折するけど今回は見てたんだよなぁ
それにしても再放映や編集し直したものばかりなのに
受信料丸々取るつもりか?
99名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:32:09.29ID:1+xc0ff30
どうしようもないことをああやれこうやれとぐだぐだ言う奴憐れだな
100名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:32:25.65ID:RW/4fkVR0
だいたい明智光秀なんて手垢が着きすぎなんだよ
水野勝成やれよ7
101名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:32:40.52ID:PLRGAGFNO
>>89

結構ショックでかいよな
官兵衛の荒木村重とか真田丸の北条氏みたいに興味深い箇所なのに
102名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:33:46.57ID:64cFh3Wc0
次回、道三が息子に殺されるんでしょ?
じゃその次、本能寺の変で最終回でいいじゃんもう!
103名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:33:54.91ID:6Ti3Mk9G0
カットされる人たち
細川関連
三好関連
本願寺
104名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:34:19.19ID:RXzQ6S2s0
もう踏んだり蹴ったりだな
さすがに不憫だわ
105名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:34:40.78ID:PLRGAGFNO
>>103

延暦寺より本願寺なのにな
106名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:34:51.99ID:VEIGVMIB0
信長の横暴悪行オンパレードは残虐なのでナレーションでいい
比叡山焼き討ち、朝倉浅井の髑髏、足利義昭追放、長嶋一向衆虐殺
光秀の母見殺し、約束反故で長曾我部征伐
107名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:36:04.85ID:64cFh3Wc0
全員、マスクすればいいだけじゃん!?頭悪すぎ
108名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:36:30.58ID:JZPwqVyl0
信長生存ルートある?
どこで終わるか楽しみだね
109名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:36:52.02ID:SLX/DhT20
長谷川博己もここまで不運だと一生言われるなw
110名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:37:32.66ID:kh1egM+a0
>>107
その絵は少し見たい
111名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:37:36.68ID:kx6t5YEe0
物凄い荘厳な音楽
馬の走る音
これまでの登場人物達が代わる代わるカットイン
『麒麟が!』



瞑想してた信長が眼を開くと共にズームアップ

信長『来るッッッッ!』


112名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:37:41.79ID:knigMe/d0
これって、麒麟だけの問題じゃなくて、来年の1万円札大河も撮影開始できるのか?
113名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:37:57.00ID:DAVmoeDL0
>>3
渋沢は一桁だわな、最悪2%も有り得ると思う。
どうでも良い、ヒストリアで一回やれば良い程度。
114名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:38:31.03ID:5lg2fXml0
>>3
いだてんはなんだかんだで最後までしっかりやれて良かった
むしろ人物もエピソードも拾い切れずに尺が足らなかったぐらい
無駄に尺取った落語の所為でもあるけど
115名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:38:31.49ID:BCto0AA30
放送枠を埋めるのはどうとでもなるだろう

退場するモッくんの斎藤道三と、長谷川の光秀の対談もよし

駒と帰蝶と煕子の女性・特別総集編
染谷の信長の信長・特別総集編

組み合わせ次第で、いろいろできる

俳優のスケジュール確保で、絶対的な撮影時間が取れないのがつらい
116名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:38:39.39ID:VEIGVMIB0
>>109
敵は本能寺ではなくコロナだった
117名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:39:44.93ID:Z+OFEi+X0
>>14
ヒント:在宅率
118名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:39:52.68ID:6Ti3Mk9G0
>>112
そっちは撮影開始遅くすれば良いだけだからねぇ
119名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:42:23.69ID:KK+pLd510
最終回は複数用意しておいて
観たい最終回の直前の回でアンケートで視聴者に選ばせれば?

例えば
竹槍死亡エンドは青いボタン
天海僧正エンドは赤いボタンとか

昔同じ事を仮面ライダー龍騎のスペシャルでやってたけど
120名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:42:49.05ID:n8ta5/ew0
岡村もやらかしたしなんかこういう呪われたような番組定期的にでるよな
121名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:43:02.96ID:u1MN8nzw0
>>112
渋沢はたぶん中止にする
下手に動くと全てロスになるし
122名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:43:04.04ID:p8tJIluy0
駒パートいらない
秀吉だけならともかく、家康までもが戦災孤児の駒に見惚れる設定は酷い

家康:名はなんと申す?
駒:駒と申します。
家康:駒殿!(ハート)

キモい
123名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:43:37.66ID:QQWwRyxo0
麦と岡村と蔵之介の出番削ればいいやろ
124名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:45:17.30ID:IKJPXMXs0
もっくんのための大河だったなw
125名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:45:33.35ID:NsdJ0oXM0
脚本演出主演ゴミだから終わりでええわ
真ゴジは良かったが光秀には見えん
126名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:47:00.57ID:Gq8wa7mB0
そもそも渋沢も撮影入れてないから、麒麟年内に終わらせてもあまり意味ない
業界全体が止まってるわけだし

麒麟年内打ち切り
渋沢は越年大河
三谷で短縮調整やったら苦情殺到だな
ただNHKはそういう事平気でやる
127名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:47:33.17ID:GFQVbFaj0
エリカ様とコロナのダブル災厄か
ツイてないな
128名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:47:50.21ID:Gq8wa7mB0
>>112
渋沢は海外ロケ予定してたから尚更厳しい
129名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:48:33.34ID:knigMe/d0
どうせなら、国策クソ大河の「いだてん」で、こうなってほしかった。
130名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:49:51.09ID:hnFmOzFd0
去年は糞みたいな大河 延々と垂れ流して、やっとマシなの始まったと思ったらコレ…
131名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:49:52.76ID:JTkmjp9f0
光秀「敵は本能寺にあり!」
家臣団「おーっ!」

これで終われば最後節約できるし、かっこよく終われていいよね
132名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:51:30.56ID:knigMe/d0
【マスク増産】名古屋市の医療品メーカー スズラン 中国に新工場
http://2chb.net/r/news4plus/1588247406/
133名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:51:31.92ID:OtSVY3Jq0
「本能寺の変」
これさえ出せばいつでも最終回を作れるんだから本数減らすのなんか簡単だろ
お駒とか無駄なサイドストーリーが多くて辟易してたから本数短くして本筋だけになるのはむしろ好都合
134名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:51:49.89ID:GFQVbFaj0
渋沢なんてやめといた方がいい
大河で明治以降は鬼門だろう
それより間宮林蔵とかどうよ
探検パートは間宮とアイヌ一人とかだから
三密にもならずにコロナ予防的にも安全にロケできる
135名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:52:06.20ID:hnFmOzFd0
>>122
ほんま、駒とマチャアキのパートいらん
136名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:52:07.25ID:+NvcDCIM0
>>1
下手したら来年からまともに大河ドラマ録れねーよ、俳優一人一人でシーン撮って、CGで合成するかのかアメリカドラマ見たいに
137名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:52:51.60ID:pJKY+bw/0
斉藤道三  完
138名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:53:21.88ID:n4z448uD0
残りストーリーは歴史ヒストリアでみてくれ

でいいじゃん
ついでに全投票しないかな
おれ太原雪斎にいれる
139名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:53:49.99ID:PLRGAGFNO
>>131
俺たちの戦いが始まる…!!!
麒麟がくる!!!

とかってナレーションでエンドロール
140名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:54:20.33ID:hnFmOzFd0
来年の渋沢栄一なんてツマランの確定なんだから、来年の大河を短縮しろよ
141名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:54:42.78ID:iCE7NAk/0
戦国時代見ると決戦3やりたくなるw
142名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:55:06.70ID:knigMe/d0
>>134
正直、渋沢の場合、大河で1年ダラダラやるよりも、別枠で20話ぐらいでまとめた方が名作になると思う。
143名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:56:00.55ID:n4z448uD0
5ちゃんねるでは無職ひきこもりに評判の悪い麻生太郎

でもめちゃくちゃ波瀾万丈人生して大河向きなのにな
大河で見られるのは死んでさらに30年くらいしないと無理かな
144名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 13:57:59.41ID:jLohdFUf0
おかしなオリジナルイベント入れなくて良くなるから名作になるぞ
145名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:00:04.73ID:nNb3dwSv0
>>1
「いだてん」に続き、「麒麟が来る」もかいな?
NHK大河ドラマは呪われとるなwww
146名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:00:45.25ID:RyrJZcgn0
沢尻なんかキャスティングしなければもう少し先まで撮影できてたのに
147名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:00:50.02ID:BCto0AA30
>>138
雪斎は、堺正章との対談で引っ張っておいて、いきなりナレ死だからね

何だったんだろうあれは
148名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:01:04.04ID:8aT5Yqkz0
>>143
宗茂弟の子孫やぞ
大河は宗茂やれよ
149名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:02:32.60ID:K8D9Jx0j0
>>125
長谷川好きなんだけどやっぱ見た目的に大河主演の器じゃないなとは思う
光秀の影が薄いと言われがちなのは脚本ばかりの責任でもなさそう
150名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:03:07.33ID:knigMe/d0
>>145

【いだてん様の呪い】
金栗出身地の熊本県和水町 → 震度6弱(1月3日:特番放送中)、震度5弱(1月25日)の地震   
ピエール瀧 → コカイン逮捕
ビートたけし → 離婚
萩原健一 → 死去 → こんなのが名優ショーケン遺作確定
チュート徳井 → 1億円超の申告漏れ
阿部サダヲ@ → 交通事故
ドラマ自体 → 空前絶後最凶最悪の低視聴率
いだてん=マラソン → 札幌へ
札幌 → コロナ蔓延 → 北海道緊急事態宣言へ
東京オリンピック → コロナ蔓延 → オリンピック史上初の延期へ
宮藤官九郎 → コロナ感染
大河ドラマ → 収録一時見合わせ
阿部サダヲA → クドカンの濃厚接触者として自宅待機へ 
いだてん再放送開始日(4月6日) → 安倍総理、明日にも緊急事態宣言発令を決意
コロナで撮影中断 → 収録ストック不足 → 6月で放送中断 → 事実上の打ち切りかへ
151名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:03:53.08ID:vBa8CVa/0
>>1
本能寺の変と小栗栖村のラストシーンはナレーションでおk

光秀ナレ死とはwww
152名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:04:42.35ID:7/8VGUSx0
川口春奈は時代劇初めてと言っていたが着物が似合いすぎ
153名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:07:43.79ID:/ubIFq700
>>146
10話無駄になったって言うからな
154名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:08:24.84ID:Kdy60hQY0
>>1
中途半端に終わった大河

太閤記
秀吉
麒麟がくる ←NEW

秀吉と光秀はやっちゃイカン
155名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:08:54.60ID:N+nm0OwU0
来年低視聴率ほぼ確実なのに、好調の麒麟がくるを放送減らすってありえねぇわ
来年の大河の放送分を減らしてくれよ・・・。
156名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:08:56.07ID:FQPS2AMB0
本木雅弘「麒麟じゃなくて希林が来たわ」
157名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:09:51.77ID:/ubIFq700
>>143
どこらへんが波乱万丈なの? 全部お付きの者にやってもらってるぼんぼんが
158名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:10:24.51ID:d7s5JCaO0
岡村の本能
丸出し案件余波
159名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:10:58.78ID:UyZBqO3l0
>>152
日本人なら大体似合うだろ
160名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:11:52.81ID:/Eej3gv70
>>1
つまんなかったしなあ

キャスティング馬鹿が「沢尻エリカがいたら」とか言ってるけどそんな問題じゃねーわ
161名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:12:20.75ID:PFk2JP+M0
これ以上話数減らすなら創作パートカットして信長に仕官シーンからリスタートするか
本能寺直前ぐらいから回想を混ぜるような形式しかないんじゃないか
162名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:13:06.04ID:3h37wiVL0
もう光秀じゃなく道三の話だったで終わっていいんじゃね
163名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:13:36.06ID:hnFmOzFd0
NHKの本音としては、戦国物より、いだてんや渋沢栄一のような政権に忖度した国威発揚ドラマに力を入れたいんだろうな…
164名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:14:16.66ID:knigMe/d0
ギリ撮影が終わっているという桶狭間で終わるのか・・・(;´・ω・)
165名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:15:03.08ID:UyZBqO3l0
「キリンがくる」
でアフリカの映像流しとけ
166名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:16:17.55ID:KgSfu1ur0
撮影が再開したとしてもコロナを警戒した撮影しか出来ないし、違和感ある演出とかになるのかね。
あーあ残念すぎる
167名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:16:26.93ID:YhzBCC630
大河『竹中半兵衛』
主役:長谷川博己
道三:もっくん
168名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:16:28.57ID:IKJPXMXs0
   (・ω・`) 麒麟が来る
    // )
 / ̄ ̄《 ̄ ̄\
 | ・ U
 | |ι        |つ
 U|| ̄ ̄| |
169名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:16:46.56ID:cs3jQfg20
>NHK広報局は「現時点で発表できることは何もございません」としている。

妄想じゃん
170名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:16:48.08ID:Kub3eFCO0
>>102 賛成。最終回は視聴率爆上げ間違いない。
171名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:17:22.93ID:DIAMjCXO0
いだてん
1月〜6月
233.70%
通算
381.40%

麒麟がくる
1月〜4月
228.70%
通算
244.9%+5回


いだてんの勝ちか
172名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:17:24.24ID:NG8YjQHH0
来ました!麒麟が来ました! 完
173名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:17:49.95ID:+QEPVvRv0
天海パート無くなるのか
174名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:17:51.35ID:sSnGpQus0
いだてんの再放送やな
175名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:18:26.75ID:CnpqvMNp0
いだてんは全話放送したものの、大不評。
麒麟は放送開始が遅れるもそこそこ好評、なのに嫌なら見るなさんの炎上事案など御難続きの末に放送回数激減へ。


NHKは解体すべきではないか。
ついでにS氏は諸兄すべきではないか。
176名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:19:25.64ID:KgSfu1ur0
いだてん って見ていた層には人気あったよな?
もしかしたら昨今の在宅率なら人気出たかな?
177名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:20:03.60ID:hnFmOzFd0
>>166
三密を避けるために、大勢エキストラを使うような合戦シーンが無くなって、不自然に距離を空けた会話が中心になるだろうな…
178名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:20:32.18ID:CnpqvMNp0
>>171
>麒麟がくる
>1月〜4月

ここに突っ込んでほしいのね。
179名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:20:35.98ID:X/jJ9x2V0
反日NHK受信料返せ
180名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:21:08.50ID:UyZBqO3l0
大筋の流れはみんな大体分かってるんだから
次は本能寺で終りでいいよな
181名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:21:49.67ID:GbAZFhmE0
>>163
後は会長(出身企業)礼賛プロパガンダなw

因みに現NHK会長は渋沢栄一が創業者の一人のみずほフィナンシャルグループ出身
182名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:21:51.50ID:Z797sgp80
>>109
長谷川は作品に恵まれてる方だから不運ではないでしょ。
183名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:23:44.33ID:/5sNFUE50
道三死んだら見るのやめよう
184名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:24:51.28ID:U74RGmVR0
>>169
NHKは越年放送をしたくて事務所に打診してるけど
事務所がいOKしないんじゃね?
事務所からしたら、金にならない大河より金になる他の仕事させたいだろうし
185名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:26:03.75ID:HMeuSruR0
ここまで不運な番組、歴史に残るな
186名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:26:51.41ID:/5sNFUE50
薄っぺらい大河だな
小河にしろ
187名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:28:12.33ID:QFgkWSV+0
統括が大河をぶっ壊した統括らしいから天罰だな
188名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:28:38.55ID:DIAMjCXO0
いだてん
381.40%

麒麟がくる
244.9%+5回


いだてんの勝ちか
189名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:29:08.34ID:5MCO0iXk0
>>146
池端俊策先生が沢尻エリカ大好きだから沢尻キャスティングは脚本家マター
濃姫が出っぱなしなのもそれが理由
190名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:32:37.21ID:sJ4WPHLU0
これ半分岡村のせいだろ
191名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:34:29.93ID:zV7ZI3/Z0
まさかの本能寺前END
192名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:34:55.05ID:ieZcR3wY0
次の渋沢栄一の大河はいだてんと同じく国策大河だから延期できないんだよな。
193名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:35:24.07ID:cDTYCVD80
>>61
俺も、来年の方が楽しみ
194名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:37:14.88ID:9En+E+D90
せっかく面白いんだから、もったいない。
土曜の再放枠使っても、完走してくれよ。
195名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:40:41.67ID:EKWjd7Z90
最悪や。何でいだてんや、渋沢が丸々1年で久々の本格的な面白い大河がこんな有様に。世の中理不尽やなww
196名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:44:13.24ID:iCE7NAk/0
戦国時代と三角関係とオリジナルが最強の組み合わせだと決戦3が証明したw
197名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:44:29.51ID:k1d+1hAN0
世の中ふざけたクソみたいな奴がのうのうと生き延びて
周りに必要とされる人が行き倒れたりする
>>195そんなもんさ
198名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:45:48.51ID:5kWzrFwV0
>>26

賛成。

漸く「敵は〜」台詞がでて これから戦国時代の面白い所じゃない。
あれで一気に来たもの。

次の渋沢栄一には何の興味もないし(いやあ元第一勤務なんですが、ね。
入社時、座学で習ったのですがね)、おもしろくもなんともない。
199名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:46:39.65ID:xT7lVklL0
ところで、なぜ「大河」ドラマっていうの?いつから?
200名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:47:47.39ID:LUIhbJUd0
あーあ久々の当たり大河なのにもったいねぇなぁ
201名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:47:54.06ID:yYva+1rW0
もったいないな近年で一番面白いのに
202名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:50:25.42ID:m3zgCBCa0
つまらないので事実上の打ち切りw
203名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:50:32.70ID:3MYsyTRs0
もう次回の長良川の戦いで終わればええやん、斉藤道三の話として
204名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:51:16.32ID:knigMe/d0
>>61
渋沢栄一が偉大な人物であったからといっても(たしかに偉大な人物だが)、
ドラマが面白くなるかどうかは別問題。
素材がよくても、作り手が無能だと酷いドラマになる。
205名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:53:23.25ID:H/9Rmk/L0
蝮の本木
サイコパス信長
駒カス
屈指の傑作なのに本当呪われてるな
206名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:53:35.11ID:knigMe/d0
>>190
マジレスすれば、すべて中国のせい。
207名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:54:59.38ID:YNDUjnyd0
リモート出演でもいいから続けるべき
208名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:55:01.33ID:6uRAstHP0
ポツンに完敗、白旗てことね
209名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:55:13.33ID:FQPS2AMB0
斎藤道三「これより戦じゃ!」
明智十兵衛「お待ち下され。布で口を覆い6尺6寸の距離を保たねばなりませぬ。」
斎藤道三「これでは戦にならぬな。」
「こうして太平な世が訪れました」

麒麟がくる 完
210名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:55:47.93ID:oKLPLHKm0
毎回楽しみにしてただけにとても残念だ。NHKも融通効かない会社だなぁ。
211名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:55:52.59ID:MuFDgjjn0
視聴率考えたら渋沢栄一の方を削った方がいいと思うぞ
212名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:58:00.06ID:KgSfu1ur0
誰かも言ってたけど、エールも面白くなってきた。
どっちも惜しい
213名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 14:58:23.76ID:EKWjd7Z90
BS時代劇枠でも何でもいい。短縮や打ち切りはダメだ。NHKのためにも最後まで創るべき
必ずソフト販売や配信で稼げると思う。名作の予感なのに、このコンテンツを捨てるのはマジで勿体ない
214名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:00:05.38ID:5kWzrFwV0
親も第一○○勤務だったんで 渋沢氏関係の書籍もあって
読んだが (活字中毒)、本当に面白くもなんともない。

北里などの方がまだマシ。

また出演者も ちっとも期待できないし、似ていないし。 
215名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:01:45.18ID:gTRIhbjy0
エールは削らないで
216名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:01:47.20ID:MVP9OWcf0
逆にこのペースなら来年末までできる
217名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:01:58.18ID:oh9j1T9q0
明智光秀が主役の時に限って短縮放送になるとは。
光秀ってとことんついてないな。
218名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:02:05.16ID:41voBM0o0
大河斎藤道三 完

次回作は収束後にお届けなので永遠に未定です
219名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:03:06.41ID:Q/oZC/Js0
短くしても構わないよ。
岡村と堺と女性陣のシーンは違和感あるからバサッと切って無駄を省けば無問題
220名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:03:07.31ID:rfKHyKmb0
>>1
増やせよw
221名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:05:22.39ID:kbyoyTlc0
来年なんてキャストのスケジュールあるだろうし。
222名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:06:25.04ID:ZrPdoxwJ0
>>3
そこもひっくるめて東京五輪の呪いだよ
223名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:06:46.89ID:izHJGf0i0
道三側に付いちゃっって大丈夫か
224名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:07:52.96ID:eWG87fhc0
長いドラマはリスクしかないな
225名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:08:19.63ID:rSCuV9jO0
>>221
オリンピックが飛んでんのよ。戦争並の非常事態なんだよ。
組んでたスケジュールじたいがグチャグチャなんだから、一回リセットも全然アリだろ
226名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:08:59.52ID:HMeuSruR0
そもそもあと何話作れるのやら
227名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:09:16.38ID:GVbQACD30
太平記と並行して観てるけど
一つ一つのセリフの重みが違うんだよな
228名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:10:02.88ID:MuFDgjjn0
>>217
怨霊の仕業だろ
229名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:10:09.99ID:9En+E+D90
おもしろいから土曜の枠使っても完走してくれ
。ダメなら、信長に仕官するまですっ飛ばす
しかない。いきなり十数年後。
230名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:11:32.56ID:qaxlRSms0
すげーな本能寺はおろか足利将軍に仕えるところまでもいかんのか
231名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:11:37.11ID:IyTYG93x0
踏んだり蹴ったりだな
232名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:12:08.94ID:c3WEGMnn0
1回も見た事ないが麒麟て何を指してんの
233名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:13:36.14ID:6SFl4eu90
ここまで見たけどあんまり面白くないな、門脇麦や堺正章のシーンとか不要だし、明智が歴史的な全ての場面に居合わせてるし
234名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:13:37.73ID:MuFDgjjn0
>>232
モックン義母
235名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:13:56.17ID:GVbQACD30
太平の世に現れるという架空の動物
236名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:14:38.89ID:nknWqkkd0
実は本能寺以降も面白いので、そこを丁寧に描いて欲しい。
細川に援軍を求める画策して失敗し焦る光秀
秀吉の中国大返しはいかにして行ったのか
など
237名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:15:10.25ID:QeK76Dw40
どうでもいい前半生に時間を割きすぎだろ
比叡山焼き討ちもナレだけで終わるとか?
238名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:16:19.14ID:PFEdJ0rW0
>>224
だから、民放は3ヶ月1クールなんだろw
239名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:16:53.14ID:iPIGFw2o0
>>236
というか、その本能寺以降の11日が光秀の華であり頂点であり転落でもあるから、ここを描かずして何をするのかと。
240名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:18:13.83ID:mS/dBDxt0
1人語りと合戦絵巻物ばかり延々と続くことになる 
241名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:19:04.51ID:kREWY6VL0
そもそも明智光秀じゃ弱いから短縮してちょうどいいだろ
242名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:19:04.91ID:xU9rLYpx0
もともと、語るにたらないキャラだからいんじゃね?
本能寺の変あたりと後日談だけでファンは十分でしょ
大河って一年中放送できるから明らかにネタないのに
冗長になりがち
243名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:20:49.59ID:4VuoyPWw0
来年は鳳凰で頼む
モチ触尻さんな
244名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:22:35.71ID:Mircq2250
渋沢なんて誰も見たくもないやろ
夢グループの社長以下
245名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:24:03.80ID:oWTKAFRk0
放送枠の問題じゃなく役者の拘束期間内に撮影が終われないって話だから
渋沢延ばしてどうにかなる問題じゃないっつの
246名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:24:41.04ID:yUP5qKUx0
逆に2年かけてやるボリュームだぞこのペースは

もったいないが、まぁ道三一人で完結してしまった感があるし

もっくんのみがやりきったな
247名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:24:47.34ID:qaxlRSms0
大河ドラマ フン族大移動
248名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:25:01.20ID:CrA3J6650
短縮するなら東庵、駒、菊丸
こいつらのパートいらんかったな
249名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:26:24.62ID:YLa6Gp0n0
>>8
「快調!ヒストリアでやっちゃいますか?!」
「朝ドラはどうよ」
「?!いや〜ちょっと芸能事務所との接待でもう4年先までギュウギュウで、」
「じゃ大河やな」
「?!」

(じゃとりあえず大コケ前提のを仕込むか)

韋駄天決定
250名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:27:16.47ID:nScoEjxP0
正直思ったより面白くなってないからまぁ良いかな
帰蝶も駒もメアリー・スーが過ぎる
251名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:28:06.51ID:02HBE7XH0
いきなり本能寺の変になるのか
252名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:30:04.61ID:9En+E+D90
夏場6、7、8月スルーして、9月再開かな。
残り15話ってとこか。
253名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:30:14.28ID:qaxlRSms0
本能寺の変こそ撮影で三密不可避だろ
人減らして3人くらいで討ち入る?相手は信長と蘭丸だけで。
254名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:30:42.43ID:EKWjd7Z90
光秀で弱いなら去年や来年どうなるんだよ、アホかww
255名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:32:57.62ID:cs3jQfg20
>>221
ぶっちゃけ先のスケジュール白紙なんてどこも同じだから何とでもなると思うよ

大河は長期拘束するからどこよりも早くスケジュール押さえるわけで
大河だって年間通して出演するごく一部だけの話だし
それと同じレベルの来年以降の作品のためのスケジュールを抑えられてる人がどれほどいるのかって話

そもそも他所なんて次クールのキャストすら押さえてないでしょ
256名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:34:02.95ID:NpIMn3LI0
オチはわかってるから無問題だな
257名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:35:18.82ID:Gi8onsJi0
渋沢は偉人だが、大河でやる話じゃない
258名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:36:36.91ID:tggsXUfH0
次回で終了して題名を『斎藤道三』に変えれば良い。
259名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:36:50.58ID:iuTCsXzc0
新選組!!方式で翌々年に特番で最終回を描けばいいよ
260名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:36:56.12ID:YhzBCC630
経済破綻で銀行が潰れる時勢に渋沢やるんか?
半沢の間違いだろ
261名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:37:14.55ID:RTDyJtK+0
ナレーションとイメージ画像でいいから
ちゃんと最終回までやってw
262名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:37:47.66ID:kBKrNj0t0
4話の尾張潜入→全くいらなかった
帰蝶輿入れに2話も使う→1話でいい
道三退場には3話?→精々2話
光秀のお使い出張とオリキャラ出番カットでもう4話分撮影と話進められたか
滝藤義昭登場以降辺りまで行けたよなー
263名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:38:53.50ID:UPn9NP2x0
飢饉が来るのにそれどころじゃない
264名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:39:08.11ID:YhzBCC630
東庵 駒 菊丸 太夫
不在ならスッキリ締まる
265名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:39:12.90ID:+swy+M7K0
>>253
「敵は本能寺にあり!」で終わりでいいだろ
結末変わらないし
266名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:39:24.12ID:9En+E+D90
駒、トウアンの架空パート無くせば
3話はカットできる。民衆視点は
残念ながら回想シーンのみ。
267名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:40:39.73ID:mtVt0kd30
コロナは収束しないわけで

来年のドラマも全話はきびしい

2年越しにして欲しかったわ
268名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:41:44.18ID:IoQlV5DV0
>>84
それ以前に小男であるはずの秀吉が180cm超えの蔵之介ってのは・・・
269名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:41:54.58ID:JzY4A+Bb0
岡村の鬱再発でまた撮影延期されたりしてな
270名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:42:34.92ID:IB+yVwoW0
コロナで勝利したのは東京五輪が延期して次から本気だせる池江璃花子と放送回現象で賠償額の減額が期待できる沢尻マリファナだけや
271名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:42:40.52ID:9En+E+D90
岡村もカット。
272名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:42:44.74ID:YhzBCC630
ハセヒロの本領発揮これからなのに惜しい
273名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:43:57.45ID:ZvXz4Xpd0
>>23
エールつまらん
世間では人気なんかね
274名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:44:14.55ID:bZ21Y8/M0
>>7
大賛成です。せっかく面白くなってきたのにもったいないわ
275名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:44:24.58ID:IeWUVcKw0
>>245
それだよなあ
話数を減らすしか方法ないが美濃時代を長くやりすぎたな
276名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:44:54.22ID:MsZuQ+EM0
信長「光秀!秀吉!ついてまいれ!」
光秀「は!」
秀吉「光秀そなたの草履もあたためちゃったゾ」
光秀「麒麟かおまえは!ハハハ!」

277名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:45:26.25ID:cs3jQfg20
>>269
草になるフラグ立てまくってるけど
いなくなっても問題ないし大丈夫だろ
278名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:45:42.37ID:Z7pXzZ4R0
沢尻が勝ち組
279名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:46:53.24ID:9En+E+D90
毎回15分は架空パートがある。
それを5分にすれば1話10分ずつ、
今から200分浮くから、5回分は削れる。
280名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:47:01.98ID:RrycyCyC0
まあ来年もオリンピックのずれ込みとコロナでロケ出来ない等々で話数減らされるの確実だろうけどな
281名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:47:48.42ID:HG5pDF+L0
余計に駒出てくるだけで炎上するな
282名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:49:02.77ID:bGVX63Rf0
麒麟は来なかったけどコロナが来て終わりかいな
283名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:49:31.40ID:snBVuYXt0
>>1
今の大河は数字ソコソコ獲ってるんだから
年跨ぎで予定回数やれば良いのに
来年のはコケそうなんだしw
284名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:49:53.24ID:HvNVJeHA0
残りは人形劇で
285名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:51:18.72ID:XX60reiD0
いよいよになったら、文章で説明して終わり
286名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:53:17.67ID:IbB4qzm80
今川愛之助は強いよ。
今年は大河史上初の桶狭間で信長を返り討ち。
287名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:53:22.52ID:Jz3PRfU00
撮影ストップしたままで穴が開くなら過去の映像を再編集して
西田敏行だらけの大河を見てみたい
288名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:54:26.64ID:Vk7W7FSg0
どうせほとんど作り話なんだから端折る部分いくらでもあるだろ
289名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:54:56.42ID:F3kJjCgW0
NHKって基本的に収益が減らないから利益はすごいことになりそうだな
290名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:55:10.67ID:TfiI709F0
>>272
ハセヒロに興味持てないから、光秀はオリキャラと共に出番削っていいや
その分信長を見せてくれ
291名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:55:40.28ID:V9eJuUvQ0
10話分くらい岡村の一人芝居やらせよう
町の娘買ったりとか
292名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:56:08.28ID:Ga0ZF2NL0
胡呂那がきた
293名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:56:11.00ID:9En+E+D90
朝倉編、架空人物シーン無くせば、
あと7、8話は削れるんじゃないかな。
正直冗長なところあったし、
最終盤を数回、60分にするとかさ。
ハリウッド映画が絶対2時間ぐらいに
編集するみたいに大胆にカットすれば
違和感なくできるかもね。
294名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:56:13.98ID:bXlMvDpS0
今年がいだてんだったらクドカンがゴネて無理やり収録させて完走させそうだよなw
295名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:57:30.48ID:1FCXSftI0
沢尻エリカverを放送すればいいじゃない
296名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:58:00.88ID:DIAMjCXO0
>>150
池エリカこ白血病も入れれば?
297名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 15:58:20.47ID:8aT5Yqkz0
斎藤家時代 元服後〜長良川で道三が敗死するまで

ここまでの放送が四ヶ月
その後のドラマ的に見所あるのだけでもどうすんのコレ

桶狭間 朝倉家に仕官
朝倉家時代 信長と義昭の仲介、両属状態
久秀が信長に従属 ???
本圀寺の変 三好三人衆の義昭襲撃で義昭側
家臣引き抜き 一徹から離れた斎藤利三を引き入れ?
金ヶ崎の戦い 全軍撤退の殿
第一次信長包囲網 信長・義昭らと従軍
第二次信長包囲網 義昭から離れ信長の直臣になる
比叡山焼き討ち 実行部隊、戦後処理、坂本城築城
久秀が信長に反旗 信玄死亡で包囲網頓挫
浅井朝倉討伐 髑髏の杯
丹波侵攻 五年かけて攻略、煕子病死、忠興とガラシャ結婚
第三次信長包囲網 対石山本願寺の中心役割
久秀が信長に反旗 久秀爆死
家臣引き抜き 利三が一徹から那波直治を引き抜き
家康接待 腐った鯛事件、ヅラ取れ
国替え 自分で取った丹波西近江を没収され攻略中の山陰地方へ
本能寺の変 信長と信忠を討つ
山崎の戦い 秀吉中国大返し、三日天下、敗死エンド
298名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:01:06.45ID:AStbcA1z0
大河で観光期待してたとこは散々だな
299名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:01:14.06ID:gMaeePFj0
本能寺の変がショボくなりそう
300名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:02:02.35ID:hDbnJ18t0
>>288
大河はそういう部分も楽しむもんだぞ
歴史ドラマじゃなくて歴史をベースにした娯楽ドラマだからな
301名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:02:45.45ID:Qolap4620
いつ終わってもいい様に本能寺の変と山崎の合戦だけ撮影しておけ
302名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:03:06.89ID:CJvVErNO0
岐阜はドラマ館休館してるらしいが
ちょうど盛り上がり時にこれは悲惨だな

岐阜市はまだ岐阜城が出てくるからマシだろうけど
明智荘の舞台になってる街のドラマ館関係者は今頃泣いてそう
303名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:03:30.18ID:IB+yVwoW0
そもそも明智光秀というキャラで天下とろうとした罰やで
21話天下や
304名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:03:56.76ID:fJZXe4uP0
どっちみち中身スカスカだし構わんだろ
ジェームス三木以降、この国にまともな脚本家は生まれてきていない
305名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:04:15.58ID:AkOqzhdI0
コロナの後に面白い事が待ってると言った岡村の仕事が打ちきりで面白い事に
306名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:04:57.81ID:kBKrNj0t0
>>286
駿河サイドにオリキャラ行かせたくせに今川の出番なかった上雪斎ナレ死
家康と顔見知りにするためだけだったようで扱いひでぇわ
307名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:05:39.48ID:SNbLB2wM0
岡村殺してその出番分を圧縮
降板じゃない、あくまでクランクアップ
308名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:05:54.68ID:9En+E+D90
この記事が本当なら、
岡村は真っ先にリストラ候補だな。
NHKとしても切る大義名分ができた。
309名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:06:02.63ID:CJvVErNO0
丹波攻めや本圀寺の変、天王寺砦の戦いをカットされたら泣くわ
この辺りは大河であまりやらんし
310名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:06:20.19ID:Vx+ndh7Q0
ペコパ『本能寺のふぇん』
311名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:06:34.07ID:ybKu2vOj0
岡村はチコちゃんはどうなるかね
312sage
2020/05/08(金) 16:06:45.30ID:bN1PieuI0
国盗り物語の映像がないとしても
シナリオはあるから、それ使って道三死すから取り直せばいいよ
別に9月再開でも来年1月再開でもいいんだし

大野靖子の脚本は司馬遼太郎の別作品群からいいろいろ引っ張ってきたから
結果として雑賀孫市大活躍とかがあって
話のサブ軸もいくつか配分されていて飽きないぞ
313名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:07:54.67ID:gKe2EJQA0
イダテンを3ヶ月で打ち切ったら良かった
314名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:08:44.86ID:6oqCIZq80
日本国民から小汚い搾取を続けるNHKに、麒麟が罰を与えたんだよ。
315名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:09:07.77ID:N38C/sjU0
>>268
信長より年下で小男なのに親ぐらいの年齢差の大男をキャスティング・・・
316名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:09:27.55ID:DXaJCnQq0
最大の問題は役者とスタッフのスケジュール問題?
でもどのみち他の作品だって予定どおり始められないでしょ
越年して撮影する事って絶対不可能なの?可能性ゼロ?
317名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:09:59.73ID:hfmeUu1j0
リモートで本読みしてるのを放送しろよ
318名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:10:24.32ID:9En+E+D90
三日天下と揶揄された明智光秀は
はとことん気の毒だな。
後世の主役ドラマでも、大幅短縮って。
319名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:12:30.60ID:oXbdIx4Y0
いだてんも渋沢栄一もいらないのに今作は災難だ
320名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:13:16.33ID:DYq4uQzQ0
回数減らしてってずいぶん楽観的だな
オープンロケだけですむならともかくセット撮影は秋口まで無理だし紅葉始まれば再流行だ
総集編だけ作るつもりならありだけど
いっそのこと「信長は何れワシが道連れにするから秀吉はまかせた」と家康に託す密約シーンでっち上げて本能寺やらずに終わりでもいいぞ
321名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:13:32.39ID:9Dz/Lyoe0
短縮して、光秀が「敵は本能寺にあり!」と叫んだ瞬間、土民に竹槍で刺されるオチで。
322名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:13:41.20ID:+x7dtWeJ0
>1
2020年10月 麒麟が来る 沢尻版 撮影再開!
323名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:13:53.77ID:z//LCI/a0
明智光秀ですら英雄にデッチ上げられるんだから、来年は
麻原彰晃主演で頼みますよ
324名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:14:26.99ID:EDpX8DXY0
全カット一人にしてやり抜け。
325名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:14:32.76ID:9En+E+D90
敵は本能寺にありって叫んで終了かもね。
326名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:14:33.51ID:YfDlF3Ar0
一年やんなきゃってことで付け足した、いらない人物やエピソード削れば
意外と締まった良いドラマになるかもよ
327名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:15:01.83ID:m3zgCBCa0
>>319
・ピエール
・徳井
・視聴率低迷

いだてんもいろいろ災難だったぞw
328名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:17:04.33ID:UQ3+Wghx0
越年してもいいだろ
その分来年の渋沢栄一のを短くすりゃいい
329名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:19:09.24ID:DXaJCnQq0
>>327
ピエールと徳井の不始末は気の毒だとは思うが
視聴率低迷は単純に内容が面白くなかっただけだから災難とは言わないのでは
330名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:19:12.17ID:EKWjd7Z90
史上一番削れる大河だよな、去年と来年w 去年は意地で引き延ばしたようだが、来年は一考願いたいな
331名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:19:19.59ID:HSChOjDc0
よかったんじゃない
創作パートに頼らないと1年間できなかったんだろ、駒の恋愛パートとか誰が見るんだよあれw
そからへんがっつり削れば丁度よく収まりそう
332名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:22:44.88ID:CJvVErNO0
>>327
いだてんは初回に地元の熊本に地震がきて
初回PVが中止になったりもしてる

初回から色々アレだなあと思ったから印象深い
333名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:27:33.23ID:IgZ93vbZ0
駒ブスもお役御免
【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ★3  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
334名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:28:57.03ID:+8igtqut0
コロナの横槍で、麒麟生産中止かぁ。
335名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:32:34.98ID:PkK7Cgq20
>>331
今の脚本と演出だと一番削られるのは明智光秀パートだけどな
336名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:34:32.21ID:knigMe/d0
>>327
>>332


>>150
337名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:35:12.07ID:Z797sgp80
>>255
さすがに押さえてるけど、コロナで発表出来ないのでは?
338名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:36:19.98ID:EXM7RyCq0
OP曲を40分間延々と流してればいいんじゃねの
339名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:40:00.44ID:eLx+yANg0
今までの大河を継ぎ接ぎしてどうにか本能寺の変まで行けないものか
340名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:41:57.58ID:PkK7Cgq20
これ何にも公式出さないのは外堀から埋めて
「打ち切りでも仕方ない」という方向に持っていくパターンだな
NHK的には本木パート出し切れれば満足なんだろ
341名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:43:08.82ID:pHEz2fOC0
えー面白いから延長してほしい
最近の大河はずっとつまらなかったけど今回は面白いよ
もったいないよ
342名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:44:30.13ID:qPyQPPDb0
せっかくトントン拍子で上りつめて大河の主役までゲットしたのに…
長谷川の持ってなさはなんなんだろうな

あげマン京香を放置するから運気が落ちてるんじゃないのか
343名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:47:23.77ID:cZA4ThN+0
ガラシャ自害までやってほしい、まだ見てないけど
344名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:48:27.65ID:cxENY8RU0
ありきたりだけど、敵はコロナにあり〜
345名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:48:44.29ID:3TZ5+7Mw0
「いだてん」も5話くらいで打ち切りでよかったのにな。無理して長々とやる必要ないんだよ
346名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:49:55.26ID:CUOzDqi+0
もう絵コンテにアテレコでいいよ
347名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:50:30.56ID:CnpqvMNp0
結果は99%、今現在史実とされているものになるだろうけど、そこに至る過程が面白いんじゃねーか。

道程のみなさんには理解不能なんだろうけどさ?
348名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:51:05.65ID:N38C/sjU0
松永弾正の爆死は見たいんだけどまだ撮ってないなら
来週で終わりで、麒麟が来る副題斎藤道山は終わりでいいや
349名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:51:41.75ID:N38C/sjU0
350名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:52:52.95ID:IyUQqL9E0
医者パート全カットで丁度いいだろ
351名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:53:33.49ID:17pfxBY90
繋ぎはどうするんだろ
352名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:53:36.44ID:uxBaoPB00
>>11
おきゃんって何?
353名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:53:56.70ID:FKq5fcdk0
リモート大河「ラジオ」ドラマでいいよ
NHK FMでやれ 
354名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:55:24.74ID:ZvXz4Xpd0
>>352
目の前の文鎮でぐぐれば
355名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:56:29.95ID:bQV6aGtR0
このまま、麒麟続けた方が良いぞ
渋沢なんて12話で視聴率7%で十分や
356名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:56:32.97ID:0Cv1uVUl0
合戦シーンはKoeiにデータ提供して貰えばいいよ
過去に真田丸で3Dマップ提供した実績もある
いっそ武将グラフィックも提供してもらえ
357名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:57:10.68ID:NjWcP7v20
超高速本能寺の変
358名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:57:12.62ID:RAr/QYQ20
なんとなく、明智光秀のドラマらしい終わり方だな
359名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:58:56.84ID:6TMHOT2O0
真田丸以来の当たりなのに勿体無い
別に来年も麒麟やっていいんだぜ?
360名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 16:59:58.92ID:k7lgKodm0
>>153
作者の要望なら仕方ないが役者や現場スタッフは気の毒に
361名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:00:43.26ID:k7lgKodm0
>>360
作者じゃないや脚本家か
362名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:01:56.33ID:N3MHp7uT0
主役が端役顔のおじさん 華が無い
363名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:03:24.17ID:IgZ93vbZ0
じゃあ6月からは坂の上の雲の再放送ってことでいいよね
364名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:03:48.45ID:Vnu0dq+M0
逆に2年越しでやるっていうのも面白いと思うけどね
365名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:04:14.54ID:d4Jl5Z710
これはむごいな
スタッフ・キャストかわいそうに
岐阜の至る所で大河ドラマ館だの設置されたけど
赤字にもほどがあるな
赤字光秀なんか持ち上げるからこうなる
366名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:05:38.36ID:HvNVJeHA0
そんな面白くないから撮ったところまで放送してあとは過去大河の本能寺からの三日天下を再放送すればいいんじゃね
367名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:05:47.04ID:tEoXDpVq0
ザマアアアアw
368名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:06:14.09ID:T6MAs3se0
麒麟 vs コロナ はコロナの圧勝
369名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:06:22.35ID:kRdUlt4J0
>>364
ほんに 見届けたかったなぁ
370名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:06:36.36ID:YfDlF3Ar0
もう打ち切りでいいから、受信料安くしてよ
作品提供できないんなら、受信料なんか払ってられないよ
371名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:07:34.69ID:VGSxCylo0
岡村テロップ死確定
372名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:07:50.09ID:01rcWGIU0
沢尻が去ってコロナがきた
373名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:09:15.34ID:cRYeKtCE0
>>4
信長が広忠殺してる。
光秀が幼少の家康に出会っている。

これだけで天海ルート濃厚と見る。
374名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:09:19.40ID:2167WXAN0
>>114
当初の予定より戦中の話が長めになった分
戦後が短めになっちゃって
終盤は若干の駆け足感があったわな
375名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:10:00.49ID:MuFDgjjn0
麒麟ビールがスポンサーになって続きを民放でやれよ
376名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:10:03.92ID:WYJ9oiKkO
>>364
坂の上の雲がそうだったな。
綾瀬はるかの無国籍荒唐無稽アクションドラマは3年だったかな。
377名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:11:01.30ID:xpcXoL9W0
いきなり最終回 本能寺の変
378名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:12:36.43ID:xKjJOm8X0
もう道三討ち死にで最終回でいいだろw
きりがいいし
379名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:12:57.11ID:K/kBeRve0
現実的に撮影できるのか
マジで尻切れトンボで6月終了になるんじゃないか
380名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:14:02.44ID:xlUxKC8E0
死んで500年近く経つのに不運な明智光秀さん
名前の画数が悪いとかなにかあるんだろうか
381名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:14:14.65ID:MuFDgjjn0
岡村はナレーションで梅毒死させとけばよい
382名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:16:25.22ID:hfmeUu1j0
これを機に半年制作半年放送の2シーズン制にしてくれんかな
383名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:17:35.57ID:xKjJOm8X0
しかも桶狭間もまだだし
こんなチンタラやってたらどちらにしろだめだろ
384名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:17:38.34ID:Hkbq6qxo0
いやいやいや、来年も麒麟でいいとよ?
385名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:18:01.67ID:R264Cdww0
麒麟面白いのになぁ
386名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:19:31.08ID:01rcWGIU0
>>376
坂の上も3年
387名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:20:28.09ID:4wN9eHPQ0
(´;ω;`)
【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ★3  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
388名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:21:18.30ID:nGqnoi+J0
>>228
じゃあ、平将門や崇徳上皇のドラマは無理か
389名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:21:48.30ID:iCxur+X60
アメドラ見た後に日本のドラマ見たら演技の下手さ・クオリティの低さに哀しくなってくる
もう日本のテレビ局はドラマ作るの辞めてバラエティだけ流しとけ
390名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:22:14.66ID:PkK7Cgq20
土日のNHKも道三祭りみたいな感じだし
道三退場で打ち切りなんだろ
本木が主演でしたってオチ
391名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:23:00.99ID:zukLSPTq0
いや、2年がかりでやれよ
来年だって感染ぶり返しごとに自粛があるだろうし
392名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:23:37.07ID:JMJvCxJ00
>>36
それはあるw
393名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:24:01.37ID:oh9j1T9q0
放送回数減らしたら、伏線回収できるのか。
394名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:24:43.01ID:D/N2w1rE0
道三死んだら
後は弾正だけかな魅力的なのは
信長はお子様みたいだし
395名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:25:29.15ID:MuFDgjjn0
>>388
風と雲と虹となんて録画映像すら一部しか残ってないだろ。
主演の加藤剛なんて死んでしまったし、将門を演じたばっかりに(;∀;)
396名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:25:35.81ID:zyNqoJRY0
>>11
同意
そもそも沢尻って演技がワザとらしくって
言うほど上手くないよね

あと駒いらん
ねじ込むにしても何故もっと美人か清純派風の子を使わなかったんだ
397名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:25:41.43ID:bN1PieuI0
だいたいが史実にない光秀クエスト毎回入れて
門脇マチャアキシーンも毎回入れて
さらに濃姫暗躍シーンも盛り込みまくって
5月半ばでやっと道三討死って 配分が根本的に間違っている

2月ごろ「これは……もしや比叡山焼き討ち→坂本築城まででタイムアップ
『俺たちの戦いはこれからだ』になるのでは?」という予感がよぎったが
そこまでも行かなそうだな
398名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:25:58.59ID:bKS+aH2H0
>>8
この国でNHKのトップや外部役員に任命されるような経歴で、渋沢栄一に関する企業と全く接点が無い人間なんて探す方が難しいと思うが
399名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:26:33.19ID:cFFjs9q80
明智光秀…とことん運の無い男よのぅ

無味無臭、努力ではどうにもならず…無念
400名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:27:01.50ID:9kRXeAJn0
麒麟てやつを再放送やら特別編で引き伸ばしてむしろ長く放送させた方がいいと思う
作品が変わればコロナの影響受けない、ってわけじゃないんだし、一年に一作平等にとか拘ってる場合じゃない

今あるソースを使ってひたすら引き伸ばし作戦が一番いい
401名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:27:31.39ID:Pvfc43QH0
40話くらいになる?
明智の生涯を描くのに真ん中くらいが桶狭間?
402名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:27:33.47ID:MuFDgjjn0
>>394
「大うつけ」を文字通りに捉えたら、ああいう信長像になるんだろう。
403名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:29:19.31ID:YhzBCC630
麒麟がくるった
繋ぎでメイキング
沢尻主演で
404名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:29:37.09ID:PkK7Cgq20
NHKの力の入れ具合
本木
家族に乾杯
プロフェッショナル(通常回+副音声回)
土曜スタジオパーク(公開→コロナで通常)
初回ライブビューイング

長谷川
チコちゃん(正月SP)
土曜スタジオパーク(通常)
405名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:31:10.54ID:3f9LY0Ow0
>>1
真田丸再放送で良いだろ
406名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:32:12.76ID:3f9LY0Ow0
犬「GW明け今がチャンス作るぞ二時間ドラマでend」
407名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:32:22.50ID:zyNqoJRY0
>>94
たしかにイメージはそっちの方が合う
でもやって面白いかどうかは未知数
今の麒麟は結構面白い
408名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:33:05.87ID:MuFDgjjn0
>>404
プロフェッショナルでモックンが薄ら笑いを浮かべながら
「主演でもないのに撮り直しをお願いしてすいませ〜ん」って言ってたやん。

ありゃあ長谷川某の立場ないだろうな、と思って観てたよ。
409名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:33:40.62ID:43i3nBcj0
>>390
いっそのこと斉藤家三代でよかったね
410名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:34:19.35ID:MuFDgjjn0
まあ佐々木秀吉に魅力がないから、あんまり続きを観たいとも思わんのよね。
411名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:34:22.30ID:ZvXz4Xpd0
>>404
いやいや
番宣を頑張るのは2番手3番手の仕事だぞ
主役は忙しいからな
412名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:35:02.92ID:PkK7Cgq20
>>408
日曜のプロフェッショナル再放送は
本人の副音声付きというスペシャル待遇!
413名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:35:56.58ID:XqKtI/bE0
>>1
渋沢は中止か
414名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:36:18.49ID:MuFDgjjn0
>>412
もう笑うしかないな。録画して見比べてやろうか、前回放送と(^^;
415名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:36:34.62ID:KJeoQpfu0
沢尻からケチがついてたからな
416名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:36:48.33ID:cFFjs9q80
真田丸は最終回がちょうどサッカーCWC決勝のレアルvs鹿島と被ってしまい録画もしてなかったので、もう一度見たい
417名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:36:59.80ID:KJeoQpfu0
元木を光秀にして撮り直せ
418名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:37:08.93ID:6OGwbUiG0
不倫がくる
419名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:37:13.49ID:MUvQWc29O
明智呪われすぎやろw
420名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:37:47.16ID:2slo6ivB0
>>411
主演のハセヒロと二番手の染谷は撮り直しのせいでカツカツだったろうしな
主要キャストの中で比較的スケジュールに余裕のあるモックンが番宣に駆り出されたんだろう
421名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:38:54.08ID:D/N2w1rE0
斎藤義龍って土岐土岐って言う割に
何故に一色氏を名乗ったの?
いつ高政から義龍になるのかなあ?
422名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:38:56.80ID:CdsNiwQR0
年跨いでもきちんと届けよ!
423名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:39:07.34ID:K8D9Jx0j0
>>408
自分はそれ見逃しちゃったけど
プロフェッショナルが放送されてから本木道三の演技に対して辛辣なレスが増えたよ
何度も撮りなおしてあれなのかって
424名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:39:09.60ID:XqmBNdzS0
駒が気味悪くて苦手
矢印みたいな鼻がキモい
425名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:39:24.15ID:sPnwT19S0
沢尻の件といいツイてないね
426名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:39:27.05ID:T6+NzKFU0
続きはBSで! でいいんじゃない
427名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:39:34.65ID:MuFDgjjn0
>>419
1940、2020と二回ポシャった東京五輪もなかなか…
428名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:40:21.94ID:lWPoRX3R0
お札が渋沢に変わるのも来年かと思ったら、もっと先なんだな。
429名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:40:52.39ID:zy8CjHOH0
沢尻で見たかった。
神作なってた。沢尻なら
430名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:41:16.69ID:FQwY/wot0
ガルビオン22話みたいに最後30秒でナレーションと止め絵足して「未完」にしちゃえばいい
431名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:41:34.63ID:XTVeK9r7O
尻でケチついた時にやめてりゃこんな事には
432名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:41:46.07ID:MuFDgjjn0
>>423
ディープなファンはそう見るのかもしれないけど、薄い一般層にとってはもはや完全なモックン大河ですわ
433名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:41:54.56ID:K8D9Jx0j0
>>424
めっちゃわかる
可愛い可愛くないとかの次元通し越して気持ち悪い
そもそも門脇はマイナー脱ぎ女優でしかないのになんで大河の一番手ヒロインに起用したのか…
434名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:42:04.44ID:Os5xd3qM0
中国「コロナは日本の大河ドラマのせい」
435名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:42:47.90ID:K8D9Jx0j0
>>432
自分的には信長帰蝶夫婦大河だなあ
436名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:43:28.79ID:iCE7NAk/0
毎週のツイート数がアニメのFGOと変わらないw
東京MXレベルということw
437名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:44:18.73ID:7+I6FLV40
面白いのにもったいないことだよ
来年の渋沢こそ半年で十分だろ
438名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:44:34.81ID:zy8CjHOH0
駒はアシガールのヒロインでよかった。
439名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:44:54.44ID:xlUxKC8E0
人間努力して才能があっても
運が無いと大成出来ないな

李牧とか韓信とか諸葛亮のようなものか
440名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:45:02.47ID:K8D9Jx0j0
本木は若々しくて華があるけど年齢なりの貫禄が全然ないのが物足りない
441名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:45:33.71ID:GU+f/2cv0
休止期間は岡村隆史の「風俗すごいぜ!」をお送りします
442名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:46:31.27ID:7+I6FLV40
本能寺の変後に後悔する明智光秀に駒がキスをして時間が巻き戻る
信長が全国統一して平和になり麒麟がきてエンディング
443名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:47:02.05ID:D/N2w1rE0
斎藤龍興は誰がやるの ジャニjrかなあ 
ナレショーンだけかも
444名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:47:13.99ID:CacNKIJu0
>>395
風と雲と虹とは全話残っている最古の大河だぞ
全話DVDも発売されている
445名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:48:43.98ID:PXRY6Prj0
たぶん
本能寺に向かうところで男坂エンドと予想する
446名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:49:45.63ID:cokjv2Ji0
題名変更 麒麟が去る
447名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:49:57.38ID:PFEdJ0rW0
>>398
だから渋沢栄一が大河の題材になったんだろw
448名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:51:27.25ID:gKe2EJQA0
時期が悪かったからしゃーない、これも運命や
来週、主要キャスト+沢尻エリカが全員マスク姿で土下座
「麒麟は…来られませんでした」で最終回にしよう
449名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:52:28.75ID:D/N2w1rE0
従兄の渋沢喜作のほうが波瀾万丈のような
450名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:53:18.91ID:V9jaj8wB0
>>3
コロナまいたくせにな
451名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:53:45.74ID:s3gM9Zvt0
まさかの信長ナレ死
次のシーンで天海僧正が微笑んで「完」
452名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:53:52.42ID:MUvQWc29O
渋沢栄一は龍彦におもらしされるのかw
453名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:54:59.54ID:zFcTzx13O
まあ誰も観てないからいいんじゃね?
NHK的にもいい理由が出来て良かった良かった
めでたしめでたし
454名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:55:44.39ID:iCE7NAk/0
信長のサインは麒麟という字を使ってたw
麒麟は信長w
455名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:56:24.27ID:oMySut9/0
花が無い
演技が学芸会かよってレベル

そりゃ打ち切るのにいいタイミングでしょ
456名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:56:44.80ID:zy8CjHOH0
信長の野望ばっかりやってる俺のイメージだと、モックンが織田信秀、道山が克典で良かった。

今川義元→谷原章介
織田信長→佐々木蔵之介
秀吉→染谷将太
帰蝶→沢尻(薬込)
太原雪斎→中井貴一

でお願いします
457名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:57:39.08ID:8Gr6vBZI0
>>448
顔全部隠れるマスクと名札で土下座させれば安上がりで済む
458名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:57:47.32ID:CacNKIJu0
流石に天海説はやらないと思うけどこれまで家康の扱いが秀吉より大きいのは気になるな
来月から撮影再開して12月27日まで放送しても回数削減は避けられないかな
459名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:57:48.86ID:lWruh+710
話数削ったほうが濃密になって良いかもしれんし
長けりゃ良いってわけでもないし
まあNHKの手腕に期待してるよ
駄目なら解約するから
460名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:57:59.57ID:xcWG0uin0
麒麟て家康の事でしょ
不自然なほどの家康推しでわかる
本能寺の前か後で家康に会って
「日ノ本を頼みまする」
か天海ルートになるかの二択
461名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:58:28.71ID:D/N2w1rE0
4Kがまだ普及していないのに
色彩設定が4Kにたいしてだから
4Kじゃない視聴者をバカにしているよな
462名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:59:36.33ID:RRMJR16Q0
麒麟が来る 最終話 「決戦!桶狭間」
463名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 17:59:38.35ID:zy8CjHOH0
麒麟が来るの最後のオチは土民の姿した岡村が竹槍で刺すオチだぞ
464名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:00:11.04ID:K8D9Jx0j0
>>460
麒麟とは特定の登場人物を指してるわけじゃないってさ
465名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:00:33.55ID:MuFDgjjn0
>>439
李牧はともかく韓信と諸葛亮は大成してるだろ
466名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:00:37.08ID:zy8CjHOH0
先週の雲霧仁左衛門にめっちゃ下手くそな女優いたけどあれなに?
467名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:01:06.92ID:b688+CRJ0
>>426
それ銭ゲバ過ぎwww
468名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:01:15.13ID:MUvQWc29O
まさかのキリン登場で暴れ回って終わり
469名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:01:40.94ID:su3YYW2M0
気がつけば本能寺
470名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:03:40.37ID:MuFDgjjn0
>>440
特攻を扱った番組で、寝る前に特攻死させた部下の名前を毎夜唱えている爺さんが
「さいきん全員の名前を思い出せなくなったんですよ」と言ってたエピソードから
道三の耄碌ネタを持ってきたんだろうが、

あのモックン道三は若々しすぎるんだよねw
471名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:03:54.96ID:9qXpRjbz0
バカだね
来年は大爆死なのに
472名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:04:47.26ID:MuFDgjjn0
>>454
途中から天下布武になるんだろ、たしか
473名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:06:22.02ID:xEq/gl/T0
途中までやって来年麒麟が来るUでいいだろ
474名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:06:30.68ID:+Q42tcSe0
秀吉は 岡村以外だれかいるのか
475名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:07:00.48ID:ZXhUe52l0
三日天下ならず三日放送だな
476名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:08:05.19ID:MuFDgjjn0
>>474
若い娘に文字教えろと付きまとってるあの無能が秀吉なはずがない罠。
477名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:10:37.57ID:2QCjqh440
キリンが来ない
478名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:11:08.44ID:crlVBGG6O
受信料3ヶ月無料、先ずコレだろ糞HK
お前らの給料は何の影響も受けてねぇだろ、雇用主たる日本国民がジリ貧で頑張ってんだぞ、直ぐ実行しろボケ
それからお前らが10万貰うのが一番許せねぇ、もしも全職員が受け取るなら3年間受信料請求無し、これも実行しろ
我慢と節約を全くしないクズカス糞HK
479名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:12:16.49ID:mD7pzA8v0
>>3
ほんとこれ
来年の前半まで光秀やって
来年後半だけ渋沢だろ
480名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:12:46.63ID:rXmLA+Yb0
幕府の終焉をもともと取り上げたいって
脚本家が提案してたらしいから
そこはしっかり描写するんじゃないかな
481名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:13:02.87ID:mBWJ6NfS0
最初から良いことのない大河だったな
いだてんの呪い?w
482名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:13:07.51ID:38JRIjmU0
うーん・・半分終わったのにまだ誰が主役かわからない感
残り回数から見ても明らかに不要なキャラ出しすぎじゃないか?
そいつらの伏線回収なんてやってたら、益々光秀の見せ場なくなるじゃん
去年のことがあって視聴率気にし過ぎたのか
本能寺までやるつもりなら、時間的にあとはもう信長の大河にするしか
仕舞いのつけようがない
483名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:14:13.66ID:9T1hestQ0
いだてんリターンズ
484名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:16:32.04ID:Zqp+BOFq0
えーーーやだやだやだ
来年の渋沢栄一を削ればいいじゃーん
485名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:16:57.18ID:D/N2w1rE0
>>474
道三が親子2代設定なら
秀吉も親子2代設定ってことで岡村が二役でもいいんじゃ
486名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:17:39.75ID:ZYeU/Dxs0
面白いのに
一旦一期として終わらせ、二期やろうよ
487名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:19:20.21ID:MuFDgjjn0
低視聴率確定の渋沢大河を一年やる意味なんてない筈なのになあ
488名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:19:57.09ID:T6+NzKFU0
架空の人物場面をカットして、実在の人物のみでストーリーを進めたら年内には収まると思う
489名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:21:42.16ID:MuFDgjjn0
>>488
二大天下人に思いを寄せられ、主人公の光秀に思いを寄せる駒はよっぽど重要なキーウーマンなんだろ
490名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:22:15.64ID:ql5kLI/T0
>>482
若いころの光秀は何やってたか分かってないからね
ファンタジー全開で色々な事件に絡めてくるけど脇役っぽくなるのは仕方ない
491名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:22:48.29ID:HvNVJeHA0
やっぱり裏切り者の光秀の話なんか天も見たくなかったってことで
麒麟もお怒り
492名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:23:10.24ID:27uay2Ca0
大河はやっぱ戦国時代だな道三キャラで今までの鬱憤晴らした気分だわ
493名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:23:37.91ID:b+5jAeVi0
>>474
意外と岡村は初代服部半蔵なのではと思ってしまう。
494名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:24:50.71ID:0ScWfg5c0
>>486
実際そんな話になる余地あるんじゃないの?
オリンピックと同じで「仮に6月〜」なんて
温いこと言ってる上での話だから そんな
来年のヤツだって正月からまともに放送でき
るか分かんないのに
495名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:26:07.57ID:b+5jAeVi0
やっと美濃編が終わって、越前→義昭→織田→本願寺・丹波→茶会→本能寺やぞどこはしょるのよ
496名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:26:15.38ID:1RrHlwvt0
海老蔵「信長は本能寺で明智光秀の裏切りで殺され、また光秀も秀吉によって滅ぼされるであった」

麒麟がくる

497名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:27:01.28ID:4TWeGCnV0
これで、岡村をさっさと殺せるな。
498名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:27:16.49ID:b+5jAeVi0
>>486
織田家家臣になった当たりで第一期終了でええやろ
499名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:27:37.20ID:noyb8gS30
>>9
でも見ちゃうしスレも開いちゃうんだね病気だね
500名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:29:01.17ID:xLwyPA5I0


麒麟がくる、幻のシーン
信長の祖母
501名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:30:14.01ID:QUCFdOgv0
もう最終回
延暦寺の変やれ
502名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:31:04.65ID:19VNGkdA0
麦川口尾野堺岡村とイラナイモノが幅を利かせすぎなのでもっとはしょって良い
503名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:31:57.65ID:knigMe/d0
>>472

重要な書類や手紙には、花押も使ってたよ。
504名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:34:42.62ID:BqqZhGmK0
「一部完」って手もあるだろうに。

別に、必ずしも二部を作る必要ないのよ。
二部がいつかある!ってだけでもいい。
505名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:34:57.36ID:knigMe/d0
>>47
そうか、残りは、NHK-FMでラジオドラマにすればいいんだ。
506名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:35:35.45ID:kysQUAXK0
散々だね
沢尻なんて良いタイミングで引きこもれたね
507名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:35:39.57ID:13rvRpXV0
農民田舎祭りの話w
508名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:36:59.31ID:pPnUay6K0
>>1
三日天下の名は伊達じゃないな
509名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:37:26.96ID:so4d0sbK0
>>1
ざまあだな
不人気マイナー武将の明智光秀ごときを主人公にするからこうなるんだよ
ストーリーも風林火山、真田丸には到底及ばないさしな
510名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:37:45.58ID:2slo6ivB0
>>502
川口帰蝶とオノマチの太夫はいるだろ
後は不要だけど
511名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:38:07.66ID:tq17PwTz0
美濃の親父殿、ワシは遺言を守りましたぞ

信長が美濃尾張を統一して岐阜城を建てて
天下布武のハンコを作って
光秀を召抱えて
「光秀!これからワシと麒麟が来る国を共に造ろうぞ!」

岐阜城の天守閣の上から信長光秀帰蝶は
陽が昇る街並みを見下ろしながらそう誓うのであった

512名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:38:11.01ID:pPnUay6K0
来年は銀英伝の実写でもやれ
513名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:38:23.68ID:zomES0sT0
>>408
モックンて、性格悪いの?
514名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:38:24.08ID:38JRIjmU0
どうせ光秀で商売してる地元に配慮して、本能寺は空気みたいにしか扱わないって見てる

本能寺までやらなくていいから、もっと長谷川を出ずっぱりにしてほしい
515名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:39:07.13ID:13rvRpXV0
中国人がいっぱい来たw
516名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:40:03.68ID:TcWn+NpV0
桶狭間以降ナレーションで頼むわ
517名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:40:40.85ID:4YquT5Gk0
毎週二時間ドラマにすれば問題なし
518名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:41:46.49ID:5eElAOhL0
>>11
かもかもかもかも
うるさい
519名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:45:38.95ID:VKhEi5bS0
駒出過ぎでウザいレベルだ削れよ。hzsnとまで言われた平蔵さんだって毎週出てなかったんだぞ
520名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:46:28.47ID:GV1MhU3x0
ストック切れたらそこから昔の国盗り物語を放送すれば
521名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:48:32.57ID:DsgZF4Nt0
嗚呼、麒麟
522名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:48:39.48ID:/IBqsgy20
>>474
秀吉やるなら明るさと黒さを出す演技力は要るだろ。岡村は猿顔ってだけだぞ。
服部半蔵ならわかる。
523名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:48:54.15ID:aKdoglET0
沢尻大勝利
524名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:49:47.30ID:LIJsxkos0
は? 来年までずれ込んでもいいからやれよ。
525名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:50:44.62ID:MuFDgjjn0
>>513
まあご自分でプロフェッショナル再放送観られて判断された方がよいのではないかと。

個人的には、過度の自信喪失ぶりなんかにも独善が見えるし
スター特有のナルシスと感とか唯我独尊的なところがあるように思えたけどね。

主演の長谷川博己は他人に気遣いができて慇懃無礼なところもないぶん
スター性には欠けるような気がするね。非の打ちどころのない紳士だけど
526名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:51:58.51ID:Z797sgp80
>>410
秀吉って感じしないよね。
527名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:52:17.27ID:Z797sgp80
>>413
アミューズが許さないでしょ。
528名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:52:31.71ID:zomES0sT0
>>525
所詮ジャニーズのくせに
529名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:54:07.24ID:19VNGkdA0
>>510
チートキャラは萎える
530名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:54:16.62ID:khzA7OIv0
大河「斎藤道三」だった
531名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:56:04.57ID:2rv2dCPt0
歴代の大河ドラマ人気投票をやれよ
その中からトップ3をコロナが落ち着くまで再放送しろよ
532名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:58:14.56ID:yuihMfs60
不要なネタばかりやって水増し大河になってるよな
駒やら家康やらなんの関係あるんだよ
岡村もいらん
533名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:58:54.85ID:rcqXon6G0
駒のパート削除していいよ
534名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:59:06.47ID:ojdO4fmI0
脚本の池端さんもう70代だし、次はないぞ・・・
コロナよ、なぜ今年だったのですか!
去年のいだてんならみんなハッピーだったのにw
535名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:59:08.08ID:ZMAtbycn0
週に2回放送すればいい
536名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 18:59:25.45ID:yuihMfs60
秀吉も今から出す必要あるんか?
いらんだろ

もっと光秀目線にしないとドラマとして薄すぎ
537名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:00:34.19ID:rcqXon6G0
>>535
撮影が間に合わないって話だろ
538名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:01:11.97ID:khzA7OIv0
???「続きは私が主役の花神の総集編をやるであります」
539名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:01:25.92ID:dCpof5Z90
いきなり本能寺かよwwww
540名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:01:27.75ID:srxq1Gd40
今んとこ割と好評だったのにな
ついてないな
541名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:01:55.68ID:BqqZhGmK0
ゲームの「シェンムー」とかもそうだが、
未完の大作ってお得なんだよ。
その作品の最終評価がないことで、逆に作品の価値が高まる。
ある種の神秘性が生まれる。

シェンムーは無駄に3出して、神秘性を捨てたけどな。
542名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:02:25.86ID:13rvRpXV0
郁パイパイがよかっただけの話w
543名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:02:29.78ID:dCpof5Z90
面白いから来年の潰して
2年がかりで天海までやれ
544名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:02:42.18ID:rcqXon6G0
>>536
光秀自体エピソードが少ないんだってよ
逆言えば、光秀にフォーカス当てれば
期間内で締めくくれるんだろ
フォーカス当てるも何も光秀主人公なんだけどw
545名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:03:18.08ID:b7wiXpKz0
TBSからバーチャル張本
伝授してもらえ
演者は合成でいい
546名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:04:28.67ID:+OYm5KW/0
受信料返せ
547名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:04:55.49ID:UzQEzVg10
いだてんはフル完走したというのに。
548名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:07:21.16ID:dCpof5Z90
撮って出しか
リモート演技でもいいよ
むしろ五輪無くなった分話数元に戻してくれ
549名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:07:41.07ID:Q/a4MUyI0
道三がくる!

が正しいタイトルだったな
550名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:08:39.24ID:fvyQJKsO0
ストック切れという事は打ち切りと違って話のテンポが良くなるって事はないのか
551名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:09:06.12ID:dCpof5Z90
リモート演技でいい
新鮮だろ
毎回枠の中で会話続けるドラマも
552名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:09:18.67ID:0hSH+q+M0
>>502
川口と尾野は面白いから絶対必要
二人の共演シーンも本木vs伊藤英明より見応えあったし
553名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:11:31.34ID:jtMN5UK80
沢尻エリカのお蔵入りのやつを
お蔵出しにして総集編でもやれば
つなげるんじゃないかな
554名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:12:00.91ID:aUVCU0dE0
6月に「俺たちの戦いはこれからだ」で終了、
もしくはイデオンみたいに「その時であった。本能寺の変が発動したのは」で終了。
7月からは「いだてん」脅威の無限ループ再放送。
555名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:13:42.07ID:Jx3NO5OG0
おもしろいのに残念だわ
辛い
556名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:14:28.48ID:9NolkPfn0
まさに沢尻の呪い
557名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:14:42.97ID:yuihMfs60
三傑依存大河で三傑は他の大河でも見られるからそっちでやれ
話数削って光秀メインでサクサクやればよいp
558名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:15:00.62ID:dCpof5Z90
ここで終わったら何で明智光秀が主役だったの?ってなるw
559名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:15:03.41ID:4qLWfsUb0
手は抜きますが受信料は下げません
560名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:15:14.03ID:SAhm6ce60
とりあえず駒と風俗猿のパート削ってよ
561名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:15:22.55ID:2fZQ30ST0
こりゃ岡村もナレ死だな
562名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:16:34.84ID:j8RJt4/G0
マチャアキと駒のシーンをカットして尺を作ればいいよ
563名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:16:45.56ID:38JRIjmU0
信長配下になってからじゃないと、光秀絡めてもつまんない
織田軍団の武将たちをメインにして
やっても一年十分持つほどエピはたくさんある
生涯1度の光秀大河、奇をてらわずに王道でやってほしかった
564名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:17:05.94ID:urV8BKEX0
即、本能寺。
565名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:17:38.27ID:+WfanZpt0
これからドラマの作り方変わるかも

とりあえず最終回だけは撮っておく
要所要所となるストーリーは押さえて撮影
困ったらナレーションで戦死させる
または報告という形で戦死させる

ナレーションで戦死する戦国武将が増えそうだな
566名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:17:44.80ID:eBBuP86U0
コマ全カットでいいだろ
マチャアキも演技が不快だし
567名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:17:48.71ID:YjQcy1E/0
>>502
川口と染谷の絡みは必要
モックンの志を継ぐ娘と娘婿が本編だよ
568名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:19:19.51ID:73jQAsOy0
オリキャラでも尾野の役柄は良い
岡村と堺の役どころもまあ良い
この2人は役者変えたらもっと馴染んでたと思う
駒はマジでいらない
駒のあの設定だと誰がやっても不評だっただろうよ
569名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:19:42.86ID:aUd8P/Dd0
今でも面白いけどむしろこれから面白くなるのにな。もったいない
570名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:20:34.85ID:TEWSn1sC0
もう普通に東宝の第一スタジオ借りて取れるシーンは全部そこで取ればいい。どうせ向こうもしばらく動けんのなら
金さえ払えば貸してくれるんじゃないか?鬼のように広いから・・・・。
571名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:20:46.56ID:mdYDjIVS0
麒麟です
572名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:21:09.05ID:SAhm6ce60
>>474
染谷と同世代使った方が違和感なかろう
573名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:23:26.06ID:Eg/ek+aH0
最終回は長谷川と川口と門脇と木村の4Pでいい!
574名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:23:37.43ID:ldc3FIEX0
おうちでVtuber見よう。久しぶりに帰ってきた。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/

連続投票を削除して対策を行いました。程々にお願いします。

vれげrggrtg
575名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:24:04.76ID:Y47WqxXa0
坂の上の雲再放送でいいよ
576名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:25:02.46ID:D/zSSeMd0
枠変えてでもやりきってくれよ
577名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:25:32.46ID:G8rXopg40
尾野真千子の伊呂波太夫は最初からいらない
578名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:26:06.69ID:OD+aP+me0
まーたサンドリが勝っちゃうのか
579名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:27:44.61ID:NpLh05IE0
いや、来年も初回から流せばいいじゃん、未放送分も新規の話も盛り込んでさ
戦国時代が一番見るんだからw いだてんで懲りてないんかい
580名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:27:52.12ID:N38C/sjU0
>>577
麦、真千子、まちゃあき、岡村カルテットの役柄
全部いらない
581名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:30:25.69ID:N38C/sjU0
>>474
小柄だけど顔は老けてるから染谷より年下に見えない
582名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:32:23.52ID:0hSH+q+M0
>>577
尾野はオリキャラで唯一好評だと思う
583名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:32:30.02ID:MJkXwXzO0
4月スタートの前例もあるんだし、麒麟3月まで→青天4月からでいいんじゃないの?
なんなら青天潰して来年も麒麟でいいぞ
584名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:32:53.85ID:p5DMotBV0
>>1
戦国とか合戦とか武将とか大名とかの大河がそもそもオワコン
585名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:32:57.91ID:sDUBAxIO0
次の大河はなしにして2年がかりでやればよい
越年か年内で終わらすか
受信料収めてる我々に決めさせろ
最近お得意の投票でw
586名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:33:06.96ID:N38C/sjU0
>>534
今年がいだてんだったら脚本家がコロナに罹り撮影も脚本もストップで
途中終了だったのかな
587名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:34:36.81ID:N38C/sjU0
>>582
真千子自身はいいんだけどあのキャラはいらないような
別の役で出してほしかった
くノ一とかでもいいけど
588名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:35:36.63ID:5bJXlYp/0
俺たちの戦いはこれからだ! 完
589名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:36:08.64ID:Q/a4MUyI0
「炎立つ」みたいに1年半かけて放映すればええんじゃないのw
590名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:37:48.92ID:Z797sgp80
>>586
あり得る。
591名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:41:59.07ID:IahpT58r0
若くして偉人でござい的なありきたりの信長像には辟易してたんで
今回の信長解釈は面白かったんだけどなあ
592名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:42:13.84ID:YeXiQyXK0
可愛い馬が多く見られる、馬好きには優良大河なのに…(´・ω・`)

【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ★3  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ★3  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
593名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:43:41.18ID:wmmRDOEE0
麒麟を早く切って受信料を大切に使えよ
594名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:44:19.04ID:SAhm6ce60
岡村ころころして忍者ポジに尾野入れよう
仮の姿で太夫やってることにして
595名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:45:59.27ID:T6+NzKFU0
>>565
最終回を先に撮っておくと、不祥事があって途中降板した俳優がいたらアウト
596名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:48:19.28ID:OpRi27VC0
こんなズタズタな大河モドキに結局関わらずに済んだんだから沢尻も怪我の功名だったのかもな
597名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:48:28.13ID:Li4zpi5u0
へうげもの再放送やな
598名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:50:25.81ID:17pfxBY90
けっこう面白いのだが
残念だ
これは仕方ないね
599名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:51:38.95ID:/ubIFq700
>>268
大河のキャスティングなんか昔からそうだよ
滝田栄が家康、ケワタナビが政宗、仲村トオルが秀吉
180超えの俳優が小男の役やってる
600名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:53:16.60ID:Rc3henXg0
>>597
作者は何で途中から原案にしたんだ?
601名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:53:25.57ID:Z797sgp80
>>595
中国や台湾や香港のドラマなんかは最後まで撮影してから流すらしいけどね。
602名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:54:00.16ID:CRzDCZsJ0
つうか来年も再来年も収録無理だろ
終息しないんだから
603名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:55:44.94ID:Z797sgp80
>>602
さすがに5月末には終息するでしょ。
604名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:55:45.48ID:QVzv+D+S0
デイリーごときで騒ぐ奴の気がしれん
マスコミに洗脳される奴ってこんな感じなんだろな
605名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:56:16.78ID:Gye9tmF80
主演の人が気の毒
大河の主役なんてそんな回数巡ってこないでしょ
五輪で削られるのは想定内としても
沢尻とコロナのダブルパンチはねえ
何か他のドラマか番組かで補填してあげないとって思う
606名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 19:58:29.46ID:4YxhrChFO
苦情は皆がみな理路整然とする必要はないよ
視聴者の反感を買っていることがNHKの上層部に伝わればいい

その上で苦情メールの一例(NHK用)

「困窮した可愛い女の子が風俗に堕ちるのが楽しみ」という岡村さんの発言が大問題になっていますが、
私もショックを受けると同時にとても強い憤りを感じています。
御社は○○○○○という番組で岡村さんを起用していますが、今後も起用を続けるつもりですか?
私は、岡村さんが降板や謹慎などの処分を受けないなら、○○○○○だけでなく他の番組も見るのをやめようと思います。
もし起用を続けるなら、御社はコンプライアンス上、今回の発言は問題ないと判断しているということでしょうか?
そうであれば、御社に対して受信料の不払い運動をしたいと思いますし、ネットでもそれを広めたいと思います。
御社には公共放送として、女性差別を助長する芸能人や芸能プロダクションに対して厳しい対応をしてほしいのです。
そして、不祥事を起こした出演者に対して毅然とした態度を取ることを強くお願いしたいのです。
今回のことについて、このような声があるということを御社の経営陣にもしっかりとお伝えください。
607名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:00:23.77ID:vhs4tl3m0
来年は渋沢栄一でしょ?

どうせ視聴率は今年以下なんだから
4月スタートにして3月まで麒麟やればいいだろ。
608名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:00:33.49ID:d5ruM15G0
モッくんが来た!  完


主人公は狂言回しのまま終了
609名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:02:55.95ID:UBCzp6+T0
ロケしたい先が解除されたら行くのかな?
610名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:04:42.09ID:UBCzp6+T0
>>603
解除して2週間以内にほぼ全部とるぐらいじゃないと東京とか再燃は早そう
611名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:04:45.56ID:PzaMXY4m0
駒と堺正章と岡村を排除すればちょうどいい尺にならないか
612名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:08:13.92ID:CRzDCZsJ0
>>603
しないしない
夏には大爆発してるよ
613名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:08:47.58ID:/Ch5+k8M0
渋沢を中止にしたらいいんだよ
レジェンドいだてんを越えてくる可能性すらあるんだから
614名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:09:33.93ID:CRzDCZsJ0
ワクチンもできないわけだしドラマの収録ができるのは10年後とかだろ早くて
615名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:10:58.25ID:Yj8+XBgS0
>>479
25年くらい前にそういうのあったよな
2年で3個の短め大河
616名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:13:43.32ID:XXj9iEFM0
もう道三が死んだとこで最終回でいいと思うの
617名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:14:22.02ID:jyWOrcFC0
最悪だ
せっかく面白いのに
618名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:15:39.64ID:yuihMfs60
もともと明智で一年は長いと思ってました
渋沢や鎌倉は尺取るから今年でまだラッキーだったと
619名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:16:43.01ID:/Ch5+k8M0
アンケートでもとってみろ
光秀と渋沢どっちが見たいか
620名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:20:46.84ID:Z797sgp80
>>612
どうして分かるんですか?
今の自粛生活を続けてればさすがに収まると思いますけど・・・
大河は地方で撮影をするとかならないんですか?
621名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:21:23.14ID:pl8H/h+L0
打ち切りんがくる
622名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:24:29.99ID:V36OC5I50
堺と岡村の猿コンビいらんだろ
623名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:26:09.77ID:13rvRpXV0
ただの大本営プロパガンダ
624名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:28:19.49ID:0eHmvuEz0
全24話か
625名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:31:57.88ID:I7Vg5ZMV0
もうさ、ネットで脚本流すかテレビで朗読しろよ
626名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:33:14.84ID:bCgi4Dze0
>>110
敵は武漢にあり!
627名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:33:30.18ID:1fm0rYHh0
何だ、3月終了で次作もそうして、次々作は花のなんちゃらみたいに9ヶ月にすんのかと思った。
628名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:35:28.72ID:rl3FUtzT0
桶狭間終わったあとに本能寺とかやるんじゃないだろうな
629名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:35:45.29ID:XXr6AOYF0
大河ドラマって殆ど戦国武将の話だろ
こいつらって殺し合いして場所取りしてるんだろ
ヤクザと同じじゃん

殺して奪う、天下取りとかwwww
バカ丸出しの野蛮人、っていうか人じゃないよ獣だね

こんなのを有難がって見てるのって
まともな日本人の訳ないんだよね

中止大賛成
あんたらもこれを機に、考えを改めたほうがいいぞ
コロナ後は価値観が大きく変わるんだぞ
630名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:35:59.91ID:1fm0rYHh0
>>19
あ、三谷のポスト承久の乱は再来年だったか。
渋沢の方を9ヶ月にすればよかった。
631名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:37:18.10ID:7NgLHvsf0
いだてん止めて8月くらいから麒麟放送すれば良かったのに
632名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:39:18.49ID:nknWqkkd0
疲労ノイローゼ説

家康接待の席での暴行→接待中断しライバル秀吉の援軍に加われという命令→丹波を召し上げられる御触れ→使い捨てにされる危機感説

足利義昭黒幕説

羽柴秀吉(官兵衛)黒幕説

短絡的天下獲り計画説

考えれば考えるほど楽しい、敵は本能寺にあり!!!正解など、永遠にわからないから楽しい。
633名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:45:40.47ID:IFuqwFSK0
お嬢がくる

   
634名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:47:15.58ID:Rc3henXg0
>>632
へうげものが提唱した利休黒幕説もあるぞ
635名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:48:25.33ID:Rc3henXg0
クリス・ペプラーって光秀の子孫なのに結局でないの?
636名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:50:07.31ID:niLo5SoM0
>>635
ルイスフロイス役で
637名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:50:59.33ID:IbLpSxdb0
真田丸とかに比べて糞つまらないしちょうどいい
沢尻のせいで50話から44話に短縮、コロナのせいでさらに短縮か
さすが負け犬の明智だぜ
638名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:54:57.29ID:niLo5SoM0
>>637
真田幸村は負け犬ではないと?
639名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:57:40.78ID:Nygrk0S70
来年の渋沢なんちゃらいら減らしていいからさ、、、
640名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:00:43.79ID:bGVJ5rSY0
いだてんをジェームス三木に描ければよかったんだよ
これで低視聴率なら仕方ない
641名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:06:16.71ID:vJyPpFGH0
丸vs麒麟
堺vs長谷川
長澤vs門脇
藤井vs岡村
草刈vs本木
642名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:10:49.00ID:s4Camddy0
>>587
脚本の池端俊策は
太平記でも旅芸人一座として
樋口可南子花夜叉だしてたから
場所固定せずに上流階層に食い込める
芸人は史実を埋めるには都合がいい存在
643名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:16:59.88ID:dZoGib5I0
過去作品が山ほどあるんだし、ずっと再放送してりゃいいんじゃね
644名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:19:29.58ID:Q7ROQ1RK0
来年は明智光秀と渋沢栄一の時空を越えた異能力バトルで良くね?
645名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:19:55.55ID:zosEtSOv0
>>632
幾ら信長を殺したからとはいえ、光秀関連の資料がなくなってるって言うのが変だよな
光秀の出自や本能寺に至るまでの経緯の中に、信長暗殺の真相に連なる何かが隠されてるって事なのかね
646名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:24:01.14ID:mc6y2luN0
これから肝心な浅井朝倉、武田、比叡山、本能寺…みんなナレーションでフュージョンさせちゃうつもりか?
647名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:25:09.79ID:Rc3henXg0
>>644
平野に頼んでドリフターズに渋沢出させて
そのままNHKで二期放送すればよし
648名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:26:28.81ID:KOq9qkHf0
いやだー!!!!いやだー!!
回数減らすのやめてくれー!!!
来年も続けてやってくれー!!!
久々に面白い大河なのに…
お願いだから減らさないでー!!!
649名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:28:27.45ID:2GX2cyeQ0
本能寺の変の3年くらい前で終わらせれば良い。
ラストシーンは、安土城の広間で信長が光秀や秀吉らの前で舞を踊っている映像に、
その後の出来事をナレーションで被せる。
650名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:28:34.53ID:WOI/gR0Q0
>>632
四国説も入れたげて
651名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:29:20.11ID:KOq9qkHf0
駒ちゃんたち減らして信長と明智のこともっとやってくれー!!!!
来年もやってよ!!
652名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:29:37.79ID:RqEcouTA0
本能寺の変じゃなくて姉川の戦いが最終回になるのか?
653名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:32:26.44ID:Lyy2Efhe0
さすがに天王山まではやるだろ。途中をどう抜くかだけ
654名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:33:59.50ID:KOq9qkHf0
NHKにメールする
お願いだから回数減らさないでって。
655名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:35:15.35ID:yuihMfs60
もっくん退場が5月なんて遅すぎるとは言われてた
656名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:36:25.35ID:2OZ/FeWL0
どこ見ても渋沢削れって空気で笑う
657名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:37:07.88ID:9T1hestQ0
いだてんスペシャルエディション
658名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:38:15.88ID:t8VDU6Gm0
年跨ぎでやりゃあいいじゃん
せっかく面白いし、おれなんて明智光秀の事を
よく知らねえからこのドラマ楽しみだったのに
これはねえわ
659名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:39:31.23ID:yuihMfs60
来年は渋沢があるからダメ
跨ぐなら別の枠だな
土曜夜でいいし深夜でもいい
660名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:40:05.31ID:pE//Jdpg0
これだかNHKはウンコなんだよなw
国民から強制的に金取っていい番組は打ち切るし、いらねーイダテンとかは打ち切らなかったしw
661名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:43:41.85ID:wcXo4z810
次回、敵は本能寺にアリ! 来週もまた見てくれよな!
662名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:44:58.33ID:cAekfN1g0
NHK「沢尻の件も片付いたし、本木さんのシーンも終わってこれから
これこらサクサク撮れると思ったら、コロナと岡村かよ!
面倒くさいから朗読劇で済ませちまえ!」
663名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:49:00.37ID:Tetn+s310
オビワン蔵之介vsアナキンハセヒロ

ダークサイドに堕ちたハセヒロに
「お前は選ばれし者だった!愛していた!」
と叫び号泣しながらとどめをさす蔵之介が見たいです。
664名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:50:49.32ID:Lc+hkKyd0
朝ドラは―?
665名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:54:06.18ID:t8VDU6Gm0
だいたい減らすと言っても
ドラマの撮影再開がいつできるんだよ
666名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:55:16.30ID:gwuizkAf0
マチャアキ、駒は、創作人物なんだろ?
こいつら出てくると、残念な気持ちしか沸かない。

なんとか太夫は、美人だし色気あるから許すけど、
都合のいいように兵隊集めるなんて、視聴者舐めてる。

信長も、イメージ全然違う。歴史の書によると、信長は
身長180前後のやせ型、甲高い声、キレるタイプ。
なのに、大河では、身長160の小僧。

秀吉もイメージ違う。
あんなでかいわけないし・・・
小汚いのはいいけど、年とりすぎ。
信長より若いはず。

家康はいいとして、

光秀もおかしい。
年齢はもう少し上だし、頭ハゲてなきゃだめだろ。

道三は許す。

後は知らんけど、岡村の役も、創作じゃね?
667名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:56:47.60ID:yuihMfs60
5月まで何をやってんだ?
668名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:56:50.21ID:rbJsz4O30
麒麟ガクブル
669名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:03:56.24ID:t8VDU6Gm0
>>661
内容減らすなら、本能寺まで見なくてもいいなw
670名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:04:52.69ID:bMDuj83t0
>>666
最後に岡村隆史演じる果心居士が、
「麒麟は来なかった、しかし可愛い娘は必ず来る」って、
口先でペラペラと無職の亡者や餓鬼を鼓舞する。
671名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:11:26.85ID:+WfanZpt0
秋田県はコロナ患者0人だったな
秋田県で撮影するんだ!!

時代劇やれるセットは無いかもしれんがどっかの城借りて部下からの報告とナレーションでごまかせる!!
あと最上川で「姉川の合戦」したりなんとかなると思う(適当)
672名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:13:11.93ID:DQ5URriI0
せっかく面白いのに残念
なんかいろいろあって長谷川博己も気の毒やね
673名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:22:30.75ID:+WfanZpt0
過去の大河のシーンをくりぬいて貼り付けくりぬいて貼り付けでごまかせんかね(適当)
信長がシーンごとに代わるけど(笑)
674名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:23:21.61ID:pE//Jdpg0
来年ぶっ潰して光秀長丁場でやれ
675名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:24:19.80ID:0Cv1uVUl0
>>659
韋駄天もそうだけど、イベントに絡めるのは良くないね
スケジュール的にもそうだし、うるさい船頭が増えることにも繋がる
676名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:25:06.05ID:sbSD/pBL0
麦に会えなくなるのツライ
677名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:26:14.83ID:pE//Jdpg0
長谷川とか信長の野望系でイケメンすぎなんだけどなw秀吉もw
678名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:27:07.30ID:K97J3/kE0
えぇ・・・折角民放が協力してエピソード増やせる様なネタを収集してくれてるのに?
679名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:29:02.62ID:gKe2EJQA0
来年はオリンピックだから渋沢は延期にして
イダテンリターンズにしましょう
680名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:29:05.67ID:xPlvin8J0
そもそも五輪の穴はどうやって埋めるんだ?
681名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:30:41.41ID:Se42Geh40
正直つまらん
脚本のクレジットは池端俊策だけど、とっくにというか初回から別人の手に渡ってるだろ
682名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:34:45.32ID:niLo5SoM0
>>673
シエも登場させるべき
683名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:35:39.12ID:niLo5SoM0
>>680
高校野球が無観客開催予定
684名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:39:01.13ID:I7Vg5ZMV0
>>679
めでたい奴だな
オリンピックなんてできないよ
685名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:45:21.72ID:dHUKztIc0
CGか、アニメでやればいいだろう
686名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:45:24.45ID:aUd8P/Dd0
このドラマけっこう面白いんだけどオリキャラが前作いだてんの落語パートみたいに邪魔してるんだよな
687名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:49:08.00ID:D+qeNx/Z0
西村雅彦の叔父さんがいい味だった

振り返れば奴がいるの平賀先生だった
688名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 22:55:21.97ID:3nqpBnGD0
>>1
よかったな
ある意味、ラッキーだったな
689名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:00:23.91ID:lNQE9n0v0
少しテンポ悪く感じてたから
サクサク行けば何とかなるんじゃないか?
690名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:06:48.56ID:zy8CjHOH0
色恋、女がしゃしゃり出てくるとこカットすれば余裕だろ
691名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:08:55.33ID:Yj8+XBgS0
>>621
ちょwww
692名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:15:24.25ID:R2S6GwVH0
>>666
秀吉と信長キャスティング逆だよな
ガラスの仮面のふたりの王女とは違う
693名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:19:30.28ID:eRHq/UvY0
桶狭間はお蔵入りか?
毛利新助に扮した十兵衛が今川義元を討ち取るシーンとか想像してたのに
694名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:20:35.07ID:Wy22rJ+y0
渋沢ならまだいくらでも脚本弄って短縮できるだろうに
麒麟の人たちの今後のスケジュールはコロナでどうなってるんだろ
695名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:26:27.35ID:OZ1yGe0w0
もう面倒くさいから
途中飛ばして本能寺の変→山崎の戦いで良いよ。
696名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:27:04.11ID:rUaZ/5ns0
今まで俺は受信機器もないのに
大家がアンテナをつけてる、ただそれだけの理由で衛星料金までとられ続けたが
NHKに苦情入れたりなにか望んだりしたこと無かったろ
直虎もいだてんもクソつまらんかったが文句をネットに書き込むこともなく
黙って視聴をやめた。

そのおれが!麒麟がくるを来年に持ち越ししてきちんとやってくれといってるんだよ!
視聴率なんか関係ねえよ!
おれは面白いのはビデオ録画でみてんだし!
697名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:28:02.73ID:P+FhHuhj0
主人公がナレ死しても不思議ではない
698名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:29:54.88ID:BqqZhGmK0
ドラマ収録再開しても、大河ドラマも三密は避けなきゃならん。
民法でもダウンタウンが2メートル離れて浜田が棒で松本に突っ込みしてるわけだから。

ソーシャルディスタンス意識してる大河ドラマとか誰も見ないだろ
699名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:31:49.88ID:5u8GSLcc0
>>695
男坂方式で打ち切ればいいんじゃね
700名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:34:46.16ID:M954k+gh0
>>592
馬かわいいよね
この馬はすごく賢そうだし
701名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:36:40.69ID:WVizh+h00
>>695
本能寺の変が最近の説を反映してるかが大事だわ


昔の大河では家康へのもてなしで腐った魚だして信長ぶちギレだったが今さらその展開はやらないだろうから
702名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:37:05.74ID:TpYEdOMC0
毎週楽しみに見始めていたのに、本当にショック。
光秀という人物の描き方がどうなるのか、信長襲撃の本意に迫る描き方になるかも、と期待してたのに。
本当に残念でしかない。
703名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:40:40.79ID:pE//Jdpg0
明智>>>>>イダテンw国民バカにしすぎだろ来年までやれ
704名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:42:19.96ID:Ft7XtLVM0
滝藤賢一はよ出してーや
705名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:43:23.90ID:9En+E+D90
むしろ、3月まで伸ばして、
全50回でやって欲しい。
706名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:44:30.89ID:/Eej3gv70
>>584
で、東南アジアに常に悪逆な日本と中国に虐げられる韓国の架空の歴史時代劇ばかりが広まり、反日感情が高まる、と
707名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:44:31.44ID:6JPHbIL80
紙芝居やれよ
708名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:45:09.37ID:GbKLvuio0
来年の分も撮影おいつかないのでは?
麒麟延長しよーよ
709名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:46:03.91ID:bF8eNmpA0
マチャアキとか岡村のくだり要らんわな
710名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:47:55.18ID:R8wn83PG0
毎年無理やり薄めてるから3ヶ月あれば綺麗に終わる
711名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:51:08.72ID:epAEWiQb0
ロケ地はどうせ地方なんだろうし、撮影もそろそろ再開出来るだろう
回数減るんなら、冗長な演出とフィクション部分をこの際削ればいい
道三と高政の一騎討ちとか、思いつきで下らない演出はせんでいいよw
712名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:52:02.07ID:/Eej3gv70
倫理観や考え方が現代人そのままだからつまらない
実際の当時の人とは違っても、今の人が見てそれっぽく思えるように描けよ
713名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:53:07.30ID:cq2iAqsl0
明智光秀「俺達の戦いはこれからだ!」
次回作にご期待ください
714名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 23:54:08.13ID:xBiyRdgR0
オリキャラの出番減らせば、すんなり入るだろ
こないだあのオリキャラだけで20分使ってたぞ
715名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:00:54.63ID:1M0XC9Ea0
創作の光秀なんかどうでもいいからはよ終われ
716名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:01:55.41ID:Z/GSErhF0
今年は本木雅弘主演
だったと思って
来年の渋沢次が三谷と小栗
その次麒麟がくるでいいわ
717名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:07:55.25ID:CkTqSsxG0
>>165
でもゾウさんのほうがもっと好きです
718名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:15:27.53ID:nnMa+79B0
>>22
駒ちゃんは広瀬すずがいいよ
庶民的でめちゃ可愛いから家康が名前聞いちゃうのも分かる
川口春奈だと品が良すぎると思う
719名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:17:22.83ID:nnMa+79B0
>>423
まあモックンは演技下手よね
ビジュアルでカバーしてるけども
720名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:27:02.78ID:4euTTTSq0
残り回数から見ても、本能寺にたどりつくのはかなり無理がある
半分終わっても光秀がただのいい人なんだから、いきなり豹変するような描きかたはしないはず
本能寺はやらずに、麒麟の意味付けを匂わせるラストにして終わると思う
721名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:31:47.94ID:mvUB3zWW0
統括が群像劇であって光秀は主役じゃないと発言してるぐらいだから
明智光秀は本能寺まで全く出なくても問題ない!
長谷川も違う仕事入れていいぞ!
722名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:32:01.94ID:rQmjVFZ80
>>708
同じ部屋とかで話すシーンばっかり
とかにしてな
723名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:38:13.90ID:SZY7SPHO0
大河はオリンピックものやり出してから呪われてたように不祥事が連続で起こってる。
724名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 00:44:50.78ID:cVHeeY9r0
視聴率が一桁になり出したのがケチの付き始めだったな
725名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:02:12.75ID:Qf1DrnMK0
戦国ものの方がまだCGでいけそうなのに。
渋沢の方が無理じゃない?
726名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:05:07.05ID:4euTTTSq0
大河は主人公一族へのしがらみや地元への配慮が加味される分、例え史実でもその通りの描写は避ける

光秀なんて謀叛人本来大河で扱えない人物だし、その若き日々ってことにするしかなかったんだろうね
正義感に溢れた若者光秀、これで地元民も大喜び
727名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:11:46.12ID:rHRn76t30
明智光秀の生涯なんか5話あれば充分
・信長に叱責される回
・本能寺の変
・書状を書きまくる回&細川ガラシャの回
・中国大返しの回
・山崎の合戦(終)
728名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:19:01.34ID:u84v/zUm0
>>3
ふざけんな
真の歴史好きは近代史の方が興味あるから渋沢潰すとかあり得ない
729名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:29:25.81ID:IgVHhh220
まさかの本能寺なしとか
730名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:41:14.57ID:NBIJtuVA0
>>22
これで見たかったわ
731名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:45:32.82ID:/yvFDLMk0
>>728
なつぞらの時みたく時代考証無視したヘアスタイルで来られそうで嫌だ
732名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:45:55.33ID:/yvFDLMk0
>>722
それどこのスカーレット
733名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:47:08.99ID:euYWe5P/0
>>726
カリスマ溢れるが革新的過ぎる主君・信長と
平民出身なのに誰よりも早く出世していく同僚・秀吉の間で悩み苦しむ光秀が見たかったなぁ
734名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:52:35.57ID:/jc4/L4G0
一桁連発のいだてんは丸一年。誰だよそれ、の渋沢も丸一年予定。久々の本格大河麒麟、打ち切り濃厚
世の中理不尽だわww
735名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:53:45.01ID:ouWRyaSE0
本能寺カットでいいわ

…結果知ってるし
736名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 01:59:33.93ID:+iloNDen0
駒ってかろうじて1話はいた意味あったかもしれないがあとは邪魔でしかない
秀吉も家康もいちいち駒と会わせずに普通に出てくればいいんだよ
737名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 02:30:22.50ID:FWZ6Ti5e0
踏んだり蹴ったりだな
まぁ、長谷川はまんぺいさんと同じセリフ口調の大根だから
はよ終わったほうがいい
738名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 02:45:46.16ID:cHHRC8Tk0
メインの本能寺へ向かう前の敵は本能寺にあり!のセリフで完結する。
739名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 02:53:20.55ID:UIx+DxnF0
麒麟来ない
アユデビューしない
倍どころか返さない
740名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 03:01:10.44ID:Nd+c5f5R0
>>693
毛利新助は生涯信長に仕え本能寺で共に明智軍と戦って散るなど最初から最後まで信長の親衛隊のイメージが強いから光秀が素性を偽って成り代わる人物としてはかなり不適格だろ
桶狭間で一番槍の戦功をあげた以降は殆ど忘れられた存在の服部一忠ならあり得るかもな
741名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 03:11:54.23ID:MIS8LHKs0
沢尻版のってNHKのどっかに保存されてるのかな?
742名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 03:12:57.87ID:JPaF9g3jO
>>736
駒が本当に邪魔!しかも出会う男達(後の英雄)がほぼ一目惚れで落ちるほどのいい女設定が謎過ぎだわ。
秀吉も若き家康も駒にウットリって呆れるよ。菊丸だって一応凄腕の忍び設定なのに、手を握られたぐらいで秘密の抜け道をあっさり教えてしまうとかないわー。
743名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 03:30:52.41ID:F0NU8WbH0
歴史に興味出てきて戦国幕末以外が見たくなってくる
飛鳥から室町くらいまでやってくれないかね?
744名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 03:39:06.09ID:4Mg1mzfz0
>>734
渋沢はやったことの割に知名度が低すぎる。渋沢は知らなくても渋沢が作った物は日本国民全員が知っている。
みずほ銀行、王子製紙、東京証券取引所、JR、帝国ホテル、日本商工会議所、東急電鉄、KDDI、東京海上火災日動
東洋紡、太平洋セメント、京阪電鉄、一橋大学、東京ガス、理化学研究所、キリンビール、サッポロビール
今まで話題になってないことがおかしいんだわ。大河をきっかけに日本国民全員が勉強すべき。
745名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 04:02:06.24ID:oxghKvqXO
もう此処まで来たら本木道三ヤられて“完”で良いんじゃないの?
残りはパッとしない主役と寄生獣の戦いでしょ、気迫が無さ過ぎて期待感も無い
746名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 04:05:02.92ID:4/4cp7n90
明日で終わっていいよね?
747名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 04:07:46.37ID:aHx6Ri5AO
>>744

まぁ財界人は江戸文禄の文化人みたいにもっと朝ドラでやるべきだが
渋沢の嫁を主役にしたら朝ドラで済むんだから大河に迷惑かけないでもらいたい
748名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 04:11:30.09ID:aHx6Ri5AO
>>745

大河再開したら来年以降『坂の上の雲』とかNHK-BSの朝ドラ・スピンオフみたいに
新大河渋沢と並行して二、三回二時間ドラマやれば本能寺まで充分描けるはず
通常の43分大河も途中どうでもいいエピソードで足踏み状態になるからそれが割愛されてスッキリするだけだし
749名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 04:17:59.83ID:DcSvNGe90
福知山が不憫すぎる
750名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 04:20:13.56ID:hWre1epV0
流浪部分をナレですませて、それから◯年後信長に士官しました!
ってところから3話くらいで終わるだろう
751名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 04:55:48.91ID:WICGsWUn0
>>749
一生懸命誘致活動やってきたのにね
しかも何の誘致活動もしていない岐阜に20話近くもってかれて打ち切りとか可哀想すぎる
美濃で生まれたかもわからない、資料もほとんど残ってないなら5話程度で終わらせるべきだった
752名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 05:25:40.48ID:8wtJBkWF0
NHKが大好きな働き方改革的には、1年で制作陣入れ替えより、2年同じスタッフでやったほうが、
いろいろケチれていいんじゃねーの?
753名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 05:42:52.41ID:JwCyW3C20
>>743
鎌倉末期〜南北朝は
BSで太平記やってる
麒麟と同じ脚本だけど
主演の真田広之が
戦と計略の才あるけどメンタル優しすぎる
武家の棟梁としては苦労が絶えないキャラをうまく演じてるアクション所作は見事
754名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 06:51:00.94ID:Cj0tC86M0
長谷川「きーりーんーがーーーくぅーーr」
755名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:06:07.13ID:4Epe94I/0
ほんと、見所は
モッ君だけやったね

存在感が主役を凌駕してた
756名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:36:08.36ID:8qq9LcI/0
麒麟は途中で、お帰りになりましたとさ
めでたしめでたし
757名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:37:23.80ID:mvUB3zWW0
年内で終わらせないと青天さんにご迷惑かけちゃうだろ!
NHKは総務省(旧大蔵省)が所管する外郭団体なんだぞ!
758名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:45:33.25ID:OSueFWrE0
風俗猿と駒とのパートを全部消せばそれなりにまとまるやろ
759名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:46:57.10ID:B6VdCnPe0
駒のパートめちゃくちゃ多い
顔が気持ち悪いから早送りするけど
760名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:52:19.52ID:zTbnN8lG0
脚本クソだから丁度いい
761名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:55:41.88ID:8qq9LcI/0
麒麟じゃなく尻切れ蜻蛉だったね
762名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 07:57:14.98ID:A6P9hqkt0
リモートでやれよ
763名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:01:09.70ID:Gj+bmmDa0
本能寺を前にして「俺たちの野望はこれからだ!」で完
764名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:09:22.42ID:4Je+3xOw0
呪われたドラマだな
後々、都市伝説で扱われるぞ
765名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:13:11.43ID:WB/CwdpD0
>>760
同じこと書きにきた
大河っぽくしてみた何か、みたいな雰囲気
キャストもうまい人呼べなかったような人選だしもういいわ
766名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:13:41.11ID:Izdr1IML0
帰蝶は途中で歴史から消えるから
悪女帰蝶が途中でサイコパス信長に始末される展開とかあるのかな?
767名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:15:43.81ID:aa0sbCkF0
岡村出続けてるからもう見ないからどうでもいい
768名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:15:54.75ID:F0NU8WbH0
>>753
初回から録画して観てるよ
明日は楠木正成登場だったか
「花の乱」 てのは内容的にどうなんだろ?
視聴率は悪かったみたいだが
769名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:20:06.45ID:JwCyW3C20
>>768
日野富子の中の人が入れ替わってるとか
ファンタジー色が強め
草刈正雄が真田丸と違って
清々しいまでにヒールな公家を演じてる
770名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:40:54.61ID:gyfhUXgl0
視聴率も微妙で評判も悪いので放送回数を減らして年内で終了
賢明な判断でしょう
771名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:41:08.55ID:Gwf3YDqx0
どうせ時代考証を都合よく捻じ曲げたした
オサレ演出だらけなんだから、道三没後は
本能寺の変直前まで飛ばして、そこに令和の
時代から自衛隊がタイプスリップして歴史改変
云々とかでいいよ
772名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 08:42:20.61ID:BWIJ1+j40
それでは新番組「いだてんが来る」ご期待ください
773名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:05:09.90ID:RIFdq+bx0
あんな現代語会話ばかりの大河なんて短くなっても良いよw
細川藤孝と刀を抜き合った後に「嘘でしょう。余裕綽々でしたよ」とか藤孝が言ってドン引きした
774名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:08:04.86ID:wXjgqRMB0
放送短縮を惜しむ声が多いな
そして怒りの矛先が駒と渋沢に向けられるのも予想通りだった
775名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:13:48.24ID:W/WLvGnJ0
麒麟は年またぎさせて、その分渋沢を削れよ
あんなもん誰も見ないぞ
776名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:14:25.38ID:FlFFcqv90
ガラシャ出してから止めてくれ
777名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:15:17.89ID:o4b7+yozO
あのね、こんな匿名掲示板でワーワー言ってるより、
NHKに反対意見メール出したほうがマジで効果あるよ。
視聴者の意見をけっこ気にするんだぞNHKって
意外なくらいに
778名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:17:20.67ID:yIdbnNRT0
美化されてるけど道三って信長以上のサイコパスで畜生だからな
779名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:20:15.53ID:HKe1HAmP0
まあああいう混乱の時代にのし上がっていくのは
善人じゃ無理でゴーン並のサイコパスでもないとね
780名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 09:29:57.28ID:60EJi3840
妄想記事じゃん
781名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:02:29.56ID:6ERBkcWm0
>>1
これ、光秀の呪いなの?

そっとしておいてくれって事?
782名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:03:07.51ID:M8P9oIu90
結局光秀の見せ場ないまま終了
ここまでほとんど道三と信長で持ってた大河
783名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:11:39.34ID:5fIa8zSL0
長谷川は面白みには欠けるけど、なかなかいい俳優
784名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:15:04.05ID:5fIa8zSL0
ありえないのしあがりでの面白さは、北条早雲(古いけど)、斎藤道三、豊臣秀吉、大久保利通あたりかな
785名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:16:11.01ID:IKFUG/s40
上杉ガクトいないとつまんねえなw
イケメンが足りないw
786名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:19:15.05ID:HKe1HAmP0
死後450年余りが過ぎて
世間に注目を浴びるチャンス
という言うときにこの不運

生きてる時も死んだ後も運の無い人
787名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:28:45.41ID:ECf1boPV0
来年の大河も1月スタートが切れるかどうかという問題はある

麒麟を短縮して切り上げたら、次の澁谷にすぐ取りかかれるというものでもない

ただ、最大の課題はやはり、今出ている俳優のスケジュール調整だろう
788名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:32:38.17ID:ECf1boPV0
>>1 のソースにコメントが3000以上付いてて、
ほぼ全部がもっと麒麟を見たいという応援メッセージだけどね



「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200508-00000004-dal-ent&;s=lost_points&o=desc&p=1
789名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:33:24.68ID:F0NU8WbH0
>>769
BSプレミアムや時代劇専門チャンネルで放送される事はないかな
少し前に応仁の乱が話題になってたし新しく大河でやってくれればな
790名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:36:36.49ID:oA6rJ2cp0
沢尻つえーな
コロナに匹敵する
791名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:37:49.23ID:8VXBQVuH0
>>1
面白いのに削減かぁ
本当にそうなったら悲しい
792名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:37:49.21
このまでは完全に大河ドラマ『斎藤道三』になっていて光秀は脇役化している
ここで打ち切られたら明智光秀が哀れすぎる
793名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:38:09.05ID:WB/CwdpD0
>>786
でも普通の大河よりは話題にはなってるよね
良くないイメージで
それもまた不思議な運命だよなあ
794名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:40:01.80ID:ECf1boPV0
>>1 >>770
大河ドラマ 第16回

2020年 麒麟 16.2%
2019年 いだてん 7.1%
2018年 西郷 11.1%
2017年 直虎 13.7%


麒麟は何年ぶりの大ヒット大河
しかも視聴率はBS、4KBSを除いた数字
795名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:40:45.16ID:wev8MjXF0
>>1
打ち切りがくる

ってか
796名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:41:28.12ID:HKe1HAmP0
>>793
若い頃から禿げるくらいに散々勉強やスキルアップに努めて
苦労して織田家に尽くしてきて領地丹波では善政しいたのに
後世裏切り者だのいわれたり
ホントかわいそうな人
797名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:41:40.56ID:ECf1boPV0
>>793
普通の大河よりは話題にはなってるよ
良いイメージで

大河ドラマ 第16回 視聴率

2020年 麒麟 16.2%
2019年 いだてん 7.1%
2018年 西郷 11.1%
2017年 直虎 13.7%
798名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:42:50.74
>>794
まぁコロナ自粛でステイホーム率が上がっているから単純に比較は出来ないよ
799名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:43:27.32ID:OSueFWrE0
打ち切りん
800名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:44:19.32ID:z6yzpsDU0
渋沢なんかつまんないに決まってるんだから
そっちを削って来年3月までこっちやれよ
渋沢なんか半年で十分だろ
801名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:45:25.43ID:8Kq+10Px0
>>797
時代に逆行して視聴率が上がってるのは評価されてるんだろうな
802名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:46:22.44ID:sC3wZmAB0
駒パート削れよw
つか、ドラマ撮影は自粛しなくていいたろw
803名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:46:54.91ID:sC3wZmAB0
>>800
それ
韋駄天以下になると予測できる
804名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:46:55.07ID:sC3wZmAB0
>>800
それ
韋駄天以下になると予測できる
805名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:47:19.60ID:9RWWkWNX0
まあ、結末はみんなしってるからそこは無しで良いよな。
806名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:48:50.35ID:BtMQ3vvc0
>>727
金ヶ崎の戦いの戦いでの秀吉らとの殿戦
比叡山焼き討ちで仏の方便と嘘ぶくがいち早く復興を助ける
長年の丹波制圧で信長に褒められるからの波多野兄弟成敗による母の死
長曾我部攻めで大いに悩む
807名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:49:09.12ID:HKhXFoZC0
全30話くらいでいんじゃない
そもそも明智の資料ってほとんどないんでしょ
完全に作り話になるなら明智でなくてもいんだし
あと岡村も死んだことにしてフェードアウトでしょ
808名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:50:52.29
政府に外に出るなと言われ自宅でやることもなくテレビをみる
バラエティ番組は収録すら出来ずに過去の総集編ばかりでつまんない
大河ドラマなんてほとんどみてこなかったが龍馬伝依頼毎週みている
駒や当庵とか架空人物ばかりのフィクション大河ドラマかと思っていたら道三メインの話になってきたら超おもしろい
809名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:51:53.21ID:wXjgqRMB0
自粛するのは駒と東庵だけであとは普通に撮影すればいいのにな
810名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:56:22.51ID:Kb1YTwOb0
 >>629

日本史の知識がまったく無いバカは引っ込んでいろ。
日本では戦国時代にそれぞれの地方で軍事力の強化とともに経済力、農業生産力を
高めるための競争が行われたからこそ、その後の、統一国家での国力の発展が
あったんだよ。
朝鮮みたいに14世紀から500年間も国王の統治のままで役人の腐敗が横行していた
社会と比べて見れば、戦国時代の歴史的な意味が分かる。
811名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:57:25.88ID:ECf1boPV0
>>801
NetflixやHuluなど過去含めてネットで面白いコンテンツが猛威を奮ってるこの時代に、
この視聴率出てるのは支持されてる
812名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:57:27.09ID:1VqDBBn50
撮影出来ないのは渋沢だって同じなんだから延期しろよ
〇〇が無理なら代役立てればいいだけだろ
役者の代わりなんていくらでもいるんだから
813名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 10:59:35.32ID:2fIer70N0
もう真田丸、官兵衛以下の視聴率は確定しとるよ>麒麟
814名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:01:11.88ID:irpMZ7ee0
一度例外を許すとどんどん崩れていくから、ちゃんと年内に収めて欲しい
>>811
コロナのおかげ
815名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:01:31.52ID:tCh4V10c0
>>813
当たり前だよ
出来が全然違う
お遊びで作ってるだけだもん
816名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:11:02.32ID:/eY1WfXX0
城持ちになったところで終わって
第一部・完でいいよ
817名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:13:44.13ID:WB/CwdpD0
>>797
ここ数年の大河の視聴率ほどあてにならないものもない
818名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:14:30.13ID:rHRn76t30
門脇麦と堺正章と岡村隆史のシーンをバッサリカットすればいい
堺正章って何であんな変なわざとらしいセリフ回しなんだろ
最優秀の時は普通にしゃべっていたよね
819名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:15:00.11ID:+EWM5B6Q0
年度末じゃダメなのか?w
820名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:15:45.90ID:OoJKKMKP0
『青天を衝く』も、所作指導が満足にできず、撮影どころではなさそうだからね。
『麒麟がくる』は来年3月まで放映して、『青天を衝く』以降は4月開始翌年3月終了で良いかと。
821名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:16:13.97ID:TkKyz4zO0
お駒ちゃんはあの時代に自由に動きすぎだな
一人で美濃行くとか気軽に言うなよ
822名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:17:46.95ID:1VqDBBn50
いだてん、直虎、西郷、花燃ゆとかは視聴率通り評判も悪くて擁護する人もほとんどいなかったからなったからな
823名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:24:02.57ID:WB/CwdpD0
なんで他の大河の話してんの?
麒麟がいらねってことでしょ
824名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:28:26.84ID:j2Mjeuyg0
>>821
京都−美濃間 なんてメイン幹線道路みたいなもんだから
そんなに山賊なんて出ないんじゃね?w
825名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:30:49.10ID:zD8O9OY00
>>821
「来てしまったよ」の一言で京から奥州平泉まで
瞬間移動してた義経のうつぼに比べれば駒の移動距離はまだ常識の範囲内だ
826名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:31:15.03ID:BtMQ3vvc0
湖賊はいたなあ
827名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:32:29.01ID:3abiB5JV0
思い切って、生放送でやるといい。
舞台みたいな感じで。
828名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:33:41.99ID:BtMQ3vvc0
湖賊はいたなあ  雨月物語より
829名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:33:52.74ID:0iAYls790
何とか越年できないのかね
渋沢も撮影できないだろうに
830名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:33:57.49ID:UrNsmtFx0
本能寺じゃなくて桶狭間で信長を討ってしまえ
831名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:34:27.48ID:EX3wGTDn0
大河は無駄に長過ぎる
2クールで十分
832名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:39:14.13ID:o4b7+yozO
だーから、ここでグダグダ言うより、
NHK宛に意見・要望メール 送りなよって
833!ninja
2020/05/09(土) 11:41:32.08ID:u5Z71mZO0
カミングジラフというタイトルでハリウッド映画化しよう
834名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:42:59.43ID:8dvDgOWu0
>>824
第1話見た?
あの第1話の、道中に見られるこの時代の人々の暮らしや苦しみ、荒廃の描写が
すごく好きで、引き込まれた

で、実際に光秀がたった一人で堺に行ったり、京に行ったり、なんてことは、当然あり得ないから
荒れた時代 こっそり行かせる使者だって数人チームでいかないと、命の保証はゼロに近い
ましてや当時珍しい鉄砲を運ぶというのに

ま、ドラマですからね 厳密に再現する必要はないでしょう
835名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:44:48.32ID:fOHe5TSE0
麒麟がへる
836名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:45:40.02ID:er4W1FFu0
序盤で話数使い過ぎなのにさらに話数減らすの?
削るなら駒パートにしてくれよ
837名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:46:17.29ID:Sr+s6eIG0
なんでこんな大事なこと勝手に決めてんだよ
ガンダムとかやらなくていいからこういうのこそ国民投票しろよ
838名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:50:35.76ID:8dvDgOWu0
そりゃ、俳優をはじめ、関係する膨大な業者や機関と
今年の11月を期限としてすべて契約しているのでしょうから、
すべてのメンバーの期限を延長して放送を延ばすということは、無理なのでしょうね

さらに来年の大河のチームとも、「契約期限」を前提に動き出しているのですから
難しい話なのでしょう

でも、「麒麟が来る」は、何とかしてもうこれ以上省略せずに完走してほしいな
839名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:55:46.42ID:8oKK52r50
領地をとられることに異常な反応示してたから、本能寺の変は丹波の領地切り取りが原因になるんだろうな
840名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:56:52.17ID:EYVbEBUx0
来年の大河の放送回数減らした方がいいと思うが
841名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 11:58:10.05ID:AkvI2C9w0
沢尻騒動がなければ30話くらいまでは行けてた?
842名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:03:13.09ID:OoJKKMKP0
>>823
来年の大河も確実に間に合わないから、普通に今年度末まで放送すれば問題がない。
満足に所作指導も出来ていない状況で、ただでさえ不評になりがちな近現代がテーマの大河は『麒麟がくる』より観て貰えないよ。
843名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:16:07.31ID:Sv/kHGl9O
苦情は皆がみな理路整然とする必要はないよ
視聴者の反感を買っていることがNHKの上層部に伝わればいい

その上で苦情メールの一例(NHK用)

「困窮した可愛い女の子が風俗に堕ちるのが楽しみ」という岡村さんの発言が大問題になっていますが、
私もショックを受けると同時にとても強い憤りを感じています。
御社は○○○○○という番組で岡村さんを起用していますが、今後も起用を続けるつもりですか?
私は、岡村さんが降板や謹慎などの処分を受けないなら、○○○○○だけでなく他の番組も見るのをやめようと思います。
もし起用を続けるなら、御社はコンプライアンス上、今回の発言は問題ないと判断しているということでしょうか?
そうであれば、御社に対して受信料の不払い運動をしたいと思いますし、ネットでもそれを広めたいと思います。
御社には公共放送として、女性差別を助長する芸能人や芸能プロダクションに対して厳しい対応をしてほしいのです。
そして、不祥事を起こした出演者に対して毅然とした態度を取ることを強くお願いしたいのです。
今回のことについて、このような声があるということを御社の経営陣にもしっかりとお伝えください。
844名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:16:36.46ID:ZGsG+0gS0
来年の枠使えばいいのに・・・(´・ω・`)
845名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:16:46.12ID:9m2BeypH0
琉球の風
846名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:27:40.72ID:Q3XwspmA0
いっそのこと、途中から撮影はあきらめて人形劇にしてはどうか。
役者は吹き替えで。
847名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:28:33.54ID:1DKRf3KL0
光秀ってやっぱり持ってないんだなあ。
848名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:31:04.85ID:ipw6W5N8O
>>834
庶民のきらびやかな着物でびっくりした
ぼっちゃんの信長の方がみすぼらしい
849名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:35:03.01ID:RxR7boKi0
イデオンの最終回みたいに最後はナレで「そして本能寺の変が起こった」で終わらせればいい
850名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:41:53.63ID:aNgAp7ZC0
>>839
光秀って本能寺の変を起こした時にはもう50代で
隠居して当然の年齢だったんだってね
それでお払い箱になる可能性があった事も
背景にはあったのではないかって話らしいが
851名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:43:17.93ID:Y+qTOdW40
駒のシーン削除で
852名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:46:53.24ID:FlFFcqv90
前編:もっくん道三
後編:愛之助義元
853名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:48:55.19ID:ipw6W5N8O
>>850
高齢で最前線なら他にも柴田勝家とかいたけどね
滝川一益も領地より茶器が良いって言ったのにもうちょっとがんばってくれよと隠居させてもらえなかった
854名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:50:11.99ID:VgEzFKin0
岡村は服部半蔵とおもいきや、それは考えすぎで本当に農民で
戦乱に巻き込まれて死にました(ナレ死)ってことでいいんじゃね
855名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:53:20.02ID:NZoBFPd20
マチャアキと門脇麦と岡村の出番全部カットすれば
年内に収まるよ
奴らがつまらなくしているんだし
856名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:55:31.81ID:PuWeZok10
さっさと本能寺やって農民にサクッとやられればいいよ
857名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:57:17.65ID:B143yZ6j0
超久々に面白い大河だったのに
858名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 12:58:03.80ID:BtMQ3vvc0
>>850
本願寺攻めが終わったら佐久間信盛はお払い箱で追放されたからなあ
859名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:00:34.09ID:OoJKKMKP0
>>854
初代にしても二代目にしても年齢が釣り合いそうにないから、岡村は半蔵配下の忍びという設定ではないかと。
860名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:03:25.79ID:5nMQmd810
蔵之介の秀吉と風間の家康は期待できんから
出演シーン大幅カットしてナレーションで済ませばいいよ
861名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:07:25.19ID:v9N/ftO50
>>858
しかも担当の四国で梯子外されて、出世競争からほぼ転落した形でのタイミングで本能寺なんだよな
862名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:08:46.33ID:VoUPPWj90
渋沢はエピソード少なそうだから3月からでいい。
麒麟は2月までやれ。ー
863名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:21:07.95ID:Wt6LivYW0
2月までやって欲しいわ
864名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:27:15.76ID:lcYCQrfm0
大河って年末に総集編が放送されるけど
22話以降はもう総集編の分だけ脚本作って
夏〜秋に撮影すれば十分じゃないかな
865名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:37:45.70ID:Wt6LivYW0
総集編分無くせばいいのか そう単純だといいな
866名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:44:56.34ID:Wt6LivYW0
今見てるんだが面白くなったのにストックきれるのか
867名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:50:23.07ID:i0zGiL9S0
沢尻が逮捕されなかったら撮り直しがなかったわけだから、もう少しストック貯められたんかな
868名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:52:14.89ID:wDxqv1Kg0
再放送みてきたけど、やっぱり堺・麦・岡村パートが酷いな
869名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:52:31.33ID:l8jHw/Ta0
本能寺の変も戦闘シーンはほぼ無しであっさり終わるんだろうな
あとは敗走シーンだけで
870名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:54:50.08ID:Wt6LivYW0
ああそういう事か残念だわ
直虎からハマったから毎週観れるって幸せだったんだな
871名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:55:52.67ID:qpHInykK0
キャストの予定が
872名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 13:58:14.36ID:zmnYVf0k0
百姓に変装した影の軍団(伊賀忍者)の手で、光秀は打ち取られたってするらしい。
ホンマモンのどん百姓に竹やりで突かれて死んだって、アメリカンニューシネマ的なのはやらない、
あくまで恰好よく
873名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:00:10.09ID:zXHPAZ82O
一話一億かかるらしいが浮いた受信料はどこに行くんだ
874名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:17:00.58ID:Z/GSErhF0
大河ドラマ 明智十兵衛
875名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:22:12.34ID:ju6Wbjdw0
何でそんなに必死なのかね。宣言解除されようとも状況は変わらないんだから、来年見越してやっていけよ。感染拡大したら迷惑なんだけど
876名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:24:14.07ID:UP1MhfYJ0
本能寺の変だけは観たい
877名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:25:35.35ID:pbURw6jf0
「でも高校野球は中継します!」
878名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:26:13.78ID:LQySz/6A0
海外ロケ出来ない渋沢栄一って更にショボくなりそうだな
879名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:28:01.42ID:p21hEfz80
今回の面白いのに残念だな
880名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 14:51:52.74ID:Sg0X/T4+0
今回の主役、今までの主役のパターンなら、信長上洛も長篠の三段撃ちも、全部光秀の考案って事になりそうだったけど、割りと冷静な感じがする。
881名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 15:02:41.81ID:7q5nF4lb0
今回の大河は光秀の若き日々を描く
ドラマなんだけど、肝心の若き日々のエピが無い光秀はちょっと影が薄いよねw
本能寺は最初からやるつもりなかったと思う
諸事情で出来ないが正解だけどw
882名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 15:30:08.46ID:i4GgJltX0
使わなかった予算ぶち込んでド派手な松永爆死やって欲しい
883名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 15:35:48.41ID:PPRK6hAg0
せっかく着物の清潔な面白い大河が帰ってきたのに残念
884名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 16:03:06.72ID:lqgs9xaY0
日本の地上波テレビまじいらん
885名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 16:03:07.75ID:HJ0LvfBd0
再放送後のスタジオパーク見たよ
架空の人物よりゲストだった藤孝とかの幕府組もっと見たかったな
松永最近全然出番ないの思い出したわ
886名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 16:17:38.87ID:TZrxvrWt0
>>885
見てた。細川藤孝 ラストまで見たかった
887名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 18:54:44.29ID:3KtQBEN30
>>749
ブルーベリーアイの創業者(の妻)を主人公に朝ドラを撮ればいい
888名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 18:59:46.71ID:3KtQBEN30
>>764
5年後には「マムシと呼ばれた男〜斎藤道三(主演:本木雅弘)」になっているから問題ない。
889名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 19:11:22.22ID:El5LpeRz0
開始当初は本木雅弘が道三?舐めとんのか!って思っていたが
今では斎藤道三は本木雅弘のイメージしかない
890名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 19:14:15.65ID:5WD6ggJy0
大河こそ、始業式を変更すればいいだけじゃないの?
麒麟がくるを3月までやって、4月から新大河にすればいいだけじゃん
891名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 19:33:42.79ID:NsP4jjEs0
話数短縮されても名作になったケースもあるからな。
まだわからんよ。
892名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 20:11:06.93ID:oNemwJ890
岡村が大ケガして、包帯取ったら西田敏行に
893名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 20:14:47.61ID:RRTQI1QB0
メールとかで抗議を送りまくれ
NHKは民法より視聴者気にする
894名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 20:45:53.86ID:hgaa5cuD0
>>821
レイプ上等!
895名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 20:52:46.06ID:hgaa5cuD0
>>855
太原雪斎が早死しているのに主治医の東庵先生が呑気に豆を煮ているのには驚かされた。
896名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 20:56:24.05ID:hgaa5cuD0
>>873
ランサーズじゃね?
897名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 21:02:44.28ID:aCiG2iDB0
まじで渋沢栄一なんていらんから
誰が見たいねん
898名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 21:13:14.20ID:4WQsM80p0
>>855
まじでこれ・・・
脚本家のオリジナルです!っていうプライドがあるのかもしれんが
まったく面白くないからやめればいい
899名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 21:44:35.25ID:yQS+lnDG0
5/17 18話 光秀たちは高政の追手から逃れて美濃を後にする。帰蝶の意を受けた伊呂波太夫に導かれて一行は越前へ。太夫は領主 朝倉義景に光秀たちの保護を依頼。義景は渋々ながら了承する。
900名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 22:13:42.60ID:hgaa5cuD0
>>899
越前朝倉王国や室町将軍の懐にスっと入り込む能力こそが十兵衛の真骨頂だと思うんだが
そこを帰蝶やイロハ大夫の手柄にしてしまうのかねw
901名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 22:33:45.81ID:ufPI5QJv0
「麒麟がくる」は面白くて、週2回見ている。
音楽も外国人の作曲家だが、本当に素晴らしい。
テーマ音楽を聴いていると涙が出てくるんだよな〜
こんなにハマって見ている大河は久しぶり。
902名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 22:36:54.99ID:6U5DtN3e0
渋沢なんたら
誰が見るんだよ
いらんわ
903名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 22:39:21.13ID:IweuJlYZ0
渋沢は吉沢だろ
面白そうだ
904名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 22:56:46.51ID:Lj9MYIlF0
道三の為の大河だったなガハハ
905名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 22:57:11.08ID:U60KfbkX0
初回は画面が蛍光色で参ったけど、2010年代ではこのところ一番面白いと思ってるから短縮するのは残念
ちな、マイベスト大河は黄金の日日
906名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:00:45.16ID:hgaa5cuD0
大河のテーマはジョン健ヌイッツオがよかったな。
907名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:02:52.89ID:HZ8s4OrR0
明智光秀の物語なんてその気になれば二時間くらいで終わりそうな気もするけどな
信長に足蹴にされるところと凶を引きまくるところと本能寺周辺だけやればいいような
そもそも主役級じゃないし
908名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:06:41.77ID:YJPoZscu0
明智光秀の物語じゃなくて
歴史の脇役特集がいいな

斎藤義龍すげー
ガラシャたんかわいい
黒田官兵衛かっこいい
竹中半兵衛マジ軍師
清水宗治義理堅すぎるんごー
立花ァ千代と立花宗茂のロマンス

歌舞伎みたいにいいとこ取りで良かった
909名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:07:34.92ID:4bLuFKAE0
本願寺とドンパチする辺りはカットされそうか?
910名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:08:38.39ID:1l0PkYnU0
朝倉時代を飛ばすことになるのかな
911名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:09:02.22ID:4bLuFKAE0
意外と丹波攻略とかシッカリ描いてるのも少ないよな
912名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:10:30.57ID:exjTpQa20
金田一降りてまで取り組んだのについてない人だな
913名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:13:11.04ID:1h1wFoLX0
リアルタイムで毎週観てる大河が初めてで
再放送か何かでちゃんと通して観た大河も太平記のみ

なのに惜しいなぁ
914名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:13:11.75ID:kgGcXUJ50
光秀がひたすらおろおろする無能だから終わっていいよ
どうせ最後も下らない理由だろ
915名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:18:51.99ID:4bLuFKAE0
さんまの事務所?か知らんけど、雨上がりなんて大阪じゃ2.5流芸人だったのに、東京来たら奇跡的に売れて
特別面白くもなく、芸がある訳でもなく、先々何を売りにして再起するつもりよ?
916名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:20:39.09ID:a2Lc0HA60
大河のムック本には17話分のあらすじが載ってたわ
917名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:22:42.58ID:4bLuFKAE0
ああ誤爆やw
918名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 23:29:32.00ID:tWxLc7PQ0
秀吉と家康パートは今後も駒パートで紹介してくパターンな模様
恋愛要素入れたいと
919名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 00:22:54.74ID:gNbunZnN0
>>843
困窮したなんて言ってないけどな
920名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 01:56:58.68ID:3Q+BNP0A0
年を跨いで次作とのインターバルを無くせば2年で吸収できるしょ
921名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:02:33.02ID:5nVDSrFo0
駒が男にモテまくるキャラ設定なら門脇麦ではなくもっとかわいい子を起用するべきだった
922名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:04:27.24ID:Hq+URJKz0
中途半端で終わるなら見てもなあって気になって来た
かなしい
923名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:08:13.56ID:PEmQiph30
中途半端に終わったら、俺たちの戦いはこれからだ!って一言を添えたらいい
924名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:09:22.56ID:DahZvIla0
いだてん見てない人が多いから再放送してあげたら
925名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:11:00.65ID:UeNXUyEv0
いだてんみたいなゴミは最後までやって麒麟がくるは端折って終了かよ
せっかく久しぶりに本格的な大河だったのに勘弁してくれよ
渋沢なんかどうでもいいから年度末までやってくれよ
926名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:14:33.97ID:VPYaSpoc0
オリンピック期間があるんだから回数減るわけねえじゃん
馬鹿なのか?
927名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:15:48.37ID:VPYaSpoc0
>>925
見てない馬鹿がこういうこと言ってんのかね
928名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:18:44.75ID:pAO2QkFb0
>>924
もうやってるよw
929名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:27:21.38ID:V/qylz0z0
>>897
見たい。楽しみにしている
930名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:29:12.80ID:pAO2QkFb0
作らないから予算は余るんだろ。BS時代劇で麒麟、大河枠で渋沢でええがな。打ち切る必要はないわw
931名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:29:34.26ID:1e+Rpguo0
来年の大河かっとしろよ
一番重要な織田家時代をカットするんじゃねーだろうな
932名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:33:40.98ID:KLzioHO3O
今現在ほぼ半分まで話数は進んでいるのにまだ織田家の家臣にすらなってないんだぞ
駒菊丸ヤブ医者パートで無駄尺使い過ぎなんだよ。この3人ガチでいらないだろ。
933名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:43:08.09ID:xLameZcM0
>>906
少し暗いけど花の乱だな。
934名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 02:45:28.32ID:FPhXSzk10
来年も無事撮影できるかわからないのに
935名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 03:22:10.96ID:QfF6pmNF0
今民放でしきりにやってるバラエティの光秀特集見たほうがはるかに面白い
こんな糞脚本で光秀大河とかちゃんちゃら可笑しいわ
とっとと終わって良し
936名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 03:26:39.74ID:MH+FY5pn0
残りは紙芝居方式でいい
撮影可能だしコストもかからないだろ
937名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 03:27:04.51ID:yInX+Ei30
>>892

あれは少年時代のトラウマ
938名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 03:41:05.37ID:3hmZRSgw0
当時の朝倉領の城塞都市っぷりをどう描くか興味があったんだがな
939名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 04:16:43.51ID:D1jrryXi0
アイカツオンパレードみたいに過去のスター全員登場させて過去のダイジェスト混ぜるw
ガクトに渡辺謙w
940名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 04:39:41.16ID:2mGSwvCl0
>>925
主役が使いっ走りのドラマの
どこが本格的なんだよw
渋沢の方が知っておくべき人物だろ
941名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 05:56:58.86ID:kmoFipQu0
>>897
渋沢はちゃんと知ると面白い人物
いろんな企業を作って日本の歴史にも関与してるからエピソードが多い
明智光秀なんかよりよっぽど興味深い人物だよ
942名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 05:58:37.13ID:V2VaNfFZ0
>>941
愛人いっぱいいたんだよな
それもするなら見るわ
943名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:01:59.91ID:9kroVCNQ0
作り話減らせて制作側も楽で良いだろう
944名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:22:59.73ID:SNOhg4hW0
結局オリンピックもなくなって、去年の大河はいったいなんだったんだろうな
大河の無駄遣いだった
945名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:23:45.52ID:SNOhg4hW0
>>941
渋沢が韓国に鉄道敷いたこととかちゃんとやるかな?
NHKだからカットしそう
946名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:24:35.50ID:U3+RZs0q0
お江なんてもっと作り話が酷かったからな
9歳のお江が本能寺の変後の家康との伊賀越え、明智光秀に対する説教、清洲会議の盗み聞き

子役を使わず上野樹里が6歳のお江を演じる

直虎もそうだったが歴史的資料がほとんどない人物を1年かけて描くって言うのか無理がある
947名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:25:05.95ID:/ynTrwwV0
残りは紙芝居にでもしたら
948名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:41:07.97ID:FdxZZo3x0
>>37
実は義元は桶狭間では死なずに
本能寺の変に参加していた
949名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:45:25.57ID:P2HFgU5I0
>>946
それのどこが問題なの?馬鹿なの?
950名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 06:57:37.86ID:5Cqk4u/N0
ユースケの朝倉義景とか滝藤の足利将軍とかはハマり役っぽい予感がするだけに端折られるの必至なのは残念
951名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 07:00:02.51ID:QJYD9LIq0
もうさ、門脇麦が信長にレイプされて、それに逆上して本能寺でいいじゃん。
NHKでえっろいところを見せてくれれば伝説。
952名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 07:05:00.52ID:wyk1ZOnL0
>>948
今川義元は前半生が禅僧だから紛れ込めるな
宗派は違うが
953名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 07:16:51.32ID:x8lTu0oJ0
>>946
20歳の光秀が将軍義輝を感涙させて織田・今川の調停をする大河がありまして
20歳の光秀が三好長慶・松永久秀を暗殺から救う大河がありまして
20歳の光秀が信長・家康と顔見知りな大河がありまして
954名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 07:30:28.28ID:gLV4BKDe0
渋沢栄一は明治維新から現代社会が出来ていく様が見られて多分面白くなりそうだけど麒麟が来る短縮は残念
955名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 08:23:55.04ID:gNYUb+aE0
>>4
怨恨説とるなら家康の動機の方が光秀よりも何倍も強いからねぇ
父、嫡男、正妻、幼少期での駿河今川家への恩義
光秀と示し合わせてことに及んだと考えてもおかしくはないだろう
956名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 08:44:29.26ID:X2/cdAr90
リモートドラマにすりゃええやん
957名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 09:56:11.86ID:wVbRA7tU0
後の家康が東庵のジャンクフードを食べる
不要なシーン
958名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 10:00:19.66ID:GBv1Rd4l0
篤姫って実際は小松帯刀さえ会っていなかったかも
959名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 11:59:21.90ID:tZ16aGHC0
( ・д・) 短縮は残念や
960名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:18:54.63ID:V/qylz0z0
琉球の風(1993年1月〜6月・全23話)
炎立つ(1993年7月〜1994年3月・全35話)
花の乱(1994年4月〜12月・全37話)

放送時期や回数が変則的な大河も過去にはあった
961名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:21:13.82ID:uupwZyKD0
>>1
コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情
https://www.jprime.jp/articles/-/17866

年内終了の報道とは別に
年明け延長放送という報道も
962名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:41:21.69ID:xzg0jTCb0
毎話15分増やして60分に出来ないかなと思ったが、大河の後はニュース気象情報なのか
それを削るのは無理だな
963名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:45:19.01ID:GBv1Rd4l0
>>960
「坂の上の雲」が年末に放映された
2009年から2011年の3年間も回数少なかった
964名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:51:46.55ID:+ajYkHlB0
今日最終回やん
楽しみがなくなる
965名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:55:33.41ID:OtxrSGJW0
どっかの記事に結局は年を越しても予定回数の44話分はやると決めたらしいけど、どっちが本当なんだ?
966名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:56:05.36ID:2efzIaPt0
>>946
龍馬伝までは毎週大河見てたが江の途中でアホらしくなって見るのやめたわ
そこから数年ぶりに麒麟で大河復帰した
967名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 12:59:59.01ID:R9T3yO2h0
>>965
NHKは何も言ってない。ネット情報一人歩きw
968名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 13:01:06.58ID:QHpFwqQB0
政府肝煎りの渋沢を潰すのはとんでもないってさ
969名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 13:02:38.89ID:VyIA8EQF0
もっくんの勝ち逃げやん
970名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 13:04:28.80ID:oTlwSEbH0
桶狭間中止だって
971名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 13:08:25.65ID:HhlcSnFd0
横山光輝『三國志』の「時は流れた」
本宮ひろ志『赤龍王』の最終話の最終ページ

もう、この方式で行くしかない
NHK大河だったら、ナレーションと字幕で済ませればOK
972名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 13:26:54.23ID:sb1bRhCy0
>>968
そもそも満足な所作指導すら出来ていないから、年明けの放映は絶望的なまでに困難。
開始時期を4月に遅らせて、それまで『麒麟がくる』を放送すれば良いかと。
973名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 16:25:18.62ID:Hq+URJKz0
オリンピックの枠埋めもしなきゃいけないのに撮影が出来ないんだから大変だよね

今年は俳優陣も好みで当たり年だったから鬱になりそう
974名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 16:37:03.79ID:CkIbepHX0
>>949
つファンタジー大河

鉄板の戦国ネタなのに大河の視聴率が悪化した理由

因みに戦国ネタに拘る限り、ファンタジー路線はどこかしらで出てくる。
975名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 16:37:36.29ID:CkIbepHX0
>>953
何時の大河?
976名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 17:27:18.45ID:gLV4BKDe0
>>975
今の
977名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 17:40:34.60ID:b0JjVL4A0
長谷川「もう一緒や!やっても!」
978名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 17:42:00.10ID:eeo8gNjh0
>>728
歴史好きだが近代史は嫌い
文化的に面白くない
979名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 19:33:32.21ID:PJ8MUXzW0
【NHK】コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1589105444/

どっちだよ?
980名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:25:53.34ID:P8DOjKrD0
>>946
脚本の田渕が、篤姫人気で調子こいた結果がシエの惨状だからなw
もうあんな傲慢女は二度と大河執筆しないでほしい
981名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 20:48:21.87ID:kAuZgeyJ0
上野動物園のきりんでも流しとけ
982名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:24:24.46ID:/Sq/ZA8+0
もしかして……クリリンのことかぁーっ!
983名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:46:07.00ID:GPZ8iUGp0
もう全部CGでいいじゃん
龍が如くスタジオに作らせよう
984名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:48:31.95ID:TLAfyeYk0
それ義昭が嵌められて三淵藤英がラスボスになっちゃうから
985名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:14:43.02ID:ptPk7CtS0
>>981
もちろん、「ザキヤマ」のナレーション付きで・。

 ザキヤマ「麒麟が、来る〜!」
986名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:59:45.50ID:xMOBc7Of0
岡村さんはもしかして別の大河では台詞の大半が「推して参る!」だった
ハマカーンの浜谷がやってた半蔵か?と思ったがどうも違うな
もしかして日吉丸じゃないのか?
987名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:12:06.59ID:yrao2rLJ0
>>1
次が最終回でいい
988名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:57:33.69ID:QgQ3iUa/0
見たいやつはNHKに意見送れよ
要望多ければ変わるかもしれんぞ
989名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 11:36:19.58ID:bWGtRNvF0
猿と駒削ってタイト化してけ
990名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 14:30:45.23ID:Z80kBtxK0
大河ドラマ自体終了してくれ
991名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:34:03.31ID:uX86Gsj1O
苦情は皆がみな理路整然とする必要はないよ
視聴者の反感を買っていることがNHKの上層部に伝わればいい

その上で苦情メールの一例(NHK用)

「困窮した可愛い女の子が風俗に堕ちるのが楽しみ」という岡村さんの発言が大問題になっていますが、
私もショックを受けると同時にとても強い憤りを感じています。
御社は○○○○○という番組で岡村さんを起用していますが、今後も起用を続けるつもりですか?
私は、岡村さんが降板や謹慎などの処分を受けないなら、○○○○○だけでなく他の番組も見るのをやめようと思います。
もし起用を続けるなら、御社はコンプライアンス上、今回の発言は問題ないと判断しているということでしょうか?
そうであれば、御社に対して受信料の不払い運動をしたいと思いますし、ネットでもそれを広めたいと思います。
御社には公共放送として、女性差別を助長する芸能人や芸能プロダクションに対して厳しい対応をしてほしいのです。
そして、不祥事を起こした出演者に対して毅然とした態度を取ることを強くお願いしたいのです。
今回のことについて、このような声があるということを御社の経営陣にもしっかりとお伝えください。
992名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:50:57.28ID:mOnw/x930
>>991
それはいままでの正攻法の戦い方
いまはもうちょっとひねらんとw
過去にNHKが誤ったことをピックアップして、今現在の不満を同時に書く
そしてなぜこれには対応してこっちは無視するんですか?
とか不満にも向き合わざるを得なくする。
テレビ局との少し新しい戦い方だ。
993名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:10:10.44ID:i9KT3Rnl0
岡村のツラなんぞ見たくもねえ。

さっさと打ち切れ!!
994名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:27:18.88ID:ZJm4PmIq0
長谷川は、キンカン頭まで再現するのか?
995名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 00:31:53.55ID:fY4nxrjx0
( ゚ 3゚)
996名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 00:58:20.74ID:af/OTWtT0
>>55
見たいwww
997名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 01:49:18.93ID:jqS9FmBW0
同時間帯民放の一軒家に視聴率でボロ負けだね
しかもあちらの製作費は安いってよ
ツイて無いドラマは嫌な感じだよ
無理せず打ち切りしろよ新しい気持ちで渋沢を見たい
998名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 03:19:05.26ID:RbajCeFx0
染谷の頭w
ウォーズマンかよ
999名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 07:27:38.23ID:N4Di7Z5t0
>>994
金柑頭って罵られて本能寺の変を起こしたではかっこ悪いので再現なんかしないよ
1000名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 08:59:38.48ID:ltadcoSG0
>>997
なお、BSの視聴率を足すと20%は余裕で超える模様。
-curl
lud20250210203458ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1588909389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ★3 [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【大河ドラマ】「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ [鉄チーズ烏★]
「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了 本能寺の変起こらないかも
【サービス終了】 NTTドコモ、「FOMA」と「iモード」のサービスを2026年3月で終了 4G普及による契約数減と5Gへの集中のため
【テレビ】1995年の『エヴァ』がもたらした衝撃 時代と同調した「放送事故」級の最終回 ★2 [砂漠のマスカレード★]
週刊少年ジャンプで連載中の漫画「ブリーチ」(BLEACH)が、連載終了へ 冨樫も長期休載へ [無断転載禁止]
TVスポンサー様「CMうっても今物売れないしやめるか」「TVよりネットで流すわ」「再放送なら広告料半分な」TV終了へ
【テレビ】「しくじり先生」最終回ゲストは亀田史郎氏&興毅氏親子 24日にレギュラー放送終了
【さよならセロー!】ヤマハ「セロー250」生産終了へ ファイナルエディションを2020年1月に発売、ファン「寂しい」別れ惜しむ声
平手友梨奈「少しでも疲れたら休憩」移籍後初仕事でムロツヨシと共演も、事務所スタッフが「過保護すぎ」ドラマ撮影停滞中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【新型コロナ】緊急事態宣言延長なら…苦悩するテレビ各局 4月クールのドラマ「6月の撮影再開では、放送自体が難しい」 [鉄チーズ烏★]
【視聴率】「麒麟がくる」初回19・1%の好発進!「真田丸」以来4年ぶり19%超「いだてん」最終回から大幅増 ★5
【悲報】ソニー公式PS生放送「プレキャス」、10月26日の放送で終了 [無断転載禁止]
【テレビ】反町隆史が「相棒」卒業! 今日放送の第7話で歴代最多の相棒に… 今シーズンの撮影前に卒業を決め、水谷豊に報告★2 [jinjin★]
「パプリカ」「メトロポリス」など4作品を放送、話題作満載!2月の『日曜アニメ劇場』をお見逃しなく! 毎週日曜よる7時〜BS12 [朝一から閉店までφ★]
あと2回で終了の「こち亀」 最終回はどうなる?ネットで盛り上がる [無断転載禁止]
人気ユーチューバー・ジュキヤ、動画撮影中にスピード違反で捕まる 「本当なら一発免停だった」って、「止めておきましたよ」って [爆笑ゴリラ★]
【無料BSチャンネル】 「Dlife」が2020年3月で放送終了 8年の歴史に幕
【テレビ】「白黒アンジャッシュ」 東京MXが渡部復帰回を放送せず打ち切り 24日深夜最終回 ★2 [ひかり★]
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★95 [1号★]
【憲法審査会】野党が40連休批判を避けたいがためにアリバイ工作で開いただけ 1分以内に終了 ネット「税金泥棒」「支持率3%の立憲民主
米中貿易戦争終了へ。トランプ「電話会談で時間をかけた非常に良い対話をした。うまく進展している」
【経済】伊藤忠商事の宅配便サービス「はこBOON」、ヤマト運輸との契約終了で一時休止へ サービス再開の時期は未定
中級者向けアナルバイブっぽいと物議を醸したアイドル応援グッズ「新生姜ペンライト」が実際アイドルに使われた為販売終了へ [無断転載禁止]
【音楽】「新型コロナウイルスの影響でストリーミングサービスの再生回数が減少している」との調査結果が発表
「海猿」作者・佐藤秀峰さん、実写版すべての契約終了を報告「今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません」
【フジ】『バイキング』都内の“人混み”映像で謝罪 「5月17日の竹下通り、混雑の模様」で3月撮影のものを放送 [muffin★]
【視聴率】再放送の「JIN」 全6回がすべて2桁で終了 土日午後でも高視聴率 [ひかり★]
【菓子】「カール」中部以東で販売終了 ブランド存続へ全面中止回避 関西以西は「チーズあじ」「うすあじ」継続 カールおじさん継続 [無断転載禁止]
【韓国】検察がロッテ裏金疑惑の捜査を終了、会長らを在宅起訴へ=韓国ネット「見え見えのストーリー」「韓国の公共機関は信じられない」 [無断転載禁止]
【フジテレビ】波瑠主演ドラマ『アイシー』初回放送も… 「提供」クレジットなし、流れたCM39本のうち22本がACジャパン [冬月記者★]
【大河ドラマ】帰蝶さまのいない「麒麟がくる」なんて……放送再開後、川口春奈はなぜ出演しない? #はと [鉄チーズ烏★]
【速報】米民主党党員集会、ピート・ブティジェッジ(イケメン・最年少・ゲイ)が暫定トップ、2位サンダース トランプ終了へ★2
「KANA-BOON」谷口鮪が休養で再振替の7公演を中止「度重なる延期のご案内の末、このような結果となってしまい申し訳ございません」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】「嵐にしやがれ」最終回は12月26日放送決定 [爆笑ゴリラ★]
海外の下請けに丸投げのせいで「放送中止」相次ぐ。もうアニメ業界はいい加減な仕事をするな。
★081128 複数板ラルク関連「終了」AAコピペ連投荒らし報告スレ
【ミヤネ屋】キンコン西野亮廣、吉本退社は「あくまで僕個人のマネジメントの終了。コンテンツの話し合いはこれから」 [爆笑ゴリラ★]
メジャーセカンド 第2シリーズ 第25話「キミとまた…」 (最終回) 再放送
【韓国】 国立外交院長 「GSOMIA、日本の姿勢見てあしたにでも終了できる」★2 [11/25]
【サッカー】<タイ>W杯最終予選辞退も…国王死去で国内サッカー全て打ち切り テレビ局も30日間、娯楽番組の放送を控える
【文芸】美内すずえ氏「ガラスの仮面」秘話明かす 最終回は20年前完成も続行宣言に拍手
【テレビ】アタック25 46年の歴史に「ラストコール!」26日最終回 谷原章介「幸せでした」 [湛然★]
【アイドル】今月末で芸能活動休止の宮澤佐江、Twitterも終了 元AKB48篠田麻里子「ツイッターも辞めちゃうの!?」
【千葉電波大】「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる 最後の数字は「0」だった
N国立花 完全終了 26歳年下の美人彼女をはべらせヘラヘラしながら靖国デート参拝 今まで持ち上げてきたヤフコメ民怒りの手の平返し!
【5時に夢中!】テレビ番組が終了する時とは…ピーター明かす「弁当の数だね。あとスタッフの数」
テスラ「モデルS」が壁に衝突し炎上、2人死亡 米運輸安全委、炎上原因のバッテリーを調査へ パナソニック終了か
キムタク効果健在 木村拓哉が愛用の食品が放送後に即売切れ! オリゴ糖、はちみつ梅干し… なぜ “キムタク効果”は止まらないのか [牛丼★]
【話題】ほぼ“完全停止の状態”の中国映画市場〜「もう終わりだ」新型コロナウイルスがもたらした衝撃
【フジテレビ】「スマスマ」で捏造!? 香取や中居の発言後に木村拓哉が爆笑するカットが全く同じ映像の使い回しだった!
【お酒】ニッカ、「竹鶴」3種類を終了へ 「17年」など原酒不足で
【緊急朗報】人のゴシップや悪口ばっかり書いてあるサイト、巨額の賠償を命じられ終了へ。アメリカでは払わないで逃げるが無理だった模様 [無断転載禁止]
【芸能】木下優樹菜 トラブルの女性店長を「おばたん」呼ばわりで”ママタレ生命”が完全終了へ[10/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
来年3月に臨床試験終了へ、抗寄生虫薬「イベルメクチン」はコロナ治療薬3例目になるか [トモハアリ★]
【外国たばこ】「ブラックデビル」が国内販売終了へ…輸入代理店「品質が安定せず、味についても購入者から苦情きていた」
【テレビ/フジ】プロ野球・日本シリーズの中継が105分延長のため、「指原カイワイズ」「村上信五と…」「いただきハイジャンプ」などは放送休止
【たべもの】エースコック「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」販売終了、30年以上の歴史に幕★2
【東スポ創刊60周年】内藤哲也「ファミレス緊急招集に毎回ノコノコ来るのはお宅くらいでしょ」
瓶の「キリンレモン」が生産終了へ キリン「販売数減少のためやむを得ず」 瓶の「烏龍茶」「オレンジきりり」も終売に [ひよこ★]
新潟のFMラジオ局「FMPORT」が放送終了へ。 経営悪化で6月末に閉局
【IT】Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ [無断転載禁止]
【円安終了のお知らせ】米国、日本に「為替条項」要求へ 通貨切り下げ阻止★8
【映画】「デビルマン」の二の舞?西内まりや「キューティーハニー」で女優生命終了か [無断転載禁止]
【テレビ】<フジテレビ>とんねるず「みなおか終了」でCS放送に「都落ち」説が急浮上するワケ
【朗報】一旦終了した「日本有線大賞」が名称を変え、装い新たに復活! ! 来月放送
【テレビ】TBSが自らの道交法違反を放送!「中国人が禁止場所で車線を変更」→ロケ車も車線変更!
16:22:35 up 35 days, 17:26, 3 users, load average: 7.02, 8.43, 8.60

in 0.093977928161621 sec @0.093977928161621@0b7 on 021806