◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【橋下徹】<「公務員叩き」の声に猛反論!>「日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けに」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1587774477/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2020/04/25(土) 09:27:57.53ID:LPr31PkZ9
元大阪府知事の橋下徹氏(50)が24日、自身のツイッターを立て続けに更新。「公務員叩き」とする一部のユーザーに対して、口角泡飛ばさんばかりにまくし立てた。

 橋下氏は「もともとこの10万円の給付は、生活に困っている人への緊急補償。だけど事前に全国民の収入状況・生活状況を確認することは時間がかかるので、スピード重視で全国民(全世帯)に申請書を一律配布しただけ」と断言。さらに「一部の業種の人たちには生活を奪う営業停止を強力にお願いする。それなら、なんで生活に困っていない人に10万円は受け取るな、くらいのお願いができないの。日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けになった」と一刀両断した。

 橋下氏は続けざまにこれまで通りの持論を展開。「政治が今やらなければならないことは、生活に困っている人に少しでも多くのお金を届ける知恵を出すこと。収入が減らない人、なんとか生活できる人には受け取りを控えてもらうように強力にお願いし、余った予算を生活に困っている人に再分配するのが本来の政治の役割だ」と主張した。

4/24(金) 8:03配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010007-chuspo-ent

写真
【橋下徹】<「公務員叩き」の声に猛反論!>「日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けに」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
2名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:28:33.83ID:eMDv71PW0
ニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリチョッパーリホコラシイニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァホコラシイニダーウェーハァハァハァホコラシイニダー
3名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:31:36.52ID:n+fgQ0cG0
人を分断したら自分が分断される側になるからしないんだよ
松井さんは家庭の分断まで始めるし
変な人達
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2020/04/25(土) 09:32:40.98ID:2aSG8S670
だが断る
5名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:32:59.67ID:pT28TaTb0
まず公務員のバカ高い給与を。欧米と同じ「最低賃金」にすべきだな
優秀だと思う者は民間で働けばいい
管理職の公務員は政治任用する
それ以外の者は役人になれば最低限は食っていけるということだよ
6名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:33:20.92ID:iPlVPjZp0
橋下さんは最初の政府案の「収入が減って困った世帯に30万円」を支持していたのかな
7名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:33:23.06ID:AdfM9Edw0
正論っすなぁー
8名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:34:03.13ID:1YwFup/N0
公務員「給料減らなくたって公務員も同じ人間だぞ
ワープアと同等の金もらう権利がある」
9名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:34:28.05ID:q9GMgMTF0
>>1
雇い主より使用人の方が給料高いとか有り得んからな。
10名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:34:53.45ID:uOjMMs0B0
>>1
もうこの人しか日本の将来は託せんわ
11名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:36:24.46ID:fruYBeCj0
いいんだよ、全員に10万配ればいいんだよ
それでもたかだか12兆円なんだし
国全体が潤う分には誰も文句ないはずだ
気前よくIMFに100兆円あげちゃう財務省を批判しろよ
12名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:37:15.01ID:vFn3ycXj0
今日は土曜日だから、
公務員の勤務時間中の書き込みが無い。
13名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:37:23.29ID:ceBdbuZC0
公務員叩くのは、悪い事した時に限れ。
14名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:37:58.25ID:DwrY3S770
ごもっともだけど民間にも給料減ってない奴なんてゴマンといる
激務に拍車がかかってる自衛隊救急隊官僚等を公務員と一括りにして受け取るなと言うのはおかしい

なら最初から生活に困ってない人は絶対的に受け取らないべきと言えばいい
15名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:38:25.29ID:1FhofjU80
維新と違って自民党は公務員を優遇するんだよ
選挙に投票に来るのは公務員や農家や創価学会や組織票持ってるやつだけだし
のこりの5割以上は選挙で投票になんて来ないんだから
国民なんて無視してもいいんです、公務員と国民が分断されると言うなら
我が自民党を次の選挙で大敗させてみたらいいどうせできないだろ
だからこれで良いんだよガハハハハ
って安倍自民党は思ってると思う
16名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:38:35.02ID:xo9nEGCt0
>>10
この件に関しては正論だと思うが、ウソを吐かない人間がいないのと同じで黒くない政治家もいない

崇拝せず是々非々で見たほうがいいよ
17名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:38:42.74ID:qgtUNOQ20
公務員はボーナス一律30万減らして大目に取り返せばいいんじゃね
18名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:38:51.63ID:3YV/RtON0
大坂維新の大阪でまずは実験すればいいんだよ
19名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:39:41.71ID:YC7otu5q0
>>7
どこがだよ、アホンダラ。
マスクが高いのはみんな同じだろ、
20名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:39:43.25ID:nY9bjkaP0
こいつ公務員=事務職って思い込みが強そうだな
21名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:40:11.61ID:skrieDcO0
サンド伊達に直接行って下さい
22名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:40:33.03ID:kDJ1kGWQ0
もう決まったことだろ
これからの提案をしてけよ
舛添とかウザイだけ
23名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:40:34.70ID:caRzpRBq0
橋下さん、ずっと茶髪弁護士で良かったのにね。。
24名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:40:39.27ID:v6jr5qDT0
茶髪サングラスでテレビに出ていたような輩は信用できません
25名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:40:51.45ID:fcK6O4Fi0
>>1
>『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談

これを、★偽善的主張★という。
26名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:41:23.88ID:vFOgGo5S0
公務員は公僕だから
民間が苦しんでいる時はまず痛みをかぶらなきゃならんのだ
悪いが今年はボーナス無しで頼むわ
俺もどうせ出ないわ今年は
27名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:41:28.14ID:5mg2HEAl0
公務員になれなかったバカな底辺が叩いてんだろ
28名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:41:31.82ID:GOmQp6he0
収入が減った人に早く届ける目的なんだから減ってない人は受け取るなでいい
国の借金なのに無制限に使えると思ってるヤツは何考えてんの
29名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:42:15.40ID:n+8oKBWo0
低い生まれのハシゲは公務員を憎んでるからな
30名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:43:38.96ID:zV3jPKvr0
公務員にヘイトを扇動して支持を集めるのが橋下のテクニック

これに騙されるのは馬鹿な底辺だけだ
31名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:43:55.52ID:gv909Tnr0
>>5
じゃあ欧米と同じように副業やストを完全自由化しろ
あと政治資金規正法を欧米と同じように緩和して接待厳禁を緩和しろ
32名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:44:02.04ID:Z/gGLPXG0
公務員叩きが得点源の奴だからw
33名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:44:54.13ID:uOjMMs0B0
>>14
スピードを勘案しての事やろ
あとコロナ対策で奔走してる公務員には特別手当てを出せとも言っている
34名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:45:44.05ID:60tFBOMI0
国の借金だと吠えてる無知無能がいるからハシシタに良いように言われるんだよ
なんで最底辺の奴らはこうも踊らされやすいのかね
35名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:01.54ID:se3OEsi90
サンド伊達
山下達郎

ぐ、ぬぬ・・
36名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:04.44ID:yyUmX6jV0
役所で九時五時だけが公務員じゃないから一律に公務員除外してもそれはそれでまた不公平感が生まれる
公務員法的に何の比重分けもされてない今回は緊急時のコストと割り切るしかないのでは
37名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:12.21ID:V/CKIJ6B0
こいつ馬鹿過ぎなんだよ
乳幼児ですら10万円貰えるのに公務員はダメとか
馬鹿にも程がある
現実に非公務員と同じく制約のある生活を余儀なくされているし
色々な物の値段も上がっている
馬鹿だから視野狭窄で自論に固執しすぎ
38名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:22.93ID:LcitnelS0
36.8度でびびりまくり優先的に検査して
本来検査受けなくてはならない38.0度以上の人が受けられなかった
まず自分がしでかしたことを認めて謝りなよ、許さないけどw
39名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:33.90ID:DwrY3S770
橋本は言い方が悪い
自衛隊や救急隊等の職の方には申し訳ないが非常事態で公務員を分別するのも時間かかるので生活に困ってる人のために公務員は除外した方がいいみたいな言い方でいいじゃん

激務になってる公務員の人は気分悪いだろ
40名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:43.33ID:/+HrPmTR0
コロナで公務員給与削減は、避けられない所だろ
定年延長しちまうみたいだし
41名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:52.26ID:rHXVG+Hg0
言動が老害に近くなっている
42名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:46:56.26ID:oirLB48EO
口だけで役にも立たない能書きばかり
新コロの影響で小遣い稼ぎ出来ただろw
43名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:47:10.41ID:fcK6O4Fi0
公務員、特に地方公務員の給与所得は

民間の倍近くあり、他国の公務員と比べても突出して高い。

公務員給与は、民間と平準化するのが趣旨なのだから、

公務員給与は、大幅にカットすべきだ。
44名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:49:27.68ID:YC7otu5q0
>>38
濃厚接触者になった長野市長なんか陽性なら数百人の濃厚接触者が出るのに
優先して検査受けただけで袋叩きになってるのにな
45名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:50:01.41ID:M3sWlmn/0
10万円うけとるなとかおおきなお世話なんだけど。
46名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:50:19.11ID:hWB3/xEB0
平熱パニックおじさんの称号を早くぬぐい去りたいのかなと
47名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:50:47.45ID:zZf9zwhI0
さすがにボーナス満額でないでしょ
出したらそれこそ終わりだし
48名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:51:29.03ID:SZotGNnv0
ほんとソレ
一致団結とか言ってる馬鹿は
ファシズムそのもの
49名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:52:01.04ID:48lYPuUu0
>>1
公務員叩きは自分の首を絞めること
結局は愚民が苦しむ
50名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:52:36.94ID:5FhD1SmY0
最初の30万円の案は理にかなってる
公務員にまで一律10万は完全に所得逆再分配のキチガイ政策
51名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:52:49.07ID:uOjMMs0B0
>>46
まあレッテルで叩く卑怯な連中の素性って国民にも結構知れ渡ってるやろ
52名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:52:58.47ID:4ZguX8Yj0
ほっといたら超超超絶優遇になるんだから
それに文句言って叩かれるなんて不自然だよねー
53名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:53:35.95ID:3/tLS6aN0
この人の政策は古いらしいね
54名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:53:41.51ID:pLV+dE0c0
橋下の迷走ぶりはひどいな
最初は収入買わないやつはもらうなと言っていたくせに
また変わりやがった
55名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:53:51.45ID:rP5ZobQS0
末端の公務員てより官僚だろ
こいつらがこうゆう公務員擁護を利用して好き勝手やってる
56名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:54:25.40ID:aqRq31Ml0
年金生活者と電気水道形態のインフラ屋と銀行と教育関係者にはなしな。あ、通販関係は大儲けだから逆に10万円とろうぜ。
57名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:54:33.81ID:bdA6pFRH0
地方公務員一家に死を
58名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:54:38.40ID:9DL2/CFO0
普段でも非常時でも頼りになるのは役場しかないんだかねえ
59名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:54:51.07ID:pa/JC4/v0
こいつは自分の主張にいちいち国民というワードを使うから汚い
60名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:55:04.49ID:MMPR9+3f0
>>1
それで結局自分は貰うの?
61名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:55:43.81ID:UNZ08JlK0
>>1
耳が痛いけど正論
62名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:56:28.99ID:zrrKqIh00
これから先しわ寄せが来るのに受けとらないわけねえだろ
63名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:56:52.53ID:lncUaaFC0
公務員も頑張ってる人もいれば休んでばかりのゴミもいるしなあ
そもそも有給なくなって病気休暇になったら給料ださなきゃいいんだよな
64名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:57:23.91ID:46jz9ECT0
吉村知事は公務員もぜひ受け取ってと言ってるから面白いね
橋下と違って吉村知事は公務員からも好かれてると思うよ
65名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:59:07.83ID:CyISUZSy0
国家の一大事なんだから国民の奉仕者公務員給与を下げても問題ないはず
その金をまた分配しろよ
66名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 09:59:13.68ID:9NgzWI9N0
平パニで大ピンチからの公務員叩きw
わかりやすいクズ
67名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:02:08.07ID:0wEPDLBB0
>>5
欧米の公務員の平均年収はパートタイム込みな
一方日本の平均はフルタイム正規のみ
68名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:02:39.30ID:IzLKTGbQ0
まあ税収の増減にボーナス連動くらいはあっていいやろな
69名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:03:43.83ID:V/CKIJ6B0
こいつが馬鹿なところは10万円支給が労働者一律でなく日本在住者一律だという
ことを全く理解できていない
後者なら公務員というカテゴリーを別扱いにする理由は何もない
そんな単純なことすら理解できる頭がない可哀そうな奴
70名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:04:25.38ID:YGatZ7j40
橋下は生活に困ってない人≒公務員と思ってるようだが
医療従事してる公務員は満額給料もらって生活に困ってないけど
彼らは受け取らなければいいとでも思ってるのか。
とりあえず公務員を槍玉にあげるには知事時代から相変わらずのワンパターン
71名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:04:48.45ID:IQXaoqgy0
お願いするだけなら別に良いけどそれに応じるかどうかはその人次第だよね。
72名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:04:58.75ID:OjVuuQfs0
しかしこの人もいきなりアンチ増えたな
平熱検査事件で結局自分が一番かわいいってことがばれてしまった
やはり言行一致じゃないと人はついてこない
73名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:05:16.50ID:c+2RVm9f0
分断とスケープゴート作るの大好き平熱パニおじ
74名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:05:17.61ID:IzLKTGbQ0
この板にも同じようなのいっぱいいるけどなw
75名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:05:19.79ID:M3sWlmn/0
今は公務員を敵認定して叩くタイミングでもないし
そんなモチベーションもない。
家が火事になった時に「そんなことより交通事故が心配だ」って
いわれているようなもんだ。
76名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:05:30.67ID:4ZguX8Yj0
>>70
あー出た出た
医療ガー警察ガー自衛隊ガー

テメエは役所で座って茶飲んでるだけの癖に
77名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:06:42.08ID:W5P77RMh0
>>70
ハシゲが市長や府知事やってた時はマジで大阪が暗かったからな
今の松井も吉村も太田平松時代の遺産を食いつぶしてるだけ
78名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:06:42.17ID:0wEPDLBB0
>>76
公務員で自治体職員はごく一握りだぞ
しかもそも自治体職員でも役所で内勤はさらに一部
79名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:06:46.76ID:NY6OMsHP0
>>1
こんな緊急事態にも大衆のルサンチマンを刺激して人気取り、ここまで腐った奴は見たことないわ。
しかも今はデフレ不況下。
「デフレ下で誰かの不幸を願うことは事態を悪化させるだけ」という経済の基本すら理解していない。
こいつを支持する連中は二重の意味で愚かだわ。
80名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:07:09.83ID:1rS4gCdh0
あとから調整聞く公務員給与叩くの意味わからん
コロナ終わったらその話すればいい
混乱に乗じて人気集めして社会不安煽ってるのバレてますよ

今前線で戦ってる公務員を、安全圏から叩くのは卑怯

公務員の給与は下げられるのはありだけど、今議論するのは困ってる人を救う手段だろボケ
さっさと金ばらまけ
81名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:07:15.83ID:t9ohxge00
>>1 橋下36.8
言うとこと、することは、逆。
82名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:07:43.07ID:4ZguX8Yj0
一律は平等ではない
給与もボーナスも減らない公務員が受け取るのは
超超超超絶の公務員優遇でしかない
こんな不平等に疑問を呈して叩かれるなんて筋違いも甚だしい
83名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:08:44.53ID:IzLKTGbQ0
>>82
なんで公務員にならなかったん?
84名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:09:25.41ID:4ZguX8Yj0
>>83
お前が公務員になれたのは親のコネか?
85名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:10:26.81ID:vq2Zz23r0
困ってる人には生活費に使ってもらえばいいし
そうでない人には経済をまわすために使ってもらえばいい
両方からアプローチという考えでいいのではないかと
橋下は極端すぎるんだよ
86名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:11:02.26ID:0cXgouG90
こいつの公務員叩きは国家ならV種やU種の弱い立場だけを狙う虐め
間違ってもキャリア官僚には手を出さないスネ夫みたいな奴
出自のコンプを歪んだ形で抱え続ける冷たく暗い目をしたPSYCHOPATH
87名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:11:51.38ID:V/CKIJ6B0
>>82
公務員の家族は10万円ずつ貰えるのだからそういう主張は意味がない
88名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:12:13.52ID:m+WuZbpl0
公務員は安いが安定でなければならない
現状では公務員給与を下げ、その分を民間投資に回すのが正解
ただ下げて節約するだけではダメだけど
89名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:12:18.76ID:ZvnFUgax0
>>10
こいつに託したらルワンダと化すのが分からないバカ
90名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:12:31.54ID:IzLKTGbQ0
>>84
公務員になりたいと思ったことないわ
一番やりたかった仕事に就けたし
職人だから普段から何の補償もないし生活かつかつだけどな
91名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:13:07.41ID:OjVuuQfs0
>>84
試験受けたけど受からなかったからって逆恨みするのやは恥ずかしからめなさい
君の公務員叩きと橋下の意見は全く本質が違う
92名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:13:33.09ID:V4gzXe/p0
保育士も看護士も公立の施設に努めてたら公務員なんだが?
93名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:13:48.30ID:ZvnFUgax0
>>38
突っ込まれたときだけ芸人の顔を使って逃げるのがな
発言に責任持ちませんと公言したって意味じゃん
94名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:14:40.56ID:4ZguX8Yj0
>>90
お前が馬鹿な質問するから
バカに公務員になれなかった可哀想な人みたいな話ズラして
不平等への批判を誤魔化すバカが俺にレスしてくるだろ?
責任とれよ馬鹿
95名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:16:24.12ID:oFoqNnwK0
翼賛政治に逆らう橋下であった。
自治体の首長やってた時、よほど職員に虐められたんだな・・・
おまえらのために国や世の中が作られたのかっ!まず何よりも先にお前ら役人の生活かっ!ぐらいに
96名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:16:45.27ID:7+/Qd9Jx0
公務員は国の出した色々の対応に追われて時間外まで大変だよね
人数減らしたら真面目な人から死ぬよ
なりても無くなる
97名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:17:25.07ID:7+/Qd9Jx0
>>82
減るよバカ
98名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:17:38.41ID:IzLKTGbQ0
>>94
悪いな
生活苦しくても好きな仕事が出来て毎日楽しく幸せなもんで
やりたいことやればいいのにと思ったまで
99名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:17:46.52ID:OjVuuQfs0
>>94
たかが5ちゃんのレスで責任ってw
もしかして職人ってレス職人か何かですか?
100名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:17:57.97ID:aqRq31Ml0
>>86
そうだよな。「中央官僚キャリアは」とは決していわないで公務員全体に悪いことを押しつけてるという。
101名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:19:01.12ID:4ZguX8Yj0
ほんと公務員って5chにいりびたってるよなw
102名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:19:11.53ID:oFoqNnwK0
法も国も、誰かのために、お手盛りで作られてるからな。
でも地方公務員はおこぼれ、ついでのような
103名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:20:17.75ID:ckrJxo7l0
再分配なんぞ必要ねーわ ハシゲはあほか 
こいつ隠れ共産主義者だろ
104名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:21:13.99ID:9DL2/CFO0
人事院勧告で下がるだろw
民間に連動してるんだから
105名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:23:15.82ID:LWGcHtHK0
俸給が高い低いより他人の褌で飯食ってんだから嫌われる
106名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:23:50.80ID:RfhDbf4o0
>>10
ゴミクズみてえな奴じゃん
107名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:26:01.83ID:jfZnXJR70
>>105
嫌ってるやつらに10万円申請する乞食とか恥ずかしすぎない?
108名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:26:06.67ID:aqRq31Ml0
>>105
広告代理店とか、銀行とかは?
109名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:26:33.31ID:zh5IReIC0
それでも公務員は、まずリストラとかない幸せな職業なんだから、給料水準くらい少しは落とすべき
110名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:28:15.81ID:7bq+bLnD0
一人でパニックおこしてたのに元気だな
111名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:28:31.26ID:4ZguX8Yj0
>>107
公務員の金だと思ってんのか
頭おかしいなw
112名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:28:55.61ID:hap3sD2h0
>>1
生活に困っていない橋下が90万円も受けとるというのはどうなんだろうね
言っている事とやっている事がちぐはぐに見えるだけど検査の件についても
113名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:28:59.90ID:1jG4FTRT0
大阪は橋下が府知事、市長の時 公務員の給与制度改革してるぞ
114名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:30:48.61ID:lWT9NC9E0
サッカーの田嶋はコロナって医療現場のありがたさが実感できたみたいだけれどね
こいつは平熱パニックではなくガチで入院すればよかったのに。よくネタ元になっている孫正義や三木谷浩史や堀江貴文も同じく

亡くなったオムロンの三代目は生還して一流の経済人視点から
財界に対し社会に必要なコストを再考啓発してもらいたかったよ
115名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:32:36.81ID:jfZnXJR70
>>111
処理対応するのは公務員だぞ
公務員様お願いします国からの10万円を乞食の私にくださいって恥ずかしい
116名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:33:34.78ID:7+3G0OYb0
こいつはネタに困るとパヨクとプロレス始める
117名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:35:07.83ID:aqRq31Ml0
>>116
プロレスじゃなくてイジメ。直接反論できない層をみつけだすのが旨い。
118名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:35:23.66ID:4ZguX8Yj0
>>115
金勘定してりゃ自分の金だって思えるなら
銀行員は全員大金持ちだな
まあがんばれやw
119名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:35:34.24ID:gMqO3tgU0
上級特権を享受してそれを叩かれるといつもの公務員叩きw
話題そらしが見え見えですよw
120名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:35:42.10ID:E23iNDIT0
大企業の社員が給与を辞退すれば
公務員の給与も減るぞ。
オススメ
(´・ω・`)
121名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:35:50.21ID:AHpbeyEB0
緊縮論売り物に人気集める奴がのさばるとどうなるか
小泉政権党や民主党政権でも学べない日本人
122名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:35:52.84ID:secuTW0U0
橋下は何の反省もしてないな。
お前が保健所や医療を削減しまくったから今、公務員じゃない人も困ってるんだろうが。
てか、この公務員ヘイトの情念て何だろ?
123名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:35:53.88ID:M3sWlmn/0
5chでも逆張りの意見多いけど、痛い人扱いされる場合がほとんどだからなあ。
124名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:36:40.50ID:dbFDb0750
ジムロジャーズが公務員だけが笑って暮らして安泰なんていう日本は確実に破滅すると言ってるけど、もうこの衰退国は抵抗権行使して地方公務員などを一家ごと始末するくらいの事しないと未来はないんだと思う…
125名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:36:55.93ID:jfZnXJR70
>>118
国の金って書いたんだが読めないのかな?
日本人じゃないのは分かってたけど勉強足りなくね?
126名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:37:01.50ID:hap3sD2h0
大体今回の10万円支給は支給を早くするために線引きをしないって事だろ
線引きして振り出しに戻してどうするんだよ
生活に困っていないのは公務員だけでは無いだろそこは見逃して公務員だけやるのか?
127名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:37:18.24ID:Ej1OPBLK0
いや、公務員と生活保護はマジで給付不要だろ
128名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:37:28.54ID:8yCM+ZjZ0
新自由主義者の妄想w
129名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:37:37.44ID:IQXaoqgy0
公務員の給料が安定してるのはストとか出来ないのと引き換え。
130名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:38:08.38ID:YDkUKVri0
なにを焦って、ツイート投稿してんだ?
平熱パニックおじさん
131名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:38:09.92ID:4ZguX8Yj0
>>125
国の金を公務員の金だって思ってるお前は
まず知能検査を受けてからレスしてこいw
132名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:38:25.28ID:m7r9Rxjy0
>>129
ここ30年でストした労組があるなら教えてくれ
港湾関係以外で
133名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:39:05.81ID:HTGIYhrA0
>>124
ひろゆきも何年も話し合いをしてきて変わらないこの国はもう武力でしか変わらないと言ってるね
134名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:39:20.32ID:46jz9ECT0
>>129
いくつかの国はスト権もあるけど雇用、給料も安定してるよ
135名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:39:22.03ID:gMqO3tgU0
>>132
現状不満があるならストしたらいいよ
136名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:39:53.79ID:hap3sD2h0
言っている本人が困っていないのに90万円受けとる事実は
137名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:40:10.74ID:Ok+6h/ej0
この10万は「お見舞金」だろ
経済対策は別にやってくれ
138名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:40:43.81ID:aqRq31Ml0
橋下さんは資産公開して資産の一割でも寄付したらいいとおもう。
139名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:40:51.41ID:tkGWu1Sl0
>「政治が今やらなければならないことは、生活に困っている人に少しでも多くのお金を届ける知恵を出すこと。
>収入が減らない人、なんとか生活できる人には受け取りを控えてもらうように強力にお願いし、
>余った予算を生活に困っている人に再分配するのが本来の政治の役割だ」と主張した。



本当にこれだよな

貧困層への給付金を大幅に減額して給与が減りもしないところへ
給付金をばら撒くとか愚策もいいところ
140名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:41:46.02ID:If1agoDq0
十万円は国からのお見舞金だよ
収入が減らなくても自粛や感染への恐怖でみんな参っているからさ
141名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:41:51.45ID:iCmwAOxE0
家で寝てろっっ

ボケッッッ!!!
142名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:42:04.62ID:jfZnXJR70
>>131
公務員の金とは一言も言ってないし思ってるわけないだろ
日本語不自由な人だから勘違いしちゃうのは分かるけどさ
143名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:42:31.93ID:If1agoDq0
今時ひろゆき を引き合いに語るとか凄いな
144名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:42:56.21ID:XwKNrrCt0
>>139
完全に所得の逆所得再分配の鬼畜政策
145名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:43:03.80ID:Tv9xs9On0
そもそも公務員は税金で養われているから
それ相応の待遇でよい。
すぐ予算がないとか言うから人件費を削って
予算確保しろよ。
公務員はすぐ「市民サービスに影響する」と
口にするならてめえらの給料減らして市民
サービスしろよ。
土日祝日も役所開けろよ。
146名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:43:42.40ID:4ZguX8Yj0
>>142
107 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 10:26:01.83 ID:jfZnXJR70 [1/4]
>>105
嫌ってるやつらに10万円申請する乞食とか恥ずかしすぎない?

115 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 10:32:36.81 ID:jfZnXJR70 [2/4]
>>111
処理対応するのは公務員だぞ
公務員様お願いします国からの10万円を乞食の私にくださいって恥ずかしい



こんな恥ずかしい勘違いレスして今更何誤魔化してんの?
橋下の平熱検査より恥ずかしいよお前
147名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:44:18.59ID:aqRq31Ml0
>>139 
銀行電気ガス水道のインフラ系、ドコモAUソフバンの通信系は受け取るなと。
148名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:44:22.13ID:+GqSVYc7O
じゃあ橋下さんのギャラや資産も困っている人に分配しよう!
149名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:44:28.17ID:iI25fx6g0
正論が差別とか喚いて誤魔化されるほうがおかしい
150名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:45:12.68ID:Vs2RpO2g0
まあ今一番働いてるのは医療関係者と公務員
これからも働いてもらわなきゃならん人達に対して不要不急の弁護士が上から目線なのは笑えるね
151名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:45:27.23ID:YaVnqBfb0
都庁の幹部職員は50歳以上で年収1200万円以上だよ。
152名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:45:36.66ID:hap3sD2h0
大体支給も今回だけでは無いって言っているんだから急ぐのなら取り敢えず一律支給で早く支給して第二弾第三弾で細かな線引きしてやればいいだろ
153名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:45:40.25ID:jfZnXJR70
>>146
申請して処理する仕事をするのは公務員
それが何か?
それともお前は誰か親切な人が無給でやるか民間の会社に申請して処理してもらうのか?
154名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:46:42.44ID:4ZguX8Yj0
>>153
で、乞食って何なの?
何で公務員に申請書出したら乞食になるの?
日本語わかる?
乞食って日本語の意味わかりまちゅか〜??
155名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:46:58.62ID:KANGO7cg0
橋下の理屈でいくなら、やはり当初の30万円でいくべきってことになる

コロナ禍で収入が減ってない、むしろ増えてる人なんてたくさんいる
そもそも公務員は次の勧告で確実に下がる
156名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:46:59.42ID:BWmqdNVT0
>>1
公務員なんてどうでもいいんだよ
それよりもまず在日外国人への給付を問題にしろ
5chでも公務員ガーと言い続けてる人間ほど在日外国人への給付には一切触れない
在日は聖域なのk?
157名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:47:33.71ID:ZN7E0RLy0
>>112
橋下さんは公務員でないし、ナマポでもない。受けとるのは当然、何の矛盾もないだろ。
158名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:47:36.20ID:secuTW0U0
不況時に公務員の雇用や所得を減らすのは、経済にとって自殺行為。
だが橋下みたいな憎しみ煽り屋は経済や生活より、リンチが大好き。
生活保護叩いたり公務員を叩いたりのリンチ祝祭。
大阪維新て、イベントが好きだからな。
医療叩いてカジノ誘致にかまけてたし。
159名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:47:35.60ID:i7H7jxJ40
>>146
いい加減見苦しい
10万円の金は当たり前だが公務員物ではない
でも申請を受理して処理するのは公務員の仕事だ
160名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:48:41.18ID:4ZguX8Yj0
>>159
見苦しいのは申請書出したら乞食とかほざいてる公務員の低脳のことだよね?
161名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:49:03.89ID:JwPbdmS+0
公務員除外は実際にはさほど影響はないよ
仮に専業主婦やパートの奥さんと子供2人の4人世帯だとしても
減るのは10万だけで30万は確保できるし
本当に忙しいなら残業手当でカバーすればいい

それよりも本丸はナマポだよ
こいつらの場合は同じ4人世帯の場合40万全額をカットできるからな

労働者が減収で苦しんでいる中でナマポに大金与えて甘やかせば
それこそ世の中の視線はより厳しいものになるのは間違いない。

さらにもしアブク銭持ったナマポが給付金を握りしめて
街にウイルスを撒き散らしに出掛けるような事態になったら
それこそ強烈なバッシングが待ってるのだから
ここはナマポは除外した方が本人達のためでもあるのだよ
162名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:50:14.71ID:u2VbIxjN0
BBC河西からしてでっち上げ捏造アベだね
163名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:50:26.26ID:xSU408yS0
>>5
でも公務員数は日本は少ないよ
164名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:51:10.24ID:u2VbIxjN0
まさポが背中を向けて体当たりをしてきては

後ろからぶつけられ
だから戦争だみたいな盧溝橋事件みたいなことをしただけ
165名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:51:22.69ID:x29lZKLq0
アホなのかこいつは、それで済むなら初めから配るな
166名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:52:05.94ID:4ZguX8Yj0
申請書を処理するだけの人間が
申請書を出す人間を乞食呼ばわりする意味をちゃんと説明しろよ
自分の金だと思ってないなら、どうやって乞食扱いする動機が出てくるんですか?
日本語わかりますか?
見苦しいのはどっちですか??
167名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:52:12.09ID:u2VbIxjN0
おじゃる丸謀略された被害者を加害者に見せかけるため

まさポが2003年背中を向けて大本営体当たりをした
168名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:52:25.56ID:hap3sD2h0
>>157
困っている層への支給だから困っていない公務員には支給するなって言っているんだろ
困っていない層は公務員だけなのか?橋下も困っていない層だろ
169名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:52:56.49ID:GeMJYByd0
公務員叩きではなく安倍晋三叩きが正解

叩きやすいとこ叩いて逃げてんじゃねえぞ平熱パニック
170名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:53:01.04ID:jfZnXJR70
>>154
乞食(かたい)
意味=ばかもの
171名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:53:05.59ID:IzLKTGbQ0
貧困層に〜て声あるが、もとから金ないから減りもしてないけどうちは。家賃も安いし
普段それなりの収入があってそれなりの家賃や学費を払ってる一般的な家庭の収入減が一番困ってるんじゃないのか
172名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:53:27.59ID:ZN7E0RLy0
>>161
同意。
目先の10万円に目がくらんで長期的視点に立って考えられないからナマポなんだろうな。
173名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:53:35.18ID:OYPnMz2P0
>>155
橋下の理屈というかそれが当たり前だろ
174名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:53:48.82ID:i7H7jxJ40
>>160
更新連打しすぎやろ顔真っ赤で草
175名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:53:50.78ID:7it+BHxM0
>>145
土日祝日に役所行って何するの?
176名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:53:54.95ID:4ZguX8Yj0
>>170
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がんばって調べた結果がそれか
お前面白いねw
177名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:54:21.33ID:xSU408yS0
危なくなったら敵を作って叩け
公務員を叩け生活保護者を叩け
スケープゴートを常に叩け
橋下はいつもこれだよ
178名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:54:29.50ID:tqgdYzW20
>>124
ほんとそれ
179名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:54:44.07ID:4ZguX8Yj0
>>174
たった2レスでそんなことしか書けなくなったんだw
絡んでこなけりゃよかったねw
180名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:55:32.35ID:HEDqRT/J0
サイコパスが多い職業の一つが公務員
こいつらのクズさがよくわかるだろ
181名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:55:48.63ID:iI25fx6g0
世界的に見ても日本の公務員給与はバカ高いからな
潰れる心配ないんだから民間の恩恵も受けるべきじゃない
182名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:55:53.60ID:IlWLLD4J0
自分の非を絶対に認めないし、主張が公務員叩きのワンパターンなんだよな。
もうこの人いいかな。ホリエモン辺りと口喧嘩してればいい。
183名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:56:58.73ID:PDFxqWTR0
役所の事務処理の負担を減らして困っている人がすぐ貰えるように給料が減ってない、影響ない人は申請を先送りしてくれ。三カ月くらいは受け付けるみたいだから
184名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:57:30.79ID:xSU408yS0
>>173
一律全員給付でいくか一定枠制限で行くかは
両方のメリットデメリット両方あるんだから
当たり前なんてないよ
185名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:57:34.90ID:/ThdU5vV0
無能公務員達が必死だな。
186名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:57:55.24ID:xSU408yS0
>>180
政治家も弁護士もな
187名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:58:05.22ID:i7H7jxJ40
>>179
公務員の金の件が勘違いと判明してから面白くなくなってるぞ
俺に構わずバトル再開して無様晒して笑わせてくれ
188名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:58:05.71ID:o/shAtla0
>>91
荒らして逆恨みとかいるしな
189名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:58:58.69ID:hap3sD2h0
10万円一律支給は既に決まった事だからそれはすんなり出させたらいいだろここでグダグダにする事に何の意味があるんだ
細かな線引きは第二弾第三弾でやればいいだろ
190名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:59:09.40ID:KANGO7cg0
国立病院の看護師たちに、10万円もらうなって言ってこいよw
191名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:59:12.01ID:xSU408yS0
>>181
現状でも公務員より高い収入ある民間人もいるよ
じゃあそっちは良いのか?
192名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:59:29.43ID:4ZguX8Yj0
>>187
乞食って言葉の誤魔化しで大爆笑したから俺は満足だよ
お前は顔真っ赤にしながらレスしてろw
193名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 10:59:39.08ID:ref5Zbo30
こいつって部下を蔑ろにした挙げ句、勝手に沈んでいったから
益々公務員が憎くて憎くて仕方ないんやろうね
194名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:00:30.82ID:JwPbdmS+0
>>172
家賃が払えないや生活費が無いって連中が出てきてる中で
毎月の生活費が保障されてるナマポに上積みして遊ぶ金を与える
究極の無駄遣いを止めるのが最優先なんだよ

先月まで働いてた連中が生活費に苦しんでるのに
働かず暮らしてるナマポがアブク銭を握りしめて遊びに出かけてれば
それこそ国民の分断しか生まないよ
195名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:00:42.12ID:KANGO7cg0
バカだから、世の中には半官半民の組織で働いている人たちが
大勢いることも知らない
もちろん彼らは収入変わらない
196名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:01:22.29ID:iI25fx6g0
>>191
そいつらは税金から収入得てるわけじゃないんだから当然だろ
197名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:03.23ID:secuTW0U0
公的領域を縮小した小さな政府は危機時にいかに無力かが証明されたのに、
橋下は此の期に及んでまだ「公務員叩ガー」かい。
ほんと馬鹿は死ななきゃ治らない。
198名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:04.59ID:gMqO3tgU0
>>194
生活費が無いなら失業保険や生活保護を申し込めばいいだけじゃね?
199名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:13.18ID:gyNqKQeB0
とにかく橋下の言うことは相手にしないこと
こいつは維新の大阪知事が支持を上げてることで
さらに維新を躍進させようと火事場泥棒をやってるだけ
200名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:18.04ID:XOYUJUpb0
>>184
日本語でおk
201名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:32.92ID:mL1oiQLb0
>>7
「正論」なんて言葉を使うヤツに正論を言うヤツはいない
202名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:33.28ID:GCk4btpX0
>>1
「デフレ不況下で他者の不幸を願うことは、より状況を悪化させるだけ」
というのが経済の基本ではあるけど、橋下のような大衆のルサンチマンを利用してのし上がろうとする政治家に関しては、いつも「地獄に落ちろ」って願ってるよ
そこらの公務員より腐っているのがこの手の政治家
203名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:39.10ID:hap3sD2h0
ここで蒸し返して支給を遅らせたいの?
そんな事やっていたら何時までも支給されないぞ
決まった事は直ぐに実行させればいい
細かな事は次でいいだろ
204名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:47.05ID:xSU408yS0
限定枠にして線引きすると結局範囲や額でどうせまた揉めるんだよ
だから一律給付でってことになってるのに
一律給付の矛盾やデメリットわかった上であえてやってるのに
蒸し返してもしょうがない
205名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:02:55.10ID:N5yHNpoi0
>>191
このアホさw
206名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:03:54.64ID:46jz9ECT0
>>196
税金が投入されたり、また特例的に減税されたり、
法的に保護されている業種や会社なんて腐るほどある
207名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:04:10.09ID:Ztljdl5g0
>>1
所詮はったりだけの三百代言
208名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:04:22.31ID:xSU408yS0
>>194
だからそうやって線引きしだすと設定や手続きで
手間暇のコストがどんどんかかるんだよ
209名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:04:59.50ID:TDOFEKTu0
公務員最高!資格をとって、ずっと勉強してたんだから
民間より全然上だし、格が違うね。サラリーマンが雑魚に見える。日雇い、工場、ゼネコン、店員とかもう外見にでてるし。外見に合わせらわれるよなー。
210名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:05:51.36ID:4ZguX8Yj0
民間の高額所得者の処理に手間取るなら
それこそ次の税収の時に調整すりゃいいんであって
それが面倒だからってハナから金額がわかってる公務員や生活保護にも配っちゃえって
どんだけアホなんだよ
211名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:05:51.52ID:hap3sD2h0
こんな事言っていて後手後手だのスピード感が無いだの言っているんだから…
212名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:05:55.58ID:1fD7PAGe0
民間のゴミはさっさと死ねばいいじゃんw
213名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:06:34.92ID:uOI8Sca30
議員は置いとくとして、給与減ってない職業なんて公務員以外もスーパー店員とかたくさんあるわけよ
それらに言及せず公務員だけ叩いてるのが私怨臭いわけ
それに給与減ってない職業も公務員共々激務になってるよ?
最前線は特別手当ってどう分けるの?迅速性最優先だろ?

結局こいつは政治家でもないしもう決まったことなのにどうしたいのか知りたいわ
214名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:07:13.94ID:aoHzy9CQ0
大阪都構想の是非を決める府民投票で一致団結を呼び掛けてたのはお前だろ。
215名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:07:32.23ID:pgqoztwx0
債務があるのに多額のボーナス出してるのがそもそもおかしいよね
216名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:07:32.69ID:xSU408yS0
>>196
その理屈はおかしい
生活の保護補助目的で所得が減ってないことを理由に公務員生活保護者除外するなら
民間だって減ってないやつは払う必要ないのは同じだろ
217名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:07:35.93ID:ckrXzb7F0
スピードが命なら取り敢えず給付して
ナマポと年金生活者は後でその分差し引けばいいよ。
トータル0円に簡単になる。
218名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:07:54.42ID:SK0x0wft0
経済的に恵まれ嫉妬されている少数派の人々を標的にする。
ナチスドイツがユダヤ人に対してやった。
橋下は、ヒトラーの真似をしてるといえる。
219名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:08:28.78ID:eSC1thF+0
>>1
公務員の所得は民間並みに下げろ、今のままでは暴動が起きるぞ
220名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:08:32.64ID:9JwoVJm90
『権力を振りかざして平熱PCR』の件を過去のことに押し流すための新しい発言ですね、わかります
221名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:08:44.66ID:uOI8Sca30
持論って大抵暴論だな
222名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:09:00.83ID:xSU408yS0
>>205
ほら具体的にどこがおかしいか言えないだろ
そもそも当初の30万限定支給案は民間でも線引きしてたのに
223名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:09:46.20ID:JwPbdmS+0
>>208
ナマポ除外なんて役所のデータを使えばすぐに終わるだろ

ナマポってのは残念ながら色んな面で管理や計算が出来ない衛生観念がない
最底辺の受け皿でもあるからまとまった金を与えると
何も考えずに使い切るのが続出するだろうからな

むしろ外に出かけられないように当面は減らしてもいいくらいだ
224名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:10:33.03ID:ref5Zbo30
何言っても私怨撒き散らしてるようにしか見えない平熱パニックおじさん
225名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:11:14.89ID:+k+S/oef0
このスレ見ただけでも公務員の詭弁の嵐と腐り切った人格がよくわかるだろ、ジムロジャーズやひろゆきの言う事は正しい。
226名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:11:48.62ID:hap3sD2h0
自分はちゃっかり支給を受けとるって言っているだよなぁw
227名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:12:14.57ID:uOI8Sca30
勉強して資格取ってライフライン管理してるのに親の敵みたいに嫌われる
日本くらいだろこんなの
228名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:12:16.75ID:/PftaGz80
ポピュリズムの悪い見本
229名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:12:18.33ID:tP/LhiFY0
とか言いながら
自分は関西電力に食い込もうとしてるクズ
230名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:12:26.12ID:uzgVg3GM0
【平熱パニック 橋下】で今すぐ検索したらダメよんw

平熱パニックおじさんの名言
//i.imgur.com/HvPb75s.jpg

平熱パニックおじさん物語
//i.imgur.com/xMDPweD.jpg
  ↓↓↓↓↓
そして彼はその後スグにハードルの高いPCR検査を受けれた
なぜ36.8°程度の熱でスグに受けれたのか今だ疑問に思う人は多い・・・。
231名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:12:53.50ID:vYP+aUgk0
竹光で、一刀両断?
家計簿経済学のちゃぶ台に乗っかって、踊っているだけじゃん。
日本って、不換紙幣制を採用しているんですよ。
財務省を、財務官僚を、急襲しろよ。
232名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:13:38.85ID:4N9NbAeh0
日本は実は公務員の数が少ないのはあまり知られてないのな
233名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:13:43.71ID:KRsv2QhQ0
公務員は国民の幸せのために覚悟を持って就職されておる
だから国民の危難に自分の生活のことは二の次にするおつもりだ
だから10万円要らないって
234名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:13:52.79ID:ref5Zbo30
出所が何であれ
そもそも給料は労働の対価なのに

ブラック企業のテンプレ社長みたいな論説を振りかざす輩のなんと多いことか
235名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:14:08.94ID:LTzh1qzC0
政府が何やってるかわからないように仕向けるから国民分断させちゃいけないの
貧困層っつーなら庶民は増税でお金使えないから大抵の人に当てはまるんじゃねぇのか?
236名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:14:53.17ID:xSU408yS0
>>223
必ずそういうデータベースですぐわかるとか簡単に言うやついるけど
そういう選別確認自体は結局最後は人がやるんだよ
237名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:15:05.66ID:hap3sD2h0
自分も受け取らないから公務員には支給するなならまだ分かるけど
公務員には支給するな僕は受け取りますよだもんなw
238名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:15:08.28ID:KCIn3ixB0
高度成長期には民間人を後方から支援する役割だったけど、今や税金を貪り民間人を苦しめるだけの存在となった地方公務員たち
もはや天誅くらってもおかしくない連中
239名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:15:26.00ID:KRsv2QhQ0
>>234
国民県民市民町民村民はその労働に満足してないから下げろって言ってるの
240名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:15:55.39ID:LWGcHtHK0
公民わけて公務員だけ共産村で生活しとりゃいいのに
生活必需品、飲食料品、薬品、パソコンスマホ、電力ガス、漫画ゲームアニメ映画、民間が生み出したものは一切利用するなよ
241名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:15:55.46ID:zTxjdSCP0
もうほんとこいつも余計なこと言うなや
自分の都合の悪い案件逸らすために攻撃続けて防御してるつもりか
242名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:16:01.57ID:9M7UJxQo0
3.11のとき,国家公務員等は2年間,給料を7.8%減らされたんだよね,全員
10万円どころの金額じゃない
243名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:16:06.81ID:4ZguX8Yj0
>>232
数を増やして給与を減らすべきなのに
働かないのに給与だけ糞高いってのが日本の公務員だもんな
244名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:16:28.20ID:ref5Zbo30
>>239
おやおやクレーマーさんかな?
顧客はお前の労働に満足してないから給料下げてサービス安くしろってよ
245名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:16:55.49ID:JwPbdmS+0
>>236
全受給者の一覧を管理してる役所が出来ない訳が無いだろw
流石にこれが出来なければシステムの不備を整える必要があるよ
246名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:17:21.52ID:EJMiZOEq0
>>238
本気でこいつらを何とかしないと国が滅ぶ
247名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:17:48.56ID:4ZguX8Yj0
>>244
民間は需要と供給で自然淘汰されるが
公務員に自然淘汰の原理は働かない
248名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:17:56.13ID:1eSXWZHC0
うだうだ言って先伸ばしにするよりまずは給付
公務員は夏か冬のボーナスを10万減額しナマポは月々の保護費から数回にわけて10万減額すればいいだけやん
国に膨大な借金あるのに公僕がまともにボーナス貰ってるのが本来おかしいんだけどな
利益に応じた賞与なんだから利益どころか赤字になってる公僕に払う賞与があるなら国の借金返済に回すべき
249名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:17:57.16ID:NHjUrxtG0
これは正しい。
地方と国のスピード感が違い過ぎる
250名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:18:55.24ID:9M7UJxQo0
>>239
では試しに給料を安くして,行政サービスが回るかどうかを
どこかの地方都市で試してみればいいと思います
「こんな給料で誰が応募するか!」で募集してどうなるか楽しみですねw
251名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:19:03.01ID:sNuGvXcn0
こいつはすべてパフォーマンス。将来のことなんてなんも考えてないだろw今、注目されれば何もいいってやつ

うちの会社にもいるわ。まあ騙されるやつも多いから、いいところまで行くけど最後に化けの皮が剝がれる。

こいつ当初は、「若い人はどんどん外に出て人に感染させて集団免疫をつけろ!!」って
声高に行ってたような奴だ。こんな政策を自治体でされたら、今頃NYのようになってるかもしれんぞ?
252名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:19:40.65ID:ref5Zbo30
>>247
じゃあそういう政治家や政党を選ぶなりしなよ
選んでるのは国民でしょ

それが国における需要と供給による淘汰なんだからさ
253名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:19:56.62ID:9M7UJxQo0
>>247
予算を決めてるのは国会
国会議員を選んでるのは国民
理解してます?w
254名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:20:49.24ID:0ILVgycX0
こいつ口だけは達者だな 
255名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:20:54.43ID:7Z7vvyh60
10万お返ししてもいいけど、こいつに言われてするのは嫌だって人多そう
言わないのが効果的だったりするのにね
256名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:21:12.39ID:KRsv2QhQ0
>>244
それが普通だろ
残念ながら俺はクライアントからそんなこと言われたことはほとんどないんで報酬はしっかりもらってる
257名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:22:24.79ID:4ZguX8Yj0
>>252
橋下が大阪で公務員と対立した時に
散々っぱら嫌がらせして公務を機能させなくした癖に
こういう時は政治家が認めてるんだ!とか言い出すのな
258名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:22:28.18ID:JwPbdmS+0
ナマポの実態を分かって無い奴が多すぎるw

人権派だとか社会活動家だとかは特別な人じゃないと散々言ってるが
上澄み層はそうでも実際には頭のネジが完全に飛んでる
本物の社会不適合者も数多くカバーしてるからな

このクラスになると衛生観念も計画性も無いから
マスクも付けずに貰った金をそのまま持って遊びに出かけるのが目に見えるだろ

アブク銭を持った底辺ナマポが街に出てウイルスを撒き散らしてもいいなら
一律給付に賛成しましょうね
259名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:22:47.20ID:9MRmU95U0
それよりはよニートと引きこもりを自衛隊に徴兵しろよ
260名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:22:59.23ID:DWqf/Gte0
>>239
その論で行けば公務員はタダ働きでいいな
国民は1円たりとも上げたくないのが本音だろ。
だってそのぶん税金増えるならタダでやってもらったほうがいいし

「満足してるしてない」ってその程度の詭弁
261名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:23:01.61ID:4ZguX8Yj0
>>253
( ´,_ゝ`) プッ
262名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:23:23.48ID:t7z0XYRo0
>>26
みな覚悟してる
東北地震のとき2年間天引され続けたから
民間人の方々はこの事実を全く評価しない
263名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:24:05.49ID:sNuGvXcn0
>>239
給与を下げるのは現場公務員じゃなくて政治家だわ。あいつら年間費用1億円いじょうだぞ

あと、上級国家公務員の上のほうな、あいつらの給与は下げていい。独立行政法人とかのトップのほうの職員な。あいつらも天下りかなんかで給与高いんだろ

自分より給与高いのが気に食わないだけだろ。お前が頑張って仕事して稼げば、一般公務員の給与なんて
なんとも思わなくなるから頑張れよ
264名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:24:48.99ID:mHEf5zY90
市役所勤務のやつでも20代で年収800万で唖然
血税払ってる皆さん納得できる?
265名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:25:35.58ID:qjonKmm40
さすが分断家だけある
大阪は今や真っ二つだもんな
266名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:25:37.06ID:KRsv2QhQ0
>>260
頭悪いの?
使用者の満足度が低いって言ってるのに税金がどうのとか全然関係ない話をごっちゃにしてさ
267名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:25:41.99ID:fe6UkV2U0
生活に困ってる困ってないとか主観だから全く意味がない
俺は仮に年収1000万円でも生活に困る
268名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:26:01.26ID:9MRmU95U0
公務員なのに無印ダイソーしまむらが友達な時点で察してください
デパ服なんてもう何年も買ってない
269名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:26:03.11ID:rRQ4AMNZ0
正論だろ
公務員は公僕だよ
公務員の待遇は努力して勉強して勝ち取ったご褒美じゃないから
270名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:26:21.85ID:1rS4gCdh0
>>150
平熱pcrの安全圏から叩くのは気持ちいいだろうな
271名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:26:33.99ID:J/xOn25R0
地方の土地持ちの地方公務員だけど、10万円みたいな端金はいらないけど、橋下が癪に障るからもらってやる。ありがたく思えや、小市民ども。
272名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:26:46.93ID:KRsv2QhQ0
>>250
そうですね
試しにやってみればいい
本当に現在の職員が辞めるか応募が無くなるか
273名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:27:35.49ID:NTSwHkcU0
>>5
日本のデフレを知らないんだな。
ここ30ねん物価がほとんど上がってない。
274名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:27:57.12ID:J/xOn25R0
>>264
課長級50歳でもやっと貰えるかどうかの数字だろ。
ニートしてないで、まともな職を得ろよ、穢多非人。
275名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:28:32.98ID:X+x+11zs0
日本のぶら下がり社員
276名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:28:33.62ID:9MRmU95U0
公僕ではなく公「蓄」なわけだが現状
277名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:28:38.27ID:z5vpVwH20
>>5
まだ橋下に騙されてんのかよ。
おまえが見た統計は日本の公務員叩きのために恣意的に処理されてるものだよ。
278名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:28:46.92ID:E5phnQky0
部落利権の現業地方公務員を除いて、ウイルス感染リスクに晒されてる止められないインフラのゴミ処理場の民間委託作業員とか地方公務員の半分以下の待遇だからなマジで・・

一方、高給身分保障の役所地方公務員は安全地帯
279名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:30:01.73ID:ref5Zbo30
>>257
政治家が認めてるから良いんじゃないよ
そういう政治家を国民が認めてしまってるってだけ
結果公務員の在り方をも追認してしまってる

これって民間における淘汰に近い理屈だと思うけどね
そのサービスや商品を買うことによって、その企業や従業員の在り方をも認めてることとなる


結論ありきだから全然噛み合わんねぇ話が
280名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:30:04.62ID:KRsv2QhQ0
>>276
公務員の貯蓄額がすごいってことか?
281名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:30:16.08ID:laMrJT2W0
ううん
生活保護も明らかにもらわなくていい人が貰ってたりするからなあ
子供が高給で資産があるけど、別居してもらってる親もいるし
貰わなきゃ損みたいに思っているから
ずっと入院してて保護費が800万くらい貯まって、死亡後に普段よりつかない子供が
兄弟間でもめたって話もある
国庫に返せよ
282名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:30:24.89ID:J/xOn25R0
ごちゃごちゃ言ってないで公務員になればいいだろ、底辺ども。
あ、大卒じゃないから受験資格ないし、数的処理や専門科目とか理解できないからムリかww
283名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:30:58.06ID:sPGWm2GT0
公務員、政治家の給料削減自体は大賛成だけど、コロナで国が混乱してる今やることじゃないだろって話
とくに橋下の場合は自分の人気取りのために言ってるのが見え見えだから国民に響かない
二枚舌の大嘘つきなのはとっくにバレてるし
284名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:31:18.81ID:Z+Wqi0bB0
民間のゴミは自殺したらwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:31:21.29ID:jJABDaxY0
いい機会だから無駄な公務員を減らせばいいのに
そうすりゃ心置きなく10万もらって使ってくれるだろ
286名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:31:39.59ID:DWqf/Gte0
>>266
俺みたいに頭悪いのも含めての「使用者」だからねえw
根拠もないがどうせ楽な仕事だから給料下げろ的な考えになることも多いと思うけど
それでも全体の満足度を図れるとでも?
287名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:31:52.98ID:mHEf5zY90
市役所勤務のやつでも20代で年収800万だから50パーセント減でも十分生活できる。
国難の今、なぜ減額しない?給付金を受け取る受け取らない以前の問題だよ!
橋下も甘いこといってるな!
50代の職員は年収2000万だぞ?
官僚なら6000万くらい!?
365日汗水たらしながら公務員の私服を肥やすためにお金を捧げてる我ら由緒正しき日本国民の怒りはどこにぶつければいいの!!?
288名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:32:13.80ID:9MRmU95U0
もし、戦争が始まったら真っ先に赤紙が来るのは公務員だということを橋下は知らないと見た
289名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:32:19.92ID:sNuGvXcn0
>>264
総務省の地方公務員給与実態調査のデータより、
 地方公務員全体(一般行政職)の30歳の年収
 約467万円(うちボーナス106万円)

800万のソース出して
290名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:34:15.63ID:4ZguX8Yj0
>>279
そりゃ噛みあうわけないわ
そんな政治家を選んだ国民が悪い
これで全部国民のせいにしてるパターン散々見せられてるし
直接民主主義ならどんなにスッキリするか
間接民主主義による穴を好き勝手に利用しては
俺は悪くない、そんな政治家を選んだ国民が悪い、で全部済ませられるわな
特に税金で暮らしてる連中
291名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:34:50.69ID:KRsv2QhQ0
>>286
いつも公務員相手の仕事していればこいつらに何で高い給料払ってるんだ?ってなるよ
まあおまえはそういう仕事してないから分からないんだろうけどな
292名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:34:51.96ID:rCyy7T0z0
>>5
なにこの「。」の使い方
お前日本人じゃないな
293名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:35:28.98ID:J/xOn25R0
>>287
死ねよデマ製造機。
公務員の中央省庁のトップの事務次官で、やっと年収2000万円だろ。
どこの公務員が20代で年収800万なんだ?
294名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:35:39.95ID:cKVj0JKm0
自宅待機でも満額支給!
公務員最強!
295名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:35:41.30ID:R83utWdB0
税収減るのわかってんだから公務員のボーナスをゼロにしろ
296名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:35:47.74ID:mHEf5zY90
>>289
それでも十分たかいじゃん。
一日中職場のパソコンでエロサイトみてるだけなんだから最低賃金でいいよ
297名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:36:19.24ID:rRQ4AMNZ0
公務員になりたがるやつは金じゃなくて世間体とか受験秀才みたいのだから、ある程度低賃金でも一定数応募するやつがいるから問題ない。非正規公務員だっけ、あれでさえ募集あったら倍率高いはず。

どうせ楽な仕事なんだから手取り250万くらいで働かせておけ
298名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:36:32.60ID:WEAAOmOX0
一致団結して感染しろって言ってたくせにwww
299名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:36:46.04ID:7wFe4MGk0
>>293
天下り&渡りオイシー!
300名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:36:46.57ID:el3+IA490
平熱PCR検査を隠したくて必死
301名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:36:59.19ID:mHEf5zY90
>>291
本当に最低賃金でいいよね
302名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:37:05.25ID:4CTTWLzr0
死ね公務員
303名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:37:46.31ID:J/xOn25R0
公務員叩きが許されるのは高卒までだからな 笑
304名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:38:30.24ID:+jL8qW4u0
パヨクは公務員に甘いから
305名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:39:13.51ID:KRsv2QhQ0
>>301
まともなのもいるが中には最低賃金すらもったいないっていう奴いるからな
中には憲法15条も知らない奴までいる
「主権者ってなんですか?」だと
こっちがはぁ?だよ
306名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:39:34.45ID:rRQ4AMNZ0
>>303
悲報!
親を安心させたくて世間体重視で公務員になった真面目君、5chでイキる(笑)
307名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:40:01.24ID:Mxi9DTKJ0
こうやって公務員や生保受給者を悪者にしてれば為政者は叩かれないもんなw
308名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:40:20.68ID:ref5Zbo30
>>290
貴方みたいな人は直接民主主義だろーが
間接民主主義だろうが関係ないと思うけどなぁ

そうやって一生社会が悪い仕組みが悪い
公務員が悪い政治家が悪いって
部屋の隅でシュプレヒコールあげてれば

いつか社会が変わると良いですね
309名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:40:38.15ID:tX0ThQTe0
これに関しては安倍は正しい選択をした
金を出すなら選挙に勝つバラマキも必要
10万もなると分断どころか票を減らす
麻生政権はたった1万だったから失敗だったんだよ
310名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:40:38.51ID:7wFe4MGk0
どんな不況でもボーナス支給!
公務員最強!
311名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:40:51.95ID:m3hgyGTo0
具体案出せずに公務員や国会議員といった叩きやすい奴らを叩いて
満足してる外道
312名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:41:02.08ID:4ZguX8Yj0
>>308
そんなことしか言えねぇの?
おまえこそ活動家にでもなれば?
313名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:41:13.34ID:J/xOn25R0
>>306
非課税世帯の底辺落ちこぼれの声なんて、誰も聞かないよ?
税金払えよ、穀潰し。
314名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:41:54.63ID:sNuGvXcn0
>>296
お前みたいな社会不適合者は公務員どころかどこにも採用されないわ
315名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:42:02.01ID:7wFe4MGk0
>>311
今井絵理子議員
はい、論破
316名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:42:05.50ID:L4N+1A9K0
分断するなって言うけどとっくに分断されてるんだよね
勝ち組負け組
上級下級
正社員非正規
今更何を言ってるのか
317名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:42:13.20ID:J/xOn25R0
>>310
まともな民間なら不況でもボーナスもらえるけど?
お前みたいな底辺だと難しいよね。
318名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:42:39.25ID:4GcLRNsZ0
国会で予算案作って採決して実行してっていうプロセスを知らない元政治家の評論家がいるらしい
319名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:42:46.97ID:SpMSer9Z0
なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行ってるのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
320名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:42:56.53ID:hap3sD2h0
公務員に不満があるなら根本的な所から変えないと駄目だろ
公務員に支給するのやめたとして10万円行かないだけで何も変わらないだろ
ただの憂さ晴らしに過ぎ無いじゃん
そんなので支給を遅らせるなよ
やりたいのなら根本的な所からやれ
321名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:43:06.94ID:cKVj0JKm0
>>317
財政破綻している自治体の公務員までボーナス支給されてるぜ?
322名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:44:01.25ID:ref5Zbo30
>>312
単なる暇潰しで書き込んでるだけで
貴方みたいに社会に対して熱い思いも無いんで申し訳ないね
323名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:44:50.59ID:KRsv2QhQ0
そもそも給料を減らすと公務員になる奴がいないとかモチベーション下がって公務に支障をきたすっていうのが本当かやってみろ
おまえら本当にそうなると思うか?
324名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:44:54.54ID:J/xOn25R0
公務員叩きに精を出している奴って、公務員給与が国や自治体の一般会計と特別会計のどっちから支出されているかすら分からない底辺だろ?
公務員叩きたいなら勉強しろ。
325名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:45:58.13ID:4ZguX8Yj0
自民党の給付案だって二転三転してるわけよ
それにネットの膨大な異論反論が影響してたのは間違いなかったんだが
結局は公明党が一律にしないと連立離脱も持さないって脅しで
一律に決まったわけだ
これは国民のせいなのか?
創価学会は日本国民代表の選ばれた人々か

>>322
かっこわる
326名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:46:19.45ID:KRsv2QhQ0
>>324
両方だろ
327名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:46:49.81ID:mAns9vpA0
>>297
まあそれは分かるな
地銀ドロップアウトして市役所転職したけど、作業量はともかく、精神的には本当に楽すぎるから。
決裁ひとつでも稟議取るのと違って全然ツッコまれないし、予算が取れなくても怒られない。
ルール通りにやってればいいという意味で学生時代のコンビニと変わらない。
まあ、まだ下っ端で大した仕事を任されてないにしても、職員の気質とかレベルは変わらんからね。

正直、給料半額カットと言われても苦しいけど「仕方ないな」とは思える
328名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:46:59.39ID:J/xOn25R0
>>321
そもそも我々公務員が6,12月に貰っている手当はボーナスじゃないけど?
会計や予算について勉強してから出直して。大学出てるの、ボクちゃん?
329名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:47:15.64ID:rRQ4AMNZ0
>>323
ならないと思うよ
非正規公務員人気だもん
ある種の社会的地位だと思ってなりたがる人が一定数いるから給料引き下げても問題ない
330名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:47:26.02ID:ZvnFUgax0
>>287
貧乏県の地方公務員だが30年勤めて1000万弱だよ。
2000万は退職金で貰えるかどうかの額
331名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:47:28.94ID:mAns9vpA0
>>324
それは所属してる部署が特会のところなのかによるだろ
332名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:48:15.79ID:Mxi9DTKJ0
>>316
だから下級を分断しようとしてるんだよ
お上に楯突かないようにね
333名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:49:02.10ID:J/xOn25R0
>>326
アホか。
一般会計は人件費や役務費で、特別会計は事業費だ。
公務員叩いているのは、このレベルの知能のバカなんだよなあ。
334名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:49:02.52ID:KRsv2QhQ0
>>329
俺もそう思う
なぜなら昔は民間に比べて公務員の給料はすごく低かったがなる奴はたくさんいた
コロナ後のこれからはまた公務員人気が復活するはず
給料30%カットしても食いついてくるよ
335名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:49:13.89ID:a8rG2OVl0
公務員もせめて現業は民間並でいいわな。
安定してれば収入少なくても住宅ローンとかも組みやすいしね。
解雇の心配ないだけでも大きい。
336名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:49:30.15ID:JwPbdmS+0
正直公務員は除外されても大して痛くないからいいんじゃないの
一番金が必要な主婦と子供を抱えた世帯は本人分以外は確保できるのだから

それよりも本丸はナマポ
ここは世帯単位なら全員分をカットできる

働いてるのが収入が減って10万で何とか少しは穴埋めできるのが続出してるのに
働かずに暮らしてるナマポが今まで通り満額貰ったのに何十万もボーナス追加してもらって
外出自粛なんて気にもせず遊びに出かけて散在でもしてれば
それこそ国民の分断して団結を阻害するだけだろ
337名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:50:38.10ID:QOzp3CNF0
>>5
じゃ、欧米に移住したらいいじゃん。
338名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:50:41.44ID:xi2FXaIa0
ほんと引っ掻き回すだけだね
339名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:50:59.17ID:J/xOn25R0
お前らの勤めている会社に、公務員並に給与や待遇を上げてくれと何で懇願せずに、公務員を引きずり落とそうとする?
340名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:51:37.44ID:VBazXHaS0
現金が必要な中小小売への救済という側面もあるやろ
341名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:51:44.65ID:mAns9vpA0
>>320
てかコロナの件は「公務員に不満があるなし」を超越して、「戦時下なんだから公の職にあるものは、これまでのような権利保護が続くのは一般国民に比べて不当に恵まれているか否か?」の話だろ

個人的にはうちらの仕事はもう少し待遇落としてもいいとは思うが、さすがに平時から最低賃金だの半額だのは行き過ぎだと思うし
公務員でも大変なところは減らす必要もないだろう

ただ、今はそういうレベルでなく「国民一致団結するために。いち国民としての公務員の待遇はどうなのか?」ということを考えるとき
342名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:51:48.19ID:SpMSer9Z0
なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行ってるのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
343名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:52:00.70ID:KRsv2QhQ0
>>333
財務省のデータでは特別会計からも人件費出ていることになってるんだがな
ソースとか言うなよ 賢いお前が調べればいい
344名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:52:25.54ID:QOzp3CNF0
底辺のドクズが社会や公務員批判していて笑えるな。
自分の心配してりゃいいのに。
345名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:52:44.44ID:XsMJao9e0
ロ大統領 大戦終結日を対日戦勝記念日に変更する法案に署名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405261000.html
346名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:53:17.08ID:GUZ5vFbV0
総務省が「新型コロナウイルス感染症緊急経済策」ってちゃんと言ってるだろ
施作の目的にも補償なんて出てこないぞ
347名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:53:45.20ID:ZJfMK5KR0
公務員なんて自己中の屑だから
叩いとけばいんだよ
348名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:54:34.61ID:SpMSer9Z0
公務員第一主義の奴等よ、世界に目を向けろ!
ガラパゴスはダメ!グローバルな目線を持て!

なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行ってるのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
349名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:55:03.85ID:a7wxjd/E0
>>1
ダメだなこいつは…
350名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:55:23.08ID:mAns9vpA0
>>333
それは政策的経費と経常的経費じゃないの?
まあ前者の中にも物件費や人件費もあるけと
351名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:56:48.28ID:rRQ4AMNZ0
>>339
懇願すれば給料上がるのか(笑)
売上上げて利益出さないと給料ないだろ。
税金泥棒の公務員は発想がユニークだね(笑)
352名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:56:51.93ID:eTuEB/h10
>>5
欧米のは非正規も含んだ値な。

馬鹿だからすぐ騙される。
353名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:57:27.81ID:Yc9jqY3G0
売り上げも関係なく給料が変わらない公務員には10万やる必要はない
どうせボーナスも出る
354名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:58:14.58ID:ohiTQQs80
橋本、こいつは言い張るだけだからな
民間、生保、年金、公務員、収入無くなった人、どう見分けるのかね?
公務員ってデスクワークだけだと思ってそ
病院、保健所、消防、警察など
すべて最前線だし、老人や子ども抱えたり、個々に事情も違うだろ
収入減らない奴ら寄付をやりまじめると、民間企業経営者にもすぐ波及する
こいつは状況や心情、経済回す目的すらわかっていない
355名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:58:37.85ID:U9iQTZvM0
一致団結?
無理無理w
356名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:58:54.78ID:KRsv2QhQ0
>>350
そいつ何年も公務員試験予備校か何かに通ってるバカなんじゃね?
357名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 11:59:10.78ID:9XYyurzW0
実際「強力にお願いする」ってどうやるんだろうな
358名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:00:30.82ID:Hv7aMWcO0
民間視点だが、公務員の給与、特別高いとは思わないんだが。むしろ低くないか?

平熱PCRの今後が楽しみ。
359名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:00:34.04ID:3122osoc0
これは、プルパガンダのうちのネームコリンズと呼ばれる手法のひとつです。 

著名な題材あげてはいるが、その内容は自分達の主張を語らせるもの。 

韓国人が最も得意とする宣伝・洗脳方法です。
360名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:01:44.41ID:/SXba2kL0
こいつは知事の頃から公務員イジメでしか人気取れなかったからなあ…
361名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:01:57.57ID:Hv7aMWcO0
平熱PCRって語録、すごい好きだわ。
ここのやつら皮肉的な言葉遊び天才的だわw
362名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:02:14.07ID:SpMSer9Z0
事務系の公務員なんてゴミだ。今の時代に不必要な人たち。
デジタル化進めて事務系公務員を全員クビにすべきだ。
そして浮いた金でベーシックインカムをやればクビになった元公務員たちも飯食って行けるだろ。

社会の効率性は格段にあがるよ。
363名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:02:54.05ID:O7jeJHhh0
たしかに公務員は働かなさすぎ
コロナの影響で残業100時間でワァワァ騒ぐ無能軍団
10万やるけど給料一律40%カットなw
最近特に無能な奴らが増えてるので、仕事してもえらい迷惑
364名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:03:15.37ID:kkgsqCqd0
地方公務員叩きしてるけど昔の元部下叩きでしょ
弁護士事務所でも所員に厳しいらしいじゃん
目下に強く出るのバラエティでいじられてた
いまだに上司気取りなんだろ
中央には何も言えないんだしね
中央政界を叩いてた時もあるが首相と会食したら一切言わなくなった
政界の狂犬チワワだよ
365名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:04:02.08ID:KRsv2QhQ0
>>358
費用対効果の話であって絶対値の話じゃない
ゴミに100円でも出して買うか?って話
366名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:05:15.29ID:0dhAOrXk0
公務員叩きは自分の首を絞めること


ネットで叩けません。
お金を楽して稼げる公務員は大勝利です。
367名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:05:23.97ID:SpMSer9Z0
屁理屈を言っている場合じゃない。非効率な社会システムを打破しないと日本は沈没してしまう。


なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行っているのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
368名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:05:48.10ID:3HxzTrUm0
吉村知事、小倉智昭に「同じ日本国民でしょ」 医療寄付巡る「大阪に…」発言に
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/22/0013289823.shtml
369名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:06:40.99ID:ZN7E0RLy0
>>271
氏ねや
370名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:07:32.06ID:5HRKT3Jp0
だったら国会議員になってから言え
371名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:08:09.15ID:1ooIHu4S0
いい加減にしろ糞公務員
てめえらの人件費をてめえらで決めてたら普通に会社は潰れんだよ
なんでシャバで使いもんにならねえ発達障害のゴミにお手盛り満載ボーナス付きで
食わせなきゃならねえんだよ
ただの穀潰しだろ
372名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:08:25.18ID:ZN7E0RLy0
>>288
ナマポでしょ
373名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:09:39.68ID:zh+KKMR20
公務員叩きなんかしたって自分の生活が良くなるわけでもなし
行政サービスは劣化するしで何も得しない所か自分の首絞めてるとしか思えんのだがw
そんな事して憂さ晴らししてる暇があったら自分の待遇を改善するために企業に文句言えばいいんだが日本の労働者は社畜根性が染みついてるからな
得するのは低賃金を維持できる財界と人気取りやスケープゴートに利用できる政治家だけほんと御しやすい国民だわw
374名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:10:46.61ID:gdScH3bg0
>>373
まさに詭弁
375名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:12:59.06ID:aR/9Mv8a0
乗っ取りの初手は民族の分断から
376名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:13:43.32ID:go6N2Sdf0
一番無駄な公務員は税金を催促するところ
全員が期限まで税金を払えば必要ない
377名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:13:46.47ID:+zmC0Em10
こんな時期でも税金は通常通り徴収して給料・賞与も通常通り
それで生活補償の10万って違和感しかない
378名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:15:45.80ID:Qnj6GF/f0
こりゃ都構想とやらも怪しいな
もともと胡散臭いなとは思ってたけど、そんなに言うんやったらまあええか?みたいに考えはじめてたところだったが
こいつを関電に送り込もうとしたり色々と維新の思惑がわからんなあ
379名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:18:29.33ID:1ooIHu4S0
373



ほらなこの文章からして発達障害自閉症だってのがわかるんだわ
要は社会全体の利益とか国の未来とかそんなのはどうでもいいんだわ
とにもかくにも自分たちさえ良ければ後の周りはどうでもいいと言う自分至上主義妄想
自分の周りで赤の他人が苦しんだり死んだりしても平気なツラしてエヘラエヘラして笑ってる顔が浮かぶわ
380名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:19:01.61ID:LWGcHtHK0
行政サービスかぁ
そんなもん使わんしいらんなぁw
381名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:21:02.59ID:fd+NbR5A0
世論が意外と冷静でびっくり
これが韓国やアメリカの国民だったら、面白いように扇動されてしまうんだろうな
382名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:21:15.23ID:m3hgyGTo0
今回のコロナ騒動でコイツの正体がよく分かったよね
383名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:21:29.68ID:qPjw6cg80
30万で良かったんじゃん
384名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:21:58.58ID:nw7qa8TP0
前提が本当なのか本当だとしたら正しいのか
結局分断させて庶民同士で争わせるのが目的なんだろ
385名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:23:28.71ID:h+wADWmU0
一致団結とかアホだし
公務員は10万ナシで正しいんだよな
386名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:23:38.42ID:hxtX4ISf0
騒ぐなって感想だらけだろ
387名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:23:54.76ID:fCyYF4DB0
え?分断を煽ってきたのは平熱だろ
388名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:26:33.32ID:KhaU3TWw0
公務員は公表できない手当てがぶ厚いから給与が減ったとしても年収そんなに変わらないぞ
389名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:29:03.62ID:b524MSQQ0
ストライキ認めたところでやる度胸あるやついないよ
390名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:31:16.77ID:ohiTQQs80
混乱起こして下級の公務員たたきして、存在感示そうとしたけど
国民冷静過ぎて、広島県知事叩かれまくって焦ってるんだろな
下のものは奴隷としか思ってなさそう
こいつの論拠では、民間企業でも搾取オッケーになる
メリットデメリットの考慮がなく、思いつきのたれ流しでしかない

ODA数百兆円たれ流しとか、ツッコミどころは他に沢山あるんだろうに
また選挙にでも出るつもりかねえ
391名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:32:48.73ID:Hef2Nz380
橋下自分の影響力低下してるのひしひし感じて焦っとんな
392名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:35:48.61ID:1ooIHu4S0
機動戦士ガンダムの中で確か大西洋を血に染めてだったかそんな話があったな
ミハルってのが幼い兄妹を養ってんだが、自分の弟妹がよくて、あの子達(戦艦に乗っている3人のガキ)
が死んでいいわけないって涙ながらにカイに訴えかけるんだよ。
こいつら発達障害の公務員官僚にはそう言った最低限のもっともらしい人間的感覚まずないよな
だから平気な顔して金くれ金くれって馬鹿面引っ提げて正論に対して反論できんだろ
ホント真面目にキモいよ
393名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:35:53.32ID:m3hgyGTo0
叩きバカの橋下 コロナ問題解決型の具体策は出せず
とにかく叩けるもんは叩いてるだけの害虫
394名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:37:31.17ID:vgpXFzTs0
公務員を世界レベルに引き下げる
っていう政党が日本はまったく出てこないのって何でだろうな

実行すれば確実に数十年は国民から評価される第一党になれるだろうに
395名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:41:03.81ID:qYUfowDY0
抵抗勢力をでっちあげて、総理として人気を得た小泉

その猿真似に見える
396名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:42:05.12ID:O1V+5BNG0
公務員叩きでない。
職務責任と正しい民間準拠の待遇を要求しているだけ。

選挙対策で公務員を優遇し日本を衰退させた政権への正当な要求。
397名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:44:27.85ID:NaB7kf5Q0
まさかとは思うんだが、

お前らの会社の商品とかサービスって
公務員とか行政と取引のある会社からの売上って無いよな?
つまり、お前らは税金が収入源の会社から給料は貰ってないよな?
398名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:47:25.34ID:3HxzTrUm0
所得1億円超の金持ちほど税優遇される現実
所得税は60年以上も歪められ続けている
【橋下徹】<「公務員叩き」の声に猛反論!>「日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けに」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
399名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:48:22.49ID:yip/dGDY0
>>7
国民を分断するな、とか言われても、
権力持ってる奴等と持ってない奴等ってのは厳然と存在するからな
400名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:49:37.71ID:D1RroCbm0
2回読んだけどタイトルの意味がワカラン
ま、えーか
401名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:49:45.30ID:rwsvgwGx0
>>393
橋下の政治手法は、小泉・竹中を「師匠」とする『敵を作って、それに対する嫉妬・憎悪を煽る劇場型ポピュリズム』だからな
叩くべき敵(生贄)が必要
402名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:50:55.15ID:uYx2KLQX0
公務員給与を世界レベルに、という話をよく聞くが、あちらはパート的公務員も全て含めて
試算していることを知りながらほざくアホが多くてなあ。
比較するなら日本の非正規公務員もカウントしなきゃダメよ。

被害受けてないって言っても、ある意味極地災害でもある東日本大震災。
それでも全国の国家公務員と地方公務員が一律で賃金を下げられ、それが2年以上続いた。
当然賃金ベースの期末手当等も下がるのだが、それを橋下は知っていながら
公務員は賃金は一切下がらないから放棄しろとほざく。

公務員叩けば俺の人気も上がるだろうと高をくくっていたようだが、さすがに国民もバカではない。
在宅勤務や業務縮小が提言されている中、行政サービスはもとより教育、医療、そして
今回の助成金の説明や受付窓口で、感染リスクを最大限に受けながら勤務しているのは
結局公務員なわけだからなあ。

そもそも国民に差をつけてどうしようというのか、手続きを申請性にしたり審査を入れたりしたら
そっちにとんでもない金と時間がかかって即効性もクソも無くなるだろ。
403名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:51:28.52ID:D1RroCbm0
ハナから特権階級意識あんだろ?
向こうにはさ
田舎市役所でもそうなんだもん
404名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:53:05.22ID:3qjQKgWB0
>>397
もっと言えば、民間の企業だろうが公務員だろうが給料の発生源は同じだからね
消費か税という形の違いであり、誰もが誰かの所得から得ている。
労働での所得はすべて、その関係にあるからね。
だからこそGDPは生産と分配と支出で成り立ってるわけだし
405名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:54:57.80ID:L3Sa/DST0
地方公務員になる金もコネもない民間人のクズwさっさと死ねばwwwwww
406名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:55:07.35ID:3qjQKgWB0
>>402
それもあるけど、そもそも海外と日本では雇用形態が違う。
民間も含めて日本はまだ副業がそこまで進んでないからね。
これから所謂、働き方が変わるとどうなるか知らんけど
基本的に下に合わせる方向に行くだろうから、ますます貧しくなるだろうけど。
407名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:55:26.01ID:XDytM9Va0
そうね
一億総活躍社会とか言いながら俺は溢れてるからね
408名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:56:01.25ID:KZ1ndkU40
PCR最優先のくせに
409名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:56:37.71ID:9WSbghq/0
生活に困ってない人間は上級国民には山ほどいるよね。つーか一流企業の奴らは生活に困ってない。そいつらはどうやって除外するの?馬鹿なの?
410名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:58:35.24ID:9WSbghq/0
こいつは結局は公務員ていう反論してこない層をスケープゴートにして自分の株を上げたいだけ。本当に中身のないポピュリズムの権化ですわ
411名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 12:58:43.70ID:LWGcHtHK0
>>409
税金寄生虫じゃないからな
ご自由に貰ってくださいとしかいえないわ
412名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:00:08.99ID:KZ1ndkU40
>>410
コロナ放電はしゃぎ過ぎてて痛いよな。
また仮想の敵を作って、てめーを持ち上げたいのクズ
413名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:00:43.13ID:0TkuSWVT0
>>391
公務員というからいかんのだよ
官僚は貰うなと言えば受け入れられただろうな
414名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:01:15.00ID:9WSbghq/0
>>411
橋の下の主張はそうじゃないがな
415名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:03:42.91ID:sH4QsMUL0
コロナで死ぬほど働いてる公務員も数多いるのに
416名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:03:59.85ID:T6BM13op0
うるせーよ、平熱パニック
417名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:06:09.49ID:0TkuSWVT0
吉村みたいに貰ってもらって結構だけど寄付は受ける、と言うほうがスマートだよ
どうせ吉村は人事院勧告に基づく給与改定のときに公務員給与は民間準拠でバッサリ削るだろうがな
418名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:06:17.61ID:LF2+st3+0
>それなら、なんで生活に困っていない人に10万円は受け取るな、くらいのお願いができないの。

有事に国民が分断されるべきと考えるハシゲは、選挙の洗礼を受けたらいいよ。
そうしたら、国民の良識が正しいのかハシゲが正しいのかわかるから。
内ゲバハシゲ。
419名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:08:46.41ID:uGti5fqZ0
橋下の言うとおり
国民が一致団結して公務員と安倍政権にNOを突きつけて首を切ればいいだけ
420名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:09:53.15ID:GOhUpoMA0
公務員は一度解体したほうがいい。
政治家、官僚、役人、警察、教師、消防、自衛官、清掃業。
すべてなくなったところから、新たな日本が始まる。
誰が生き残るのか、それは誰にもわからない。
でも公務員が存在してるよりはましだ。
たとえ代償が大きくてもな。
421名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:12:20.23ID:wxJ+Q0k70
>>323
そもそも現在減らしすぎて機能不全に陥りかけてるからな。
嘱託やら臨時採用で。
それにヒラの公務員なんて給料くっそ安い。
422名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:14:23.17ID:wiePqXMp0
政党支持率(産経)

自民 36.2%(+3.6%)

維新 *5.2%(+1.4%)
立憲 *3.7%(-4.0%)
公明 *3.1%(+0.0%)
共産 *2.6%(-0.7%)

令和 *1.9%(+1.1%)
国民 *1.1%(+0.5%)
社民 *0.4%(-0.1%)

https://www.sankei.com/politics/news/200413/plt2004130008-n1.html

政党支持率(毎日)

自民 29%(-4%)

維新 *6%(+2%)
立憲 *5%(-4%)
公明 *5%(+1%)
共産 *2%(-2%)
国民 *1%(+0%)

https://mainichi.jp/articles/20200419/k00/00m/010/081000c

@維新、政党支持率で立憲を抜き、野党第1党に
A維新、吉村大阪府知事のリーダーシップと橋下のテレビ露出で追い風
B立憲、緊急事態宣言下の風俗スキャンダルで逆風
423名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:14:25.71ID:3qjQKgWB0
>>323
普通になるだろw
というか海外とか、滅茶苦茶汚職とか多くね?
それに人間は報酬が低いとやる気が減るもんでしょ。
こんなのどんな仕事でも同じだと思うけど。
424名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:15:31.51ID:S8sF4b6l0
役所公務員だけど各家庭にできるだけ役所に来るなってお知らせ配ったよ
おかげで暇で仕方ない
俺たちが家建てて車買って世の中に貢献してるんだよ
きちんと投票してるのも俺らだし守られるのは当たり前
425名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:15:47.73ID:iLB6koZK0
公務員より給料安いやつ同情するよ
426名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:17:18.89ID:XU87FIlV0
公務員が貰って何が悪いのか。
災害やコロナ対応の最前線に立ってるんだから、十分に貰う権利あるわ
427名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:23:50.87ID:UVwmQ+MT0
>>5
そう。日本も非正規込の平均年収に合わせるべきなのに大企業平均にあわせている。
日本の公務員はクズだよ。
428名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:27:34.73ID:UVwmQ+MT0
・日本一の売春街 飛田の顧問弁護士である橋下徹が大阪市長という闇
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/e12eb1f3a9bd7fac3cd06030afa2a79b
島田紳助が飛田遊郭に通っていて、飛田新地の管理売春業者の顧問をしている面白い弁護士を見つけて読売系テレビに売り込んだのが政治家橋下徹の原点。
もともと、橋下徹が世に出てきたのは、紳助が司会を務めていた『行列のできる法律相談所』(読売系列の日本テレビ)への出演がきっかけ。
ヤクザのような風貌の茶髪のチャラい弁護士として、品の無い毒舌で司会の暴力タレント紳助と丁々発止とやりあった姿がB層が面白がり、そのまま選挙で勝ってしまった。
実力はなく論法も詭弁が多くもろい。

橋下の政治手法は、『敵を作って、それに対する憎悪をあおって自らが先頭に立つことで指導力があるかのように振る舞う劇場型ポピュリズム』だから、
無知な国民は橋下を支持してしまっていた。


・橋下は悪徳商工ローンのひとつである「シティズ」の顧問弁護士だった
https://togetter.com/li/1216956
429名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:31:06.28ID:ldH+XWMy0
この緊急事態に潰れるに任せてる官僚(公務員)は一致団結なんか考えてないよw
じゃないとあんなカビマスク送らない
430名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:31:44.38ID:nw7qa8TP0
分断を煽ると弱者は無力感から選挙に行かなくなり場末で愚痴を垂れ上級ほど黙って選挙に行き分断と格差を拡げる
既得権益を持つ奴らは分断を煽れば安泰
431名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:34:21.53ID:tIYZatBM0
早く政治家に戻ったらどうかな?
批判から逃げないでほしい
橋下さんのような政治家は必要だ
闘ってくれ

ただし10万支給の意見には反対
一律給付すべき
432名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:34:38.30ID:z8ZlCZCK0
でも人員をカツカツで回して「改革が上手く行った」みたいな考えは
非常事態には脆いんだよな・・

自転車操業の会社がちょっとしたトラブルですぐ経営危機になるようなもんで
433名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:38:50.15ID:NaB7kf5Q0
公務員の給料は大企業に合わせてるとか言ってるやつって
そもそも大企業の定義をしってるんだろうか

まさかとは思うが
従業員50人以上の企業を大企業と勘違いしてんのか?
434名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:41:40.60ID:nw7qa8TP0
右も左も糞も関係なく既得権益を持つ奴らに対して出来る抵抗なんて逆境でも幸せを目指し暮らす事ぐらい
それぞれ個人がお互いを尊重し粘り強く幸せを目指す事こそが1番の反体制
435名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:44:55.09ID:h/kWxM0r0
>>426
困ってる人にすぐ金渡したいけど審査する時間が無いから一律なんだろ
公務員もコロナ対応してるから金くれは前提がおかしい
436名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:49:45.86ID:f4+Q09nC0
公務員は辞退しろって言うけど公務員の配偶者や子どもは貰っていいの?
437名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:49:56.20ID:qC+0+A8n0
国民を分断しているのは寧ろ橋下では?
吉村で指示上がったからって橋下が調子こくなよ
438名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:50:44.79ID:4PA9uGgp0
公務員は辞退だよ
あたりまえだろ
生活保護もな
家族はいいよ家族は
439名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:51:30.72ID:YC7otu5q0
>>438
知能指数低そう
440名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:57:35.51ID:LF2+st3+0
ハシゲの言いたいことは結局こういうことだど受け取ったんだけど。


ハシゲ この指とまれ
政治家叩き官僚叩き生保叩き
やつらには給付金を辞退させろ


ヘイトを煽って国民を分断させても、泣くのは一番の弱者じゃね?
生保だって半数は高齢者で、残りもひとり親世帯と障害者だし。

後、こういうヘイトに「お願いされて」国民が従うようになったら、その後、
どんなヘイトが続々と湧いてくるんだろうね?

社会不安が醸成されたら、安心のために強いリーダーが求められ、ハシゲ的には
得なんだろうけど。安倍一強のコロナ対応であれだし。平熱でもパニックを起こす
ハシゲはその任にふさわしくないだろう。
441名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:57:51.02ID:iNinaUgw0
維新って民衆に聞こえのいいことはよく言うよね
魅力的にも見えるけど、もし政権とったら外交とかやれるのかな?
国民目線と思ってる政党って外交は素人なイメージなんだが
442名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:58:33.77ID:3HxzTrUm0
受け取らなかったからといって、
その金がどこかに分配されるわけじゃないのにな。
443名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:59:50.46ID:/Ro7DX+L0
公務員は安定してて給料も下がってないから給付を貰うな

5割を占める非正規公務員「安定…?」
大阪公務員「維新になってからずっと給料下がってんだけど」
444名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 13:59:50.70ID:DL8tH2jy0
公務員ガー!大阪ジミンガー!

敵作ってファンネルと共に攻撃するって維新や小池知事とかと同じなんだよね
毎回毎回同じ手使ってるのにバカは気づかないんだよな
で、コイツら吉村とか松井の報酬下げたのか???詳しく聞かせろやハシゲ
445名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:01:17.63ID:CX1G3SfG0
ロジハラ定期
446名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:03:10.22ID:VFh2bDZw0
公務員は給料下げるとか人数減らせの前に評価体系変えるべき
公務員試験考えたらそれなりの学歴の人も多いんだから地頭の良い人も多い
だけど結局今の評価体系だと事勿れ主義になる
公務員がもっと生産性ある仕事したらだいぶ日本には伸び代あると思うんだよなあ
447名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:04:31.10ID:F8K3k2Z00
>>1
冷静になったら「一律十万円にしろ!」って大声出してた奴等が叩かれるよ
今のところ減益は飲食業、観光業、タクシー、バス、解雇された人達沢山いるようだけど
ほとんど影響受けてない、もしくは以前より収益上がった企業もいっぱいいる
全員一律十万円より困ってる業者に百万円とかの方が良かっただろうに
448名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:06:59.00ID:GCuLR5dl0
公務員vs国民になってきてる
449名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:10:20.44ID:V/sneE6p0
公務員のローン禁止にしろってここで100万回くらい言ってるわ
コロナの前から
450名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:11:42.94ID:z8ZlCZCK0
税金の恩恵を受けている人間=悪
みたいな考えを言いだすやつが一番理解できん。
451名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:12:25.71ID:6zvoXQCs0
この人は 批判された人が反論してきたら 返り討ちにして
自己顕示欲満足させるタイプだから
一番良い返しは「ハイ ハイ そうですね」だよ
452名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:13:53.43ID:f4+Q09nC0
>>447
自動車メーカーの工場が止まってるの知らないのか?
傘下の部品メーカーでも一時帰休が始まってるぞ。
453名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:15:14.43ID:uSDDm+Xk0
>>5
いったいあれのどこがバカだ買い給料なんだよ
極秘と握りの公務員のトップと底辺間近の平社員比べるんじゃねーよバカ
454名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:15:28.80ID:h/kWxM0r0
>>447
ある試算によるとGDP2桁以上マイナス85兆円ぐらいのダメージが今年度有るらしい
民間で調子良いままで済む所は極わずかだろうね
当然税収も落ち込むし、公務員も少し危機感を持ってた方が良いと思うわ
455名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:21:12.80ID:FzXw2bo00
5ちゃん見てたら笑うんだよなw
芸能エンタメ系が国に補助求めたら
ねらーは「自己責任だろ!」と
冷酷に切り捨てたのに、自分等は
10万円クレクレと大騒ぎw
たかが10万円で生活が苦しくなる
なら、それこそ自己責任だろうにw
456名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:22:38.15ID:f4+Q09nC0
>>455
前者と後者が同一人物とは限らないけどな
457名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:23:45.29ID:fG3+ixf/0
補償補償うるせーわ
不景気なんて周期的に来てるんだから備えとけや
それが全財産吐き出してから生活保護受けろよ
甘ったれんな
458名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:24:43.70ID:aqRq31Ml0
>>157
でも国民の不幸に乗じて露出がふえて儲かってないか?
459名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:27:00.98ID:aqRq31Ml0
>>219
諸外国のように非正規入りで計算しなおした値を公表すればおしまいかな。
460名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:35:12.63ID:FzXw2bo00
10万円て自分が感染して
他人に感染させた奴も
貰えるんだよねw
そういう奴らは叩かれずに
クラスターも発生してない
パチンコ屋はたたかれまくりw
変なのw
461名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:37:14.49ID:wtuqh21b0
本当の敵はあれだけ給付金出し渋った現政権なのに公務員叩きして分断煽って目をそらさせようとしてる橋下は非難されてしかるべきだろ
462名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 14:46:11.33ID:KgBUxU720
>>1
>「公務員叩き」とする一部のユーザーに対して、口角泡飛ばさんばかりにまくし立てた。
えっ?
急先鋒じゃなかった?
463名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:12:32.40ID:ZM/tx0f+0
平熱スケープゴートおじさん
464名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:14:31.15ID:4Np+AUyd0
どういう意図での10万円か、がわかれば公務員に支給ってのは甚だしいわな。
465名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:22:28.19ID:3HxzTrUm0
>>464
正式名称何だっけ?
466名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:22:31.39ID:H5neGMu10
生活保護受給者の分は、払った一人当たり10万円をきっちり収入認定すべき。
467名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:33:49.09ID:kZFpemiP0
権力者は羨ましいね
誰々に金をやるな等と言いたい放題な上で、自分だけ優先的に検査を受けられる
468名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:35:24.44ID:NoKkFTvy0
何を言っても

平熱おじさん
469名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:35:59.71ID:GOhUpoMA0
>>462
落ち着いて嫁
470名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:43:48.86ID:T1tcYapf0
こいつ自分に甘々だから偉そうなこと言っても何も響かない
無理しないで茶髪に戻して得意の口喧嘩で言い負かされた桜井にリベンジしたらどうだろう
コロナで暇だからYouTubeで実況してくれ
471名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 15:59:39.20ID:IQKoIaC10
公務員の給料面でおいしいのは退職金と年金
どれだけ無能でも毎年給料上がってちゃんと給料支払われるってこともおいしい一面だけど
472名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 16:14:35.48ID:c6kUuhbH0
なお橋下は100万もらえる模様
473名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 16:22:56.64ID:FS4/zpjj0
>>145
土日窓口開けたって経費かかるだけで非効率だろ。
474名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 16:43:00.20ID:uYx2KLQX0
>>145
土日祝日開けたら、その分人件費もかかるのだが。
税金かかるけどいいのか?
475名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 16:54:25.85ID:zifATvw10
せっかくだからドンドン公務員叩いて日頃の鬱憤を晴らそうぜw
476名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 16:59:29.45ID:i+q2ACPn0
>>474
その分平日休みにすればよいとおもう。
477名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:02:06.94ID:lWT9NC9E0
GDPは住宅や車などの高額ローンが牽引していたから
コロナ後にその役目は終わるんじゃないかな?
478名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:05:48.94ID:LOMipVkK0
まあ橋本は公務員を叩きで成り上がったからね・・・今更変えれないだろう。
479名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:18:53.38ID:NuGODfGB0
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう
480名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:23:04.04ID:NuGODfGB0
省令国家日本
詳細は省令によるなるインチキ法案を国会で可決
後は役人が省令を書き放題
規制大国日本、役人天国日本
この規制で日本は国際競争力をなくし
パソコン、家電、造船、鉄鋼、航空機、鉄鋼 全部負け
日本の主要産業は全部負け
トヨタ、ホンダがこけたら日本は壊滅
阿部が50兆円しゃっきんしてばらまき
インチキ好景気で国民を騙しています
役人を削減し 規制をなくし
国際競争力のある日本を作らないと
日本滅亡
481名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:23:52.73ID:KZ1ndkU40
>>475
悲しい人生だな
482名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:26:43.75ID:NuGODfGB0
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう
483名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:45:12.38ID:NuGODfGB0
>>459
非正規を入れたら公務員は何人いるのですか
民間は人手不足で外国人労働者を雇用
公務員を削減して
民間に人材を供給すべき
このままでは日本はつぶれます
官 栄 国 亡ぶ
484名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:46:08.43ID:b72tgQGs0
>>472
生まれてないからノーカンじゃね?
485名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:47:18.87ID:SVH+xsGu0
なんか最近必死すぎないか? 平熱パニックおじさん


発言すればするだけ、無様じゃね?
486名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:47:35.52ID:TGJr/YdG0
何が分断だよ。アホか。
487名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 17:55:28.21ID:IMkQjpFq0
公務員のイメージが昭和で止まってる人間が多そう
488名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:08:41.90ID:uYx2KLQX0
>>487
公務員の天下の時代があったかもしれんが、今は不必要なまでに削減されてサビ残当たり前。
職員の大半が非正規公務員に代わり、ギリギリの人数でやってるからな。
今回みたいな有事に非正規の臨時募集の予算を建てられても、素人がどれだけ戦力になると・・・

公務員叩けば国民受けがいいとか、そういうアホ政治家や有名人にいつまでたっても振り回されてるんだよな
郵政民営化したらあのざまだし、本当にどうするつもりなんかねえ。
489名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:12:47.32ID:i+q2ACPn0
>>484
さー、1000万くらいいるかもねー。学生にお金出して雇ってるとかもけっこうあるし。
490名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:18:13.07ID:uYx2KLQX0
>>476
コロナ対策の受付や手続き、問い合わせが爆発的に増えて
本来業務も含めて夜通しやってるこの現状で平日休めると思う?
月の前半で、クソ忙しい例年4月の残業時間を上回る始末だ・・・
残業時間を調整して、形上は大した残業してないように見せたサビ残に突入して久しい。

業務に対して圧倒的に人が足りん。
何グループ化に分けて、誰かが感染しても役所を開けられる体制を作りたいがそんな余裕は全くない状況。
休日明けて業務やったらコロナ以外の理由でぶっ倒れるのが出そう。

そもそも公務というのは有事にも対応できるだけの人数を確保しなきゃならんのでは?と
散々に訴えかけていたのに戯言だと一蹴され、結果が今の状況だからなあ。
491名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:42:45.29ID:i+q2ACPn0
>>490
え?、そういう話でなくておちついたら休日あけるのを考えてね?て話なんじゃ?
たぶん休日のほうが役所にいきたいひとは多いとおもうけど?
492名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:45:39.64ID:i+q2ACPn0
>>490
ついでにいうと、政府が3月早々休校と同時ににやるべきだったのは年度末処理を4月いっぱいまで延期することだったとおもうな。年度をまず越えてからという考えが緊急事態宣言の遅れをまねいた。
493名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:49:41.33ID:HQIHfB+j0
>>491
平日休めよ、コストの無駄
494名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:51:43.16ID:HQIHfB+j0
>>485
何かを隠そうと必死になってる
495名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:54:03.50ID:I0OieVuc0
まず第一に公務員、生活に困ってませんよね?
496名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:56:43.37ID:HQIHfB+j0
>>495
橋下さんも困ってなくね?
497名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:58:33.47ID:EWlgpLwA0
学生の就職人気ランキングの上位に公務員があるうちは叩き続けるのが正解
民間より安定してる上に楽なのがバレバレだから
498名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:58:56.71ID:HQIHfB+j0
>>495
あ、平熱で困ってたわw
499名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 18:59:32.72ID:JGdarCoK0
リーマンショックの時に民間から公務員に転職したけど正解だったわ

ただ新卒で公務員になってたらたぶん辞めてたな
500名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 19:17:07.84ID:I0OieVuc0
>>496

橋下がどうかは知りませんが?

公務員に10万円給付と関係ないですよね?
501名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 20:42:36.17ID:tHkoKr1t0
橋下君は、法の下の平等をお忘れのようだ。
君はもう現役を退いて、職員の世話になることもない。
だからといって、今回の補償金は国民に等しく10万円を補償するものなのに、
公務員だけを差別扱いする言動は尋常とは思えない。
公務員とて、勤労者であり、納税者なのだ。
憲法の規定する三大義務を果たしている国民の一人として支給するのは、むしろ国の義務だと言いたい。
それを、職業差別をして恥ずかしくないのだろうか?
とても首長を勤めた社会人とは思えない。

ただし、一口に公務員とは言っても、議員については、橋下君の意見にも一理ある。むしろ賛成だ。
就業時間に基づいて労働の対価によって生計を支えている一般職公務員と
首長、大臣、議員の特別職公務員はやはり区別して当然である。
特別職公務員の国会・都道府県議会・市町村議員は就業時間の拘束もなければ、
サービス残業もない、副業も自由、兼職もいくらでもOK、業績評価もない。
毎月、おそらく民間の課長級に匹敵するであろう報酬や政務調査費(今のこういうときにどんな調査活動ができるのか教えて欲しいが)が
毎月支給され、年4回程度の議会に出れば、期末手当(いわゆるボーナス)も6月と12月に支給される。
こういう厚遇・高給の国会議員、地方議員の特別職公務員の10万円支給について、
誰も言えない中で、発言したことは大いに評価できる。
502名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:02:14.79ID:sZNeNZuF0
橋下氏は「もともとこの10万円の給付は、生活に困っている人への緊急補償

十分解って居て 皆が貰うなら俺だって貰う家は80万だと平然と言っている元知事ですけど
まあ関西人のモラルなんてコイツを神仏化するぐらいの物だし
503名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:06:25.03ID:NuGODfGB0
>>433
何で給料がそんなに高くなるの
おかしいではないか
インチキ
騙し
詐欺では
504名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:07:47.24ID:NuGODfGB0
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均を人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国民を騙しています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるの人事院様
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
公務員の給料を国内勤労者の平均まで下げろ
国民を騙している人事院は解体
505名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:08:57.79ID:NuGODfGB0
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう
506名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:12:47.02ID:d/+ss4/90
>>501
こういう公務員にナマポが罵声を浴びせてればいいわ
507名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:14:54.20ID:aPs9OkR00
もうすぐ公務員全員に約100万円の春のボーナスが配られるぞ
508名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:16:26.06ID:y70injZK0
>>1
スレタイ下手くそか!
このスレタイなら橋下のスタンスがわからんだろうよ
509名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:21:27.18ID:KxbJO6d40
いや手頃なサンドバッグだと思って叩いてるから見苦しいって言ってるだけだけど?
510名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:22:55.29ID:z6WgeS0L0
ムキになってるところがアホだな。
511名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 21:40:12.79ID:hPq/qTlf0
もうすぐボーナス入るし
10万ぽっちどうでも良いわ
公務員叩いてる可哀想な低能には大金なんか?
512名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 23:31:23.34ID:QnSTInIR0
いや、国難なんだから、公務員の給与は3割以上ははカットするべき
震災の時だって2年間2割カットしたし
今回はあの時以上に実態経済への影響が大きいし
513名無しさん@恐縮です
2020/04/25(土) 23:41:51.89ID:GA8IYqW30
>>497
景気が良い去年までは公務員なんて
年々倍率下がって、学生から相手にされなくなってきてただろ
それが景気悪くなった途端公務員叩きだからな笑える
514名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 00:19:23.94ID:UAjU2oeU0
>>512
7.8%だったかと。給料2割減って、民間でもそうそうないと思われるが・・・
三割カットしたら20代前半の公務員は最賃割ると思うw

>>513
その上今は賃金も抑え気味だし人員もギリギリ。
昔の感覚で叩くアホが多いのにはあきれる。
515名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 00:53:55.46ID:p7XYWEnG0
橋下が国民を分断してるように思ってたけど何で政治がになってるの?
意味分かりません
516名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 06:32:44.64ID:QwDwKgY+0
岩手の滞納太郎でやっぱり公務員糞だわ
517名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 06:34:00.64ID:qn/fLcTe0
平熱PCRに猛反論しろよ
518名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 06:55:32.84ID:0lok/HzS0
>>55
公務員擁護してるのって本人またはその身内たちだけでしょ
某芸人が脱税で捕まったとき、役所の出張所の窓口の奴が勤務時間中なのに
スマホで5chに「税金払わないなんて国民として最低だ」的なこと書き込みしてた
修理案件で出向いた際、後ろからバッチり見えて怒りすら覚えた
519名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:03:39.87ID:5T3te0/X0
>>493
>>476
520名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:04:26.69ID:5T3te0/X0
>>500
銀行電力水道ガス携帯は?
521名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:05:56.45ID:5T3te0/X0
>>501
政治家は自力でカネ集めてやってるし、給与でやっても貧乏議員いじめにしかならない。資産一割寄付をおねがいしたらどうかな?
522名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:07:07.82ID:5T3te0/X0
>>512
国難になったのはだれのせいって話になるから無理。
523名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:17:21.14ID:oZy43VVK0
平熱パニックを誤魔化すために公務員叩きしてるのバレバレなんだよ
時流を読めてないぞ、まずは落ち着いてパニック治せ
524名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:41:07.80ID:44qtlDF00
コネで検査を受けたコネじいのくせにw
525名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:49:08.68ID:OfQBOBf90
収入不認定でナマポに二重取りさせる分だけでも医療業界なりに回せればね

ナマポに使わせて景気回復とか言ってるバカもいるが
収入激減や過労で崩壊寸前の業界が発生してる中で
アブク銭を持ったナマポが外に出かけて何も考えず散在してる姿を見れば
それこそ分断を生んで一致団結を阻害することにしかならないだろう
526名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:49:44.48ID:AfGRfOd60
公立病院の看護婦さんも公務員だぞ
527名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 07:50:05.81ID:poxoY2Cn0
目的は”家計への支援”だからね。

特に給与に変動がない公務員にも支給ってのは疑問をもつ人は多い。

未だに「返納します」って人が現れてない事を見ると、血税が使われる事の意識の低さの表れだろうな。
528名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:02:35.74ID:2uGXNBqI0
>>5
日本の公務員はむしろ安い
本当に問題なのは天下り
橋下は大阪府や大阪市の高級役人の天下りは一切野放し
529名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:06:18.76ID:AfGRfOd60
救急隊員だって消防署の公務員
公立保育園の保母さんだって公務員
私立はいいけどこの人たちは10万円取り上げろってか
530名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:06:23.14ID:OfQBOBf90
まぁこの理論なら
収入が減っていない人全員はもちろん、
保護費が同じのナマポや働いていない子供
そして誰よりも元々収入が無かった無職ヒキニート
本来はこの辺は全員が辞退すべきなんだよ
531名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:07:28.89ID:44qtlDF00
>>528
本人が関電に天下ろうとしてるからなw
532名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:10:10.06ID:A+gF0Otb0
>>1
変なスレタイだな

これに関しては橋下の言う通りなんだけど
この人が政治をまわすがわになっても有言実行できるのかね
533名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:11:18.65ID:OfQBOBf90
まぁ今更だが一律給付なんてせずに貸与にしとくべきだったんだよ

こんなのは本当に困ってる人というよりはタダで金が貰えると煽られた底辺に
押し切られただけなんだから

まぁ今回は底辺を甘やかしてもロクな事はないという勉強代だとすればいいよ
534名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:12:46.35ID:poxoY2Cn0
>>529

そうだね。公務員なんだから。
535名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:25:09.42ID:Qi958Ee00
>>1
とりあえず一律10万円で、長引くようなら第二弾で支給方法考えるべき
536名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:26:36.28ID:qsuDUZIZ0
転売で金稼ぐのは戦後混乱期から続く朝鮮人のオハコだろ
537名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:26:54.91ID:Qi958Ee00
>>1
この人、ベーシックインカム推進派なんだよね。
あんまり面倒なこと言うなよ
538名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:29:46.21ID:NRgZXDim0
>>5
昔のニュー速+を見ているような短慮
539名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:31:23.79ID:Qi958Ee00
>>1
橋下、同い年の50歳の妻が8人妊娠ってすごすぎ
なんだかんだブルジョアだから子だくさん。
高給な公務員はもらわなくていいけど、低賃金の公務員、非正規公務員、
生活保護受給者はもらうな、って言うの聞いて、橋下大嫌いになった
540名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:31:34.57ID:NRgZXDim0
受け取らなかったら国の財布に余裕が出て財務省のご意向に従うしかなくなるじゃん
貰っても良いけど地元のお店にお金を落としまくれ位に言えば良いのに
541名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:31:47.02ID:O8w/1kVu0
この件は主張してること間違ってないけどね
けど分断はすでにされてるよ
上級国民は逮捕もされないし
542名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:35:37.70ID:Qi958Ee00
>>1
生活保護みたいな弱者を叩くのは大嫌い
少なくとも3年以上日本で働いてきた外国人ならいいけど、
中国人の生活保護目当ての来日許すのは反対
543名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:42:38.40ID:Pj0bjOiv0
>>530
今はこっそり働いている子供はいっぱいいるんだぞ
544名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:55:38.78ID:VzxShTT30
分断するの威信やおめえの常套手段だろ。
小飼の大阪府知事も関西分断したしな
545名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 08:56:22.66ID:VzxShTT30
まず、なんで検査受けれた、それからだな
546名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:08:15.05ID:wNkF5CAW0
分断統治は維新の手口。

解説編 1 分断統治

547名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:11:05.45ID:+KD6NtQB0
公務員ってどのレベルまで含めるの?って議論になってきて、どうせできねぇよw

非正規の公務員も含めるの?
消防・警察・自衛隊の現場系と、事務職の行政も一緒にするの?

現場系でも事務しかやらん奴に支給するの?
鬱病で休んでる奴にも支給するの?


さぁ、どうするの!?
548名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:16:22.49ID:xDl1Q4D80
>>539
当たり前だろ甘えるなよ
ナマポはコロナで収入減ったのか?
現時点で収入激減した企業や店舗や納税者を守るのは突然
後、年金受給者もいらんわ
549名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:18:15.34ID:SR4VK1Uh0
無理やり理屈つけてんな
まあ公務員叩きはウケいいから当然だわ
550名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:20:55.26ID:xDl1Q4D80
>>542
橋下はナマポ叩いてねえだろ
収入減ってない層は給付不要と言っただけ
中国人の不正受給も問題だが圧倒的に数の多いのは在日さんじゃね?
551名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:21:10.59ID:OfQBOBf90
>>548
まぁ今回の最悪の悪手はナマポの収入不認定で二重取りさせることだね

ナマポに使わせて景気回復とか言ってるバカもいるが
収入激減や過労で崩壊寸前の業界が発生してる中で
アブク銭を持ったナマポが外に出かけて何も考えず散在してる姿を見れば
それこそ分断を生んで一致団結を阻害することにしかならないだろう

少なくてもナマポと無職の分だけでも医療業界なりに回すべきだったよ
552名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:24:00.96ID:Pf58pWZ40
橋下は問題コメント多いが
これは良く言ってくれた。
官僚辺りから、メディアに圧力あったんだろ
553名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:25:24.73ID:0HUYVZ3u0
実際日本の公務員の多くが高給取りだもんな
どっちにしても貰う必要性ないわな
554名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:28:40.53ID:5T3te0/X0
>>527
銀行、電気ガス水道、携帯など通信業者は?
555名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:32:59.57ID:wNkF5CAW0
>>550
>>収入減ってない層は給付不要と言っただけ

子供や専業主婦だって収入減ってないけどな。
556名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:51:44.71ID:+KD6NtQB0
>>554
これだわなw
インフラ系の正社員だって給料は変わらんだろう

しかも税金からの補助金じゃぶじゃぶの業界。公務員だけ10万円除外なんて不可能
557名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:57:31.89ID:poxoY2Cn0
>>554

電気ガス水道もかもね。

ただ今回は公務員に対する給付への疑問、だからね。
558名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 09:57:38.02ID:Pf58pWZ40
厚生労働省はアビガンを潰そうとしてる組織
富士HDが天下り認めてないから、気に入らないのが理由

こんな時に消費税減税しないのも財務省利権のせいだしね

官僚は国民の命より自分らの利権を最優先する国
559名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:13:32.96ID:5T3te0/X0
>>557
絶対に潰れない銀行はいいんだ?
Amazonとかヤフーとか楽天とかいま儲かりまくってるとおもうが。
560名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:14:09.75ID:5T3te0/X0
>>558
アビガンはもうつかわれてるでしょ
561名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:15:07.70ID:7r8W12ij0
郵便局叩きといい公務員叩きといい叩いても安全な仮想敵を作ると馬鹿どもが熱狂するからな
562名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:26:02.84ID:poxoY2Cn0
>>559
 
銀行が潰れたの見た事ないの?中学生かな?
563名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:29:09.20ID:5T3te0/X0
>>562
合併でしよ。長銀も国有化されただけ。

そういうことをいいだせば官庁につとめる公務員だって市町村の合併がある。
564名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:32:09.42ID:n+QPVUXm0
>>1
元維新【N国国会議員】丸山穂高議員「給付金10万円は「申請する」と明言 「余裕があっても遠慮せず」
元維新【N国国会議員】丸山穂高議員「国民には30万の限定給付、議員は全員に300万円のボーナス。税金アジャパー天国!!」
世間【平熱パニおじ】(嫁+子7)「ら?全員10万だと全く金に困ってない自分が90万円。いいのか?これは政治がおかしいと思われますよ」
公務員もワイドショーのコメンテーターも楽して大金貰える連中は気楽なもんだわな。
565名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:33:35.66ID:4knlWFNu0
>国民を分断するな

お前の事務所の太田光も言ってたじゃん
反論したの?
566名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:39:17.40ID:poxoY2Cn0
>>563

いえ。別に僕が言い出した訳じゃないんですがww

ただ公務員に10万円支給ってのは間違ってるって事ですね。
567名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 10:51:49.20ID:5T3te0/X0
おけ。
あなたの意見は電力会社も水道ガス屋も銀行も通信業者もみな10万受け取るのはまちがってるでいいね。
568名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 11:31:24.19ID:JWlSebmX0
いいじゃないか、
「国民全員一律10万円支給」になったおかげて、
国家公務員・地方公務員・大手メディア記者・国会議員なども、
全員、一家全員で1人10万円ずつ受け取れるんだから

「収入減少世帯に30万円」の当初の政府案では、
国家公務員・地方公務員・大手メディア記者等の世帯は一円も貰えないからなww

だから、公務員労組を支持母体とする野党、
そしてメディア関係者もあれだけ政府案を袋叩きにして、
自分たちもお金を貰える「1人一律10万円」に変えさせたんだろうね

本当に見苦しい騒動だったねw
569名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 12:54:03.18ID:5T3te0/X0
>>568
テレビ局、ネット関係、インフラ関係、教育関係、専業主婦、年金生活者、子供もな。
あわせると5000まんにん位はいるかもしれないが。
570名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 13:22:44.16ID:Oq6sg+gG0
>>569
家計を助けるために非合法で働く子供たちにはあげてほしい
571名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 13:25:33.10ID:5T3te0/X0
>>570
家業の手伝いとかわりと無償だしなー。
572名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 13:29:41.52ID:xDl1Q4D80
>>539
8人目の子供は犬だろ
お前が5ちゃんねるの戯言を本気にするアホだとよくわかった
ナマポ返上して早く日本から出て行け
573名無しさん@恐縮です
2020/04/26(日) 20:14:49.01ID:15ZcwOEh0
国民は分断させると政府に都合がいい

歴史っておもしれーなwほんとじゃんw
574名無しさん@恐縮です
2020/04/27(月) 08:59:06.51ID:mhMx7VK70
乙武は人間性は好きじゃないが、あの体に生まれながら保護に頼ることなく、自分の力で並みの健常者以上に稼いでいるところは尊敬に値する。
というか寝たきりで動けない人以外は何らかの方法で自活できると思う。
全盲でも自活してる人がいるし。
575名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 15:04:10.29ID:6XPiYHsa0
この件のハシゲの主張の出発点は


スピード重視で全国民(全世帯)に申請書を一律配布しただけ


だけどさ。

これって、勝手に安倍首相の内心を決めつけているだけじゃないか。そして、
自分の主張に我田引水する。こうやって一律支給の大義名分を弱めて、自粛
叩きの余地を生んで、公務員叩きや生保叩きに強弁しているだけだ。

だけど、そんな強弁を喜ぶ人間が少なからずいて、ハシゲのシンパをやって
いる。これこそ、ハシゲが生み出したい分断された社会じゃないか。
576名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 15:46:24.22ID:cUo7yZge0
いや公務員の給料を下げろよ。
税収がめちゃくちゃ変なの分かり切っているのに1回も給料が下がらないとかおかしいだろ
577名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 16:18:02.80ID:6XPiYHsa0
>>576
過去に何度か減ってるよ。

http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/000289218.pdf
578名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 21:04:22.29ID:ZlQGzSNW0
>>5に反応してるの公務員か公務員の家族か?
579名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 21:08:24.84ID:RVD0vsB00
公務員にいろいろあるからな
厚労省は叩くよ!今だにネット授業できない文科省も叩くよ!
紙判子FAX文化のお役人は全部叩きたいわ!

前線で働いてる
自衛隊や国立病院の医師看護師救急隊も公務員やん!

で一番叩きたいのは政治家だよ!
あんなにいらんわ!
リストラしたら国の動きも軽くなるし
経費も浮くわ!
580名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 22:56:24.68ID:jtFBUNgG0
性善説に頼って「余裕のある人は受け取らないで」なんて無理に決まってるだろ。

こいつらは引っ掻き回して世間の不安や不満を煽って、公務員やら政府やらを仮想敵に仕立てて
自分達を大きくみせてるだけ。コイツの言ってる事は全てペテン
581名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 23:02:24.57ID:jtFBUNgG0
>橋下氏は「もともとこの10万円の給付は、生活に困っている人への緊急補償。

大体、こいつはなんでこんな断言をしてんだよ。
お前はこの国の国王かよw

つーか総務省のHPでは
特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
ハッキリと「緊急経済対策関連」と明記して予算通してるんだが

勝手に困窮者支援に限定してんじゃねえよペテン師野郎
582名無しさん@恐縮です
2020/04/28(火) 23:13:15.68ID:jtFBUNgG0
国民全員が疲弊してるから、全体に10万ばらまく。
みんなでソレ使って凌ぐ。
1回こっきり。
それで決まってる事をいまさら引っ掻き回すなペテン師が。

ハッキリ言ってこの10万ばらまきは最悪の愚策だが
だからと言って公務員は受け取るなとか余裕のある奴は受け取るなとか、
国民同士で監視しあったりいがみ合うような事をけしかけてんじゃねえぞ維新チンピラども。
583名無しさん@恐縮です
2020/04/29(水) 00:49:34.54ID:OdAB1MtT0
公務員と医者はコロナの最前線で戦ってくれてるんだろ。自分をよく見せたい為だけに
よくそんな人達を叩けるな。考えられんわ
アメリカではそんな医者や公務員にまず感謝を言ってから一日を始めようって声が
広がってるのに
584名無しさん@恐縮です
2020/04/29(水) 01:13:11.62ID:jfNRfz740
公務員の給与は、次の人事院勧告で間違いなく下がる。橋下は、元首長だから、知ってるはずなのに、なに言ってんだ!
政治家に戻りたいのか、講演料収入減ったからメディア受けして稼ぎたいのか。
どちらにせよ、今、日本で一番信用してはならない屑人間だ
585名無しさん@恐縮です
2020/04/29(水) 01:25:56.90ID:a/5vkDTK0
橋下は公務員だけを言ってるんじゃない
給料の減ってない人や困ってない人は辞退してくれと言うべきだと言っている
586名無しさん@恐縮です
2020/04/29(水) 06:24:42.93ID:l+QXTLf50
辞退してくれと言うくらいなら最初から出さなきゃいいだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213140902
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1587774477/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【橋下徹】<「公務員叩き」の声に猛反論!>「日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けに」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
日本会議が国民の人権をはく奪しようとしてきたのになんでお前らは実名で声をあげないのか?結局チキンなんじゃないか
「ホームレスや非正規から大企業の役員や幹部公務員になった」←日本ってこういう大逆転劇がないよな…底辺から上がれない中世封建国家 [無断転載禁止]©2ch.net
【室井佑月】政治家は結婚式に出たりするくらいパチンコ会社と仲が良い。一緒になって国民をカモにしようとしている
【野党再編】民進党の「選挙後に復帰再結集」発言・・「国民を欺くような人たちに日本を任せる訳には行かない」、公明党山口代表が批判
【政治】公明・山口代表、「集団的自衛権、容認せずという政府の考え方は長い間、一貫している」「平和主義、国民が勝ち取ってきたもの」
【立憲】#安住氏 「多くの国民はIRうさんくさく思っている。日本にカジノはいらない」 秋元議員逮捕受け 、カジノ禁止法案提出の方針
国民民主に「騙されてはいけない」元報ステ出演の古賀茂明氏「企業団体献金を守るということ」玉木代表の「反対しない」に見解 [知立あんまき★]
東方のZUNさん「日本は謙虚になったほうがいい。主権は国民にない。一度中国から学び直すべき。」
【テレビ】花田優一氏、「苦しくなると他人を責めたりとか、今の日本人の国民性的に、平和ボケしてるかなという印象はありますね」
【韓国】<慰安婦合意>訪日特使団のユン・ホジュン議員「前政権が結んだ協約を一方的に破棄するのは、正常な国家ではやり難い」
移民と結婚することにした 東欧の美女がいいな〜 日本女はもうオワコン [無断転載禁止]©2ch.net
今、中国人が日本にガンガン移民や永住してくれるのは有難いけどさ、この先どうなっちゃうんだろ日本?
【韓国】 韓国人はどうしてこんなに民族的な感情をむき出しにするのか=中国メディア「日本がいじめてきたから」[07/21]
公共事業叩きが成功した理由は建設会社および現場作業員への不愉快さを国民が少なからず抱いていたからだと思う。つまり
【日独韓】 ベルリン少女像撤去しに行く韓国市民団体…ドイツ・ミッテ区公務員「信じられない」[06/24] [LingLing★]
政治評論家「かねてから極左暴力集団との関わりを指摘されている現職の国会議員が2人いる。一人は山本太郎、もう一人は枝野幸男だ」
自民部会、韓国への反発相次ぐ 日韓首脳会談開催について「今は受けるべきではない」
韓国政府「全数検査をして横流しは一件も見つからなかった、日本は速やかに流出したという証拠を提示すべき」 ←日本を追い詰める!!
韓国の市民団体、慰安婦撤回要求の日本に謝罪促す ネット「謝罪すべきはお前らだろ」「やはりこの国とは永遠に関わってはいけない [Felis silvestris catus★]
国際法違反だけ心配する変な国・日本 家族が殺された後に反撃? 立民では「台湾有事に巻き込まれることない」とトンチンカンな言動も [きつねうどん★]
【日米首脳会談】トランプ大統領「日本と米国の結束は固く、北朝鮮の問題について強く一致している」「日本のためにベストを尽くす」
【芸能】「嵐」が連日トップニュース扱いでウンザリの声が続出 国民全体の一大事のように報道するマスコミに疑問★2
ネトウヨ声優・緒方恵美 「国会運営費に比べたら森友加計問題の赤字額なんて…汚職を追求するその時間を国民を思う議論に使え」 ★5
【防弾少年団】韓国人「世界のBTSファンが協力して日本政府と戦うべき」「被害者が加害者の日本に謝罪するなんておかしい」★4
自民党ネトウヨ議員(長崎)九州新幹線について「佐賀の説得は韓国か北朝鮮を相手にしているよう。親日台湾のようになってほしい」
自衛隊員暴言、今日にも処分 百田尚樹「『国民の敵』とは言ってない。小西は卑怯」 ネット「小西はあれだけ暴言を吐いてるのに…」
安倍晋三「日本では、国が国民に直接給付すると独裁になってしまう。だから直接給付ができないのです」 ★7
【LINEの危険性】高橋洋一「会話も全部向こう(韓国)に抜けている。それは契約の中に入っている」 ネット「日本政府は脇が甘い
【政治】「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
鳩山由紀夫「私は、拉致問題は日朝国交正常化のあとでよいと思う」 韓国のTV番組で ネット「旧民主党の残党に投票しないで…
【桜を見る会】橋下徹「政権交代させるような問題と国民が感じているか。その調査が重要なのに抜けてる」世論調査に苦言
【時事通信世論調査】立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう ネット「民主党系と共産党は反日政党」「原因は辻元だろうな」
ひろゆき 米山隆一氏をこきおろし「税金で食ってる人は労働者のことわからない説」 国民民主政策を批判に「わからない人いるんだ」★2 [冬月記者★]
【移民問題】日本へ入国のウ避難民 2000人超に 島国根性の国民性としては、ぶっちゃけ由々しき自体だよな
やばいことに気づいちゃった。もしかして戦争起きても日本で苦しむのって下級国民だけで上級国民は屁でもない?
【国際政治学者】#舛添要一氏 大規模PCR検査の必要性訴え、広瀬すず引き合いに「検査しないと本人も周囲も分からない」 [爆笑ゴリラ★]
【政治】日本政府関係者「韓国はついに打つ手がなくなって弱気になったのではないか。日本と対話したいのだろう」[8/15]★2
<ウーマン村本>日本を批判!「自分の国のじいちゃん達を殺したその国の核で守ってもらおうとするカスみたいな国民が育っちゃった」★3 [Egg★]
【音楽】ゆず新曲に「美しい日本」「靖国の桜」「国旗・国歌」北川さん「自分が大切だって思うことは、ちゃんと伝えたくて」
【原爆Tシャツ】BTSのMステ出演取り消しに韓国与野党「日本が世界の嘲笑の的に。文化的低級さ露呈」「民間交流に政治持ち込むな」★3
朝鮮人・朴水石「日本国民に民主主義は豚の真珠」「勝ち取ってない民主主義は豚小屋に投げ入れられた真珠でしょう」
「日本人は頭が良く真面目で民度も高いのに経済成長しないのはおかしい。民度が低い国のほうが有利なのでは」 気づいてしまうwww
【北ミサイル】小林よしのり「米軍任せの日本はどうせ何もできない。『我が国は厳重に抗議します』みたいな口先安全保障はもう、うんざり」★2
【速報】安倍新天皇、「外国人に対し自国の価値観を押し付けるような事があってはならない。」と答弁。普通の日本人の文化は完全破壊へ!
【サッカー】<真矢みき>日本代表勝利で報道一変に…「この温度はなんですか?」国分太一「謝らないといけないところ」
私は韓国人です。なぜ日本人はドイツのように戦犯国としての反省をしないんですか?
【W杯】堂安律「国民の皆さんに申し訳ない」。サッカー日本代表、W杯16強敗退で謝罪「残酷な結果」 [フォーエバー★]
【警告】釜山市民団体「戦犯象徴する旭日旗掲げた日本の軍艦は韓国に来てはならない。来た場合は・・
【たけし軍団】水道橋博士、騒動の火付け役と言われ東国原氏に反論「一門を抜けて何か言える立場ではない…」
【ラグビー】<W杯で来日外国人>日本を称賛! 「日本は本当に優しい!」「最高だよ!」しかし、一方ではこんな不満の声も…
【テレビ】武井壮「税金を使うことは悪じゃない」 国葬をめぐる政府の対応に疑問「国民に理解させるべき」 [フォーエバー★]
【モーニングショー】玉川徹氏、文議長の問題発言で韓国との断交望むネトウヨに猛反発「日本の未来にどういう未来があるんだ」
西野亮廣「映画、ドラマ、音楽も…日本のエンタメが世界に負け続ける理由」リテラシーが絶望的に低い島国の国民性が業界を苦しめてる [牛丼★]
湯川れい子、日本音楽の国際競争力が失われたのはAKB商法というキャバクラシステムが原因 ネット民の逆鱗に触れ無事炎上★2 [牛丼★]
【サッカー】<日本サッカー協会の西野技術委員長>韓国に惨敗でハリル監督を聴取へ!「どうして動けなかったか聞きたい」 ★2
【サッカー】<本田圭佑>国民性について持論「日本人は繊細なんですね」 [Egg★]
韓国人の疑問「日本はなんでドイツのように反省しないの?」
【コロナ】 梅沢富美男、緊急事態宣言1か月延長に怒り 「本当に納得できない。国民はみんな(外出自粛を)守ってますよ」★2 [鉄チーズ烏★]
【AKB総選挙】須藤凜々花の結婚発表が猛烈批判される日本 『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする空気 識者の見解 ★7
【作家】村上春樹「日本でも今は歴史の作りかえみたいなことが起きていて、自分の国に都合のいいことだけを歴史として残して・・・」
【ネット】橋下徹氏、水島聡氏に自著を批判され激怒「手前らの活動なんて、日本国民のほとんどは知らねえよ」
【芸能】<ウーマン村本>「THE MANZAI」への反響に「賛否両論ないとダメだと思う。でも、この国ではしんどい」
【正論】ビートたけし「ゾマホンがアフリカは飢えでコロナどころじゃないって」「先進国は自分たちを植民地にした罰だと相当怒ってた」
【東京五輪】マラソン代表陣営 日本郵政監督「満員の新国立競技場でゴールしたい」 トヨタ監督「スタジアムにゴールさせてあげたい」★2
【ネトウヨ発狂】百田尚樹「皆さん、安倍政権は無能です。国民の命を守るんだ!という意志も能力もないことが明らかになりました」
【ネトウヨ発狂】百田尚樹「皆さん、安倍政権は無能です。国民の命を守るんだ!という意志も能力もないことが明らかになりました」 ★2
10:25:36 up 32 days, 11:29, 0 users, load average: 36.63, 96.14, 87.81

in 0.23652410507202 sec @0.23652410507202@0b7 on 021500