2020年04月24日 05:30野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/24/kiji/20200424s00001173002000c.html
プロ野球の12球団代表者会議が23日、オンラインで行われ、新型コロナウイルス感染が拡大の一途であることで開幕から当面は無観客開催とする方針で一致した。状況次第で徐々に入場者を増やす方針だが、終息への兆しが見られなければシーズンを通して無観客となる可能性もある。
【専門家チームの見解】
▼賀来満夫氏(東北大名誉教授) 5月6日以降も緊急事態宣言が、すぐその翌日から解除されるという状況にはなかなかない。緊急事態宣言が今ある中で、再開は現時点で難しい。ずっと無観客の状態でいくのかということは現段階で分からない。感染患者数が期間に応じて下がってきた中で、各リスクを下げていく形で観客に入っていただくことはあると思う。国が、あるいは地域の自治体が、これは国民も含めて、判断していく必要があると思う。
▼三鴨広繁氏(愛知医大感染症科部長) 今私どもの病院は外来も入院も止めている。感染が市中に広がっているということ。チームは開幕、再開へ本当にご準備いただいている。頭が下がるし、特に選手の健康管理は医療関係者以上に努力されている。個々の準備は進んでいる。あとは世論と行政が許すかに尽きる。行政は政府ならびに地方自治体。再開には世論の動きも大事だし、都道府県知事、スポーツ庁との折衝、すり合わせも必要と考えます。
▼舘田一博氏(東邦大医学部教授) 感染の蔓延(まんえん)の真っただ中に入ってきているような状況。見かけ上の数は急激な増加は抑えられているが、決して油断はできない。また再上昇がいつ起きるのかということは注意しなければいけない。出口を意識しながら、道筋、用意をしていくことが大事。米国では再開へのガイドラインが出ている。無観客、もう一つは距離を厳格に確保した上での再開。いろんな情報を参考にしながら議論を深めていければ。 移動はどうするの?
バスや電車ならクラスター発生だし、自家用車だと大変だろ
行政「やって欲しくないなあ。どうしてもと言うなら自己責任で」
世論「別に野球なんてなくても困らない」
無観客スポーツをGWに開幕させればいいのに
少しは家にいるからむしろ行政は喜ぶぞ
外出自粛とか遠出の自粛とかが求められている中で
反社会的なことやったらダメだろ
野球選手は罹ったらすぐに検査して貰えるけど一般はそうはいかないんだよ
開幕2日目に
楽天とヤクルトの選手間でクラスターが発生し
シーズン終了
見るもんなくてつまらんから、無観客でもなってほしい
もちろん、コロナ対策やった上でだけどさ
プロスポーツの興行は不要不急の最たるものでしょ
プロスポーツが再開するようなら営業自粛要請なんて誰も従わなくなるよ
それに公然と対戦先への遠征が行われるようなら旅行や遠出の自粛なんてのも有名無実化する
専門家という名前の自粛警察が
世論と行政煽っているんだろうが
>>19
なんでもかんでも自粛しろ、それで潰れても俺たちは知らない、行政を頼るなってのが自粛警察だからな
こいつらの頭の中身どうなってるんだろ >>1
は?許す?馬鹿か!?
今は見知らぬ人どおし思いやる気持ちで自粛したり工夫して堪えてるのに軽率な言葉使うんじゃねぇよ
スポーツ観戦好きだし各業界辛いの解るけど安易なきっかけで関係者に不幸が起きたらその競技に失望する 馬鹿は見に行くかもしれないけどまともな人は行かないよ
Jリーグ側は観客はホーム側のみで
多くの客を入れるためにアウェー側とのトラブル防止である緩衝帯取っ払った上で死席を作って濃厚接触の機会を減らしてってことを模索していたみたいだけど。
いい感触はなかったのか無観客も考え始めたみたいだ。
緊急事態宣言の解除は全国一斉じゃないんだよね
地域でわけるんだよ
東京や大阪の試合は無観客
仙台や広島は観客入れていいよってわけにはいかないじゃん
そんなにテレビ中継もないのに無観客試合やる意味あるのか?
無理してやるほど儲からんだろ
906 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1767-8coK [126.169.120.75]) ▼ New! 2020/04/22(水) 17:51:01.92 ID:vGXtGUWn0 [2回目]
一般国民も馬鹿ばっかじゃないんだから
日本政府は違う目的があってコロナ自粛ダラダラ続けてる事くらい本音ではみんな気付いとるわ!
かまわずガンガン練習再開させて プロ野球界が一般国民を代表して日本政府の茶番に圧力かけたれ!
907 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8fc2-mEE2 [123.221.4.136]) ▼ New! 2020/04/22(水) 17:55:04.15 ID:Y2aunJoM0 [1回目]
プロ野球が開幕に踏み切ればJリーグも待ってましたとばかりに再開するだろうな
夏の甲子園えおやる為にも6月開幕を目指すよ
908 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1767-8coK [126.169.120.75]) ▼ New! 2020/04/22(水) 18:12:56.23 ID:vGXtGUWn0 [3回目]
愛知県は感染者が少ないという建前も通るから (そもそもコロナ騒動自体が捏造なんだから感染者数もクソもないけど)
中日が12球団の先頭きって紅白戦で試合やったればいいんだわ!
Jリーグはほとんどテレビ放映しないから、さらに無観客試合の意味がない
だから再会の意味はプロ野球以上にないだろうな
>>38
CATVぐらいでペイするとも思えんがね
いっそのこと全試合中止のほうが金が出て行かんでいいだろ >>1
なんで犯罪者扱いなんだ?
いっとくがネットのヘタレ正義マンなんてゴミでしかないからな
お前らの自粛パンチや不謹慎キックなんて効かねえんだよタコ 野球賭博やって競馬みたいにそれで儲ければ開催できるかもよ
検討してみれば
野球だけを特別扱いする訳じゃないが、甲子園だけは無観客でも良いからなんとかならないものか。
このために三年間頑張ってきた球児達が不憫でならない。
岩手でやればいいじゃん
あ、岩手人に追い返されるか
>>44
そうなんだけど、先行するインターハイが中止になったら甲子園も中止だろうな
ある意味、もう野球だけ特別って時代じゃなくなった なんだろ
無観客やる→選手が罹患→クラスタ→色々終了
の未来しか見えない
プロ野球関係者が何言っても国民世論には勝てんと思う
それに無観客開催がプロ野球界の利益になるとも思えん
最低一年何もしないのが吉
数年かかるかも知れんが、それは全ての業界がそう
やっても良いけどグランドキーパーさん達に迷惑掛けないでくれ
3回、5回、7回終わったあとの整備は無しな
ていうかそれぐらい選手たちでやれ
学生時代やってただろ
プロになったら偉そうにベンチでふんぞり返りやがって
脳みそ筋肉が
巨人の監督と選手が5千万寄付だってよ
「これで開幕すんの許してくれ」ってことかな?いくら金積んでも無理に決まってんだろw
野球関係者は選手も裏方も正直に体調不良を申告しなさそうだから
気付いたらそこそこ重症になってて、しかも周りにも感染させまくってましたみたいになりそうだな
1人、ちょっと体調気になる選手がいます程度じゃ言わせないし、休ませない
世間から総スカン食らってどうぞ
取り敢えず野球は6月19日頃から練習認可できるかな
出来たら次の時期に練習試合認可して、その次に8月頃から無観客開催できるかな
>>55
広島とかメディア入れて選手が大勢集まってる状況放送してるぞ。
巨人とかも人集めて自主練習放送してる。
濃厚接触しまくり。
こいつらはコロナをばら撒くことしかしてないよ。 焼き豚って猿以下の知能しかないから、本当に開幕なんてなてったら「みんなで観戦しよう!」って集まって酒飲んでワーワー騒いで無事クラスター発生させちゃうってww
観戦で感染するのがジャッ猿やからwww
集団感染したらどうするつもりなのか説明してくれないとな
一般の病院はもう限界だから来るなよ
まさか「大相撲の夏場所はやめろ!!!!」って言ってる連中が「非常事態宣言解除されたら開幕!!!」とか抜かしてねーだろーな?
大相撲が無理なら甲子園も野球開幕もサッカーもありえませんのであしからず
オリンピックでさえ延期になったのに今年はどこも無理だろw
>>60
その点ではJリーグの方が突っ走ってるぞ
神戸のコロナ感染後にも関わらずチェアマンが当初の予定通り再開する!って明言したり(結局延期したけど)
緊急事態宣言が解けたら最速で約1ヵ月後の6月13日に再開するって言ってたり、観客50%規制じゃなくて無観客でも再開すると言ってたりと
DAZNの放映権料支払拒否報道が本当かと思えるみたいに再開を焦ってる