◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【元大阪府知事】<橋下徹氏>「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」“10万円一律給付”の持論展開に賛否噴出★2 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1587478661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元大阪府知事の橋下徹さん(50)が21日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策として政府から発表された10万円の一律給付に対する持論を展開した。
「10万円一律給付金 給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか。
その上で、それでも受け取ったら詐欺にあたる、懲戒処分になると宣言すればいいだけなのに、これも各自に任せるといういつもの無責任政治。
国会議員でも絶対受け取る奴はいるよ。」とつづると、続けて「感染のリスクの中で奔走している現場の公務員たちには、たっぷりと特別手当を支給すればいいだけ。
それ以外の公務員は給料もボーナスも満額支給で生活は安泰なんだから10万円給付なんて要らんやろ。議員は特に要らんやろ!」と展開した。
この持論に対してコメント欄は賛否が噴出。「なんでもかんでも公務員と一くくりにしないで。特別手当てとか、それこそ時間かかるやん
だったら、一律10万受け取ってもらう方がいい」という意見の一方、「給付金はご褒美ではない。給料が減って生きていけない人への給付金。
公務員は給料減らないし、手当てや補償はしてもらえる。
橋下さんの言うてるのは公務員叩きではなく、政府への意見」と橋下さんの意見に賛同するフォロワーもみられた。
4/21(火) 12:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010026-chuspo-ent 【テレビ】<橋下徹氏>「血の通った制度を!」国会議員は「2割削減プラス固定費も削減…まず自分たちを困った状態に」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587223421/ 1 Egg ★ 2020/04/21(火) 18:50:23.36
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587462623/ 東京都民へ
俺たちからGWを奪ったことを絶対に許さない
五輪の延期費用もお前らが負担しろよ
>>2 どうせパチンコだろ
そんなもん行かんでよろし
給付金事務やらせてくれ
めっちゃ頑張って働く
明日からでもはじめたい
今回の給付は、収入が減った人への救済策ではなく、ただの景気対策のバラマキだろ
そう考えたら、年金世帯だろうが生活保護世帯だろうが公務員だろうが金持ちだろうが、
この給付を貰っても良い
私は独身40歳公務員です。
年収は700程度です。
今回支給された全て寄付したいです。。
グループ会議で同僚の人にも勧めましたが、絶対に嫌と猛反発されました。
夏の賞与(税金)も出切れば全額カットしてほしいです、支給されたら寄付します。
これ以上、市民の人達と溝をひろげたくないのです。
公務員もあげろよ。現時点で逆に賃金カットや収入減った人の方が少ないんじゃないのか?生活保護はどうかと思うけど、めんどくさいから一律でいいよ
そんなことしたら記者が公務員シングルマザーの家に行って
ワイドショーで安倍批判するじゃん
これからは農家最強なんだよな
やっぱ農家が一番強い
このままだとウイルスじゃなくて安部と小池に殺されるぞ
自粛をやめて経済を回せ
安部のノロマが自粛を止めないなら、みんなで自粛拒否してなし崩しにしよう!
補償もないのにできもしない全員自粛をやろうとする方が間違っている
さっさと実現可能な老人や病人等だけの部分自粛に切り替えなければ、
ウイルスが抑えられない上に経済も死ぬ悪いとこ取りになるだけ
このままだとウイルス死者より経済苦の死者の方が多くなる
安倍がさっさとやらないなら、市民の方から積極的になし崩しにしていくしかない
今の自粛厨は自粛の名のもとに経済を止め、経済苦の自殺を増やそうとする殺人者に他ならない
愛国者よ立ち上がれ!自粛を今すぐ止めろ!自粛厨という売国奴と戦え!
公務員って単語でくくってるけど、コロナも震災も出動命令で仕事してるの公務員なんだけどな
たまにいる、給料イラネとかボーナスカットとか言ってる極論者と変わらんだろ
>>4 >感染のリスクの中で奔走している現場の公務員たちには、たっぷりと特別手当を支給すればいいだけ。
よく読めガイジ
アホか!何で申請が居るんだよ?糞役人が偉そうにするだけだろ!無駄な仕事すんな!
税務署が納税者の口座とマイナンバーを把握してるだろ。勝手に振り込めよ!
税金を納めた事が無い非国民はゆっくり郵送でやれや。
議員・公務員は返納の上給与20%カットだね。
>>16 とか言って、結局出動手当て370円とかで手打たれるオチだろうな
>>15 少なくとも私は減給を望みます。
商店街の方々に寄付したいです。
安定した給与、豊富な年金、退職金があります。零細自営業の人にはあるのでしょうか?
納通出したあととかマイナンバー始まった時とか騒がしくて忙しいの大好きだから給付金絶対やりたい
10万円は国民一律なんだから受け取るべきあとはボーナスから10万ひけばいい
>>21 これが公務員の一般的な頭脳です。すいません。
公務員だろうと政治家だろうと高額納税者だろうと受け取るべき
そしてガンガン使うべき
>>20 気持ちわかるけど、それ保健所対応部署や市立病院、区役所窓口や清掃担当部署の職員の前で言ってみたらいいと思うぞ
>>23 ボーナスから減給してくれるのでしょうか?
私は全額寄付することを決めている公務員です。
減額となるとものすごい反発がありそうです。
組合も鼻息荒くしてますので。
>>4 だからこそ相談件数だのマンパワーだの泣き言を言ってないで公の僕として職務に励めと言われてるのだ。
>>1 公務員には、お前の「改革」のせいで苦しんでいる保健所・保健衛生担当の公務員も含まれているわけだが?
自分は、上級国民の政治的特権で検査受けて、関電の社外取締役ポストと報酬もゲットするくせに
東日本大震災の時は「がんばろう日本」というスローガンのもと
公務員給与も7%削減だった
今回もそれぐらいのことはしないのかね
>>26 大変な人程大変な人の気持がわかると思います。
ところで公務員のうちうち、それらに該当するのは何割でしょうか?
コロナの影響を受けてない人
議員
公務員
年金受給者
生活保護受給者
無職
>>31 国家公務員だけでしたね。
地方自治体も少し減りましが、結局それ以上に帰ってきましたよ。
公務員の汚い所です。心が痛みます。
年度末からコロナの影響で事業流れまくりでつまらない
もっと人の生活に関わる仕事がしたい
給付金事務やらせてくれ頼む人事
「公務員でも政治家でもガンガン受けとるべき」ねww
じゃ、安倍・安倍妻・麻生・菅当たりが
「私達は家族全員含めて、全員申請します!」と、
そんな声明を出して見てはどうか?
「国民一律支給なんだから、全員受給すべき」という人達は、
安倍や安倍妻が受給しても大絶賛するんだよね?
この点についてはダブスタは止めてねww
>>32 現場見えてないなら、迂闊なこと書かない方が恥さらすだけだからやめとけ
一律10万円給付金の目的がよくわからんからなぁ
コロナ支援の給付金からなぜか国民一律10万円給付金になった瞬間、公務員もクソもないだろな
それより外国人にも支給するかもしれないことに意義を称えろよ
公務員にはいらないわ。
給料減らないし。
となると、病院職員も給料減らないし、スーパーやドラッグストア職員にもあげる必要なし。
うちらの市はまともな職場は地方公務員か自衛隊基地しか働く場所がない。そいつらに給付金ないと数億円の金が地域に還元されない。
元は自治体の首長だから、公務員が一律同じじゃないのは熟知してるよね>橋下さん。
その上で、一律に公務員はみんな受け取るなと・・・。
頑張ってる人もいることを、自治体首長だったからよく知ってるくせに
どうでもいいバラまきの補助金とか事業とかじゃなく福祉とかがやりたい忙しくてガヤガヤしてるとこに行きたい
総合計画とかどうでもいいから給付金やらせてくれ
知らぬ間に高級な官舎に住んだり
源泉徴収の天引きでよろし、役人のあみ出したご自慢のシステムだろ
厚労省、地方保健所関係者は無策、検査妨害とかやってるので罰金を取るべき
>>38 貴方のような心の狭い公務員では無く、弱者に寄り添う公務員でありたい。
安定収入、年金、退職金、何が不満ですか?恥ずかしいとは思いませんか?
ギャーギャー言うなら、また政治家になってから言えよ
橋下の言ってることなんて結局、俺らと同じで
便所の落書きだからな
改革しようと公務員と仕事したんだから、そりゃ公務員嫌いになるわなw
マイナンバー取得が義務化されていればもっと簡単に受け取れる人を選別できたのに
ぐずぐずしているから駄目。
駆け込み住民登録や
第二弾狙いの住民登録外人もおるのに
日本人の公務員はもらって当然だよ
>>51 勘違いしてる人が多いけど、
マイナンバー自体は全国民に振られて納税情報とかと紐付いてるぞ。
任意なのは、マイナンバーカードを作るか作らないかだ。
住民登録者でなくドイツのように納税登録者にすれば納得する。
税金を納めてないような奴らにやることはない。
>>32 9割以上だろ
自粛してる公務員なんていないぞ
ふん
マイナンバーカード持ってない奴で自分のマイナンバーわかってる奴って
何パーいるんだろうね?
橋下は官僚批判、公務員批判はしても
安倍を直接批判することは絶対にしないのがクズ人間らしい
これDV受けてる人とか世帯分離しとくか相談しといた方がよくない?
下がる下がるいわれてるけど公務員の年収が今500万とかの奴がなんぼに下がるんだ?
東日本大震災で民主党が下げた時500万貰ってた奴がなんぼに下がったんだ?
民間みたいに100万とか平気で下がる?
他人に厳しく、自分に甘い、橋下徹は、
今回も、公務員は貰うなと言っておきながら、自分はもらいます。
世帯人員10人(本人、妻、子供7人、母)なので、100万円もらいます。
コロナ感染地域はみなストレスあるだろう
職業にかかわらず
>>61 公務員叩きで食べてる橋下さんはさすがにもらえないでしょう
>>60 地方自治体では3%程度年収下がりましまた。
翌年8%ほど上がりました。
結局得してました。。
もともと30万給付は減収世帯に対する補助が目的だったのに10万一律給付になってから何のための給付かあやふやになってしまってる
単なる景気対策なら今することじゃないしホントに困ってる人は10万程度じゃ焼け石に水だし
本当に困ってる人は社協に行けば
返さなくてもいいみたいよ
やっぱこいつはクソ。こんな風に、国民同士を対立させる政治家など言語道断。
死ぬまでテレビの「賑やか師」で居ろ。
>>57 失礼ですが、マイナンバー無しにどのように納税してるのですか?
また、サラリーマン、公務員であっても必要になると思うのですが??
どのような立場の方ですか?
公務員は尊敬されない職業になってしまったから給付金は出すべきだよ
そもそも日本の公務員は海外と比べて給料が高すぎるからなぁ
これを機に給料2〜3割カットしよう
>>68 あんた本当に公務員か?w
人が良すぎて皮肉に感じてしまうw
公務員嫌われすぎてて泣きそうだわ。
中小企業の小口融資まとめて今から帰ります…
10万は相談に来た店で使おうかなぁ
>>1 松井市長と意見分かれね
>>7 少し違うな。
災害時のプッシュ型支援の一環だ。
すぐに現金を必要としている国民がいると米国が説明してたそれに当たる。
日本では、そうした人々を網羅的に捕捉し迅速に対策する能力ややる気が無いんだよ。
いいか今の日本には非正規労働者4割、派遣社員から、契約社員から、時給労働者から、フリーランスから
期間工から、季節労働者から、請負、なんちゃって事業主から、事業契約雇用契約すらない労働者、
内定切り学生やら社会保険未加入者事業者の労働者やら
いろんな労働者生活者がいるが全てにマトモに対応できる制度が無い。だから一律しかない。
それから条件付きの対象2割にも満たないような30万給付案ひとつ見ても、総額幾らありき、世帯単位に
世帯主の所得縛りやら、住民税非課税水準までとか内容を笊にしたがる連中が山ほどいる。
その結果が一律給付だよ。
公務員の数は少ないよ
維新って、庶民の嫉妬を利用してるだけじゃん
>>1 どうせなら、元公務員、そして公務員と元公務員の配偶者も受け取り禁止にしたら?
10万円必要のない人たちからクラウドファウンディングで寄付を集めよう。
>>67 公務員にとっては目の上のタンコブですね。
気持ちはわかりますが、是非公務員以外の立場に立ってみてください。
公務員っていろんな職業あるのにひとくくりにするかね?
どっかおかしいでしょこの人
>>71 今は、高くない。
なぜなら市役所とか今はもう半分くらいが月に14万とかで働く
非正規の臨時職員だからな。
海外は、日本で言うそんな臨時職員を含めて公務員と言ってるからな。
日本じゃ給料どうこう言うときは正規だけを言うからな。
>>79 まさにそれを提案してます。
しかしながら、8割は反対しますね。
地方自治体公務員の話です。
他人に厳しく、自分に甘い、橋下徹は、
今回も、公務員は貰うなと言っておきながら、自分はもらいます。
世帯人員10人(本人、妻、子供7人、母)なので、100万円もらいます。
30万円のときは、年収十数億円の橋下徹は、当然もらえないので、政府を散々批判しました。
しかし、一律10万円の案が出た途端、大賛成し、しかも、公務員批判をして
橋下がもらうことへ世間の目を注目させないようにしています。
また、関電の社外取締役の報酬欲しさに、大阪市が株主であることを利用して、大阪市長を焚きつけて
自分を社外取締役にしろ、しないと訴訟するぞ、と脅迫しています。
なんなんですか?この人は。
公務員ガー!
大阪ジミンガー!
維新はこれで都構想までやります
>>4 公務員と生保には支給する必要なし
医療関係などの公務員には別途手当て出せばいいだけ
>>28 役所通して寄付して中抜きされる
まで読んだ
>>48 どんだけ楽な職場に配属されてるんだよ。それだけ吹いてまさかGWきっちり休むわけじゃないよな?
外の景色が見えてない公務員ならそりゃ受け取り辞退した方がいいな
>>90 もちろん正規職員にしか話をしていません。
非正規の方は、安定も年金も退職金もありませんから、公務員といっても全く立場が違うと理解しております。
>>92 お役所の連中なんて普段頑張ってねーじゃんw
こんな時くらいそのツケを払えw
>>82 公務員は仕事をとってきて領収書切るまでの工程を全く知らないくせにコーヒー一杯売れそうにもない態度で許認可で睨みきかせて行政指導するからね。大嫌い。
>>92 頑張ってるってなんだよwww
みんなそれぞれ頑張ってるよwww
まず外国人への給付金について噛みついてほしいけどね
あと公務員って一括りにしたら反感買うぞ
公務員は貯蓄や税金の支払いなどに使わず娯楽などに使ってくれれば文句ないぞ
経済対策混ぜちゃっているからお金使ってくれれば問題ない
公務員は今まで民間企業で働いてる人より
恵まれてきたからやらんでええわ
国の危機だぞ?
もっと働かんかい!
寄付するってどこに寄付するの?
関係ないとこに寄付するより市内の飲食店とかで使いたい
相当な数の店が潰れそう
>>71 初任給13万とかだぞ
うちは公務員給与に準ずる給与体系だけど募集かけてもまず日東駒専レベルですらこない
>>76 あくまでも、所得が減った人の救済策と言うのであれば、プッシュ型だろうが
年金世帯と生活保護世帯は除外して給付するだろ
それらを除外していないんだから、所得が減った人のためと言う名目は嘘になる
これは橋下が正しいだろ
公務員なんて今、なにが起きよーが
変わらんやん
民間はどうなるかわかんねーだろ
公務員でもらう奴は異常
公務員に10万円やってもいいけど、
一律給与3割カットを実施しろよ。
ヤフコメでも橋下批判の方が多いし平熱パニックに求心力はもう無いな
>>103 決まった日に給料が保証されてるのが公務員
一括りだよ
>>92 国の大事な金使っとんやから
頑張って当たり前や
頑張ってない公務員もいるけどその分他人の5倍働いてる人もいる
頑張らない人はどこに行っても頑張らないし、できる奴は仕事が集まるから本当に激務
>>99 あれ?もう松井も橋下切った?
その方が正解だけど
>>95 貴方が取れだけ大変か知りませんが、
大抵の職場は大定の民間の職場より平和です。
それに加えて、安定、年金、退職金がついてきます。
連休はお休みをいただきますよ。
で、公務員叩いてる底辺はどんな世の中に役立つ仕事してるんだ?
>>117 しかも年功序列だから頑張らないやつの方が倍くらいの給料貰ってる
富裕層も公務員もみんな受け取って
潰れて欲しくない店の店主に渡せばいい
>>117 民間は公務員の激務の10倍働いてるよ
ぬるいぬるい
金の心配せずに働けるんだから
なぁなぁ 給料が
安定してるから公務員になったんだろ?
だったら安定の給料もらえよ
10万多くもらおうとすんな
>>117 頑張っている人、民間の半分以下。
サボっている人、民間の10倍。
現役公務員としての意見です。
>>97 といってもいまや半分はなんらかの意味で非正規なんだから、それじゃああんまり話せないのでは?
>>128 それはあなたの自治体がダメすぎるんじゃない?
>>119 だったら、お前も公務員になれば良かったじゃん。
なんで、公務員にならなかったの?
要するに、バカで、試験に受からないからでしょ。
だから、公務員批判する奴は底辺だって言われるんだよ。
お前が、努力しなかったんだから、努力して合格した奴を
恨むのは止めろよ。
#平熱パニックおじさん
でバズったから必死で公務員叩きに持って行こうとしてるの?
やったところで もうこいつの扇動に乗るのは大阪の信者くらいなもんだろうけど
>>129 そうなのですか?
私の職場では8割は正規職員になりますし、正規職員だけの会議もありますよ。
>>100 警察官や消防署のひとたち可哀想。
高校教師は公立につとめてるか私立につとめてるかで10万もらえるかどうか変わるんだ?
>>131 現役公務員です。
あなたもそうですよね?
文章読めますか?
>>118 関電の件で批判浴びたからじゃね?
まあプロレスだろ
いつもの
>>126 そうかすまん
結局は立場が保証されてるってとこで腹が立つんだよな
>>130 逆に貴方の自治体が異常ではありませんか?
公務員家庭で育ったがバブルの時は恩恵なくて辛かったぞ友達の親は外車乗って海外行ってるのに何も無し
>>122 俺は、公務も民間もどっちも経験してるが
激務かどうかなんて部署や人によってピンキリなのは
民間も公務も同じだよ。どっちがどうこうってことはない。
まあ安定収入あるの公務員だけじゃないからなあ
あの職種も安定してるのに貰ってるのはズルいってなるだろうし
一部の公務員が今大変で頑張ってるのは理解できるがそれでも民間ではあり得ない身分保障で守られてることには変わりないからな
10万給付の意図が景気対策なら皆受け取ればいいがそうじゃないなら公務員や生活保護者にも配るのは矛盾する
何でいまさら主張するんだ?
政府が30万から方針変える前に主張しろよ
給付から、公務員を除くというのは、容易にできることなので、まあ、どうでもいいことといえば、どうでもいいこと。
ともかく、今すぐ配らないと、くたばっちゃう人たちがいるので、とりあえず、配っちまえと。
で、景気の落ち込みを抑えること、景気浮揚の目的もあるわけだから、細かいことを言うのは、野暮。
公務員のような人たちには、給付金はぜんぶ使えという圧力をかける、空気を作ることのほうが、大事だろう。
そもそも、いくらでも刷れるとは言わないが、インタゲまで、刷って配れるものなのだから、ケチケチするな。
>>133 橋下みたいに年収十数億円ある人は、10万円もらうべきじゃない。
という世論が出てこないように、公務員批判で、B層の目を
公務員に引きつける作戦。
現に、こうやって、馬鹿どもが、公務員がどうのこうのと口角泡を
飛ばしているでしょ。
給料減ってないから10万渡すなって論理なら、民間でも給料そのまま払われてる連中にも配るなよ。
つか、民間の大企業連中のほうが在宅勤務やら、休業で楽してて給料まるっと貰ってるだろ
今は公務員連中のほうがよっぽど糞環境で仕事させられてると思うがw
民間は業績良ければボーナスや昇給に大きく反映させられる場合もある。
公務員は基本決まった昇給とボーナスで景気等に左右されない。
分かってて仕事選んでるのにこういう時だけ公務員批判とかアホだろ。
>>148 30万の時なら公務員は無条件で貰えないだろw
ずる賢い公務員が自分たちを除外するわけねえじゃんか
ハシゲも馬鹿よの
任天堂の社員、パナソニックの社員、村田製作所の社員とか給料の心配はなさそうだけどなー。
>>146 まさに正論だと思うのですが、なぜ可公務員は理解できないのです。
橋本さんのような方が、世間の声を教えてくれるのですが、中々浸透しないのですね。
公務員が民間レベルにしんどいみたいな擁護はさすがに無理がある
ほんと擁護の仕方も世間ズレしてんだもんな
>>131 こんなバカが公務員w
そりゃ国も終わるわw
>>152 希望すれば誰でも正規公務員になれるならそうだろうな。
公務員だけど別に受けとるなと言われたら別に構わないけどさ。
特別手当とか出来もしないこと言える元知事にはがっかりだわ。
そもそも年金受給者に言及しないの?
>>162 注意深く監視してください。
下がったあと、それ以上に必ず上がります。
10万は別にいらないけど給料減るから市内で外食はできないし、今年は宴会は出来ないと思う
市内の事業者たちいきのびてくれ
>>161 我々が如何に恵まれているか、そこからはじめませんか?
嫌なら公務員を辞めればよいのです。
我々公務員は国民、県民に寄り添うべきです。
一律すぐだせ言った後に、やれ公務員には出すなとか、
麻生さんが手を挙げたかたに出す事で富裕層や公務員支給を制限しようと発言したら面倒くさいやら。
ヤッパリ評論家は揉め事ないと仕事ないから大変なのか?
>>152 じゃあお前がすべての民間をいちいち調査して減ってる所を割り出せよ
そんな事無理なんだから民間と公務員で大きく分けるのは妥当
10万欲しけりゃお前が公務員やめろコジキ
>>156 おまえさぁ、公務員より、年収十数億円もある橋下の方が
貰うべきじゃ無い、と思わないの?
橋下は、自分はもらうって、テレビで言っているんですよ。
それなのに、橋下が世間の声を教えてくれる、
って、お前、どこまでお人好しで、バカでアホで、間抜けなの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%BA%E5%B3%B6%E6%AD%A3%E6%B3%95 すべての国民一律なんだから公務員除外とかおかしい。
正すのはボーナスとかだろ。
公務員がボーナスとかおかしい。
橋下ポーズだけでやる気ないだろ
>>57 「ふん」ってなかなか使わんやろw
マイナンバーカード持ってるけど別にナンバー暗記はしてないぞ?知ろうとすれば簡単に知れるでしょ
通知カードみんなに来てんだから
公務員でも貰ってもいいと思う
去年親の葬式代がバカならなかったんで
>>167 寄り添わなくていいよ
憲法と法規を守ってくれ
こういう時はお国の為に奉公しろよ、その為の公僕やろ。その為の安定給だ。
公務員のみなさん、正直10万いらないよね?
職場で話しててもみんないらないって言ってた
貰うならお世話になった事業者で使うと
>>152 このご時世景気に流されない安定こそが最強なんでね?
公務員です。
繰り返しになりますが、一律に給付は効率的に仕方がないと思います。
一方で公務員の方々にお願いとして、全額寄付することを推奨します。
また夏のボーナスも寄付するべきとは思いませんか?
もし一時的にお金が不足するのであれば銀行から借りたら良いのです。
そんな人は少ないと思いますが。
申し訳なくて10万も貰えないね
給付金事務やらせてくれ
公僕が10万円ずつ受け取ってお国にダメージ与えてどうすんねん、全員辞退しろ
>>119 横スレだが、お前、日本語オカシイぞ。
誤字も多いしw
あと、悪いが、仕事出来るヤツ、メチャクチャ仕事してるヤツには、お前みたいなのはいない。
トヨタの社員は?
ある意味公務員より安定してない?
民間が死んだら次は公務員も死ぬのは当たり前
夕張や大牟田の事例知らんのかな
対象者は収入が減った人
という大原則は堅持するべき
広島県のように知事がリーダーシップを取るべき
知事も国に要望するだけではいけない
自分や職員がまず身を切らないと
危険な任務に就いてる公務員はもらってもいいんじゃね?
現場で働いてる自衛隊や警察官や消防士
そういう危険な現場で働く公務員が高給なのは別にかまわない
橋下みたいなタレント知事が高給なのはあまり納得いかないけど
広島のやつは民間も真似するところ出てきそうでイマイチだと思う
こういうバカな言論にホイホイのせられて大騒ぎ。
そんなバカだから貧困になるんだよね。
ある意味自己責任じゃねえか。
他人のせい社会のせい公務員のせい、ほんとうんざりだわ。
貧困やカワイソウが、他人を叩く理由にはならない、まずそこから理解してくれ。・・・・・て、理解できるアタマがあれば貧困にもならないがね。
平均給与の調査は今年しないから公務員は給与減らないんだよね
>>169 一部上場企業勤務は公務員として同じように扱うとかでやればまあ、まだマシじゃないの?
正直現時点では景気対策としては機能すまい、使える用途が偏ってしまうしな
コロナという災害に対する見舞金のようなものだ
それに対してどうするかなど、どうして他人に指図される言われなどない
コロナで迷惑被ってない国民がどれほどいるというのだ
給料下がってない人等でも多くは現状に苦痛を感じているだろうに
>>184 そうなんだよ
だから公務員が町おこしで必死にアピールしてるのをみるとヘドがでる。
>>170 納税者ですから、それ以上に払っているという考えです。
我々は税金で、生かしてもらってます。
嫌なら公務員を辞めればよいのです。
なりたいと言う人はいくらでもいるのですから。
収入が減ったやつだけを対象にすればいいのにとは思うけど、今年の収入減とか証明出来ないしな。
言ったもん勝ちになるくらいなら一律でいいわ。
そもそも収入下がった人には保険料や税金の減免があるだろ。
公務員も半非正規とか派遣乞食と変わらんやつも結構いるだろ
たかだか12兆ぽっちみんなに撒いとけ
それが一番経費も掛からん
ちなみにおれは貰った50万のアブク銭取り合えずナスダックに投入かな
>>1 まず自分自身と大阪維新と日本維新を受け取り禁止にしろよw
そして、大阪維新の政治力をバックに関電の社外取締役になったとしても報酬を拒否しろよww
>>182 公務員の方ですよね?
私は仕事ができません。
誤字が多いのはスマホもまともに触れないからです。
まあ稼げないから公務員なんかやってるんだから大人しくしとけや
>>199 銀行とかもそんなもんだとおもう。国がまもってくれる。
>>189 貴方の言うとおり。
本当に、公務員ネタって、よく効くんだね。
維新と橋下は、困ったときの公務員。
公務員を叩いていれば、自分たちに批判の矛先は向かわない。
愉快でしょうがねいでしょうね。
バスや地下鉄の公営交通(交通局)も当然公務員だが、そういう現場職員は文句言われる筋合いもないだろうし、給付は当然だと思う。
あんなリスクのある職場で、必要なインフラを最前線でやってるんだから
>>176 いらねえわけねえじゃんか
富裕層でもあるまいに
>>185 今回の騒ぎで逆に収入増えてる人達が今どれほど疲弊してるか想像つかないんだろうな・・・
>>211 富裕層じゃないけど別に困らない
どうせ今年は使い道ないし
>>175 激しく同意
ましてやこのような国難の時に国民の税金からボーナスなんて常識的にはあり得ないでしょう
こいつも調子に乗り始めてんな
ギャーギャー喚いてる元政治家どもはなぜ政治家辞めたんだよ
そっちの方が儲かるんだろうけど正直見苦しい
世界最強のトランプが受け取らないから、
みんな受け取れない。まあ雑魚公務員は、金くれ金くれって
たかりまくるだろうがね。
>>160 えっ、公務員って誰でもなれますよ…?縁故採用じゃないと無理とか未だに思ってるやついるの?
昔上司が酒の席で
『アイツはダメ、仕事出来んし全く合わない』
とか愚痴ばかり言ってた。
先輩が
『じゃあ誰ならいいんですか?』
言ったらアイツ、コイツ言った後に先輩が
『それなら○○さん(上司の名)いらないですよねwwwwwソイツ○○さんのこと嫌ってましたからwww俺も○○さんと仕事一緒にしたくないですし』
と、最後にトドメで
『一緒にやってるヤツをありがたいと思わんと捨てられますよ。』
って言った。
五年後上司は社長から切られた。
可哀想だった。
野党は10万貰う気満々で
自民党は全員辞退させるっていうニュースに
ものすごくみっともない言い訳しながら噛みついてた
>>185 収入は減ってないけど
インフラ事業の為に
高い感染リスクの中で働いてる人には
あげてもいいと思うけどなぁ。
橋下また政治に戻ってくる気マンマンだな前回投げ出したのに
>>217 弁護士は民間で唯一大臣の管轄下にない存在だよ
>>209 橋下がやるアレは韓国のとりあえず反日したら当選と似てるかもね
>>215 公務員ですが同意します。
なんとかボーナスが支給されないようにメッセージを発信し続けてください。
否定的な人は全て公務員です。
彼ら(我々)のマインドセットは間違ってます。
現業職は手当が既にあるし、
倒産リスクもほぼない。よって、支給対象?って論理的に考えると
対象外だわな。
@維新、政党支持率で立憲を抜き、野党第1党に
A維新、吉村大阪府知事のリーダーシップと橋下のテレビ露出で追い風
B立憲、緊急事態宣言下の風俗スキャンダルで逆風
政党支持率(産経)
自民 36.2%(+3.6%)
維新 *5.2%(+1.4%)
立憲 *3.7%(-4.0%)
公明 *3.1%(+0.0%)
共産 *2.6%(-0.7%)
令和 *1.9%(+1.1%)
国民 *1.1%(+0.5%)
社民 *0.4%(-0.1%)
https://www.sankei.com/politics/news/200413/plt2004130008-n1.html 政党支持率(毎日)
自民 29%(-4%)
維新 *6%(+2%)
立憲 *5%(-4%)
公明 *5%(+1%)
共産 *2%(-2%)
国民 *1%(+0%)
https://mainichi.jp/articles/20200419/k00/00m/010/081000c 国民全員に配るって性質のものなんだからそれは配るべきだろう
30マン案みたいな減収者向けとか生活困窮者向けなら公務員は貰うべきじゃないが
公立病院で命かけて働いてる医療関係者も公務員だってわかってるか?
10万もらわないだけで余計なクレームが減るなら対象外にしてくれた方がずっと楽
ルール作ってくれ
やっぱ公務員て呑気な馬鹿ばっかだな
いらねえのか
笑うわ
おれは+して事業者の100万も当然もらう
感染リスクは、コンビニの店員やタクシーの運ちゃん、ラーメン屋のオヤジも同じやで。
なんで医療関係者だけやねん。ちゃんと筋通しや。度合いなんか、感染に関係ない。
>>214 今年はお盆休みの旅行計画すら立てづらいしね
>>239 それができないから全員支給になったわけでw
公務員叩いとけば人気が出ると思ってるんだろうな。
そんなのに騙されるのは貧乏人だけだわ。
自分の収入を増やせとは恥ずかしくて言えないから、財政のためとか言って人の収入を減らそうとする。
公務員なんて、そんなに給料高くないだろ。
定年前でも900万位のもんだろ。
>>236 マジそれ。
消防、自衛隊、保健所…皆ハイリスクの中で
一生懸命頑張ってるねんで。
>>209 公務員の味方なのにスキャンダルだらけの立憲に文句言えよw
さっさと消費税5年間凍結にしとけばよかったのに
バカな財務官僚w
てめえが特権使って36.8度で検査したくせに、どのツラ下げてだよ。
検査費用は全額分どっかに寄付でもしたんですかねぇ?
>>241 コンビニ店員と医療関係者の感染リスクの高さの違いがわからんならアホすぎるな
もう駄目だね、橋下は。コロナで完全にメッキが剥がれた。
警察や消防より、コンビニやスーパーが手当の対象やろ
コンビニなんか、現金やで
>>241 医療関係者はさすがに一桁感染可能性がたかいとおもう。
どうせもらわないんだから文句言えないようにルールに明記してほしい
>>246 コンビニやスーパー、工場、物流考えたことあるんか?
>>252 公務員から見るとそうなんでしょうね。
維新の支持率あがってますな。
>>187 テレビとかに写る姿を目にするからそう思うだけで、役場にいる人間にも少なからずお世話になっているけど気付いてないだけだと思わんか?
医療関係者はアホ以外、防御しとるがな
コンビニやスーパーは、ガウンもなしに、現金やで。
発症してないだけや
>>254 大手のコンビニやスーパーは休みたくても休ませて貰えないもんな
指定公共機関には準公務員手当出してもいいくらいだわ
>>257 公務員は常に内側にしか思考がいかないのです。
なぜ?馬鹿で世間知らずだからです。
安定年収に加えて、年金たんまり、退職金もガッポリもらえるのに、文句しか言いません。
本当に申し訳ないです。
こいつはもう
こういうポピュリズムを言わないと死ぬ病気かなんかみたいだよな?
ここで橋下や維新を叩いているのは
立憲の支持母体である官公労の左翼公務員やろうな
支持率で維新に抜かれたからって
発狂するのは見てて情けないでw
コンビニやスーパー、宅配がなかったら、病院に働きに行けるんか?
ホンマ裸で医療関係者支えてる小売、流通が最前線や
>>266 選挙に勝つなら、老人と公務員側につくのが正解なんですよ。
立ち位置を考えていない「公務員」からの「反撃投稿」が酷すぎる
生活保護、公務員、年金受給者、NPO法人
ぜんいん収入には影響してないだろ
>>263 君はいいセンスしてるよ
公務遂行頼むよ
>>257 工場は結構な割合で稼働停止してる
物流も仕事減ってる
>>218 役所の仕事もピンキリだからね〜庶民から見える部署は大抵中枢からは程遠い組織の中でも使えないやつらよ
庶民から見えるとこはもう公務員じゃないよ
派遣か請負
>>261 かかりつけの医院に別の持病でかよってて、医者の目の前で「実は今日で熱が三日目で」とかいいだすやつがけっこういそう。
>>54 そう思う 日本にいる非課税留学生とかも、
納税何十年の人も一律って。
>>263 一般職じゃたいして貰えないわ
安定してはいるけどな
>>205 違うわww
オレは今、会社から自宅待機させられてるわw
ってか、お前、このスレの中で「自分は公務員」って言ってるけど、嘘だろ。
絶対、使えんわ、お前w
でも、もし仮に本当にお前が公務員なら、公務員叩きが減らない理由が分かるわ。悪いが。
>>270 でもこいつは
どう考えてもあほなメディア関係者に持ち上げられたくて言ってるようにしか思えんわ。
テレ朝さん庶民の気持ちを代弁する形で公務員叩きますんで次の仕事も
お願いしますよ!って感じで。
ここで橋下叩いてるの立憲系じゃなくて自民系の公務員もいると思うよ
入管なんか一番やばい役所やけど、一部以外、対面業務は全て派遣と請負。
おいおい主権に関わる業務やで
>>277 住民票貰いに行ったら会計は派遣だったよ
>>283 いや、関西でも大阪以外では普通に維新は嫌われてる
>>273 仕事には期待しないで下さい。
無能なので公務員やってます。
たくさん困っている人がいるのに、自分勝手な公務員に嫌気がさしてますが、よく考えると、自分も同類というか、生き写しです。
でも公務員はヤメません、楽だから。
票田にごますりまだするのかな。一律減給でもいいくらいなのに給付金あげるとはね。
(´・ω・`)公務員のおかげて検査してもらったんじゃないの??違うの??
>>281 ま、なりすましだな。話が細かくなるとついていけてないみたいだし。
>>275 マスク2枚がか?w
笑わせるな
奥はただのえげつない政治だ
なんか、このスレは公務員なりすましがウヨウヨいる気がするわww
こんなクズの言ってること真に受けることはないでしょ
>>287 具体的な事は何一つ言えない自称公務員
ほんとに無能な人間なんだろうな
>>293 しかもカビつきなー。 ま、あれは公務員というより政治家ぽいが。
今一番ハイリスクローリターンなのはスーパーやコンビニのパートだろ
>>298 意味がわかりません。
貴方は、公務員もしくはその家族ですか?
>>300 東京だと最近ビニールがはりめぐらせられてるので呼気は大丈夫になったとおもう。あとはアルコールがあればおけじゃないかなー?
>>293 マスク2枚は公務員の所業ではないぞ
中央省庁が犯すおかしな事案は必ず利権が絡んでる
そんなこともわからないのかよ
警察やら消防いがいの公務員は
年収300-500もあれば充分だよ。
家賃2万もしないで都内に公務員住宅
あるんだから。
税金払ってない、生活保護、年金暮らしでやって行けてる奴
こいつら要らんやろ
橋下氏はさすがですね 大阪を復活させた実力
日本の公務員は優遇されすぎです
安倍総理はだまって 給料を減額している
公務員は税金で確実に収入があるのですから
10万円は 受け取らないという人が一人もいない
まったく野党なんて ほんとになさけないかぎり
ひはんばかり 高給の最大の無能
最前線の医師看護師 介護士 自衛隊の
感謝の気持ちを何か表現もできない公務員
日本は公務員天国
自分で買い置きしてたサージカルマスクしてるとクレームになるから早くアベノマスク来て欲しい
言うまでもないが財務省は当然省として受けとり辞退するんだよね
>>287 人に寄り添えないのが公務員の宿命だろう
引退した裁判官が人に寄り添える弁護士が羨ましくみえたそうだ。
君は民間でもやれそうだが、出世しろよ
公務員とナマポは支給する理由なし。
スピードにも影響なし。
橋下さんってあまり感情論で語ってもらいたくない これでは民法の私権の否定ではないか
別に10万円は受け取っていいけど給料は減らすべきだわ
公務員の給料は全国民の平均になるように調整すべきだろ
>>316 私が出世をするわけがない。
今日も若手からは馬鹿にされ、娘からけなされ、嫁には拒まれ、犬にはほえられてます。
公務員は資格手当制に切り替えりゃいいのに
終身雇用制度も民間が死んで税収なくなったら終わり
正職員は最小限で市民に関わるとこは小遣い稼ぎの会計年度職員のおばちゃんと再任用と派遣と請負と委託と指定管理がやってくれるようになると思う
>>320 扶養内で働きたい中年女までをも平均に入れるのはさすがにひどすぎるやろw
>>321 あんたは10万もらわんで正解かもしれんな
だけどあんたの尻拭いをしてる同僚達の足を引っ張るのは良くないことだぞ
だから一時所得で給付すれば所得税で持って行かれるし、
ナマポは天引きされるから問題ないんじゃないのか?
そんな事したらまた批判がきたり長引くだけだし
今回ばかりはスピード重視でいいと思うけど
>>1 これに反論してる連中は公務員だろ?w
ほんと甘えた連中だわ
>>329 ルール化してくれるならそちらの方がありがたい
別に10万いらん
クルーズ船対応した自衛隊のかた、
搬送先が、決まらずに100箇所以上連絡し続けた、消防隊員、
感染を、帰りみず、道端で倒れているひとの、心臓マッサージした、警察官、ご苦労様です。
広島県は県職員の10万は没収の上
休業補償金に回すんだろ
>>1 一律給付ってだけで元からそういう歪み出るの明らかやったやん。
そもそも貰うべきでないのは「公務員だけ」ちゃうやろ。
一部だけ補正しようとしたって余計な不公平抱え込むだけだ。
>>292 なりすまし、だな。
なんか、ちゃんと仕事をしている人間の匂いがしないんだわーwww
役所の土木課覗いたら、奴等暇そうに鼻くそほじってたわ
所得が減って無いこれからもは減る予定も無い
税金乞食が貰うなよ
税収が減ったら給料減らすていうなら分かるけど
絶対ボーナスも何も減らさねーだろ公務員
受け取っていいからコロナ後財政健全化の為に恒久的に公務員の減給しろ
>>330 俺は一律支給に反対だけど権利あるなら当然貰う
ちゃんと義務果たしてるんだから
てか在宅勤務で暇持て余してる嫁が確実に申請する
とはいえ俺自身は残業増えた分収入微増なんだよね
ボーナスも今夏はちゃんと出そうだし
公務員は通常業務以外は民間より手厚い補償があるのに頑張ってるからお金あげるとか謎すぎる
大体教師なんて今働いてねーのに
給料満額貰ってんだろ
10万ももらっちゃうけどゴメンねwwww
コロナ対応で(大した事はしてない)手当ももらっちゃってゴメンねwww
みんなの税金大切に使いますwww
支持率下がるってのが一番嫌なんだろう
どこの政党にしても
こいつが公務員なら家族のぶんもきっちり貰うんだろうな
>>340 流れ仕事しかした事無いやつみたいな戯言やめろよ・・・
NHK職員も入れろよ。
連日、給料が減る人がいるとか全く他人事のようにニュースでやってる。
これを集団辞退したら
税金泥棒からイメージ上げるチャンスだぞ公務員
こういう時のために公務員労組があるんだろ
>>348 労組がそんな事するわけないだろ
マスク辞退ならありえただろうけど
県職員は10万円吐き出してもらうと言った知事いたよね。これはナイス
しかも公務員て何の恥ずかしげもなく
この10万貰って貯金に回すんだぜ
公僕とは名ばかりの自分さえ良ければ良いという
人間の集まり
>>350 もう決まったの?労組が噛みつかなきゃいいけど
少なくても幹部級は自主返納でもしてみせて欲しいもんだわ、だが橋下はうるせぇよまた平熱で検査してこい頭も
>>353 聖域無く検討したとか言ってるからまだだと思うけど、
家族合わせて数十万円になるなら本人分の10万円、夫婦とも職員なら20万円くらい
吐き出せよと思うわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010007-chugoku-soci どっちかにしない所が醜いゼニゲバだよな
10万なんか要らない
全政治屋、公務員の給与を減らします
何故どちらかでも言えないのか
そんで日本人には金を出したくない
そら消費税なんて日本人殺しを平気でやるわと
議員や公務員は金銭的な影響ないって安倍自身が言ってたんだから、こういう指摘されるのも当然
>>1 地方公務員です
10万円寄付ありがとう
コロナウイルス治ったら
10万円軍資金でパチスロ行きます
ジャグラー打ちます
ありがとう給付金
いや公務員には支給していいと思うぞ
その職務においてコロナから逃げられないんだから存分に働いてもらわないといけないしな
じゃあ公務員はダメで大企業の役員はいいのか?
その線引きが30万だったのに一律10万に変更したことが大きな間違いだわ
広島知事は県職員から10万取りあげると言ってるな
これは禍根を遺すな
国家公務員に10万円給付金を出すのはいいと思うが、この事態だし、福島震災のときみたいに国家公務員の給与を2年間に渡り2割以上減給する特別措置を立法して、そのお金を新型コロナ対策や経済復興に用いればよい。
ただし、国立系病院など危険な環境下の国家公務員には特別手当てを十分に出すべき。
霞ヶ関の官庁でのほほんと無駄な仕事ばかりしている正規の国家公務員と、危険な現場で頑張ってくれている国家公務員を分けて考えてあげないと、あまりにも可哀想だよ。
受け取るか受け取らないかで騒ぐこと自体ばかげてる
くだらない時間の無駄 政治家が貰わないって言ったことにNHKが文句言ってたけど馬鹿じゃね
貰っても貰わなくても批判するってただ文句言いたいだけだろ
今そんな争いに時間を浪費してる場合じゃないって
いい加減気づけ
>>144 給与課みたいな職員の給与、退職金扱うとこすら非正規いれてるもんな、うちの嫁みたいに
正規の退職金見て働くのアホらしくなったと言ってたが、これやばいよね。逆恨みしてやらかす奴出てきそう
>>1 アダルトビデオ 「出演強要問題」 公明が対策チーム
俺の周りの教員や市民体育館や図書館の職員は休校や休館に大喜びしとるな
生徒や利用者が来なくてスーパーハッピー
仕事は減って給料は減らない
コロナ様様
市役所職員の知り合いは市役所も閉めろってブーブー言っとるわ
前年比で所得が1割以上減ってない人は10万の課税で解決じゃ無いか?
収入減った人に支給じゃなくて、
日本に住民票ある人全員に配って経済回す目的なんだから
公務員も対象でしたらいいじゃん
>>367 名称変えて欲しいわ
所謂、反日在日売国上級で嫌われてるのは
高級官僚 国1 国家公務員
みたいな偉そうな連中
そいつらの部下手下や、地方公務員はその限りではないしブラック労働だったりする
>>1 (AV強要問題) 告発から1年、終わらない不安と怒り
>>370 税金泥棒してんだから逆恨みとは言わない
橋下家は70万か80万だっけ
どっかに寄付すんの?
自分が批判されないように平熱事件以来分かりやすいくらい色んなところに矛先向けてるな
橋下の公務員叩いて民衆受け狙う手法はいい加減やめればいいのに大阪で維新が勝ちきれなかった理由の一つだろ
世の中には公務員以上に収入のある奴がいっぱいいるのに、
そっちの方は叩かない。橋下はそういうところがセコイ。
また話戻すの?
では、生活困窮者へのみの給付検討を1ヶ月議論しましょうか
公明党の罠だろ
一律10マンは典型的なポピュリズム
俺ら普通の日本人は怒ってるんだぞ
公務員にも色々いるからコロナで大忙しで疲れ切ってる人もいるから
公務員を搾り取って削減は
橋下のポピュリズムのお得意なとこだな
>>386 金持ち含むのが異常なんだよな
年収500万以下限定で1人30万で良かった
やらないのは政府官僚に反日しか居ないから
>>384 高額所得者は税金を払ってるのを還付されるだけ
公務員はいつも税金を泥棒してる上にさらに貰うから
税金2重取り
維新の人らは金を上手に裏にまわして
私腹をこやしてるの、もうばれてるのにね
腐れポピュリストだわ、橋下徹
公務員に渡さんのは当たり前だろ
こいつら自粛の影響なんもないやん
公務員だけじゃなく、大手企業のサラリーマンも給料減ることはないよね?
それは民間企業の企業努力であって、税金から給料もらっている公務員とは
違うということだろうか?
そもそも歳出削減で給料カットは言われてたんだから10万ももちろんいらんわ
>>394 この状況で減らないわけないだろ
減るどころかかなり失業するぞ
公務員様と違って
うん
それより不要不急で外出禁止なのに
リポーター出しまくってるTV局にお前が出てるのか説明しろよ
お前みたいなコメンテーターより窓口業務で頑張ってる人のが10000倍役にたってるわけだけど
公務員受け取り禁止なら
じゃー全公務員はサボタージュしていいってことだよな?
じゃなきゃ 偏向給付で票獲得目的ってなっちゃうんだけど
まずお前は平熱で医療機関に迷惑かけたんだから
自身の所得の数パーセント迷惑料払えよ
休業してる業務に対してセットでうんたらいうが
じゃー公務員は今回のイレギュラーに対しては通常通りの業務でいいってことだよな?
なぜなら特別給付がないんだから
公務員もオーバーワークしてるんだが給食の問題やら別途過剰支出とかあるわけだが
で 8割減とか言ってるけど そこになんで公務員含まれない訳?
公務員8割休んだら どうなるの?w
10万いらねーから 感染するエリアで仕事したくねーよって でもやってるのが公務員
金持ちと公務員は受け取らなきゃいいんだよ
公明が邪魔しただけで、自民はそもそも二次補正を組みたいんだから
金持ちは特大な納税してるし
公務員は安定して消費税を払う
ハシゲとか今になって文書費とかグズグズ言ってるけど
てめーも貰ってたんだろうが 一回でも返納したか?
薬局団体、10万円の給付を辞退
「ドラッグストアは営業を続けており、給付金は休業せざるを得ない事業者などへ有効活用してほしい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000143-kyodonews-bus_all 公務員さぁ〜 何でこういうことできないの?
>>405 公務員は市場原理に乗ってないので給付を受ける理由がない
ここぞとばかりはいコロナ対策で休みにします業務減らして通勤削減しますってやっても
身入りは一切減らない
公務員にも医療関係者、保育士、バス運転手とかこの事態でも前線で働いてる人たちいろいろいるよね。
どこで線引きするんだろ。
または給料が低い若手や臨時職員とかは?とか。
給料がびた一文下がらないが線引きなら、年金や今忙しいドラッグストアやスーパーとかも入りそうだし。
そんなのやってたら給付が遅れるから一律でやって、貰わない人は名乗り上げでいいよ。
>>409 少なくとも公務員は給付を受ける理由がない
じゃ
公務員が全員解雇されたら
10万給付とか書類処理オンライン対応もできなくなるけど
誰から貰うの?w
いなきゃ困る職種なんだから給付されて当然じゃん
少なくともお前らどこの零細企業とかより公務員のが俺にとっちゃ価値あるわ
こんな時ですら人に金を配るな、俺によこせ、俺から税金を取るな、他の奴から取れ
と必死に論争している醜い奴ら
政治家となんも変わらんなw
>>409 給付は申告制なんだから
申告しない=辞退した方が他の人への給付は早くなる
>>412 解雇されない給料減らないんだから
辞退しろって言ってんだよ税金乞食
線引きなしにしたんだから誰でも受け取っていいに決まってるだろ
ベーシックインカムとか言ってたやつの発想じゃないやん橋下
>>408 いやバカw
消防士とか市場マインドで動くわけ?W
あっちのエリアは災害おきてもメリットデメリットだと?w
公務の根本を勉強しなおせよ
コロナで休み 公務員減らして削減します
火事おきたら削減したのであきらめて死んでw っていうわけ?w
竹中平蔵と南部靖之のパソナに公務を独占させることが目的
官公庁から公務員を一掃し、個人情報を派遣社員に扱わせ、戸籍制度を廃止することが最終目標
そしてはしげはこっそり子ども分も含めて全額受け取るんだろうな
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。
筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
>>420 弟の名前がもろやな
こんなん持ち上げてたら日本終わるわ
同感だけど、貰えるものはもらっと居た方が皆不満なくて丸く収まるだろw
こんなの政府主導で公務員は対象外にしろよ
本当に無能
そういうの一つ言い出すと
〇〇業界の奴はボロ儲けしたはずだからやる必要ねぇ〜
って足の引っ張り合いになってキリなくなる
橋下徹が言うと途端に公務員がかわいそうに思えてくるわ
こいつも日本のコロナ蔓延を助長した1人なのに
議員と公務員は10万受け取る代わりに減給&返納しろ
大津市なんて全員自宅待機にしたうえで給料満額出るとか
民間舐めてて笑うw
そのうえで国からのお金もしっかり貰う。
有志で受け取らないことにしようとかいう話すら欠片も出てこない。
それが大津市。
公務にかかわってる人は絶対補償もしなきゃいけないし
それを除外するというな安定収入を否定するなら
なに 官僚含めて派遣でやれって?
公務員試験も弁護士も 一定の基準を満たす為のハードルがあり 乗り越えた人の
為のステイタスについての保証だろうが
ハシゲみてーなのがtvに出れるのもキャリアがあってこそだろうに
平熱で休めないのが公務員や国家資格もった人なんだけ
その人材を否定するならもうエチオピアとかに衰退するだけ
公務員だって命張って窓口対応してる人もいるんだし、
無理じゃないの?
緊急事態でコロナでも働いている連中を後ろから撃つ橋下カッコイイw
保健所、病院を削減しまくった男は違うわぁ〜
公務員といっても逆にコロナで仕事が倍増してるのもいるし
感染リスクの高い仕事もあるし一括りに考えるのはおかしい
それより収入の減らない橋下家は受け取らないの?寄付するの?
●子供7人 ●橋下本人と妻 で 合計90万円だよね?
今回の措置でこれだけもらえる家庭はめったにないと思うけど・・・(´・ω・`)
>>440 別に馘首になった訳でも収入が減った訳でもない
逆に収入増えてるだろ
アホ?
>>409 分かりやすく簡単に言うと公務員は怪我や病気で休職しても
3年間は首にもならず給料の大半を有給病気休暇とか手当とか名前を変えて
国民の税金から貰え続けられるんだよ
360度補償されてるし犯罪を侵してもよほどの事件じゃないと首にもならないほど
守られてのうのうと働けるレベルだし
そんな何の苦労も不安も無い人と一般人を比較しようとする事自体が無理があるんだよ
線引きというか国が公務員は特別枠にして一般とは線引きしてるんだよ
とりあえず10万円渡して、夏のボーナスを一律10万円カットにすればええやん。何なら倍返しで20万円カットにしてもいい。
>>435 教員とか休校で暇を持て余してるけどな(笑)
>>11 サービス業は直撃
サラリーマンは契約とかあるから収入減るのはこれから
橋下というか維新は
別に本心ではなくて
とにかく公務員叩きしとけば
絶賛されるからって理由だからね
呆れるね
>>267 黙れネトウヨ
おとなしく俺らの養分になっとけ
ハシゲは黙れや
他議員は受け取るけど寄付するって言ってるじゃん
職業をカテゴライズする時点でないわ
>>454 地方交付税減らせば済む話や。
東京はオリンピック費用削れよ(笑)
俺の知ってる公務員は明日から自宅待機だとよ。
朝、電話して夕方も電話してその間は自宅から出ては行けないらしい。
もし用事で出るときは有給扱いにするからそのときは電話するらしい。
公務員くそあますぎ
日本の公務員て340万人ほどなので×10万出て3400億
予算全体から見たらたいした額じゃないからやれば良いさ
そうしないと不貞腐れてまともに仕事しなくなるやつが出てくる
そうなったら被害を受けるのは民間の市民だ
〇〇は受け取り辞退しろとか線引きしようとするから受給遅いんだよ
橋下も空気読まないバカだな
大阪府議会は報酬を半減させる法案をもうすぐ提出予定
年金生活の老人は収入減ってないから受け取り禁止にしろって言えるか?
公務員叩けば支持を得られるという安易な発言としか思えないし
こういう国難に乗じて個人のパフォーマンスに利用しようとする橋下みたいのは見たくもないわ
ほんとに橋下徹の言うこと聞いてたら
社会がどんどん壊れてくよ
橋下のパフォーマンスも辻元とか小池百合子と同じぐらい始末悪い
俺まボーナスそんぐらいだけど10万もくれ
公務員だからって差別するなよ
>>465 なんで公務員にならなかったの?
公務員試験てめっちゃ簡単だぞ
平熱でパニックになって普通は4日以上高熱が出ないと受けれない検査自分の権力使って受けちゃった時点でもうこいつがなにいってもパフォーマンスなんだよな
>>4 別に民間に比べたら激務でもない
普段がぬる過ぎるだけ
法の下の平等に反するんじゃないの?
訴えられたら負けそうだろ
公務員がダメならコロナで儲けてるスーパーやドラックストア系もダメですね
もちろんナマポや年金生活者も
>>1 いつからこんな馬鹿になったんだ橋下は、誰が社会保障支えてるのが忘れたのかよ…
>>440 仕事あるだけ
仕事やれるだけいいだろ
さらに金は保障されてる
アホなの?
ラグが出るから今この時点でって線引きしないと色々揉めるんじゃねえの?
後は仕分けが面倒なのかね
まあ景気良く使うなり寄付するなりしてくれんだろ?
自治体の為に出すようなもんだし
岐阜】特養ホームで29人
インフル集団感染、男性1人死亡
2018/02/14(水) 06:22:18.
ストビュで見たけど汚い建物だな。
中身は知らんが。
人生の最期をここで
迎える人の事を思うと
心が痛む。
給付金の意義は、全員支給になった時点で、収入減の補填という意味合いだけじゃなくて、消費活動の増大ににもなってる。だから、給料減ってない奴はもらうなという理論はおかしい。
この理論で言うと、固定給の民間も同じになるからなあ
一律30万給付で、結局給料減らなかったら、翌年ある程度税金徴収すればいいんじゃないの
>>487 勝手な解釈するなよ
まだまだ自粛してもらいたいのに消費のアップなんて狙ってるわけねぇだろ
それはピークアウトして検討する話でしかも現金より他の形の方がいい
>>465 収入減ってないスーパー、ドラッグストアや民間の保育士、ネットショップも受け取れないよな
>>119 そんな感覚で仕事でしてるのな、あきれるわ
対応される市民が気の毒だ
>>444 病欠は一般企業にもあるぞ。ちなみに一般企業もそう簡単には社員のクビ切れない
>>456 一部の公務員をとって言われても。俺の知ってる上場企業の社員は2週間自宅待機で、特にリモートも何もないらしい。それで勤務扱いだって。民間企業くそあますぎ。
>>378 時給1000円超で残業代なしで週45くらい働いてるのって税金泥棒なんだ?
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな
>>1 公務員は恵まれすぎだ!
10万円なんて絶対に給付しちゃいけない!
正規公務員はもっと容易にクビにしやすくして無能を排除するべき!
待遇も税金の無駄すぎるから下げるべき!
保育士でもバス運転手でも民間給与の2倍だからな公務員は。
仕事は内容はほとんど一緒のに公務員は給与2倍だぞ?
しかも安定昇給&終身雇用!
馬鹿げてる!
税金の無駄!!
国民は公務員にもっと怒れ!
公務員はこの段階でもテレワーク無縁で皆出勤で対応してるだろ…対策本部詰めなんて電話鳴りっぱなしだろうし
被害者意識満々の県民市民区民がドヤドヤやってきて疲弊してるだろうに
いくらなんでも気の毒だよ
景気が悪くなるから支給する
景気に左右されない
年金受給者
公務員
生活保護受給者
は受け取る資格はない
>>433 人事交流ふくめればもう半分そうなってる。
例えば大地震が起きて国が国民に10万配るとする
ここで、地震保険に入ってない人だけに金を払うのはおかしいのは誰でもわかる
あなたは保険に入っているから要らないでしょうとはならない
公務員になる人間は、雇用や収入の安定を求めて
公務員試験に受かるために相応の努力や、学費等の対価を払って公務員になっている
この備えについてはあくまでも自身の投資によるものであってこれによって何かが制限される謂われはない
備えていた人間を補償から排除し、備えていない人間を優遇するというのは
理屈としておかしい
>>503 これだね
で、その分を困窮者にあげるのがベスト
>>483 雇用されてれば仕事したら当然金は払われる。
サービス残業やなんやらは民間も公務員も同じだろ。
>>503 公務員の給与も年金も生保も景気に左右されるぞ。毎年増減がある。あと物価スライドも
収入が減って、家賃を払えない、水道代・光熱費を払えない、そんな人の為の救済策だよね?
収入が安定してる人に配るのはおかしいよね。
給料下げればいいだけ
只でさえ公務員の給料高すぎるんだから
これを機に3割ぐらい恒久的に下げろ
>>500 仕事がほとんど一緒なのに公務員の倍もらってる民間企業もいっぱいあるぞ。
景気浮揚策だと言うなら、どこぞの誰かが言ってたように、必ず使い切る電子マネー給付にでもすべきだし。
>>510 その理屈だと収入の減らない民間の保育士もそうなる。保育施設への補助金減ってないんだもん
>>1 公務員はもちろんだけど生活保護とヤクザや犯罪者の事も言ってよ
そっちには同胞が多いから触れないの?
橋下みたいな奴のせいで貧乏人が増えちゃってどうしようもない
>>515 責任がどう違うんだ。管理職なら失敗すれば最悪マスコミ相手の謝罪会見も開く。
>>1 とか言いながらちょんの間の上がりで潤ってるからいいな
平等にしろ平等んいしろと唱える世界人のせいで、変なことになってしまったな。
このままでは死ぬ、とネットで訴えまくってた人が多かったから、そんな人らに配布するんだと思ってたのに。
自分給料13万の公務員だけどうけっっちゃだめですなのか、、、
自分は貰うと公言して、他人にはやるなと言うのは、どういう精神構造?
根本に遡れば政府は緊急事態宣言が長引いたことのことを考えてない。3ヶ月続いたら10万だろうが30万だろうが焼け石に水なのはかわらないし。そもそもコロナが影響してない田舎のことも考えてない。要するに場当たり的だということ。
>>522 ここの理屈だと非常勤の公務員も受け取れないよな。一応公務員だから
売上半減などが30万、てルールをとりやめて
一律10万にしたはず
これを言い出すなら、コロナで売上上がったところや、
給料減額ないところは一律受取禁止にしないとおかしい
公務員云々じゃなくて、整合性なくおかしすぎて、気持ち悪くなる
>>119 楽なんだなw
対応に追われてないの?
土日も勤務に変わってないの?
自粛要請なんかでめちゃくちゃ大変になってるけど、現場。
>>528 これ橋下が年収300万以下は税金で色々控除受けてるから受け取り禁止って言ったらもっと必死になるだろうな。ねらーは薄給が多いから
検査妨害煽動
平熱パニック橋下は
検査横入りの屑
このゴミがもっともらしい正論 議論しようが
掌返して すぐ逃げるから
誰も信用しない
つーか目障りだからテレビ出るなよ 自宅待機はどうした?w
>>525 でも関連法人の職員はうけとれる。公務員じゃないから。
>>530 いやあ、金くれくれと喚いてたの、主に稼いでる人だったイメージだよ。
メンタリストやら例の二世俳優とかね。有名バンドの人もそうだし。
>>95 おまえのほうがリアリティある
けど、ああいう周りが見えないお気楽公務員もいるのはいるだろうし、
そういう人は第一線やきつい所に一生配属されない層w
はずされてるやつらからしたら、実情が分からないのも当たり前
ああいうお気楽な配属しかされない層がどんなやつらか、知ってるだろw
この状況下で公務員に夏のボーナス、このままなら昨年よりプラスでもらえるからね
注目しておいたほうがいいよ
非常勤公務員の業務って
普段正規の職員がやりたくない業務
そんな場所で働く奴らは疑問に思わんのかね
お前の上司は普段何やってんのかね
>>537 ほんとこれ
仕事によって全然違うし場所によっては非正規でもたんまり給料貰ってるところもあれば薄給の所もある
普段からそういう税金の無駄遣いをしてきた行政の怠慢であって今公務員がどうの論じる事自体が滑稽
なら、コロナ特需の企業からも返してもらわないかんよな。
任天堂とか、任天堂とか、
だって10万円辞退しても一人一人の公務員はメリットないだろ。
感謝もされない。当たり前とか言われて終わり。
橋下とか広島県知事とかは「よくいった!」とか10万以上のメリットがあるんだろうけどさ。
ワイは公務員やけど、要らない
代わりに、生活保護や年金生活者、富裕層にも配るのやめーや
>>1 最初から金持ちは受け取らないようにしてたのに
お前らが文句を言うからこうなったんだよ
橋下は、1回試しにアメリカでSSNの申請やDMVを経験してみるといい
日本の公務員はしっかりしてるわ
公務員にも普通に配って
ただ財政が悪化するから公務員給与を一律1割は減らす
>>89 子ども7人は凄いな
少子化のこの時代に大貢献じゃん
100万とか安いくらいでしょ
(*´ω`)
橋下と大阪維新は、誰かを「敵・抵抗勢力」に仕立てて攻撃する劇場型ポピュリズム政治が得意
今回のコロナ問題の最前線で戦っているのも1/10ぐらいは公務員なのにね(公立病院・保健所・保健衛生担当職員など)
自衛隊と医療関係者はいいだろ
てか税金年金納めてない生活保護者が貰えるなら全員に回してなんの問題もないと思うけど
>>556 ほんこれ
生活保護者も国から金もらってるんだし、一定額必ず支給されるエラばれし者だからね
公務員に配るのは選挙対策だろ。
公金に因る選挙買収。
人事院を解体して公務員制度、待遇の見直しをしろ。
我が人口4万人の地方都市に、公務員の待遇と同じの企業は一社も無い。
公務員一家と、共稼ぎは生涯賃金500000000円以上になる。
しかもお陽さん西西で首にならない、給料が下がる事もない
>>542 公務員は非国民だし奉仕の精神だけでいい
日本は先進国で公務員給与最も高いのに
それ以上に国民と同じ待遇求めるとか強欲な生き物なのだね低俗公務員って
公務員は建前上は民主党の支持母体だから金で切り崩さんとな。
>>1 橋下自身は、大阪維新の権力を使って高報酬の関西電力社外取締役になろうとしているくせにw
>>556 なんで自衛隊はいいって思うの?
お前らの好きな生産性が一番無いのが自衛隊やぞ?
>>558 都内に来れば公務員より楽で稼いでるやついっぱいいるぞ
>>539 正規職員一人工いらない中途半端な仕事だから半人前なやつを非常勤で雇うんだよ
お前が毎日のように出てるテレビ局は?
年収1500万から1200万になったのは収入減ったからと言えるの?
この人本人は給付金辞退するって言ってる?
子だくさんで7人いるから、
嫁と合わせて90万貰うことになるけど。
10万あげるから熱でたら自宅待機してねってことでいいじゃん
違うんだよ。
補助金じゃなくて、経済対策なんだから、
給付されたら地元で使い切るように勧めるべきだろ。
ネットじゃなくてさ。
こういうスレ見ても公務員の浅ましさがよく分かるよな
え〜〜
90万円もらえる7人の子持ちの橋下さんが言っても説得力に欠けるんでないかい?
それより収入が減ってない家庭は後々判明するから申し込みしない、ってことで
いいんでないかい?橋下さん家も含めてさ
いや、橋下も貰って使い切るべき。
受け取り辞退して国庫にもどしたら、
今の低偏差値政権がどこに溶かすかわからん。
【36.8】安住アナ「元府知事だから優先的にPCR検査を受けられたんですか?」橋下徹「やめて下さいよ生放送で・・・」 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587292119/ 家電店や量販店は普通に開いている。
全部使い切ることが重要。
血液と同じで、金回りを良くしないと死ぬ。
そのための輸血または点滴みたいなもの。
>>573 公務員は間違いなく収入へるんじゃない?
震災の時も特別減給されてたでしょ それが10万円以下ってことはまずない。
>>570 経済対策なら麻生太郎がいっていたような「お肉券」「
>>581 民間との違いすら理解出来ない程の白痴で草
>>570 経済対策なら麻生太郎がいっていたような「お肉券」「お魚券」だろ
コロナが原因で民間企業は大打撃
仕事なくなったり、そうでなくても賞与、昇給、残業代なくなったりしてるから
現金配布はあくまでも民間への生活支援
>>579 東日本大震災のときは民主党政権が
復興財源にすると言って公務員給与を7.8%下げたが
政権交代した自民党と安倍が「民主党の愚策」として
わずか2年で速攻廃止し公務員給与を元に戻した
その後はアベノミクスを大成功のために公務員給与を上げ続けた
自民党はそういう政党w
>>152 こういうところが浮世離れしてて嫌われるんだよ
あなた方の言ってるふつうは民間ではふつうじゃない
公務員は民間である程度実績出した人の職業にしたほうがよいと前から思ってる
>>590 民間で実績出すって何だよwww
誰がどんな基準で?
馬鹿なのか
これ削るなら年金受給者も所得変わってないから
全額カットだな
>>586 それだと300は税金払ってるぞ。
おまえはいくら所得税払ってるの?
>>589 だからびた一文減らないなんてことはないじゃんw
むしろ2年間約8%も減らされてたってことでしょw
これ削るなら年金受給者も所得変わってないから
全額カットだな
>>131 学生の頃だけ努力して今全く努力してないんだな
しっかりした考えの公務員もいるけどそんな思考してないぞ
あなたのような公務員が選民意識で仕事しているやつが多すぎるから反感買うんだよ
本当にこういう人公務員やめてほしい
真面目にやっている人がかわいそう
どっかの県知事がもう言ってるやん
それこそ各自治体の判断でいいんじゃない
橋下はなんでもルール、ルールでうるさいわ
名指しで安倍ちゃん批判出来ないくせに
>>598 民間にも就活だけ頑張って、あとは会社におんぶに抱っこはいっぱいいるぞ。
>>591 だから民間で働いてある程度実績ある人が希望してなる職業にすればよい
高校の教員で民間である程度の役職ついた人がついたけど他の教師と雲泥の差だった
夏のボーナスこのままだと1.5%上がるよ、さあ黙ってる?
国会議員の給与止めたら?
高額給与貰ってる人には所詮他人事になっちゃうからスピード感出ない
>>603 その方がよっぽど選民意識出ると思うけどw
>>603 そもそも実績の概念がわからん。
雲泥の差って何を見て雲泥の差?保護者受け?
>>16 そんな細かく条件付けしてたら給付されるのいつになる事やら
公務員叩いてるヤツはナメて受けたはいいけど一次試験落ちだよね、合っているでしょ
まあ最強なのは、受信料強制して、平均年収1000万なんてやってるNHKw
こいつらの給与をまず減らすべき
>>597 なんでアホ?民間で就職しただけでなくそれなりのプロジェクトなどきちんと成功させた実績があってそれで国のために働きたいから公務員になった人を知っていてそう思うんだけど?
一般企業就職実績があればよいと考えてたけどらそれだとただ本当に在籍してるだけの腰掛けバカができるだけだから
良かったじゃないか橋下、バカな一般人の前に叩きやすい別の敵を提示したことで
おまえの『権力を振りかざして平熱PCR』の件を大分忘れてくれたぞ
ほんと
まじで公務員にも支給される意味がわからん
公務員なんて別に今回のコロナで給料減ってねーだろ!!
大阪の公務員になんてなってるバカは受け取らなくていいんじゃないの
大阪の公務員なんか廃止すればいいのに
>>612 公務員嫌いなわけじゃないし今の仕事も満足してる
ただたまに仕事でいくとあんまりにも民間では見かけないバカが責任も持たず仕事しているのでイラついてる
あと公務員の非常勤から民間にきたやつを数人教えたり面接したけどあまりにも常識知らないやつばっか
あれを非常勤でも雇うの?と思った
公務員ダメとなったら大企業ダメ年収○○万以上ダメという具合に
いちいち条件付けていったらキリがない
少なくとも貰えるのは来年以降になるな
>>598 大阪の公務員はそうかもしれないが、全国ではちがうんだよ。大阪の常識は日本の非常識。
>>607 いまでも実績ともなわない選民意識すごいからいいんじゃない?
>>614 それなりのプロジェクト成功って?曖昧にすると、それこそ訳のわからん公務員を増殖させるだけだと思うけどな。事務処理能力を推し量る筆記試験と面接で十分だと思うが
>>616 コロナで給料減らないドラッグストアやスーパー、ネットショップや、補助金減ってない民間の保育士もな
大阪の公務員だけ日雇いにしろよ
西成にたくさん人材いるだろ
>>618 民間にも恐ろしいくらいの馬鹿が営業やってたりする。会社にクレームいれても効果無し。あれても雇うの?と思った
>>622 民間との温度差が酷すぎる人が多いから民間経験は必要だと思うよ
それと民間の給料泥棒はその会社が損をするだけからいいんだよ
税金からの給料泥棒はあっちゃならんだろ?
>>623 まさか公務員じゃないよな?
公務員だって立派な人はいますよ?
ここで暴れてる公務員はちがうけど
公務員がーってレベルの民間なんてたかが知れてる。
本当に優秀なレベルは、公務員なんかならないw
公務員羨ましいなら下水処理作業員になればいいな
あれも公務員だけどそこまで難関じゃないだろ
汚水の臭いが体に染みつくけどな
>>595 ん?
公務員給与引き下げなんて民主党政権だからできたこと
東日本大震災の時に民主党がやったからって
政権取り戻した自民党が速攻公務員給与を引き上げているし
自民党が下げると思ったら大間違いだと言ってるんだが
>>627 温度差って具体的になに?民間はみな同じ温度でやってるわけじゃないだろ。
>>623 そんな細かいこと言い出したらきりがない
公務員が給料減ってないことは確実なんだから
確実なところはカットするべき
頑張ってるとか頑張ってないとか嫉妬とかそういう問題じゃなくて
生活保護受けてる人や公務員は立場上受け取るのはおかしいでしょって話
>>636
部署によっては残業しないところもあるから収入には影響出るぞ。
あと、後々公務員の給料減ったら、後でまたその分補填するのかw
>>638 そんな細かいこと言い出したらきりがない
確実にわかってるところはカットするべき!
>>634 10万円辞退するだけで、8%減x2年間がなくなるのなら、公務員大喜びだろw
>>637 立場で言うと年金受給者や独立行政法人、国から税金で補助金受けている銭湯、商店街とかも含まれるな。
>>631 このスレにいるのは公務員なりすましばっかみたいだが。
>>642 ぜんぜん確実にわかってないじゃん。
確実にわかるのって何よ?
勝手に大阪でやればいいだろ
他の地域の公務員はちゃんと働いてるから
雨ガッパとか要らないし
>>646 いや、公務員は給料わかってるでしょ
コロナで減額されてないんだから
この10万円も受け取る必要ない
公務員にやるなって言うならナマポにも外国人にもやるなって言うならわかる
公務員だけに言及してるから反感を買う
>>614 民間から校長を募って
ことごとく失敗したアホな自治体の例を知らないのか。
>>631 まさか議員じゃないよな?
議員だって立派な人はいっぱいいるぞ。
ここで暴れてる議員はちがうけど
なんで消費がだれかの所得になるって考えがないのかなバカ政治家は。
禁止じゃなくてちゃんと使ってくださいって言えよ無能
>>649 民間企業でもランクと給与の一覧表出てるとこいっぱいあるからな。
これも確実にわかってる。
>>1 そうやって対立を煽って支持を得るのはもうやめろや
お前らそんなことばっかやっているじゃないか
いい加減にしろよボケ橋下が
公務員批判じゃなくてまずはテメーを顧みないと
コロナ騒動に便乗してメディアで吹きまくってギャラもらいまくってる橋下が
10万円を受け取るのかどうかの方が先
そう。
子どもは地元の本屋でも駄菓子屋でもいい。
ゲームでもケータイ代でもいい。
大人は飲み代でも風俗でもいい。
洋服でも化粧品でもいい。
緊縮が解けた段階で一気に使い切る。
それで金がまわるのだ。
民間は災害で会社ごと流されて無くなることはあるけど、
公務員は役所ごと流されても公務員という身分は消えず給料は出るでしょ。
これでいて大企業準拠の給料を要求して今回の10万円も貰うんだよな
>>659 だからこいつの世帯の場合、
90万だってば。
>>657 はあ??
民間は今回のコロナショックで景気が悪くなって
収入が減るから10万を支給するってのが今回の趣旨でしょ
そりゃ細かく見ていけば上がってるやつもいれば下がってるやつもいるのは当たり前
そんなこと言い出したらきりがないし趣旨に反する
しかし公務員だけは今回のコロナは確実に無関係
景気が良かろうが悪かろうが一定の給料もらえる
だからカットするのは当たり前!
公務員たちの発狂おもしろすぎる
橋下さん応援してますw
>>661 その理屈なら、民間企業は儲かって会社が何倍にも大きくなればその分何倍も給与が増えることだってあり得るだろ。
リスクがある分、リターンもあるからな。
>>663 だからなんで確実にって言いきれんだよ。
後で下がればその分補填するのかw
>>615 こいつが最近ギャーギャー言ってるのも
検査の件から目をそらさせるためだろう。
政治家の時から論点ずらしばっかり
やってたし。
あんなにTwitterでいろいろ言ってるのが
不自然。
>>663 >しかし公務員だけは今回のコロナは確実に無関係
和歌山は無休で24時間電話応対
大阪は雨合羽の整理
大変な目にあってる
無関係なんかじゃ全くないから
公務員が貰おうが貰わなかろうが自分の給付金は1円も上がらないのにムキになってる奴らってなんなの?
>>666 いや確実でしょ
今回のコロナで公務員の給料が引き下げられるなんてニュースあったか?
>>670 なんで減ったとこに合わせる必要があんの?
減らなかったとこに合わせろってなんで言わないの?
>>668 それは公務員の仕事のうちでしょ
そんなのが大変とか言ってたらきりがない
消防士が「火事があって大変だった」と言ってるようなもの
>>670 民間企業も一律引き下げられるニュースはあったのか?
儲かってるところもあるぞw
だれかの生産はだれかの所得
サービスも生産です。
しっかりくばって使ってもらいましょう。
>>672 仕事が減って働けなかった人に
仕事が増えて働きまくった人が合わせるのって
どう見てもおかしいと思わないの?
めんどくさいから一度配ればええんやで
公務員に関してはあとでボーナスカットとかすればええやん
>>675 だからそんな細かい話言ってたらきりがないんだよ
今回の支給の趣旨を考えたら
コロナで収入に影響がないやつらまでにも
ばらまくのは趣旨に反するでしょって言ってるの
アホみたいに煽るのもうやめろ平熱
これ以上混乱させて給付が延びたら国民が迷惑なんだよ
>>672 そんなら民間企業だって、儲けるときは儲けといて、稼げなくなったら国に泣きつくのはおかしいって話だろ。仕事なら非常時にも備えろよ
収入減対策なら30万の時のような対象者、経済対策なら国民一律だろ
橋下さんもそれに同調してるやつもここを混同し過ぎ
>>677 キリがないなら全員に支給で問題ないだろ。
>>681 別に泣きついてないでしょ
民間は稼げなくなったら普通に潰れるし
公務員みたいに給料が保障されてるわけじゃない
>>677 だったら
給料減ってない仕事、全部調べないと
パートに給料上乗せを発表してるスーパーの従業員にも10万行かないように
お前が動いてくれ
>>683 きりがなくはない
公務員は確実に給料減ってないことが確定している
確定している情報は普通「きりがない」で切り捨てるべきではない
どうせ出来もしないしやりもしないよ
大阪府だけでもやったら吉村少しは見直すぞ
イ〇ンも上乗せが確定してるから
切り捨てれるべきではないよな?
>>686 >>635 だから民間同士はどうでもよいのよ
公務員自体一企業と同じであってはだめなんだよ
どうしてそれがわからない?
>>663 つまり年金生活者もカットということだな?
>>684 だから、
>>672の理屈ならそうなるだろって話だよ。公務員も仕事してるから給料貰ってるんで、仕事辞めれば貰えない。それは民間と変わらん。公務員は仕事するのが当たり前だから、同じように給付金を貰えないって論理はおかしい。
>>670 震災のときも給与がさがるまで結構紆余曲折あったとおもうが。
>>689 一企業とどこも同じなのか?
世の中にはいろんな会社があるぞw
>>684 銀行はつぶれないな。財務省が助けるから。私立校もいまや補助金ジャブジャブだし潰れないな。
>>691 根本的に考えがおかしい
公務員は公僕なのよ
民間と平等なわけないだろ
だから逆に民間と違って給料は保障されてるわけ
それが嫌ならそもそも公務員なんかにならなきゃいいの
>>692 会社だって春闘で労使でせめぎあって、やっと下がるとこあるんだから似たようなもんだろ
年収250万以下の世帯へ一律30万給付
国民全員への一律10万給付は景気対策として行うでいいと思うけどね
国会議員、地方議員、公務員は3年間ボーナスカットでよいのでは?
>>695 要するに公務員とその家族は俺たちじゃないし、あいつら人間じゃない。エタヒニンだっていいたいだけか。
なんて醜い。
>>663 そんな議論は散々し尽くされたんだよ
何を今更って話
全国民の収支事情まで把握してたらキリがなくていつまでたっても給付できないから
一律10万円ってことにしたんだろ
>>691 今回の給付はコロナの影響を受けて困っている人のための給付
よって公務員は対象外で問題ない
>>60 【人事院】国家公務員の給与改定で基準となる民間企業の給与実態調査を延期する方針
http://2chb.net/r/newsplus/1585611307/ その先は言う必要ないですよね。
>>695 公僕だから保障される訳じゃないぞ。
保障と言うより予め決まった額を払うだけ。
臨時ボーナスなどないという意味だぞ
警察も消防士も教師もだめなのか
給料減らない一般企業なんていくらでもあるのに
>>703 どうでもいいよ
とにかく民間に比べたら
格段に保障されてるということは間違いない
それなのにこういった民間の人のための支給にまで乗っかるって
浅ましいんだよ!
自ら事態しとけ
>>700 困ってる人のためなら、困らなかった人は対象外だな。
ドラッグストアやネットショップ、スーパーとか売り上げあがったところ探せばいっぱいある
>>697 おお、ボーナスいらねぇから年収12分割にしといてくれ
>>703 あんた公務員?
認識が甘いんだよなあ
民間がどうやって金稼いでるなんてことは全く分かってない
そんな公務員が民間を仕切ってるからいろいろとおかしなことになる
「公務員は受け取り禁止だ」
「いや所得制限もだ」
「そもそも収入減ってない奴はダメだろ」
年内に支給は無理ww
>>698 そういう面もあると思うよ
バブルの頃に民間企業がブイブイ言わせてた頃も
公務員の給料は大して上がりもしてない
「公務員なんて地味な職業やってるなんて人間じゃないだろ」という向きもあっただろうよ
それでも文句言わず黙ってやってたんだよ
その後民間企業がツケ回ってきて不利な状況になったからといって
良い時代に文句も言わずやってた公務員を批判するのは
とんだ八つ当たりだわな
橋下みたいな90年代から社会に出た人間はそういう歴史がわかってない
>>706 いいんじゃないですか?それで
いったん10万円配っておいて例えば確定申告で去年の収入を下回らなかった人間は10万円追徴課税とかでもいいと思う
>>705 民間ってどこの民間だ?
公務員より格段に良い給料もらってる企業もいっぱいあるぞw
>>664 ていうか全員に配布はもう変わらんからこんな戯言何の意味もないけどな。
ホリエモン、ひろゆきと
令和羞恥心でデビューするとかしないとか
>>708 あんた民間人?
認識が甘いんだよなあ
公務員がどうやって日本守ってるかなんてことは全く分かってない
そんな民間人が選挙権持ってるからいろいろとおかしなことになる
>>711 そんなのあたりまえじゃない
リスクをとるか取らないかの話だろ?
何言ってんだおまえ?
んでなあ、今回は非常事態なんだよ
そこで国民を助けなきゃいままで築いてきた仕組みが大きく棄損するんだよ
そうなればコロナが収まった後の生産性が大きく落ちるわけだ
だから一律給付するんだよ
その話に公務員は何の関係もないだろう
>>708 あんた民間企業にほんとに勤めてる?
そうなら大して稼げてないし、仕事舐めてるでしょw
稼ぎ方を全くわかってないw
>>714 そもそも大阪府民に選ばれなかったから政界引退した橋下が今更何言ってるのっていう
勇退したんじゃなくて府民にノーを叩きつけられただけなのに
>>716 このオウム返しw
何にもわかってないことを如実に表してるよなw
おまえらが日本を守ってる?足引っ張ってる方がはるかに多いって認識もねえ
ちゃんちゃらおかしいわwwwww
>>717 いや俺はお前に同意したつもりなんだが
一律給付っていうのもやむを得ないと言っている
読解力なさ過ぎだなお前
>>713 そんなもん当たり前だろ
公務員は景気がどうなろうが
親方日の丸で潰れる可能性はほぼない
給料が補償されているという特権があるんだよ
普段はそういった特権の恩恵によくしておきながら
こういった民間のための保障にまで乗っかろうとするなんて
あつまかしすぎ!!
俺だったら辞退するわ!
>>722 だから公務員は対象外で問題ないと言っている
今回の件で公的施設はさっさと休止
責任とりたくないから
んで休みや在宅勤務が増えてるけど収入に影響なんかない
むしろ楽できてラッキー、おまけにボーナスまでもらえてラッキー
ふざけてんの?
公務員の奴らは、そういう不況とかに影響されにくいから公務員になったんだろ。
>>725 それはおまえが公務員か無職だからだろう
>>723 潰れる可能性がほぼない企業もいっぱいあるぞ
橋下徹みたいな考え方は公務員を隠れた貴族階級として認める考え方だ
受け取らなかった公務員は一般下賤の身ではない高貴な存在
維新が政権取ったときのナチス組織だ
>>723 お前は一律10万円が収入補填だと思ってんの?経済対策だと思ってんの?
>>727 施設は指定管理者で民間企業が入ってるとこいっぱいあるからな。
公務員、就労していない年金生活者、就労していない生活保護
これらに給付をする理由はない
田中マー君は、コロナ対策で日本に寄付をするらしい。
これ米国人はどう思うんだろ。
「コロナはアメリカだって大変なんだ!寄付するならアメリカにしろ!そもそもその金、アメリカの金だろが!」
となるかも知れない。
しかし、日本人としては、「元々アメリカの金かも知れないが、マー君がもらったんだから、自分の金をどうしようが大きなお世話だ!」となる。
これ、公務員だって同じこと。
職業選択の自由があるんだぞ。
不況に影響される民間を選ぶのもよし、
影響されない公務員を選ぶのもよし
お前が選んだ人生だろ、僻むなよ
>>733 うるさいな
細かいことはいいんだよ
とにかく公務員はもらうな
橋下もそういってるんだし
>>724 いや問題あるだろ
一律給付なんだから公務員に給付するのは当然です
公務員は生活が困窮してないとかお前になぜわかるの?
プライベートも含めた個々人の事情まで把握してたらいつまでたっても給付できないから
全国民に一律給付なんだが
蓮舫にも支給される
>>1 公務員叩きは認める
だがしかし!
ナマポや脱税した徳井や三密でも営業出来ているパチンコ店や風俗も叩いてくれよ!
橋下さんよぅ
公務員の支給を無しにしたら
自分の支給額が上がるとかいうわけではないのに
こんな話題でムキになれるってことは
コロナで大変な状況でも余裕あるんだね。
俺公務員だけど10万円は使うと9万になっちゃうので
そのまま貯金する
>>736 この例え話がうまいと思ってること自体ズレてる
公務員ってこんなやつばっかなんかな?
結局平熱おじさんがいつたから公務員叩きは正しいっていうのが根拠かwwww
公務員にすらなれない底辺が多いなw
今度の騒動でウハウハだったドラッグストアを叩かないんだなw
普通に考えたら公務員よりナマポにも支給される方がおかしいと思うよな
もともと働きもせず国の税金で生活費支給されてんだぞ
維新橋本はナチスの匂いがすると思ってた
ナチスは自組織構成員に道徳性を求める
「公務員は高貴でなけりゃならん
決して一般下賤のしみんでなければならない」
一方民主主義は職業が何であれ人間は等しく同じ
あの人が受け取れるものはこの人も受け取れる
>>741 俺はむしろ親の収入で食ってる万年引きこもりの奴にまで支給されることの方が気に食わない
こいつらは開き直って「ひきこもりが最強の勝ち組になる時代がきた」とか言ってるしな
>>745 マー君は野球をやってお金を稼いでるよね?公務員のお給料は税金ですよ?
お前らを贅沢させるために税金払ってるわけじゃねーんだよ
もうこれさ、東京と大阪以外は全員支給。東京と大阪は財源自己調達で勝手にしろでいいんじゃないの?
年収400万円の上限と公務員を除外。
これだけでかなり財源浮くよね。
アベはなぜやらない。
>>738 感情的になって論理的に話せないやつは意見しないでくれ
公僕ってのは職業上の倫理であって
プライバシーや財産を第三者が侵害するのは違う
>>750 ミッツマングローブが「37.5℃以下だと検査の対象に入れてもらえない」とか言ってたな
初めて知ったわそんな基準
そう考えるとますます橋下は怪しいよな
この状況下でどこの医師が橋下くらいのレベルで監査を優先的に薦めるんだろうか
なんかこの人わけわかんこと言う
かまってちゃんになちまったな
公務員とその世帯達は排除したらいいのに
必要ないんだからさ
クソ野郎ほど差別したくてうずうずしてるもんだ
これはただの職業差別だよ
>>725 人に聞く前に自分の身分を明かせよ。
まあ興味はないが。
公務員じゃない。民間企業だ。
ただその辺の地方公務員より仕事楽だし、給料も格段に良い。
今日も休みで朝から飲んでるw
民間企業勤めだけが苦労してるみたいなアホ相手するのが楽しいだけ。
>>759 お前自体が必要ない
日本から排除したらいいのにw
>>755 わからないんだね
本当にかわいそう
お前の持ってる能力って大リーガーと同じなの?
マー君は成績出せなかったら契約切られるのね
公務員って一般でならとうに首になるようなことやっても雇用され続ける異常なところよ?
他人の金を減らして溜飲を下げたいマン
自分の懐が温かくなるわけでもないのに
>>1 その通り!
公務員なんて給料減ってないうえに、
人事院勧告も延期したからな、
悪質すぎる。
ゲスの職業差別にすぎない
橋本のナチス性が現れただけ
>>764 それは公務員にまで10万円が給付されることと関係ないんじゃね?
単なる公務員叩きは
>>1とは関係ないぞ
公務員はともかく、政治家は不用だろ
むしろ、給与半額以下にしなきゃダメだろ
>>771 ずっと無職で親の扶養に入ってる、ある程度の年齢の奴には支給無しで良いかもな
いわゆる万年引きこもりの奴
>>764 ならそういう制度採用してる日本から出て行けよチョン!
>>770 犯罪犯したって何やってもゆるぎない税金でご飯食べれる立場の人はもらわなくてもいいんじゃないの?って思ってるだけ
われわれの血税でボーナスアップじゃまだたりないの?
>>771 維新が50%議員報酬削減を提言して
立憲と国民民主が反対して20%削減に落ち着いたんだっけか
こいつのしょうもないポピュリズムはもう結構
だったら給料がびた一文減らない年金受給者にも配るな、ジジババは受け取り禁止って言ってみろよw
平熱検査マンの称号を獲得してから大衆迎合に路線を変えたのか。
>>774 それは論点のすり替え
>>1の主旨とは全く関係ない
公務員叩きの意図だけで
>>1について語っても論破されるだけだからあきらめたほうがいい
橋下みたいな扇動屋に煽られたアホが毎日役所に行って公務員を怒鳴り散らしてるし
公務員とかアホらしくてやってられなくなるわな
もう公務員なくしちゃえば
国民は自分のことは自分でやるようにすればいいよ
公務員がうらやましい人ってどんだけ底辺の仕事してんの?
今時のまともな公務員は大した給料もらってないのに毎日深夜帰宅だし、休みの日も家で仕事してるよ?
民間の大企業の方がしっかり休みもあり給料もたくさんもらってるわw
公務員になって失敗した、大企業に行けばよかったって毎日後悔してるよ
ただしまじめに働く気ない人にとっては公務員は天国だけどね
休職と復職を繰り返してのらりくらりと民間よりは長く居座れる、最終的にはクビになるけど
>>764 成績出さなくても会社はすぐにクビにできないぞ
公共事業やってる民間企業は税金で飯食ってるんだが
そこの社員も受け取り禁止なのか?ナチス野郎!
年金ぐらしの爺婆も減ってないし、ニートも減ってないし、子供も減ってないし、主婦も減ってない
マイノリティしか敵に回せない雑魚
微熱大騒ぎおじさん
>>1 脱税しまくりのキャバクラやホストや、風俗も叩けよ!
いつも公務員だけ叩くワンパターンは止めろ
>>774 犯罪犯して起訴されたら公務員でもダメだろ。坂上忍みたいに芸能人なら別だけど
ナチスと同じ手段だよ
反発の少ない集団から弾圧していって徐々に範囲を拡大
>>781 まあ万年ひきこもりなんだろうな
公務員は何の仕事をしてるのかわからなくて仕事をしてないように見えるんだろうな
俺はまずひきこもりと言われる奴を無支給にすべきだと思ってるけどね
コロナ騒動云々よりずっと前からずっと無職で親の扶養に入ってる、
ある程度の年齢以上(いわゆる労働の義務を負ってる層)の奴ら
ひきこもりの数って一応データ上で出てるらしいからな
調べは既に付いてるわけで
>>775 維新はよっぽどさぼってるか、別の財布があるかだろうな。
仕事のことで公務員叩くのはまだしも
個人の生活や収入・支出にまで口出しするのはナチス体質
公務員とて労働と交換に給料もらってる
議員や有名人は給料半分返上位でゆるしたげるわ
議員以外の公務員はもらっとけ
攻撃しやすい対象を攻撃してるだけ
政府とはぼんやり言うけど、安倍は全く攻撃しない橋下
何より今最も追及されるべきは、橋下がなぜ平熱でPCR検査を受けられたかだ
>>779 論点すりかえてないよ
税金で食べてる自覚持ってほしいわ
ここで辞退したら逆に見直すわな
>>774 ひがんでんじゃねーよ
お前が公務員になって働いてくれりゃいいよ
公務員と生活保護と年金受給者は景気関係ないからなぁ
もうこういう手法は一昔前ほどウケないね
一部のバカ以外は扇動屋だと気づいてる
民間と公務員の格差が広がりすぎるだろ、
公務員なんて、民間より少し低いのが正常な姿。
>>793 その通りだな
しかも橋下は
「年寄り以外の軽症の奴は医療崩壊起こすから病院行かずに家で寝てろ」とか
「罹らないマインドを持て」とか
散々吹き回ってた奴
しかもテメーの言う、医療崩壊起こす要因の一つは橋下の保健所削減
コントみたいな奴だな橋下は
>>800 PCR検査を受けるな、コロナを蔓延させろと扇動した橋下は
絶対に許されるべきではない そして自分は平熱で検査
>>16 お前は公務員の手当っていくらか知ってるか?
一日数百円だぞ?
なに公務員憎しで話してんの?
ほんとパヨクって馬鹿とチョソしかいないんだな(笑)
公務員に10万やるくらいなら、
割高でも買って、
マスクと防護服を、医療現場に届けたほうがまし、
だって、公務員全然生活に困ってないもの。
>>794 公務員も労働と給料を交換してるにすぎない
橋本みたいな考えだと
「公務員は貴族階級で何もしなくても税金の一部がもらえる」ということになるけど
お前はそれを認めるんだな低能ww
公務員が給付金をもらうことの何が問題か一ミリも分からない
誰か説明して
>>803 ほんとにこんなクズの言う事に耳を貸す奴はただの馬鹿
>>807 公共サービスは物を売る業種と比べたら
何の仕事してるかわからないから不利だわな
現にマスク作って売ってる企業の奴らは10万円受け取るなとは誰も言ってないしな
単細胞な奴らだわ
>>809 公務位は景気に関係ないから
今もお給料もらえるからね
今年はボーナスも出るでしょう
公務員って公僕じゃん
市民サービスに対する対価もらってるだけなのに文句言い過ぎ
何もしてなくて給料もらえるわけないじゃんw
>>809 公私の区別がつかない低能のたわごとにすぎんよ
公務員は職業であっても身分じゃない
個人的な生活では一般市民
こういう有事に公務員を敵視するやつって、ほんと心が貧しいと思うわ
>>813 何もしてなくてって、お前ゴミを自分で処理して、水も自分で川でくんで飲んで来いよ。
道路は使うなよ
>>815 そう、市民サービスに対する対価
もしかしてサービス=無料のものって
思ってる?
だったら世間でサービス業って言われてる人達は
給料受け取れねーな
パニックおじさんの問題提起にまんまと乗せられる脆弱ちゃんたちwww
橋本維新は機会があれば差別で喝采を得ようとする
これは昔ナチスがやった戦略
公務員必死すぎ
お前ら普段は給料泥棒の自覚持てやクソ共が
しかも橋下って
「保健所改革した俺が言うのもおかしいが、誰もが簡単に検査受けられる体制にしてくれ」
とか自分の失策棚に上げて医療関係者はもっと頑張れと言わんばかりの戯言ほざいてるからな
医療に携わる人や物はテメーの道具じゃねーんだよっていう
医療関係の人に対する感謝が1ミリでもあればこんなふざけた戯言は出てこない
>>821 公務員叩き必死すぎ
お前らもっと稼げるよう努力しろやクソ共が
公務員だろうがホームレスだろうがみんなに10万配って使ってもう方が国にとっていいことだろ
今必要なのは、各種労働者の団結ではないか?
諸君、こんな詐欺師の戯れ事に乗せられて分断されてはいけない
受刑者・反社会勢力・外国人には支給するのに、公務員には支給しないって、意味あんの?
>>823 お前の日本語がわかりにくいからな
公務を擁護してるのか批判してるのかよくわからん
>>823 んじゃ説明してやるよ。公務員がなにもしてないって言うなら公務員が担う公共サービスは利用するなって言ってるんだよ。なにもしないで生活してみろよ
>>826 ナチスとよく似てるってこと
目指す社会もよく似てると思うよ
北朝鮮のような独裁恐怖政治だと密告社会という狂った国民性になってしまうが
日本の今の不安に包まれた状況ではネットに批判を書きまくって不満のはけ口としている
負の精神状態は確実に近づいている
どっちみち手当支給されるのに給付金あげるってバカらしくね?
俺の血税が
>>830 仕事してお金もらってんだからいいだろ
ってことだ
今時暇もて余してる公務員なんていないんだよ、ってこと
公務員と言っても7-8割は嘱託(非正規)だろ
そして現場で走り回ってるのって嘱託が多い
>>835 非正規の人にはあげてもよいんじゃないの?
>>831 維新=テロだからな
フランス革命におけるジャコバン体制が目指すところかな
公務員が給料減ってないという理由で支給対象外になると、次は収入が減ってないサラリーマンも当然支給対象外にすべきという話になる
>>836 だからそんなこと言ってたらキリなくていつまでたっても給付できないから
やむを得ず一律給付なんだろ
マスク業者とか日用品スーパーとか万年引きこもりの廃人にも給付しなくていいはずなんだから
公務員っていうわかりやすい仮想標的にしてさももっともらしいことを言う
橋下の手口はいつもこれ
日本国民は馬鹿だから騙される奴も多い
>>842 そのとおり。橋下のやり口は、ヒトラーと同じ。
みんな自衛隊のみなさんも公務員だということ忘れませんか?
みんな自衛隊のみなさんも公務員だということ忘れませんか?じゃない
みんな自衛隊のみなさんも公務員だということ忘れていませんか?だ
>>835 現場走り回ってる方が大変だとでも言いたそうだな
しかも7〜8割嘱託とか妄想激しすぎ
ハシゲはこの金を「減収補填金」と考えているんだな。
個人的には消費低下の回復策としての補助金だと思っているんだが誰も目的を説明していないからその前の減収補填の30万と同じだと思うんだろうか?
いっそのこと「自粛協力金」として協力しなかったバカには支給しないようにしてほしいな。
特定は難しいかもしれないが、何とか頑張って自粛に協力しないバカにを制裁してほしい。
平熱でパニック起こす馬鹿はきっとこんな事を言いながら受け取るだろ?
広島県知事が県職員の10万給付を全部休業補償に回したいというと
職員から不満が出てる、公務員は武漢ウイルスも収入源の影響ないにもかかわらず
10万も取られるのが嫌らしい
>>497 民間はどうしようと別にいいだろ
公務員は税金で養われてるんだよ
当然、救急で走り回ってる消防署、救急隊員も公務員なんですよ?
そういう人達も入っているんだから、ひとえに役に立たない議員と一くくりにするのはやめましょう
公務員には「職務給の原則」というものがある。
そこが民間とは違う。
民間は業績があって、その分配の要素があるが、
公務員の場合は、職務に応じて給付されるものである。時期によって業績の上下はないから。
>>57 様々な申請に通知書コピー何回も利用してるけど
海外だと暴動や店の襲撃が起きるから素早いバラマキが行われる
日本国民は舐められてる
>>850 間違ってないと思うけどね
必ず数年後には国が増税してその10万円は吸い取られる
だから公務員も議員も全員もらっておくべき
橋下は(意図的なのか天然かは知らんが)そういう全体背景まで捉えずに
表面だけ公務員っていうわかりやすい仮想標的を作って
さももっともらしいことを言って見せてるだけ
絶対言うと思った。もうやめようよこういうの。職業へのリスペクトがないんだよ。コロナ氷河期だって始まるってのにさ
>>851 公務員も税金治めてるぞ。
給料の財源が税金なだけで。
財源を税金とするなら公共事業やってる土建屋や、民間委託の保育士も税金に養われてるぞ
>>842 そう、初めは減収で困ってる人に30万だったのに
手続き複雑、支給に時間かかるって国民やマスコミが文句タラタラだったから
政権が方向転換したんだぞ
ブレた政権が悪いと思う
橋下夫婦子供7人
どうするんでしょうか?90万円なり
自衛官、海上保安官や福祉職、保育士、救急、消防もいる
支給有無はともかく、公務員を虐げている馬鹿は公務員をなんだと思ってるのか
狂ったポピュリズムを主張する狂ったポピュリスト、それがハシゲ
そんな狂人を崇めるB層の維珍信者
というか、困ってる人への給付を別口で設ければいいだけ
そうすれば、その人は30万も10万×家族分も貰えるんだから
なんで30万に所得制限を設けての一律給付にせずなくしてしまったんだろうね
>>862 てか仕事だからな
その代わり景気に左右されない安定がある
>>806 ナマポとかね〜
ボーナスかよw
でも批判ばかりしてたらいろいろ煩雑になって支給が遅くなるからもうなんでも良いわw
世帯的には18万引きのきならいマイナスしてるから早くちょうだいw
うちの嫁も公務員だけど保育士だから神経すり減らしてめちゃくちゃ大変そうやぞ
>>763 お前よりは必要あるかな笑笑
君は排除されたらどう?
>>861 影響がない世帯だっているわけで(橋下なんて明らかにコロナ騒動を利用して収入あがってる)
まず橋下がテメーが10万円受け取るか受け取らないか表明してから
公務員叩きすべきだろうにな
公務員を叩いてればもっともらしいこといったように見せつけられるとしか考えてないから
橋下の言動には「実」が感じられない
橋下、なんかうるさい
一日中ツイートしてるんじゃないの
>>865 それいっちゃ仕事は民間も同じだからな。
民間企業は給料が大きく下がることも上がることもある。
公務員でダルビッシュやゾゾの前沢くらい稼いでいる奴はいない。
公務員も民間に言うだろ?
景気に左右されて大変だねって
公務員は公務員で災害が発生したら最前線で働くもんなんで
俺たち民間は大変だねーっていう
そんな関係
>>859 誤字はあれど全くその通りだね
土建屋でただ指示待ちして使われてる土方は、
公務員いない=工事発注者がいない=仕事無いの図式を全く理解していない
>>806 公務員は今も仕事しなきゃいけないわけで公務員にもマスク必要なんだがな
>>869 あのね、今は影響がなくても今後確実に出てくるよ?
>>865 その安定を橋下が批判してる
っていうのが
>>1の主旨だから
>>831 ナチスナチスってお前崇拝者みたいだな
気持ち悪いから消えろクズ
公務員だって個人の支出に影響ある人は多いだろ
給与じゃなくて、そういう不足の支出に対して補填でもあるんだから、それを同じ国民に制限する意味がわからん
外国人や反社会勢力、受刑者すらは受給できるのにww
高校時代の嫌いな奴が公務員と知った時はムカついたけど
後に、非正規雇用として嬉しくなった
人の不幸は蜜の味
>>879 キリがないんだけど今は影響がなくても今後確実に出てくる可能性があるのがコロナ不況なんだから
公務員だろうが一律10万の対象で問題ない
議員みたいに役に立ってない連中のボーナスカットすればいい
公務員が買い物しまくって経済回すなら、いんじゃね?
>>869 橋下個人的拒否はできる。
嫁子供で80万円は支給できる。
頑張ってるからくれって話は変じゃね?
それこそ内輪で話し合って手当もらってくれよ
>>882 公務員が役に立ってて議員が役に立ってないとか
テメーのさじ加減で言い出したらきりないんだよ
だから全国民一律給付で問題ない
どうせこれから国が増税することで数年かけてその10万はボッシュートされる
そして財務省が使える金が増えるってか?
受け取らせて地元で使わせれば良いじゃん
ヤフコメでも反橋下派が増えてきたな
とうとうこいつの本性をバカですら気付き始めてきた
>>865 安定してたらだめなのかよ?
それらの公務員は縛りもキツイぞ
大金は絶対に稼げない代わりに安定取っただけだろ
そもそも優秀な奴は公務員なんて見向きもしないよ
東大生にも官僚は人気なくなってるしな
公務員受け取り禁止にしtめおNHK職員には配られるだろ
橋下や維新の奴らや吉本芸人やら
コロナでやたら関西人がしゃしゃり出てくるの
もうウンザリ
>>892 ダメとは一言も言ってないが?
公務員と民間ではリスクが違うって言ってんだ
>>887 >これから国が増税することで数年かけてその10万はボッシュートされる
>>887 サジ加減じゃなく実際そうでしょ?国会議員とか地方議員のボーナスとか給料上がってるの知らないの?
とりあえず年金と税金の未納者はその10万から差し引いて渡せばいいよ
橋下徹って何一つ残せなかったダメ人間やん
気色悪いんじゃ
>>891 ヤフコメって
「何を言ってるか」しか考えてなくて
「誰が言ってるか」ってことを考慮に入れずに馬鹿コメントしてる奴ばっかりだよな
オウムの麻原や宅間守が「人の命は大切ですよ」って言っても賞賛しそうな
白痴みたいな奴ばっか
まぁ、手当くれよーって掛け合って
はぁ?何いってんだ財政火の車だふざけんなって言われたら
ショボリンヌでボーナスもらって下さい
公務員貰えないってことになったら
ナマポや外国人はもちろん一定以上収入ある奴は貰うのはおかしいってなるだろ
つまり当初の案の条件付き30万給付でよかったじゃんてなる
【政治】現金給付10万円、受け取りか辞退か 自民→辞退、公明共産→各自判断、維新国民→全員受給、立憲→検討中
http://2chb.net/r/newsplus/1587464617/ この人が総理大臣になったら
公務員がみんな派遣社員やパートタイマーやアルバイターになりそう。
>>896 だから議員ももらって妥当なんだよ
個人のさじ加減で言えば
まずは全国にいるひきこもりニート共への支給をまず辞めるべきだと俺は思ってるんだが
お前らは何故かそこには触れない奴ばっかりだが
>>4 ご褒美とか経済対策はコロナが終わってからの話
今回は働くな非国民と言われて無給自宅待機に追い込まれてる少数派を救済する話のはず
>>895 おう
リスクも違うけどリターンも違うのよ
昨日、某ニュース番組に出てた比較的国益をちゃんと考えてる思ってた議員がなんて言ったと思う?
「議員が収入減らないと言いますけど、今資金集めのパーティとかできなくなってるわけですよ」と発言したんだよ?
あの人ですらこうなんだから、マジで日本の国会議員はヤバいと思う
>>903 公明共産→各自判断。公明党はなんで自民と足並み揃えないの?
やっぱりあそこダメだわ
>>895 リスクがない分リターンもないからな。
三菱商事の社員の生涯年収は5億5000万といわれてる。
福利厚生も半端じゃない。
公務員はいくら残業しても選挙で勝たない限りこんだけ稼ぐのは無理。
民間企業でも経理担当は密告すればいい。
給与が下がってない奴を。
密告したら20万支給しろ。
>>905 だから議員も一律給付の対象でいいけど
ボーナスカットしろと言ってるでしょ?
わかった
橋下
おまえは全財産寄付しろ
それで丸く収まる
公務員なんて年収300万で十分だろ
特に役所の連中なんか
>>911 する必要はないな
10万はボッシュートされて何もなかったことのようにされるんだから
ボーナスをカットする必要は何もない
>>909 三菱商事クラスの超絶エリートの公務員はいわゆる政治家だろ
そいつらは利権だらけで余裕でそれぐらいの生活をしてる
>>912 橋下って
大阪市長を下ろされたときにちゃっかり退職金はもらってるんだよな
こいつの口ぶりだとビタ一文受け取ってないのかと思ってたんだが
7割くらいカットしたとか自慢してたけど
もらってるのかよっていう
ここの公務員の慌てぶりみてると多少図星もあるんじゃないかなと思う
基本は税金で食べてることは忘れちゃダメだし悔しかったら公務員になればいいじゃんなんて言っちゃだめじゃないかな
>>914 役所に行ってそう見える人は大体が年収200万前後の臨時や嘱託であることを理解しようね
>>919 そういう事
なら民間行けばいいじゃんって話
>>919 まず「ここの公務員」っていうのが図星とは限らない
>>891 そうかな。
「橋下は支持したいから橋下批判はしたくない。でもこの発言はあまり支持したくない。」
っていうのが透けて見えるコメントが多いぞ。
笑っちまうけど。
>>919 その「図星」の中身を説明して皆に納得してもらわないとダメじゃねw
そうじゃないと、ただ論破されそうになったやつが必死になって
「お前顔真っ赤にして反論してる。図星だー」と言ってるのと同じ。
なにが図星か指摘したうえで、少なくとも反論の余地を封じないと。
橋下「おまえら平熱パニック検査なんて忘れろよ。一緒に公務員叩きしようぜ
一旦一律給付って決めちゃったからねぇ
稼ぎだけで言えば公務員より高給な人はなんぼでまいるわけだし
公務員や年金や生活保護もらってる人には我慢してもらわないとな
大きな損害はないだろうに
橋下って何のための一律なのか理解できてないんじゃねぇの。
条件付けるなら30万案と変わらんよ。
>>921 それ言い始めたら最終的に「なら全員で高収入になって10万支給やめればいいじゃん」ってなる
こういう立場弱い人間をそれらしく批判して橋下の思うツボだな
>>927 給料が減らない奴らは受け取り禁止というなら
マスク業者
日用品スーパー
医療従事者
コメンテーター橋下
この辺も受け取り禁止にしないとおかしいと思うんだが
公務員を仮想標的にしたらわかりやすく承認欲求を満たせると企んでるだけにしか見えない
>>929 批判の意見は結構だけど、決まる前に言えよと思うわ
つまり、方向転換しようとしてる時に政権に面と向かって公務は除外でって
言えばいいんだよ
外野で後から批判してるのがなあ
>>933 知事や市長の時も最初公務員批判をかまして、威勢のいいこと言ってたけど、だんだん尻すぼみになってたからな。
もし今も続けて市長やってたらこんなこと言わないよ。
職員から総スカン食らう。
公務員という職種だけを除外するとか憲法尊重擁護義務に反してるからな。
せいぜい自主返納を促すくらい。
もし、民間企業で会社のトップが、うちの会社はコロナで影響を受けないからうちの社員は給付金受け取らせないなんて言ったら大問題になる。
場合によっちゃ会社潰れるよ。
公務員だって末端は一市民だし
子どもの休校などで普段以上に出費がかさんだ分もあるやろ
8割の自粛要請なんだから
役所も不要不急の仕事8割減らすべき
給料も8割減
支給10万
これでいい
なんか言ってることめちゃくちゃや
こういうとこが嫌なんだよ
毎回民間と同じだと思ってるみたいだけどもきちんと君らがもらっているのは税金なの
業績悪くなってもトップがありえないミスしても大幅に減額ないでしょ?
>>937 減収有りの給与制度にして、副業バンバン認めりゃいいんじゃね?
>>939 労働に対する対価だからな
出所が税金であるかっていう違いだけで
>>847 七割嘱託や非正規な公務員の職場はたくさんある。全体の比率はわからないけど。
逆に八割公務員試験をうかった正公務員ってところは最近はみたことない。
>>939 補助金で食ってる民間の保育園は財源税金だぞ。
そこで働いてる保育士は公務員じゃないけど、税金で養われてる。
>>943 警察署や消防署で働く警察・消防はほぼ全員正職員だぞ。
>>864 多分制度的な調整の問題じゃないかな? 労働者にはそもそもこういうときの制度もあるようだし、誰をどういうふうに救えば全体に行き渡るのかを整理する時間が必要なんだろう。
>>908 橋下がいってる給与二割とか五割返納って全然意味ないことが伺える。一斉にやるなら資産の一割寄付とかでいかないと。
>>922 確かにw
一人もいない気もしないではないwww
>>945 ああ、そうか。警官にはバイトはいないか。
でも消防署はどうなんだろう。最近は地元のボランティアも相当入り込んでるみたいだが。
>>949 こんな時間に書き込みできねえな、普通はw
>>937 仕事はどんどん減らしてるぞ。祭りとか花火とか中止にしてる。
でも死亡届や火葬許可証の発行や住民記録の異動、児童手当や障害年金などの支給事務、公共事業の発注とか
これらは減らせないんだよね。
法律や条例で決まってるから。
郵送にしても結局処理しなくちゃならない。
>>951 それ消防団とか防火防災協会の人じゃね?
あと、防火・防災婦人会とか、消防署を出入りしてるけどその辺は町会・自治会の人だから公務員じゃないよ。
ただのボランティア。
政党交付金から維新の顧問になって顧問料もらってるお前がいうな
>>955 もとが、職場の構成って話だからさ、そういう消防団のひとも机やロッカーもらってしょっちゅうきてるのかもなと。
>>957 ごめ、消防団は公務員だった。非常勤の公務員。
報酬はほとんどでないが。
自前の消防屯所もってない消防団は地元の消防署を間借りしてる。
なので、机も椅子も消防署のを使ってる。
>>1 >【大阪市推薦】大阪松井市長、関電取締役に橋下氏を推薦 拒否なら訴訟を示唆
>元維新【N国会議員】丸山穂高議員「国民には30万の限定給付、議員は全員に300万円のボーナス。税金アジャパー天国!!」
>元維新【N国党】丸山穂高議員、給付金10万円は「申請する」と明言「余裕あっても遠慮せずに」
国の財政を圧迫してるのは公務員の給与
現状でさえ高すぎる報酬を受け取っているのだから
給付金など与えないのが当然
痛くもかゆくもないはずの公務員が
弱者と同じ金額とかおかしいよ・・・
地方公務員の特別手当がどれだけ安いか分かってて言ってるなコイツ
公務員は東日本大震災の時と同様にどうせ給与カットになるんだからいいじゃない
有事の際に身を粉にして働いてる職種の公務員まで糾弾するのはおかしいよ
この人さ、また政治家になりたいの?
無知を晒しているただの評論家、いやギャーギャー騒いでPCR検査受けさせて貰ったヘタレか
>>958 やっぱそうか。今時純粋なボランティアはなかなかないしな。実質はかなりボランティアなんだろうけど。
橋元さん
良く御存知の様に法の下の平等です。
人それぞれ懐具合いが違いますから、太郎君んが昔言った様にさもしい人は貰うのです。
好きにすれば宜しい。
>>1 雨ガッパクレクレ乞食に味しめた893山口組傘下山健組組員いる893維新松井吉村wwww
既に関電社外取締役(年収数千万)気取りの悪徳スラップ裁判弁護士wwwww
【テヘペロ😉】大阪市、マスク購入費を国が補助する制度を1000箇所の施設に知らせず放置【さすが松井はんや!】
マスクなどを購入した費用を国が補助する制度 対象保育施設に知らせず 大阪市
【大阪】3次救急、4病院が休止 コロナ重症者受け入れ―専門学会「医療崩壊の始まり」
【維新最高】大阪、無症状患者をなんと無検査で退院させる方針【さすが吉村はんや🤓】
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1587097818/ 無症状患者ら PCR検査せずに療養解除へ
【大阪】松井市長、橋下徹氏を社外取締役に 関電に起用要請
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587110485/ >あれだけ同和利権を叩いていた側が「 いかにして同和利権は生まれるのか」自ら体現しレクチャーしていくという斬新なスタイルw>在日利権を叩いていたのが在日華僑だったぐらいの茶番劇w
>ようし、これでようやく橋下の背乗り朝鮮出自がタブーでなくなる。>橋下担いで利権漁りする在日ヤクザども覚悟しとけや。
【吉村洋文大阪府知事】「医療崩壊も想定内だ」〈時には法律を超えた「政治判断」にも僕は踏み切る〉
大阪府知事「自粛要請に従わない店の情報密告待ってます。晒します」
>監視社会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>1 ナマポにニートに公務員は10万円支給する必要なし!と同時に
「PCR検査は不要、元気な人はみんな感染してもいい
感染して免疫を持つしかないのが新型コロナ。死ななきゃいいじゃないかと、そういう号令をかけていけるかが大事」と、ほざいてた奴や
新型コロナウイルスは風邪みたいな物やらほざき武漢肺炎ウイルスを舐め切っていた連中は微熱が出てもPCR検査受けるな
皆が自粛して頑張っているさなか
テレビ局に出入りしてるテレビマンや芸能人にコメンテーター
ホリエモン祭りみたいなライブやパチ屋や風俗店やら
ゴルフやサウナやら行って武漢肺炎ウイルスにかかった連中は自宅にこもり病院には行くなよ、自力で治すか●ね。
公務員は業績関係なく通常ボーナス出るんだから、頑張ってるからといって特別ボーナス出す必要はない
>保健所を持つ前橋市で新型コロナウイルス感染症の対応に当たる
>市保健予防課の職員4人の3月の残業時間が
>「過労死ライン」とされる80時間を超えていたことが判明。
>うち1人は100時間を超えていた。
公務員は残業100時間越えは当たり前
手当も数百円
過酷な残業で警察官が自殺?公務員になったのが悪い!
もちろん10万円給付を受け取る資格もなし!
ひどすぎん?
>>978 残業が多いのは能率が悪いか仕事がノロいからだろうし
残業代なくなったら困るくせに被害者ヅラするのはやめろ
民間のやつって自分らの残業は激務で公務員の残業は効率悪いで片付けるよなw
収入が減ってないのは主婦も同じだから、主婦には給付すべきではないよな
>>981 事実だからしょうがないだろう
能率の悪い仕事してるから疲労も倍増する
同情してるんだよ
アベノマスクひとつとっても満足に仕事できねー
比較的優秀なはずの中央省庁の役人ですらあれだからな
公立病院で頑張ってるかわいい看護婦にはちゃんとあげたい
>>986 いくら案を出してもアホな政治家大臣様に全部潰されるんだよ
んで病む奴多いって
政策失敗しても政治家は口上手くぜーんぶ職員のせい
本業も失わないし、次の選挙で出直せるから結局国民のことは他人事
マスコミも政治家忖度ばっかり
政治なんてアホ製造機みたいな制度だわ
>>986 民間のやつらは政治家に振り回されることは無いだろう
>>988>>989
政治家に振り回されるのは気の毒だと思うけど
それとこれとは話が別
自分様の身勝手な主観価値観で他人だけに給付する必要はないとか言ってる奴らはまず人間性が信用できない
最低でも、自分は要らない返上するありきで言うならまだ最低限説得力は生まれなくもないんだが
>>991 アベノマスクの話で言ってんだから別じゃない
利権が絡んでまともな業者に発注できない仕組みでろくたら納品検査をする暇すら与えられてないのは完全に政治家が国会も長引かせてるからだろ
まあ、公務員の分へらして民間にまけばいい
忙しい部署に関しては別途手当すりゃいいだけだからな
>>995 利権が絡んでるのが事実なら、いや事実なんだろう
どういう利権で誰が中心人物なのか書いて欲しい
国民の誰もが知りたい情報だぞ
公務員は収入変わってないんだぞ?生活にはなんの支障もない。なのに10万支給はおかしい。
生活保護の奴らも同じ。
いつもの生活と変わらないのだから支給する必要はない
-curl
lud20250130131913caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1587478661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【元大阪府知事】<橋下徹氏>「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」“10万円一律給付”の持論展開に賛否噴出★2 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【ジャーナリスト】<江川紹子>橋下徹氏の“公務員10万円受け取り禁止提言”に「今、公務員のやる気をそいでどうする」
・【話題】橋下徹氏、30万円給付策に「給料がびた一文減らない役人や国会議員が考えることの限界」
・【橋下徹】『公務員10万円受給禁止案』を巡って江川紹子氏と大バトル ★2
・【大阪】 大阪観光局長の“自腹2700万円補填”に賛否 橋下市長「すごい責任の取り方」と評価、議会は批判 [産経ニュース]
・【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★10 [ばーど★]
・橋下徹氏 オンラインカジノ賭博問題に「そろそろ日本も全面禁止でいくのか、管理をしていくのか」「パチンコに関して政府見解では…」 [冬月記者★]
・【話題】橋下徹氏 民間には自粛求め「こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員はいないのか」
・高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス
・【森永卓郎】 「国民1人に一律現金10万円給付を」
・国民民主「10万円一律給付を 低所得は20万円 消費税5%で」
・【10万円】10万円一律給付「迅速に手元に届くように」#西村経済再生相
・岸田文雄、内閣改造も国民からの批判止まず→「奥の手、再び10万円一律給付金」か!?
・【小倉智昭氏】コロナ経済対策一律10万円再給付に「かなり難しい。異論もあると思う」 [爆笑ゴリラ★]
・「2度目の10万円一律給付」立憲民主党の原口副代表らが賛成表明……あとは菅首相が決断するのみ
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★3
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★11
・デーブ・スペクター氏、10万円一律給付で「ビッグダディだと130万円ぐらいになります」
・【人口の99.7%】現金10万円一律給付 合わせて12兆6700億円が給付された 40万人申請せず 約600億円国庫返納へ [孤高の旅人★]
・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★2 [ネトウヨ★]
・ケンモメン、公明党の強さにビビる 「10万円一律給付も自民党にあっさり飲ませた」「軽減税率もプレミアム商品券もそう」
・【内ゲバ】一律10万円給付めぐり自民党と公明党が大喧嘩。「お前らは維新より下」岸田政権が強気に出られるワケ★2 [ニョキニョキ★]
・橋下徹氏が外国人政治家の招へいを提案 [無断転載禁止]
・【グラビアアイドル】倉持由香 持続化給付金100万円の受け取りを報告 [社会的弱者★]
・ゆきぽよ 給付金10万円「受け取りたい」 理由は「お仕事も減ってきている中で…」
・橋下徹「イシンノミクス」を発表 「公務員給料2割削減!その財源で5千万人に10万円配ります!」★2
・【テレビ】玉川徹氏が新たな10万円給付案を提唱「年末に領収書出す」「確定申告の仕組み使えばいい」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】橋下徹氏 フィギュア女子・ワリエワの禁止薬物疑惑報道に「運営が悪い…競技の順位が確定する前に」 [爆笑ゴリラ★]
・橋下徹氏、10万円クーポン支給で費用900億円に怒り「考えた自民党と公明党が一番悪い。もっと有効に使えよ!」 [ひよこ★]
・橋下徹氏 4630万円を誤送金された男性は「思いっきり情報収集したんでしょう。ネット調べまくって法律的にどうなんだってことを」 [muffin★]
・【橋下徹氏】テレワーク、禁煙…「国会議員はいろいろ国民に呼びかけるのに自分たちはやらない」 [爆笑ゴリラ★]
・10万円の給付を受け取るために免許証と通帳のコピー代20円が必要でワロタw これ実質9万9980円しか給付されてないだろw
・【元AKB】秋元才加、外国籍の母は10万円給付受けられないかも…「日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた」★2
・【テレビ】<橋下徹氏の秘密暴露!>メールも公開!「政治にはもう戻らないのか!?」 松本&浜田が斬り込む
・【俳優】<谷原章介>真鍋淑郎氏の「日本に帰りたくない理由」発言を受け橋下徹氏に質問「なぜ日本にいらっしゃるんですか?」 [Egg★]
・<橋下徹氏>大阪偕星野球部元監督逮捕に言及!「大阪府民の皆さんの応援を受けたので残念」谷原「選手を使っての詐欺、これは許せない」 [Egg★]
・橋下徹氏 ウクライナ避難民受け入れに「日本のルールを守ってもらった上で、どんどん受け入れていくべき」 [爆笑ゴリラ★]
・【話題】ロンドン五輪後、日本では「日本も韓国や中国のようにできないのか」と不満噴出 その後東京五輪が決定しリオ大会で躍進 [無断転載禁止]
・【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★2 [ネトウヨ★]
・【芸能】石田純一、橋下徹氏と「同格発言」で大炎上! 家族の理解も得られない「なんとなく出馬」をする意味はあるのか
・橋下徹「有田芳生の人権派面は偽物」「有田は僕の出自を面白がっていた」「有田、早く辞職しろ」「自称人権派は有田を責めないのか?」 [無断転載禁止]
・【テレビ】橋下徹氏「小池さんが足りないのは、予測したのであれば何をやるのか」小池都知事の「2週間後は1000人…」に [爆笑ゴリラ★]
・【国家公務員】キャリア官僚不人気 17年度の総合職申込者、47年ぶり低水準 地方公務員は人気 [無断転載禁止]
・じゃあさ、政府「公務員はITに精通した人材だけ雇います。その代わり最低年収1000万円な」⇠こうなっても納得できるんか?
・ひろゆき氏「子ども1人生んだら1000万円支給」の持論に「ちょっと総理やって」「壊滅する」と賛否両論 [muffin★]
・【公務員】浦和競馬の採用試験受ける奴いる? [無断転載禁止]
・橋下徹氏「長男が司法試験受けてる」
・【テレビ】橋下徹氏が自民党総裁選投開票の予想外の展開に「この2週間無駄だった」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【社会】“10万円給付”ルールめぐり「不公平感、どうなのかな」疑問の声 コロナで無職も…「対象外」ナゼ [田杉山脈★]
・橋下徹氏、コロナ受け入れ拒否の医療機関の実名公表は「ものすごい制裁。平気でどんどんやろうと言うのは、おかしな話」 [ひよこ★]
・【正論】橋下徹氏「玉木雄一郎が安倍さんを追及すれば返り討ちに合う。友人関係より金を受け取っている関係の方がグレー」
・橋下徹氏 維新の“反吉村派”国会議員を猛批判「1度大阪で政策実行の研修を受けさせなあかんわ」 [知立あんまき★]
・【橋下徹氏】22歳長男が「司法試験受けてる」と明かす つい圧を…7人の子だくさん [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】高市早苗氏、橋下徹氏に「最高指揮官ならどこをゴールにして戦わせる?」と聞かれ「申し訳ないですけど最後まで」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【茂木健一郎】緊急事態宣言は不公平「国会議員や公務員は『無傷』、影響を受ける側は自助努力でお願いしますというのは納得できない」
・玉川徹氏、位置情報共有アプリを「絆でも何でもない」「束縛」とバッサリ 賛否集まる [きつねうどん★]
・【古市憲寿】「一律10万円で配ったらコロナで苦しんでない人にもお金が渡っちゃうじゃないですか」「目的がよくわからない」 ★4
・橋下徹氏、安倍改造内閣の人事で「麻生さんは入れちゃいけない思う」
・【橋下徹氏】山田内閣広報官は「これぐらいの批判耐えられないなら辞めるべき」 [爆笑ゴリラ★]
・【前川喜平氏】<1人10万円の現金給付が世帯主の口座に振り込まれることを批判>「ろくでもない世帯主はごろごろいる」
・【脳科学者】茂木健一郎氏 10万円給付問題「議論をすることでもない」「政治的リソースを空費」 [爆笑ゴリラ★]
・【タレント】麻木久仁子、10万円給付に自己申告制浮上で「役所で行列なんか作らせたら、クラスター発生しかねない」
・【橋下徹氏】<イベント自粛に>「感染をくい止めるためではない。医療機関の崩壊を止めたり、薬を開発したりするための時間稼ぎ」
・橋下徹氏、自民党・茂木幹事長の議員文通費で「使途公開は困難」発言に「できないなら給料で税金を払わなあかん」 [ひよこ★]
・【テレビ】橋下徹氏、京アニ放火事件で容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?こういうことは言い続けるべき」★3
・【テレビ】橋下徹氏、菅首相の著書一部削除問題は「出版の常識からはあり得ない」 [爆笑ゴリラ★]
・【橋下徹氏】五輪組織委の会長人事に私見「組織委員会は実務部隊。世の中を変える組織じゃない」 [爆笑ゴリラ★]
10:20:35 up 40 days, 11:24, 3 users, load average: 95.17, 76.95, 69.95
in 0.18065619468689 sec
@0.18065619468689@0b7 on 022300
|