国家間の対立だけでなく、パイロット同士のライバル関係についてもフォーカスされることが多いアニメ「ガンダム」シリーズ。これまで放送された作品でも、主人公の前に立ちふさがる手ごわいライバルたちが多数登場しました。
そこで今回は、「ガンダム」シリーズに登場するライバルキャラクターの中で、誰が一番手ごわかったのかについてアンケート、ランキングにしてみました。
1位は「シャア・アズナブル」!
1位には、『機動戦士ガンダム』をはじめ、多数の「ガンダム」シリーズに登場する元祖ライバルキャラ「シャア・アズナブル」が選ばれました。
『機動戦士ガンダム』ではジオン公国軍の士官として1話から登場し、2話で主人公アムロ・レイと初めてのモビルスーツ戦を繰り広げます。「通常の3倍のスピード」と地球連邦軍が評する高性能モビルスーツを難なく乗りこなす操縦技術、冷静な判断力でその後も幾度となくアムロの前に立ちふさがり、宇宙世紀に残る名勝負を生み出してきました。
2位は「ラウ・ル・クルーゼ」!
2位には『機動戦士ガンダムSEED』に登場する「ラウ・ル・クルーゼ」が入りました。
物語には、主人公の一人であるキラ・ヤマトと敵対するザフト軍の士官として登場。1位「シャア・アズナブル」と同じく仮面キャラで、卓越した空間認識力によってモビルスーツを自在に操り、キラの前に幾度となく立ちふさがります。
プロヴィデンスガンダムで臨んだキラとの最終決戦は相打ちに終わり、この世を去ることになりますが、その強烈なキャラクターが強く印象に残った人も多いのではないでしょうか。
3位は「アスラン・ザラ」!
3位に選ばれたのは、『機動戦士ガンダムSEED』でもう一人の主人公として登場する「アスラン・ザラ」でした。
ザフト軍のパイロットであるアスランは、物語の冒頭でかつて親友だったキラと出会いますが、後にキラが地球連合軍に所属することで敵同士となってしまいます。
最強の主人公と評する人も多いキラを撃破するなど、極めて強力なライバルキャラなのは間違いありませんが、最終的にキラと和解したことが、印象面で上位二人に及ばなかった理由かもしれませんね。
「ガンダム」シリーズでライバルキャラの代名詞ともなっている「シャア・アズナブル」が圧倒的な強さを見せた今回のランキング。気になる4位〜57位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが一番手ごわいと思うライバルキャラクターは、何位にランキングされていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:2,515票
調査期間:2019年11月27日〜2019年12月11日
2020年04月19日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/6516/?page=all 1位 シャア・アズナブル
機動戦士ガンダム 他
2位 ラウ・ル・クルーゼ
機動戦士ガンダムSEED
3位 アスラン・ザラ
機動戦士ガンダムSEED 他
4位 マスターアジア(東方不敗)
機動武闘伝Gガンダム
5位 ハマーン・カーン
機動戦士ガンダムZ 他
6位 カテジナ・ルース
機動戦士Vガンダム
7位 アナベル・ガトー
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
8位 シャギア・フロスト
機動新世紀ガンダムX
9位 パプテマス・シロッコ
機動戦士Ζガンダム
10位 ファラ・グリフォン
機動戦士Vガンダム
11位 オルバ・フロスト
機動新世紀ガンダムX
12位 クロノクル・アシャー
機動戦士Vガンダム
13位 ランスロー・ダーウェル
機動新世紀ガンダムX
14位 ヤザン・ゲーブル
機動戦士ガンダムΖ 他
14位 ランバ・ラル
機動戦士ガンダム 他
16位 グラハム・エーカー/ミスター・ブシドー
機動戦士ガンダム00
17位 アリー・アル・サーシェス
機動戦士ガンダム00
18位 シャリア・ブル
機動戦士ガンダム
19位 ゼクス・マーキス
新機動戦記ガンダムW
20位 トレーズ・クシュリナーダ
新機動戦記ガンダムW
21位 イザーク・ジュール
機動戦士ガンダムSEED 他
22位 アンドリュー・バルトフェルド
機動戦士ガンダムSEED 他
23位 ドゥカー・イク
機動戦士Vガンダム
24位 ギム・ギンガナム
∀ガンダム
25位 パトリック・コーラサワー
機動戦士ガンダム00
26位 フル・フロンタル
機動戦士ガンダムUC
26位 マクギリス・ファリド
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
28位 ジェリド・メサ
機動戦士Ζガンダム
28位 リボンズ・アルマーク
機動戦士ガンダム00
30位 ネオ・ロアノーク
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
31位からはソースで
https://ranking.goo.ne.jp/column/6516/ranking/52405/ ジェリドだろ
何回出直して何回襲ってくるのか
かなり厄介で面倒くさい
ジェリドは抱き付き癖さえ止めればカミーユを2回くらい撃墜できてたな
なんか4位に人外の化物がいますね
作品も異色ですけど
>>7
全くおんなじこと書こうと思った
再出撃回数ランキングでダントツの一位だろう マ・クベもドズルザビも入ってないとか
やり直しじゃこんなもん
シロッコじゃないの?
主人公の精神がおかしくなっちゃってるし
Vガンが何人も上位にランク入りしているだけでなく、
クロノクルがやたら高ランクだし、なんか不思議だな
シャリア・ブルも高杉。好きだけど
ヴィクトリーのキャラがこんなにたくさん居るランキング始めてみた
シャアは無駄に生き残っただけで強敵ではないだろ
むしろ負けまくりの雑魚の部類だぞ
宇宙世紀でならヤザンやらハマーンやらカテジナやらの方がよほど主人公苦戦させてる
ヤザンだろう
しぶとさ、実力で。腕だけならもっと上だと思うけど
ターンAも入れるなら御大将かな。登場は終盤だったけどインパクトあったから。
シャアとラウ・ル・クルーゼはそんな言うほどドンパチしてる印象ない
「最高に手強いライバル」が条件なら1位は東方不敗だろ
宇宙世紀限定なら鉄仮面が最強!パイロット的な意味ではなくて
シロッコ後半に出てきたのに終生のライバルみたいになってて釈然としない
マクギリスとかいうのが
鉄血では一番邪魔してくれたよね
クロノクルは決して弱いわけじゃないんだけど詰めが甘いというか
優しいから非情になれなかった男っていう印象。
ウッソの戦い方がエキスパートすぎるんだけどねえ。
今はもっと航空機型にはなるが
ホワイトベースで宇宙に出る時代が来る・・
MS運用が確立されてない時期だから赤い彗星と呼ばれただけで、
シャアはMS乗りとしては雑魚だろ。アムロと比べるのは失礼
最強の敵はバンダイだろ?
謎の合体変形するパーツを登場させられた
シャアって総合的にはアムロのライバルだが、
戦闘ではファーストから逆シャアまでアムロにボコボコにされてるw
アムロは途中から強すぎて誰もライバルにはなれなかったな
最強はララァでしょ
シャアが邪魔しなければアムロに勝ってた
どの敵も口数多いんだよ
無駄口叩かずに真面目に戦闘すれば、もう少し結果は違ったものになる
なぜ喋りまくるのか
一番強いのはアッシマーのブランだよ
カミーユ・シャアの射撃をガンガンよけてたよ 2vs1で互角
手強いと言えばジェリドよりヤザンだろ
しつこいのはジェリド
最強はシロッコ
シロッコにはまともな状態で勝てなかったんだから手強いとちょっと違う感じがしちゃう
手強いって言うのってある程度こっちが勝てる見込みがある相手に言う感じ
シロッコには通常の戦闘では勝ててなかった
>>38
そいつら私怨もあって裏で策を弄したり暗躍してるから
MSに乗ってるだけの奴より嫌な感はある
逆にジェリドなんかマウアーにもっと大きな器があるって言われてたのに
最後までカミーユに固執してただの1パイロットで終わってしまった >>51
後半じゃないぞ
序盤にメッサーラに乗ってやってきて謎のバカ笑いしてた 自宅待機が週2になったから
1stテレビ版ガンダム見てるわ
映画版は頻繁に見てたけど
テレビ版は久しぶりで新鮮でいい
ルナツー辺り絵が酷すぎるわ
しかし一年の間にクオリティが数段アップしてる
>>72
ララァはライバルじゃなくてアムロにとってはセイラさんと並ぶ精神的支えのヒロインだから ガンダムランキングって大抵富野ガンダムと種で上位埋まるな
知名度が他と桁が違う
>>78>>79
ブランとヤザンのタッグを見てみたかった 手強いライバル三位が主人公ボコボコにして無傷で勝利してた
>>55
ジェリド『ライバルはワイ』
カミーユ『えっ!?』 シロッコだろ。
カミーユも幽霊からパワーもらったお陰で勝っただけだし。
木星帰りのシャリアブルは
打ちきりでなかったら最高敵キャラになる予定だったそうな
その設定再利用がシロッコ
ガトーじゃね?主人公より格上感がかなりある
説教かまして相槌返されてるし
>>79
ヤザンはオールドタイプ最強だよな
一年戦争の頃からのヤザン物語見たい 時代が進むにつれライバルを長生きさせて逆に記憶に残らない感
シャアは初代ガンダムでのクールさとZでの才能無しオジサン感の差が激しすぎて1位は無理
シードはファーストコーディネーターがラスボスになるかと思いきや
スピンオフ漫画のギャグキャラになってたな
宇宙船の生体コンピュータに
マクベとギレンは?
子供の頃、この2人にあこがれた
地味にビグロのパイロット
まがりなりにもアムロを気絶させた
シャアは馬鹿にされるけど
ジオングでガンダムの腕と頭を吹っ飛ばす快挙をとげてるからな
>>97
コウとガトーって主役と最強の敵として出るけど
ヤザン以下と考えるとちっぽけな戦いのナンバーワン決定戦なのかな クルーゼってフロスト兄弟並みの小物って印象なんだけど
キラ様とフリーダム半殺しにしたのがそんな評価されてんのか?
>>107
ギレンなんかアムロと絡んですらいないのにどのあたりにライバル感があるんだよ ランバラルだよな
アムロに「僕はあの人に勝ちたい」と言わせてるんだぜ
>>79
概ね同意
野良犬ヤザン
狂犬ジェリド
田舎ッペのシロッコ >>101
Zのクアトロって
信頼できる上司、頼れる同僚、期待できる後輩に囲まれてて
ただのパイロットとしてものすごく幸せそうに見えるんだよな >>115
あの頃のガンダムは既にアムロの反応速度についていけてなかったからな…
アムロにしてみればハンデ戦みたいなもんで
それでも頭と腕しか削れなかったんやで… 紳士的なライバルはいいんだよ
アリーアルサーシェスとかライバルと言えるのか
声優さんはお亡くなりになりましたが
種厨まじできもいな
ガンダム関連の選挙あると必ずやってきて組織票してく
>>117
ほら、キラ様は史上最強のパイロットだから・・・ W勢はもうちょい上かなと思ったがこんなもんなんだな
Gだと師匠のインパクトが強すぎるけどドモンの普通の対戦もけっこう面白かった。
シュバルツ戦、ゼウスガンダム戦辺りが熱かったなあ。
中でもサイサイシー戦、これが全てのガンダムファイトの中でもベストだと思う。
ぶっちゃけ東方不敗超えよりも熱いよ。声優の熱演も凄いし。
ヤザンとシロッコだろ
カミーユがチート使わない限り倒せなかった相手だぜ
特にヤザンとかハンブラビであの強さだからな
ガンダムのスレには必ず涌いてくるけど
種や00を見てない知らないアピールおじさんが怖いわ
何が目的なんだろうかあれは
>>123
主人公が乗り越えるべき壁感のある渋いライバルすこ トレーズはともかくゼクス(ミリアルド)はもうちょい上かと思ってた
ハモンじゃないの?
あの絶望的な状況で指揮取れるのはすごい
04月19日(日)
14:00〜15:54(114分)
[字]【追悼:大林宣彦監督】 映画「ねらわれた学園」
BS朝日1(Ch.151)
4月10日に逝去された映画監督・大林宣彦さんを偲んで、SF作家・眉村卓の同名ベストセラーを、
1981年に薬師丸ひろ子主演で実写映画化した青春ファンタジーをお送りします。
>>129
機体が強いだけで本人は「かっこつけるだけで戦い方が下手」だからな シャアなんかアムロの足元にも及ばんカスだろが馬鹿
なんでこんなカスが人気あんのか不思議
アスランさん、ライバルっぽかったのはイージスで抱きつき自爆したところまでだったな
普通に考えればシロッコ
こんなんラスボスとか詰むわ
ニュータイプ複数相手でも渡り合えるヤザンやブランより
新兵のオールドタイプの小僧一人落とせないガトーが上なのが解せない
東方先生は立ちふさがった壁としては別格だろう
立ち位置、力量、キャラすべて揃っている上、目標達成のため手段を選ばない非情さ
シャアはファースト時点での目的はあくまで復讐でアムロは職務上当たっただけ
アスラン主義も行動もブレブレでダメすぎ、クルーゼの方が相容れない敵としては格上だろう
ハリー・オードは作中飛び抜けてたけど周りが素人ばっかりだし入らないか
>>ラウ・ル・クルーゼ
計画でもトップクラス。
両軍戦わせ人類滅亡を企てるトンデモ士官。
御大将はつええんだけど、やっぱ最後の負け方の印象が悪すぎる
直前のコレンの散り方がかっこよすぎた影響もあると思うけど
ファラより上がいるのかよ
マーベット妊娠してなかったらNTまとめて全滅させてた強化人間だぞ
ライバルという設定の割に毎回負けてるキャラが多いのは、結局主人公ロボが毎週活躍しないとおもちゃが売れないからかな?
シロッコもカミーユのチート以外で1発も被弾してないからね
チートに対してもカミーユの精神道連れで無事では無いしな
>>140
あれシャアが足引っ張ってなくて完全にサシのがやりやすかったんじゃ…と思う
シャアは妹のアルテイシアが割り込んでこなければ…とか言ってるけど、お前が邪魔なんだよっていうw アスランがライバルチックだった期間って連合の三馬鹿と大差ないような
ラルさんのが手ごわい印象だが
やっぱ世代が変わったというか、まんさんの投票数がおおい結果だろうな
>>128
1stの終盤の時点でガンダムがアムロに追いつけなくなってて
逆シャアのニューガンダムまでずーっとハンデ戦というのがすごい シャアってそんなに強いか?
シロッコのほうが遥かに上 サイコモードにしなかったら勝てなかった
キラでもアムロでも勝てないよ
>>123
あのおっさんはセイラの乗った船襲って銃を向けてしまった事に心底ビビって
妻と部下残して自害したヘタレ
自爆するにしても機関室やブリッジで自爆しろよ 主人公をして「あの人に勝ちたい」と言わしめたほどだから
ラン・バラルだろ
>>165
ゲームとかで過小評価なの意味不明だよな
最強クラスのカミーユが精神崩壊させてようやく勝てる相手って事は相当なレベルの高さって事なのに
カミーユはハマーンには普通に勝てたからハマーンよりシロッコの方が強い 最後まで生き残ったヤザンだと思うわ
ZZでひどい扱いになってたけど
>>128
つうても誰も出来てないからな
ハンデ戦だとしても
並のパイロットじゃ対峙する事も出来ねえ殺戮マシンだろ?アレは ヤザンだな
おそこまで毒々しいキャラクターは他にはいないと思う
他のライバルはカッコ良さを入れるからしつこいと思わない
ジェリドとヤザンはガンダムでは珍しく「ちっくしょー!覚えてやがれー!スタコラサッサ」というキャラだったから妙に印象に残ってるな
シャアの1位は納得だな
なんと言ってもフェンシングが強い
パプテマスさまは人間がちっさいからそれほど強い印象が無い。
>>178
ZはMkUで無双してたカミーユがZガンダムに乗り換えた途端に
苦戦続きで、正直パワーバランスがおかしいからあまりアテにならん Zは敵側が普通に強くてハードモードなのが好きだった
まあチートでクリアしちゃうんだけどさ
>>7
ジェリドはシーンによって眉毛が黒くなったり金髪になったりする ガンダムシリーズで一番人殺した敵ってやっぱギレン?
宇宙世紀と他のガンダムは分けてくれよ
世界がそもそも違うんだからさ
>>127
そう、それに甘んじてるのがカッコ悪い
後半にカミーユにあなたにはまだやることがあるでしょ!
って窘められてるし
カッコ悪いシャアクアトロが俺は好きだがw シャアもア・バオア・クーの最終決戦で相撃ちじゃなければ
ジェリド、マシュマー、クロノクル程度
シャアはジャブローのズゴックまでがピーク
ガンダムと同等のゲルググでは既に抜かれてララァには邪魔ですと言われジオングでも勝ち切れずササビーでも苦戦すらさせれなかった
>>127
逆シャアになると胡散臭い腹心に担ぎ上げられ
スウィートウォーター民にはされたくもないのに崇拝され
ギュネイは造反を目論んでるわクェスは面倒臭いわで部下には恵まれずく
ベッドの上でナナイに甘えるしかないのに
寝言でララァとか言っちゃう情けない男に… シャアが1番頑張ったのはシロッコとハマーンとの戦闘で間違いない
勝ててないけどジ・オとキュベレイ相手に百式でよく生き残ったと思うわ
そういやクロスボーンのあの人はいないのね
>>174
シロッコはモビルスーツの性能で勝ってるような所があるから…
皆が量産品を改修して誤魔化し誤魔化し戦ってるのに
シロッコは常に潤沢に資金を注ぎ込んだ専用カスタム使ってて あまりライバルを強く設定しすぎると
どうやって攻略するのかが難しくなるジレンマに陥る
でシロッコの攻略方はそれはひどいものだった
>>174
そこまでガノタじゃないが、あの時点のジオの性能が他のMSよりヤバかったらしい
そのシロッコ&サラ&レコアと対等に戦ってたハマーンは更に化け物な印象
ZZ時代のキュベレイがもしZ時代の性能のままならハマーン最強説が成り立つみたいなのを旧シャアで昔見たな >>186
w w w
駄目だよ本当のこと言っちゃあ w はぁ バカじゃねえの 今このランキングなら一位はサーシャスだろが
しつこいと言う意味では ジェリドだがなぁw やられる時はあっけないw
ララァとの恋のライバルという関係性からもシャアは別格の存在である
>>185
メカオタクの人間と遣り合って殺されかけてんだぞw
武術の達人の五飛を圧倒して退けたトレーズ見習え シャアは途中から負けっぱなしでアムロにとって強敵ではなくなってるような
シャアが不動の1位なのはもちろんとして、スパロボやってた俺からすると、
ハマーンとシロッコが2,3位かな
>>182
ララァなら行けてたかもしれん
シャアが邪魔しなけりゃ スパロボFだったか?
シロッコがラスボスでなんか拍子抜けしてしまった記憶がある
>>185
つい一年前まで引きこもりの
オタクだった子供に眉間付かれてもか? >>200
ジ・Oって下半身が360度回転するんだよね
何をする為か忘れたけど シャアはサイコフレームの情報わざと横流ししてなければ勝ってたからな
それを知らず勘違いして天パは伊達じゃないってイキってたけど
なんたってブライト ノアだろう
アムロを張り倒した
>>116
所詮エースでもないテストパイロットとそれに苦戦してる人だから、ニュータイプなら未熟でも強いのかもしれんがニュータイプですらないし
歴戦のヤザンとかの方が格上 ホワイトベースを一番追い詰めたランバ・ラル&ハモンさんだな
高性能機体に搭乗してガンダムとやりあってる奴らよりも
白兵戦でホワイトベース隊を追い詰めたランバラル
ガンダムに時限爆弾を設置したワッパ軍団
とかの方が手強かったように思える
>>211
アムロは眠れる獅子だぞ
by リュウ・ホセイ ジェリドは最高に運が良くて、最低に運が悪い
何度も劇中最強格のカミーユ等に挑み 負けているのに 彼だけは生き残る。 ただ、その度 愛する者が死んでゆく
>>190
コロニーに毒ガス撒いたやつと、コロニー落とした奴はどっちが多く ウッソは気の毒になるくらい敵の女パイロットに絡まれてたなあ。
カテジナ、ファラ、ルぺシノなどなど。味方のシュラク隊にもからかわれたりして。
>>228
ホワイトベースはそこだけじゃなく
何度も追い詰められてる ZヤザンとZZの間抜けなおじさんは別人
あとフロスト兄弟はある意味強敵(ストーカー的な意味で)
いちばん恐怖したキャラは みなしごハッチのスズメバチ(・ω・`)
>>222
それだけじゃ無い、更に上半身も360度回るよ。 初代しか知らないが、シャアとランバラルとシャリアブルの3人か。
ララァとマクベを入れてくれよ。
女みたいな名前だなと言っただけで友人をころされ恋人もころされ自身もころされる
ジェリド視点で映画作ったらかなりの胸糞映画が出来上がるな
>>230
獅子身中の虫って言葉が一番良く似合うのはシーマ様ではなくニナ 御大将はなんでこんなに低いんや
ドゥカー・イクより下とか
シャアって少佐以降は現場に出てこんでも良いキャラやのにシャアザク以降の赤い彗星のインパクト薄くなりすぎて泣けるわ
結局キャラじゃなくて機体性能差だからな
いくらアムロでもターンXには勝てないし
私の愛馬は凶暴ですが上位で嬉しい
シャアもどきのハリー・オードのランクが低いがライバルって感じでもなかったか
>>199
クロボンってギリ?ザビーネ?カラス先生? 富野「ガンダムのライバル?一位が視聴率で二位がスポンサー」
クルーゼは白痴だし、ザラはライバルじゃなくてキラきゅんの犬やろw
>>238 そんなんだすならノロイだわ 俺は(´・ω・`) シャアはアムロに、クルーゼとアスランはキラにボコられてるイメージしかない
有名キャラ殺した人数ではカテジナさんがダントツ
シャーはウッディだけ(笑)
>>248
最強MSはフェネクスかダブルオークアンタのどちらか
光速移動と惑星間ワープ
そのクアンタの進化系のELSクアンタがガンダム史上最強か? SEEDからライバル枠でアスランが許されるなら
ディスティニーはキラヤマトがライバル枠で許されるはず
まあ正直ブランブルタークの声も大塚芳忠で良いとは思う。
ガンダムの戦禍を拡げた3大魔女は
・ララァ
・シャクティ
・
ジェリドのマークトゥっていう言い方が妙に面白いから1位で
それでこそ私のライバルだ!
って言ってるシャアのキラキラした笑顔好き
>>33
ヤザンはZZで、強敵→面白いおじさん になったから・・・・ Wは戦況がコロコロ変わって敵味方の陣営も入れ替わるんだけど、
黒カトルが良かったなあ。それを容赦なく倒そうとするヒイロの姿勢も好き。
アッシマー強かったライバルではないが
あとドーベンウルフ
カテジナさんが大健闘じゃないか?これ。
作品とキャラの知名度考えたら。
どうしてもクロノクルとセットな感は否めないが、歴代でも屈指の良キャラだわ。
>>260
光速移動やワープはターンタイプもできるやで
劇中は1割の力も出してないそうな ファンネルを打ち落とすシロッコ
ビットをなぎ払い打ち落とすアムロ
この2人の対決は見たかった
ZZの小説版だとサイコmk2のプルツーと戦ってたな
毎度ガンダムスレが定期的に建つが同じ議論を毎度毎度何年してんの?
あの変態仮面って手強かったかな?
シャアの次はゼクスじゃね?
シロッコってシャアの上位互換のようなキャラだけど、キャラとして弱すぎる感が
あるんだよな。シロッコが主人公貼ったサイドストーリーとか別にみたくないし
>>260
最強ランキングはターンAターンXで終わりや 上位のニワカ臭の中で
ランスローとかドゥカーとか微妙にマニアックな人がいるのが面白い
>>279
変態仮面は喋りが本業だからw
ミリアルドの方がまぁいい仕事してたよ。 >>117
むしろ破滅願望だけしかないクルーゼより変に前向きな兄弟の方がキャラクターとして魅力あるな >>265
w
富野は悪女がかけるから面白い w
ロリヲタパヤヲじゃこうはいかない w まあ確かにクルーゼはキラを論破してはいたな
正論で勝てないから暴力で勝つという
シロッコってなんであんな
女がー 女がー
って女性上位社会を口にしてたんや?
全然知らんけど
富野がそういう思想なの?
>>144
普通のリーオーで空戦可能なウイングと相討ちに持ち込んだもんな まぁなんだかんだ言ってもZガンダムの敵がやばすぎた
シロッコ ハマーンこれだけでやばすぎる
ガンダムシリーズは新しくなるたびに主人公も敵も弱くなっていくイメージ
>>278
うん
そしていつも最強キャラランキングの話題になるけど、
生身でガンダムを倒した東方不敗(Gガンダム)が最強ってなって終わる
冨野いわくGガンダムは正史扱いだから仕方無いね! アムロをガチで追い詰めたのはハモンだろうな
ライバルではないが
ひろしも声はいいんだけど
フルメタのガウルンのパクリなんでなんとも
まあガンダムは初代とせいぜいZまで
その他は付け足しみたいなもんだし結局最後は初代が1番って思う
ゼクスは量産機でウイング落とした上に
Gが強いトールギスを乗りこなしたキャラだぞ
それと東方不敗は?
ゼクスと東方不敗は3位以内に入っててもおかしくないぞ
>>291
分からんでもない
クルーゼの方が寿命とか考えると悲惨だが人間味は兄弟の方がある
どっちも私事な小事に拘るから俗物なんだろうけどどっちも突き抜けてて敵キャラの中で好きな方やで >>253
とりあえずザビーネを考えてた
シーブック撃墜してるし >>287
∀とXは最近弱くなったよ
主にGジェネで >>296
まあ御大の作中には度々出てくる
Vのマリア主義とかもそうだけど母系社会になんらかの憧れのようなものがあるのかもしれん
ただ実際そんなもん実現しないって自分でも分かってるので
作中でもそれらが実現したことはな >>117
先生
ガンダムのラスボスで小物じゃない人がほぼ居ないんですがそれはどうなんですか >>296
象徴とするのを自分の女にして言いなりに、裏方は自分がやれば表裏全てカバー出来るからじゃね 味方キャラの半分近くを葬り去ったカテジナだろう。
カテジナより名ありキャラを葬り去ったキャラっているか?
>>303
リュウの特攻なけりゃアムロ戦死だもんな ここまでクジョウキョウヤ無し
主人公が最後までタイマンで勝てなかったライバルぞ
正直、Wでトレーズが死んだのは納得いかん
Zでエマさんが死んだのと同じくらい理不尽
シャアなんて最弱
ライバルではないけど、一番強い敵はブランブルタークでFA
ニナ パープルトン
レコアロンド
ベルトーチカイルマ
>>313
そう言われるとトレーズくらいしか出て来ない
どいつもこいつも大概私怨肥大化させてるか私怨を大義名分のオブラートに包んでる小物やんな >>315
そのカテジナを地雷草原に誘導するシャクティ
目が見えないんですね、こっちですよ >>312シロッコは裏から操る裏参謀みたいなタイプだろ
女という祭りを上げて裏から牛耳る で最終的においしい所を持っていく >>1
何を言ってんだ?
シャア視点からのアムロこそが最強のライバルであり最大の脅威だろ 主人公との強さの比較という意味ならガトーじゃないか?
ニュータイプ同士はファンネルがあんまり有効ではないね
クェスの出したファンネルなんかアムロが一気に五機も潰したし
アムロもシャアもメインとしては使わずにサポート武器として使っていたな
シャア1位は納得するとして
2位と3位は
だからお前はアホの東方不敗か
量産機でウイング落としてヒイロをドザエモンつづくにしたゼクス
が納得する
>>336
UCの時代ではオールドタイプでも最低限の対策はとれるようになっていたな シャアって毎回アムロに撃退されるヘタレなイメージしかない
ZZがなければZでカッコいいシャアで終われたのだろうけど
>>303
ハモンもだが地元青年団の振りした奴らとククルスドアンもな アリー・アル・サーシェス低すぎやね
やっぱり作品観てない人多いんだろうな
あれだけチート機体相手に優位に立ち回ってたのに
ジェリドは富野が途中で殺す予定だったのに
(ガブスレイで突撃した「ジェリド特攻!」の回)
制作スタジオ内にファンがいて結局最後まで生き残った
Zの物語のきっかけを作ったあのキャラを
あんな途中で殺す予定だったおハゲは何を考えていたのか
なんだこの、シャアを1位にするためのランキングw
次は「赤が似合うライバルキャラ」とかか?w
>>97
シローアマダが色々な意味でグリプス戦役まで健在ならば フロスト兄弟は改めて見るとディバイダーとDXの初陣にカマセにされたり泥もつくが
ニートやガロードにニートのライバル相手に互角以上に戦えてもいるからイレギュラーには弱いが純粋な強さはそれなりに強いイメージ
最強ではないが
あと本編後の動向のネタバレ聞いて相変わらずすぎて笑った
>>332
マリア主義も一緒やで
フォンセ・カガチが女王マリアを立てて裏から操って
美味しいとこだけ持っていこうとして失敗した
御大はシロッコもカガチも必ずそうやって失敗するように描いてる シャアってアムロが覚醒する前までしか活躍してないじゃん
いやガンダムが出てくるまでか
ブランも強いけどあの時点でのアッシマーの性能があったからな
ヤザンはハンブラビでチート使われるまで圧倒してる
00の最上位がブシドーも意味わからんな、悪役ですらない
サーシェスや新人声優がやったキャラは良い味出してたな
ファラは最後のゲンガオゾよりもザンネックのほうが強かったと思う。
Vの敵では最強だったんじゃないかな。再登場したファラの狂いっぷりとか
いかにもVを象徴した存在だったと思う。
>>322
そういやラスタル様居ないな
手強すぎて主人公軍団滅ぼして世界統一しちゃったのに ジェリドをさっさと退場させないから
同じ連中が交戦退却繰り返す冗長な話になった
>>340
シャアザクに乗ってた時はモビルスーツの差で止めを差せなかっただけで技量的にはシャアが圧倒してたよ。
ズゴック辺りで互角くらい。 >>350
タッグじゃないと本領発揮できないのがマイナスにされがち
タイマンでもニートガロードと戦ってるから技量は普通に高いんだろうが本気は二人がかりというのが計りかねる >>34
あれは別の婆さんが地獄の道連れに脚本を持って行って
しまったから、もうないんじゃよ・・・ 凸じゃなくてシンがランクインじゃね?
自由に勝利してるじゃん
旬な所でケネススレッグ、ハサウェイとの関係も好きだし連邦も閃ハサの物語自体もケネスで成り立ってた
>>349
コーラは絶対に撃墜されて絶対に生還してくる異能生存体レベルの強運だからな >>360
コックピットに穴あけてから自爆撃墜したでしょ?
なんであれでキラが生きてたのか、未だにわからん。 >>360
イージス自爆させたとき
それ以降のキラは本人ではなくクローン説もあったり 一説にはアスランが主人公でキラとシンがライバルという説があるんだがそれは
>>359
リアルタイムでZ見てたけどジェリド出撃多すぎて
逆にジェリドは死なないってイメージだった
さすがに最終回は死ぬだろうと思ってたらやっぱりそうだったw >>319
本人が死ぬ役割をやるために戦ってたからしょうがねぇわ
平和のために自分が死ぬ必要があるとかいう、なんだかよくわからない理念 >>342
サーシェスは最初は刹那のライバルだったけど途中からロックオン兄弟の因縁の相手になったから主人公のライバルって印象が薄いんだと思う。 >>360
一応、「よくも、トールを」の時にやってね? アスランなんて苦戦したっけ?
セーバーの時なんて一瞬で刺身にしたじゃん
クワトロ大尉だってサイコガンダムmk−Uを拿捕して
それに乗って戦ってればもっと活躍できたよ。
「うわこれジ〇ングみてーで使いやすんだけどww」
とか言い出して。
>>6
確かに倒木でアムロのコアファイターを撃墜
スゲー(棒) >>360
種前半では相討ちだったが
アスランが自力で脱出したのに対してキラはロウに救出されたから
アスランが勝ったと言っても良い >>358
ニコルやられて「貴様を討つ!」とか言って強キャラ感出てたのが
カガリと出会って以降、どんどんヘタレてったな
女にもだらしないしヘタレるし >>370
内縁の妻は一応妻やで? 籍入れてないだけで。 初乗りジオングで相打ちまで持っていけたのはなんだかんだで凄い
あの脚本には同情するけどシンはディスティニーに乗ってからが情けなさ過ぎる
手強い描写あったっけってレベルだし
一番最初にズゴックに乗ってたカラハ。
1機でガンダム、ガンキャノン相手にしつつ施設も含めて無双、カイがガンタンクに乗ってこなければ
少なくともガンキャノンのハヤトは死んでただろ。
ちょっとした私怨や感情で、都市壊滅の大量殺戮ガンガンやって、
敵と最後に友情とか・・・・・おかしいだろ
シュウ=キンペイとか、マオ=タクトウとか・・・
終盤で主人公の様な輝きを見せたガリガリ君が居ない
やはり三日月と絡まなかったせいか
>>376
普通におるやん
ニュータイプでも強化人間でもない中で1番だし
でも主人公がオールドタイプの新兵だからな >>340
>>361
瞬間最大風速が初登場時でZの時はパイロットとしては過去の栄光にすがる役立たずだった、ビーチャでも変わらなかった説まである >>350
兄弟はディバイダーにボコられてカリスより弱いのかと思えば次戦う時はアシュタロンが圧倒したり
DX相手に二人がかりでヤラレたのに最終戦はジャミルとランスローのコンビと戦ってるっぽい描写あったり判断に困る >>226
コウってガンダム主人公の中でも最弱のキャラだよね
その最弱主人公に苦戦するガトーってどんだけ弱いんだ
1年戦争の撃墜数ランキングにも入ってないし一体どこで何をやってたのかと ライバルでも悪役でもないけど
アポリとロベルトは優秀なパイロットで好きだったな
>>403
情けないMSに勝っても自尊心満たされないみたいだからね。 >>400
W主人公ものは良いよね
どちらも永遠のライバル
ビルドファイターズのセイとレイジも >>401
フロスト兄弟はガロードと相性が悪いのかもしれんね >>406
機動性と格闘能力重視だからな
サザビーよりシナンジュの方が相性良さそう ガンダムランキングやるとSEED入ってくるのほんとウザいわ
あれガンダムじゃないから
>>409
ロベルトは脱出ポッドで逃げられんかったんかねぇ クルーゼはとっても良かったけど
次回作のラスボスがキラなのかシンなのか分からない
いっそ議長がMSでラスボスしてくれたら良かった
ビーチャが百式でハマーンとやりあえるとは思わんなw
>>416
分かる
あんなキモいキャラデザで幼稚なものをガンダムに加えないでほしいわ >>403
百式は第一次ネオジオン抗争まで活躍した名機だったはず、むしろビーチャの方はデチューンされてた説まである >>408
連邦の戦史の教科書に載ってるくらいだからそれなりに強いんだろう。
コウとの戦闘は基本的にコウ有利のハンディキャップマッチだったし。 戦争イクナイ!って言ってきた相手を言葉で論破したら
暴力でボコられたでござるの変態仮面さん
>>415
二つ名持ちだとライバル感増すな
蒼い巨星とか黒い三連星とかソロモンの悪夢とか >>248
最初から敵量産機のほうが性能が良いという厳しい現実
ゾロアット>Vガン >>408
モンシアやバニング、シーマといった腕利きに普通に勝ってるぞ
最弱というならリョウ・ルーツの方が全然弱い >>416
種、種死は絡めないでほしい
リアルで好きって人みたことない >>418
地上で脱出ポッド使っても、20m近い高さから地面に激突しちゃうしなぁ >>403
超後付けだから言っても仕方ないが
せめて06Rとか乗ってればな
でもビーム無いからどっちにしろ倒すのはキツいか 鉄オル最大の敵はラスタル・エリオン一択だろうに
あいつの前ではガリガリもマリエッタも只の駒
他にコメディリリーフが若干居るが
嫌らしいのは敵ではあるが全くの悪でも無い事
>>389
シンはデスティニー乗ってからの相手が悪すぎるw
キラのストフリとか本気アスランの隠者とか他作品から主役級連れてこないと止められんw ガンダム好きな人ってなんでガンダム好きなの
まぁそうカリカリせずに教えてくれよ
連邦がヤザンにデンドロ任せてたらガトーもフルボッコやったろ
正直シャアはもう少し強そうに見せてやっても良かった
ジョニ帰で一年戦争以来久々に強い姿が見られたってどういうことなの
時々弾が当たったりするから
シャアは悪運が強いだけの気がする。
>>435
まるでシンが主人公ではないかのような口ぶりw ノリスを推したい
シローがアイナの名前口にするまで単機で08小隊手玉に取ってガンタンク全機とビーム兵器全て破壊してほぼ無力化だぜ
>>416
MSのデザインも勇者シリーズみたいだしな
それなら勇者見ろよって思うわ >>1
ランバ・ラル「ランバダとは違うのだよランバダとは」 ラクソの番犬2匹がゴミーティアで何とかしちゃうからなあの世界わ
>>408
俺は主人公最弱はアルフレッド・イズルハを推すw
コウは回りの連邦のパイロットと比べてもガンダム無ければって腕だしガトーはソロモンの悪夢として設定上は強いのかもしれんが劇中は残念だよね >>434
鉄血だと普通のガンダムにおける主人公ポジションはジュリエッタでライバルかつラスボスポジションに居るのは三日月なんだよな。 >>432
そりゃ死ぬなw
つうことはロベルト何だ?って倒れた時にはもう死んでたか大けがで気絶してたかだな
爆発で死んだのかと思ったが >>388
ジオングに足がついていたら勝っていたよね 作品中に複数回やりあってないと強敵ではあってもライバル感はないな
ちょっと前までファーストガンダムをローカル放送でやってたけど
18位シャリアブルは理解できん(´・ω・`)
>>436
ガンダムというアニメ作品が好きなのか
ガンダムに登場するMS(ガンプラ)が好きなのか
その中でもガンダムタイプと呼ばれる顎乳首MSだけで200種類以上あるし >>440
初期はまだみんなモビルスーツに慣れてなかったから
野球のハンカチ王子とかサッカーの磯貝とかみたいなもんなんじゃん >>452
あれ女脚本家がジュリエッタに自分を重ねたとかキモい作品だから >>436
俺が! 俺たちが! ガ ン ダ ム だ !! そう言えば三日月ってライバル不在だな
そういうとこも盛り上がりに欠けたんだなぁ
>>459
信念めいたものを感じづらいかなーって思う 中間管理職の俺。
バイトたちに待遇と職場改善を部長に掛け合って欲しい。と言われて、部下の為だと思いあれこれ言って上司に楯突く形になった。
どうだ見たかお前たち。と、後ろを振り返ると誰もいなかった。
「謀ったなバイトども!」
そんな自分とガルマが重なる
シャアなんて最後アムロについていけなくなってララア犠牲にして生き残ったヘタレやん
ZZでシャアが出ていたら恐らくめちゃくちゃ強い感じに
なってたとは思う。
クインマンサかゲーマルクかそこらへんに乗ってたろうし。
ガンダムを絶体絶命のピンチに追い詰めたクラウンがいないのはおかしい。
アムロはなんとも思っていなかったが
ハヤトはアムロをライバル視してたな
>>360
種中盤で自爆して相討ちに持ち込んでただろ
でもライバルらしかった場面ってそこ位で
その後は気絶してカガリに助けて貰ったり親父に拘束されてラクスに助けて貰ったりヒロイン差し置いてヒロインやってた印象しかない >>452
三日月はキャラをガッチガチに固めてしまったせいで
終盤は出てきた敵を退場させるただの舞台装置みたいになっちゃったのが
もったいなかった
結果的に適当に作ってキャラのふり幅に余裕があった
ガエリオの方が動かしやすくて活躍できたという >>469
三日月と同格でやりあえるのはグレイズアイン、阿頼耶識Eアイン&ガエリオ、阿頼耶識マクギリスくらいだけど、
グレイズアインは一期最終回で倒しちゃったしマッキーは味方、ガエリオはマッキーしか見てないしジュリエッタは格下なんだよな。 ハマーンかシロッコでしょ。
シャアは、アムロに完全に負けてた。
クルーゼはSEED持ってないんだから、キラに勝てるわけがない。
アスランは、まあライバルではあるが、敵対する立場ではなかったな。
>>479
イザークとグレイトとニコルも良い奴扱いされてるけど
コイツら第8艦隊大量虐殺してんだよな クルーゼにライバル感ないなー
そもそも自分の中の葛藤や家と戦ってたやつだし
シード世代もおじさんおばさんだろ
さっさと新しいヒット生み出さないとやばいな
>>174
クワトロ名のってたときは機体に恵まれなかったがニュータイプ相手によう頑張った 主人公の憧れのお姉さんから、敵ライバルに拾われてそこから成り上がってラスボスに行き着いたカテジナさんかな
ゼクスとトレーズ閣下がサシで勝負したらどっちが勝ったんだろうか?
>>1
シャアは初代ガンダムの時ですらアムロにボロ負けしてたから手強いと言われると違和感を覚える
最後なんて乗り慣れてないとはいえガンダムより高スペックのジオングに乗って負けてるやん 最近のシロッコを異常に持ち上げるのが理解できない
そりゃ強かったが二流って印象なんだが
>>436
戦争の人間模様(生き死に、駆け引き)を結構リアルにドラマチックに描かれてるから面白い
ストーリーだけでなくキャラの台詞回しや音楽も良く機体も魅力的
初代ガンダム(今見ると全体的に画が古すぎるが)
ゼータ(一番オススメだが初代ガンダムを見てからの方が楽しめる)
0080、0083、08MS、Vガンダムなどは不朽の名作 コロナガンダム(ガンダムコロナ)っていう機体名当分使えなくなっちゃったな…
>>483
色々言われてるけどガエリオとマクギリスの因縁のバトルは好きだったよ。 そりゃシャアだろ
しぶとく何作も出てるのシャアだけだ
>>495
出典の参考度は微妙だけど機体性能が同等ならトレーズの方が強いらしい シャアって何がしたかったの?
最後は地球ぶっ壊すとかいいだしたけどなにあれ?
>>496
あの時代のアムロが強すぎんだよ
アレと何回も対峙して生き残っただけでも褒めてやれよ
あとラルくらいだろ?ガンダムから生きて逃れたの >>506
これな
実は義兄弟対決
決着が妹ロリ嫁のDVが原因てのもよく凝ったシナリオだわ 型落ちのフリーダムで無双しまくったキラだろ
つええ感ハンパなかった、傾向と対策で実力差を埋めたシンを挙げてもいい
>>504
新潟県で生産されて無駄に切れ味鋭いブレード装備してそう ジェリドさんのMS遍歴
ガンダムmk2→ハイザック→ガルバルディβ→マラサイ→ガブスレイ→バイアラン→バウンド・ドッグ
これだけ機体任されてるんだから腕前は良かったんだろうなと
>>495
その二人はむずかしいね
手段は選ばないけど命に未練がないトレーズが
勝つけど死ぬ展開かなぁ >>513
間違えてるんじゃなくて汚名返上しようとして更に汚名被ってる場合多いからそれを揶揄してるんだと思うぞ ガルマってすごいと思う。
MS多い師団とかなら強いんじゃないのか?
ガウとかでも特攻しちゃうしな
>>495
ゼロシステム使ってみたが
ヒイロがお前ら殺すと乱入して来てとっちらかる未来しか見えん 「手強い」ついてるからなぁ
ただのライバルだったら因縁の相手を出せばいいんやけど
マクギリスってライバルキャラなんか?
ほぼ主人公サイドに居なかったか?
クルーゼがよく一番の悪者扱いされているけど
両陣営を反復横飛びしながら出世したアスランが一番屑だと思うんだ
キラは完全に精神障害者で何をしたいのかが分からん
スーパーコーディネーターだししょうがないね
ヤザンだろう
間接的にエマさん殺しているし、
そのくせ、死んでねえし
なんで、あいつをあんなに強く描いたのか意味不明なくらい
アスランはともかくクルーゼはザコな印象しかない
初見の武器で押せてただけで、それもすぐに見切られてたろ
>>520
カミーユへのこだわり捨ててれば別の道をあっただろうに
アウアーみたいな良い女も側についてたしな マフティーのライバルはレーンじゃなくてケネスだよな
パイロットじゃないけど
シャアは大佐邪魔ですって言われてたのに(´・ω・`)
>>536
完璧超人相手に凡人がようやったろ
あんな改造人間かてるわきゃないわ 鉄血はマッキーが強さの描写ほとんど無かった上に主人公と戦わせなかったから
本当もったいない
シロッコ一択じゃね?
ヤザンとアリーは戦闘能力だけならトップクラス
ジェリドは執念が仇になったのか功を奏したのか難しいとこだよなあ
オチからだけ逆算したら前者なんだろうけどそれが無かったら多分出世も無かったろうし
首切り王
今決戦中だけも、何人束になっても敵いそうにない…
アニメ興味ないけど、シャァはほんとにいい敵役
この人のおかげでガンダムがこれほどになった。
安室だけだったら終わってた
アスランて信念も個性も弱いからなんか印象残らない
やめろキラやめろシン叫びながらいつもボコられてるイメージ
>>492
確かにリックディアスや百式で良くやってたw
シャアはその辺が良いな なぜデギンと和平を結ぼうとしたのか。
降伏寸前だろあんなの
面倒臭そうな奴って小物感しかないクルーゼとフロスト兄弟はなんだかなー
>>530
最後の出撃も鉄華団の脱出をサポートしながらだったし
主人公側から見たら普通にいい人だったね >>543
俺もシロッコが一番だと思う
カミーユがおかしくなったのは別にカミーユ事体基地外なわじぇなくシロッコが死ぬ間際におかしくしたんだよな
MSも自作できるし サイコモード発動出来ないアムロやキラじゃ勝てなかった >>556
結局マッキーはロリ嫁とヤッたの?
男娼時代の記憶がフラッシュバックして無理そう >>530
>>542
最初の方の火星の軌道上でちょろっと戦ったくらいかな。
ライバルではなく協力者だが二期で鉄華団を破滅に追い込んだ存在ではある。 >>561
やってないだろう。アルミリアを幸せにするって本気で言ってるキャラだし。 >>555
申し訳ないが他のラスボスが大物みたいな言い草はNG >>559
最期のお前の魂もつれていくとかすごいなww
搭乗機はジオよりメッサーラのほうがデザイン的に好きだったわ 作品の性質上しゃーないけど、AGEはライバルキャラが空気だよね
しかしZの世界はすごいよな
あの短期間にどんだけ新型機体リリースしてんだよ
工場の性能が異常
カツランとかダルマにされてたしル・クルーゼとか普通に幼稚なこと叫いてたアホだろ
>>561
マクギリスは
普通に成長するのを待ってそうな気がする >>555
いやぁシャアもシロッコもハマーンもカテジナ等始めとしたほとんど面倒くさい拗らせ方してるんだが
そいつらが好きじゃないのはわかるが難癖はいかんよ >>570
全部イゼルガント様のシナリオの上って感じで終わったよな
ゼハートも3分でやられちゃうし
その分OVA版のバトルはガンダム史に隠された名勝負だけど ヤザンってオールドタイプだけどニュータイプのカツ落としたよね?
ニュータイプ落としたオールドタイプって他に居たっけ?
まぁほぼカツの自爆だけどw
シャアはライバルというよりアムロと異常に遭遇率が高いゾンビ
>>537
マウアーを池沼のような名前にするのはよせ!( ゚q゚)アウアー >>516
種死でのフリーダムは旧式、型遅れではあるけど総合性能的にはインパルスとかと同等以上だからザクとか相手なら余裕だろうな >>580
ニュータイプ=強いでは無いしね
テレパシーとサイコキネシスがちょっとできるだけの超能力者や
万能ではない >>580
カツもカミーユ、ブライト、クワトロが上司という環境で良くやった方だよ
あんな奇人だらけの環境でまともにいられるわけがない >>559
アムロもあの機体であの戦果はある意味異常だけど
シロッコはちょっとヤバイ感じがするよね >>554
あそこで和平結べてりゃ戦後処理遥かに楽やったと思うで ガンダム史上一番好きな戦闘がアムロvsシャリア・ブル戦が俺涙目
>>27
相討ちとは言えジオングでガンダムを破壊してんだけど
ヤザンやハマーンはガンダムを破壊できたの? アムロが必死に戦ってる隙にフラウボウ寝取ったハヤト
カツどころかカミーユだって押されてたからな
性能差もZガンダム>ハンブラビなのに
>>559
逆シャアのアムロならサイコモードとか関係なく勝てるだろう シロッコはポテンシャルは全ての面で最高レベルなんだろうけども
俺天才でイケメンでカリスマあるからって増長して才能を一部しか使えなかった人だな
同軍の男共とは利用し合う関係で大人の女には袖にされたり他の男の代用にされたり
シロッコを信頼してたのは経験の少ない田舎娘だけだったかそれも最後には・・・
seed以降見てないの知らない人多いが
東方不敗が4位にいて安心した まあ師匠でもあるか
>>580
死亡じゃなくていいなら
ゼータに乗ったジュドー対ハンマハンママシュマーとかキンケドゥを地球に叩き落としたザビーネとかセイラのガンダム対ランバラルの部下とか >>594
アレックスに乗ってるアムロと相打ちなら自慢できるだろうがね 子供の頃にガンダムの話に付いていけずに仲間外れにされたトラウマが
ロボットアニメはマジンガーZやゲッターロボで卒業していたのでガンダムに興味がなかった
その頃はもうヤマトヤ999の松本零士のアニメを好んで見ていた
ガンダムは一歩上のアニメみたいに言われていたけど人間模様そのものはガッチャマンのほうが
面白かった。
ハマーンカーンはファンネルを使ってたらジュドーに勝てていたからな
アムロ vs シロッコ
アムロ vs ハマーン
見たかった
最後までニュータイプと互角以上に戦ってたヤザンやろ
>>599
ハマーンに「女の尻ばかり追いかけているような男が!」みたいなこと言われてたシーンって原作にあったっけ?
スパロボ知識で上書きされてるから記憶があいまい vガン直撃世代が多かったのか知らんが
クロノクルの評価の高さに驚きを禁じ得ない
シロッコやたら高評価やけど
ジオという機体の強さ描写って劇中そんなにあったっけ?
隠しチンコの一発芸ぐらいしか印象ないや
>>603
優しい天パと戦うか
キチガイと戦うか
カミーユと戦った相手は全員悲惨な末路に なんだかんだアムロを一番苦戦させたのはシャア
ギュネイに仕掛けた罠もシャアには通じない
>>611
キュベレイが型落ちだしな
ジオとかもダブルゼータ相手なら力負けしそう >>608
マジで!
ジュドーは反則級に強いから白けて最後まで見てなかった 鉄仮面は娘にウッキウキでMA自慢してた印象しかない
>>618
アチャーさんは戦闘内容を見ていると
最初と最後以外はウッソ相手にそんなにやられている感じはしない
ただ小物なのはどうしても否定できないからな 主人公との実力、男前度の差ならアナベルガトーだと思われる
ウラキさん勝ったことないやん
>>608
相打ち・・・と言いたいところだがハマーンの負けだな 最強のニュータイプ、カミーユに最後まで食らいついたジェリドが最強
キュベレイmk2、サイコガンダムmk2、クィンマンサ
最高クラスの機体に乗るプルツーこそ至高
アムロもZで宇宙に出てきて
ハマーンシロッコヤザンと一戦交える描写があればな
>>603
シロッコはニュータイプの共感能力を駆使して
相手の求めるものを提示し続けて成り上がって行ったから
いろいろ語ってるけど実は理想や理念がない >>632
師匠と戦って無事でいられるのはG勢か不死身のコーラサワーぐらいだな あのアムロに白目をむかせた名も無きビグロのパイロット
ザク1機でガンダムを倒したバーニィが入っていないとは!
>>483
三日月は動機と目的が一緒だから動かし始めたら勝手に固まってしまっただけだと思う アリー・アル・サーシェスは最期がカス屑ロックオン弟にやられたから残念
クルーゼとフロスト兄弟が一番印象に残ってるな
一パイロットより戦略的な動きで周り掻き回すタイプを兼ねてる方がインパクトある
やっぱり20世紀でガンダムは終わったな
ガチ戦争、ガチ戦闘を描いた作品が好きな1st世代からしたら1話で子供がいきなりMS起動、勝利とかありえんな
主役機だったら大気圏突入できるっていうのもスパロボみたいで安っぽい
Z世代も嘆いてるわ、せっかく新型ガンダムで人気回復できるのに4話で登場とか遅すぎって
あとZだったらせっかく人気ができてたサブキャラが死ぬなんてありえない
これは史上唯一の打ち切りXの二の舞だな、1st世代もZ世代も泣くわ
>>640
あれザクって言っても性能的にはゲルググにそんなに負けてないぐらい強い機体 >>610
トレーニングしてる4人を眺めながら
「俺はサイボーグだから訓練なんて意味がない」って
自嘲するコンドルのジョーのシーンがなんか印象に残ってる >>637
ガンダムウイングのヒイロ・ユイも、ガンダムが爆発しても死なない不思議な人 最後まで倒せなかったどころが主人公を連れ去ったアイナこと最強
Zは
作者がクスリでもやりながらこれ書いてたのかな?ってぐらい各キャラのセリフが常軌を逸してるよな
まぁ昔の作品にはよく有ったけど
戦艦アレキサンドリア(味方w)とラーディッシュを撃沈するオールドタイプのヤザン
ライバルとラスボスとキチガイとストーカーと師匠が
ごっちゃになってるランキングだなw
クルーゼは良かったよ
最後の会話のドッヂボール含めて
>>649
同じ原作者のザンボットやイデオンを観るのを勧めるよ。 >>204
ZZ時代のキュベレイってデチューンされてたっけ? 00自体がフルメタのパクリなのがイマイチ
フルメタも種割れパロディしたけどさ
>>653
ギッチョンは本編でのレイプ疑惑が2件あるからな 敵ではあるけどライバルって感じしない奴多いな、クルーゼとかカテジナさんとか
>>649
富野監督が書いた小説版Z(講談社)は更にひどかった 終盤の主人公より操縦に関して上だったのって30位以内じゃ、0083のガトーくらいだろ
>>634
ティターンズ乗っ取って何がしたいのか分からなかった。結局カミーユにもブライトにも負けたって感じ >>655
アイツには監督の後の作品の
いつもニヤニヤ斜に構えて変な髪型でダサい服装の女の扱いも知らない恥知らずのナルシストという評価を送りたい シャアは異論はあるだろうがまあ定番だからわからんでもない
クルーゼアスランはよくわからん
でもフロスト兄弟とかランスローがいたりする微妙にマニアックなランキングだ
ZZは
グレミーがあんな糞ガキじゃなくてデラーズみたいなしっかりした軍人だったら良かったのと、最後ハマーンはキュベレイの上位機体に乗せ換えてほしかった
>>51
Zガンダム1番の謎は木星の重力の井戸の底からどうやって重水素取ってきたかだわ
核融合燃料大量に持ってるからシロッコが1勢力として成り立つわけだし
エヴァンゲリオン見てると魂のサルベージってどうやるのかがいちばん知りたくなる
SF設定もっとしっかりして欲しい シロッコはラスボスだろ
ライバルポジはジェリドだろ
ジェリド・メサは無能なのに最後の方まで生き延びた、手ごわい奴
>>649
あの頃はいわゆる黒富野で富野にはよくあること
ガンダムでもっと黒い富野を見たければVを見ろ アムロ・レイを一発でノックアウトしたのは、マチルダ中尉
>>29
アムロに「あの人に勝ちたい」
と言わせるほどの人なのにな。 >>577
あったなwww
最近、聖闘士星矢の配信見てたら同じ現象があって吹いたw ガンダムはSFではないよ。
「ガンダム sfじゃない」で検索するとその手の話題が観られる。
ZZはアニメですらないんだが。
アカツキに乗ってからのフラガは、けっこう強かった
最序盤でフラガ担当だったディアッカの株が、ちょっと上がった
21位のイザークw
真っ先に脱落してたやんけ
まあ最後の三馬鹿のうちニ機撃墜は良かったけどね
ジェリド・メサだろ
何度も4にそうになって助かってるし
常に最新鋭機も載せてもらえる
まさにしつこいライバル
>>7
毎回そこそこ性能のいい機体に乗ってるせいでウザくはあるけど手強くはないと思う 結果が分かるつまらんランキング
gooだろうと思ったらやっぱりそうだった
上から順に、相手になってない、ラスボス、ホモダチ、師匠、ラスボス
で実質一位カテジナさんかな
カテジナさんも雑魚狩りしてただけでその気になったウッソにはワンパンだったけど
師匠からライバルに格下げされたマスターアジアに涙しました
>>11
素手でMSハッチを引き裂きそもそも宇宙服無しで出歩けるカ□ッゾさんも思い出してあげてください 富野ガンダムだったらヤザンだろ
シャアなんて人気だけの存在でパイロットの腕は俺よりちょっと上手い程度
ザビーネがクズになったクロスボーンガンダムは
読んでてつらい
みんなシャアを馬鹿にしてるがハマーンとシロッコに追いかけられるなんていう、
俺なら腰抜かして小便ちびっちゃうとこでも何とか切り抜けたんだからやっぱ凄いだろ
ガンダム多すぎ
ちょっと世界線を整理してくれない?
>>1
予告で「ニュータイプ能力に目覚めたアムロにとってシャアは敵ではなかった」
とばっさり切り捨てられてるぞ まあシャアは作戦失敗したけど格上アムロの命を巻き込めたからな最後
ライバルキャラならシャアになるんかなぁ
他はぱっとしないし
>>701
ハマーンもシロッコも最新MSなのにクワトロはマークトゥを金色にしただけのボロで二人相手にしてるんだもんね >>631
カミーユが主人公の立場を奪われる
それをさせなかった禿はなんだかんだでラインを見極めてる >>535
これ
スパロボでもハンブラピは強かった >>503
「そこに痺れる憧れるゥ」と同種の感情だと思う Gガンだとガンダムファイトの優勝を争ってたシャッフル同盟の連中もライバルと言えるんじゃないか?
ハマーン様ーーーーー!!!!!!( ´;゚;∀;゚;)
>>709
Zでシャアを半端なガンダムタイプ
アムロをモノアイMSに乗せ続けたのは今思うと正解だったんだなぁと >>715
本来の意味のライバルならそいつらが本当はライバルなのかも
シャアみたいのは宿敵? お前ら無知な田舎者に教えといたるけど
シャア・アズナブルとクワトロ・バジーナは同一人物やからな
よう覚えとけや
歳とともに中間管理職からパヨっちゃうシャアより天才なのに終始イカれてるシロッコのが怖い
>>31
ホントー、
中盤のランキングにこぞっておるね どうせ知名度ランキングだろと思ってただ師匠が4位なのを見て思わずにっこり
まぁ昔の作品なので作画は古いけどZガンダムが最高
OPキャラとキャラは歴代1だと思う
一般受けは人気はSEEDが最高らしいけど
>>1
これ系のランキングで1位にシャアが入るとにわかが過ぎて清々しいな 誤字修正 OPキャラじゃなくOP曲
水の星に願いをは神曲 これはどのガンダムシリーズかなわない
>>727
ファーストから平成ガンダム世代もいつまでもガンダム言ってられないからな
SEED世代はまだ若いし >>731
シード世代ももうアラサー、下手したらアラフォーやで 富野って闇具合がなんか敵に投影されるよなw
カテジナ()
シャアは手強くはないだろうと書こうと思ったが相手が鬼畜天パだからなあ
カテジナさんは卑劣な手を躊躇なく使えるぶっ壊れ具合がやばい
この手のアンケートで、なんだかんだ上位に食い込むSEEDが手強い
>>584
でもフリーダムは核分裂炉でザクは熱核融合炉だから
理論上はザクの方がスペック高いかもしれない OO1期最終話のラスボスと思われたアレハンドロを撃破した後にグラハム登場は今でも良かったと思ってる
マクベがいない
ドスルもギレンもいない( ・ω・)
>>7
マウアー失ってからはもうしつこい雑魚レベル 顔が半分無くなっても元気だった全裸さんを読んで、これアニメ化するつもりなのか?って心配したが、無かったことになったな
>>187
マーク2で無双とかおまえΖみてないだろ
カミーユとかピンチ続きで名無しにさえ落とされそうになってたぞ シャリアブルなんて、1話だけだろ!前の回で、伏線でチラ見せ位はあったかもしれんが
入るなら、ララアだろうが!シャリアブルの回は丸ごとカットしても、物語には一切、
影響しないのに。それに、ジオングは有線誘導2基で相打ちなのに、こいつは、4基でも
大したダメージ与えて無いだろ!
シードの種の演出ってなに?アスランは数回しか種でてないよな
もうすぐSEEDが20年ってヤバイな
つうか俺は90年代が最近感ある
>>554
そりゃ、降伏寸前の敵とさらにやり合って被害を拡大させる必要なんてないからな
落とし所がわかっている人間を消滅させたせいで、その後はまさしく泥沼だ シャアは好きだが手強いか?
アムロが強すぎて、いつもやられてるイメージ何だが。
>>751
カミーユってパイロットしてはイマイチだよな
オカルトパワーはすごいけど
クワトロと二機がかりでアッシマーに翻弄される
度々のピンチを仲間に助けられる
ジェリドとマウアー組に落とされそうになる
作戦失敗
ヤザン組にかなわない
等々でどうにも強いイメージが無い SEEDもすでに20年近く前のアニメだからな
エヴァ放送当時のマジンガーZぐらい昔の作品
イザークはライバルと言うより噛ませとか当て馬じゃないか
ガンダムって機械式?
フライバイワイヤーじゃないのか?
× 歴代ガンダム史上、最高に手ごわいライバル
〇 歴代ガンダム史上、最高のライバル
ライバル=敵、ではない
>>762
えーそうなのか!
三十後半の自分からしたらマジンガーZは昔のアニメだから今の二十歳頃の子はエヴァやSEEDは昔のアニメになるのか、、、 ララァが死んだ後にフラウにやさしくしようとしたアムロのスケベ根性を粉砕したハヤトが最強
シャリア・ブル、ドズル・ザビ、ランバ・ラル、ララァ・スン、ハマーン・カーン、マシュマー・セロ
プル・ツー、ヤザン・ケーブル、パプティマス・シロッコ、ロザミア・バタム
ギュネイ・ガス、クェス・パラヤ
>>218Gに耐えているうちに筋力も上がったんだろう クルーゼが最高
SEEDが完璧だったから次作が駄作なのに作られてしまうし
前作がよく完成されてたんだろうなと
>>577
汚名挽回が誤用ってのはデマが広がった嘘なんだってな
「汚名を返上し名誉を挽回する」って言葉の意味で
江戸時代から使われてた言い回しで大名や武士が汚名挽回と使ってる手紙も多く残ってるとか 名誉返上はないけど
汚名挽回はまぁ間違えるのもわからんでもない
は?ヤザンだろ
シャアとかドラゴンボールで言ったら
ヤムチャとかベジータのポジションだぞw
手強いライバルってなら
ランバ・ラル、フォウ、ハ?まーん様(ZZ)、ガトー
ここら辺だろ
精神面への影響を考えたら
アムロからフラウボゥを寝取った小林を抹殺したラカン
ヤザンかな
腕は立つし、部下や上司の操縦も上手いし作戦立案能力もある
現場指揮官としては最高だと思うわ
>>742
ザクって種死のザクウォーリアのことだろ
なんで急にただのザクが出てくるんだよ ガルマの婚約者はアムロに向かって銃ぶっ放してたろ
下手な鉄砲も数撃てば当たるというし相当危険だったぞ
>>760
そのぐらいのバランス感覚がΖの良いところだよな
マルチロックで1機で数十機相手に無双するようなガンダムは萎える
種とかOOとか アメリアはそういやカクリコンの復讐戦しなかったな。
まあアメリアには別の男がいたんだろうけど。
>>742
wiki見たら出力も推力もフリーダムの方が初代ザクの10倍くらいあるから動力が何であろうと勝てないと思われる ラスボスはライバルとは言わない気がするんだが
ランキングではカテジナさんが最狂
異論は認めない
ガンダムって新作が出るたび弱くなってねーか
ユニコーンガンダムもZガンダムの試作機みたいだしカミーユのNTやキラの完成された人間と違ってバジーナや刹那はぱっとしない
>>1
ハマーンカーンだな
キン肉マンで悪魔将軍が出てきた時と、
ガンダム でハマーンカーンが出てきた時。
この時だけガキの俺は母ちゃんに
もう駄目かもしれない、と泣きついたw 戦果だけ見ればシャアよりアムロが1位じゃね
ララァも本気出せば連邦の1つや2つ壊滅させてたかもだし
ミスターブシドーの正体がグラハムエーカーってマジかよ
ネタバレすんなや
>>798
コロニーレーザー防いじゃうユニコーンが弱いと言われても・・・・ >>798
ガンダムの試作機って採算度外視で持てる力の全てを投入したハイエンドモデルのことだからなぁ >>804
いやZもサイコシールド貼れば聞かないだろ
俺の主観じゃなく設定でそうなってるって聞いた アスランは主体性なし、信念なしで流されっぱなしだから全然ライバル感がないんだよなあ
クラウンは?
もう少しで、
大気圏でガンダム道連れだった。
シャアは復讐第一、軍功第二くらいの人だけど
本気で軍人を極めてたらもっと上まで行けたのかね
有能だけど部下は死にまくりという
>>15
そいつら敵キャラではあるけどライバルキャラではない気がする
クルーゼもフラガのライバルであってキラのライバルと言われると微妙 無印→シャア
Z→ジェリド
×ライバル
○噛ませ犬
これはシロッコだろうな
カミーユが多くの心霊パワーでやっと止め刺したと思ったら
死に際のシロッコがカミーユの精神崩壊させたんだぞ
シャア以外になりぞこないっているの?ガトーとかが宇宙での生活に適応前でアムロとかが適応済みでシャアがその過渡期の人ならもっといそうだけどね
ライバルって
初代 シャア
Z ジェリド
ZZ ハマーン
0083 ガトー
ポケット クリスティーナ
V クロノクル
W ゼクス
X 兄弟
種 アスラン
種死 アスラン
こんなんじゃないの?
シャアっていつもボコボコにやられてるイメージなんけど
部下にも邪魔です!とか言われる始末
東方不敗は乗り越える壁ではあるけどライバルかと言われると違う気がする
ドモンと東方不敗の関係をライバルとは言えないな....
しかも東方不敗とか戦うたんびにドモンにボロまけしてそんな強くないしな
マ様罠とか仕掛けて倒そうとしたのに
最後シャアの助っ人断って1VS1で戦って死ぬの
マ様のキャラ崩壊だろ
ある意味で最高に手強いのはクェスパラヤだと思う
敵でも味方でも同じ空気吸いたくない
シャアはアムロと何度も戦って生き残ってるのだから凄いとは思うのだけど・・・こういう風に言われる時点でもう手ごわい相手とは言い難いよな
ちなみに歴代シリーズそれぞれで最強パイロットは?
ファーストと逆シャアはアムロで決まりだろうけど
地味だけどマシュマートト
お笑いキャラだったのにメチャ強くなっとる
>>822NTだけならカミーユ
操作性あらゆる対象キラ
公式ではパイロット腕だけではキラが最強って書いてた >>7
素人の子供に殴り倒されて、ガンダム奪われちゃうヘタレ軍人かwww キラとはライバルではなかったがクルーゼが逆恨みする因縁はあったなw
プロヴィデンス乗ったクルーゼはまあ手強かった
>>603
ソフトかハードなだけ
両者とも女を喰いモノにする鬼畜 >>822
ライバルっつーかお姉さんって感じだけど
ZZのハマーンは強かったろ ニュータイプもコーディネイターもイノベーターもXラウンダーもチートだからな
純粋に強いのはヒイロかヤザンガトーかアセムか
東方先生はライバルではない、師匠だしw
師弟関係は最後まで崩れなかった
Vのマチスワーカーやゴッドワルドは職業軍人でオールドタイプだが強敵だったぞ。
ワタリーギラも印象深い。
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】入出所を繰り返した男だった。しかし、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店または、ネット通販でどうぞ!!
シャアって手強いというよりアムロに連敗続きだったようなw
オッサンなんだが、リアルタイムで小学生の頃、Zガンダム見てたけど
もう子供心に、ヤザンが一番手強いを通り越して、怖かった。
ファが殺されるんじゃないかとドキドキして見てたw
サッカー日本代表が点とられそうなシーン見てる感じ。
エバンゲリオンだろ
90年代以降、子供だましアニメに堕ちていったガンダムを尻目にリアルロボットアニメの正統な後継者に躍り出たのがエバンゲリオンだった
ガンダムを倒したのがエバンゲリオン
ヤザン、サーシェス、ガトー辺り
シロッコもスイカバー無いと勝てんかったな
東方不敗はライバルキャラとは思わんなぁ。
越えるべき師匠キャラ。
とはいえ全編通して敵として立ちはだかるのは東方不敗しかおらんな。
同考えてもヤザンやろ。最後まで生き残るしな
死んだら負け
>>844
ドモンじゃね?
素手で機関銃の弾を受け止める
ボロボロに錆びた刀でガンダムシュピーゲルの攻撃を受け止める
ボロボロに錆びた刀の一降りでMSを3機撃破
生身で高層ビルを真っ二つにする男の蹴りをくらっても平気
巨大な岩が大量に転がってきても素手で全て砕く
東方不敗と二人で生身で高層ビルを遥か上空に押し上げた
2000倍の重力を振り切った
デビルガンダムのビームを生身で弾き飛ばした アナハイム製ガンダムの対抗機種に乗るパイロットがライバルだからね。悲しいけどロボット物なのよね(´・ω・`)
うわ・・・臭いランキング・・・
SEED系はマジで無いわ・・・
アスランとか雑魚キャラじゃん・・・
>>848
シャアはアムロがNT能力増大してからはほぼ相手になってなかったな
ララァに邪魔にされる始末
ガンダムより遥かに高性能のジオングでやっと相打ちできたくらい >>586
w
ブライトもかなりの奇人だからな w >>852
所詮は外伝キャラ
それにヤザンはおろかユウにも勝てそうな気がしない >>859
まだカツランは腐れ人気だねで分かるけどクルーゼとかなんの魅力かわからない
最後もアホみたいに叫いてただけだし >>852
1〜6位までライバルか?
ってキャラの中、7位にようやくライバルっぽいキャラとして登場してるやん >>853
ポケットの中の戦争の主人公はアルだから主人公の前に立ちはだかるライバルが存在しない シャアとクロニクルは弱い。強かったのはサーシェスとファラ
>>614
ある意味ハマーンとシロッコは類友だから w 次々と部隊やMSやMAを木馬にぶつけてきたキシリアが入ってない
>>840
シロッコは女を利用価値としてみてるがシャアは母性に対する欲求があってそれが結果的に女に好かれるというとこがあるんだと思う
クェスを利用したことをアムロに言われて半ギレしてたがあれは多分本気で利用したつもりがないんだと感じた >>832
ファーストはククルスドアンじゃねぇか?
発展途上とはいえ天パの乗るコアファイターを投石で撃墜だぞ
天パがそのまま捕まってるし
Zは天パ(地球限定)
ブランブルタークとか下手すりゃヤザン以上なのに赤子扱い
ZZはまーん様
旧式MSでジュドー圧倒で、あれ半分わざと負けてるだろ >>875
シャアの場合 全部「私が悪かった」で済ますレベルだから立ちが悪い あんなに強かったメイジンカワグチが入ってない。
おまえらビルドシリーズはガンダムと認めないのかよ!?
フロスト兄弟が揃って食い込んでるのはX推しとしては嬉しい
>>619
キュベレイのファンネル落しまくったり
ハマーンとオカルトバトルしてるやん w >>868
アンディだろ
あいつが前に立ち塞がってたらバーニィーの出番はなかったんだから シャアは序盤はオールドタイプであんだけ強かったのに
ニュータイプに目覚めても全然アムロに勝てないというね
シロッコがあんまり強そうな印象ないのはジオがラスボスの機体としてはイマイチカッコ悪くて迫力不足だからだと思う
もうちょっとデザイン何とかならなかったのかね
>>816
ホワイトベースに関わるとみんな全滅か指揮官あぼーん
北米ガルマ、ランバ・ラル、黒い三連星
オデッサ作戦マ・クベヨーロッパ部隊ドレン隊
コンスコン隊、ソロモン、マ・クベ隊、ア・バオア・クー
シャアはよくホワイトベース相手によく全滅せず生き残ったと思うぞ
マッドアングラー隊も全滅ではないかと
他の指揮官のが殺しすぎ
ホワイトベースに関わらず且つ
復讐考えて無かったら最年少将軍だったかも
そしてガルマが死んだとき復讐してなかったら
ホワイトベースはやられてた >>857
ギアナ高地の滝にダイビングするのが通常のトレーニングだしな >>888
ガンダムに爆弾取り付けた部隊は助かったぞ >>886
シンプルイズベストは先見あったんじゃなかった? ドレン、マリガン等、部下がみんな死んでいるからシャアの下では働きたくない
>>886
シロッコは戦艦にいながら戦場把握できたし機体差はあれどシャアはできなかったハマーンのファンネルを撃ち落とすこともできるし最強クラスではあるんだろうけどね
まあ自分より優れたNTがいる可能性を考えられなかったのが敗因か >>886
そもそもあんまり戦ってないからな
シャアとハマーンとの三つ巴も
ハマーン:あんまり戦ってないので強さ不明
シャア:Zの戦績がイマイチで圧倒的に強いイメージが無い
挙げ句にオカルトパワーからのスイカバーだし
あれ、三つ巴の一人が天パだったら
天パ並かよw
ってなったんだけど Xのバカ兄弟がランクインしていて嬉しいわ。
で、アスランはライバル扱いなのか?
何でアダルト部門代表のランバ・ラルが入ってねーんだよ!
シロッコは声が雑魚っぽいわ
ロボット対戦のせいだろうが
>>886
ジオは武装に派手さがないからラスボス機体としてはパッとはしないかもな スパロボFはラスボスがシロッコで、モブ雑魚兵も島田さんだからな
初代はアッザムとかビグロとかのほうがアムロの命に届きかけてたからな
もうこのアンケート意味ないよ
要するに印象に残ったライバルたちが最強って書いてるだけだろ
ガンダムシリーズある程度見てればシャアが1位なんてことないから強さ的に
>>79
はあ?何見てんのお前
カミーユと互角くらいだろう。いや倒したんだからカミーユの方が強いな
最後は言うことがカミーユの癪に触れて激昂しただけ
ハマーンにレコア、サラの三人がかりで襲って終いにはカツにやられそうになってて何言うか
シロッコは弱いからこの順位なんだよボケ
名ありを誰も倒せてないくせに ホワイトベースはレビルが作った囮だったのを、ザビ家の邪魔者のシャアが相手をさせられた
主力は別のところで戦ってたらしいけど。一年戦争のガンダムは(´・ω・`)
>>912
クワトロ時代を入れればそうかもしれんがシャア時代は相手がアムロだから仕方ないというところがあるだろ
アムロなんて歴代パイロットのなかでも最強と評価されるレベルだし CCAはシャアが主役なんだから最高に手強いライバルはアムロだろ
シャア
ランバラル
ノリス
ハマーン
ギンガナム
ぐらいで良いよ
ズゴックのモノアイ打たれて更に出来る様になったなと負け惜しみ言って敗走してからシャアの戦果はショボいよな
見かけ倒しの百式とか機体にも恵まれてないが
ズゴック以後の見せ場はフェンシングとサザビーでリガズィを圧倒したくらいか
キラと大して絡みなかったのにいきなりラスボスにされて全ての罪状をおっ被されたクルーゼさん…
>>919
その目線だとライバルにボコられて終わるんだが… >>925
最新作で26位って辺りその辺はちゃんと投票されてんだな >>922
フェンシングなんてシャア最大の汚点だろ
NT関係ないところで勝負するって小細工しておいてなおヘルメットなかったら即死って結果だし >>922
携帯火器でザンジバル撃破を忘れてないか? 内向的なアムロに対して半ば無理やりテムが
フェンシング習わせていたって後付け設定ぶっこめば
良かったのに、ってたまに思う。
アムロ目線やとシャアよりもブライトのがうざそうやけどな
>>878
ガンプラアニメでガンダムアニメではないからね。 シャアは最初凄かったけど、途中からはアムロに負け続けなのが・・・。
ラオウも拳王として現れた時は恐ろしかったのに、ユリアを相手にして泣いたりみっともなかった・・・。
ライバルって味方内だろw
そもそも敵がライバルって考えがおかしいw
スポーツも味方チームにライバルがいる
>>903
ルーク・スカイウォーカー「」
ちびまるこちゃん友蔵「」 >>2
ガトーはたいした事ないだろ。アムロやカミーユが相手だったら瞬殺じゃね? >>935
ラオウはケンシロウがカイオウと比べてもラオウが強いって言い放ってくれたのが救いだろうな
シャアはアムロにボコられて説教されたレペルだから >>929
単なる力バカでなく絡め手も使ってくるところか厄介だな >>937
主人公じゃないけど、ロックオン死んだね。覚えてないけど(´・ω・`) >>128
マグネットコーティング後だから反応は悪くないはず
後ならば反応についていけないようなそんな描写は出てこない >>603
最終的に女に刺されるのがシロッコ
最終的に捨てられるのがシャア シャア
ザビーネ
カテジナ
マスターアジア
ゼクス
アスラン
グラハム
…この辺か
>>947
というかそもそもジオングは火力、生存性なによりサイコミュが搭載されてるので機体性能がガンダムより圧倒的に高い >>760
実はカミーユとシャアの相性が悪かったとか w シャアの手柄って劇中じゃ物語冒頭のV作戦のキャッチぐらいで
あとは失敗続きの無能だろ
ライバルというかヤバい敵だと
シロッコ、ファラ、クルーゼ、リボンズ、…あたりだな
特にファラはヤバい
>>948
シロッコは女を利用して最終的にはしっぺ返しを食らうが
シャアは女を利用しても最終的にはシャアが捨てるってだけだと思う
ララァもシャアを助けたしハマーンもいつまでもシャアシャア言ってたしな ジオングはシャア向きの機体じゃないけどな
耐久性を捨てたピーキーな機体が好きなタイプだから
シャアと言えばサザビーだし
サザビーといえば全部入りの最強機体だが
シャアは少女に母性を求めていたロリコン兼マザコンなのがキモイ。宮崎アニメじゃあるまいし。
>>954
w
ジャブローの入り口発見は結構デカい手柄 w >>954
てかシャアの目的はザビ家を殺すことなんだからガルマとキシリアを殺した時点で成功だろ こんなに意味のないアンケートある?
全ての人間がシャアだろうなと思ってスレ開いてやっぱりシャアかと思ってスレを閉じる
>>939
その作品の中での話ししてるの他作品のキャラ持ち出すとか頭大丈夫? ZZのライバルはビーチャ
ビーチャがいたおかげでジュドーはあそこまで強くなれた
主人公でガンダムに乗ったまま死んだのはアムロが最初で最後なのか。死んでれば(´・ω・`)
>>936
その通り
中田英寿に小野伸二ありみたいな感じ と思ったら、つい最近のがあったわ。三日月も死んだのか(´・ω・`)
>>923
ハナっからムウとの因縁はにおわせていたし、あの仮面でラスボスであることは誰にでもわかる >>971
いやマクロスのライバルはトランスフォーマー >>980
忘れてました。すみません。実質、ガンダムに乗ったまま最初に死んだのは三日月みたい(´・ω・`) >>735
ハマーン様がヒロインなのは当たり前やーーー!!!!! キラが入ってない、やりなおし
旧機体で登場人物ほとんど全員を薙ぎ払った
あのインパクトは絶対上位
>>983
w
ストーカー入ったツンデレヒロイン w >>985
旧機体だけど総合性能はストフリ、隠者、運命、伝説以外には負けてないから妥当といえば妥当 本当のライバルって
富野自身が書いた小説じゃないかな?
最近のだとサンダーボルトのダリル・ローレンツが最強ライバルじゃね?
結局、作品が多すぎて、めんどくさくなって何でもとりあえずシャアになる(´・ω・`)
ガンダムは主人公がキュピーンつえーするからどいつもこいつもやられ役だわ
>>950
ジェリドエリートパイロットから落ちていく様がいい lud20201108123954ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1587271749/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【芸能】鈴木おさむ、妻・大島美幸が厳しく息子を叱る姿に「あらためて母親は凄い」
・【海外ドラマ】20周年を記念して『CSI:科学捜査班』の続編が製作?! オリジナルキャストがカムバック?!
・【芸能】「父親は大和証券グループ本社副社長」M-1優勝の令和ロマン、賞金1000万円放棄のツッコミ・松井ケムリは超セレブ ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【音楽】<浜崎あゆみ>「おでこ全開ショット」に心配の声があがった理由 すべてが杞憂であるといいのだが。
・【芸能】米倉涼子、離婚成立を発表 結婚すぐに夫に不信感…わずか1日で別居していた
・【調査】<中高生が思う“こんな生き方をしたい”キャラは?> ドラえもん&のび太を抑えた1位は…?
・【野球】巨人移籍のビヤヌエバを放出したパドレスに疑問の声もMLB公式「損失は大きい」
・【音楽】YOSHIKIが日本人差別を告白! MIYAVIも「日本人は舐められてる」 [ネギうどん★]
・【サッカー】日本代表vsコロンビア!W杯選手たちの「美人嫁」で対決!
・【前川喜平氏】<辻元清美氏の落選>「日本が失った損失は計り知れない」 ★2 [Egg★]
・【イベント】 マイケル・J・フォックス「#東京コミコン2020」に参加決定! [朝一から閉店までφ★]
・【ダウンタウン】松本人志、“M-1暴言”久保田と武智を叱責「勉強不足。上沼さんという人がどれだけの人か、本当にわかっていない」★8
・【野球】今年そろって殿堂入りの「権藤×立浪」 中日・ナゴヤドーム開幕戦で始球式 権藤さんは立浪さんに「真剣勝負」を提案
・【ラジオ】<TBSラジオに吉兆?>若者層リスナー増えた プロ野球のナイター中継撤退効果か......
・【芸能】元横綱#朝青龍 が再婚報告「結婚する事になりました。宜しく」 ツイッターに2ショット投稿【相撲】 [少考さん★]
・【芸能】自民・今井絵理子氏、大苦戦も「裸の今井絵理子を応援していただけた」「これからは政治家としてスタート」 [冬月記者★]
・【テレビ】<池上彰氏>「芸能人キャスター」を批判! NEWS小山の不祥事で説得力急上昇...
・池乃めだか 頭の手術明かす「液体窒素でな、焼いてもらってきたんや」 [征夷大将軍★]
・【芸能】<C.C.ガールズ3>新メンバー2人決定!阿部桃子と竹内佐織が加入「ここから5人で」【コメント全文】
・【芸能】中居正広 トラブルの内容は女性が中居から性被害を受けたと主張していること 女性は内容を勤務先にも報告★10 [冬月記者★]
・【サッカー】来年6月の新クラブW杯がピンチ?未だ放送局やスポンサーの発表なし…FIFA会長が緊急会議開催とも [ニーニーφ★]
・【テレビ】長嶋一茂、生放送で突然、「広島がM1、ソフトバンクがM1なんでね。北朝鮮のミサイルごときでギャーギャー言うな」
・【サッカー】<調査>高額なスカッドトップ10を発表…3位 マンチェスター・U(約1026億円)、2位 PSG(約1113億円)、1位は?
・【芸能】ベッキーが復帰宣言も腫れ物扱いで需要ゼロの厳しい現実
・【野球】ソフトバンク・小久保監督 「申告三振」を提案 プロ野球12球団監督会議 [冬月記者★]
・【野球】<筒香が声を挙げた球界の危機とは?>ベイスターズ社長が見た過度な勝利至上主義と喫煙問題..選手の約6割から7割が喫煙者
・【芸能】<渡辺謙>軽井沢の別荘で恋人と新生活 !不倫報道の21歳年下女性
・【MLB】サイン盗み認定、レッドソックスと職員を処分 大リーグ
・【NTR】志らくさん、不貞行為報道の18歳下妻の酒癖に苦言「ウチのカミさん、ファンキーでお酒飲むとわけが分からなくなっちゃう」★3
19:38:14 up 29 days, 20:41, 2 users, load average: 131.31, 145.31, 144.08
in 0.061682939529419 sec
@0.061682939529419@0b7 on 021209
|