◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】 Jリーグが恐れるDAZN放映権70%達成問題・・・某サッカー関係者 「無観客でいいから試合を強行するしかない」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1587016269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団ρ ★2020/04/16(木) 14:51:09.51ID:uScH8o9t9
15日のJリーグ臨時理事会後、村井チェアマンがビデオ会議システムを通してメディア向けの記者会見を実施。
「Jリーグ再開の日程は白紙のまま」「(放映権を持っている)DAZNとの関係性は緊密」などとコメントした。

最大の焦点<Jリーグの再開見込み>については、3日に4度目の延期を決定した際にアナウンスした
「白紙撤回に変わりはない」と明言を避けた。

現在は6月再開、7月再開、8月再開の3パターンの日程をシミュレートしながらJリーグ内で協議しているという。

「今シーズンが成立するのは全体の試合数の75%が消化された場合。
Jリーグは75%を常に念頭に置き、今年中にシーズンを終わらせるには週2回の試合日程をどのくらい挟み込めば終了させられるのか、
などを考慮しながら策を練っている。でも、75%以上に頭を悩ませているのは70%問題なのです」と某放送関係者が続ける。

「DAZNと2017年シーズンから10年・総額2100億円の放映権料の契約を結んだJリーグだが、
総試合数の70%以上を放映できないと<放映権料を大幅に減額させられる>ともっぱら。

Jリーグの命綱であるDAZNとの放映権料は、是が非でも死守しないといけない。
どうやったら70%以上をクリアできるのか、これが最大の懸案事項となっているのです」

このままでいけば「無観客でいいから試合を強行するしかない」とは某サッカー関係者だが。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000032-nkgendai-socc

【サッカー】<ホリエモン>8月再開が浮上したJリーグに「一旦ほとんどのクラブが経営破綻して再生ということになりかねない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1586947658/

2名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:51:49.54ID:6pqen/ia0
あぼーん

3名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:52:36.85ID:SOlbt/ng0
日本からサッカー消滅しそうで草

4名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:53:48.41ID:3v/zog2N0
最悪無観客でやるでしょ
どうせ外出自粛は長引くんだから巣篭もり需要もあるしDAZNで見れたら全然いいわ

5名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:56:05.41ID:YDmHbUYJ0
無観客試合で良いからやってほしい
スポーツが全然やってなくて、テレビでも観られないから寂しい

6名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:57:39.84ID:SNp6qGlP0
週3くらいのペースで試合するしかないな

7名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:59:30.88ID:Ck1QIE2T0
スカパー見捨てたから
DAZNに切られたらJ見れなくなるね

8名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:59:44.53ID:3HVobW4H0
毎日やりゃ二週間で終わるやろ

9名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:00:43.32ID:FMpNgkhc0
いまのところカップ戦を全部放り投げれば
7月から開催でもなんとか年内にリーグ戦を終わらせられそうとかなんとか

10名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:00:59.23ID:U0maxjlu0
村井は各クラブのスタの収入を確保したいが、このままでは放映料も入らない
かつ、今年はコロナが収まる兆しは皆無だから悪手か

11名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:01:35.84ID:DEa95tOK0
暇だから無観客でもやってほしい

12名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:02:00.84ID:5ta2i26m0
天皇杯かルヴァン
どちらか切るしかないな

13名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:02:44.52ID:yohpAbaX0
Jだけの問題じゃないよね
DAZNもちゃんと痛み分けろ

14名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:02:44.81ID:mIl4Fi1B0
>>8
たしかに1試合にたった300メートルしか走らないスポーツ風の棒振りなら
J2の全42試合でも毎日トリプルヘッダーで2週間で終わらせられるよなw

15名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:02:49.36ID:F2LFHbPI0
年パス返して…

16名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:03:02.67ID:9Q67sh6A0
野球ファンだけど娯楽がないから放送してくれ。

17名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:05:55.45ID:KLwcKAk40
村井さん、確かにサポーターファーストだからこそ無観客は無いという判断はわかりますけど、そのサポーターが無観客試合でもと望む声は無視せず判断材料にしたほうが良いかと思われますよ

18名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:07:22.59ID:inmvyP5y0
あぼーん

19名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:07:43.95ID:EKkVdCUp0
諦めて秋春制に移行したら?

Jリーグ全体と雪国クラブを天秤に掛けたらどっちを取るべきか明白じゃん

20名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:08:21.99ID:Xhon0phQ0
あれだけセンバツの無観客試合を
批判してたサカ豚が、一転、
容認にw

21名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:09:13.57ID:EKkVdCUp0
>>17
村井は世間に対してのパフォーマンス優先だから
ただの良い格好しいだから
自分の責任で大きな決断をする事はしない

22名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:10:33.94ID:ARGAy7+W0
>>5
選手・スタッフ間の感染拡大
アウェー遠征で地方にウイルス持ち込み

23名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:10:39.93ID:QOl/mzDf0
無観客にしてもアホーターが外で騒ぐじゃん

24名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:11:10.15ID:6opiE09X0
正直無観客でやるのがよかったよ
甲子園の足を引っ張ったのは愚策だったと野球嫌いな俺は思ってた

25名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:11:41.71ID:J7bdCBi80
宣言が出てる間は施設が使えない
だから例え無観客でも無理

26名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:19:31.09ID:MzBMpBMY0
>>21
そうかな
ポピュリズムに走る政治家よりはるかにバランス取れてると思うが

27名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:20:57.32ID:Z3whleOS0
>>1
焼き豚ゲンダイはやきうの経営には絶対ツッコまないくせに

28名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:21:13.48ID:J86eipNh0
何かあったときは批判の雨あられになることは予想できるしな
どう結論を下すにしても責任者は大変だわ

29名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:23:11.51ID:MWlyDeHo0
ルールも変えた方がいい

接触プレーを禁止して
選手間は2メートル以上開けるべき

30名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:24:30.49ID:EKkVdCUp0
>>26
村井にリーダーシップ感じないもの
まず村井自身の大望大願が感じられない
やってるのは多数決と言う他人任せ
数少ないJ1上位クラブやJ3は無視して、J1下位やJ2クラブの言いなり

結局、Jリーグのレベルは下がり、Jリーグの価値が落ちてるだけ

31名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:25:35.43ID:SOlbt/ng0
>>27
圧倒的にJリーグクラブが貧乏だからだろ
カネ稼げないからこういう事態になるとどこも経営傾く

32名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:27:28.73ID:NvWYX2d10
3ヶ月くらい経って落ち着いてきたら無観客試合って選択肢もあるかもね

現状は無理

33名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:28:08.87ID:y0nG9qyU0
>>29
ボール持ったらモーゼみたいに道が開くのか

34名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:32:15.08ID:kRiCIBYi0
>>29
ゲートボールかw

35名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:33:16.35ID:5RmcFcxe0
先月の大相撲やマラソンでコロナ禍という話は聞かない
まあ大相撲が今月コロナ出たが
観客入れたK-1でコロナ出たという話聞かないので
無観客で開催するのもそろそろ検討してもいいのでは

36名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:34:02.05ID:AjAVLCuW0
焦って無観客なんかしたらBリーグの二の舞だぞ

37名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:34:20.71ID:6gzuX/Tq0
カップ戦中止すれば2週間に3試合ペースでやれば
8月頭からの再開で全日程終えれるから
最悪、完全週2で全日程の75%こなす事になるまでは
まだ少しだが余裕はあるだろ

38名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:34:44.20ID:T0FtDzA60
開催できた試合の70%じゃいかんの?
ダゾンの社員だって何人か感染してるんでは?

39名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:37:45.49ID:RQpFgYXA0
無観客で配信しなよ
スポーツとかコンサートとか全部そうしないと無理だろ

40名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:39:35.62ID:AXDSwjjF0
夏場で落ち着いても11月、12月に第二波がくるのでは。

41名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:42:38.37ID:6gzuX/Tq0
ただ年末ギリギリまでとか、年跨ぎでやるなら
J2、J3は成立させたらダメだな
今シーズンリーグ戦成立させるため過密日程にした上
来年五輪開催で過密日程、オフ無し、2チーム増加は選手死ぬ

42名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:44:30.00ID:HmPWxQ8DO
>>17
選手間でもコロナ蔓延してりゃぶつかっていくの怖くないかな

43名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:45:16.44ID:5RmcFcxe0
何だかんだで
競馬も普通に無観客で開催しているんだよな

44名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:47:32.98ID:UzJmsMyi0
>>14
会話が噛み合ってない😓

45名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:48:43.16ID:5RmcFcxe0
選手にアビガンとか新薬飲ませてプレイ
治験も兼ねていいデータが取れる

46名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:54:13.57ID:h1DhWclV0
dazn最低

47名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:56:32.20ID:mDobH9y60
西が丘と江戸川あたりで一日3試合やれば消化出来るだろ?

48名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:56:57.10ID:e+8+IgPI0
>>17
この局面では
「サポーターの声」とかどうでもいいかな

49名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 15:58:17.75ID:q+oP5IR50
そもそもDAZNが放映権料を払えるのかという疑問が

50名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:00:30.14ID:n6HfFi9o0
試合をPK戦にすれば濃厚接触回避

51名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:02:08.01ID:rb40drrF0
控え選手大量抜擢だな

52名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:05:41.37ID:tjh03f150
>>17
>サポーターが無観客試合でもと望む声は無視せず判断材料にしたほうが良いかと思われますよ

何を呑気なこと言ってんだよ
バカじゃねーの

53名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:06:49.36ID:18i/i6pm0
不人気がバレましたね

54名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:12:30.48ID:GT0RH+qA0
ちんたら走ってるだけだからいざとなれば週5ぐらいで消化すればいいやろ

55名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:15:05.64ID:E2pVYmk20
>>54
それなんて棒振り?

56名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:16:52.24ID:oi1odPa90
>>55
朝鮮棒振りはチンチラすら走ってねえぞwww

57名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:28:31.43ID:zsOw9Gri0
それより広告料売上の落ち込みのほうを心配しな
Jリーグは売り上げ構造が示すように広告業なんだから

スタジアム経営は税金に押し付けりゃいいかもしんねーが

58名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:33:05.38ID:HoSnqchA0
結局日本人にはやっぱり野球なんだな
これがコロナの教訓

59名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:38:50.58ID:N2ocyeVG0
>>57
早くいつものコピペ貼れよw

60名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:40:45.77ID:VGbpD0460
潰れそうなクラブが多数潰れそうw

61名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:43:25.60ID:yYwqn+mZ0
そういうのが契約に盛り込まれてるのか
さすが、外資は抜かりないな

62名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 16:45:52.26ID:9LVtSn1L0
人命より金かよ

63名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 17:01:30.98ID:1zH7pPr00
インターハイなんて1週間で5試合とかやってるんだからがんばれよ

64名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 17:06:18.26ID:dRQpUq6b0
観客入れて再開するんでDAZNさん現場で挨拶お願いします
って言えばDAZN側からおれるんじゃないか

65名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 17:07:43.48ID:HabYJbkJ0
非常事態宣言、全国展開するんでしょう
むりじゃん

66名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 17:16:35.76ID:9bVgJ4HC0
無観客やっても外でファンが騒ぎそうだな
接触したらいけないんだからPKで決めればええやん
すぐ済むし

67名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 17:27:14.07ID:pb3Y4Ynu0
焼き豚マジ犯罪者しかいねぇw

【野球】セクハラマッサージ報道の西武捕手に、ダルビッシュが応援? ゲーム動画が話題
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587014822/

68名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:02:38.73ID:WfqWDVww0
結局は実入り第一ってだけだろ
下品に得るか上品っぽく得るかの違いなだけ

69名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:11:54.53ID:6SSSyRdT0
強行して感染者出したら放映権料のために選手、スタッフを犠牲にしたと一生批判されるだろうね

70名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:21:23.51ID:oauNzP530
無観客ならできるだろ。
全然密室じゃないし。

71名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:25:14.39ID:lT6ShCyB0
放映権は当てにするな
金ないなら解散しろ

72名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:37:29.20ID:rMIpswLJ0
最近はゲンダイも好調ですなあ

73名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:37:42.35ID:fYIz4hMx0
ロナウドに来日してもらえよ

74名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:41:35.70ID:fqzQTKBU0
もうウイイレでいいだろ

75名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:54:07.83ID:2zPS3qIt0
>>1
芸スポ教祖札幌野々村じゃねーの
国難人命より日本サッカー界の強化普及・金儲け

76名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:57:28.80ID:5IIoye1e0
Jリーグが始まる前の状態に戻るだけ。
サッカーは日本に根付かなかった。

77名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 18:57:56.45ID:cTLDlZdL0
プレミアの計画をパクれ
観客入れて試合なんて年単位で無理だろうから無観客で放映権だけは死守するしかない

一部地域に全チーム集めて2〜3の会場で選手軟禁して消化

78名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:01:52.35ID:62VNQ1j70
無観客でいいから、って言ってる奴らは
選手がコロナにかかってもいいから
試合強行しろってことなん?

すげえこというね。

79名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:02:31.26ID:a0LE3FY50
むしろJリーグは無観客でも成り立つだろ
totoとDAZNがあるんだし

80名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:03:17.78ID:AA1WmVTi0
ところでDAZNは今何を配信してんの?
世界的に興行が止まってる中でDAZNが破綻する日も近いんじゃないの
契約者も長々無駄金払わんだろ

81名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:04:15.62ID:/FGqdPuZ0
再開して1人でも感染したら2週間チーム全体が様子見なきゃいけないから無理っしょ

82名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:05:16.95ID:GXgbEEx90
>>80
キャプテン翼やってるよw

83名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:05:34.77ID:NpXtY57q0
仮に無観客でも選手同士や
審判員との接触は避けられない。
1人でもコロナ患者がいたら
どうなるかわかるだろ。

84名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:06:59.74ID:cTLDlZdL0
>>78
検査を徹底すりゃリスクは最小限に収まるだろ
そんなこと言ってたらリーマンも電車乗って出勤できんわ

85名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:09:02.30ID:62VNQ1j70
>>84
現状でどうやって検査するんだよ。

症状が出ないと検査受けられないのに。

86名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:21:30.77ID:ecD61Dzs0
>>79
daznの放映権料つても税1で普通の成績だと3億チョイくらい

87名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:24:31.22ID:5qHIkeS80
>>79
トトは文科省のお小遣い

88名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:24:33.09ID:het8dwzm0
なんでこんなにカネもらえるの?

89名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:26:13.65ID:xSgpW5w70
もうこのままなし崩し的に秋春制に移行するしかないだろ

90名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:38:41.38ID:lWJ2S6qJ0
全国で42万人が死ぬと言われてんのに呑気だなぁ

91名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:38:53.96ID:uOIK6OLy0
>>29
基本パスしかしないし大して変わらん

92名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:39:00.39ID:zhAOcYPT0
試合数を感情すると夏までに始めないと詰むってニュース出てたけど、厳しすぎるやろ

93名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:39:19.64ID:gOpRkxwS0
DAZNは休止期間を6ヶ月以上も可能なように変えればいいのに
これ以上休止できないから退会したわ

94名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:39:29.64ID:5f7pZW7I0
>>90
お前キチガイだろ

95名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:40:47.23ID:oZE2EPch0
>>82
ワロタ
誰が観んだよ今さらw

96名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:42:19.72ID:oZE2EPch0
>>78
バスの密閉空間怖いよな

97名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:42:23.59ID:gamOEi0i0
>>6
なかなかハードだな。怪我が怖いな

98名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:46:12.94ID:2ori1jf70
>>88
スカパー時代より増えてるけど
税リーグクラブが貰える金額は
サカ豚が発狂するほど大した金額じゃない

99名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:46:37.07ID:F+yxGGzc0
開幕節は消化したから、年間残り試合は33試合
8月から開始すれば
週2回×4週×5ヶ月=40試合
だからカップ戦やっても余裕で年内100%消化できる
70%でいいなら9月下旬とかでも全く問題無いだろ

100名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:50:33.62ID:AA1WmVTi0
>>82
結構な悪あがきしてんなw

101名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:52:14.27ID:A0EtFHhw0
今日アビスパの練習場の前を通ったら一人だけ練習してたわ

これをみるに再開するにしても1ヶ月は準備期間必要だろうな
まぁサッカーはラグビーとか野球と違いそんなに練習しなくてもいいから
1ヶ月も準備期間いらんか

102名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:56:36.74ID:2ori1jf70
>>99
天皇杯・ACL・ルヴァンカップ・代表戦が7試合で終わるわけないやん(笑)

103名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:58:56.46ID:Qq7tmlTQ0
>>102
ACLと代表は年内は無理でしょ

104名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 19:59:30.76ID:+6edBHsx0
スタジアム使用料をどこも血税で補填してるけど、
自分たちでしっかり払えよ!


まずはスタジアム使用料を払ってまだ残ってたら、選手の給料にしろ


サッカー選手の給料をなんで血税で払わなきゃいけないんだよ!

105名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 20:06:59.74ID:2ori1jf70
>>103
ルヴァンカップだけでも10試合は消化するんじゃね?

106名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 20:18:52.39ID:2ori1jf70
予選リーグ以降も決勝まで7試合する必要あるから
ルヴァンは13試合消化やね

107名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 20:30:32.35ID:T0K8HndC0
>>7
目先の金で長年貢献してくれたスカパーをあっさり捨てたからな

108名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 20:32:18.68ID:T0K8HndC0
>>104
毎日だらだら起きてきて 2時間球蹴りやってるだけで数千万だからな
こんな連中に税金使うなってな

109名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 20:55:49.65ID:gamOEi0i0
>>37
カップ戦はスポンサー違うから調整難しいと思うぞ。天皇杯は管轄すら違うしな

110名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 20:57:25.31ID:eW8LteEg0
いやいや無観客の甲子園案を批判してたサッカーファンはそんなの認めないでしょwww
一箇所に依存する危険性なんてずっと言われてたのに何の対策もしてなかったのかよ

111名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 21:01:18.03ID:nwer7gVy0
今は第三次世界大戦、戦時下状態ですよ
試合なんかしてる場合じゃ有りません!

112名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 21:15:57.02ID:1UojtMMA0
DAZNと契約したとき、視豚だかサカ豚が総出でスカパー批判してたの覚えてるわ。

「いつか痛い目を見る」っていう意見に「焼き豚乙」って返してた奴、まだ生きてるか?

113名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 21:22:39.09ID:UlH3usH60
このまま鹿島最下位で打ち切っていいよ。
広島優勝で。

114名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 21:53:03.63ID:QSC4kTCH0
日程的には冬のブレイクをなくせばいいだけなので、そこまで切羽詰まってはないだろう
2020/21シーズンはWCもアジアカップもないでしょ
五輪だけだし

115名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 21:56:27.24ID:QSC4kTCH0
>>7
Jリーグにしたら今季の放映権だけの話
むしろ、DAZNの方がヤバいと思うぜ
今は世界中で契約が減ってるはず
DAZに切られることよりも、DAZN自体がなくなって見られなくなる方を心配したほうがいいかも

116名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 22:19:41.70ID:VMaKWiJK0
>>112
どの面下げてスカパーに泣き付くか見ものではある。

117名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 22:31:29.26ID:Ngq1ItJQ0
>>112
ここのところそればかり書いてるな

自演までして楽しいか(笑)

とりあえず、スカパーのままならばJリーグは潰れてたわ。

118名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 23:14:29.41ID:9Q6E/Wu60
税リーグは観客が少ないからDAZNと税金に頼るしかないかもね

119名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 23:21:02.93ID:higtr85z0
年間200億出して放送権買う企業あるならいいけど
なさそうだから、日本企業の動画配信サービスのどっかに安く売る感じかね
まず放送しないことにはスポンサーも宣伝にならんから逃げていく

120名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 00:35:04.45ID:P491AUND0
>>14
心底頭悪そうww

121名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 04:56:09.48ID:iIkCClBp0
無観客でも小芝居するのか見たいなw

122名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 05:08:30.22ID:61iFutrH0
選手からコロナ感染者が出てたりするのに試合とかw
強行試合でイニエスタ殺すつもりかよww
こりゃ帰国されても仕方ないぞ

123名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 08:37:09.98ID:N/crQ2Mw0
欧州で通用しない連中に5億も30億も出して連れてきて
そいつらがそこそこ通用する時点でレベル低いんだよな

J1からJ3まで企業と税金にたからないと成り立たない金食い虫だからな

124名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 08:39:41.85ID:VOxq1Of30
センバツ無観客がダメだったんだから、当然Jリーグも無観客でもダメだよ〜?

125名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 09:04:39.04ID:vu4grwJP0
夏の甲子園もダメだろう。日本のスポーツおわた。。

126名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 09:09:47.45ID:4y6Ot2fQ0
サッカー協会は、会長自らコロナ感染者だからなw試合出来んだろw

127名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 09:34:50.08ID:59kfOZQV0
>>126
コロナ感染者ランキング

バスケ13人(エヴェッサ大阪だけで13人)
野球9人(阪神クラスター7人+梨田+片岡)←
柔道8人
サッカー6人
相撲1人

一般人も巻き込み堂々の2位wwwwww

128名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 09:36:21.69ID:LofhA/k/0
そもそも6月までDAZNがあるのか?

129名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 09:38:27.77ID:xn/YZpvM0
もうプロスポーツ自体いらないだろ
馬鹿の時間を無駄にさせて更に馬鹿にさせてるだけだし、
なくなった方が有意義に時間を使う人が増える

130名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 11:03:02.73ID:fVql41920
>>1
元犯罪者のスレ貼るなや

131名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 11:10:47.80ID:OE8Gh5Qn0
>>128
大丈夫らしいぞ

168 名前:名無しさん@恐縮です :2020/04/16(木) 09:48:43.99 ID:oBrTqhCq0
>>163
JFAはスポンサー料が半端ない、ナイキが250億出してるんで安泰
会長が50〜100億を準備するくらいの余裕はある

169 名前:名無しさん@恐縮です :2020/04/16(木) 09:52:09.85 ID:oBrTqhCq0
>>164
DAZNはバックの資金力が半端ないから、これくらいは別にだろうね
無観客でも再開すれば良いから、長引いてもせいぜい数か月

173 名前:名無しさん@恐縮です :2020/04/16(木) 10:24:10.98 ID:oBrTqhCq0
>>171
海外だと試合しないなら放映権払わないからダメージ低いし
それ以前にバックが半端ないからここは余裕よ

132名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 11:13:57.89ID:hwssPbj+0
先に三点取ったチームを勝利にしたら比較的短時間で終わらせられるかも

133名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 11:42:34.08ID:7PXkmyeK0
>>31
野球の入場料で会社がもってるようなものって言ってたアノ自称人気球団は大丈夫なんですかね?

134名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 13:49:56.48ID:b3djPUbg0
>>120
ネコよりは頭がいいだろ

135名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 14:33:22.54ID:FiFUuDkW0
>>133
野球は球団が儲かってるからぶっちゃけどうとでもなる
税リーグは球団がまず儲からないし、スタジアムは税金ありきだし、それプラスで親会社問題もあるわけだな

136名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 14:41:10.88ID:+7/AGP+h0
普段はできない選手やスタッフの顔見せて欲しい
ゲーム大会とか歌合戦とかやって

137名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 14:52:06.63ID:SIizHcdc0
無観客なら本拠地でやる必要は無いし
プレミアリーグは再開できれば1か所で1日4試合を無観客でやるという計画がある
放映権料に依存してるチームが多いので打ち切りは中々決められないらしい

138名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 14:53:23.20ID:p6jbrSMi0
無観客でも選手が罹患した時点で終わり
まず無理

139名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 15:26:31.40ID:1T0u+F2H0
以前のように週2でやればいい

140名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 15:30:05.55ID:VST/npP90
契約書つくったの誰だよw
こういうことにならんように付帯条項をつけるんだろ

141名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 17:20:13.21ID:HzBRXCyS0
>>140
Jリーグは主管試合の映像を責任持ってDAZNに時間遅延なく提供するってのが契約の骨子だろ
試合やらなければ映像提供しなくてもいい・だけど金は寄越せなんて契約にできるわけがない

お前らってサッカーのためには全ての組織人間が犠牲を払って貢献すべきっていうキモイ選民思想持ってるよな

142名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 17:49:19.13ID:q2HjLcWz0
無観客でも濃厚接触しまくりだろうが
この状況で決行とか反社的行為だろ
もしやったら徹底的に叩くわ

143名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 17:54:57.00ID:4l96PlPz0
DAZNが本当にピンチなら真っ先にプロ野球が切られるだろ

144名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:13:52.25ID:uGPBjewG0
Jリーグだけじゃ無理だと分かったからあとからプロ野球契約したんだろ。

NPBは6月をめどに開幕できるよう調整してるようだけど
Jリーグは一刻も早く開幕したいよ様子だな。

145名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:14:40.15ID:wu07HNXJ0
Jリーグは今季もだけど来季もヤバいよ。
来季は企業業績の悪化で離脱するスポンサーが増えるだろうからな。
Jクラブは半分くらいは潰れるんじゃないだろうか。

146名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:16:21.25ID:HsT/TC3E0
半分潰れてもプロ野球の倍クラブ有るもんな
プロ野球は半分潰れたらリーグ消滅危機だというのに…

147名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:21:15.61ID:b3djPUbg0
鞠投げも玉蹴りも共倒れになって今季絶望なのに、なおもいがみ合うかw

148名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:24:48.82ID:lqSUDULK0
>>143
プロ野球は痛くもなんともないだろうw
Jリーグみたいに不義理してないから
広島とかはむしろ大歓迎だろうし

Jリーグは金がなくなったら即詰みだし
駄損が潰れたら当てにしてた長期契約もパー

馬鹿が今年だけなら云々言ってるけどこれ駄損の存続じたいが怪しいレベル
Jリーグの破たんとか警戒して70%の条項つけたけど
そういう段階じゃなくなるな

149名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:27:43.51ID:LofhA/k/0
>>131
同じヤツが大丈夫念仏唱えてるだけじゃねーかw
そもそもバックは去年の段階でもう金出さないって言ってただろ
賭けは撤退したし

150名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:32:23.81ID:uGPBjewG0
巨人  築地跡地をキャッシュで買える程度の大金持ち
阪神  利益を少なく見せようと必死こく程度に大金持ち
中日  本業は不動産
ヤクルト 健康不安が高まると特需が発生する 本社は健全
広島   今は貧乏球団ではない コスパに優れる運営をしている
DeNa  本業が倒れてもやってけるような仕組み てか球団の方が儲かってる
ソシャゲ界隈はコロナで引きこもりが増えると逆に儲かる
日ハム 世界有数の食肉会社、早々倒れない
ロッテ  日本と韓国は別資本とはいえ韓国が倒れればヤバい
オリックス 金融事業好調につき資産はある。オーナーの目の黒いうちは大丈夫
西武  事業整理をして球団に回ってくる金が増えた
楽天  三木谷が思い付きで余計な事業に乗り出さない限り大丈夫 スマホ次第
SB   いつ潰れてもおかしくない 球場問題が厄介

潰れるとしたらコロナ関係なくSBだろうけど、超高額なドームの
買い取り問題をクリアできればいくらでも買い手がつくと思う。
NPBはなんやかんや体力のある会社が多いのと売れば売れるから
コロナショックでNPBがヤバいと言う話は聞こえずその手の記事はJリーグに集中する。

151名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:49:30.68ID:LofhA/k/0
バックに力があってもNPBも間違いなくやばい
Jは半分くらいチーム吹き飛びかねないレベルでやばい
DAZNは最もやばい
何も仕入れる商品がない状態で競合他社はコロナ禍でむしろ躍進
そもそもコロナ前から数百億の赤字
事業撤退以外の選択肢あるのか

152名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:49:53.07ID:QVYvHB7A0
客なしでやれy.

153名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 18:52:39.18ID:62OySwS3O
それでもプレミアよりはマシなのかね

154名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:00:51.55ID:KoE4GfNX0
無観客っていっても馬鹿サポがスタジアムの外からチャント歌う気がする

155名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:03:45.05ID:xcwAfNH50
>>140
放映する試合がなくても放映権料を払うなんていう契約書にサインするバカがいるわけないだろ。

156名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:12:57.94ID:lqSUDULK0
>>150
ヤクルトとベイスはピンチだろうw

ヤクルトは勤務形態変えた時点で商売にならないよ
数年前の先物で巨額損失の時みたいに影響出る可能性大

ベイスは本業ボロボロで球団にこれ以上つぎ込めないのに
試合できないだけで大ダメージ
筒香売って小銭稼ぎするくらいで独立採算とは名ばかり

157名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:18:10.89ID:xc+2LaXp0
無観客でもスタの外に集るは
電車でパレードやるわだから無理だろ

158名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:21:14.88ID:LofhA/k/0
まぁリーグ戦やれない物としていかにダメージを最小限に抑えるかを模索していくしかないわな
Jは全てのチームを残そうとしたらリーグごと終わるだろう

159名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:24:30.74ID:uGPBjewG0
>>156
小売り勤務だから実感で分かるんだけど鳥インフルエンザとか
定期的に疫病が流行上がる度に明治とヤクルトの免疫力上がりそうな
乳酸菌飲料がバカ売れすんの。DeNaは球団の運営は好調だから
金借りて急場をしのぐ体力はあると思う。政府の保証政策の中に
無利子の融資も含まれてるから急に一年の損益で潰れたりはしないと思う。

160名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:35:21.21ID:lqSUDULK0
>>159
ヤクルトレディーに在宅勤務させるの?出勤6割減の時点で大打撃だと思うけど
免疫力上がりそうもなにも、ヤクルトの選手見て効果がないのを証明してるしw

ベイスの方はかなり厳しいと思うけどな
Jリーグと大して変わらないレベルで体力ないから

球団の運営も親会社が金つぎ込んでくれてそれがあってのもので
球団単体でやれるほど体力がない
イベント打ちまくって集客して人気ですってことにして金集める手法だから
試合できない時点で広告料とか期待できないし

161名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:36:04.28ID:KoE4GfNX0
ヤクルトって、ヤクルト以外に商品知らないけどなんであそこまででかいの?

162名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:39:01.22ID:OWjBZGbsO
川崎華族が等々力の外でチャント歌いそう

163名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:41:16.33ID:LofhA/k/0
>>161
東南アジアまでふくめて巨大シェアを築いた

164名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 19:48:41.08ID:uGPBjewG0
>>159
小売といっても一般スーパーの事でヤクルトレディが
訪問販売してる商品以外にかなりの商品あちこち卸して
大規模な販売網があるんだよ。無名の所は安売りしないと
売れないけどヤクルトは知名度があるから他者から数十円高くても売れる。
球団の持つ広告効果って馬鹿にならんよ。

165名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:25:44.98ID:E2cUf2Ou0
>>150
野球やっぱり凄えな。とはいえ普段から慎ましくリーグ経営してるJリーグと、バンバン観客入れてテレビで宣伝効果も狙って、トッププロに数億もの給料払って経営してる野球とはダメージの桁が違う。しかも野球は100試合からの興行収入がゼロになるんだから。
ヤバイのはどっちも同じじゃないかな。

166名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:41:45.13ID:ZZgSRjqc0
>>133
阪神なんて球団は存在しませんよ。
タニマチ接待の男芸者派遣会社阪神って言うのは存在しますよ。

167名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:44:05.16ID:J/86Gyil0
感染者一人出ただけで
終わるけどね
試合に飢えてるから
見たいけれど

168名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:47:02.63ID:9GStjPM20
>>146
サッカーで半分がつぶれるような状況なら
生き残れるのは2、3チームくらいだろ。
半分残れるとかなんの冗談だよw

169名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:54:31.23ID:f77HRMUW0
外国人枠増やした影響で自治体からの支援も受けづらいし
体力のないクラブが一気に淘汰される流れは変わらないだろう

170名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:56:14.79ID:UEAC7aqQ0
試合なんかできるわけないだろ

171名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:58:05.60ID:f77HRMUW0
鹿島ですら親会社メルカリだからどうなるか分からんもんな
JリーグってNPBと違って内部留保全然ないもんな

NPBは一番潰れそうなベイスターズですら
利益剰余金50億円弱くらいあるし

172名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:58:55.21ID:J5wXncN80
無観客試合でもネット実況あるからなあ

173名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:59:47.85ID:L5CbLxtL0
WOWOWの呪い

174名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 21:08:05.92ID:lV5R14/Q0
サッカーも野球も2m間隔取って試合できないよなぁー
テニスとかはできるなw

175名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 21:13:23.06ID:6SdEpnqT0
放映権料で分配金増えても三木谷以外ろくな補強してないんだし要らないだろ
鳥栖はすぐ逃げられたし

176名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 21:16:54.73ID:28YpoIj/0
>>104
ふざけるなって話だよな
ナマポと同じだよこいつら

177名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 21:17:20.08ID:28YpoIj/0
税リーグ潰れろよ

178名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 21:22:00.53ID:fC1Gxz2X0
>>171
プロ野球はアマチュアだからな。

179名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 21:23:46.59ID:Nirh+Ijp0
>>160
広島カープ「???なに言ってるのかわかりません」

180名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 23:08:01.26ID:I58l4fLa0
税リーグ御臨終

181名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 23:09:35.04ID:ZKSLbLUC0
>>174
テニスは世界中を毎週のように移動するのが大前提だからさらに無理

182名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 23:11:37.32ID:W4d4LS/X0
関係者が出て来てるから日刊ゲンダイだろうね

183名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 23:14:31.09ID:iT6/8C640
無観客試合やりゃいいじゃん
ゴール裏の迷惑客どもが要らん存在だって証明されるだろ

184名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 04:29:11.48ID:+5Nah4Lb0
ライザップなんか元から経営傾いてたからもう終わりだろう
さようならベルマーレ

185名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 04:58:25.91ID:UFrMby8w0
接触しないように移動制限かけたらいい

https://epoch.jp/ty/soccer/sp/

186名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 05:22:24.82ID:UXyI02BS0
DAZNも解約者続出だろ
Jの契約とかよりDAZNの存続を問題にした方が良いぞ
DAZN潰れたら大型契約もパーだわ

187名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 05:23:27.36ID:MtWEIN0K0
Jリーグは規模縮小して8チームでやれよ。
川淵の失敗コンテンツいつまでやってんの。

188名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 05:25:15.87ID:jBVmQHr+0
真っ先にリストラされるのはスポーツだわな
ついで経理

189名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 05:27:24.23ID:P+abG9Ip0
7月開催なんて絶対無理でしょ
そもそも一年延期が妥当

190名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 05:32:26.95ID:P+abG9Ip0
>>156
ベイスって本業ボロボロか?
減損で赤字出したけど減損なんて一過性だろ

191名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 05:35:27.53ID:xy+QX8FX0
>>17
サポーターファーストにこだわってたら、Jリーグの存続そのものが
危うくなることにまだ気付いてないのかねぇ。

192名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 05:39:08.26ID:C2aJulyH0
馬鹿がちょっと政治的漫画描いて受けたら 調子に乗っちゃった ウィルス学の知識も無いのに

193名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 06:47:07.28ID:n36wQIBH0
>>156
サッカーファンってプロ野球球団が儲けてるのを知ってからは親会社のことしか言わんよな
野球ファンは日産自動車のこととか全く言う必要ないのに(だって税クラブが死んでるから)

株式会社横浜DeNAベイスターズ 
代表取締役 岡村 信悟

第67期決算公告
当期純利益:15億2,500万円
利益剰余金:47億5,100万円
【サッカー】 Jリーグが恐れるDAZN放映権70%達成問題・・・某サッカー関係者 「無観客でいいから試合を強行するしかない」 ->画像>1枚

194名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 06:48:39.55ID:pDRfyg2M0
サポーターのアホが距離を守るわけないからな

Jリーグ開催したら一気にクラスター化するよ。絶対ヤメロ。

195名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 06:54:08.53ID:4Idg+F400
>>1
いつもJ開幕にDAZN再開するんだが、中断すると聞いてすぐ休会にした

196名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 07:04:27.84ID:6Gf/80eA0
>>103
代表試合はFIFAが年内やめろといってるな

197名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 08:13:36.18ID:pOn24p3L0
>>196
コロナ被害者への寄付もFIFAの規約で禁止だよな。

198名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 08:16:19.65ID:OQ/66uCA0
Jリーグに放映権料入らないなら年間パス代返してくれ

199名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 08:17:33.08ID:dS1lvino0
日本人にとってサッカーなんて4年に1度しか興味ないんだし、Jリーグなんて消滅しようがどうでもいい

200名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 10:38:22.27ID:u20xbAi20
>>197
DAZNが撤退したり放映権料を減額するのもFIFA規約で禁止されてるんだろうなあw

201名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 11:04:44.56ID:6+a8VFPS0
税金で成り立ってるような糞スポーツなんかいっそ潰してしまえ

202名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 12:34:53.64ID:d8rBuIRZ0
ここでサカ豚ちゃんの寝言
「FIFAの財政力はは国家並み!」

お前は国家予算の桁を知らねえのかよwww

203名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 12:51:35.94ID:AAf4v5Ej0
>>202
ど、どこの国とは言ってないから


lud20200418194403
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1587016269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】 Jリーグが恐れるDAZN放映権70%達成問題・・・某サッカー関係者 「無観客でいいから試合を強行するしかない」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
FC琉球、台風直撃中なのにサッカーの試合強行
Jリーグが盛り上がらないと嘆くサッカー関係者達…
橋本会長「無観客の方が理解いただける」「関係者は観客でない」 [ひよこ★]
【テレビ】今年のNHK紅白歌合戦は無観客で開催へ…関係者「生放送を基本線に」コロナ新様式 [爆笑ゴリラ★]
高まる東京オリンピック中止論 政府関係者「無観客ならできると言うべきだ」 [クロ★]
【テレビ】田崎史郎氏、東京五輪無観客を望む視聴者の声に「IOC関係者が入る…日本人は入れない。かなり切ない」 [爆笑ゴリラ★]
八代英輝氏、五輪無観客でも関係者別枠に疑問「国民のお金で作った実質こけら落としのような大会で」 [ひよこ★]
【サッカー】川崎F、1年の執行猶予付きで無観客試合の処分 旭日旗問題 ★5
【サッカー】川崎F、1年の執行猶予付きで無観客試合の処分 旭日旗問題[05/04]
【ネトウヨ発狂中】 サッカーの旭日旗問題、1試合無観客試合の処分 1年の執行猶予付きが決定
【サッカー/野球】同時刻中継でハリルJと侍Jのどちらの視聴率が上か、各TV局関係者も注目!場合によっては放映権料値下げ運動が起こるかも★2
本田圭佑、Twitterでの“暴論連発”が物議! サッカー関係者・ファンを落胆させた「3つの発言」 [愛の戦士★]
【サッカー】浦和関係者、上西議員問題に困惑「公休日で連絡のとりようがない」
【サッカー】<キャサリン妃>家族でサッカー観戦しご贔屓チームが大勝利!ジョージ王子が喜ぶ様子にサッカー関係者も反応
【サッカー】上西議員「レッズファンが事務所に押しかけてきました。浦和関係者が黙殺したら写真週刊誌の企画で試合を観に行きます」★2
【サッカー】<2−0は危険>こそが危険【スポーツの言葉考】日本のサッカー関係者は、精神面の影響が大きいと見る [Egg★]
【サッカー/新スタ問題】港湾関係者「広島市長は久保会長批判の前に県と市のプランを一般開示すべき」「サンフレッチェは作業部会の手口を見抜いてる」©2ch.net
【サッカー】上西議員「事務所にレッズファンが押しかけて来ました。浦和関係者が黙認するなら写真週刊誌の企画で試合を観に行きます」
【サッカー】上西議員「レッズファンが事務所に押しかけてきました。浦和関係者が黙殺したら写真週刊誌の企画で試合を観に行きます」★3
【サッカー】「最高レベル」の天然芝サッカー場、習志野市が人工芝に変更方針 サッカー関係者は反発 吉田麻也ら日本代表も反対署名★2 [シャチ★]
【サッカー】 Jリーグ新型コロナ禍で無観客試合なら「破綻」のクラブも
【サッカー】Jリーグ、無観客試合も…新型コロナ感染拡大なら五輪期間中に開催も選択肢
【Jリーグ】 平日に試合 収入激減、経営難に直面も・・・J1クラブ関係者 「(週末開催に比べ)単純に来場者は半分になる」
【サッカー】Jリーグ、観客の「声出し応援」で浦和に罰金上限2000万円諮問へ…無観客試合や勝ち点剥奪も [久太郎★]
野球やサッカーの無観客試合を見て思ったけど客がいない方が静かでいいよね?応援の声ってなんの意味があるの?
【サッカー】<Jリーグ関係者もがっかり…>ブッフォンCL準優勝でサガン鳥栖入り消滅
【サッカー】鹿島 ジーコTDをJリーグにコーチとして登録 ベンチ入りへ苦肉の策 関係者「役割が変わるわけではありません」
【サッカー】 森保ジャパンにテレビ局も“NO” 民放キー局関係者 「森保ジャパンの視聴率は本当にひどい」
【サッカー】<Jリーグ関係者が指摘!>「浦和は全員がおかしくなっている」赤い悪魔の再浮上はあるのか?
【サッカー】<本田圭佑>ついにJリーグ復帰へ!某J1クラブ幹部が接触告白!関係者によると、本田サイドも“オファー”に前向き ★2
【サッカー】<本田圭佑>ついにJリーグ復帰へ!某J1クラブ幹部が接触告白!関係者によると、本田サイドも“オファー”に前向き ★3
【サッカー】ブンデスリーガ、5月9日から無観客試合で再開か…
【サッカー】ユベントス対インテルの無観客試合が正式決定! 延期案はセリエAに拒否される
【画像】開幕した韓国プロサッカー無観客試合に置かれた人形がコチラw
野球もサッカーもアイドルも今後は無観客でも放映権や有料配信で儲かる仕組みにしないとダメだな
韓国サッカーKリーグ、無観客試合のスタンドにラブドールを置いてしまい炎上
【サッカー】J・村井チェアマン、無観客試合も断念か “市中における蔓延期”では無観客でもリスク
【ドイツ】サッカー ブンデスリーガ 16日に無観客試合で再開へ [5/7] [みつを★]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>無観客試合で10万円の“チケット”が完売! [Egg★]
サッカースペイン代表監督、無観客試合は「自分の姉妹とダンスするよりも悲しい」
GKが試合中に立ち小便 無観客試合、ゴール裏で―エクアドル・サッカー [ひよこ★]
【サッカー】<Kリーグ>新型コロナウイルスの影響で、開幕延期&ACLでの無観客試合を行なうと発表!
【国際サッカー】運営側の事情から韓国がW杯予選で異例の二連続無観客試合 共にスコアレスドロー
【サッカー】Jリーグ公式戦中止&延期はファンのため…村井チェアマンが最後まで拒んだのが無観客試合「手段として取るべきでない」
【サッカー】<Jリーグの村井チェアマン>「無観客試合」に代わる新たな呼称募集!「制裁での無観客とは別」 [Egg★]
【サッカー】5万人の“段ボールサポーター”を製作へ! ボルシアMGファンが無観客試合に備え計画
【サッカー】コロナ大流行のイタリア、4月3日まですべてのスポーツイベントが無観客試合に
【動画】スペイン「サッカー無観客試合にします」 サポーター「よっしゃスタジアムの周りに集まって応援や!」→感染者2277人死者55人
【サッカー】Jリーグ、再開でも”当面の間”は無観客試合に 村井チェアマンも容認へ [砂漠のマスカレード★]
サッカーW杯の予選で無観客試合を記録 もちろん対戦したのはあそことあそこ
【サッカー】無観客試合に約1万3000人がスタンドに集結! ブンデスリーガでなぜ? [THE FURYφ★]
【サッカー】<Jリーグ>再開予定が4月3日に正式決定!J1・J2・J3の計163試合が先送りに…再開後は一部無観客試合となる可能性も
【濃厚接触】スペイン「新型コロナ対策でサッカー無観客試合にします」 →サポーターがスタジアムの周りに集団で集まり大声で歌う
【サッカー】<Jリーグ>無観客試合は最終手段!村井チェアマン「まずはスケジュールのやりくり」日程変更による対応を第一に
【サッカー】<Jリーグでも無観客試合を検討 >感染リスク高い屋内開催3月7日の札幌ドームは「日程調整ができるか協議」と村井チェアマン
【ミンスサポの祖国】サッカー韓国Kリーグ、無観客試合では寂しいので、観客席にダッチワイフを配置 ネット「後の慰安婦像である」 [Felis silvestris catus★]
【サッカー】<セルジオ越後> Jリーグの新型コロナ対策に「無観客試合で再開すべき!」「産業が止まっちゃいけないんですね」
【サッカー】無観客試合 韓国 北朝鮮と引き分け0−0=W杯2次予選[10/15]
【徴用工問題】 法曹関係者 「難癖は朝鮮半島に棲む人々の性根です」
【サッカー】ユベントス対インテル含む6試合が無観客に! 異例の事態もチケット代返金なし
【サッカー】<“暴言”ポドルスキ>おとがめなしの謎… 昨季は相手ベンチに突入→関係者突き飛ばすも「処分なし」
【濃厚接触】スペイン「新型コロナ対策でサッカー無観客試合にします」 →サポーターがスタジアムの周りに集団で集まり大声で歌う ★2
野球って無観客でやると試合時間が2時間で終わるらしい、無観客で時短でやった方が人気が出て放映権料で儲かるんじゃね?
【サッカー】元関係者がPSGを批判「選手たちは監獄に囚われているようなもの」
【サッカー】多くの関係者から本田待望論浮上「圭佑はロシアW杯に全身全霊をかけている」
07:58:55 up 23 days, 9:02, 2 users, load average: 10.33, 10.24, 9.84

in 0.37408590316772 sec @0.37408590316772@0b7 on 020521