新型コロナウイルスの影響で全公式戦が中断中のJリーグでは先日、コンサドーレ札幌の選手一同が報酬の一部返納をクラブに申し出たことが話題になった。
全選手28人の4〜9月の半年分の報酬の一部で、総額1億円に近い金額になるという。
約5億円の損失を見込んでいる札幌にとっては、この申し出を受け入れるかは未定だというが、今や国内外問わずに苦境に立たされているクラブが多い。
Jリーグの各クラブは現在、選手の給料などの支出はあっても、試合ができずに営業収入が事実上、閉ざされている。
18年度の営業収益約97億円で1位となったヴィッセル神戸は、人件費も約45億円とトップだ。このままでは、高い人件費が経営を苦しめる可能性もある。
小規模クラブの幹部は「この1年は何とか乗り切れる見込みだが、来年もコロナの影響が続くと厳しい。
例えば、スポンサー企業の経営が悪化し『来年は契約を勘弁してほしい』と、降板を申し出てくる可能性がないとはいえない」と言う。
影響は今年ではなく、来年に出てくるという見方だ。特に中小企業と契約する場合が多い、地方クラブは厳しいと予想する。
選手にも同じような危機感がある。契約形態は選手で千差万別、一概にはいえない。あくまで平均的なクラブとの契約は、毎月支給される基本給と、
試合に出場して勝たなければ得られない勝利給の2本柱で成り立つ。
勝利給も各クラブによって違い、J1で1勝につき100万円もらえる選手がいれば、J3では3万円という選手もいる。勝てばマネジャー、ベンチ外のコーチらスタッフにボーナスが出るクラブもある。
それらがすべて止まった状態だ。あるOB選手は「Jリーグはそれほど給与面が高いわけではない。試合がなければ、生活が安定しない選手が出てくる」と予想している。【編集委員=横田和幸】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-24120218-nksports-socc
4/12(日) 16:42配信 選手にユーチューバーやらせりゃいいじゃん(^ω^)
ヨーロッパサッカーやワールドカップですらどうでもよくなってきた
集客して収入上げる仕事は全てダメ 毎日興業するプロレスとか地獄だよね
もうワールドカップ予選の日程も厳しそうだしな
こればかりは安全健康が最優先だから仕方がない
サカ豚さんが
「Jリーガーは時給に換算するとプロ野球選手より稼いでる」
とか意味不明な事言ってたから
Jリーガーは試合してない週のうち6日は別の仕事でも
してるのかと思ってたわ。
サッカーはマジで大半が潰れるよ
そんでプロ野球は16球団が現実味というw
年間通して何とかなるレベルってこれくらい溜め込んでるチームくらいか
サッカーで数十億貯めてるチームあるの?
株式会社広島東洋カープ
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円
福岡ソフトバンクホークス株式会社
当期純利益:7億8,500万円
利益剰余金:77億2,900万円
株式会社北海道日本ハムファイターズ
当期純利益:7億4000万円
利益剰余金:85億1300万円
やっぱりどう考えてもチーム数が大杉る
j1だけで16チーム
47都道府県にプロチーム三分の一存在している計算
税リーグと呼ばれても仕方ない
>>14
Jリーグのチームに内部留保という概念はないよ残念ながら やたらプロスポーツが増えているし
サッカーもチームが多過ぎる
チューバーになればいい
那須君もチビチビ稼いでるだろ
サッカークラブなんて日銭必須なそこら辺の
商店と変わらんもん
この程度の自粛でもう資金ショート
プロ野球なんて内部留保たんまり+親会社
どうせみんなヨーロッパのリーグしか見てないんだから
もうやめちゃえばいいのにね
>>20
プロ野球とかいうアマチュア興行と比較されても…。 数千万稼いでるのに厳しいってどういうことなの?
家賃収入が理由?
>>27
家賃支払いの間違えだ。
貯蓄とか一時的に滞納させてもらう交渉した方がいい。国は数千万レベルの給与を保証することなんてできない 近年DAZNマネー貰ってたチームは何とかなるやろ
神戸はポケットマネーでなんとかしろ
さんざん稼いでおいて今になって何言ってんだ
庶民舐めるなよ
コロナが落ち着いたらJリーグもプロ野球
見たく年間140試合にして入場料
稼げばいいんじゃないの?
>>26
アマチュア興行に
平均観客数で負けてる
税リーグw >>32
Jリーグのチームは稼げてないんや
いやマジで サッカー辞めて野球選手に成れば成功する選手が何人もいるだろう
小説家とか漫画家のレベルがあがりそうだよな
コロナ世代とかいわれそう
サッカークラブてなんでお金貯めないの?
高野連ですら10数億の貯蓄があって収入なくても1大会くらい開ける準備してるのに
この事態で
不要な職業が浮き彫りになったな
スポーツ選手、お笑い芸人
>>41テニス選手ならまだしも…というよりいつの時代の話か知らんが高校で野球→GKに転向してプロになった選手がいるらしい(又聞き) クラブの存続、従業員を解雇させない為に選手は給料を削減
そのお金で退団、引退していた選手をスタッフとして契約するフランクフルトのフロント
>>32
Jリーガーは一部の上澄みを除いて育成選手どころか独立リーグなみの収入しか無いぞ
J3だとアマ契約もいるから関西独立リーグやクラブチームと変わらない選手もいる >>21
芸スポではコピペ馬鹿がしょっちゅうこんなん
貼ってるぞ
↓
ーーー
24名前:名無しさん@恐縮です : 2019/07/01(月) 12:17:21.39
試合数比較
プロ野球(NPB)・・・平均146試合
Jリーグ (J1)・・・・・平均 46試合
NPBの時給は84,755円
・2018年の平均試合数は1チーム146.17試合
(リーグ戦・交流戦・CS・日本シリーズ)
・平均試合時間は3時間13分
・平均年俸(3985万円)と上記の拘束時間を計算すると、NPB選手の平均時給は84,755円
J1の時給は404,644円
・2018年の平均試合数は1チーム46.39試合
(J1+ルヴァン杯+天皇杯+ACL)
・平均試合時間は、ハーフタイム15分やロスタイムを多めに7分みて、昨年の天皇杯とルヴァン杯の延長戦も含めて
平均1時間52分(112分)
・平均年俸(3504万円)を上記と計算すると、J1選手の平均時給は404,644円
結論:NPBは試合数や拘束時間が長いくせに時給換算だとJ1の21%しか貰えない >>50
ヘディング脳って選手だけの話だと思ってた サッカー選手は血税にたかるコ●キというイメージが完全についてるからね
プロとして稼げないんだから、もうやめろよ
なんで血税でサッカー選手を養わなきゃいけないんだよ
>>50
1週間に1時間くらいしか投げないNPB先発投手最強だな、
てツッコミと、
なぜサッカーの平均年俸は外人含むJ1平均で
NPBの平均年俸は2軍も含む日本人選手平均なん?
というツッコミを食らってた
芸スポサカ豚の典型みたいなコピペ プロ野球の方が終わりだと思うけどね
Jリーグは選手も一丸となってこの緊急事態に対応しようとしてるけど野球はいまだに開幕がどうとか目先の利益や自分達のことばかり
マジであいつらは自分達の置かれてる状況が分かってない
>>50
本番だけの時間で計算すると関取が一番効率が良い事になってしまうな
当然ながらその本番に臨む為に何倍の時間を練習・稽古に費やす訳なのだが >>15
県に言えや?
どうみても田舎でサッカー文化なんぞなかった茨城県に鹿嶋で町起こしでサッカーを住金がジーコ連れてきて種火つけてくれたのに、
それだけ支援すれば良いものを、県庁所在地にほしいからと激弱のホーリーホックなんてスタジアムまで貸し与えて創設しやがった。 娯楽スポーツは普段高給取りなんだからしばらく余裕だろ
>>25
ホームゲームを8試合開催しても、入場料収入とグッズ収入とで9000万円にしかならんのか
サポーターを自称するなら、サカ豚はクラブにもっと金を落としてやれよ 日本代表の試合で散々儲けた金ってどこにいったの??
世界で一番のサッカーなんだからなんとかなるだろ
サッカー以外の競技を助けてやれよ
>>66
サッカー協会とJリーグは、それぞれ財布が別なの 観客が出てこれねーのは仕方ない
それも不景気って事だ
補償はチャンコロナを造った支那に請求しろ
>>72
いいなあ
もう始まってる焼きうが羨ましいよ
現在我が巨人軍隊は何位ですか?
優勝まっしぐらですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwww まあ別にJ3とかJFLなら無くなっても別に(´・ω・`)
愛媛が粉飾した時に厳罰に処していたら
他クラブは気を引き締めてたたろうに。
仙台とか大都市クラブは試合以外の収入を模索してただろう。
球蹴りなんぞ見なくて生きていけるってばっちゃが言ってた
ざまーとしか言いようが無い
税金に頼ってばかりの糞チームだらけだしな
Jリーグは組織がしっかりしてるから緊急事態でも問題なし
リーグが先頭に立って独自の融資をしたりと支援体制もばっちりで、行政の補助を受ける予定もなしの優良経営
一方で親会社頼みのプロ野球はこのコロナ騒動で確実に経営悪化して潰れるところが出るだろうね
こういうところで差が出る
>>85
赤字だらけの税リーグ
ヘディング脳は現実を見ろよ >>84
たま蹴り相手では返ってこないからやめとけ >>
〈行政の補助を受ける予定もなしの優良経営
各チームが税金援助もとめるいつものパターンみたいだが
税金でスタジアムを建てろ
税金で維持管理しろ
税金で固定資産税を払え
税金で使用料を減免しろ
税金で客を招待しろ
税金で芝生の養生しろ芝が荒れないように庶民には使わせるな
俺たちは子供たちに夢を見せるために1億円プレーヤーを目指す!
子どもの貧困?知らんがな!
>>39
当然だな。
プロはお金持ちの余暇じゃないし。 クラブW杯でオセアニア代表を「選手の大半はアルバイトなど副業を〜」
とかバカにしてたツケが回ってきたのか
J2J3地方クラブはマジで来期のスポンサー付かないだろうなぁ
今年は支援で乗りきれるだろうが来期再来期がどうにもならんとこ出てくるやろね
今シーズンはどこも赤だろうし来期再来期も赤出てくるやろし
そこをどうカバーするかやけど難しいやろねぇ
来年もやれない可能性あるしな
>>85
本当にそんな金あるのなら平時にクラブが自分達の経営ミスで赤字を抱えた時に何故リーグや協会で支援してやらずに税金でケツ拭かせようとするんだ?
そんなもん身内で助けてやれよって思うけど。 >>87
アホか
Jリーグは厳しい規定があって連続で赤字出すと容赦なくクラブ潰されるんだわ
独自に財務諸表を出させてリーグがしっかり経営を監視してる
赤字が当たり前の不健全経営してる上に頑なに財務諸表を公開しないプロ野球とは何もかもが真逆なんだよアホ >>96
>Jリーグは厳しい規定があって連続で赤字出すと容赦なくクラブ潰されるんだわ
それ無くなりましたw 連続で赤字出すと潰されるが粉飾決算OKでバレても罰金たったの300万円でオッケーという不思議
>>96
潰す必要もないのにJリーグが勝手にやってるだけじゃん サカ豚って一体何だったんだろうな
さようならサカ豚さん
まぁでもJリーグは観客の収入はプロ野球に比べると重要度低いから最悪無観客って手もある
多すぎるよな
本来なら引退すべき選手がJ2J3でサッカー広める・・・とかもうクソだろ
引退して必死に仕事探しすべき
サッカーって年俸よりも試合給や出場給が高いからきついだろうな
日本の国技プロ野球は親会社が一流企業ばかりだからな。
それも厳しい審査を経てちゃんと球団設立の際にお金も納めてる。
玉蹴りみたいに税金で何とかなるようなふざけた経営はしてないからw
>>105
そりゃあ観客入れないより入れた方がいいに決まってるよ
ただこのままいつまでも試合出来ないなら無観客が選択肢に上がる確率はプロ野球より高いって話 Jは親会社からの支援と自治体からの支援で大丈夫だろ
意識高すぎて親会社がないところはヤバイだろうが
>>97
赤字経営に厳しい厳格な姿勢なのは変わってない
親会社頼みの広告費ドバドバ延命治療でなんとか維持してるプロ野球とは違う >>98
粉飾決算は確かに悪いことかもしれないがそれがちゃんと明るみになって是正される環境というのは健全な証拠だろ
どれだけ不正をやっても一切明らかにされず隠蔽されて表に出てこないプロ野球のヤバさよ >>101
これがサッカーの強みなのよ
サッカーは世界的にも放映権料型のビジネスモデルに移行して成功してる
いまだにチケット収入を柱にする古臭いスタイルのプロ野球と比べるとサッカーははるかに最先端を走ってる
JリーグだってDAZNの2100億がある
一方でプロ野球の放映権料はカスみたいな額しかない >>104
プロ野球が国技ってアホなの?
国民的スポーツといえば今やサッカーだぞ
こっちはW杯で視聴率60%とってるが野球は最高で何%とったことあるの? >>110
アホか
Jリーグはプロ野球と違って親会社は存在しないぞ
親会社に広告費ドバドバ注入してもらってるプロ野球と一緒にすんなよアホ >>114
じゃあなんで玉蹴りは潰れそうなんだろうなw
頭が弱そうwww >>114
Jリーグはプロ野球より放送権収入が取り立てて多いわけじゃなくて、
プロ野球より入場料収入がはるかに少ないから割合的に放送権収入やスポンサー収入が多く見えるってだけだよ >>114
カープの放映権料 年間約15億円
サンフレッチェの放映権料 年間約4億円
カスはどっちなんだろね? >>117
スポンサー企業が赤字補填してくれるんだから一緒やん >>117
親会社は存在しないが『責任企業(Jリーグの造語)』はあるね >>113
明らかにされてないのにどうやって不正かどうか分かるんだよ DAZNガーと自慢しているサカ豚
優勝賞金ガーと自慢しているサカ豚
アワレ
1月28日から2月の下旬までに、二階幹事長と小池は三度にわたり、
東京都民の財産マスクや防護服の備蓄品を中国に贈った。
贈った● 33万6千着(セット)の貴重な防護服は、一着27000円と9700円の二種類 です。
中国に市場を奪われた布マスク業界の 岸製作所(四国中央市)●倒産04/07 負債額は約10億5千万円
国会議員の給料 5月分から一人当たり月額26万円のアップ、年間421万円引き上げ
>>113
おまえアホだろ
なんで連続赤字の企業を潰さなきゃいかんのよ
Jリーグが勝手にやってるだけだろ >>117
過半数の株式を持ってても発言権無いの?
無視して良いの? 欧州ビッグクラブとかは選手の給料カットしてるけどJだときつそうだよなぁ
>>117
>Jリーグはプロ野球と違って親会社は存在しないぞ
釣りにしても酷い >>113
粉飾決算なんてそうそうできないよ
野球だとか関係ない
サカ豚は社会経験ないもんなあ… >>118
潰れそうなのはプロ野球ね
なぜならプロ野球は親会社頼みで自分達だけでは財政を賄えずさらにリーグ組織も脆弱で緊急事態への対応力がないから
一方でJリーグはリーグ組織が強固で資金力豊富
だから今回みたいな緊急事態でも独自の融資等の支援を行うことができる >>119
アホか
大事なのは総額より構成割合だろ
収入に占めるチケット収入の割合が多い不健全なビジネスモデルほど今回のコロナの影響を受けて壊滅するわけなんだから
総額は少なくても時代遅れのチケット収入に頼らずヨーロッパ式の放映権ビジネスにいちはやく切り替えたJリーグはこういう時に強い >>120
アホだな
自分で墓穴掘ってやがる
プロ野球:15億円×12球団=180億円
Jリーグ:4億円×56チーム=224億円
どっちが多いか馬鹿なお前でも分かるよな? >>14
サッカーは貯め込む金が有ったら良い選手取って来いと言われる ワールドカップ諸々サッカーの世界的な大会もどうなるのやら
>>122
スポンサーが広告効果を見込んで払うスポンサー料と、プロ野球の親会社が税金対策のためにドバドバ注入する通達マネーとを一緒にするなよ >>123
アホか
親会社が存在しないのは事実だろうがアホ >>124
Jリーグに親会社が存在しないことへの反論にはなってないよねそれ >>125
アホか
不正が行われているから明らかにできないんだろ
やましいところがなければプロ野球もJリーグと同じように財務諸表を公開すればいいだけ
できるもんならな >>141
長崎、名古屋、神戸は完全子会社なのに親会社が存在しないとは? >>129
それだけJリーグが経営健全化意識が高くて厳格なルールに基づいてやってるってことだろアホ >>132
Jリーグに親会社が存在しないのは事実なんだが
親会社という存在があるならその例を一つでも持ってこいよ
「実社会親会社みたいなもんだから〜」とかいう屁理屈はやめろよ
ちゃんと親会社という文言をクラブが発表してるソースを持ってこいよ
できるもんならな
逃げるなよ >>133
アホか
そういう府政がちゃんと摘発されてるという事実が何よりも自浄作用がある証拠でしょうに
いまだに財務諸表も公開せずやりたい放題のプロ野球が異常なんだよ >>53
サッカーは文化だ文化だ
って連呼するのはコジキを正当化するためなんだろうな
>>1 >>152
少なくとも日本の文化じゃないわ
その証拠にサッカーって外国語じゃん >>145
Jリーグは今の今まで一度も"親会社"という文言を使ったことがない
クラブが公式に"親会社"と名指ししてるソースがあるなら持ってこいよ
逃げるなよ >>145
「Jリーグに親会社が存在しないのは事実」と思い込んで騒いでる
バカで可哀想な子がひとりいるだけだから
相手しないで無視してればOK >>154
視聴率60%とってるスポーツが文化として根付いてないって、難癖にも程があるだろアホ
そもそもベースボールも外国語だろアホ >>157
ベースボールは日本では野球っていうんだよ
サッカーは・・・・・・蹴鞠? さすがにこの際半分ぐらい整理しろよと思う
30チームでもまだ多いわ
>>156
アホか
Jリーグに親会社が存在するというソースは持ってこれないくせに 一握りの選手に途方もない莫大な金を払ってるアホな経営感覚を見直せよ。
>>160
だからコンサが返納してるじゃねーかアホかよ
野球選手は一切返納とかしてないよね J2とかJ3だったら普通に働いた方がお金もらえるんじゃないの
>>164
どこにも"親会社"って文言は見当たらないんだが?
ちょっとアホすぎない? 一方で日本のミュージシャンは音楽業界に補償補償!だもん、
すごく浅ましいなと思った。
やっぱスポーツ選手とかちゃんとしてるよなぁ
って思った。
まあミュージシャンとスポーツ選手比べる方が悪いか。
努力のレベルも違うし
自治会に税金で補填してくれといってきてるらしいね
なんでサッカー選手を税金で養わなきゃいけないんだよ
もうサッカーなんかいらないよ
>>170
当社は、2015年2月1日より楽天株式会社の完全子会社となりました。
と書いてあるだろ >>167
"子会社"のソースをいくら持ってきたって意味ないだろアホかよ
どこに"親会社"なんて書いてあんの?
アホなの? >>173
アホか
"子会社"って書いてるだけでどこにも"親会社"なんて書かれてないだろアホかよ 親会社という言葉を使ってないから親会社なんて存在しないってすげえ屁理屈。
>>178
屁理屈はそっちだろ
親会社という言葉自体がないのに親会社があると言い張る方が明らかに屁理屈
親会社が存在しないことに変わりはないだろアホかよ 2019年7月現在、子会社かどうかは形式基準ではなく実質基準で判断される。
親会社とは、他の企業の財務及び営業又は事業の方針を決定する機関(株主総会その他これに準ずる機関をいう。
以下「意思決定機関」という。)を支配している企業である。
そして「子会社」とは、当該他の企業をいう。
つまり他の企業によって、意思決定機関を支配されている企業である。
これは支配力基準と呼ばれる。
親会社が存在しない子会社って何なんだ?
>>134
粘着してるキチガイ焼き豚にネームド扱いされるからな
ほんとキモすぎる >>181
キチガイってすぐに追い込まれて理論破綻するよね >>184
リンクを貼ってくれたところに子会社って書いてるでしょ
それは親会社を持つようになったからなんだよ
で、この場合だとトヨタ、楽天、ジャパネットを指す
小学生にはちょっと難しい話だったかな?
頑張って勉強してねw >>182
アホか
会社法2条4項を読め
親会社とは「経営を支配している法人として省令で定めるもの」とある
独立した意思決定昨日を持つJクラブに親会社は法的には存在し得ない >>186
会社法の2条3項と4項を読め
子会社と法的に認められる条件と親会社と法的に認められる条件はイコールじゃないんだよアホが >>188
神戸なんて楽天の意向がバリバリ入ってると思うんだけど
楽天が提携してるバルサから選手引っ張ってきたりイニエスタの年俸を販管費で落としたりと >>189
意向が入ってるからといって経営を支配しているのみなすかどうかはまた別の問題
あくまでもJクラブは独立した意思決定機能を持つ組織 >>190
名古屋や長崎の社長にジャパネットやトヨタの社長がなったのに
それらは無関係だと? >>137
J2J3も同じ額貰えると思ってるんですかね(呆)
正解は122億円(2019年) ある会社の株式の過半数を持っている会社が法的に親会社。
ジャパネットはv長崎の株式を100%保有しているので法的に完全なる親会社。
ってか何で親会社子会社の話をしてるくせに「株式」って単語が出てこないんだよお前らw
>>193
それこそカープよりもらってない球団は大勢いるだろうから野球だってもっと下がるだろ
大体12球団で100億いくかどうかってところだろう
ちなみにこっちにはDAZNの2100億円がありますんで >>192
何が関係あるの?
いくら屁理屈を並べ立てても親会社という言葉がどこにも使われてないという事実には変わりないぞアホ >>196
こいつに言ってあげなよ
137 名前:名無しさん@恐縮です :2020/04/15(水) 21:04:11.62 ID:BrJHqM290
>>120
アホだな
自分で墓穴掘ってやがる
プロ野球:15億円×12球団=180億円
Jリーグ:4億円×56チーム=224億円
どっちが多いか馬鹿なお前でも分かるよな? >>199
プロ野球よりJリーグの方が放映権料が多いという事実は揺るがないぞアホ 今いるサカ豚は
視豚とは一線を画したキチガイだから
視豚がコイツをどう思ってるのか知りたい。
無能の働き者は迷惑かどうか
コロナがここまで世界を苦しめる原因の一つが終息時期の不明な点
誰もが2週間後には終息してるんじゃないかという甘い考えを抱いていて長期的な対策を打てない
1年戦うつもりでやるべき、当然その間ずっと税金を国民に配ってたら滅ぶから
月々の支払いの元をなんとか締め上げろ
>>137
>Jリーグ:4億円×56チーム=224億円
DAZNの支払い能力超えてて草 >>195
なんも知らんアホだからだろw
議決権の過半数握られてるのに子会社じゃないとか無知もいいとこw
ここのバカがほざいてる意思決定機関(株主総会)を支配してんのにw
株主総会を過半数支配すりゃ取締役の選任もできるからなw >>203
DAZNが外国企業なの知らないアホ
為替のレートでズレが出るだろ >>205
うーん、そのネタはイマイチやな
そんなあからさまにやってると
そろそろ相手にされなくなるぞ 選手ごとにエリアを決めてその中でしか動けないルールにすれば
>>151
粉飾決算なんてそうそうできないよ
野球だとか関係ない
サカ豚は社会経験ないもんなあ…wwwww