◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】春季大会も中止……新型コロナが「夏の甲子園」に与えるあまりに大きすぎる影響 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1586554868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2020/04/11(土) 06:41:08.78ID:Kiimc+w59
4/11(土) 5:57配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200411-00619683-shincho-base

 4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に緊急事態宣言が発表された。高校野球では春の選抜大会の中止に続き、全国各地で春季大会の中止が相次いでいる。唯一無観客ながら予定通りの日程を消化していた沖縄県大会も、ベスト4が出そろった時点で大会が打ち切りとなった。夏の全国高校野球についても予定通り開催できるか不透明な状況だが、もし開催される場合、この春の影響がどう出るのかを考えてみたい。

 中止が相次いでいる春季大会は、夏、秋とは異なり甲子園大会に繋がっていない大会である。そのため開催の是非が議論されることもあるが、チームや選手にとっては夏に向けての重要な調整の場であることは間違いない。特に、高校生の場合は冬のトレーニングによって大きく成長するケースが多く、秋季大会とはレギュラーメンバーが入れ替わることもよくあることである。練習や練習試合でもある程度見極めることはできるが、やはり公式戦でのプレーを参考にできないというのは選手にとっても指導者にとっても辛いところである。

 また、春季大会では、新戦力の1年生を積極的に起用するということもよく見られる。その1年生が春に自信をつけて、夏にもラッキーボーイ的な役割を果たすこともある。しかし、春の大会がなければ、ぶっつけ本番の夏にいきなり1年生を抜擢するということは難しくなるだろう。そういう意味では限られたチャンスを奪われた3年生、高校での華々しいデビューを狙っていた1年生、どちらにとっても厳しい状況と言えるだろう。

 次に大会自体にも影響が出てくる。今年初めて夏の大会にシード制を導入する予定だった大阪府だが、その参考となる春季大会が中止となったことで今年もシード制無しで大会が行われることになった。それ以外の地域でも、例年採用していたシード制を見直す地域が続出してくることが考えられる。

 2015年の大阪大会では大阪桐蔭と履正社がいきなり初戦でぶつかり話題となったが、このような強豪校同士がいきなり対戦するケースや、有力校が特定のゾーンに集中するような事態も出てくることが予想される。また、公式戦はどのチームも昨年秋以来ということになるため、思わぬ伏兵が勝ち進んで甲子園出場というケースが出てくることも十分に考えられるだろう。

 その一方で、チーム間の格差が広がることも予想される。現在、多くの学校が休校となっており、その影響を受けて自宅待機となっている球児も少なくない。自主的にトレーニングを行っているとはいえ、チームプレーなどができない点は大きなマイナスである。ただ、中には全体練習や練習試合を再開しているチームがあることもまた確かだ。公立、私立という単純なくくりだけではなく、学校によってその裁量は異なっており、チーム力をアップしていく春から夏にかけてのこの時期に実力差が開くということも大いにありうるだろう。

 もうひとつ心配なのが、選手のコンディションの問題である。冬の期間に基礎となる体力面を強化し、春からプレーの質を高めていって夏にピークを持ってくる、というのが理想的なパターンであるが、活動自粛となったことでせっかく養った体力、筋力が低下してくるケースも出てくるはずである。また前述したように全体練習が少なくなっているチームなどでは、試合中のプレーの“勘”が戻り切らずに、思わぬ怪我に繋がることもある。そうならないためにも、選手自身や指導者はいつも以上のケアが必要になってくるだろう。

 最後に重要なポイントになるのは、やはり選手のモチベーション面ではないだろうか。選抜に選ばれていたチームもそうでないチームも、なかなかシーズンが本格的に始まらず、やきもきした気持ちで日々を過ごしている選手は多いはずだ。選抜出場予定だった花咲徳栄(埼玉)は、開会式が予定されていた日にグラウンドで入場行進を行って一区切りつけたと報道されており、また他でも選抜でつけるはずだった背番号を渡したチームもあったと言われている。高校野球はプロや社会人と比べて技術的に未熟であるからこそ、メンタル的な面が大きく勝負を左右すると言われているが、今年は例年以上にその部分が重要になってくることが予想される。

 この苦難をどう乗り切り、最後の夏に照準を合わせてチームを仕上げられるか。そういう意味では本当に強いチームがどこなのかが、はっきりするのがこの夏なのかもしれない。

週刊新潮WEB取材班編集

2020年4月11日 掲載
2名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:41:31.95ID:Lip1CRIs0
無観客でやればいいんだよ
3名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:41:54.56ID:Ibvsdgrg0
パワプロでもやってろ
4名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:43:00.79ID:ADsfm+wj0
野球だけが特別じゃないんだよ
5名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:44:12.50ID:PFziDcLF0
特別なのは競馬だけじゃ
6名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:44:15.62ID:2OwDwQZI0
7月の予選もままならず、中止で決まり
7名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:45:24.75ID:UfK+14dK0
今って練習はしてるの
8名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:45:45.33ID:bslifvRo0
野球は地球に必要じゃないからな
税金の無駄
9名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:45:55.36ID:hj018t2r0
野球が無くなっても誰も困ってないじゃん
このまま廃止でいいよ
中継でEテレ潰される方が子供が困る
10名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:46:18.90ID:SgdflHSKO
やめちまえ
11名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:48:07.04ID:MSxnDcUA0
冬にやったらええやん。さすがに終息してんだろ、知らんけど。
12名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:48:24.21ID:nWH5BWGE0
夏?無理無理!連休明けに全国でまた増える!東京 大阪なんて崩壊だよ!
13名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:49:20.92ID:bfwYOSyS0
このままなら夏もやらん可能性
14名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:49:48.60ID:jjrrzx/L0
今回は岩手県が優勝でいいだろ。
15名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:49:53.25ID:wcdy3YhR0
高校野球、オリンピック、パチンコ
俺の人生
みな 不急不要
16名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:50:56.41ID:7V5jsCDV0
やきうのキチガイぶりには参ったよな
17名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:51:26.49ID:VNEC2mQn0
予選が無理だから、春の代表でやるしか
18名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:52:48.19ID:mXkTQktY0
夏の甲子園も中止確定
19名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:53:05.14ID:TxBFVGGK0
夏も中止だな
それどころか来年の春も冬期に再度流行で中止濃厚だろうし
20名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:54:28.27ID:ZbDKkqnH0
オリンピックが延期なのにアホか
21名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:54:37.06ID:fj8ujDrv0
いやいやw
朝日新聞以外もう誰も夏の甲子園出来るとか思ってないよ
22名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:54:37.41ID:0Zri1BMr0
今年の球児たちは心から同情するが高校野球のあり方を考え直すいい機会にしなきゃいけないと思うぞ
もう甲子園に固執する時代じゃないのはうすうす気がついてるだろ
炎天下でやらせたり過密日程を強要したり今変えないでいつ変えるんだ
23名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:54:37.74ID:hj018t2r0
>>15
イキロ
24名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:55:02.60ID:T1+X7XNh0
夏はまだ収束してないし秋からはまたウィルス再燃するし無理ゲーや
25名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:55:15.13ID:jd+FV4bl0
高校の部活は野球だけじゃないんだぞ
26名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:56:00.27ID:VYhjTao10
そりゃ利権や便乗がいかにたかっていたかと言う事だ
27名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:57:13.42ID:72nPYby60
命の危機が迫ってるのに玉遊びに興じる神経が分からん
平時とは違うんだぞ
28名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:57:31.42ID:Gf4XUNg80
どこだよ、練習再開しているバカは。名前晒してやめさせろ!
29名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:57:41.12ID:kH5OR6pM0
4月が休校で潰れたからな
高校生は覚悟してるだろ
これで夏休みはなくなったと

5月から日常に戻れても
夏休み返上で補習授業になるから
勉強優先で、あらゆる部活の大会は中止になるぞ
30名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:58:04.40ID:IMVBOhBR0
休校中も練習を見合わせたことすらないしなめてるわ
このまま野球ばかりしてると無職になる世の中なのに
31名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:59:03.65ID:DeZcBL5U0
今年の三年はかわいそうすぎるな

いや野球だけに限らないけど
32名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 06:59:08.82ID:y/JE13BD0
どうでもよすぎる…
ただの部活だぞ?
33名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:00:07.38ID:Egkl0ghJ0
コロナ世代は運悪かったね
34名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:01:28.03ID:M4N9TXVl0
野球は2m以上離れてるから無観客でやればコロナの心配はないだろ
35名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:02:27.08ID:+RxwpvE60
一番うまくいってる台湾は野球やるみたいだな
馬鹿な政府とそれを選んだ大人を恨むと良い
36名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:03:04.88ID:C65GrYHR0
チームスポーツは濃厚接触不可避だから個人でトレーニング捗らんよな
陸上部とか影響少なそうだけど
37名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:03:06.28ID:5kAET+F10
夏も無理ゲー
38名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:03:41.82ID:l1eFC6+e0
それどころじゃないのに学生の部活大会程度なんてどうでもいい
39名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:05:09.63ID:ypETeI8p0
みんなで一年留年すればいいんだよ
40名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:05:29.68ID:YS339Y6O0
夏をやめて秋にしろよ
41名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:05:31.63ID:XvtG35HV0
どうでもいいニュース
42名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:05:48.44ID:g6IIx1XV0
なくていいよ
時代にあってない
43名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:05:54.26ID:OeG3MkOh0
もう甲子園どこじゃないだろ
経済ボロボロじゃないの
甲子園なんてどーでもいいわ
44名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:06:03.10ID:M4N9TXVl0
サッカーやバスケも2m範囲を守ればできる
45名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:06:15.26ID:rY6cVSMe0
夏の甲子園も中止だね
46名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:06:23.59ID:e3iRTRHK0
内海新聞

@u23news
·
7時間


もう駄目だなオーバーシュートする。 自民党には失望した。 ノロマな口だけの緊急事態宣言、ケチくさく複雑な経済対策 いざとなったら役に立たない政権だということが、よくわかりました。
#Yahooニュースのコメント
47名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:07:10.53ID:rlPe3aai0
この状況で甲子園がどうのこうのって
どんだけ野球脳なんだよ
基地外か?
48名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:07:21.92ID:EpAuPtDLO
炎天下の虐待みたいなイベントを
紙面で恥ずかしげもなく美化して儲けてきた腐ったマスコミ利権の象徴だからな
これを契機に全面的にあり方を考え直した方がいいだろう
49名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:08:04.45ID:63BYJ0K20
まさか未だに夏に甲子園開催出来ると思ってんの?
50名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:08:05.25ID:xjtaTTqt0
オリンピック中止をあれだけ推進した朝日はもちろん中止にするだろう
51名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:08:14.77ID:n1KjesA10
野球オンラインゲームでもやってろよカス
52名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:08:28.05ID:M4N9TXVl0
夏の甲子園を中止したら朝日新聞もかなり損失が出てしまう
53名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:08:44.86ID:59qdTH/U0
プロは諦めが超悪そう
54名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:09:04.94ID:rY6cVSMe0
プロ野球&Jリーグも出来ないのに
高校野球が許される状態ではない
55名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:09:18.12ID:gp1HQWJF0
こんもんただの部活だし大げさなんだよ
56名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:10:11.63ID:we+NA1wY0
三密とは関係ないスポーツなのに
57名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:10:34.54ID:OeG3MkOh0
>>53
今年は無理だな
なにもかもお終いだよ
58名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:11:58.93ID:hj018t2r0
焼き豚の言うことは浮世離れしてるな
今がどういう状況なのか全く理解してない
59名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:11:59.23ID:etDoYiSF0
>>56
ホントに3密関係無いならセンバツは開催できたはずだよねぇ。
60名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:12:22.16ID:2eCaNJ/V0
今年の夏、来年の春はもうダメだろ
来年の夏も微妙だな
61名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:12:46.46ID:zr+NGO/M0
無観客で試合やらせてやれよ
ただし、整列や声出し応援は禁止の無言野球
ベンチも最低3mは間隔を開け、ベンチ入らない人はグランド隅に3m置きに椅子を置く
62名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:12:48.54ID:C65GrYHR0
濃厚接触しないテニス部以外の球技部活は滅びそう
63名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:12:54.74ID:YloQbiHo0
この新型コロナってさ、
働き方やスポーツ、その他諸々について大きく変革するきっかけになるのかもな
64名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:13:15.80ID:udqxxSO70
いや、バカじゃないのか?
玉をすりこぎで打ってよろこぶのはバカだけだぞ。
65名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:13:46.32ID:eTDJ3T/T0
>>52
「やきう賭博」を『生業(なりわい)』としている、「ヤクザ」も、かなりの損失が・。
66名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:14:46.61ID:3/gxidd50
>>56
ホテルとベンチとバス移動で感染
67名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:14:53.40ID:q5zrjqGK0
夏開催の隅田川花火やねぶた祭りが中止になってるのに甲子園はやれんだろ
68名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:15:57.63ID:ZoskLjQW0
さすがに夏は
大丈夫じゃねえの
69名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:16:13.97ID:IjxX2e1o0
今現在、緊急事態宣言が出ている7府都県は練習禁止にしろ
70名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:16:49.25ID:x1TIyHtg0
夏の甲子園も中止だろうな。
肩を酷使していないから、今年の高3から将来の大投手が生まれるかもね。
71名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:17:02.27ID:DFIqiNP50
申し訳ないが、部活の延長線の大会。

特別扱いはできないよね
72名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:17:39.20
春の大会なんて
夏の大会のシードを決める為の大会だw

ぶっつけ本番
シードなしで開催だ()
73名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:17:55.36ID:9AyVLJ8H0
>>59
試合中は密じゃなくてもベンチの中では密だし伝来とかの時に話しかけるとか
マウンドに集まるとか校歌斉唱の時とか密で大声も出すよな
74名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:17:55.55ID:7G5duw5y0
>>61
せやな
バッターとキャッチャーも2メートルあけような
75名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:18:20.80ID:NUdGjNYk0
ゲイビデオに出て、ドラフトまでつなげ
76名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:18:27.63ID:rlPe3aai0
また高野連の奴等はギリギリまで世間の様子をチラチラうかがいながら開催を粘るんだろうな
球児ガーとか言って子供をダシに使う台詞をまた何度も使いそうだな
本当にうぜえ老害利権集団だわ
この機に消滅してしまったほうが良い
77名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:19:04.27ID:M4N9TXVl0
感染リスクの観点から危ないと言う意見はまだ理解できる
こんな時期にとか他がやってないからとかは完全に非論理的でただの同調圧力
自粛ゲームやってるだけ
78名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:19:56.11ID:r1CezdnN0
夏のコロ子園大会
79名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:20:43.91ID:BbAQGaaY0
オリンピックも結局中止だろ、年内まとな準備も出来ないのに
80名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:20:54.92ID:rY6cVSMe0
>>77
そうだよ、プロ野球&Jリーグが綿密なプロセス立てて政府にお伺いして論理的に自粛ゲームをやめるまでは高校野球他のスポーツは自粛
81名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:21:57.76ID:qPwLw+ly0
コロナ感染者だけ甲子園に隔離して野球させとけよ
82名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:22:07.41ID:KuQoi4bc0
甲子園なんていってる場合かよ
83名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:22:24.11ID:hj018t2r0
この際、高野連解体して高体連に組み込めば良いよ
84名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:22:53.23ID:wzMtn9n20
>>1
センバツの高校出したらええやん

そもそも夏に出来るか知らんけど
85名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:23:01.31ID:miYeiYek0
問題はこれ、高校野球だけじゃなくて、
小学校、中学校、高校みたいな学校というもの自体、
コロナ影響下では一切開けなくなるってことだよな
薬ができない限り学校開けないなら、
もう今年いっぱいはまず無理でしょ
受験の子らとかどうすんの?
86名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:23:26.67ID:K7aBefHG0
やきうの存在自体消えてくれ
本当に迷惑してるんだよ
87名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:24:25.52ID:JW3Uc/Wz0
甲子園出たいなら開催するまで高校生ずっとやってればいい
88名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:25:51.84ID:07Jl3+er0
>>61
タッチ禁止
バッターはキャッチャーから2m離れる
審判はジェスチャーのみ
89名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:26:22.44ID:DFIqiNP50
>>86
病院行け
90名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:26:44.93ID:6dxkUAlA0
こういう個別の事情は今は言わない方がいいよ
高校野球を守りたいならなおさら

今いうのは自分のことしか考えられないんだなと反感しか買わない
91名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:26:45.74ID:D9RbOvVB0
市立浦和が昔甲子園に出場した際には応援が全生徒強制参加で野球部シネと染々思った
92名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:27:46.18ID:VbF0pXCf0
脳筋イベントいらね
93名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:28:04.71ID:3LUUQMRZ0
これを機に腐敗した価値観を捨て去って欲しいね
純粋に野球に取り組んで欲しい
甲子園?
スカウト連中は甲子園以外にもちゃんと見てるでしょ
甲子園だけが大会ではない
興行にするな
94名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:28:05.98ID:LLzhDNuv0
>>85
学校なんていらねーよ
オンライン学習で十分
95名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:28:37.24ID:ObiVXv3C0
授業も出来ないんだから

留年て事で良いんじゃないの
96名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:28:47.82ID:3LUUQMRZ0
>>91
底辺同士叩くのほんと低脳って感じだよな
叩くなら学校側にいけよ
97名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:28:54.40ID:Hjx/Ckh60
オリンピックも中止だから夏の甲子園も中止でしょう。
98名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:28:58.81ID:p1lK9Q4v0
予選なんてやれるわけないからセンバツのチームで無観客でやるのが一番現実的だな
まあ一番現実的なのはやらないことだが
99名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:29:50.50ID:3LUUQMRZ0
>>94
学校は必要ですよ
ただ優秀な人間は発展した学習機構の方が伸びますけど
100名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:31:01.07ID:hbDb5rmk0
夏には鋳物工場で働いてるかもな
101名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:31:26.56ID:6BhCt7FL0
こんなもんできるわけないだろ
脳筋狂ってんな
102名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:31:34.14ID:pkojpQs6O
>>86
具体的には?

野球のみならず今年度の高校スポーツは、年内開催予定のはほとんど無理じゃね?
現3年生はほとんどが消化不良で引退って事になるが、普通に1年過ごすよりは思い通りにならない今の方が人生経験としては逆に大きな体験かもね
103名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:32:27.68ID:7CfV4JWo0
>>63
サッカーで国を一つに・五輪のメダルで国の権威みたいな風潮も激減するだろう
104名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:32:31.04ID:SCrEHe3f0
夏が中止になったら3年生はさすがにかわいそうすぎるな
秋に延期できんのかね
まあそれまでにコロナが収束してんのが前提だけど
105名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:32:38.83ID:1QXMNYqS0
やきうwww
106名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:33:00.94ID:hj018t2r0
>>94
学校は学業は勿論、人間形成のために必要
野球は不要むしろ害悪
107名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:33:01.85ID:Ddqxgu/+0
甲子園とか言ってる場合じゃねぇだろ
どうでもいいわ甲子園なんて
108名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:33:32.68ID:njAJelVl0
影響とか知らんが夏もやるのはほぼ無理でしょ
109名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:33:59.15ID:ekbkImyq0
ていうか生活がやばくて野球どころじゃなくなる生徒も今後増えるでしょう
110名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:33:59.41ID:7wTfm5Qq0
春のセンバツするかしないかでモメてたのが遠い昔のようだ
111名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:34:07.86ID:9WyZzgWm0
京王閣辺りの多摩川沿いを久々に通ったら
去年の台風で荒れた河原に野球用のグランドが5〜6面復活してたけど
サッカー人口が増えてるのに時代錯誤を感じたね
112名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:35:00.52ID:ObiVXv3C0
全ては

中国発コロナウィルス【湖北省武漢肺炎】

を恨みなさい
113名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:35:44.16ID:5jAtVxuy0
今娯楽にどうこう言える状況じゃねーよ
114名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:35:56.95ID:sIez/U5o0
>>1
選手には残酷だけど甲子園もインターハイも無理だってば
115名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:36:08.09ID:ShWoEFGR0
今年の高校生の肩は万全ですね
これでレベルの高いプロ野球がみられてwin-winじゃないですか?
116名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:36:32.06ID:NYhdS2L10
野球は不要不急だし
117名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:36:38.28ID:v76OzDJh0
春季大会
優勝 岩手県
118名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:37:20.89ID:Vo+bT0ck0
今休みの分夏休みが少なくなるんだろ
今年の夏は野球じゃなくて『勉強甲子園!!』だよ

今年は・・・
119名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:37:26.86ID:ui+FSSxm0
>>63
陽キャと陰キャの立場逆転
120名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:37:39.34ID:xNTJRCdv0
>>1
もう高校野球がどうこう言ってる場合じゃないだろ
プロだってどうなるかわからんし、球児の中には家の経済事情で、野球やらせてもらえなくなるようなのも出てくるぞ
121名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:37:49.55ID:3I7zQRmB0
高校野球は日本で1番人気ある国内スポーツだからなあ
122名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:37:49.85ID:ObiVXv3C0
>>117
それはコロナ大会優勝
123名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:39:13.74ID:M4N9TXVl0
>>80
プロとアマは事情が違うだろ
プロは利益を上げるために集客が目的だがアマはプレー自体が目的だから無観客も何の問題ない
観衆さえいなければコロナ感染リスクは激減する
124名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:39:31.21ID:miYeiYek0
>>94
学校は勉強はもちろんだけど、第一は社会性を身につける場所なんだよ
集団の中で他人とコミニュケーションを取りながら生きていく術を身につける

それをわかってない人が、社会に出て適応できなくなるんだよ
全部学校で学べるのに。

それはともかく、現実的に今年度いきなりオンラインに切り替えるのは無理でしょ
課題だけ出して単位認めるのもどうかと思うし
どーすんのアベこれ、って感じ
125名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:39:40.24ID:MmzVBBvl0
バットとグローブは焼却炉に捨てろ
医療従事者を目指すんだ
126名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:40:10.19ID:tgdcbo8z0
地方予選が開催できないし 夏も無理だろう
127名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:40:52.29ID:kcCJCpey0
>>102
サッカーの選手権
バスケのウインターカップ
春高バレー
高校ラグビー

これらは年末からやるから
秋に終息してればできるぞ
予選のスケジュールは厳しいけど
128名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:41:15.88ID:BQ1QvZbF0
>>1
各地方大会やって上位8チームだけ甲子園でやればいい
もちろん全て無観客で
129名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:41:46.94ID:W/pdPJDp0
夏の予選まで学校再開できるかね
130名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:42:11.26ID:PKJDT3ar0
スカウト今年が一番仕事がやりにくいだろうな
131名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:42:26.64ID:ZdnFMLJt0
スポーツなんかもうどうでもええわ
132名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:43:10.51ID:By3biqo+0
無観客でやればよかったんだよ。野球はクロスプレーの時以外、距離が空いているスポーツだから、春だって開催できたんだ。
133名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:43:45.76ID:129obWc50
サッカーやったらええやん
知らんけど
134名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:46:49.38ID:XE4Oh3ba0
さあ、オリックス!
135名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:46:53.46ID:ou7O9F7I0
不要不急で考えたら野球なんてやらなくていいだろ!
136名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:47:49.59ID:wzutVPs50
今年の夏どころか来年の夏の甲子園すら危うい
137名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:47:57.25ID:ZxL612880
>>132
ベンチは?
138名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:48:37.36ID:xVMjU8d30
可哀想だけど夏も秋も無理だろ
139名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:49:00.72ID:IbCuDxJu0
こんな時期に野球とか言ってる場合か
140名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:49:56.28ID:atbL+dew0
春だけでも無観客だやればドラフトひっかかったのにな
141名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:50:02.75ID:JoGQQxWN0
野球なんて今後永久に廃止でいい
142名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:51:02.47ID:I3bFKBd90
来年もどうなるかわからないぞ
143名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:51:12.81ID:Avx0wFAt0
植民地競技のやきうを日本から駆除して初めて戦後が終わる
144名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:51:41.68ID:K7aBefHG0
>>111
そっから西の方はサッカー場だけ残して
他のやきうグランドは撤去されてたけど
あのまま亡くなってくれねえかな
ファウルボールが飛んできますの注意書きとかもうアホかと
145名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:51:45.71ID:+RxwpvE60
>>127
冬こそ絶対無理だわ
一度収まりかけたものが再燃することになるその責任を負ってまでやるわけがない
146名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:53:03.79ID:j6TwBpQM0
どう考えても無理。
147名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:54:05.77ID:MRoxkepa0
>>22
同意
148名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:54:07.75ID:Vaac+WfN0
もう甲子園とか言ってる状況じゃない
どうでもいい
149名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:55:03.24ID:g31EV1u00
今のセミプロ化した高校野球、面白いか?
また大阪が優勝だろ。
桐蔭や履正社が勝ってもしらけるだけ。
強豪高校と大学、プロ2軍交えたリーグ戦でも
やればいい。
150名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:56:00.74ID:hj018t2r0
>>132
焼き豚は鳥頭かよ
プレー中以外に問題があるから開催不可能って結論が散々出てただろ
151名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:56:38.54ID:omkgTwrK0
>>34
バッターとキャッチャーと主審も2m離れてプレーね
野手も、走者にタッチするプレーは禁止
152名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:57:52.29ID:DHLWq5Tv0
シード云々よりも、試合自体が出来るか不透明だろ。
153名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:58:21.46ID:Vm8JdoqQ0
夏の甲子園なんか開催できるわけないだろ
154名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:58:47.59ID:zKs52UbA0
ほんとに大変なことになったあの日はもう戻ってこないのか
155名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:58:50.68ID:IsN0hAqJ0
>>132
できるわけねーだろ
156名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:58:59.42ID:AnCLhcD30
>>149

朝から晩まで学業そっちのけで野球ばかりやってた奴の大会なんて誰が面白いと思うのってことだよな

高野連は解体して一度高校野球を見直す機会にしたらいいよ
157名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:59:05.04ID:MmUSkHhj0
フサンの臨床早よせな。
158名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 07:59:38.23ID:HNTLMOHs0
たかが部活動に本気になるなよ
159名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:00:35.01ID:ApEqW+bN0
>>65
死ね
160名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:00:38.96ID:bQC8g0XP0
もはや予選ができないから完全に夏は中止だろ
161名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:00:53.69ID:kf7I4sz20
全国で、人が大勢集まる夏のイベント中止を決定し始めたな。春季大会は言うに及ばず
これ、夏の大会もも中止だろ。高校総体もほぼ無理だね。秋もアヤシイ。
162名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:01:00.14ID:9MkIBZMD0
終息に3年掛かる、あきらめたまへ
163名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:01:38.85ID:S+XaSrqM0
全スポーツあと1年くらいだめっぽい
164名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:02:07.64ID:3lJNEXPN0
相変わらず高校の部活動で野球ばっかり取り上げるんだな
165名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:02:41.30ID:q6k2WKMA0
推薦で入って授業中に寝て
夜遅くまで練習してるのとかは
何のためにいるんだろう
166名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:02:42.93ID:ZtJd9LW/0
朝日新聞、NHK、高野連の金儲けなんて永遠にやめた方が良い
167名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:02:43.35ID:6cCbvHqq0
>>17
いいよそれで
ただし夏まで練習禁止
ぶっつけ本番で灼熱の甲子園な
168名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:03:07.92ID:9MkIBZMD0
夏をあきらめて
169名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:03:46.39ID:Tj5z1/pR0
はっきり言うよ
スポーツどころじゃねえよ
170名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:04:08.92ID:LhTLBrHO0
新型コロナウィルスって、夏になれば暑さと湿気とかでおとなしくなるの?
詳しい人教えて
171名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:04:11.89ID:kf7I4sz20
高体連は文科省の中止指示に素直に従うと思うが、野球バカは頑強に抵抗するだろうな
172名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:04:17.21ID:K8czRfl60
>>1
中止になってるのは野球だけじゃないんだよ
他の競技はもっと早く中止にしてた
マスコミは野球だけ特別扱いするな
173名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:04:21.58ID:jc6Mf1rD0
野球賭博やってるやつ以外関係ないだろw
174名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:04:36.35ID:bhUmFJjB0
夏の甲子園はやるつもりでいるのか
175名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:05:19.64ID:uP3esIpI0
早いとこは6月下旬遅くても7月には夏季地方予選始まるから、それを判断するとなると梅雨前になるよな
無理だろ今年は
176名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:05:28.45ID:zKs52UbA0
運動部は運動しか能のないやつのガス抜きになってたのに
目標失ったらチンピラかして犯罪犯すぞ
ある意味スポーツ収容所に隔離してたのに
177名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:05:37.47ID:L3vtXcvx0
高校球児は女子高生とセックスしまくってるんだろ

いいじゃんそれで
セックス甲子園だよ
178名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:06:11.59ID:n0467qMz0
野球よりも勉強のほうを心配しなよ…
179名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:06:20.64ID:e4NBYFqk0
おれも今会社で親睦会係やらされてるんだけど
くだらない宴会の数々が全て中止になってるので面倒ごとが減ってマジうれぴい
現時点でもう8月ぐらいまではオールキャンセルが確定してるようなもんだ
ぜひ忘年会、いやその次の年度末の歓送迎会まで続いてくれ!頼むコロナ!w
180名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:06:32.82ID:OXwZx5NT0
私立の高校行ってガチでやってる生徒可哀想
181名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:06:49.87ID:YVzvOyv20
たかが部活。
はい、終了。
182名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:06:55.28ID:BncnFgOK0
夏もやばいんかな
183名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:07:01.77ID:uP3esIpI0
>>170
多少は大人しくなるかも知れんけど、夏場どこに居る?
大体はエアコン効かせた空間だよね?じゃあその空間で伝染る
184名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:07:43.75ID:6QcUnABq0
意外としっかり読んだら新型コロナが与える影響はとても少ない事がわかった
185名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:08:02.01ID:MSXWaxAr0
たかが部活の大会ですよ、緊急時に中止にするくらいどうってことはない。
186名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:08:22.42ID:wyh+cOUd0
夏もないよ
187名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:08:25.53ID:TOF0E/750
夏も中止じゃなくて禁止だよ!!
188名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:08:53.96ID:zKs52UbA0
>>182
7月の五輪や花火大会もすでに中止なんだ
6月から始まる予選なんてほぼほぼ中止だろ
189名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:09:15.90ID:3ZotqbEF0
まあ夏も中止だな
それどころじゃない
190名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:09:21.97ID:6r1dWfss0
やきう関係者、痛快新聞社、犬HKの金儲け手段に過ぎない
オリンピック含め開催出来たら奇跡だ
191名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:09:28.06ID:uP3esIpI0
>>179
忘年会どころか会社もなくなるんちゃうかw
192名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:09:34.68ID:D46SBxJc0
全国高校野球選手権大会・・・・・・主催は「朝日新聞社」
193名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:09:48.89ID:xQOGfdvz0
おばちゃんがポルノとして消費するやつってイメージだな高校野球ってw
194名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:09:53.85ID:FQ5Xis4+0
不要不急のイベントじゃん

ところで脳筋共は休校中も練習してるの?
195名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:10:02.63ID:3ZotqbEF0
国を挙げての五輪ですら延期なんだから高校生の野球ごとき中止だろう
196名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:10:07.46ID:55B0UWdb0
下手したら来年も無理な可能性あるからな
197名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:10:17.64ID:rY6cVSMe0
七夕祭りも中止だしね
198名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:10:33.75ID:BnRx/WB/0
留年するしかない
199名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:11:36.60ID:kf7I4sz20
勉強でマが持たないやつがやってるのが、部活 特に運動系
大会なし、遅れてる勉強で追い込むぞー ってなると部活バカが暴動を起こすかもな
現状、全国大会は当たり前に中止だろうけど、学校祭レベルでさえ かなーり実施は厳しいだろ
200名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:11:37.64ID:LhTLBrHO0
>>183
エアコンでウィルスが部屋中に循環されるってこと?
201名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:11:51.64ID:7Odn06up0
たかが野球でガタガタ騒ぐな
202名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:12:01.27ID:xhMdpd5u0
ウイルスとの戦争状態に入ってるのにまだ気づかないのか?
スポーツやってる場合じゃないんだよ
203名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:12:06.20ID:T3JPS7Qb0
生きるか死ぬかって時に野球とかどうでもいいわ
所詮はレジャーのお遊びなんだから身の程を知れよ
204名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:12:16.87ID:r1CezdnN0
やるのは、大相撲くらいかな。
205名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:12:21.80ID:0fYOllTG0
夏は休校してる今の穴埋めでそれどころじゃなかったりして
206名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:12:46.65ID:jFgwoqFB0
甲子園スター不在の地味なドラフトなるのか
世間は興味なし確定
207名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:12:51.73ID:8PozLiv80
フガフガフガが全ての元凶
208名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:13:15.34ID:u+n73QrI0
夏も中止前提なのに、野球村の高校部活動のちっちゃなちっちゃな心配事を羅列するだけとは、おめでたい記事だな。
209名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:13:42.17ID:0JESQqht0
受験勉強に切り替えたほうがいいかもね
210名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:13:48.57ID:ivTNKnFF0
今年の3年生悲惨だな
甲子園行くために高校選んだやつもいただろうに
211名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:13:49.64ID:VXl3gj5p0
夏やれると思ってるのか
212名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:14:19.05ID:IX6ISH0p0
そもそも名の大会も開催無理。
花火大会が指標
213名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:14:26.13ID:uP3esIpI0
>>200
エアコンで温度も湿度も調整されてるから、ウィルスが漂いやすいって事
湿度が高いとウィルスが弱ったり落下しやすくなるけど、エアコンでそんな設定出来ないし
214名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:14:39.70ID:IX6ISH0p0
↑ 夏
215名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:14:44.44ID:ESATeqES0
今年は夏も中止だよ甲子園なんて毎年あるんだから1年や2年やらなくてもいいだろ
216名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:15:17.24ID:ZH6av4mr0
>チームや選手にとっては夏に向けての重要な調整の場であることは間違いない

知るかよ
つーか高校生なんだろ
勉強しとけや

勉強嫌いなら高校行かず中卒でプロ池
バカ
217名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:15:35.74ID:K2ZOe1EY0
>>15
真理やね
俺らの人生、みな不要不急なんだよ
218名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:15:35.82ID:b7a+sOBp0
>>166
朝日新聞が倒産して手をひくなら再開を許す だなも
219名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:15:53.07ID:Duobq8cM0
やろうとしてたからなあ。すげえよなあ
220名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:15:56.28ID:IX6ISH0p0
岩手の春夏連覇にしとけ
221名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:16:42.04ID:LhTLBrHO0
>>213
夏の3密の方がよっぽど怖そうだね
222名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:17:58.79ID:C/iE6QpC0
もういっそ夏甲子園は春の選抜組スライドでいいじゃん
223名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:18:59.62ID:55QffkTZ0
1年間はスポーツイベントはあきらめろ
来年もどうなるか誰にもわからない
224名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:19:22.90ID:j/fOJUza0
夏も中止に決まってんだろ
やる気か?バカじゃねえのか
中止だ、中止
225名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:19:37.41ID:3ZotqbEF0
>>213
最近はエアコン止めた時点で加熱処理するぞ
このウイルスは熱に弱いという可能性あり
226名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:19:49.00ID:zvsVvNAC0
現状なら夏の大会を開催をしてもしなくても
誰かかれかはどこかでコロナに感染するだろう

感染してもいいなら開催すればいいし
227名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:20:27.78ID:HklJnF9P0
今年は全スポーツドラフト困るんだろうな、前評判だけで拾わないといけない
228名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:20:31.89ID:1ULin5pe0
球児には同情するが、毎日に続き反日の朝日にダメージを与えられれば痛快
229名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:20:41.94ID:kf7I4sz20
他の部活の全国大会は、もうナイという前提で動き出してる
県大会も絶望的  小さい地区大会がやれるかどうかの瀬戸際
230名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:20:45.19ID:gHpRn3390
戦時中みたい
231名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:20:45.26ID:VLLAqJrQ0
投球除菌進塁除菌おもろいやん
232名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:21:16.89ID:rUl+Q9fH0
諦めろ
無理だ
233名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:21:27.45ID:FfUtGTT80
夏の甲子園の主催者は朝日新聞な
あれだけ政府や国民に自粛を!自粛を!って言ってるんだから
当選自粛してくれるよな
234名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:21:47.45ID:0JESQqht0
花咲徳バールなんてエア入場行進とかやって無理くり美談作っていたしな
おとなしくしておけっていう
235名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:21:54.02ID:VxwtNogi0
来年も春夏中止だと思うよ
236名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:22:09.64ID:OPpCcjSE0
夏は無理だと思うが、地元千葉で秋の関東大会やるんだよな。
新チームにまで影響あるかな。
237名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:22:27.29ID:ji7LC3ii0
甲子園大会ってプロ球団の採用試験的な意味合いが大きいからな
中止の影響はあるが感染症との「戦争中」だししょうがない
238名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:22:58.58ID:oX4gjVpU0
>>230
戦時中だよ

GDP30%マイナスかもとか、
言ってるときに何寝ぼけたことを
239名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:23:00.21ID:3zForg620
ただの部活
他の部活動も同じ状態

がまんしろ
240名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:24:05.15ID:vo6ajrCV0
夏も無理だよ
下手したら来年の夏も無理よ
241名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:24:45.45ID:oyAPSKsg0
ドラフトにも影響するだろう
242名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:25:25.18ID:RszcKhJv0
安心しろ高校野球は夏も中止だ
243クハンダ
2020/04/11(土) 08:25:26.47ID:HkWSQsLV0
高野連の爺とアサピーどもは開催するつもりだろう
244名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:26:05.59ID:Vaac+WfN0
人が死ぬ話をしてる時に
なんで高校生部活の1つを気にしなきゃならんのだ
245名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:26:29.48ID:g31EV1u00
>>156
その通りだわ。

この待機期間中も県の地元の強豪私立は普通に
練習をしてた。部活だよ、たかがさ。
これからは日本人のマインドから変えていかないと
国は沈みます。
246名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:26:33.54ID:13vPrjm20
夏出来る状況になってたらセンバツをそのままスライドさせればいい
247名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:26:54.96ID:e4NBYFqk0
>>191
公僕やからそこは心配していない
248名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:27:03.87ID:/SdiShL50
感染経路はステルス政治・ステルス報道犯罪にあった!
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/20801849.html
249名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:27:26.63ID:NYhdS2L10
子供は野球に興味ないし爺のための娯楽だからな
再放送流しといても気付かんよ
250名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:27:36.11ID:gvmDRX3u0
オリンピックが延期なんだから夏の甲子園なんて出来るわけないだろ
251名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:28:08.39ID:CasKoIg30
夏やろうとしてるのかw
252名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:28:33.08ID:7orDVgVH0
夏も中止だろう
253名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:28:44.12ID:6j37QJmf0
今年3年の連中は運が悪かったと思って諦めろ
就活も絶望的だけど仕方ない頑張って勉強して四年間時間稼ぎしろ
254名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:28:46.08ID:FfUtGTT80
朝日「経済より命!国民は自粛を!」

朝日「あ、夏の甲子園は開催しますね、コロナで落ち込む国民を勇気づける為ですキリッ(ふひひ、命より金だ!)」
255名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:28:48.79ID:SAff6xJZ0
やきうなんて休みに決まってんだろ。
スカウトも肩の消耗が少なくなって喜んでるよw
256名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:29:21.23ID:+of3id+n0
もうスポーツとか遊びに興じる時代じゃなくなっただけだよ

そんなものは“コロナ以前”の前時代の産物…
257名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:29:31.52ID:lvfstKZn0
今年の高校生可愛そうやな無念
258名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:30:33.35ID:5lqkZYsD0
ずっとズレてる人たち
259名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:30:43.43ID:VxwtNogi0
抗体ができない
というかできるんだが弱いんだよな
何回も感染するんだよな
それにワクチンの開発に最短でも1年半長くなれば3年以上
ウイルスがより強力なものに突然変異する可能性も否定できない
野球だけでないけど
多くの人が集まって何かをするという状態にまでに
2年以上かかる可能性が高い
下手をすると去年が最後になる可能性もある
260名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:30:58.66ID:ZFkPl7sA0
なんで野球にこんな厳しい仕打ちを与えるんだよ
261名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:31:02.66ID:zH3o0WtU0
これで夏もだと今の3年は心底気の毒
262名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:34:52.78ID:+6hjXzt20
高校生(硬式)野球部の、部活動である夏の全国選手権大会は、
2年ぐらい延期 が妥当だと思う。
この際、高体連と高野連を統合の方向でたのんま。
263名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:34:54.65ID:ukcqXY4N0
>>21
高校球児は信じて家でコツコツ練習してるんだよ
264名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:35:13.30ID:3ZotqbEF0
気の毒なのは野球の学生じゃなくて日本中というか世界中だよ
世界中の人間が被害に遭ってる
265名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:35:23.45ID:d6l5FrpO0
いつもテレビで甲子園見てたけど
なかっても何とも思わなかった...
 
266名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:35:50.55ID:OPpCcjSE0
本当に必要なものは稼働。自粛するものと線引きがはっきりしたわな。

スポーツ関連て感染が危険な時期には真っ先に必要ないんだよね。人間が安全な生活を送れてからこその娯楽
267名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:35:56.49ID:QceVtbFA0
戦争状態なんだから、そんな不必要なものに思い入れなど不要。
268名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:36:12.26ID:x5pJoKL20
>>1
困ってるのはチョンとじいさんだけ
269名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:36:55.41ID:xQVezOFc0
ここに書き込んでる人間の半数以上は野球自体がこの世からなくなるべきって思ってるんだろ?
270名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:37:22.07ID:88AMwaAX0
高校野球なんかより何倍も金が動き世界的な大会である五輪が延期になってるんだぞ
それがどういうことなのかわからないのか
自分たちが特別だとでも思ってるのか
271名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:38:02.95ID:ULAMSAQ10
>>261
3年生どころか、今年入学した1年生だって大会が開かれたら3年生になってましたでもおかしくないぞ
272名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:38:08.93ID:rvxKmout0
甲子園大会、止める時期にきている。
273名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:38:09.79ID:5eOEVAM10
夏開催の仙台七夕まつりや隅田川花火大会の中止が
昨日早々に発表されたのを見ると、夏でもまだ集客イベントは厳しい認識だろうね
無観客でワンチャン可能性がある感じで通常は無理だろうなあ
274名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:38:17.23ID:xQVezOFc0
>>268
野球賭博を資金源にする893と、チアガールJKを盗撮するど変態な
野球ファンの実態なんてそんなもん
275名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:38:36.39ID:f1u+rL2z0
この状況で高校野球如きで
あまりにも不謹慎だ

皆が大変な時なのに!どうでも良い話
276名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:38:53.59ID:UK9yHHMG0
>>241
というか、今年は新人選手の入団を各球団見送るんじゃない?
だって戦力外の見極めも出来ないから人を減らせないし、
新人選手の見極めも出来ない
277名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:39:03.97ID:nISp2So10
GWまで休校って時点で普通の高校生の部活は今季終了、三年生引退だわ。家で勉強せい
278名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:39:15.95ID:8IBzkcEC0
まずは高体連に一本化されるところからはじめよか
279名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:39:53.12ID:P/5yX4Ga0
100%無理ですね
280名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:41:11.79ID:+GkKhhzf0
>>4
これよ
焼き豚は選民思想みたいなのがあるよな
だから嫌われる
281名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:41:21.32ID:IX6ISH0p0
プロ野球やサッカーも今年の開催は絶対無理。
282名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:42:28.09ID:rkx04FC20
玉遊びなんかどうでもいいわ
だいたいスポーツ興業なんてものは社会の平穏の上に成り立ってるもんだって大人の当事者がもっと自覚して方がええわ
あまりに驕りすぎだわ
283名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:42:46.23ID:2/tZYjoX0
センバツは無観客派の馬鹿けっこういたけど今はさすがにいないだろ
284名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:43:22.52ID:pXH/rsOX0
コロナに打ち勝った象徴として夏の甲子園は絶対にやるべき
285名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:43:34.10ID:5IaBJGoq0
8月のねぶた中止なのに出来ないだろ。
これを気に大会やめよう
286名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:43:56.68ID:9+F764wR0
>>5
なるほど
それでなんとか特別って名前のレースが多いのか
287名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:44:16.48ID:XdhxzqGq0
センバツ高野連が最後まで粘ってたのが異常すぎた
288名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:46:25.06ID:ot8zgH5T0
こんなことなら選抜一ヶ月早めて強硬しというべきだったな
夏の甲子園は無理やろw
289名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:46:26.44ID:55B0UWdb0
十代の一番伸びる時に練習とか出来ないから
全てのスポーツのレベルが下がりそう
ここ何年かで出てくる若手選手は全部小粒だろうな
290名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:47:15.02ID:BidkC+G80
まだ高校野球は聖域とか思っているヤツいるのかね
291名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:47:16.32ID:6HJFzXpy0
選抜観たかったな、って思う人ほとんどいなかっただろう、今までNHKで全試合中継してたのが異常だっただけ
やらなくなれば別に慣れるもの、ただの高校の部活
292名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:47:28.73ID:Ctzsd+oQ0
つーか春休み中も学校で部活やってたん?
293名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:47:29.97ID:xQVezOFc0
コネだけで野球部に入った人間にはさっさと介護を覚えさせて
大学行かせずに介護の仕事をさせたほうがいい
自習しなきゃいけない時期なら、日商簿記2級やTOEICぐらい取れるように勉強しとけ
簿記がわかれば日本の借金がどうとかって嘘も見抜ける
294名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:47:54.50ID:bXQ2fPHS0
どうでもいい
例年同じ青春時代を過ごす方が無駄だ
295名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:48:05.53ID:N22fO+X70
世界でマイナー扱いの野球が特別視されていい理由がない
296名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:48:13.24ID:Z36NjgAW0
てか今現在で部活動やってんのかね
地域のは軒並み休止しているが
297名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:48:33.29ID:f1u+rL2z0
スポーツは平穏平和な時に楽しむものだ!
こんな状況下でするものじゃない

何が大切で何が必要じゃないか
今振いにかかってる状態

高校野球なんかより、彼らの卒業後の進学や就職の心配を今の大人が考えなくてはいけない
298名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:49:03.91ID:/yP+T+2Y0
だって野球って面白くないじゃん
299名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:49:36.35ID:tlAi4bNO0
高校野球もプロ野球も中止とか最高やん今まで鬱陶しくてしょうがなかったわ
300名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:49:43.08ID:6HJFzXpy0
>>296
スポーツに真剣に取り組んでる学生には試練だな…自主トレくらいしか出来ない?気の毒
301名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:49:49.11ID:7WASysx20
>>292
闇部活なるものが存在するって記事は見た
302名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:50:23.42ID:ov9NzVKUO
GWまで休校。休校した分の授業を夏休み短縮で、下手したら夏休み返上で授業。これで最短だからなぁ。中止やね
303名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:50:37.65ID:wqCX/EPC0
>>48
真夏の焼けたグラウンドで
何時間も立たされるのは拷問やわ
304名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:50:39.73ID:/yP+T+2Y0
>>299

> 高校野球もプロ野球も中止とか最高やん今まで鬱陶しくてしょうがなかったわ

久々の禿同
305名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:51:51.71ID:e4NBYFqk0
プロ野球はつまらないから無くなってもいいけど
高校野球はちと寂しいなあ
でも最近はバックスタンドに小学生が座るようになってから気色悪いと感じるようになった
あんなん要らんし
306名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:52:45.00ID:xQVezOFc0
野球は反社会的行動としてドラッグをやるのと同等の犯罪行為に引き上げるべきだな
東京オリンピックでの開催も禁止したほうがいい
307名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:53:12.99ID:zMrwiakB0
いやいや
野球どころではない
308名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:53:25.50ID:2da8kvX/0
高校のクラブ活動なんてどうでもいい
309名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:53:51.18ID:sP+PdaKm0
さっさと中止発表しろ。
310名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:53:55.71ID:IX6ISH0p0
>>302
5月6月も休校だろうな
311名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:54:18.17ID:J7FKFI/00
野球?不要不急だ
312名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:55:35.80ID:8Iv4llOc0
脳筋は自分で考えるってことができないから
誰かトップに命令してもらわないとな

長島でもコロナで死ねば大人しくなるんじゃないかな
313名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:55:51.19ID:3ZotqbEF0
>>300
確かに可哀想だけども、仕事としているプロですら休業してる状況じゃ仕方ない
所詮は学生のスポーツ
314名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:56:05.59ID:K8PntfEp0
選手も審判も発声禁止の無観客無言試合
ベンチ入れるのは3人までで、他の選手はライト線レフト線に5m間隔で待機して、ファウルボールも迅速に取れる
整列校歌斉唱当然無し
牽制盗塁禁止、クロスプレーになりそうな投球は各々が自粛
315名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:56:17.04ID:tgdcbo8z0
>>310
緊急事態宣言が政府が言うように1月で終るとは限らんしな
最大6か月との報道もあったし
316名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:58:47.06ID:wx/GiUf10
青森県、早々ねぶた祭の中止を決定
これは評価に値する、アッパレ

有名夏祭りもとっとと中止宣言しなさい
当然高校生部活大会も
まさか今練習してないよな
317名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:59:02.08ID:0Cf7eWtH0
eスポーツ化してオンライン対戦でやればいい
318名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:59:29.61ID:Q3VjbXZL0
夏もできないでしょうね、、
319名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 08:59:40.58ID:EbR3iwHw0
強行開催しようとしてたけど

中止にしておいて本当に良かったな
320名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:00:47.54ID:1/qFBs8S0
甲子園もインターハイも中止
321名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:01:08.13ID:1ZQuud640
梅雨でピークアウトすると思うんだけどね
322名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:01:38.64ID:GMV8ZXr+0
記事を読んでみたら大した問題無かった
323名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:02:36.08ID:xQVezOFc0
もう人権どうこうじゃなくて、人の命を守ると思って
1か月の外出禁止令(スーパーやコンビニに行くのも禁止)
をやるしかないだろ
野球なんかやろうとするやつらは非国民のレッテルを貼ってやれ
324名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:02:43.04ID:3ZotqbEF0
>>321
可能性あるけど未知数だな
その時になって考えれば良いよ
325名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:02:43.28ID:RRo9O/g40
春大会開催で揉めてた頃が懐かしいわ
あんなもん今なら問答無用で中止だろ
夏の甲子園だって予選考えたら絶対に中止だな
326名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:03:19.17ID:PAEvSWqP0
夏の甲子園も中止確実

全国の花火大会も既に中止発表
327名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:03:51.26ID:XPzaa53p0
利権絡みは大嫌いだけど、色んなドラマを見せてくれるスポーツ観戦好きには辛いデスね
男子バレーボールも開催延期なったし
328名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:04:27.56ID:PAEvSWqP0
(今後の予想)

4月7日 緊急事態宣言発令

4月8日〜5月6日 緊急事態期間 ←いまココ

5月7日〜2週間 緊急事態期間第1次延長

〜2週間 緊急事態宣言第2次延長

6月 東京都疎開促進要項発表

7月〜 東京都学童疎開開始
329名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:05:14.22ID:mEMTHZK/0
コロナで不自由だけど野球 パチンコ 風俗と朝鮮系潰しにかかってるのは最高だよね
330名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:05:24.91ID:J7FKFI/00
>>320
五輪も無理
331名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:05:28.16ID:d2rppFzd0
>>62
テニスも相手とのボールのやり取りがある。
壁打ちゲーム形式で大会を開催するのかな?
332名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:05:28.97ID:pqSKZuzp0
やきうなんてやってる場合じゃないんだよ
333名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:06:00.05ID:xM7bJlm+0
夏やると思ってるのが、おかしい。

てか、やらなくても生活に困らないから。
334名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:06:31.91ID:qdJaTgew0
>>151
俺もそれを考えた事があるw あと球場までは自転車で来て宿泊は河川敷で一人一人テントで
335名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:06:45.36ID:/6omLYtQ0
シード制を無くしたお陰で田舎の弱小野球部が運にも恵まれて甲子園に行った漫画を昔よんだな
336名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:06:57.62ID:xM7bJlm+0
>>328
疎開なんてやめてくれ。
337名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:07:20.42ID:e1O/Xn1f0
>>1

オリンピックが延期になってるのに甲子園なんか出来ないだろ。
338名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:07:43.84ID:MVKNE7Fb0
花咲徳栄の6連覇が掛かってるのに
339名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:08:21.55ID:hYvC+bSO0
選抜に決まってた出場校で国体やれよ
340名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:08:33.63ID:5lqkZYsD0
開催するシナリオなら
1 例年通りの日程だとすると都道府県の代表決定が間に合わない。
2 甲子園近隣のホテルも軽症者の収容のために確保しておかないといけない。
3 観客入れるとクラスターになるから入れられない
4 入場料収入がペイしないから甲子園使えない
1〜4に回答だしたうえで当の高校生がほんとにやりたいかってのも問わないといかん
341名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:09:00.25ID:xQVezOFc0
>>151
それクリケットでよくね?
【高校野球】春季大会も中止……新型コロナが「夏の甲子園」に与えるあまりに大きすぎる影響 ->画像>3枚
342名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:09:38.21ID:MVKNE7Fb0
プロ野球は?
343名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:09:59.67ID:zMrwiakB0
あの恩着せがましい選手宣誓がさらにすごくなるじゃないかw
344名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:10:04.06ID:yFCDzCdJ0
収束してもプロの日程が詰まってて甲子園を長期間貸すなんて無理だろ?
345名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:10:08.78ID:bq/wQgd70
投手野手は2m以上離れてるから大丈夫
キャッチャーと審判は、どちらもマスクつけてるから大丈夫
346名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:11:24.39ID:6T8m3x790
ドラフトどうするんだろ。
日ハム吉田くんみたいにシンデレラボーイになるはずだった人かわいそう
347名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:12:19.67ID:sd3hSkKJ0
今年の3年は酷使されずに卒業するから将来活躍するピッチャーをたくさん出す可能性があるよ
348名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:12:22.67ID:PNtAr3Pm0
夏も無理だろ諦めろ
349名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:12:58.66ID:QMy4Yr1R0
強豪校は闇部活してるとこあんだよな~
考えられないわ
350名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:14:00.17ID:bH0koT9q0
夏も中止だから安心しろ
351名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:14:02.55ID:xQVezOFc0
>>347
野球自体が廃止になるから、野球選手として大成することはないよ
どうしてもなんか投げたいなら陸上のやり投げ選手に転向すべき
野球は放火殺人以上の犯罪行為だからね
352名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:14:03.31ID:sIez/U5o0
大学もセレできないし昨秋までの実績で特待決めないとだから大変だ
353名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:14:43.07ID:/IM0ePoZ0
アマの、それも高校生の大会なんて論外だね
野球は特に賭博で暴力団の資金源になってるし
354名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:15:43.78ID:VlylhHzo0
>>1
中止反対!!!

https://twitter.com/blue500000/status/1246364340262854657?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:16:14.78ID:dNeH13ZW0
もう夏も観客集めて開催は出来ないし
無観客も春と同じ状況だろうし
早めに中止宣言出して
多くの野球部部員解放して本来の勉強に集中させた方が
本来あるべき姿だと思うんだけどな
356名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:18:15.39ID:63BYJ0K20
>>353
そんな事したらヤクザが困るだろ!
ヤクザを殺す気か!
困ってる時は韓国人でもヤクザでも助かるのが人情だろ?
357名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:18:30.37ID:jEfD17S40
高校野球できないってことはずっと休校か
358名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:19:15.91ID:VTB//paG0
夏も中止だろ
359名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:20:00.46ID:zj61JG3a0
コロナ世代の逸材
360名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:21:04.16ID:HGNSfNQw0
もうあきらめて普通の生活をしたほうがいい
ここまできたら集団免疫獲得に賭けるほかない
いまのままじゃ経済までだめになる
361名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:21:46.96ID:63BYJ0K20
>>306
1年後もまだ終息してなかったら東京五輪は延期ではなく中止になって2024年にはコロナが終息していたら普通にパリ五輪は開催されて野球やソフトボールはないというね
考えたらチョット面白いw
362名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:22:32.90ID:NQLRB5TM0
球児あるいは元球児に質問したい

もし、夏の甲子園が開催中止となったら
今すぐ部活辞めますか?
続けますか?
363名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:23:05.20ID:kK3emLl70
2020年ドラフト会議
第一回選択希望選手 
・中森俊介 投手   明石商 6球団競合
・来田涼斗 外野手 明石商 6球団競合

後はバイトでもしとけ
364名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:26:25.98ID:nr4RDqRI0
今年の中3、高3は部活絡みの推薦使っての進学は諦めて勉強しろ
今の中2、高2も多分無理だから勉強しとけ
365名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:27:23.75ID:lMFCBUo30
しかし子供かわいそだな
野球以外のスポーツも人生一度しかない青春時代が無駄になって
366名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:27:31.42ID:rcHw2/MU0
>>351
こんなのが芸スポにわんさか居るのは普通だがプロ野球なんかがなくなると色んな所に影響出てくるんだがな
367名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:27:53.04ID:Xs/rCmNs0
夏の虐待甲子園もこれを機にやめれば
368名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:28:55.69ID:IIBA42iv0
>>22
正論
369名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:29:56.08ID:qS/2wfmd0
今年は無理だし、来年の春も無理だ
370名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:31:59.10ID:hQ4JPaQH0
センバツの時みたいに焼き豚は最後まで抵抗するだろうね
371名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:32:32.16ID:hQ4JPaQH0
サッカーは9月から再開で秋春制になるんじゃないかなあ
372名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:32:37.05ID:kXRoQDom0
野球は上級国民的スポーツだからなw
373名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:36:00.68ID:br9EM/UG0
もっと困ってる人はいる
374名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:37:02.75ID:4zar/5Sh0
お前ら夏も中止とか勝手に決めつけてる奴多いけどさ
どれだけ身勝手な発言かわかってんのか?
高校球児の人数知ってる?そういう事知ってたら
中止だ!中止だ!なんてあまりにも無責任だと思うが?
375名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:37:52.06ID:K7aBefHG0
あれもこれもそれも全て日本人が大好きな自己責任だそうです
376名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:39:08.30ID:PR0wjgve0
>>69
一切の部活動、サークル活動を年末まで中止するべきだよなあ
来年この世界がどうなってるのかはわからんが
377名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:42:04.64ID:5lqkZYsD0
>>374
>>340に書いた通り
なんかいい知恵あるのか?
378名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:42:51.38ID:AmU9c/AF0
休校じゃ甲子園どころじゃないやん
379名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:43:41.25ID:8IBzkcEC0
学校は休校なのに部活やらせてるの?
380名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:44:03.75ID:8Chly55x0
>>374
隅田川の花火大会ですら早々に中止を決定しているだろ?
過早の判断とは思えないけどな
381名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:46:29.75ID:8Ul3nZ+H0
野球に人生かけてる子どもとその家庭にとって今までの努力が無駄になりかねないもんね
382名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:46:41.64ID:svy8mJlP0
夏とか無理だろうなー運良く減ってはいるかもしれないけどまだ終息には至ってなさそう、絶好調の可能性もあるし
383名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:50:39.18ID:YAGMtJCT0
夏にセンバツ開催かな
384名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:50:51.75ID:aLIMsMBE0
センバツ強行しなくてよかったと一安心していただろうに
うちの近所のあるゴールデンウィークのイベントは早々に中止をきめたけれど、
そのときは馬鹿じゃねーのと非難轟々。もちろん皆さんいまは手のひら返しですわ
385名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:51:25.68ID:/IM0ePoZ0
>>381
野球だけじゃないし
そんなことは社会全体から見たら取るに足らない些細なこと
野球ファンは野球を過大評価しすぎで野球は特別と勘違いしてる
386名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:53:40.51ID:3bVwn9V70
朝日新聞と高野連はギリギリまで
粘るだろうが、地方予選が7月上旬から
だから、ゴールデンウィーク明けで
終息傾向にあるかが、タイムリミット
だろうな。選手たちは気の毒だが運が
悪かったとしか言えない。
日本は後手に回ってしまい、まだ感染が
どんどん広がってる段階で、直ちに終息する
見通しは厳しい。ロックダウンどころか、
普通に満員電車乗ってる状態だから、
まだ相当時間はかかるだろう。
朝日の痛快発言が自分ところにブーメラン
で返ってくるという結果になりそう。
387名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:54:59.50ID:hM/QxLX/0
春季って甲子園のシード決めるだけでしょ
388名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:56:11.85ID:ZeAJBf7U0
雨の日に廊下で一心不乱にバットを振る連中だからな。

目に見えないウィルスなんか気にしないんだろ。
野球にあらゆる知識を注ぎすぎて、教養がないってのもあるが。
389名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:57:17.51ID:CMwvJgxQ0
どのスポーツも数年単位の自粛でしょ
ワクチンも無いんだから
もう世界が変わっちゃったな
390クハンダ
2020/04/11(土) 09:57:28.68ID:4ghSx0Hp0
アサピーは支那に謝罪と賠償要求しないのかな?
391名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:57:49.67ID:b2YcZUV70
不公平が無いようもうずっと中止で
392名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 09:59:16.47ID:H3URPH8Q0
夏の甲子園なんか、無ぇぞ
393名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:00:35.98ID:SIJevwYU0
五輪もほぼ中止なのにあるわけがないなあ
394名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:02:40.87ID:V+f/02mN0
どう考えても予選が無理なんだから本大会中止は不可避
来年までに収束するかどうかもわからん
395名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:04:01.74ID:xQVezOFc0
今のうちにフィギュアのグランプリシリーズと全日本選手権の中止も決定すべき
ゆづ基地が大声で叫んだら確実にクラスタが発生しまくる
武漢コロナがトンキンコロナに変異して感染爆発を起こすからな
396名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:04:18.67ID:hXGOd4nq0
やる気でいたの?
夏祭りはもう中止発表してるぞ
397名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:05:22.46ID:TV3JxjNq0
282 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2020/04/11(土) 08:42:28.09 ID:rkx04FC20
玉遊びなんかどうでもいいわ
だいたいスポーツ興業なんてものは社会の平穏の上に成り立ってるもんだって大人の当事者がもっと自覚して方がええわ
あまりに驕りすぎだわ


無職に限ってこうやって自分と関係ない人間にマウント取ろうとする
398名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:06:52.68ID:ZiRbBBp00
早く中止を発表しろよ
一部の高校が練習再開したってニュースを前にみたぞ 現在は中止してるのか?
399名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:07:15.29ID:hXGOd4nq0
去年の高校3年生「卒業式が出来ないなんて納得できない!大人たちは説明すべき」
今年の高校3年生 部活禁止 大会全滅 サークル禁止 集会禁止 授業不足のまま大学受験(下手するとオンライン試験のみ)卒業式なし

去年の3年生さあ
400名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:07:59.67ID:VlylhHzo0
>>1
自粛せずにやれ!!!
https://twitter.com/blue500000/status/1246364340262854657?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:08:44.66ID:hXGOd4nq0
>>398
石川だか富山の部活で顧問生徒二桁のクラスターでた
たぶんもう無理
402名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:08:51.07ID:bICogso+0
でも野球ぐらいなら、少し収まったら試合だって無観客でできるだろ。
格闘技やラグビーは練習すら、数年は無理じゃね?
403名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:09:15.28ID:CyEeLsN30
いっそ冬の甲子園というのも風情があっていいんじゃないか?
流石に今冬には収束してるだろうし
404名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:09:26.10ID:4xRGAjsQ0
アベノウェルカムのせいで
子供達の夢まで奪うとはな
405名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:09:44.74ID:k4c2dne20
今年のスポーツイベントはできるとしても秋以降だろ
406名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:11:30.92ID:zMrwiakB0
>>403
受験や就職活動で
3年生は夏で引退
407名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:12:00.88ID:fQ7g80Zx0
選抜の高校で夏戦えば…というのは難しいか
408名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:12:06.50ID:3OT9ZLaz0
>>403
暑いより寒い方が良いのかもね
409名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:12:06.55ID:3/rhqNlX0
>>363
小便撒き散らす学校wwww
410名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:14:26.12ID:eR8mEdyP0
生きるか死ぬかのプロスポーツがコロナで中止してるのに部活をやる方がおかしいんだよ
あらゆる面で今年人生の節目を迎える人達は本当にかわいそうだけど、しょうがないとしか言いようがない
411名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:16:32.39ID:n5Z1TaJk0
高校野球はやってもいいけどNHKの全試合中継はやめるべき
412名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:16:50.66ID:i5DHgZQs0
この年にプロ野球選手のなった投手みんな選手生命長くなったら面白いのに
413名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:18:40.54ID:xQVezOFc0
ていうか、今の高校3年生や大学4年生は受験も就職もできるの?
資格取るも何も資格試験すらクラスタの発生源になるから中止してるよね?
414名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:19:16.59ID:2XlqYYzD0
>>1
大きいも何も夏も中止な
もう野球とか永久に中止でも良いけど
どのみち地方予選もやれんわwww
415名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:19:24.65ID:bClcOC7K0
まだやるつもりなのか?

馬鹿なの?
416名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:22:18.98ID:YX2QJL0G0
>>1
なんで夏開催できる前提で書いてんだよアホなのか
417名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:23:07.52ID:yoOGl0h80
子供の野球なんかが世間の関心事なんてのが異常なんだよ、これを機会に改めた方が良い、まずはNHKの放送取り止めだ
418名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:34:56.33ID:K8czRfl60
>>4
プロスポーツならともかく高校の部活を開催するか否かで悩んでるのは日本だけ
海外から見たら異常な光景に見えるよ
419名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:40:38.49ID:XVvJNRsY0
コロナ根絶のためオゾン濃度(0.0018ppmキープ)を上げよう
420名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:41:00.71ID:biM1SAsL0
どうでもよくね?w
421名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:41:33.68ID:5P9v6/md0
>>418
高校の部活だけど学生アマスポーツ世界第二位レベルの規模
422名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:42:14.65ID:RNszg2sU0
野球なんてやめて受験勉強しよう
423名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:44:32.15ID:YAGMtJCT0
>>403
ワクチンが間に合わないので、また流行るのは確実なんだが
424名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:44:41.80ID:XVvJNRsY0
健康を損ねてのスポーツなど何の意味も価値もない
425名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:46:31.67ID:LzcbZVOU0
もう面倒臭いから球場を取壊せよ
426名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:47:52.05ID:sIez/U5o0
>>384
フラワーか
427名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:48:29.51ID:ZTSzwOLh0
高野連は専門家会議でダメ出しされなかったら選抜をやるつもりだったんだから恐ろしいわ
428名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:49:13.92ID:K8czRfl60
>>401
富山だね
水橋中生の濃厚接触者18人 野球部の部員、顧問と祖父母
429名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:50:16.10ID:swrFven60
>>151
試合の大半がベンチなんだけどどうすんだ
430名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:51:10.92ID:Dae5YWvN0
>>29
野球だけしときゃ単位貰える学校はあるからなぁ
431名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:53:21.56ID:F/NpS2xF0
無くなれば関西のにちあさキッズ歓喜
432名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:58:50.50ID:94iRJhIU0
だいたいレベルの差が酷いのに
全券出すのがおかしい
春でも多すぎる
ベスト8くらいから甲子園でやれよ
433名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:59:37.78ID:94iRJhIU0
>>423
まぁインフルエンザは元からあるしな
死者数が激減したらええだけや
434名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 10:59:57.89ID:tNXx6xKU0
秋の選手権大会にしよう
435名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:04:03.75ID:Sq9pl2VK0
たかが部活だろやめちまえ
436名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:06:07.69ID:iJM3F7Kt0
日本中の高校生全員1年留年としたら最後の夏でもなくなるし入試とかもカリキュラムとかも問題なくなる
437名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:09:09.93ID:vCgrxbBT0
もう夏も中止でいいんじゃないの?
収束の目処が立ってもいないのに、不確定要素を元に議論するのは馬鹿げてる
438名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:10:06.51ID:xpAk56qb0
野球部の高校生だけが可哀想という偏向報道がはびこってるのが嘆かわしい
将来的にはほとんどが犯罪者になるのに
439名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:14:59.15ID:OIuJi0Z10
>>94
まぁ奴隷養成所だからな
一理はある
440名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:15:38.08ID:97DSvKig0
図書館より多いやきう場を破壊しよう
441名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:20:16.27ID:9yzXC9UO0
夏の甲子園ってやるつもりだったのかよw
できるわけないじゃんw
442名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:20:51.35ID:OIuJi0Z10
>>403
ケガしやすいからなぁ冬は
443名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:22:42.24ID:Tqy26ywX0
今年オリンピックできるかどうかも瀬戸際なのにな
海の向こうのトランプは9月か10月にできたらなんてふざけたこと言ってる
444名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:28:22.06ID:S9pr0fYw0
今年の高校生の部活はもうしょうがない
岩手が優勝したことを記録に残しておこう
445名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:28:53.95ID:vClL5bwt0
そのためのバッティングセンターですよ!
446名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:30:26.76ID:Dae5YWvN0
>>406
サッカーはセンター試験受けるって三年生割といない?バレーは知らないけど
447名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:30:59.69ID:Sq9pl2VK0
Eスポーツでオンライン対戦やれよ
448名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:31:40.58ID:sC8XRTsg0
甲子園よりインターハイのが高校生にとっては問題
449名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:32:06.16ID:vAdDSQDQ0
ライフラインに本当に必要なものは稼働。スポーツみたいなものは、国民の安全な生活があっとこその娯楽

こんな事態でリスク抱えて開催する必要なんて全く無いんだよね。
450名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:32:29.82ID:cfFSWe2E0
やきう、はぁ
451名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:34:54.09ID:wwrSERiw0
夏の甲子園はやるんじゃない?
日本の風物詩だから、やらないと国民が怒る。
452名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:35:48.37ID:S3uwJ0CL0
もうあきらめろ

両親がナニした時期が悪かった
453名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:37:51.06ID:pf3RUOsz0
プロ野球や高校野球の陰に隠れてるけど、大学野球や社会人野球って今どうなってるの?!詳しい人おせーて
454名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:38:34.09ID:8jHSacJV0
夏の甲子園は間に合ったとしても夏の予選は大丈夫なのか
455名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:39:36.86ID:G+L2JIXf0
やきうあかんなー
456名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:41:58.08ID:Rm+x7VEN0
やるとしても無観客だな
問題は野球だけじゃなく甲子園の数ヶ月前にある中体連と高校総体
大半の3年生はここで部活を引退するし高3 の場合は競技自体を引退する
457名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:43:07.09ID:mNNwP6+n0
大人が地獄状態なのに子供の、しかも廃れてきた1スポーツなんて諦めるしかないだろ

夏も無理、戦争並みの有事なんだから
458名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:44:18.27ID:rJcisCAm0
夏のいろんなイベントが続々中止になってるのにとてもじゃないけど無理でしょ
459名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:46:36.52ID:u3zbvr0n0
あんなしょーもないもん廃止でいいぞ
460名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:46:37.28ID:FgGKGrSb0
>>34
ボール触りたくない
461名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:51:08.85ID:BlkHJNvl0
というかどうせ少なくとも今年1年間はあらゆるスポーツ大会無理だろ
プロ野球もサッカーも中止だよ
462名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:51:14.30ID:Uo5x9ABa0
さすがにもう甲子園どころじゃない…
ただ野球に限らずスポーツに人生かけてる高校生には
貴重な時間だけに気の毒だと思う
463名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:52:15.23ID:7Odn06up0
PSで甲子園のゲーム作ってeスポーツ大会だな
464名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:55:35.75ID:7Odn06up0
秋にやれるならやればいいよ。ドラフトのための大会じゃないんだから。
465名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:56:40.96ID:jzEgLPPL0
ママさんバレー大会も中止になりますように
466名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:56:43.86ID:KhgWRV/M0
>>462
甲子園で大学、就職決まる選手もいるからね
467名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 11:59:47.70ID:Ss0YEQYe0
選手権も無理やろ
仮に終息しかけていたとしても止めろ
ワクチンが出来るまで何万人も集まるイベントは絶対ダメだ
468名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:00:47.36ID:T9cbFcGa0
屋外だし密集してないし、なんで、ダメなん?
469名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:00:58.19ID:6sgi0PC80
もうやきうなんて無理だよ
アキラメロン
470名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:01:49.49ID:WSTjqiZQ0
ベスト4以降から甲子園、それまで各地で分散開催で
471名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:02:26.64ID:lPV1u8ZV0
インターハイは?
472名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:10:31.01ID:oZ6fzWRh0
生きるか死ぬかに野球は必要ない。
死ななくなって、生きることがわかってからだ
473名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:11:03.72ID:opXwKC3P0
野球なんてどうでもいい
ニュースにする価値もない
474名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:11:06.06ID:kH1qa6AJ0
こりゃ夏も無理っぽいな
475名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:12:09.78ID:4/4SJDVC0
>>423
黒船来航前の日本でコレラが大流行し、黒船来航してまたコレラが大流行した
この第二波の死者数は減った
感染し治った人だけでなく、軽い症状の人にも免疫が出来たりする事もあり
被害者数は減ったんだろう
コロナ第二波はあると思うが、初回ほど被害は少ないと思う
コロナ感染し治った人や、体内にコロナが入ったが撃退し感染しなかった人
これだけ大流行したら、ほとんどの人が微量のコロナは一度は入ってると思う
人それぞれ免疫力に差があると思うが、全体の免疫力はアップしてるはず

ワクチンは特定の病気専門の免疫アップ予防薬
発明されれば感染者数は減るだろうが、それが全ての人に行き渡るもんでもない
人間に備わってる免疫力、これこそが重要
これまでの疫病を撃退してきた最大の力
476名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:12:30.74ID:DfOFk6a50
だからもう存在自体考える時期に来てんだよ
もう夏の暑さが今までと同じじゃない
477名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:14:28.54ID:YiQ0im+90
もう高校野球は試合終了です
478名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:14:51.42ID:/e8Mhq2Y0
こりゃ各都道府県の地方大会も無理だな
例年だと沖縄が6月の終わりに先陣切るけどさ
つまり夏の全国高等学校野球選手権大会は涙の中止
球児の無念、いかばかりか…
479名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:16:55.72ID:5RLyivlu0
戦時中みたいなもんだろ学徒動員はまだだが
480名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:17:03.28ID:/V+Qo4g70
夏が出来ると思ってるのかね?
481名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:17:19.71ID:OAnJLrtu0
夏も中止だろこれ
482名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:19:08.69ID:xQ8pudDG0
平和ボケし過ぎ今はウィルスとの戦争中だ
483名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:19:46.63ID:34/aLJ8o0
甲子園大会の為には、先ず予選からやらにゃダメだからなぁ。
予選が無理じゃないか既に?
484名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:25:52.74ID:W84V+/i10
もうスポーツ言ってる状況じゃなくなってしまったな
延期したとはいえ五輪でさえ存在薄れてる
485名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:27:36.69ID:f3N9324I0
高野連は練習禁止の通達を出せ。
練習した高校は3年くらい対外試合禁止にしろ。
486名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:29:31.30ID:vecw4pox0
>>6
そもそも今年は夏休み
縮小して1週間程らしいが
それで大会が開催出来るのか?
487名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:30:37.02ID:8YDonoq90
ねらー大好き朝日新聞が潰れてしまう
488名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:31:57.27ID:5NsmaUkH0
今年は夏の甲子園も中止でいい
今年の3年は残念でしたってことで
489名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:32:47.23ID:13OhLTZj0
経済ガタガタで来年どころか一ヶ月後どうなってるか分からない状況で野球とか馬鹿言ってんなよ
もうそうんな心配してる状況ですらない事がわかんないかな
490名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:34:14.95ID:M97dO79w0
洗脳された高校球児可哀想
来世はもっと健康的なスポーツやれよ
491名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:34:15.88ID:Z0o/8zgc0
>>473
いや、ニュースにはしたほうがいい
今の状況はまさに太平洋戦争と同じ。
もし収束することができたとしても、これまでと同じ様な生活スタイル、制度、ルールは全部1から見直しになる。

その中で「甲子園ももうできなくなった」というのはある意味で五輪以上のインパクトに感じる奴も多いからな。
真剣に立ち向かわないと大げさでなく人類滅亡もあるということをわからせ、生き方自体を見直さないと行けないことを知らしめるには、こういうインパクトは報道しないと。
492名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:34:30.07ID:kZgG/mgU0
中止せえ
493名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:42:08.48ID:PG18iit70
吉原ソープランドは通常営業中w
494名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:43:05.13ID:5jAtVxuy0
>>111
あそこは調布市の市議会議員とつるんでる野球親父がいて、
サイクリングロードを野球やる人が横断しやすくするために段差つけさせたりしてるからな。
率先して復旧したんだろうな。
あそこは段差のせいでロードバイクは堤防の上を走り、普通の自転車は段差を避けて芝生を走るので周りの芝生が禿げ禿げ、
散歩やジョギングの人は段差を嫌がって手前でUターン。
野球親父しか得しない状況に。
495名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:46:49.87ID:L7Ccv00H0
連休明けから授業再開できたとしても
学業の遅れを取り戻さなきゃならんのだから地区大会もやってる場合じゃないだろ
インターハイも含めて全部中止や
496名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:48:14.65ID:QsSmjMXh0
夏の甲子園は予選からあるんだからもう無理だな。これで悔しい思いをするのも教育。
497名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:54:39.34ID:3IMUQb8J0
ソーリが「国難」言うくらいなんだから
仕方ないよ
高校野球だけが特別ではないんだから
諦めないと

それか
eスポーツに替えてやってみるとかは?
498名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:55:41.39ID:rdSwirPE0
無観客にしても選手の移動、宿舎での感染リスクあるし誰も責任取れんだろう

インフルエンザと違って夏もコロナは弱らないと言うし
499名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:56:15.90ID:NLD6bX5m0
やる気でいるのか
500名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 12:59:17.81ID:Dt65AsMn0
>>496
春選抜をそのまま夏にやるって手はなくはない
501名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:09:03.53ID:tIR2lHU90
>>2
それもダメだろ
プロ野球は選手が契約上の義務でプレー出来るし実際に無観客で行っているが
高校生の場合はコロナ感染の可能性が高い関西に行くのが嫌な選手も居るはず
そんな嫌がる選手を無理やり出場させるわけには行かない
あと選手も嫌なんだけど自分だけ嫌だとは言い難いわけでそんな選手の気持ちを慮る必要がある
502名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:10:02.75ID:3IMUQb8J0
>>287
橋本徹は「開催すべきだった」
「センバツ中止になって他のスポーツも出来にくくなった」と抜かしてたわ
木村太郎は「私は中止になってよかったと思う
他のスポーツの為にも」と
503名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:10:24.05ID:YE4aFXUj0
いや、考えるまでもなく中止だろ
504名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:12:21.41ID:Xv4IkJah0
プロスポーツがダメなのに部活野球がOKなわけなかろ
505名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:15:30.63ID:fT3wmPYi0
>>475
スペイン風邪は、二波で若年層がやられたのをまさか知らないなんてことはないよな?
506名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:19:29.78ID:i21MAcsI0
そもそも高校野球って未成年の子供を強制的に坊主にさせてみたり
NHKや朝日新聞がからんでみたり
色々おかしすぎるからこの機会になくなればいいんじゃないかな
507名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:23:38.43ID:4/4SJDVC0
>>505
スペイン風邪の死者が何故高齢者でなく、若年層に多かったかは
その何十年か前にロシア風邪が流行り、この2つのインフルに類似点があったみたいで
ロシア風邪経験した高齢者の人に、免疫力があったからだと言われてる
508名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:24:45.95ID:34/aLJ8o0
>>500
そんななら、もういっそ中止でいいわなw
やらない方がまし
509名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:25:41.74ID:ZTSzwOLh0
>>498
選抜を中止した一番大事なリスクがそこなのにな
510名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:27:27.25ID:YXnSnLlj0
たかが高校生の部活だし
511名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:32:40.27ID:waO9uOzz0
後にコロナ世代と言われた甲子園での消耗を免れた世代がプロで大活躍するのであった
512名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:33:24.71ID:waO9uOzz0
>>498
つーか新型インフルエンザは甲子園の応援団の間で集団感染起こしたよな
513名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:33:31.58ID:DwCff0rJ0
この状況で出来ると思ってるのか
514名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:35:20.66ID:5jAtVxuy0
今年は甲子園がないからドラフトで高校生を取るのが大変だな
逆にスカウトの力量が試される
515名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:35:26.57ID:ISeyLmw30
悪いが夏の大会も中止でしょ。
どこの誰がこんな状況で大会開いて、何かあった時に責任取るんだよ。

高校最後の大会にかけていた生徒らには悪いが、その分を別のところにぶつけてくれ。
「最後の年がコロナでさあ〜」と、いつか笑って話せるときが来るさ。
516名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:36:52.87ID:jOMDav220
キャプテン同士がパワプロで決めればいいよ
517名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:37:00.50ID:4/4SJDVC0
>>512
10年ぐらい前の中京大中京と日本文理決勝の年
準々決勝ぐらいに島根の高校の球児が数人インフルエンザに感染し
メンバー少なくなり日本文理と対戦し負けた事があった
これは覚えてるが、応援団の集団感染っていつの年だ?
518名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:37:21.16ID:cGDL1MAB0
学生の趣味の一環だからな優先度は低くなる
519名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:37:31.72ID:ISeyLmw30
>>514
練習だってどこまで本気で取り組めるか微妙だしねえ・・・
結局は二年時までのデータを主体に決めるような気がする。
あとは無難に大学生や社会人中心のドラフトになるとか。

実際、俺はプロに行くとかとろくに勉強しなかった球児も多いのではなかろうか。
今からでも勉強して大学野球への挑戦、またはスポーツ推薦に動いた方が
いい子も多いでしょうねえ。
520名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:38:05.77ID:2p9cPiFU0
この時期の1年は3年が負けるまでは球拾いと整地の毎日で、余程の余程の力がないと試合なんか出られない
521名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:39:58.81ID:LEYzEjXs0
補習で野球どころじゃないでしょ
522名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:40:14.34ID:4/4SJDVC0
>>519
今年の3年は練習不足が祟り、プロで大成しない人が多くなるのか?
高校時代の疲労が少なく、長くプロで活躍する選手が多くなるのか?
他の世代と比べ、顕著なデータが出るかな?
523名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:42:26.70ID:cMIsl5530
"甲子園に出れなかった世代"といって後々語り継がれるから悪くない
まあ下手したら来年もアウトだけどw
524名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:45:22.23ID:YE4aFXUj0
これを機に高校野球の洗脳が解けたらいいね
525名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:45:56.06ID:lMYHPb+70
夏は多分無理
526名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:46:09.99ID:oGuZgdyT0
>>515
プロ野球やJリーグの専門家会議に高校野球も入ってるからそこと足並みを揃えるはず
527名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:47:47.50ID:dWFRU1Uz0
部活なんだからこれこそ無観客でいいんじゃね
528名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:48:01.61ID:dABWGqd60
野球なんてなくても困らないことがわかってしまった
今まで惰性だけで見ていた爺なんかもう忘れてるだろ
529名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:50:27.25ID:oGuZgdyT0
もし予選が間に合わず8月開催が可能なら選抜をやればいい
530名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:53:19.94ID:5ZbNlgQx0
今更ながら
センバツやらなくて本当良かった。もしやってたらこんなもんじゃない
531名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:56:28.79ID:BfA0JN/H0
選抜中止の腹いせで毎日新聞によるネガキャンが始まる
532名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 13:57:11.17ID:8PuWQmLw0
感染が広がれば医療用簡易テント作るのに
公園の野球グラウンド接収されるだろうからな

下手すりゃ野球どころじゃなくなるぞ
533名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:02:03.26ID:S/n+ww0D0
肩を酷使しなくていいから今年のドラフト注目投手は長く活躍できるなんてことはないか?
甲子園で活躍した高卒ルーキーが肩を痛めたまま入団することもあるじゃん。
534名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:05:06.29ID:sC8XRTsg0
夏も無理ならほんと不運だな今年の選手
535名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:19:45.30ID:1LgH5l780
夏休みなさそうだけど部活やんの?
今年は全国一斉留年させるしかない
536名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:29:23.41ID:oGuZgdyT0
>>533
ほぼ無いと考えていい
537名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:37:15.98ID:YE4aFXUj0
稲村に襲い掛かった集団の年代だと聞いたから可哀想感もあまりない
538名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:38:57.26ID:sCcCaMXm0
>>421
一位は大学アメフト?
539名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:47:38.92ID:5jAtVxuy0
頭悪い球児は甲子園と言う実績が無くなるのでどうやって推薦で大学に入るか
推薦枠の奪い合いが激しくなるな

ある程度頭の良い人は勉強への切り換えも早そうだが
540名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:52:18.38ID:GrZ795K40
>>1
夏もないよ
馬鹿じゃねーの?
これを機会にたかが高校生の部活を粉飾してビジネス化するの止めたらいいわ
くだらない
他の高校生の部活と同じだよ
541名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 14:55:58.80ID:zuI8gbH20
>>533
どっかのドラ1は甲子園出場もせずU18にも選ばれなくてプロ入り後すぐ肘の手術することになったな
542名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 15:04:08.52ID:kf7I4sz20
文科省は、甲子園も高校総体も総文祭も、一律中止の要請を連休前に出すべき
遅れると、部活バカが動き出して事態が紛糾するぞ
543名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 15:06:16.20ID:34/aLJ8o0
>>534
本当にそう。不運としか言いようがない。
そしてそれ以下でも以上でもない。
544名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 15:17:33.65ID:FYKosz3H0
高校野球も中止か・・・ 今の3年生の球児達可哀相すぎだわ
545名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 15:33:01.30ID:3lJNEXPN0
>>299
それは確かにあるな

NHKで通常番組を飛ばしまくって延々と全試合最後まで
中継するのはこれを機会に止めて欲しい
546名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 15:34:57.41ID:xP4UjhYX0
夏もないぞ。
今年は甲子園ないんだよ。
547名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 15:46:24.85ID:cRI6HHbSO
>>1
休校の延長による夏休みの短縮が抜けてる

夏は大丈夫でも玉突きで押し出される

そういう意味では現段階で夏の大会の中止は

決まったような物
548名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 15:51:10.37ID:4nx2G/kQ0
今休んじゃってる分、夏休み返上で授業やらないとね。
学生なんだから野球なんてやってる場合じゃないぞ。
549名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:01:34.76ID:oGuZgdyT0
>>540
他の部活はどういう規則になってるの?
客を入れちゃダメなんて規則は無いよね?
550名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:12:25.65ID:8ehswQyd0
てか夏の予選が絶望的な時点で夏の甲子園なんて100%無理じゃん
551名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:15:16.04ID:D2n2EEZA0
>>533
中学時代全国に名を轟かせた好投手だった奈良の立田は
高校で肩消耗するのを恐れて弱小公立校に行って目論見通り肩温存できた
その後プロ入りはギリ果たしたが結局1軍登板1イニングのみで5年でクビ
552名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:16:50.41ID:/e8Mhq2Y0
予選て言い方、高野連はしないよ
予選ははなっからやらないね
553名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:18:12.02ID:VLKoKQgn0
今年の3年生涙目wwww
554名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:19:18.36ID:hqN4gaN60
eスポーツでやれよ
555名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:20:56.17ID:t5LPjH9a0
>>15
不要不急の順
死ぬのが負け、生きるが勝ち、これが真理
556名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:21:59.39ID:eA0KHXrK0
12月くらいに大阪ドームでやれよ
557名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:23:34.36ID:YiQ0im+90
焼き豚ってホントにしつこいな

もう無理に決まってるやろ
558名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:33:01.14ID:34/aLJ8o0
>>549
客を入れちゃダメとかじゃなく、学校生活の延長、教育の一環である部活動で露骨に商売してるからじゃないかな?
いや、ローティーンアイドルみたいなものとして割り切ってもいいけど、その割には無垢な高校生のイメージとか学生とか教育を利用するだけ利用してるのが頂けないんだと思うわな。
559名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:35:01.82ID:sF5CAUTTO
野球に賭けてきたのに、その野球を奪われたと思った一部の高校球児が
不良化しないかが少し心配だ
560名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:37:07.18ID:HAhq6W+Q0
今年は青春なしの方向で。。。
561名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:37:52.19ID:ZeAJBf7U0
もとより坊主頭に素行が悪く、少年院に居るような風態だから今更感。
562名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 16:46:41.87ID:lX3nk8nJ0
野球なんて誰も見ねーよ。
プロ野球も潰せよ( ^ω^ )
563名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 17:03:07.09ID:LPGbAsmM0
は?やる気なの?無理だぞ
564名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 17:19:27.76ID:BX49IDo90
なんで甲子園だけ特別扱いされると思ってるんだろう
春高バレーとかも中止なんだから全部中止でいいよ
565名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 17:27:00.90ID:0CcIr1K50
夏も中止。
プロ目指す子以外は勉学に励むか別の事頑張れ
566名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 17:30:14.95ID:6nj0KzKd0
高校野球だけじゃなくて部活で全国優勝狙える位置に居て、それを目標に2年間練習を続けていた今年度の3年生には残念だが
今年は諦めて進学してスポーツを続けるなり、プロへの道を目指すなり、アマチュアで続けて次の五輪を目指すなり
今から切り替えて行動するしかないよな
自分の力、努力した自力による結果が報われない事の方が多い
学生の内は勉強にしろスポーツにしろ努力をした自力が報われる狭い世界での環境だったから結果にも繋がったのかもしれないが
卒業して社会に出たら自力ではどうにも出来ない理不尽な事で潰される事のほうが多いから
今のうちに理不尽さで潰される自身の夢の終焉を経験しておくのも悪い事ではない
他力本願という言葉はこういう時の為にある宗教用語なのだが、近年では全く違った意味での誤用が広がりネガティブな言葉として広まってしまったが
こんな情勢だからこその他力本願なのだと思う
分からない奴はWikipediaで本当の意味を調べてみるといい
567名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 17:39:54.74ID:D0sktizYO
部活以前に学校の心配せえよ
568名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 17:45:37.16ID:DhsKxbZg0
可哀想だけど、夏も中止だろう。
569名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:03:23.21ID:CxJxZDwA0
野球で稼いでいる奴は勘違いさんが多いんだよな
社会の役に立ってないのにいばってる奴が結構いる
あんたいなくても俺困らないから
570名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:15:23.00ID:7CfV4JWo0
>>528
サッカー日本代表もだろう
571名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:23:38.28ID:Ui5iWvNQ0
>>551
懐かしい!居たねそういや!
入団当時話題になってたねー 全然忘れてた
結局二軍での成績も良くなかったのかね?
572名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:24:17.00ID:bNf0xVXI0
ごり押し糞坊主いらねえ
573名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:25:42.71ID:GSOmsUzT0
球遊びしてる場合カッ!

軍服に着替えて死ね! お国のためにッ!
574名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:27:02.31ID:sGZtLSMc0
スポーツやってる場合かよ
575名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:27:25.99ID:x/u5BAKX0
この感じだと夏も厳しそうだよな
576名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:28:42.71ID:CG5t+z7a0
甲子園に人生懸けてた奴w
577名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:34:21.49ID:U3R4nsrh0
中止だと思う、最終的に
朝日は最後まで粘るだろうけどw
578名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:34:58.14ID:35q9PRo60
不要不急、球遊び
579名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:35:58.60ID:T7hOhtSM0
草草の草
580名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:49:01.22ID:WdgrwWJm0
出来る訳ねーだろっ
581名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:52:14.57ID:TNb/7q9F0
夏の選手権中止
ドラフト中止
582名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:55:55.05ID:nepg/gO60
三密でないから大丈夫では?
583名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:58:31.89ID:Go4h1Sz90
球児にパワプロやってもらって中継すれば良い
584名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:58:44.15ID:nepg/gO60
少なくとも選手やスタッフは大会中の外出禁止と大会後の1週間程度の隔離期間と
検査を実施すれば感染を市中に広めるリスクはかなり防げるのでは?
585名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 18:59:41.21ID:Go4h1Sz90
高校四年生
留年して来年出よう
586名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:00:13.41ID:TM/chP9F0
今年の高3は悲惨だな
坊主で3年頑張ってこの仕打ち
587名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:00:22.83ID:85TOq2r30
>>577
中止になったら、朝日には痛快だと言ってやるのが礼儀なんだろな
588名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:01:54.50ID:3/E2nu1r0
部活めっちゃしてんだきど、大会が中止だけで部活動は自由なんだな
589名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:36:25.97ID:hm03DVTf0
>>566
そもそもプロ目指すなら部活じゃなくクラブチーム所属しろよ
部活なんて遊びの延長でしかない
590名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:39:55.81ID:HoQHhqIP0
ついでにクイズの甲子園である「全国高校生クイズ」も中止だな
591名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:41:21.85ID:zxdYBdhg0
>>1
は?
まーだたかが一部活動が特別だと思ってんのか?
592名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:44:48.15ID:mk70B32g0
五輪すら開催できないのに高校の部活なんかできるわけねぇだろ
日本の夏場にマスクとか想像するだけでもやべぇわ
593名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:47:06.69ID:VZsW6egL0
もうEスポーツ甲子園でいいじゃねえか
594名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 19:50:55.36ID:lcF/qYNi0
なんの不要不急性もない
中止であたりまえ
五輪が7−8月にできないのに高校野球なんかできるわけないだろ図々しい
595名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:02:10.44ID:cV8bPVbI0
夏にコロナ終わってないよ
596名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:03:19.15ID:namj/rh20
夏もできるわけねーだろ
597名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:08:12.00ID:cDPWDiLp0
>>490
その言葉がピッタリだね。そもそも甲子園、甲子園と、子供時代から子供たちに吹き込んだのは
大人なんだから
598名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:09:11.37ID:aPgqmtXd0
大半である甲子園にはほど遠い高校を無視するような記事は嫌い
599名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:10:34.16ID:cDPWDiLp0
>>22
いっそ高校野球を廃止したらみんなバンザイして喜ぶと思うよ
600名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:16:22.23ID:fKtasM6O0
>>1
春の選抜なんかやらなくて良いんだよ
私立が後援会の金目当てでやってるだけだから
高校野球事態がオワコンで野球がオワコン
601名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:17:12.89ID:U3R4nsrh0
>>582
選手の宿泊施設とかバスとか
無理でしょ?
602名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:18:39.82ID:cDPWDiLp0
>>63
スポーツで言うとサッカーやバスケ、テニス、ラグビーなんかは世界中で待望してる人がいるから
なくならないけど、野球なんて棒で玉ひっぱたく下らないものなんかやめちまえ、となる
603名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:22:49.36ID:cDPWDiLp0
>>81
いいアイデアだね。いっそのこと野球場を臨時の医療現場に活用すれば一石三鳥ぐらいに
なると思う
604名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:24:13.54ID:BWOQ0/ZU0
そこはぶっちゃけ、どーでもいい
生きるか死ぬかってときに
球遊びできないくらいで文句言うバカはほっといていい
605名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:25:18.04ID:YZIuYT2L0
野球ファンだがうだうだ言ってないで夏も中止で良いよ
606名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:39:42.14ID:W/8WqrQw0
大阪桐蔭とかまさか練習やってないだろうな。
こーいうの糾弾してやれよ。
607名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:43:29.91ID:aWB5MmD/0
週刊新潮は詳し過ぎ焼豚かよ
608名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 20:47:17.94ID:Viy4EnBR0
今年の高校球児はラッキーだな

過密な試合スケジュール、バカ監督の無茶な起用、金儲け最優先の学校からの勝利至上主義のプレッシャーなどなどに
壊されずに高校野球生活を終えられる
君たちの将来はバラ色だ。 プロ野球もつぶれちゃうけど、そんなことは大した問題じゃない
609名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 21:00:27.69ID:RXxeK5Qn0
秋に甲子園かな。
610名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 21:37:09.22ID:eaMn1Txs0
夏も無理
611名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 21:46:24.81ID:0g3202k20
無観客もどうだろうね
大会中選手や監督とかに感染者出たらどうすんの?
612名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 21:47:50.14ID:s7Z5G+jL0
夏も無理。国体も予定が組まれていたとしても無理。
菊の品評会も無理。そのうちテレビも再放送だらけになる。
競馬以外全部無理。
613名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 21:57:59.50ID:pbY5RRVz0
おじいちゃんの娯楽、野球なんてもうやらなくていいだろ
614名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:03:43.01ID:6LSSftEI0
もう夏祭りや花火大会も早々に中止が決まっていってるからどうなることか
615名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:11:29.35ID:3lJNEXPN0
>>585
高専でも4年と5年は出られなかったと思うから
留年が無駄になるだろう
616名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:18:29.72ID:5xR7LyO70
春のコロナ園は岩手の優勝で終わったけど何処かでリセットして夏もやるつもりなのか?
617名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:22:20.17ID:XpS9v8C80
もし夏の甲子園やって球場がクラスターということになれば、朝日も高野連も全国民から袋叩きに遭うだろうから間違いなく中止だな
618名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:23:50.83ID:cLVhrhnP0
>>111
サッカー人口はもうとっくに減ってますよ
そしてこのまま行けばそう遠くない未来に半減します
結局君らって野球を蔑むことで自分達が上がったと勘違いしてしまうんだよ
そして中身はからっぽ
619名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:33:21.86ID:7C/RLgHB0
夏の甲子園もだんじりも無理だな。
620名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:37:10.00ID:s7Z5G+jL0
大学野球も無理だろ
ラグビーも駅伝も無理
競馬以外無理だな
621名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:41:21.92ID:aWB5MmD/0
これで夏の甲子園大会とか地方大会を強行開催したら高野連や朝日新聞社は国民の敵になるだろ
622名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:42:17.57ID:cRI6HHbSO
>>611
無観客なら甲子園球場は貸さない。

異常事態は理由にならない。
623名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 22:47:29.40ID:rVSC46Z40
選手も試合時間も7割削減で
624名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 23:44:08.29ID:xP4UjhYX0
>>548
楽観的すぎる笑笑
夏休み頃が一番蔓延している。
今年は課程を修めていなくても特例進級、卒業だよ。
625名無しさん@恐縮です
2020/04/11(土) 23:55:38.34ID:mO9VWZW30
>>526
ならその2つが6月に再開されたら夏の甲子園も十分間に合うな
626名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 00:59:29.81ID:FbBDj7cd0
禁止に決まってんだろ
馬鹿じゃねーの
627名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 01:28:17.40ID:fEvyjsFA0
>>526
入ってねえよ、アマチュアがプロ興業と一緒にするわけねえだろ
高野連関係がNPB+J会議に参加したのは見物だけだ所謂オブザーバー
628名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 02:08:24.27ID:1hF52JOA0
夏の甲子園なんか中止でいいだろ
だいたい高校野球なんかどうでもいいんだけど
629名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 02:41:46.18ID:+ibBs0vK0
今年は、全学年、だぶり じゃね
630名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 05:03:24.72ID:OwMiEPov0
野球とかいまどうでもよすぎw
631名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 05:26:45.32ID:xavn3pLK0
中止にしておいて良かったね
無観客でもやってたらやばかったかも
632名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:04:06.31ID:GH7JD+e10
野球とかどうでもよすぎだわな
633名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:05:50.74ID:dOE3ogFY0
夏の甲子園なんて中止に決まってるだろ
焼き豚はアホばっかりやな
634名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:17:19.65ID:pjFZYHIN0
>>617
朝日新聞とテレ朝が金に任せて嘘をばらまいて責任転嫁するに決まってる
生徒の移動にバスを使った学校と生徒を泊めた宿泊施設を叩く構図を作るね
635名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:18:00.01ID:BPcGavJy0
社会の出来事で何かあっても全部自己責任だぞ
636名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:20:52.18ID:b1bWuXmG0
ワクチンか治療薬できるまでプロアマ問わずスポーツの大会なんてできるわけがない

来場所開いたらマジで国民から見放されるぞ>大相撲
無観客だからとかいう次元じゃ無くなった
637名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:27:43.33ID:1sOz0y+60
こういう事態になると、スポーツなんて一番必要の無いものだよな。
638名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:47:32.29ID:RaO00D0t0
今年はスポーツ推薦枠崩壊だな
639名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:51:39.67ID:bWZeDXjw0
こうなってくると野球の強豪校の子は、何しに来てるのか分からんな
640名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 07:53:21.19ID:E1Kz/2Tm0
運がなかったんだよ、今年の3年生は
3年生は今すぐ野球部退部して受験勉強すべきだろうな。
641名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 08:33:52.44ID:bT7N9B8k0
命あっての物種って時にまだそんな事で騒いでんのかよ
642名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 08:44:40.73ID:RaO00D0t0
脳筋だからな
絶対騒ぐ
643名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 08:57:59.66ID:9LeXnwqX0
地方大会なしで選抜で出る予定だった高校で夏の大会やって、秋になってもいいけど、まあ冬でもいい
644名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 09:25:43.13ID:ztXyIxzq0
もう夏休みはないよ。
休校による単位不足を補うには、
夏休みだけじゃなく冬休みや祝日にも授業を受けなきゃならん。

授業を担当する教師の確保ができ次第、
土曜日の授業もやらざるを得ないだろうな。
645クハンダ
2020/04/12(日) 10:10:10.60ID:ep8dCX0O0
高野連はまだ開催するつもりだろう
646名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 10:14:42.98ID:bfYxYYWq0
夏の予選ももう無理だろうからいっそのこと春の代表を夏の代表にしろよ
選考方法が違うとか主催者が違うとかもうそういうの気にするフェーズじゃないし
647名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:03:59.81ID:wVjFmt0V0
強豪校は午後から野球だろ。
俺の卒業した学校も昼飯食ったら野球部のやつら
そそくさと抜けてたもんな。
で、この程度の勉強量で卒業できるんだからさ、
数ヶ月の休校なんてのは在宅学習で十分。
ただ、甲子園は中止な!
648名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:24:08.35ID:JTP8p8ItO
夏も無理。
高野連も早期の中止と組織の解体(高体連加盟)すべし。
649名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:27:01.98ID:4HBnKY0E0
甲子園なんてやれると思ってるほうがおかしいわ
650名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:31:24.31ID:4XVAUXwN0
>>1
プロスポーツすら全部止めてんのに
高校部活なんかやれるわけが無いだろが。
651名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:32:14.72ID:kGL2sN3h0
普通に考えて夏も早めに中止を決めるべきだろ
大会が近づいてきたら、練習やらせろって家族や学校や関係者に余計な圧力がかかるのが目に見えてる
652名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:33:31.90ID:kmmQknga0
高校球児のデータを入れたシミュレーションゲームをやればいい
653名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:34:23.90ID:ufELfuFT0
春の代表校を使って、無観客試合が限界だろう
夏の県大会とかやっている余裕ないよ
654名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:37:26.26ID:fGZn1whA0
注目されてプロ入りする子もいるし人生変わるな
655名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:43:09.67ID:VP2wo/O+0
もう高校球児をチヤホヤするのやめろ
藤浪みたいになるだけ
656名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:45:18.83ID:3oDQJchE0
今年ドラフトにかかるPに限っては奧川みたいに投げすぎ破壊されることもないし良かったんじゃね
657名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 11:47:38.82ID:pF8VwTgR0
収まってるわけがない
658名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 12:43:32.57ID:zpHiZ/vR0
春のセンバツも強行しようとして止められたが大正解だったろうに
やってたら今以上に感染爆発してたのは間違いないしな
とはいえ今度の主催はむしろコロナで日本を沈めたい願望丸出しの朝日だから予選強行してもおかしくない
野球が第二次コロナ蔓延を起こす可能性大だな
659名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 12:53:57.35ID:K8GHQoWc0
今は甲子園なんてどうでもいいよ
収束すれば来年はやるんだろ?
660名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 13:36:49.11ID:Ph2AuYLC0
今年の3年には申し訳ないが中止だよな。
真面目にやってきた奴ほど辛いことは分かる。
悔しさをバネにこの腐った国を変えてくれ。
661名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 13:38:23.63ID:FcdzIK2r0
今年の夏は星稜初優勝したことにさせてもらえませんか?
662名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 13:39:13.97ID:Lj2jPO150
野球特別扱いをこれを機に完全にやめろ

高校野球と箱根駅伝は日本の癌

スポーツ界の癌じゃなくて日本社会の癌
これらが奪ってきた日本の活力は大きすぎる

箱根駅伝と甲子園がなくなればマジで日本は活力が蘇る
昭和の頃は「これらの癌があってもあれだけやれた」
昭和に野球と箱根駅伝がなければ日本はもっと凄かったはず
663名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 13:39:25.87ID:2WI5sa8z0
>>660
ぶっちゃけ頑張ってもコロナは防げなかった。運がなかったんだよ今年の3年生は
664名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 13:39:57.56ID:0q8mLB0I0
>>660
腐った野球なんてのをやってるチンピラ予備軍に何期待してんだよ


野球辞めさせてまともな道歩ませてやれよ
665名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 13:49:10.60ID:5o0R83J40
高野連は各県の高校野球連盟に夏の大会の県予選の開催決定を丸投げしてるから、絶対にもめる
666名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 15:03:52.18ID:QewatKHO0
かわいそうだけどさ
野球どころではないのだよ
667名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 16:13:10.79ID:Vq4zgfgF0
将来の見通しが全然立っていないからね。
来年の選抜でさえ分からん。
668名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 16:15:00.19ID:xjXVKsSE0
高校卒業までに夏の甲子園やればいいんじゃね 11月でも12月でもいいよ
669名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:20:05.25ID:tNB8fE63O
>>640
今の時代でも大学に進学するのは約半数の割合←!?

大学入学者の大部分は推薦などでの入学。

ほとんどの野球部員に受験勉強なんて関係ない
670名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:21:14.67ID:tNB8fE63O
>>665
全国大会の中止を決定すれば

追従して地方大会も中止にするだろう

ぬか喜びさせる訳には行かないから
671名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:34:51.51ID:JC1CMYL70
人類滅亡なるかと恐れられている時期に
死より大切なスポーツがあるとは驚いたよ
672名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:41:10.11ID:1kS9QWRB0
>>662
素晴らしい。まずは野球にメスを入れることから始めたらいいと思う。高校野球がすべてのダークサイドの
温床なんだから、高校野球洗浄つまり高校野球廃止方向にもっていけば、その前後に挟まった少年野球〜
プロ野球側も必ずや好影響を及ぼすようになる。最終的には野球競技そのものを白紙化、見直す向きに持っていく
673名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:42:36.69ID:UuYLLuZE0
大会中止になりまくりの中で、今年のドラフトどうなるんだろうな
674名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:46:36.30ID:MYbnZbn50
別に野球やらなくても死なないだろ
ただの遊びだ
勉強でもしとけ
675名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:50:08.22ID:/2sonQZY0
ドラフトもそうだし、六大学なんかの推薦入試も困るから
夏の大会はやった方がいいんじゃね?
676名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:52:55.95ID:tNB8fE63O
高校野球はプロ育成組織ではない。

ドラフトとかのために高校野球がある訳ではない。

高校で野球を終えて、それで終わり
677名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:53:03.50ID:mrUNIRLi0
>>34
試合時間の半分は狭いベンチに座ってるんだぞ
678名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:53:03.54ID:8hGenZIm0
トイレの玉入れも中止だな
誰も困っとないし必要とされてないから全く問題ないな
679名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:56:42.46ID:mrUNIRLi0
野球だけ特別って訳にはいかないから文化系含めた全ての高校の大会で考えなきゃいけないけど無観客でも無理だろうな
680名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:58:30.23ID:+umLG5VH0
日本経済が沈没しそうな時に高校野球とか言ってられるかって話
681名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 17:59:18.75ID:BAx1LdkL0
高校野球だけは朝日新聞主催ながら政府が開催を容認するよ。
それくらいの日本の夏の風物詩。

高野連は日本スポーツ界最高最強の組織。高野連に逆らうことはできない。
682名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 18:00:06.23ID:NZlmKFM70
その前に学校どうすんの? このままの状況だと例え夏に落ち着いたら夏休み返上で学校再開して遅れている授業しないとなぁ。部活なんてやってられなくなるでしょう・・・感染者多い所はそれすら出来なくなるがなぁ。とんでもない一年になりそう
683名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 18:01:29.58ID:4wWmkImp0
今思うとセンバツ中止か!ぐらいで騒げてる間は
マスコミも平和ボケだったね

中の人が平和ボケだったので中の人も続々感染
これについては死人に鞭うつのは悪いけど志村さんもでしょう
684名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 18:03:55.11ID:C0gx/51l0
夏も中止やろ
もしできそうならセンバツの出場校が出ればいい。
685名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 18:04:52.26ID:bWZeDXjw0
求人なんてあるはずがない今年就職活動をする高校3年に比べたら、
野球部の夏の甲子園がないなんて微々たるものだ
686名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 18:36:40.77ID:nYvlxXFq0
甲子園だけじゃなくて、観客スポーツ全般、コンサート、演劇、
映画館などなど、メディア・コンテンツとされてきた活動および
メディア業界がすべてリストラに突入するんじゃね?
687名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 19:29:17.42ID:Rc47Vr4m0
プロ野球のスカウトも困るな
10年に一度の怪物を今年も作ろうとしているマスコミも
688名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 19:37:11.89ID:tNB8fE63O
>>687
新人を雇う余裕があるなら
独自の入団テストを行えば良い
689名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 20:53:55.23ID:fEvyjsFA0
夏の地方大会をやったら収まる方向になった感染症が再び拡大するだろな
感染爆発になるぞ
690名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 21:49:05.74ID:M5F0eMYZ0
このまま武漢ウイルスが収まらないと
貴重な高校時代をスポーツだけに費やしてやってきた脳筋生徒らにはつらい事になりそうだなw
691名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 22:07:47.22ID:pjFZYHIN0
>>672
野球をやりたい人に辞めろというのは横暴すぎるんじゃない?
高校野球を廃止するんじゃなくて他の運動部と同じ扱いにすれば十分だろう
同じ扱いってのは基本的にマスゴミの占有を辞めさせるってことだけど
692名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 22:17:48.35ID:eZuYaQd50
>>269
いや
学校のクラブ活動は大事だし、プロ野球は好きでも嫌いでもない

甲子園というか高校のクラブ活動の大会はインターハイも含めて無くなりゃ良いと思ってる
693名無しさん@恐縮です
2020/04/12(日) 23:14:33.30ID:xADLPQFm0
ワシントンポストが今年中はプロスポーツは無理じゃないかと記事書いてたな
日本でも8月9月の花火大会が続々中止になってる
個人的には秋にはいろいろ再開出来ると思ってるけど夏は無理だろう
無観客にしても高校生がロッカー使って接触プレーもある試合をするのは無理だろうよ
694名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 01:42:31.48ID:MSAg/I2a0
>>466
こんなんやね
【高校野球】春季大会も中止……新型コロナが「夏の甲子園」に与えるあまりに大きすぎる影響 ->画像>3枚
695名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 02:01:02.08ID:hqaITByc0
来年のセンバツが2年連続で中止になるのではないか
そもそも、この秋の地区大会は開催出来ないだろうから選抜出来ない
696名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 02:46:11.81ID:9klMdU/00
本大会はまだわからんけど、予選はどう考えても無理
697名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 03:17:50.14ID:hydJxB7hO
休校の延長の穴埋めで

来年の春休みまでもが短縮されたら

来年のセンバツも無し
698名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 06:33:05.13ID:AuoVHF/c0
野球なんてやってる場合かよ
699名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 06:48:44.31ID:qpXGj7ky0
何長文書いてんだwww

高校生はみな同じだよwww

かうかうやきゆだけ特別じゃねえぞwww
700名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 07:04:50.33ID:yQO6od1n0
学業の遅れで夏休み無くなって普通通り登校
よってスポーツ大会はすべて中止
701名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 08:48:37.59ID:wRV2X9ny0
植民地競技のやきうを日本から駆除して初めて戦後が終わる
702名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 14:48:46.78ID:hydJxB7hO
不要不急のスポーツで怪我をして病院に駆け込んだら

貴重な医療の物資や人手を無駄遣いする事になる
703名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 20:45:52.66ID:BaiWkmT30
開星高、野球部前監督らが部費を私的流用 300万円返済


 高校野球の強豪・私立開星高校(松江市)の前監督ら指導者の男性教職員3人が部費を私的に流用していたことが

13日、関係者への取材で分かった。3人は保護者の求めに応じて約300万円を返済し、前監督は3月末で退職現在
も同校で教員の前部長と前副部長が関与していたとみられる。

 同校は甲子園に2017年夏まで春夏合わせて計13回出場。プロも輩出している。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20200413/hig20041320270001-n1.html
704名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 20:53:06.58ID:zUIL3zTp0
高校野球は岩手優勝で決まったはずだが。
705名無しさん@恐縮です
2020/04/13(月) 20:54:12.88ID:WphMQ4iM0
え?何?やろうとしてんの?無理に決まってるじゃん
706名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 00:32:12.60ID:Xb6H/A1i0
下手したら箱根駅伝まで中止の可能性あり得るな
707名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 05:12:39.32ID:gE0XXl+y0
夏もやるわけないよな
予選ができないじゃん
708名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 10:10:01.15ID:14bTbWuA0
インドの預言者は5月末くらいから収束するだろうといっておったが
709名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 11:06:58.27ID:c3Mca6ir0
おそらく夏も無理だろうな
現3年生には気の毒だが
710名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 11:12:50.21ID:ET1X9QN00
野球とかどうでもいい
やきうだけが特別では無い事を知る良い機会
バブル世代以前のジジババが淘汰されたら、ただの不人気競技のひとつ
711名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 11:13:04.42ID:ldIVDVRnO
夏も早期に中止を決めないとダメだよな。
712名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 11:28:06.78ID:iopbtDnG0
>>710
どうでもいいならわざわざスレ開いて書き込むなよ
あんた馬鹿なの?
713名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 11:37:43.99ID:NUCWPo0JO
そもそも開催か中止かの議論すら無く中止。皆が言うように夏休み短縮又は返上で授業。予選は無理。これも5〜6月に終息が前提条件。
714名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 12:09:17.45ID:rS9PRKxa0
地方大会でもいい。1試合でもいいから公式試合をさせてあげたいな

1年で終息したら、高校卒業1年目の選手達で試合や大会を
2年続く様なら、高校卒業1、2年目のチームで。
全国大会までできるなら、春、夏のいづれかをそれ用にしたらいい。
トーナメント自体止めて甲子園で一試合を多く、参加チーム・人数を増やす。

大学野球を続けられる子達は幸運だから省いてもいいかも
高校野球までの子達を優先で
715名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 12:12:23.02ID:xzMTYIAb0
今年は無理だろ
5月あたりに終息してもせいぜい無観客開催が精一杯
716名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 12:12:40.18ID:rS9PRKxa0
>>710
コロナウィルス危機であっても、まだ、〇〇非難(ここでは野球叩き)を続けてる狂信者層って
ほんとに怖いな。話が通じない種類の人達
717名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 12:14:45.58ID:0zAvThL00
そういや夏の甲子園忘れてたわ
絶対無理やん
無観客でも無理やろ
718名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 12:17:41.72ID:cdOip6J60
今思うと、

3月はやれたな


夏の方が絶対無理
719名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 12:28:24.15ID:3VH1EDT90
甲子園どころか下手すると学校全体が今年度再開しない可能性もあるのに
問答無用で高校に4年間通う事になるかもしれんぞ
720名無しさん@恐縮です
2020/04/14(火) 23:57:03.42ID:zhkju1zp0
>>676
却下爺こんなところにもいたのか
高校野球板以外でも独善的で意味不明な理屈振りまいてんな
721名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:25:09.39ID:8RakhBwG0
夏の甲子園予選大会には残念ながら間に合わない

電車・バス止めなきゃ収束まであと3ヶ月掛かるよ

オリンピック中止
ル・マン24時間レース中止
ねぶた祭り中止
隅田川花火大会中止
長岡花火大会中止

ツールドフランスと鈴鹿8耐がそろそろ中止になる
冬に大会やるかどうか
3年生も受験生がほとんどやろうし
722名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:32:19.79ID:cAvPuS5H0
夏も無理だから3年生は気の毒だね
ドラフトどうすんだろう
本来指名されそうにない選手はラッキーかもしれない
723名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:32:31.61ID:+kw0EZmQ0
予選ができるかどうかだな
5月で非常事態宣言を解除できれば強行するかもな
724名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:37:09.66ID:iOJwNFD10
今年の三年生は、かわいそうすぎる…
725名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:37:33.33ID:QEKX67t+0
今は棒振って遊んでる場合じゃないんだよ

馬鹿かよ
726名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:40:28.37ID:GJQJeP2E0
しょうがないよ
727名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:48:31.23ID:8RakhBwG0
>>88
牽制されて飛び出して挟まれたら永遠にアウトに出来ないな
728名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 03:51:23.38ID:RKqIAZCJ0
ワクチンと特効薬がないから無理だな
来年も無理だろう
スポーツ界は壊滅だわ
729名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 04:13:46.16ID:Bf1LB7fX0
>>12で正解出てた
今年一杯は全てのスポーツもイベントも無理
上手く行って来年から
下手したら来年もヤバい位
730名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 04:25:37.91ID:rKgmQYyN0
練習してるバカまだいるの?
731名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 04:32:33.25ID:VMOeozzY0
たかが高校生の部活になんで大騒ぎしてるんだ?
バカじゃないの?
732名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 04:32:48.29ID:nJzEwICz0
こいつ等勉強してるの?
733名無しさん@恐縮です
2020/04/15(水) 06:41:51.91ID:LdHUcm/N0
来年のオリンピックも怪しいのに絶対無理
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241208220225
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1586554868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】春季大会も中止……新型コロナが「夏の甲子園」に与えるあまりに大きすぎる影響 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】 夏の甲子園、中止へ 戦後初 新型コロナの影響で★2 [夜のけいちゃん★]
【野球】<“中学野球の甲子園”>コロナ感染の発覚で急遽大会中止に!「同行していた保護者に新型コロナ感染者が出たそうです。」 [Egg★]
【速報】夏の甲子園 新型コロナ陽性確認の宮崎商業 大会出場辞退・宮崎県 [首都圏の虎★]
【サッカー】<W杯本大会>23人から26人に拡大される可能性!新型コロナウイルスが選手に与える影響と5人の交代選手を起用から... [Egg★]
【テレビ】フジ永島優美アナ、降雨コールド&コロナ辞退の甲子園に「学生にとってあまりに負担が大きい大会」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】<元巨人・堀内氏>夏の甲子園の中止方針に反対 「世の中の反発も大きそう」大会運営側への要求に賛否 [Egg★]
【高校野球】夏の甲子園中止を決定 春夏連続は史上初めて 地方大会も [本人の申出により訂正★]
9割の企業が「21年卒採用に危機感」 新型コロナが与える影響は
【東京都高野連】春季高校野球東京都大会 新型コロナ感染拡大で抽選会と1次予選中止
【新型コロナ】夏の甲子園 開催の可否は5・20にも判断 迫る“デッドライン”高野連は感染防止指針作成に着手
【高校野球】夏の甲子園・佐賀代表 有田工で複数の新型コロナ陽性者も 高野連「出場を目指している」 [鉄チーズ烏★]
【野球】<高野連>新型コロナウイルスの感染が拡大する中、甲子園球場で行われる第92回選抜大会について、現時点で予定通り開催する方針
【競馬】英最大の競馬の祭典・グランドナショナルが開催中止…新型コロナウイルスの影響 タイガーロール史上初の3連覇なるかで注目も
【日本経済に与える影響】新型コロナの打撃 西村康稔経済再生相「リーマンか、それ以上」
【京都】『ポケモンカード』アジア大会が中止 新型コロナウイルス影響で「選手の国際移動が制限」
【高校ラグビー】第21回全国高校選抜ラグビー大会は中止 新型コロナウイルスの影響
【嵐】北京公演中止「苦渋の決断」新型コロナが影響 ジャニーズ事務所の公式ホームページで発表[2/17]
【秋季大会】今年の夏の甲子園出場校をハロメンに例えてみるスレ'16夏【国体】
【速報!】<戦後初>「夏の甲子園」中止を決定!高野連運営委員会★2 [Egg★]
【速報!】<戦後初>「夏の甲子園」中止を決定!高野連運営委 [Egg★]
【速報!】<戦後初>「夏の甲子園」中止を決定!高野連運営委員会★3 [Egg★]
【高校野球】<「夏の甲子園」>諦ない高野連に批判集中!「見苦しい」 高校総体は中止でも開催を模索・・ [Egg★]
【野球】今夏の甲子園、有料入場者数が増えるも収入減る 朝夕の2部制導入による影響 余剰金は3億円弱、「暑さ対策助成金」などに配分へ [冬月記者★]
【高校野球】<異常事態>夏の甲子園 大会本部が責任“丸投げ”コロナ直撃で2校が辞退「学校の判断尊重」で辞退ドミノ招く可能性も.. . [Egg★]
イベント中止&撮影中止 出版社へ広がる新型コロナの影響
コロナ感染防止で甲子園中止になったから勝手に独自の大会開いたろ
【二輪】マン島政府、2020年のマン島TTレース中止を発表。新型コロナウイルスのパンデミックが影響
【高校野球】夏の甲子園、中止へ センバツに続きコロナで球児の夢が…20日正式決定★3 [ぶーちゃんφ★]
【高校野球】夏の甲子園、中止へ センバツに続きコロナで球児の夢が…20日正式決定★2 [ぶーちゃんφ★]
堀江貴文、「夏の甲子園、中止に」ほんと馬鹿ばっか。 [牛丼★]
今年の夏の甲子園は100回記念大会で出場校が大幅に増えるらしい
【甲子園】“ハンカチ王子”斎藤佑樹が「夏の甲子園」中継初日にゲスト出演 あす6日に熱戦開幕 [フォーエバー★]
【春の甲子園】「高校野球は特別なのか」 選抜大会の中止続出、どうなる「高野連の決断」
【東京】足立区、花火大会中止に 新型コロナで
【IOC】新型コロナによる「大会中止や延期必要ない」
【速報】政府、東京五輪のテスト大会の中止を検討=新型コロナ流行で
【高校野球/甲子園】宮崎商の選手ら5人が新型コロナ陽性に 18日に智弁和歌山戦 [ぶーちゃんφ★]
【高校野球】東海大相模が新型コロナで辞退…陽性17人 甲子園春夏連覇ならず、門馬監督最後の夏 [少考さん★]
【高校野球/甲子園】宮崎商の選手ら5人が新型コロナ陽性に 18日に智弁和歌山戦★2 [ぶーちゃんφ★]
【石川】“カラオケ大会クラスター”感染者50人超える…新型コロナ 20-80代男女13人が新たに陽性 [首都圏の虎★]
【野球】「判断材料足りない」「評価できない」ドラフトで頭抱えるスカウト陣 夏の甲子園中止決定 [砂漠のマスカレード★]
【選抜高校野球/新型コロナ】高校の全国大会は25競技が中止も、野球だけ開催… 井上公造「野球だけがやれるのは、ちょっと違う気がする」
【新型コロナ】ウイルスが脳に大きな後遺症を与える可柏ォ [富豪立て子★]
【速報】ギリシャ国内での聖火リレーは中止 新型コロナ影響で(21:33)
【新型コロナ】感染症拡大の影響で「阿蘇ロックフェス」中止 泉谷しげる「来年必ずや」
【音楽】BABYMETAL、新型コロナの影響でヨーロッパツアーも開催中止 [シャチ★]
【元ジャニ】渋谷すばる、アジアツアー公演中止を発表〜新型コロナウイルス影響で
【ロック】ボブ・ディラン来日公演中止 新型コロナウイルスの影響で15公演払い戻し
【アニメ】『それいけ!アンパンマン』、新型コロナの影響でアフレコ中止へ 再開未定
【シナ】「犬肉祭り」は新型コロナの影響なし? 開催・中止のどちらも報じない理由 [臼羅昆布★]
【音楽】のん 新型コロナ影響でイベント中止も「こんな時だけど笑いましょ」はじける笑顔でファン勇気付け
【テレ朝】玉川徹氏、新型コロナで政府のイベント中止要請に「今やらないとその後の影響はケタが上がっていきます」
【乃木坂46】白石麻衣、卒業延期が決定!東京ドーム卒コンは中止に「新型コロナウイルスの影響で…」 [ジョーカーマン★]
【YouTuber】レペゼン地球、新型コロナの影響でアリーナツアー大阪&福岡公演中止発表「俺らのわがままでやってる場合じゃない」
【話題】 朝日新聞潰しか・・・「夏の甲子園」 ドーム開催が急浮上 ★2
【高校野球】「夏の甲子園」の猛暑対策がスゴイ!現地で見た高野連の情熱と執念
【夏の甲子園】 100回記念大会が開幕 史上最多56校が参加
【野球】「夏の甲子園」は児童虐待の感動ポルノだ!空調の効いたドーム球場でやれ!とBUZZAP ★2
【高校野球】兵庫大会 昨夏の甲子園8強、報徳学園が加古川西に2-4で敗れる
【高校野球】夏の甲子園で大会61号飛び出す、史上最多大会通算本塁打の新記録更新
【高校野球】夏の甲子園 第100回大会出場校出そろう 【全56校一覧】
萩生田文科相「夏の大会やめろと言ったわけじゃ…」→「IOCのアスリートファーストの観点で言えば、甲子園での夏の大会は無理」
【高校野球】夏の高校野球東西東京大会は開催の方向で準備 夏の甲子園有無に関わらず [jinjin★]
【春関】今年のセンバツ甲子園出場校をハロメンに例えてみるスレ'17【春季地区大会】 [無断転載禁止]
【夏の甲子園】星稜涙の準V 大会中にアクシデント・奥川危機一髪!「男3人組」宿舎侵入事件
08:43:04 up 19 days, 9:46, 0 users, load average: 8.64, 10.13, 10.46

in 0.44559288024902 sec @0.44559288024902@0b7 on 020122