テレビ朝日系の深夜バラエティー番組「タモリ倶楽部」(金曜深夜0時10分)の人気コーナー「空耳アワー」がしばらく休止になることが10日の放送で発表された。 審査委員長のタモリ(74)と「ソラミミスト」ことイラストレーターの安斎肇さん(66)が、日本語っぽく聞こえる外国語楽曲のフレーズを視聴者から募集し、 その歌詞をもとに作成したイメージ映像に乗せて紹介する人気コーナー。ミニコーナーをへて1992年7月3日放送分から現タイトルになり現在まで続いている。 しばらくの休止は、安斎さんから発表された。期間は未定。ただ、投稿は引き続き受け付けるという。ネットには「空耳アワー、一旦休止だと?」などと衝撃の声が多数上がり、 「このご時世だから仕方ないか」と新型コロナウイルスの感染拡大による収録の自粛が理由とみる声もあった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00010001-chuspo-ent 4/11(土) 1:23配信 ビデオのロケできない+タモリと安斎高齢者二人の三密濃厚接触の合わせ技一本
テレワークでビデオを見てコメントする番組すればいい
>>4 一応今は映像投稿も受け付けてはいるけどね 採用されるとメガホン貰えるぞ 関西では半年遅れで放送してるから 夏の終わりまでは普通に見れるな
再放送でも楽しく見れる >>11 まじで!?軽く衝撃 映像が無きゃつまらんってことだな ラジオは有能だったってことか
危険度 ミュージックステーション>>>>タモリ倶楽部>ブラタモリ
うおー そんな 空耳アワーが楽しみだったのに。 これも武漢コロナの影響か! 早く復活して欲しい。 ん? タモリ倶楽部もブラタモリも移動して収録するのは同じだよな。もしやこれも収録出来なくなるのか?
最近は素人が作った動画流してたけど これじゃ駄目なんだろうか
番組の収録自体休止みたいだな。 来週はタモリ電車クラブの総集編だ。
>>27 ってか今収録できてる番組ほとんどないぞ 一部のドラマぐらいかと >>40 力の作品はさほど面白いのはないぞ 天国の力さんごめんなさい 空耳アワーは鶴光のオールナイトニッポンの「この歌はこんな風に聞こえる」のパクリ
>>46 そうなんだ 起こす人がいなくなってますます遅刻しそう… >>31 それもやめてくれって事じゃない 既存の映像の切り貼りならいいけど、人集めて撮影するのは素人の方も遠慮して下さいって事かと 農協牛乳を一人で撮影するようなのはいいだろうけど、なかなかネタがないし >>49 もし安斎さんいなくなったら空耳コーナー自体終わらせるよ と思う コロナと名言してないからネタ切れで次の企画試す予定なんだろうな この番組もう見る価値無いわ
空耳役者は仕事無くなって30万貰わないといけないかも
>>49 空耳の監修やってるの安斉だろう 動画制作のアイディア出しまでやってるかもしれんよ スタッフ入れ替わっても30年間センス一定してるし >>54 空耳も更にそれを見ながらの収録があるじゃん タモリ倶楽部自体の収録を一旦休止するんだと思うよ 高橋力の最高傑作は「兄が疲労〜」だけど タモスの「聞こえない!聞こえないよ!」っていうリアクションがあるからこそ名作
安斎肇は、志村と加とちゃんの「ヒゲのテーマ」のシングルジャケットをデザインしている 安齋さんの奥さん亡くなったってソースがあるならくれ
ジャンパーとかTシャツより 耳かきとかの地味なやつの方が面白かったりする
代わりに来週からセックスのビージーエームを放送します
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人がもがき苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止のショックとコロナの感染の恐怖をあおっているのである。 醜い誹謗中傷で日本を混乱させ、日本人同士を分断し対立させるのが、在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。。。 極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。 韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日に洗脳し、安倍首相、政府、自民へ批判の矛先を向けようとしている。。。。。 日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。。。 少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人の洗脳も解いていかなければならない。 これまでの平成大不況から景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。。。 世界のどこの国にも自国のために警察がいるように、軍隊もいる。今の日本には軍隊がいないから隣国になめられるのである。 自分の国を自分で守れない憲法9条なんて世界各国にバカにされているのだ。70年たっても世界のどの国も憲法9条を真似てはおらず、軍事力を捨てた国などいない。米軍に依存し、自国を自分の力で守ろうとしない日本をどこの国も尊敬もしてはいない。 喜んでいるのは日本にやりたい放題の中韓と北朝鮮とロシアだけだ。。。。 脅してゆすりたかりをくりかえされ、技術も金も盗み放題。これが日本の現実なのだ。。。。。。 国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ。。。。 中国や韓国、北朝鮮やロシアと命がけで対峙している自衛官を憲法で認めなければならないのだ。 だから韓国になめられ、何度も何度も利用され、だまされるのだ。。。。 20年にわたる平成大不況も、日本のお人よしのために、本来日本が得るべき利益を、すべて中韓に奪われてしまったために起きたのである。 国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国であり、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりの民族なのだ。 そして新型コロナにおいても日本国民に欧米や中国の外出禁止令のような厳しい外出規制を行うこともできないのである。。。。 憲法を改正し、欧米や中国のような強い外出規制ができるようにならなければ新型コロナにも勝てないのだ。。。 日本のネットには、日本人を洗脳しようとする中韓や在日の反日ヘイトの書き込み工作が、連日行われている。反日外国勢力の朝日などから日本と安倍首相を守らなければならない。 この一大事の期にまで、公平な選挙で選ばれた日本の総理に対して不敬どころか、嘘やねつ造による嫌がらせや揚げ足取りを繰り返して印象操作を行う、在日左翼野党と左翼マスコミを許してはならないのだ 意悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占するパチンコを廃業させよ。。。
コロナより音源仕入れてた店が先月で廃業したのが大きいんちゃうの?
>>70 こんなのも描けるんだ VOWボーイのイメージしかないww アンタたちゃー 車ないかーーーー ちょっと待てヨー
空耳アワーの総集編やってほしいな 2001以来のやつで
撮影の現場はどう見ても3蜜だもんね >>70 安斎さんがヒゲダンスでデザインしたのは裏ジャケであって、表ジャケじゃない >>22 あと常連投稿者も亡くなった という話もツイにあったような >>67 こないだ「ようやく冬らしくなり、野外ロケも厳しくなってまいりましたが」みたなことを枕で言ったもんな(´・ω・`) >>99 逝きそうなくらい顔色悪かった というかガックリきてる感じ?死相っていうか たしかに、あんなくだらない空間にいた事で発症したくないよな
空耳アワー前のミニコーナーデスメタルクイズ覚えてる奴どれくらいいるのか 出題してたバンドのメンバー今何してるのか
安斎が66歳ってのに驚いた あんなチャラチャラしてる爺さんがいるのか
なんというか、当たり前やけど、「この人は絶対に感染していない」という確証があれば、 いくらロケしようが関係ないのだがな。 でも、それが分からないからな
>>7 それ大きいよね ってこのレスわからん人も多いと思うけど、そういうなんでもあるCDレンタル店が神保町にあったのよ >>46 えっ……知らなかった 俺去年、安斎さんのイベントに行ったんだけど、安斎さんって本当にあのテレビのまんまの優しい人だった >>41 タモリがまだ40代の頃からやってるんだよな 昔の動画を見るとやはりタモリはキレキレだ 今も穏やかな老紳士になって好きだけどね >>128 ジ・イントロナシニナルをやってほしいわ テレビ局はさっさとテレワーク収録を準備したほうがいい。バックはCGでいいし。おもろい人で!
>>1 この間、レコード調達してた店が閉まるって言ってたじゃん それだろ 空耳アワーのデータベースを作ってくれてる人もいるけど 個人サイトだから映像が無くて分かりにくい部分もあるから 公式で空耳アワーを何週かに分けて過去作品一挙放送とかでもいいんだけどなぁ。 タモリさんが辛い評価をつけたやつでも 個人的には爆笑ネタもあったからもう一度見てみたいですわ。
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』 ●池田大作『月刊ペン事件』 ●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕 ●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ ●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員 ●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件 ●創価学会による新宿替え玉投票事件 ●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件 ●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決 ●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決 ●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件 ●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決 ●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決 ●ジェイフロンティア株式会社 ●中村 篤弘 ●ショップジャパン ●セコム ●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕 ●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕 ●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴 ●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★2 http://2chb.net/r/newsplus/1582713141/ > 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、 > 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、 > > 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。 > いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。 > だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。 > > そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。 > また、WHOの発表や海外メディアの報道についても > 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。 >>1 タモリ倶楽部は去年あたりから予算もカツカツって感じの話番組内でしてなかったっけ 146 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 03:36:52.21
コロナデミンナイッタ〜って聴こえる曲あるよね 某70年代GSで
>>1 名古屋なんだけど、タモクラ 土曜日の深夜1:30からなんだよね ω・`)…いっかみんなと一緒に実況するのが夢なんだ・・・ 関西半年遅れってことはタモリ死んでも半年は楽しめるわけだ。遅れたもん勝ちやな
終了から30年分のネタも貯まっただろうから そろそろ東京トワイライトゾーンをやってもいいんじゃないか? 今や孤独のグルメの人としか認識されてない久住昌之と一緒にな
>>149 タモリ死んだら、番組終わってその半年分がオクラになるだけじゃないのか 来週11年ぶり2度目の総集編だしな 今週の内容も濃厚接触余裕のシチュエーションだったし
最近やりはじめた視聴者が造ったVを流すのでなんとかならんのか? まあ動画で投稿してる人、一人も居なさそうだがw
YO-YO-YOオッサーンオッサンか? えー自分だと思う
空耳アワーが休止になるのは、今回が初めてではないんだけどな 1990年代半ばにも、半年くらい一時休止していた時期があった で、「帰ってきた空耳アワー」として復活した
>>151 ジャニスのラインナップの凄さを分かってないな >>7 これだよね あらゆる音楽を網羅してたのになぁ 正直このコーナーは完全に飽きた 昔は山田五郎が審査してたお尻コンテストとか 面白いミニコーナーがいくつかあったのに 空耳アワーだけが固定して延々やってるのは違和感しかない
>>164 投稿が途切れないからとは考えられないか? 今はどこのTV局も収録自体がほとんどできない状態みたいだからね。 その影響だろうなあ。 連ドラの放送開始も軒並み延期になってる。
>>30 曲の知名度と合わせてなら スムースクリミナルと双璧 >>48 ほんこれ ただ鶴光のオールナイトニッポンのほうが映像がない分レベルがはるかに高かった 空耳は映像の面白さが魅力だがそこに頼りすぎる駄作も多い >>164 マニア自慢乙 ほぼ空耳固定になってもう二十年以上になるってのに・・・ 下水管式バンザイがいらんかった ソラミミこれが最後になるかもしれないのか・・・なんかもうガックリきた テレビ番組板かけないお、他所でやってとか出る
変なおっちゃん言うた When I was a youth I ヨシャ、もう一回飯島にしよう used to burn Cali weed in a Rizla ほかにしよう ほかにしよう ほかにしよう o Rizla, o Rizla, o Rizla
>>1 安斎死んでなかったっけ?と思ったら死んでたのは、投稿の常連者だったのを思い出した >>11 そんな遅れてたの! 東京転勤して長いこと経つが タモリ?楽部、打ち切りフラグかもしれんなぁ。さみしいわい
>>7 音楽はネットで聴ける時代になったけど、ジャニスが無くなったのはさみしいのう コロナ関係だったらそもそもタモリ倶楽部の収録すら無理じゃね? 単純にネタがないってことだろ
何の関係あるんだと思ったら映像の収録か やたらと濃厚接触してるからな 男の全裸率高いし
動画投稿っての始めたから一般人止めるには仕方ないんだろ
>>7 ジャニスにPerfumeののっちがよく来てたってホント? >>30 [二] _/ /ヽ_ /|農| |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ え、うそ! 休止? お客さんに 嫌われるぞー へへへ 休止 柔らかいっすねー
タモクラ自体がロケだから、本編もヤバイな タモリも高齢者だし
>>48 ♫おーしぃーりーあーなー ほーるぞーほーるぞー ブラタモリも無理だろうな タモリの引退が早まりそうだな
タモリ倶楽部自体が三密な大人たちのジメッとした笑いが持ち味だからなw
ハウフルズの関係者によると、例のレコードショップが潰れて以来スタッフの土器が著しく低下したそうだ。 苦肉で視聴者投稿を募ったがまったく応募が無く、あってもTVで流せない低レベルのものばかり ここはいったん休止してモティベーションを回復させようという作戦らしいな。
あのいぼ痔、あのいぼ痔 ああああああああああああああああああ 深夜に大爆笑したわwww
>>185 毎週見てると出演者が有名人に見えてくる。 空耳でメタリカの存在を知った人も多いんだろうな ・バケツリレー、水よこせ ・寿司!鳥!風呂!寝ろ! ・千代田生命に行こう 他多数
愛のさざなみシリーズがもう一度見たい(中村れい子、相田寿美緒、高樹沙耶)
>>181 放送曜日や時間もコロコロ変わるし、 遅れるにしても一か月以内が限度だよねぇ 固定ファンがガッツリ付いてる人気番組を、こんな粗雑な扱いに何でするかな タモリは自宅中継で良いと思うけど 妻が病気持ちだったはず
>>92 ブラタモリ開始で激減した街歩き、地形回が復活 昨日の安斎さん、目は腫れ上がってるし鼻が真っ赤でかわいそうだった。 花粉症かと思ったけど、 悲しくて泣いたのかな?
>>165 景品目的で投稿してる奴なんかいるのか? 採用されてるのが目的であって、景品そのものは各種大会ででもらえるトロフィーとかと同じだ 強いて言うなら手ぬぐい欲しさに投稿する人はいるみたいだけど まあ仕方ないな。 しかしこの状態が1ヶ月続けばテレビは殆ど映せなくなるな。 どうすんだろ?タモリ倶楽部再放送やってくんねーかな。
タモリ倶楽部ももう終わっていいだろ 空耳もみんな15年以上前のネタでストップしてるくらい名作ないし
俺の行くコンビニに六車さんという女性店員いるわ 広島だから関係ないだろうが
>>214 テレ朝でのナイトスクープの扱いみたいなものだ。 高橋力、亡くなってたんだ。 しばらく見てないから、初めて知ったわ。
>>235 普通のロケももう出来ないしどうするんだろ? メタリカの空耳ネタは過去何本あって ジャンパーとTシャツいくつ取ったか知りたい
安斎さんが空耳アワーの収録すっぽかし、 1人で怒りながら進行するタモさんがすき。
おっちゃんの風呂 おっちゃんの屁 おっちゃんの頬 おっちゃんのキス
今こそ名作空耳セレクション一挙放送をぜひ 1ヶ月連続でもかまわないので
年末頃から完パケ(ネタと一緒に映像も自分で撮って送ってね)を募集してたから予算もクオリティの高いネタも厳しかったんじゃないか?
毎年、空耳アワードが楽しみなんだよな 過去のアワード再放送してほしい
タモリ倶楽部はプロデューサーやディレクターが変わったのかサブカル系の人が呼ばれなくなりミュージシャンや芸人ばかりがゲストでつまらなくなった
あのレンタルCDショップが閉店したのと予算削減でできなくなっただけじゃないのか
うな重、うな重、うな重… うめーっ 六千円!!! VIDEO これが最高。 しかし安齋肇って66なのかよ。タモリと8歳差なのか。 音声なしの黒画面でやりゃあいいじゃん 元々、鶴光のオールナイトニッポンのコーナーのパクリだろ?
人間国宝級だから大事をとった、とすれば理解できる。
空耳って発想を生んだ曲ってなんだろな?やっぱクイーンの ♪がんば〜れ田淵♪ かな?
この番組いつも2か月ぐらい先に収録してるのに来週過去の総集編の電車クラブ特集 意外とストックなかったのかなあ
>>1 タモリ倶楽部に登場した鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。 ■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。 決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。 決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 ■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。 決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。 決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。 決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。 初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物 初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物 初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物 ■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎ 規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。 規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。 規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。 規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。 規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗 ■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎ 規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。 規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。 規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。 規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。 初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1 タモリ倶楽部に登場した列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。 ■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。 決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。 決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。 決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。 決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。 バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸 バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸 バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸 バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 ■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎ 決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。 決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。 決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。 決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。 初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物 初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物 初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物 ■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎ 規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。 規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。 規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。 規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。 規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗 ■◇◎ 空耳に限らず、タモリ倶楽部は再放送で幾らでも(普段通り、もしくはそれ以上の)数字が取れるだろw タモさんも今更出演料要らんだろうし、じっくりと収録を再開出来るのを待てばええねん。
巣ごもりにテレビは重要な娯楽なのにホント恐ろしいウイルスだな。
>>1 空耳=聴覚障害 ↓ 味覚・嗅覚に続いて聴覚もか!? ってバカがパニクるからな VTRで出てた行政書士のハゲたおじさん出なくなったからすごい悲しい
出て来たタレントで訳わからないまま その後もタレントで残ってる五つ星りの山田五郎だな。 本当、マジで本業が何か分からん。
>>255 オールジャンルでCD借りられたジャニスが閉店、バカ映像にかけられる予算が減って1回分のネタ数が2本に減り、投稿者から動画込みで投稿募る、 もう無理なんだなってのはあったわな 昔だと空耳一回で普通ネタ4本とエロネタ2本とか分かれて一瞬で終わる小ネタもちゃんと作って毎回5本以上やったりしてたし 関西(ABC)は結構遅れて放送されるのでもうしばらく見られる 休止後再開するのも遅くなるけど
>>162 これな! ブルマがエロいとこのドラマで教えられた タモリは素晴らしい変態だった 空耳アーティストランク MJ RATM ルイアームストロング ラムシュタイン ガンズ メタリカ ジプシーキングス クイーン プリンス
>>48 ちんちーんちんちん バカタモリっちーんちん ぴろれろらっぱーちんどん ぱっぱやっぱー とまとだこしたー じじがっ じさばっ! オナニーの綴りは空耳で覚えた オナニー(all i need)
>>151 Youtubeにない曲いっぱいある Julie Bataille の Bizarre 誰かアップしてくれ 音源のソースが底をついたんじゃなかったっけ? CD屋とかレンタルCD屋が潰れて入手しにくくなってるとか 視聴者から集めてもその音源を持ってるのが視聴者だけの状態とか
>>7 ここで閉店惜しんでるやつって実店舗に通い詰めてたんか? アワードで、マーティンが「全然(日本語に)聞こえない」っていうネタがたまにあったな やっぱり母国語が異なると、聞いた音を言語に認識する耳の構造も違うんだなと思った
>>297 学生時代に通い詰めました 今の店長さんが若くて前のオーナーさんと一緒に店にいた頃から まだ三省堂が活気あった頃ですね 空耳のために見てるのに 今後何で安齋さんの生存確認すればいいの
>>298 逆もあるんじゃね? 発音がローマ字読みなイタリア語スペイン語ポルトガル語圏じゃ 日本の歌聞いてゲラゲラ笑うとか >>278 元々は講談社の社員でHotdogpressとかの編集長やってた コロナの影響と思いきや実はカスラックが変な動きしてるからと予想
>>302 >日本の歌聞いてゲラゲラ笑うとか それは十年以上前のアワードでセルフパロディとしてやってる 現地人に扮したタモリと安斎がミスチルやあゆの曲を聞いて笑うコーナー どっかに動画が落ちてるはず >>309 自己レス ここから VIDEO 2001年だからもう20年も前か…( -_-) いい加減に日本人は現実を視よ! 4月だけで● 3000人以上の中国人が来日した。 水間 YouTube動画 『日本は4月だけで3000人以上の中国人を特別入国させていた』第49回【水間条項TV】フリー動画 高杉 YouTube動画 中国・韓国の一部を除き入国が許可で、法務省・大阪入国管理局・総務課に電凸 中国韓国から、4月3日までは特定の地域以外は普通に入国できていた。 それ以降も、特別な条件の人は入国できている。武漢肺炎対策については法務省の管轄ではない。
♪お菓子食って涙が出そう〜 空耳アワーに改題する前はボキャブラみたいなネタもあったな
>>1 投稿者が少ないからなんだろうけどまた数字落ちるだろうな 昨日の企画も自分は興味なくて空耳アワー待ちで観ていたようなもんだし ずいぶん昔、空耳アワーがいきなり消えてなぜか「デスメタル講座」ってのが放送された事があった 4週分まとめ撮りだったらしく、その間は空耳アワーは放送されんかったな >>30 メタリカかな? ♪バケツリレー 水よこせ〜♪ ってのが忘れられんw 結局CD屋関係なかったな (だって、そもそもがあそこが潰れてからかなり経ってるし)
この一報に一番困ってるのは、 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンと、システム・オブ・ア・ダウンのメンバーだな(´・ω・`)
なんでもかんでもコロナのせい 単なるおもしろくないってことないのか?
ロケがなくなると何をやってるのかさっぱりわからんコーナーだもんね
いいのがあるんだけど下ネタだから投稿できない。匿名ができないからな
レンタルCD屋が消えたり動画投稿OKにしたり常連が亡くなったり 最近いろいろあったからな
タモリってファンキーな洋楽好きだよね まあマイルスに会ってガチガチに緊張する人だからな 安斎もPファンク好きだっけか
>>297 高校時代自主制作のLPよく借りに行った 裏のコメント欄読むのが楽しかった GISMやGAUZE.LIPなんか借りてたな あいつが何度も遅刻してたからコロナにかこつけてクビになったのか?
>>159 休止中ってヘビメタルのコーナーやってた? つまらなくて割とすぐ空耳が復活したような >>30 アホでしょ バカでしょ ドラえもんでしょ タモリとかいう老害需要ねーだろw 永久に休止しとけ
今さら新コーナーは要らないわ お世話になりましたアワーなんて今じゃとてもできないだろうしw 過去作品流してくれればいい
安斎の遅刻がヤバそう。 AD使って連れてくるしかなさそう。
>>351 死んではいないが引退はした模様 声が出にくくなってたね ナレーション、ものすごく自然に入れ替わったよな。 武田さんがいつの間にかいなくなっていたんだもの
武田広の軽妙なナレーションが無くなってからほんとつまんなくなった。 ダジャレBGMも以前は多彩だったのに、最近は同じのばっかで手抜きすぎ。
>>156 俺はそれが一番だと思ってる 次が「アホに殴るヒロちゃん >>257 これ初めて見た、面白いw 過去の空耳傑作選見たいなあ パン茶宿直ってよく空耳の代表みたいに扱われるけど 全体から言えばそんな傑作の部類でもない気がする
>>363 同感 どないやねん、それは! 先生、まあまあ… のほうがはるかに名作 エッへへへへ… 蒲焼 柔らかいっすね! VIDEO 寿司!鳥!風呂!寝ろ! バケツリレー 水よこせ 千代田生命行こう! メタリカ最強
飛べっ! 飛べって! 怒るぞぁ! 清楚だったら良かったです!
朝起きたら〜 VIDEO 東急ハンズ〜 VIDEO なんであいつ〜 VIDEO
全くご時世関係ないだろ このコーナーだけ続いても問題ない
総集編ではなく傑作選で数十年分から再放送してくれるだけでいいのに
>>257 これ、フィギュアのBGMで使う選手が多いな。 高橋大輔?もこれだったはず。演技中に”うな重うな重・・・・” と聴こえてきて吹きそうになったことがある。 水曜日もそうだけどコロナの影響で素人使えないから芸人しか出てこなくてつまらん
>>330 おれもギズムのビデオ借りたわ 村八分のLPとかも置いてあってよかったなあ >>370 コロナ自体は関係なさそうなんだよな ミニコーナーにしたら金も手間暇もかかるしな ただでさえ工夫して安く撮ってたわけだし、ネタがあっても音源が借りられなくちゃ難しい 動画含む投稿を募集し出した時に厳しい状況なんだろうなって思ったわ さすがに空耳はネタ切れだろ 東京トワイライトゾーンは珍百景になっちゃったしなぁ
>>30 それもいいけど 「どどどど童貞ちゃうわ」 「母さんが言うこういうパーマは変だと死のう」も >>257 曲紹介から次の駄作っぷりと一連の流れも面白いw >>30 前橋を越えたら自慰だっけ?あれ好き 知名度低いけど、恩師のスナックコンパって空耳が好きだった
「そう待ってちょっと待って京急」の女性は、テレビに出てる全女性の中で1番俺好み 残念ながら名前がわからないが
ネタ切れ 神田だったかのCD屋閉店 ハガキ職人の減少 こんなところか
>>30 たぶん農協牛乳 プリンスが死んだときあの動画がバズった 企画そのものが謎すぎた乳児ックステーションも今思うとあれはあれで良かったかと
ジェニファー・ロペスの「十日目お舐めします」が個人的にツボだった
>>400 あれ良いよな。 「本!」のとこでホーンが登場するのも良いし、星野あかりが良い 空耳アワーだけというより普通に再放送でもいいんだぜw
YouTubeで公式チャンネル開設してくれるだけでいい
>>104 Tシャツでは最強クラス 朝起きるとメチャクチャ寒いしと 俳優さんの名演技がいい タモリなんてタレントは趣味でやってるよね。もうお金なんて要らないでしょ
>>407 スポンサー付かなくなって打ち切りの危機になったときに、タモリ倶楽部の スポンサーになるという条件でアコムのCMに出たんだもの。 タモリ倶楽部を趣味でやってる気がしないでもない。 バンタンデザイン研究所の出世頭って安斎さんになるのか
>>284 必ずこういう趣旨と外れたこという馬鹿が一人はいるよな URLもどこかの素人が書いたランキングみたいなの持ち出すのも意味わかんないし お前みたいなのがクソリプ送るんだろうな 金正日の料理人と呼ばれた男が、日本のコンビニでいきなり北朝鮮の工作員に 声をかけられたって言ってたもんな。オウムみたいなんが日本中に潜伏してるわけで。 今の日本は連中にとってボーナスステージ状態。撒き散らし放題なんだから、 在日朝鮮人・韓国人100万人を強制送還しないと感染拡大は止まらんわな。 撒き散らしてはコロナ対策グッズを売りに来る、のスパイラルから抜けられなくなる。
>>412 空耳も英語も聞き取れる、 ある意味バイリンガル気分が味わえるやつ。 意外と知られてないが"soramimi"は今や津波のような国際単語になっている wikipediaにsoramimiの項目があるくらいだ それくらい世界に影響を及ぼした偉大なコーナー 一日も早い復活希望
そもそもタモリ倶楽部自体もうすぐ休止だろ ロケできないから
>>412 Clap your hands! Somebody Say yeah! 関西だけど いつやってるのかもう分からんようになった
タモリ倶楽部の姉妹番組だったウソップランド 提供はキーコーヒー
次回、過去の鉄道回を編集したものか 実質、タモリ倶楽部も終了かな ブラタモリも 嫌な終わり方だな
面白いネタはいくつか覚えてるんだけど、空耳アワーなのかボキャブラなのかどっちだったか分からなくなる。
>>426 姉妹番組ではないこの時間帯で日替わりだっただけ 当時はウソップランドやトライアングルブルーの方が面白いと感じてた 残念としか 新コーナーは「愛のさざなみパート2」を希望
>>412 Put your hands,together. のtogetherが「つぎに」に聞こえるらしいけど、やや強引 (笑) Somebody say yeah はさすがによく耳にするフレーズだけに、「そばに西友」に聞こえるかどうかはビミョーなところ、やはりVTR映像があったから笑える。 あのロケ地(渋谷店か)に行くとこの曲を思い出すファンも多かっただろう。 バーゲン、高島屋高島屋高島屋高島屋 最近だとメロンうめぇがすげぇ好き