◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】アニメ史研究の第一人者、渡辺泰氏が死去 著書に「日本アニメーション映画史」(共著) YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1586207644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チュー太郎 ★2020/04/07(火) 06:14:04.90ID:xeiNOh3F9
https://www.nikkansports.com/general/news/202004060000162.html
アニメ研究家の渡辺泰氏が先月末に死去 86歳
[2020年4月6日10時55分]

アニメ研究家の渡辺泰氏(わたなべ・やすし)が
3月27日午後2時37分、大阪府枚方市の病院で死去、86歳。大阪市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は長男聡(さとる)氏。

共著に「日本アニメーション映画史」「にっぽんアニメ創生記」など。(共同)

2名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:14:18.22ID:xeiNOh3F0
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0406/ym_200406_1857458171.html
4月6日(月)17時51分 読売新聞

 渡辺泰氏 86歳(わたなべ・やすし=アニメ史研究家)3月27日死去。
告別式は近親者で済ませた。喪主は長男、聡(さとる)氏。

 大阪市生まれ。アニメ史研究の第一人者で、
著書に「日本アニメーション映画史」(共著)、
「劇場アニメ70年史」(同)など。

3名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:15:02.45ID:YaWpqdcA0
>>1
「ジャングル大帝」と「ライオン・キング」ディズニーがまた日本アニメを丸パクり!
日本の文化を猿真似するアメリカ!手塚治虫も激怒!盗作比較検証
猿真似の本場、中国人、韓国人も驚いた!アメリカを許すな!
Kimba & The Lion King


https

4名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:15:17.77ID:YaWpqdcA0
>>1
「ふしぎの海のナディア」と「アトランティス〜失われた帝国」 ディズニーがまた
日本の文化を猿真似するアメリカ!スタジオジブリも激怒!盗作比較検証
猿真似の本場、中国人、韓国人も驚いた!アメリカを許すな!
Nadia, The Secret of Blue Water Atlantis: The Lost Empire


http

5名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:15:33.36ID:isQRHEgW0
葬儀が出来るということは、コロナじゃないかな

6名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:16:07.21ID:cC9SzWKE0
マジかよ
武漢肺炎最低だな

7名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:17:38.14ID:sEkUmsd70
コロった?

8名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:18:06.01ID:xeiNOh3F0
紛失していたディズニー映画、日本で発見
https://www.bbc.com/japanese/46257420
【訃報】アニメ史研究の第一人者、渡辺泰氏が死去 著書に「日本アニメーション映画史」(共著) YouTube動画>2本 ->画像>1枚
ウォルト・ディズニー・カンパニーの初期の映画が日本で見つかった。
ミッキー・マウスの前任ともいえるオズワルド・ザ・ラッキー・ラビットが主人公の2分間の短編作品だ。
アニメ史研究家の渡辺泰さん(84)は、失われた7本の映画のうちの1つだと気付かずに、
このアニメ作品を70年にわたり持っていた。
渡辺さんは、10代の頃にこの映画を大阪のおもちゃの問屋からわずか500円で購入した。
「Neck'n' Neck(互角)」という原題の16ミリの映画は、日本語で「ミッキー漫画スピーデー」と名前が付けられており、渡辺さんが個人的に収集したコレクションの中に70年間残っていた。
渡辺さんがこの映画の重要性に気付いたのは、長年ディズニーでアニメーターをしているデイブ・ボッサート氏が執筆し、
昨年出版された「Oswald the Lucky Rabbit: The Search for the Lost Disney Cartoons(オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット:失われたディズニー・アニメーションを探して)」を読んだ時だ。
「長年のディズニーファンなのでお役に立ててうれしい」と渡辺さんは朝日新聞に語った。朝日新聞は米国のディズニー・アーカイブスに問い合わせ、
この作品が失われた一握りのオズワルド映画の1つであることを確認している。
オズワルドの映画で同じく行方不明になっていた「Sleigh Bells」は2015年、英国映画協会の保管庫で見つかった
創業者のウォルト・ディズニー氏はアブ・アイワークス氏と共に1927年、オズワルド・ザ・ラッキー・ラビットを作り、ディズニー・スタジオ初のシリーズもののキャラクターとなった。
オズワルドの出演作は27本作られたが、擬人化されたうさぎのキャラクターは知的財産権争いの中心となり、オズワルドの著作権を巡って1928年、ユニバーサル・スタジオと争った。
これを受け、ディズニーは新しい主要キャラクターを作り始めた。これが後にミッキー・マウスとして知られるようになる。
オズワルドはそのままの状態で取り残されたが、ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)が2006年、権利を買い戻した。
「この話で特にいい点は、これらの映画が世界中に散らばっていることを示唆する点だ」とBBCに話すのは、英国映画協会(BFI)でアニメーション管理を担当するジェズ・スチュワートさんだ。
「映画が世界中にどのように伝えられ、最終的にどこに行き着くのかは、作品そのものと同じくらい興味深い」
2015年には、オズワルドが主役の別のアニメ作品がBFIの保管庫で見つかっている。
スチュワートさんは、こうした発見は重要だと語るが、初期のアニメーション作品に関して言えば、全体の一部分にすぎないと語る。
例えばオズワルドが米国で制作されていた時期と同じくして、英国ではボンゾ犬が映画の中で非現実的な冒険をしていた。
「時には、失われていた映画が見つかったことで現存する映画にやっと注目が集まることもあるというのは残念だ」

9名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:20:01.92ID:xeiNOh3F0
日本アニメーション映画史は推薦図書

10名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:23:40.15ID:xeiNOh3F0
渡辺 泰 | 功労賞 | 第18回 2014年 | 文化庁メディア芸術祭
http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2014/achievement/18saa04_WATANABE_Yasushi/

アニメーション研究者
1934年、大阪市生まれ。高校1年生の時、学校の団体鑑賞でロードショーのディズニー長編アニメーション『白雪姫』を見て感動。
以来、世界のアニメーションの歴史研究を開始。高校卒業後、毎日新聞大阪本社で36年間、新聞制作に従事。
友人の山口且訓氏、プラネット映画資料図書館、フィルムコレクターの故杉本五郎氏の協力を得て、
77年『日本アニメーション映画史』(共著、有文社)を上梓。ついで89年『劇場アニメ70年史』(共著、アニメージュ編集部編、徳間書店)を出版。
以降、非常勤で大学アニメーション学部の「アニメーション概論」で世界のアニメーションの歴史を教える。
98年3月から竹内オサム氏編集の『ビランジ』で「戦後劇場アニメ公開史」連載中。
また2010年3月より文生書院刊の「『キネマ旬報』昭和前期 復刻版」の総目次集に「日本で上映された外国アニメの歴史」連載中。
その他、アニメーション作家・政岡憲三氏の評伝も執筆中。特にディズニーを中心としたアニメーションの歴史を研究課題とする。

贈賞理由
氏ほどアニメーション研究者という呼び方がふさわしい人はいない。現在でこそアニメーション関連の文献は数多くあるが、
とにもかくにも入口は渡辺泰氏の『日本アニメーション映画史』である。
信頼のおける基礎文献としての価値はもちろん、行間からアニメーションへの愛情がにじみ出てくる。
関西在住だが、研究者としての人脈は広く深く全国に及ぶ。
後輩研究者への面倒見の良さはいうまでもなく、その豊富な知識からくるアドバイスや資料提供など、
映画会社やテレビ局、出版社、行政機関までもがみな、氏を頼りにし恩恵にあずかっている。更なるご活躍を!(高橋 良輔)

11名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:36:48.69ID:Fe9FjhJi0
>>5
死んだら検査しないらしいぞ

12名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 06:50:37.18ID:hOEeE5k90
>>11
疑いがあったらするわい
スラスターの発生源になりかねない

13名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 07:18:16.86ID:LLcskZ8U0
氷川竜介の方がすごいと思う。

14名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 07:45:12.05ID:Fe9FjhJi0
>>12
???


lud20230209095700
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1586207644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】アニメ史研究の第一人者、渡辺泰氏が死去 著書に「日本アニメーション映画史」(共著) YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【訃報】日本モータースポーツ界の第一人者・高橋国光氏が死去 82歳 2輪4輪の両方で活躍
【訃報】諸熊奎治氏が死去 83歳 計算化学の第一人者、ノーベル賞候補
【ほぼコピペ論文】慶應大学から博士学位の取り消しをされた渡辺真由子氏が反論【ジェンダー研究の第一人者】
[AKITA931] 若者研究の第一人者「日本の20代前半の若者はみんな韓国が進んだ国って思ってますよ」
【非実在青少年】ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子氏が、慶応大博士号剥奪
【中国】日中関係史専門家、歩平氏が死去 著書は「日本の中国侵略と毒ガス兵器」「日本右翼問題研究」など[8/15]
【訃報】女性史研究の草分け、歴史学者・脇田晴子さん死去…文化勲章受章、著書「日本中世女性史の研究」「日本中世被差別民の研究」など
【博士論文】ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子さんが、論文剽窃の疑いで慶應義塾大学から博士号取消しに★3
【博士論文】ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子さんが、論文剽窃の疑いで慶應義塾大学から博士号取消しに★2
【訃報】上田誠也氏死去 プレートテクトニクス研究第一人者、93歳 [すらいむ★]
【博士論文】ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子さんが、論文剽窃の疑いで慶應義塾大学から博士号取消しに
【IT】日本の社長にお手あげ AI研究の第一人者
【陰謀論】日本研究の第一人者ウォルフレン氏 「ビル・ゲイツはワクチンで我々に微粒子を注入し、全世界の70億人を監視するつもりだ」 [影のたけし軍団★]
【訃報】ゾンビ映画の第一人者 ジョージ・A・ロメロ監督死去★2
【訃報】渡部昇一氏が死去 英語学者、保守派の評論家=著書に『日本史から見た日本人』など★3 [無断転載禁止]
【訃報】渡部昇一氏が死去 英語学者、保守派の評論家=著書に『日本史から見た日本人』など
【訃報】渡部昇一氏が死去 英語学者、保守派の評論家=著書に『日本史から見た日本人』など★2
現地調査していたSARS研究の第一人者、新型コロナウィルスに感染…「完全な予防策はない」「感染力が相当高い」
【中国】SARS研究の第一人者、新型肺炎に感染 現地調査で
【竹島の日】研究の第一人者、無策の政府にいらだちも
【コロナ】免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大名誉教授 「日本の第5波収束 背景に短期間での高い接種率」 [影のたけし軍団★]
人口減少研究の第一人者、「10年後東京はスラム化し貧困層、老人ホームレス、放置された古ビルだらけの地獄と化す。東京は終わる」
【研究】チンパンジー研究の第一人者、松沢哲郎・霊長研元所長に2億円の賠償提訴…京都大 [ぐれ★]
【新型コロナ】日本人はマスクを外せなくなる? コミュニケーションに起きている異変…「顔学」の第一人者が警鐘 [すらいむ★]
【琉球新報】著書に「醜い日本人」 大田昌秀氏が死去 沖縄県知事、参院議員など歴任
【訃報】古代史研究の上田正昭氏が死去 京都大名誉教授
【訃報】アイヌ民族彫刻家 藤戸竹喜さん死去 アイヌ芸術の第一人者 84歳
【速報】ベテラン女性声優が死去。女性声優の第一人者と呼ばれる
【訃報】程一彦氏死去、81歳 台湾料理の第一人者、『料理の鉄人』でも活躍 
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳 シンセサイザー音楽の第一人者
【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者★2
【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者
【訃報】女性声優の第一人者の大ベテラン声優が死去
【中国】感染症研究の第一人者・鍾南山氏 「全国民がワクチン接種を終え、集団免疫を確立させる必要がある。これは極めて重要なことだ」 [影のたけし軍団★]
感染症研究の第一人者「中国製新型コロナワクチン5種が第2期臨床試験段階へ」 [アルヨ★]
【ロシア】バックパックから女性の腕、ナポレオン研究の第一人者の著名な学者オレグ・ソコロフ(63)を逮捕
【話題】人類滅亡は2012年ではなく今年だった! マヤ暦研究の第一人者「暦の計算を間違っていた」 ★2
【ネット】ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
【天皇】「韓国とのゆかりを感じる」衝撃与えた現天皇 「国民統合の象徴」背負う新天皇 天皇制研究の第一人者に聞く
【新型コロナ】 ワクチンは開発できる保証ない、脅威長引く恐れと感染症研究の第一人者
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23796【はわ鬼研究の第一人者がいるスレ】
【ネット】ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」★3
人から人の感染「確実」 新型コロナウイルス、新型肺炎、爆発的に広がる恐れ〜中国の感染症研究の第一人者★2
人から人の感染「確実」 新型コロナウイルス、新型肺炎、爆発的に広がる恐れ〜中国の感染症研究の第一人者★5
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳 シンセサイザー音楽の第一人者★2
人から人の感染「確実」 新型コロナウイルス、新型肺炎、爆発的に広がる恐れ〜中国の感染症研究の第一人者★4
認知症研究の第一人者の精神科医 本人自らが認知症になる
【ネット】ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」★6
人から人の感染「確実」 新型コロナウイルス、新型肺炎、爆発的に広がる恐れ〜中国の感染症研究の第一人者★6
【訃報】劇画家の平田弘史さん死去 84歳 時代劇画の第一人者 「AKIRA」などの題字も [鳥獣戯画★]
【英国の感染症研究の第一人者】「オミクロン株、ワクチンの効力が重症化や深刻な結末の到来を十分に防いでいる」 [影のたけし軍団★]
【生物学】ハゼ研究者の上皇陛下、17年ぶり新種発見…年内にも論文発表へ 過去に7本の論文のハゼ研究の第一人者★2 [しじみ★]
コロナウイルス研究の第一人者が断言「疫学はエセ科学。西浦氏はエセ科学」
人から人の感染「確実」 新型コロナウイルス、新型肺炎、爆発的に広がる恐れ〜中国の感染症研究の第一人者
【中国】感染症研究の第一人者である鍾南山氏 「コロナワクチンを3回接種した場合、抗体数値が3回目の接種前に比べ10倍以上に高まる」 [影のたけし軍団★]
【ネット】ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」★2
【ネット】ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」★4
【捏造】RNA研究の第一人者多比良教授らを処分 論文裏付け資料出せず−東京大学
【第一人者】第5回 カラス、そこまで嫌わなくても良くない? 博士が語る研究の極意 [北条怜★]
【訃報】大阪大元学長の熊谷信昭さん(88歳)死去 電気通信工学の第一人者
【訃報】女優の幸田弘子さん死去、88歳 朗読の第一人者 [爆笑ゴリラ★]
【速報】ドナルド・キーン氏が死去 日本文学研究など
【悲報】IS研究第一人者、殺害される イラク首都で銃撃
【経済】 Edy、Suica、ペイペイ…日本の電子マネーはなぜ統一されないのか? カンボジアで活躍中の第一人者が語る“日本特有の理由” 2 [朝一から閉店までφ★]
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に [特選八丁味噌石狩鍋★]
17:02:16 up 23 days, 18:05, 2 users, load average: 8.57, 10.32, 10.36

in 0.050929069519043 sec @0.050929069519043@0b7 on 020607