◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】1位はやっぱりあの人たち、2位は?…アメリカで史上最も売れたアーティスト・ランキング トップ50★3 YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1586192152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2020/04/07(火) 01:55:52.96ID:glKW8cov9
史上最も売れたアーティストには、ポップ界にセンセーショナルに現れたテイラー・スウィフト、ロックのレジェンドとなったメタリカ、ラップスターのエミネムなどが並ぶ。

アメリカレコード協会提供のアメリカ国内でのアルバム総売上枚数をもとに、「史上最も売れたアーティストランキング」を作成した。

イギリスの偉大なロックバンドが、アルバム売上枚数をもとにした「音楽史上最も売れたアーティストランキング」のトップに輝いた。多彩なアーティストが並んだこのランキングの中でも、圧倒的な存在のようだ。

例えば、スムースジャズのサックス奏者、エニーGがエミネム以上に、カントリーミュージックのガース・ブルックスがエルビス・プレスリーやマイケル・ジャクソンより多くのアルバムを売上げていることは衝撃的な発見だ。

我々は、アメリカレコード協会(RIAA)提供のアメリカ国内でのアルバム総売上枚数(ストリーミング数も含む)をもとに、「音楽史上最も売れたアーティストランキング」を作成した。以下に上位50組のアーティストを見てみよう。

50位 デイヴ・マシューズ・バンド ─ 3450万枚

49位 ブリトニー・スピアーズ ─ 3450万枚

48位 ボン・ジョヴィ ─ 3450万枚

47位 クイーン ─ 3500万枚

46位 デフ・レパード ─ 3550万枚

45位 ボブ・ディラン ─ 3600万枚

44位 トゥパック・シャクール ─ 3650万枚

43位 バックストリート・ボーイズ ─ 3700万枚

42位 ティム・マグロウ─ 3750万枚

41位 ロッド・スチュワート ─ 3800万枚

40位 フォリナー ─ 3800万枚

39位 サイモン&ガーファンクル ─ 3850万枚

38位 シカゴ ─ 3850万枚

37位 エリック・クラプトン ─ 4000万枚

36位 リーバ・マッキンタイア─ 4100万枚

35位 サンタナ ─ 4350万枚

34位 アラン・ジャクソン ─ 4350万枚

33位 テイラー・スウィフト ─ 4400万枚

32位 ガンズ・アンド・ローゼズ ─ 4450万枚

31位 ボブ・シーガー&ザ・シルバー・ブレット・バンド ─ 4450万枚

30位 エミネム ─ 4600万枚

29位 アラバマ ─ 4650万枚

28位 ケニー・ロジャース ─ 4750万枚

27位 シャナイア・トゥエイン ─ 4800万枚

26位 ケニーG ─ 4800万枚

25位 ジャーニー ─ 4800万枚

24位 ニール・ダイヤモンド ─ 4950万枚

23位 セリーヌ・ディオン ─ 5000万枚

22位 U2 ─ 5200万枚

21位 フリートウッド・マック ─ 5450万枚


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000004-binsider-int
3/28(土) 20:00配信


@YouTube


Honesty【訳詞付】- Billy Joel


@YouTube


ストレンジャー【訳詞付】- Billy Joel


@YouTube


Simon & Garfunkel - Bridge Over Troubled Water (Audio)

前スレ 2020/04/06(月) 21:04
http://2chb.net/r/mnewsplus/1586181613/
2砂漠のマスカレード ★
2020/04/07(火) 01:56:27.38ID:glKW8cov9
20位 ヴァン・ヘイレン─ 5650万枚

19位 ホイットニー・ヒューストン─ 5900万枚

18位 メタリカ─ 6300万枚

17位 マドンナ─ 6450万枚

16位 ブルース・スプリングスティーン─ 6550万枚

15位 ザ・ローリング・ストーンズ─ 6650万枚

14位 マライア・キャリー─ 6650万枚

13位 エアロスミス─ 6650万枚

12位 バーブラ・ストライサンド─ 6850万枚

11位 ジョージ・ストレイト─ 6900万枚

10位 ピンク・フロイド ─ 7500万枚

9位 AC/DC ─ 7500万枚

8位 エルトン・ジョン ─ 7900万枚

7位 マイケル・ジャクソン ─ 8400万枚

6位 ビリー・ジョエル ─ 8450万枚

5位 レッド・ツェッペリン ─ 1億1150万枚

4位 イーグルス ─ 1億2000万枚

3位 エルビス・プレスリー ─ 1億4650万枚

2位 ガース・ブルックス ─ 1億5600万枚

1位 ビートルズ ─ 1億8300万枚
3名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 01:56:57.95ID:jrmvLHeN0
>>2
>ガース・ブルックス ─ 1億5600万枚

誰やねんw
4名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 01:59:09.03ID:HDyHn5lM0
ガースしらんくてびびる
5名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 01:59:17.50ID:q2IHFQRd0
ボンジョビって長いことやってるとは言え、意外と売れてたんだね
6名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:00:59.38ID:+taBOTJi0
REMは圏外なんだな。
マービンゲイとかJBとかもいないしヒップホップR&Bの有名どころもほぼいない。
こんなもんか。
7名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:02:42.26ID:nVL63ADZ0
11位と12位もわからん
8名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:04:00.73ID:J/vfgmB/0
マンハッタン・トランスファーも入ってなかったんだな
9名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:05:05.89ID:Kr7eSFy20
ガースーは全盛期でも日本では誰やねん扱いだったからな
10名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:06:05.52ID:KtdnANnF0
アメリカは層が厚いな
ボーイズUメン、ボビーコールドウェル、リックアストリー、ニューキッズオンザブロック
こういうのが全くの圏外だからな
11名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:06:48.40ID:Nu2F+kMK0
2位と4位が分からない
12名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:07:32.40ID:a7gtEvVE0
 
■2018年 アーティスト別 CDトータルセールス額

*1位 190.0億円 安室奈美恵
*2位 103.3億円 乃木坂46
*3位 *77.9億円 AKB48
*4位 *67.1億円 嵐
*5位 *58.3億円 三代目 J SOUL BROTHERS
*6位 *52.7億円 BTS
*7位 *46.4億円 Kis-My-Ft2
*8位 *43.9億円 関ジャニ∞
*9位 *43.4億円 Hey!Say!JUMP
10位 *41.0億円 欅坂46
11位 *37.2億円 TWICE
12位 *35.9億円 Mr.Children
13位 *26.0億円 GENERATIONS
14位 *25.6億円 NEWS
15位 *24.6億円 サザンオールスターズ
16位 *23.8億円 東方神起
17位 *21.6億円 米津玄師
18位 *20.3億円 B'z
19位 *19.3億円 ジャニーズWEST
20位 *19.2億円 KinKi Kids
21位 *17.4億円 Aqours
22位 *16.9億円 AAA
23位 *16.0億円 King & Prince
24位 *15.0億円 ONE OK ROCK
25位 *14.7億円 BIGBANG
26位 *13.6億円 SHINee
27位 *13.2億円 アイドルマスターSideM
28位 *12.8億円 LAN-ダイジェスト-邦楽
29位 *12.6億円 宇多田ヒカル
30位 *12.5億円 NMB48
31位 *12.3億円 ももいろクローバーZ
32位 *12.3億円 松任谷由実
33位 *12.3億円 C-ダイジェスト-邦楽
34位 *12.2億円 星野源
35位 *12.0億円 EXILE
36位 *11.8億円 SEVENTEEN
37位 *11.7億円 Sexy Zone
38位 *11.7億円 コブクロ
39位 *11.2億円 西野カナ
40位 *10.6億円 WANIMA
41位 *10.6億円 UVERworld
42位 *10.1億円 V6
43位 *10.0億円 PC-ダイジェスト-邦楽
44位 **9.9億円 三浦大知
45位 **9.6億円 HKT48
46位 **9.4億円 SKE48
47位 **9.1億円 桑田佳祐
48位 **8.6億円 サカナクション
49位 **8.2億円 E-girls
50位 **7.7億円 EXO

https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52268/6/
 
13名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:07:46.12ID:J/vfgmB/0
>>11
4位はホテル・カリフォルニアのバンドだぞ
14名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:08:01.33ID:a7gtEvVE0
 
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”2018」
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total

*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc〜en〜Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
 
15名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:08:20.58ID:a7gtEvVE0
 
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月〜2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
  
16名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:08:24.24ID:bCFkLqn20
ピートシーガーとか大物なのに売れてないのか?
17名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:08:28.41ID:SjwsUUzP0
さすがガース
アメリカで最も売れたソロアーティストって事か
18名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:08:34.19ID:O9EdmE/o0
2位と11位がわからない
19名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:09:01.52ID:IApwhHVi0
youtubeでスタジアムコンサート動画を見てると障害なく開催できた世界がどれほど貴重であったかを思い知らされる
20名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:09:30.24ID:ycm0F+XO0
>>14
邦楽組はまあいいとして
洋楽一位がテイラーなんかい
21名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:09:49.05ID:3XBJSzcJ0
クイーン47位て
アメリカではそんなに人気ないんだな
22名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:12:50.78ID:jh8Y/jQS0

@YouTube

23名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:13:42.91ID:rHfGuMC60
>>11
4位は日本でも売れましたぜ
24名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:14:01.70ID:ydyqxrV90
エイジア入ってないのか
25名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:14:14.54ID:YgFsgeDx0
>>3
オレオレ
26名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:14:46.55ID:rHfGuMC60
>>21
逆に ローリング・ストーンズなんかは
イギリスが中心で米では今ひとつかと思ってたら
意外に売れてた
27名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:15:40.90ID:kHaJ8phR0
ウイリーネルソンやジョニーキャッシュが地味に売れてると予想した。。
28名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:16:21.08ID:Kr7eSFy20
>>21
活動当時の売上は大したことはなかったけど
Spotifyのプレイリスト登録数なら
テイラー・スウィフトの倍ぐらいあってビートルズより1000万人多い
29名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:17:31.99ID:+taBOTJi0
>>1
エニーGってw
30名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:18:40.50ID:uIujFnsA0
世界で最も音楽の才能の無い日本人に音楽の情報を与えても猫に小判。
31名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:19:14.75ID:J/vfgmB/0
メン・アット・ワークもいないしなあ
自分はやっぱUKチャートの方が趣味あってそう
32名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:20:04.07ID:+taBOTJi0
まさかのAC/DCが意外w
33名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:20:06.43ID:jlUah3530
世界の楽曲を1万曲は聴いてきた俺が選ぶベスト5
・メタリカ【エンターサンドマン】
・U2【ニュー・イヤーズ・デイ】
・エミネム【ルーズ・ユアセルフ】
・ビリー・アイドル【ワールズフォーゴットンボーイ】
・エックスジャパン【BLUE BLOOD】

ヘッドフォンかイヤフォンで聴いている奴なら
これを理解できるだろう
音圧と魂のシャウトが感じられる秀逸な名曲達の良さを。。。
34名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:20:44.27ID:iAOfBiN70
兄と妹がいない
やり直し
35名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:21:05.91ID:9QLwfvwc0
>>3
知らんのか!たわけ!
ググって貼っとけよもう
36名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:22:11.82ID:siZUaEp50
日本専用機と思ってたジャーニーが本国でも売れてたとは
37名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:22:26.64ID:+taBOTJi0
>>31
どう見ても一発屋だろw
あの路線ならスティングとかフィル・コリンズとか
どっちもいないけどw
38名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:22:34.63ID:nWJLB/Gz0
>>3
ガース・ブルックス カントリーミュージシャン
89年のデビューアルバムがいきなり1000万枚売れた
2001年の第7作まででトータル1億枚のアルバムを売った

CDの売り上げがレコードを超えたのが86年だそうで
こいつの活動時期が「CDを売る」という巨大ビジネスが生まれてから
ネットに殺されるまでの20年ちょいにほぼ重なっているというのが興味深い
39名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:22:44.04ID:J/vfgmB/0
>>33
U2はプライドだろ
40名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:22:58.67ID:m7ISTWxA0
ポンプミュージック史上、音楽的才能はプリンスがダントツ一位。
41名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:23:45.36ID:TDjiVO6E0
マニックマンデーと1999似すぎ
42名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:24:45.40ID:ycm0F+XO0
>>33
マーシャルマザーズさんはスリムシェイディさんの自己紹介ソングでしょ
43名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:25:07.09ID:J/vfgmB/0
>>37
自分のiTuneの厳選リストに3曲も入ってるのに一発屋だなんて…
44名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:25:59.74ID:uzoI8BEX0
70年代に世界を席捲したビージーズとかアバとかKISSもランク外なのか!

ちょうど俺が洋楽覚えた頃の大人気グループだけど。
45名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:26:42.95ID:iAOfBiN70
カ〜ペンタ〜
46名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:26:44.74ID:ycm0F+XO0
>>40
一番好きなアーティストや
47名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:27:33.10ID:Ma157Em30
>>44
ドナサマーも
48名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:27:51.59ID:1u1rZqBI0
日本人で世界で成功してるのは今の所Gryffinだな
All To Need You Know

@YouTube


Tie Me Down

@YouTube

49名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:30:41.60ID:l4n36HlJ0
ポリスがいないなイギリスほど売れなかったのか
50名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:32:45.91ID:8XhNHH7b0
今年43歳になるけど2位が初見
人生やり直したい
51名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:33:56.26ID:cs9Fwxba0
>>36
Open Armsとかいう曲は説明不要の名曲
52名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:34:52.67ID:rHfGuMC60
>>44
ほんと意外だな
53名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:35:25.70ID:0a5CWnOH0
>>50
その必要はない
アメリカ人以外は誰も知らんから
54名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:37:13.47ID:uzoI8BEX0
>>47
懐かしいな!
55名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:37:20.14ID:1+9m6gYN0
>>40
うむ
この10年エドシーランやブルーノマーズとか才能ある歌手もちゃんと出てきてるけどプリンスのようなイノベーターではない
56名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:38:04.45ID:Pfm5Jlvj0
>>15
秋豚系は、省け❗!!
57名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:38:05.28ID:fJOuzhUL0
>9位 AC/DC ─ 7500万枚

コンビニか何か?
58名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:38:17.52ID:0ZbstF7d0
アメリカのチャゲアス ダリル・ホール&ジョン・オーツはないですかい
59名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:38:31.76ID:34xiK8UGO
>>38
そう考えるとCD時代ではない三橋美智也は凄い
しかも昔はシングルレコードが物価換算で2500円くらいした時代だろ
60名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:38:36.38ID:uzoI8BEX0
>>47
オリビア•ニュートンジョンとかもね。
61名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:38:49.23ID:Kr7eSFy20
ウィリーネルソン 北島三郎
ガースブルックス 五木ひろし
テイラースウィフト 丘みどり
62名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:39:17.66ID:D6OPajWt0
前スレの ID:dZ96LutV0
63名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:39:23.31ID:fJOuzhUL0
「オレの洋楽の知識をやっと自慢出来る!」と鼻高々で描き込む奴がいっぱい
64名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:41:02.68ID:TzVzVCsX0
ビリージョエルは日本のが人気あるのかと思ってたけど、こんなに売れてるのね
65名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:47:21.76ID:tEl0zAej0
レッチリとかレディオヘッドってやっぱ入らんのね(´・ω・`)ふぇぇ
66名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:47:28.07ID:xV1bul7U0
イーグルスが今でも売れているのは知っていたけど
エルビスプレスリーがそれを上回ってるのが凄いわ
67名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:48:09.90ID:p0vbCg8e0
ビートルズ解散して50年たってるけど越えるバンド出てないんだな
68名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:48:15.28ID:MyELhtKM0
ケニーGってすごく売れてるんだな、向こうのアニメやドラマで笑いのネタに
されるだけの存在だと思ってたよw
69名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:51:27.92ID:lp62tU6V0
ズートルビ
70名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:52:22.75ID:042RDqr/0
イーグルスってやっぱり凄いんだな
71名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:53:03.79ID:4OurNe570
CREED解散して無かったら確実に50位内には入ってたな
72名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:53:27.40ID:tEl0zAej0
え?トータル売上でしょ
すっごいファンではなくても親しみのあるビートルズやプレスリーは欲しくなるようなもの
73名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:53:37.68ID:mOlp3Cf+0
>>1
イーグルスってホテルカリフォルニアの一発屋なのに4位ってスゲーじゃん
74名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:53:50.85ID:Vvy3KaBH0
俺はビートルズ関係の歌は300曲くらい歌えるけど
ガースブルックスの歌はタイトルすら一曲も知らない
キッスのハードラックウーマンをカバーしたのは知ってる
75名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:55:06.36ID:XEzAPxyW0
ガース・ブルックスってマジで誰だよと思ったら
カントリーというジャンルに一度も来日してないとなるとそりゃ知るわけないわ
76名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:55:32.65ID:YJ5ba1Lc0
ガースブロックスとかアメリカだけやろ
77名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:57:00.50ID:uH12co130
Garth Brooks、公式動画がYouTubeに1本も無いとか下手な邦楽より徹底してるな
78名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:58:55.78ID:2h9A0My40
ガースプルックスの人気に
79名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:59:10.17ID:Vt26sI0s0
フォリナーすげえ
80名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:59:21.86ID:hqralNFw0
プリンスの名前が無くて驚いたが、名義がいろいろ変遷したからか?
あと映画サントラなんかも厳密にはプリンスの作品扱いではないとかか
81名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:59:23.33ID:YJ5ba1Lc0
ガースブルックスとかアメリカ右翼の象徴的な位置づけにされてるだけやろ
南部の人種差別的な象徴にされてるだけクッソダセェー田舎カントリー
82名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 02:59:35.94ID:zBCMV5YS0
エルビスがSMAP
ビートルズが嵐
浜崎がマライヤキャリー
宇多田がアレサ・フランクリン
サザンがファニアオールスターズ
ミスチルがイーグルス
渋谷陽一がチープトリックってことか
83名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:04:20.80ID:tEl0zAej0
カントリーは別にそんなあれじゃないかと
昔ダイソーに各国集めた民謡というかスタンダード曲を集めたものにもあったよ
あれはものすごくお得だった…今は好きに聴けるけど
場所によっては日本のラジオでも普通にかかる
古典や民謡に興味ある人はたくさんいる
84名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:04:31.29ID:YP6jwrBu0
ボンジョビはきんにくんのお陰だな
85名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:04:41.50ID:RCH0vOCf0
純粋に音楽の天才ランキングとかやって欲しい
白人………ディラン、ポール、レノン、Bウィルソン
黒人………ジミヘン、スライ、スティービーワンダー、プリンスみたいな
86名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:04:51.92ID:tEl0zAej0
カントリー…
オールドなんちゃら
87名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:05:20.77ID:PBOrgzzdO
カントリー人気はアメリカならではって感じだな
88名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:05:47.33ID:qPHYnJWR0
TheBeachboysは入ってないのか
89名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:08:28.15ID:9dabZfZG0
マイケルじゃないのか
90名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:08:59.40ID:eJUx6sqC0
ブライアンはこういう時聴くと心ゆさぶられるんだよなあ
だから聞きたくない
真の天才
91名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:09:53.26ID:tEl0zAej0
>>81
それも偏見よ
92名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:09:58.20ID:LzdJhh4GO
オメコーオメチャウ
93名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:19:41.51ID:1u1rZqBI0
>>82
94名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:21:15.65ID:zysklJss0
アメリカの田舎のジジババは、ガース・ブルックスをカラオケで歌えても
ビートルズは名前くらいしか知らないんだと思う
95名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:25:13.09ID:9qCQJf430
2位ググったけど見たことないオッサンでワロタw
2位なのに
96名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:28:47.30ID:6LhfzjGs0
あれれ?防弾なんちゃらがビートルズを超えたとか言っちゃってたんだが
97名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:29:46.46ID:DAqm9wEx0
ビートルズが意外にぶっちぎりでもないんだな
98名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:31:28.07ID:oWgToYHB0
トゥパックシャクール凄いな
99名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:31:33.23ID:U1vuouSg0
>>73
ほかのアルバムもいいよ。
100名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:33:33.34ID:orkIekZt0
>>3
町山智浩の元同僚だよ
101名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:36:59.15ID:rw8DzFET0
シャナイア・トゥエインってめちゃくちゃ売れたとかじゃなかったっけ?27位なのか
ケニーGってサックスの人だよね?ランクインするの凄いな
102名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:39:13.75ID:5pY4mugg0
>>21
アメリカで47位だったらかなりすごいだろう
ピンクフロイドがあんなに売れてたのにびっくりだわ
103名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:42:27.17ID:5pY4mugg0
ツェッペリン意外というか納得というかアメリカでもかなり売れてんだね
ストーンズのほうが売れてるかと思ったわ
もう少ししたらイーグルス抜くだろうな
104名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:42:36.67ID:vVa4MnNC0
グッズ含めてのトータルにしろよ
今どき枚数とか
105名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:44:11.38ID:tdzjWPno0
ビートルズ
クイーン
マイケルジャクソン
こんな感じ予想してたのに
クイーン全然下やん
106名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:44:50.52ID:5pY4mugg0
>>33
U2はやっぱり3枚目がいいわな
107名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:44:59.17ID:q0Tkybkm0
>>12
JPOPが完全に死んでるのがよく分かるランクだな
108名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:47:00.22ID:O6CBHba70
意外がボンジョビだな
109名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:48:47.98ID:5pY4mugg0
>>40
プリンスがすごいのは同感
スティービーワンダーもかなりすごいんだよなあ
ジミヘン、スライあたりも
110名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:48:54.34ID:zysklJss0
>>102
>>103
ツェッペリンはアルバム主体でシングルほとんど出してない
シングルで満足するストーンズファンとの違い
あと、フロイドの狂気はアビーロード以上に神格化されたアルバム
111名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:49:51.15ID:5pY4mugg0
>>49
アルバム5枚しか出してないからな
112名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:51:11.18ID:5pY4mugg0
>>58
チャゲアスと一緒にするなや

ジョンオーツ禿げてないぞ
113名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:53:33.49ID:5pY4mugg0
ビーチボーイズってそんなに売れてないんだな
売れてるだろうけどトップ50には入らないんだね
114名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:55:21.85ID:5pY4mugg0
>>110
ピンクフロイドのそれ
ビルボードで何百週連続チャート入りとかいう記録があったとかいうのを思い出した
115名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:58:05.00ID:RFD8oowD0
>>114
http://msdb.blog75.fc2.com/blog-entry-558.html
こちらで詳しく紹介されている
116名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:58:21.74ID:5pY4mugg0
ジャーニーが思いのほか上位だがTOTOは入ってないんだね
117名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:58:36.76ID:B5YA4bu80
ビートルズのアルバムや
関連グッズ、書籍なんかは
日本もかなり上客らしいね。

日本での売り上げが
諸外国に比べて
かなりあったとか何とか。
118名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 03:59:41.43ID:f+lWR5x+0
>>113
日本限定の人気で海外の知名度低いタイプのバンド
119名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:01:25.11ID:vkD5jHSC0
マイケルが1位と思ってた
アルバムが全世界で5000枚売れたとか言ってたからさ
120名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:05:08.37ID:jaOp4stfO
ビートルズの連続一位を蹴落としたのがキングクリムゾンの宮殿

更にそれを蹴落としたのがザッパの桃
121名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:05:23.82ID:5pY4mugg0
>>115
うおー、ありがとう
見てみたら1位も取ってんだね
名盤だけど意外だわ
古くならないよなあ
122名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:05:35.16ID:LzdJhh4GO
21位ドゥービーブラザーズ
22位ポールサイモン
23位カーペンターズ
24位ニルヴァーナ
25位ガンズ&ローゼズ
26位キャロルキング
27位シンディローパー
28位オアシス
29位スティービーワンダー
30位シェリルクロウ
31位エアロスミス
32位グレイトフルデッド
33位ポールマッカートニー
34位ボズスキャッグス
35位ダイアナロス
36位マイルスデイビス
37位コールドプレイ
38位ニールヤング
39位ママス&パパス
40位クール&ザ・ギャング
123名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:06:19.35ID:5pY4mugg0
>>118
そうなんだ
アメリカですごく人気があるものだと思ってた
124名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:11:04.33ID:W2aXcuNF0
>>122
シェリルクロウが意外に健闘している・・・
125名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:14:53.05ID:5pY4mugg0
>>51
それマライアキャリーのカバーもいいんだよね
126名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:16:56.50ID:knY8uInv0
1位は予想通りだけどMJが7位は低くて意外
127名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:17:37.60ID:W2aXcuNF0
>>103
多分、ストーンズは誰かが言ったように
チャリーワッツ以外上手くない・・・
ミックテイラーとかロニーはまあまあだが、
後から入ったり出て行ったり・・・
ツェッペリンは人間のアタマでは計り知れない化学反応が起きている。
だから1人でも欠けると上手くいかないんだよ。
ウッドストック50周年ロバートプラントが出る予定だったのに・・・
観たかったなー
コロナならまだ我慢出来るが・・・違う理由だものな。
128名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:21:06.63ID:09OEAhCa0
>>14
いきなり嵐が1位になる気持ち悪さはなんなのw
129名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:25:53.16ID:vVa4MnNC0
ガースブルツクスすごいな
130名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:30:44.04ID:TbNMPuWh0
アバとかカーペンターズとかはないんだね
131名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:31:00.13ID:sRLQroe30
1枚あたり何枚売上高の方が重要だけどな
それならばニルヴァーナ、セクピスらも入ってくるだろう
132名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:33:44.67ID:5pY4mugg0
>>127
ツェッペリンはビートルズとは違った意味で世界最強のロックバンドだよなあ
ジミーペイジは見た目よりもかなりできるヤツ
133名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:33:46.33ID:vVa4MnNC0
ガースー知らんけど聞いたら
カントリーポップスコンピとかでよく聞いてたわ
ええ声のおっさんや
134名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:38:33.02ID:8XhNHH7b0
人生やり直したいって思ったけどデフレパード46位でちょっと元気でた!?action聴いて寝よーっと
135名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:41:46.54ID:eH5fhUg50
GIオレンジとトンプソンツインズは?
136名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:48:15.77ID:+0sDAD3H0
ラッセンは?ギタリストじゃないのか
137名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 04:55:44.33ID:6a8bNYjU0
>18位 メタリカ─ 6300万枚
日本に移住したマーティ・フリードマンって凄かったんだな
138名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:24:56.49ID:y63lR8SY0
>>137
あの人はメタリカやないやろ
なんだっけな
なんか紛らわしい名前の別のバンドや
139名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:31:56.37ID:EHjVQw9l0
ガースブルックススポティファイに無いんだけどストリーミング解禁してないのかよ
140名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:35:26.82ID:D6OPajWt0
>>80
はあ?
名義がいくつもあるのは事実だけど
映画バットマンの話なら間違ってるぞ
ググって来いよ
141名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:36:16.35ID:6a8bNYjU0
>>138
メガデスだった
天地爆裂
142名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:36:46.38ID:3fCsAr+D0
9位 AC/DC
個人的にちょっと意外
143名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:36:49.44ID:uTEn2XPN0
全曲(未発表、アウトテイク、
ボツ曲含む)=ベストアルバム
捨て曲一切ない
それがビートルズ


ストーンズもLZもアルバム全部持ってるが、捨て曲だらけ。
144名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:38:02.92ID:YzHb/YdH0
>>1
ケニーGってそんなに売れてるんだ
145名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:38:24.61ID:N+dg5y5g0
U2が22位って意外と低いな

わしゃオクトーバーが地味で好きだ
146名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:40:33.12ID:bPJzT0TT0
ガース・ブルックス全然知らなかったからググったら90年代に活躍したカントリー歌手なのか
カントリーってホントに日本市場に入ってこないんだな
147名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:42:15.25ID:66HQAYpQ0
>>113
古いからな新しいのがどんどん出てくる
ベスト50にビートルズより古いアーティストが何人はいっているか
ということは1960年以降ビートルズを抜くアーティストは
まだ出てないということかな?
148名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:45:26.74ID:oMWeQQU20
ボンジョビて思ったほど売れてないんやな
149名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:50:06.56ID:VuLqtSHA0
ガースのcowboy cadillacが好きだったわ
150名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:50:45.43ID:bxVozraY0
英発だと、やっぱりビートルズ、ツェッペリンが圧倒的なんだね

米発だと、2位のが一番売れたってことだよな、そして、
それはおそらく日本人の大勢も知らん奴だよな

そこが面白い
151名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:52:23.10ID:L8HO0WK20
エルビスよりガースブルックスのが活動歴長いし
毎年売れ続けたガースブルックスのが上に決まっている
152名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 05:56:32.38ID:ft9RUOWc0
ボブ・シーガーはまあ日本であまり売れなかったな
153名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:07:51.39ID:Yc1BIEaNO
ベストヒットUSAとは何だったのか(笑)
154名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:14:13.12ID:xSUaffGK0
>>150
ポール・マッカートニーのこれが英国ではShe loves youより売れた
という故事があるから結局その国だから売れるものがある、と知ったガキの時分

@YouTube

155名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:15:50.84ID:08GXePgE0
AC/DCのヘルズベルズはパドレス時代のトレバーホフマンの入場曲だな
156名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:21:54.78ID:iY05nqDf0
ガース・ブルックスがこのまま健在ならビートルズ抜くんだろうな
日本ではまったく無名だけど
157名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:22:30.35ID:2J54fsHv0
>>150
自分の好きなジャンルを聴き進めて日本以外の国に繋がる人けっこういるかと
チャートを気にしないから新鮮だな
個人で言えばロック、パンク世代?、日本のアマチュアと西岸を中心としたアマチュアがセットでコンピ出してたりしてた
デトロイトとかアレな街もあるけど
ジャンルではロックから発して、英国米国同時多発的に生まれてた
158名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:22:44.35ID:xSUaffGK0
>>155
つかアメスポを見ていてインターバルに入ると聞こえてくるのが
「オールブラーッ、ハハハハ」
と除夜の鐘
159名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:27:00.33ID:2EBZUvBE0
>>97
だな
wikiの10億枚は何だったのか
160名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:28:53.05ID:swMPt8j40
名前を聞いたことがあるような…?
ってくらいでオレもガースー知らん
2位ってスゴイだな
161名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:37:32.74ID:QkGABIVR0
もうCDなんて誰も買わない
ネット配信時代の販売ランキングなら、ドレイクが1位
162名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:39:18.67ID:ded2BhTW0
シナトラがランク外なのは意外
163名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:40:32.53ID:2J54fsHv0
シナトラみたいな人は買う買わないではなく、広く歌われてる愛されてるというアレだよね
164名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:42:19.86ID:kri9sL0s0
>>2
ガース2位ってすごいね
165名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:42:58.38ID:hqralNFw0
>>140
バットマンが何?? プリンスが売れてた時期のサントラ分類はもっと他に何作もある
アーティスト名義で細かく分けてるなら、実質本人の作品でもサントラだって別計上なのかも
そうやって集計方法が不利に働いてるアーティストもいるんだなと思っただけだが
166名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:47:41.81ID:B4lzslTe0
原爆少年団入ってないのか
167名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:48:02.67ID:Y0FgzoqX0
CDバブルの90年代ー2000年初期に売れたアーティストが強い
ビートルズもちょこちょこベスト盤や再発してたのが勝因
168名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:51:59.04ID:TGpPCl3/0
カーペンターズがないのが意外
169名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:53:32.38ID:HsZpGHTo0
>>2
>10位 ピンク・フロイド ─ 7500万枚
>9位 AC/DC ─ 7500万枚
>8位 エルトン・ジョン ─ 7900万枚
>7位 マイケル・ジャクソン ─ 8400万枚
>6位 ビリー・ジョエル ─ 8450万枚
>5位 レッド・ツェッペリン ─ 1億1150万枚
>4位 イーグルス ─ 1億2000万枚
>3位 エルビス・プレスリー ─ 1億4650万枚
>2位 ガース・ブルックス ─ 1億5600万枚
>1位 ビートルズ ─ 1億8300万枚

定番のビックメジャーに混じって2位のカントリーすげえな
日本じゃまったく知られてないが
170名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:57:52.22ID:3piMtudT0
ガースはさすがにアルバム持ってるけど、
ジョージストレイトとかカントリー系と思わしき名前がわからない
バンヘーレンて売れてたんだな
171名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:58:01.48ID:O2fgVNYt0
>>97
これあくまでアメリカ国内なんで
ビートルズとガースのようなカントリー、
イーグルスあたりの一時代に流行ったウェストコーストサウンドでも
それほど差が付かない
だって、B・シーガーが31位だぞwww
イギリスで同じのやったらステイタス・クオーが上位に入るようなもんだw

世界中だとビートルズ、エルビスがなんだかんだでダントツ
さらに云うとビートルズやエルビスの場合
アジア圏はじめ世界中で海賊版で消費されてる
表に出ない数字も桁違いのはず

それから90〜10年代序盤あたりの
比較的最近のアーティストがけっこう多いのは
米国内での主なレコード・CDの販売ルートが
それまでの街のレコード店・専門店から
一般ウケの良い売れ筋・有名アーティストだけを
大量に仕入れて大量に販売する
ウォール・マートにシフトした影響ガモロに表れてるランキング

>>162
シナトラやビング・クロスビーとかはどちらかというとシングルの時代の人だから
全レコード・CDの売上枚数だと1位ビートルズで2位エルビス3位ビング・クロスビー
シナトラもベスト10に入ってたはず
172名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:58:07.68ID:XRf+9PVt0
ジャニスジョプリンいない
173名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 06:59:44.97ID:k4zG1pY20
ミニストリーやフェイスノーモアはランク外かよ!(怒)
174名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:02:32.48ID:RwHntXf60
マドンナよりエアロスミスの方が売れてるのか
175名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:04:35.11ID:cHOtIIwe0
でもネブワースではプラントもマッカートニーもフロイドの前座だったんだよなあ。
176名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:05:29.04ID:2J54fsHv0
マドンナはなんか変な方向いっちまったし
177名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:05:54.46ID:PTvRmsqw0
トップテンはさすがに超大物ばかりだけど
ただ唯一2位だけ完全に場違いすぎる
178名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:05:56.03ID:7WpHkvTE0
カーペンターズは米じゃ余り支持されて無い?
179名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:06:15.26ID:JNxj7Nty0
菅すげえな
180名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:11:23.12ID:O2fgVNYt0
>>177
日本のシングル歴代ランキングでも
たい焼きくんのような大ブームのノベルティソングや
TSUNAMI、君がいるだけでのようなタイアップものに交じって
堂々の2位がぴんからトリオ『女の路』みたいなもの
181名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:12:43.91ID:3+ycL6mD0
近代世界最高のアーティスト 
スペインフランスアメリカ・・世界を変えた最高の偉人と外国各国で受賞されている事実

任天堂宮本茂フェロー  20億枚以上 しかも(価格も倍以上)に比べれば皆幕下だ


日本全国の若い人たちに伝えたい 考えてほしい

名古屋のテレビでも言ってたが しかも15年以上前に
名古屋出身の東大教授が 未だ宮本氏に国民栄誉賞授与しないのは東京の恥じ

東京は首都でも 日本でもないと 首都返上しろと罵倒していたが

国民栄誉賞を決めるのは東京なのかね?
だからおかしなのが受賞したりするのか

東京栄誉賞に変えた方がいい。首都も返上したほうがいい

日本人の為にもな。
182名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:15:44.57ID:GCrGElOI0
結構UKのグループ入ってんだなーってのと、the whoなんかは日本と同じで本国ほど人気ないんだなーってのを感じる
183名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:15:58.96ID:08GXePgE0
>>158
除夜の鐘ってw確かにゴーンゴーンいってるけど
184名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:16:14.95ID:zysklJss0
シングル、オンエア、ダウンロード加味したら、ガースもドカンと下がるんだろう
けどな、面倒くさくて誰もやらんわな
185名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:16:21.51ID:P45THviz0
ボブディランはバックストリートボーイズの下かい!
186名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:16:31.81ID:O8yxP7ru0
パールジャムだったりACDCは
日本では人気はイマイチだと聞くが
アメリカ人に比べて日本人の琴線にふれない理由は
なんだろう?
187名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:20:34.81ID:3Ykwo3a70
リリースの回数が大きく影響しているのが分かる。
188名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:27:27.96ID:zzHqBnE10
マイケル・ジャクソンよりビリー・ジョエルの方が上なのか
189名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:30:55.25ID:i5d8/dz10
90年代のカナダ、アメリカでラジオ聴いてたら、これでもかと言うくらいガースブルックスとアランジャクソンの曲がかかっていたから、知らない奴はいなかった。しかし日本に帰国するとTVラジオは一切取り上げないし誰も知らない事にビックリした‼
190名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:37:03.28ID:RRv82LqF0
ガース・ブルックスって

これという名曲ないよな

ジョニー・キャッシュやグレン・キャンベルとか
名曲あるし。

作曲能力はさほどじゃないよな。
凄い名作アルバムもないし。
微妙だよな。
191名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:37:23.73ID:1ZxHFDDm0
>>189
90年代にはベストヒットUSAも
終わってたし洋楽番組が
なかったせいかも
192名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:38:57.88ID:9s/8kfzg0
ピンク・フロイドって
狂気とザウォールだけか
193名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:44:00.05ID:jU2ICA6b0
>>3
つい数年前までビートルズ、ツェッペリンのイギリス勢がワンツーだったのに、ガースが一気に伸びてきたんだよな
ビートルズを抜くのも時間の問題だな
194名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:48:38.62ID:vg1l4tys0
エニーGじゃねえよw
195名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:50:44.32ID:jU2ICA6b0
>>103
つい最近までビートルズが抜けた1位で、ツェッペリンが2位、それからガース、プレスリー、イーグルスが差がなく続いてた。
ガースはぶっちぎってったけど、他の3つは今後も3位争いが続くんじゃね?
196名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 07:56:06.98ID:gZyJaJLh0
>>73
それマジで言ってんのw
197名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:02:36.77ID:y5EKQ3H30
クイーンがここまで低くてAC/DCがここまで高いとは
198名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:06:29.67ID:DPaV6mfv0
ツベでチョコチョコ検索したらビバリーヒルズコップのテーマ曲はイーグルスだと判明
して驚愕した。洋楽の事全然知らなくて大反省した。ドアーズも「地獄の黙示録」の曲
ぐらいしか知らないし、TheWhoとかキンクスとかベルベット・アンダーグラウンドとか
内省的なバンドとかややマイナーイメージのあるバンドとか全部毛嫌いしてるし。
199名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:07:39.07ID:kZFJtRgU0
ビートルズは1枚買うと全部集めたくなっちゃうから不思議
200名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:12:30.74ID:ZyQ2nG340
ボンジョビとガンズ世代の50歳です
201名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:14:05.58ID:mAYObdlZ0
>>138
元々はメタリカの初期ギタリストだったけど素行の悪さでクビになった
デイヴ・ムステインが組んだバンドがメガデス。

メガデスを組んだもののデイヴ・ムステインの素行の悪さ、その他もろもろで
バンドのメンバーは安定しなかったが、マーティ・フリードマンが加入した
あたりでメンバーも固定され、セールス的にも成功を収めた。
202名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:14:12.25ID:lm5X6QR50
坂本九は何位?
203名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:18:17.09ID:2nbiXQOA0
ボブ・ディラン小物たな
204名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:19:52.93ID:LzdJhh4GO
41位アースウィンド&ファイア
42位オリビアニュートンジョン
43位デヴィッドボウイ
44位スタイルカウンシル
45位スティング
46位ELO
47位REM
48位アデル
49位ホール&オーツ
50位CCR
51位ワム
52位デュランデュラン
53位ケニーロギンス
54位ヒューイルイス
55位ジョンメレンキャンプ
56位シュープリームス
57位ブライアンアダムス
58位ベック
59位ビージーズ
60位ジャクソンブラウン
205名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:29:36.28ID:41FJg41C0
ガンズはアルバム少なすぎだのう
206名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:29:51.75ID:nXHPtsz00
ツェッペリンってこんなに売れてた?
レジェンドだから解散してから売れまくったのかな?
207名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:30:55.46ID:xSUaffGK0
>>193
ガース、あと一枚アルバム出したらトップに立ちそうだなw
全く聞く気ねえがw
208名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:33:44.88ID:hj3ycBtU0
ジャスティンビーバー入らないんだね。
209名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:35:36.42ID:TP01gz6M0
>>1
ケニーGが入ってるとは、バブルの頃日本でも流行った、今でもCD持ってる、SONG BIRDだったかな
210名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:35:43.89ID:4O6EmLDT0
ジョンクーガー・メレンキャンプは入ってないんか
211名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:38:31.43ID:/nWhMIh90
マライアキャリーw
212名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:49:44.16ID:fsWdzPyS0
>>199
元々アイドル発で女どもから黄色の声援受けてた男たちだからな
それが音楽に凄く精通してたんで今や男のファンのが多い状態
ポール・マッカートニーなんかこんな良い人生無いだろう
213名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:51:57.54ID:irVqcELg0
>>33
え?ちょっと渋すぎるかWなネタ選曲だよね?
214名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:54:47.44ID:FCJ3G6yq0
この中にブリトニーがはいってることに違和感あるけど、1stのころはまだ円盤売れてたか。
215名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:56:27.50ID:oz/7Qg5k0
>>209

当時聴くのが恥ずかしい音楽のトップにランクされてたなw

理由はよく分からんが曲がベタすぎるってことかな?
BGM的に聴くには悪くないんだけど
216名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:57:32.65ID:HsP//5XH0
デイヴ・マシューズ・バンドは米国じゃ凄い
人気だけど日本じゃさっぱりだな。
やっぱライヴ体験しないと良さが分かりづら
いのと、メンバーが全員冴えない容姿の
おっさんなのがダメなのかね。
個人的には凄く好きなバンドなんだけど。
217名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 08:58:48.11ID:re1o3Rc60
>>82
ビートルズがアイドルに例えられるのは歌の実力からして適当であるけど、
プレスリーがSMAPなんかに例えられるのが不思議。
218名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:06:37.19ID:XERLLIT10
>>209
ケニーGのサックスは素晴らしいですよ
219名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:07:06.87ID:jCJ1MyuB0
日本でプレスリー的ポジションは沢田研二か加山雄三辺りかねえ
220名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:07:30.64ID:BS10fjgl0
リーバ・マッキンタイアが分からん
221名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:08:41.81ID:8cBiRegq0
>>186
複合的な理由だろうね
ACDCはVoの声質と縦過ぎるリズムとか
パール・ジャムはVoのヘタウマ感とか。
TheWHOなんかもVoの歌い方とかシンセの多用とかで
色々とあるのだと思う。

あとは日本のメディアに取り上げられるタイミングとか。
222名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:08:42.95ID:VQju4Mw90
デビットボウイはないんだな
223名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:08:44.42ID:2YVB9Tyw0
改めて感じる80〜90年代におけるマット・ラングの凄さ
プロデューサーだとダントツでないの?
224名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:11:08.15ID:TP01gz6M0
>>215
確かに、それとシャカタクもw

>>218
ケニーGのサックスはすぐにわかるよね、今でも聞いてるよ
225名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:11:45.10ID:dLJKLxM60
ビヨンセ入ってないんだね
226名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:12:05.54ID:HsZpGHTo0
>>2
>16位 ブルース・スプリングスティーン─ 6550万枚

アメリカの良心ことブルスプが16位
227名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:13:23.61ID:RmkQAEDW0
>>165
パープルレイン(パープルレイン)もパレード(アンダー・ザ・チェリー・ムーん)もプリンス&レボリューションの名義

アルバムバットマンはプリンスが勝手に映画バットマンのイメージアルバムを作ったって事
公開当時は映画のサントラ盤の発売は無し

映画に使用された曲はそのプリンス作のイメージアルバムの中の一曲だけ
売れた曲「バットマン」は映画では使われていない

>>80で言いたいのはその事だろ
ばーか
228名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:14:03.02ID:PkJN89FN0
エルトンジョンが意外だ
229名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:14:54.00ID:ssN7vBmT0
とりあえず知らないアーティスト=カントリーでほぼ間違いないw
230名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:15:36.92ID:XERLLIT10
>>224
自分はこれで知りました

@YouTube


https://en.wikipedia.org/wiki/My,_My,_My_%28Johnny_Gill_song%29
231名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:17:48.85ID:RmkQAEDW0
サントラ盤なら除外されるとかアホだろ
いちばん売れてた80年代の&レボリューション名義とプリンス単独とシンボルやNPGで名義がコロコロ変わってるのが理由だろ
馬鹿じゃね
>>165
232名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:18:37.00ID:VQju4Mw90
ビーチボーイズもないんだな。
たしかニューヨークタイムスのロックアルバム人気投票で
ビートルズをおさえてペットサウンズが一位だったのに。
インテリが聴いてるだけってことか?
233名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:24:08.83ID:nkWHc6tE0
>>170
俺もそう流石にガースは知っていたが
ジョージストレイトとか言うカントリー歌手は昨日初めて知ったw

ジョージストレイトを知っている奴は凄いと思った…
カントリーマニアなのかな
234名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:27:04.70ID:k0cVfuik0
ZZTOP無いんだな
入っててもおかしくなさそうなのに
235名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:28:01.29ID:yJwrq+zk0
>>91
原爆少年団なんか信者以外誰も知らないし
このランキングに入るのは本物アーティストでしょう
236名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:28:04.56ID:8eI0k9eR0
やっぱり、メタリカは凄いな
237名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:28:46.85ID:q74CPd4y0
マドンナってAKBぐらいしか売れてないんだな。
238名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:30:20.08ID:INKJWFZJ0
クイーンとかボン・ジョヴィとか人気取ったら何も残らないミュージシャンなのに人気もたいしたことないんだなwwww
239名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:33:56.57ID:5pY4mugg0
>>192
炎もいいぞ
240名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:35:22.13ID:1YP3PBuV0
マライア マドンナよりバーブラが上位っていうのが意外
ま、米本国アルバムじゃしゃーない
アメリカの家庭に一枚だからねえ
バーブラ知らね奴
これどうだ

@YouTube

241名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:35:38.53ID:kdcr9X760
アイアンメイデンはいってないんやな
242名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:35:51.74ID:VQju4Mw90
>>238
ボンジョビはそうかもしれんけど
クィーンはちょっと違うんじゃないの?
243名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:36:11.38ID:k6mWHlgA0
2位のガースって誰?  
スダレハゲの官房長官か?
244名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:38:14.82ID:DM1CyTOZ0
マイケルジャクソンで7位なのかよ。
245名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:39:38.77ID:YxirmALC0
マイケルジャクソンかなっと思ったら7位か
246名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:42:39.39ID:YxirmALC0
あーアメリカ国内だけのランキングか
247名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:45:37.20ID:KR948rIf0
4人生存時にビートルズがついに再結成しなかった理由がよくわかる
バンド再結成の本当の理由は圧倒的に「メンバーの金欠」だから
248名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:47:58.29ID:5hDGdrFv0
>>246
世界でもビートルズ、プレスリー
249名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:51:07.99ID:g581W9KA0
個人的にはフリートウッドマックがランクインしてて嬉しい
250名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:51:22.10ID:Ug2DmBVG0
ハードロックやプログレ勢が比較的強い中で
たかが4枚だが★5クラス連発したボストンがいないのも
このランキングのハードルの高さを感じる
251名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:52:59.46ID:c2is7sdw0
ACDCは全米トラック協会 推奨だもんな
252名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 09:59:52.18ID:uQQzcA2J0
ビートルズって日本だけの人気かと思ってた
253名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:03:33.85ID:VqJSX0Z/0
>>11
イーグルスは日本でも人気あるし、たまに集金ツアーしに日本に来てるよ。
254名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:05:18.29ID:oNTs2Mey0
>>186
パールジャムはリアルタイムで大好きだったけど一定の英語力がないと厳しいと思う
それ以前にあのヴォーカルは日本人にはまったくウケないとも思うが
255名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:08:39.89ID:kvMasNG/0
>>230
彼、ホモの噂があったけど実際どうなんだろ?
256名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:09:32.13ID:g581W9KA0
ビーチボーイズいないんだな
257名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:11:03.79ID:8+inFLhL0
ビージーズと入ってないなとおもったら
あれイギリスか!

ニューキッズオンザブロックも入らないんだな
258名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:12:06.80ID:kvMasNG/0
>>249
ライブで強いバンドはレコードも売れるよね
259名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:13:03.29ID:gwvqRjtS0
ジグジグスパトニックがいないな。
260名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:20:34.14ID:tDFfYUGi0
ビートルズとマイケルジャクソンは
日本人のジジババでも知らない人いないと思うけど
2位の人は日本人はほとんど知らなそう
261名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:24:33.42ID:D9khNNpi0
カントリー&ウエスタンは日本でいえば演歌
ガース・ブルックスは北島三郎だな
キャリアが若干違うけど
262名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:26:47.17ID:VuLqtSHA0
>>1
アル・ヤンコビックは何位なの?
263名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:27:05.90ID:IBzD3vuw0
サーペンスアルバスはLPで持ってて、ヒステリアやアペタイトはCDで持ってる
MAKE IT BIGやFAITHはLPで持ってて、Listen Without PrejudiceはCD
ホール&オーツはBIG BAN BOOMまでLPで持ってる

あのあたりがLPとCDの境目だったんだな懐かしい
264名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:28:12.21ID:0S33w+QI0
>>260
ジジババでもというかジジババの青春時代のスターじゃんか
265名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:28:31.11ID:tDFfYUGi0
昔他のランキングの話題の時は
1位ビートルズ2位カーペンターズ3位マイケル4位マライヤ
みたいな感じだったけどね
266名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:30:08.41ID:tDFfYUGi0
>>264
矢沢と竹内まりあがビートルズに憧れて歌手になったんだよね
他にもたくさんいるんだろうけど
267名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:30:33.02ID:5cJqe/kt0
カーペンターズが無いのは以外だな
268名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:31:10.29ID:iOz8qV9N0
>>265
そりゃ日本国内の売上じゃないの?
さすがに単純な数字でプレスリーが上位から漏れることはないでしょ
269名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:31:27.43ID:JoX1QgK50
2位知らんからカントリー歌手かと思ったらやっぱりそうだった
270名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:34:15.96ID:IBzD3vuw0
>>263
ランクインしてるケニーGのデュオトーンズがLPでシルエットがCDってのを
まず最初に書こうと思ってたのに忘れてた

ちなみに当時はほとんど輸入版で買ってた
271名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:37:30.44ID:d/CnXeiJ0
2位は知らないな
イーグルス凄いな
ホテルカリフォルニアくらいしか
知らないけどw
272名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:37:54.68ID:IBzD3vuw0
>>223
カナダではブライアンアダムスやラヴァーボーイもスーパースターだしな
凄いヒットメーカーだわ
273名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:40:06.63ID:+s7KK0e70
イーグルスならデスペラードだろ
274名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:41:18.53ID:tDFfYUGi0
>>268
あーそうかもしれない
275名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:42:15.01ID:ajNqR7cn0
イーグルスはホテカリの一発屋じゃなかったのか?
276名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:43:24.32ID:D6ThAEX10
マイケル7位か
277名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:44:13.98ID:YXcAeEtf0
若い頃洋楽はエア・サプライばっかり聴いてた
278名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:45:53.92ID:IBzD3vuw0
ONE OF THESE NIGHTS大好きです
しみじみ系はまだいいんだけど
ホテカリは陰気すぎる
279名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:45:58.25ID:ajNqR7cn0
スパイスガールズは?
280名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:47:47.98ID:zzOpwrNv0
80年代ぐらいまでが多数を占めているね
90年ぐらいからヒップホップオルタナ、ダンスと細分化されて大ヒットが減った印象
281名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:50:44.72ID:WTaHgb790
モンキーズも人気ないんだな
282名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:51:52.19ID:AWQLpC++0
スティーヴィーワンダーが無いのが意外。どの層にも受けそうな音楽やってるのに
283名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:52:54.49ID:K7OilD280
>>172 ジャニスは活動期間と出したアルバムの枚数がなぁ
284名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:56:41.40ID:BrYNvXLH0
モータウン レーベルは80年代始めまでRIAAに登録していなかったのでカウントされていないのかも
285名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:57:18.00ID:m2P3etcy0
>>40
まったく同感なんだけど
いま振り返ってみると
よく言われてたようなイノベーターって存在ではなかったのかなと思う
先陣きってガンガン突き進むけど
ついてくる者が案外少なかったみたいな
286名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:57:55.76ID:IBzD3vuw0
>>282
R・リッチーもダイアナ・ロスもS・ロビンソンもいない、ということで
1スレ目掘り返して読んだら
どうもモータウングループは集計に入っていないらしい
納得した
287名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 10:59:56.87ID:drxaYiQK0
このランキング、30年前の時点だったら
日本の洋楽ファンの印象通りの順位だったろうな
288名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:00:12.62ID:F9QQ7heh0
1億枚以上売ったスレは毎年立つのに今更驚くのかよ
289名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:00:34.96ID:siZUaEp50
>>234
俺もアメ専用機のZZ-Topは入ってると思たし
ドナ・サマー入ってないのにバーバラ・ストライザントが12位て
わからんもんやね
290名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:01:53.69ID:u+BMRbPB0
オールマンブラザーズとかレイナードスキナードはそんなに売れてないのな
291名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:02:36.94ID:AWQLpC++0
>>286
なるほど。もやもやとした疑問にはちゃんとした解答があるんだね
292名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:04:56.73ID:xSUaffGK0
>>275
そう思うだろ?
実はTake it easyだけの一発屋だったんだよ
293名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:06:46.37ID:ixbt7e110
リンダロンシュタット 入ってないのか。
294名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:07:48.19ID:m2P3etcy0
・芸歴長いこと
・固定客つかんでて、新譜出したらある程度の数字見込めること

この手のランキングではこういった点が重要なんかな
ある時期にドカンと当てた筈なのに入ってない人たちは
その後のセールスがパッとしないとか

>>223
カーズのハートビート・シティ好き
でも彼にプロデュース任せて成功したアーティストが多い反面
アーティスト本来の持ち味が薄れたって言い方されることも多いような>マット・ラング
295名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:09:29.47ID:2nbiXQOA0
アメリカでラジオつけてみ
驚くほどカントリー流れてるから
296名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:11:50.12ID:N+dg5y5g0
凄いな官房長官そんなに売れてるのか
297名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:12:04.52ID:lpD2W8Lu0
2000万枚台にわんさかいるからな
ZZTOPとかカーペンターズとかEW&Fとかカーズとか、ハートとかは2000万枚台
リアーナが最近の人なのにもう同じくらい、アデルは3000万枚台見えてるところ
298名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:12:16.07ID:Nlcm3l1J0
アメリカレベルなら
200位以内に入ってれば食いっぱぐれはないな
299名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:13:08.03ID:BrYNvXLH0
1993年頃の話
メタリカ「チケットマスター(チケットぴあ みたいなやつ)でチケット買うと手数料込みで70ドル…これではキッズが観に来れない 訴えてやる!
(なお裁判所には来ない模様 そして武道館公演のチケットは一万円)
ガース ブルックスとグレイトフルデッド
「ホームページ作ったぞ ここに直でオーダーしたら17ドルだぞ

この差な
300名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:21:14.44ID:18UMgGwo0
カニエとか日本来てくれなくてつらい
301名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:22:53.83ID:IBzD3vuw0
アメリカでカントリーにカテゴライズされてるアーティストって
聴いてみると案外普通のロックだったりするけどな
302名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:24:12.19ID:lpD2W8Lu0
日本だとバンプオブチキンとかでアルバムは累計600万枚とか700万枚とか
そんなもんらしいからな。まあ2000万枚売れてるってのも相当なもんだよ
303名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:29:14.29ID:3mW6mqNR0
>>1
アメでもビートルズは外タレなのに凄すぎ
304名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:30:28.70ID:m2P3etcy0
>>301
それは感じるな
こちらのカントリー観が歪んでるのかも知れん
305名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:34:42.31ID:bh8NMPkT0
米国人トップはガース・ブルックスか…
北島三郎的な感じ?
306名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:39:49.94ID:8cBiRegq0
テイラースイフトなんかもあのまま初期の感じで続けていたらもっと数字伸びたかもね。
ワールドツアーとかは出来ないかもだけど。
307名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:45:26.44ID:/FXrYaxw0
>>125
マライアのカバーはちょっと声が物足りないかも。柔らかすぎるというか。
308名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:46:23.91ID:O2fgVNYt0
>>256
基本的に60年代全盛のアーティストは音楽産業の規模自体もまだそれほど大きくないのと
高価なアルバムよりシングルの方が圧倒的に売れてた時代なのでビーチボーイズは厳しい
(シングル中心なのはこの時代のヒットチャートはほぼラジオのエアプレンによって作られていたこともある)

逆に云うとそれでも上に来るビ-トルズとエルビスは
実のところこのランキング(枚数)でパッと見る以上に実は圧倒的に支持されているということ
309名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:48:43.68ID:PLpwz0Am0
>>285
プリンスにはD'angeloという超天才のフォロワーがいた
プリンスは唯一無二のイノベーターだよ
310名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:50:56.10ID:Qgv7eIyW0
レコード売れないくせにビートルズのライバルの座に君臨するローリングストーンズ
311名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:51:25.57ID:1saQrE1L0
>>294
マット・ラングもフォスター-グレイドンもストケンマンもジャム&ルイスも
みんな自分色に染め抜くクリエイターだな、俺はどの音もみんな好きだけど

そういえば、一時期あれだけ猛威をふるったジャネットですら通算2,000万枚台なのか
ここに載ってる奴らはみんな化け物だわ
312名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:52:34.35ID:MF4VMhpY0
>>118
それベンチャーズと混同してるでしょ?
ビーチボーイズはむしろアメリカ限定の人気バンド。
313名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:53:56.01ID:XRf+9PVt0
ローリングストーンズは長いからなあ
あのトシでまだまだ現役
314名無しさん@恐縮です
2020/04/07(火) 11:57:35.45ID:7dBVrONt0
ポール・マッカトニー ミック・ジャガー ビリー・ジョエル
上記のロックスターが絶賛する日本の最高峰アイドル




lud20250211090521ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1586192152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】1位はやっぱりあの人たち、2位は?…アメリカで史上最も売れたアーティスト・ランキング トップ50★3 YouTube動画>13本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【音楽】1位はやっぱりあの人たち、2位は?…アメリカで史上最も売れたアーティスト・ランキング トップ50★4
【音楽】1位はやっぱりあの人たち、2位は?…アメリカで史上最も売れたアーティスト・ランキング トップ50
【音楽】1位はやっぱりあの人たち、2位は?…アメリカで史上最も売れたアーティスト・ランキング トップ50★2
【調査】<漫画の実写化史上最高にぴったりだったキャストランキング>3位堂本剛(金田一一役)、2位阿部寛(ルシウス役)、1位は? ★2
【サッカー】バルサ史上最高選手は?英紙のファン投票でメッシが2位、イニエスタは5位にランクイン
最近コンビニでグレープフルーツ100%のジュースめったに売ってないんだけどどういうことなんだよ俺は1リットル単位で飲みたいんだよ
【サッカー】<過去10年の選手売却総額ランキング>最高の“売り上手”はポルトガルのクラブ!1位ベンフィカ(約873億円)
【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★8
【悲報】イベントやグッズ展開規模の割に円盤売上が悪かった嫌儲公認アニメ「はいふり」最後はエロに頼る
【陸上】<外国人には理解できないシーズンがやってきた!>日本勢トップは5位…マラソンを軽視する駅伝大国ニッポン
【サッカー】抱かれたい選手ランキングでC・ロナウド8位、メッシ9位…1位は日本人女性も熱狂させた唯一の引退選手 [首都圏の虎★]
【サッカー】日本のグループステージ突破条件は? 首位突破は消滅、次戦インドネシアに引き分け以上で2位通過、敗れた場合は... [久太郎★]
元フジ・渡邊渚、オリコン『写真集ランキング』2週目で1位を獲得! 売上1.5万部に 帯に「病や逆境があったって、私は人生を諦めない」 [冬月記者★]
【アメリカ】 上院、最高裁判事に保守派バレット氏を承認・・・最高裁判事9人のうち6人が保守派に、トランプ大統領にとって大きな勝利 [影のたけし軍団★]
【Moto2】オーストリア決勝|小椋藍、完璧ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上!チームアジア1-2 日本人W優勝21年ぶり [鉄チーズ烏★]
映画史上最高の作品ランキングが発表。よくネットで話題になるダークナイトは3位に
【音楽】#テイラー・スウィフト  史上初の全米シングル&アルバムチャート初登場1位 [湛然★]
【音楽】日向坂46がBTSに惨敗した日──CD売上50万枚のヒットでもチャートで1位にはなれない [ゴン太のん太猫★]
【60代が選ぶ】昭和に戻れたらライブを見てみたい「日本のアイドル・アーティスト」ランキングTOP23 第1位は「美空ひばり」2023年 [征夷大将軍★]
【サッカー】金満クラブ上位20チームが判明 トップはサッカー史上最高額でマンU
【漫画】ジャンプ史上最強の「いい女」キャラランキング 2位はシティハンター・野上冴子 [muffin★]
【漫画】ジャンプ史上最強の「いい女」キャラランキング 2位はシティーハンター・野上冴子 ★2 [muffin★]
【サッカー】年俸約22億円!チェルシー史上最高給を更新したカンテの意外な一面はドケチ レストランで金を払わない……
【防弾少年団】欧米メディア辛辣「曲を聞いたすぐ後でも記憶も印象も残らない」…全米1位の“異常”なカラクリ、新曲売上はパッとせず★5
【防弾少年団】欧米メディア辛辣「曲を聞いたすぐ後でも記憶も印象も残らない」…全米1位の“異常”なカラクリ、新曲売上はパッとせず★2
【音楽】30年間のヒットチャート!1位に輝いたのはエリック・クラプトン、邦楽で最も順位が高いのは?【TOKIO HOT 100】
【速報】次期総理になって欲しい人ランキング7月20日バージョンで俺たちの吉村が3位!!!!!!!! ウィーアーケンモメン!
【フィギュア】全日本で7位に終わり五輪は絶望的な本田真凜「描いていたスケート人生とは今日で変わっていく」 多くのスポンサーが付く16歳
【フィギュア】全日本7位に終わり五輪は絶望的な本田真凜「描いていたスケート人生とは今日で変わっていく」多くのスポンサーが付く16歳★3
【将棋】<藤井聡太>史上最年少で2冠&八段!「結果を残すことができたのは収穫」木村一基王位「ストレート負けは恥ずかしい限り」 [Egg★]
【ゴルフ】<全米オープン速報>「69」で優勝争いへ!松山英樹が首位と4打差でホールアウト 石川遼はカットライン上で粘りのゴルフ [Egg★]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>三浦淳寛監督の続投を発表!今季はリーグ3位とクラブ史上最高位..イニエスタに続くスター獲得が期待 [Egg★]
【ジブリソング】人気の主題歌ランキング! 「カントリー・ロード」「やさしさに包まれたなら」を抑え1位となったのは?2021年調査結果 [湛然★]
【サッカー】アメリカ・NWSLで現在、アシストランキング1位。年齢を重ねて輝きを増す川澄奈穂美が目指すもの
【サッカー】ベルマーレ湘南の選手たち ロッカールームで激しい口論!収録DVDランキング上位の人気
自衛隊の装甲車、エアコンが無かった!中国やパキスタンやインドはエアコン有りで上位機を1/10以下の値段で買っている謎
【サッカー】「彼にはメッシの才能とC・ロナウドの意志がある」敏腕代理人が史上最も完成された現役選手を挙げる [伝説の田中c★]
【サッカー】クリスティアーノ・ロナウドのヘディングは最高到達地点3メートル 一般人が真似するとこうなる(動画あり)
【調査】<スポーツ長者番付>1位はメッシ!サッカー選手が上位3位を独占......トップ100には現役Jリーガーや日本人の名前も...★2
「がっかりした大河ドラマ」まさかの三谷作品が上位に…ぶっちぎりワーストは「ノリが独特すぎて」視聴率も最低 [Ailuropoda melanoleuca★]
【数学】人類史上最大の難問の一つ 「リーマン予想」 ついに解明か / 名乗り出たのはフィールズ賞受賞数学者マイケル・アティヤ氏[09/26]
【サッカー】<AFC(アジアサッカー連盟)発表の最新“クラブ力“ランキング>日本が堂々の首位浮上! チーム別では鹿島が2位、浦和が8位…
【乃木坂46】賀喜遥香&遠藤さくらWセンター新曲「Monopoly」50万枚超の大ヒットでオリコン1位!今年度女性アーティスト初週売上記録独占 [ジョーカーマン★]
【サッカー】ブライトン三笘の“進化”はプロ辞退が重要な転換期? 大学進学のキャリアに英メディア注目「驚くべき道のりがあった」 ★2 [マングース★]
【調査】好きなポテトチップスの味ランキング、3割が選んだ1位はやっぱり…
【サッカー】<世界で最も有名なアスリート100人>錦織圭、羽生結弦を上回ったJリーガーは?
【サッカー】<世界で最も有名なアスリート100人>錦織圭、羽生結弦を上回ったJリーガーは? ★2
【ボクシング】ノニト・ドネア、井上尚弥との死闘で「私はミステイクを犯した」「井上はこれまでで最高の対戦相手」 
【サッカー】<王者ユベントス>白熱の“イタリア・ダービー”制して首位浮上!インテルは今季初黒星...
【画像】稲田朋美ちゃん防衛大臣エプロン姿で可愛さアピールでニッコリ。これには最近怒り気味のネトウヨネトサポさん達もフル勃起w
【ガンダム】シャアが搭乗したMS人気ランキングNo.1が決定! 「百式」を抑えて1位になったのは?【2021年最新投票結果】 [首都圏の虎★]
【サッカー】日本代表、苦しみながらもW杯圏内2位浮上! 三笘アシストから伊東2戦連発でオマーンにリベンジ果たす★3 [久太郎★]
【サッカー】バイエルン、フランス代表でアトレティコDFリュカ・エルナンデスを獲得発表!ブンデス史上最高額の約100億円
【サッカー】<現在世界で最も優れた指揮官は誰?>グアルディオラ、モウリーニョ、シメオネ、アンチェロッティなど忘れろ!
【サッカーW杯/フジ】鎌田大地は“日本史上最高のMF”で今や世界が注目!城氏「本当に全ての技術が高い。シュートもしっかり決められる」 [ラッコ★]
ニンテンドースイッチ:国内販売数が1年半で500万台突破 最も売れたソフトは「スプラトゥーン2」
ジブリの人気ヒロインランキング! 2位の「シータ」を上回った圧倒的1位は? 【ジブリ創設の日】 [首都圏の虎★]
【テレビ】「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり★3 [ゴアマガラ★]
【サッカー/芸能】Jリーガーが選ぶ「好きな女性タレント・女優・歌手」ランキング! 2年連続で1位に輝いたのは新木優子! [れいおφ★]
【サッカー】ユニフォーム売上ランキングはプレミア勢が支配…最も売れている選手は?
「近い将来、バカにしていたタイやベトナムにも抜かれる」日本の1人あたりGDPが過去最低順位に…
河野一聡「エースコンバット7は、エースコンバットシリーズの最高売上本数を更新いたしました」
18のカギ4人乗ったイキリ蛇行運転の軽車カスがトラックにぶちあたり3人死亡。明日はホームランだ!
ガンダムシリーズ「最強パイロット」ランキングが発表される シャアとシロッコの順位逆だろ!!!
【映画】『ONE PIECE』最新作、公開2日で22.5億円突破 東映史上最高のオープニング成績でぶっちぎり首位発進 [muffin★]
04:31:02 up 38 days, 5:34, 0 users, load average: 58.10, 36.35, 39.89

in 2.3998980522156 sec @2.3998980522156@0b7 on 022018