2020年4月4日 12:01
「帝一の國」メインビジュアル
菅田将暉の主演作「帝一の國」が、4月6日21時からフジテレビで放送される。
古屋兎丸の同名マンガを実写化した本作は、菅田扮する赤場帝一を主人公に名門・海帝高校で繰り広げられる派閥闘争を描いた学園コメディ。
野村周平、竹内涼真、間宮祥太朗、志尊淳、千葉雄大、永野芽郁、吉田鋼太郎が共演に名を連ね、「恋は雨上がりのように」の永井聡が監督を務めた。なお今回は本編ノーカット放送となる。
帝一の國
フジテレビ 2020年4月6日(月)21:00〜23:28
この記事の画像(全8件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/eiga/news/373765
(c)2017 フジテレビジョン 集英社 東宝 (c)古屋兎丸/集英社 18/04/21 21:00-23:25 *8.2% *CX 帝一の國
入院中にアマゾンプライムで観た。けっこう楽しめた。
テレビでやる映画って
大抵アマゾンプライムで無料だから
見る気すらしないわ
これは普通に面白かったがアマプラに無かったら絶対見なかったな
地上波ならスルーだわ
これは面白かった。
これほど美味しい男子キャラだらけに、ジャニーズが出ていないのも新鮮。
これとか埼玉みたいな本気で作ったコメディの方が
死んだ、判れた、時空を超えたの泣かせ映画なんかよりよほど志が高いと思うわ
つまらなくは無いけど、2時間で収めようとするのには無理があった感
ドラマだったらもっと良かったかも
面白かった
ふんどしつけたまま学校ウロウロしてるとことか
二度と地上波でやらないと思ってたけどかなり好評だったようだな
へー
どんなかな
って思ったらアマプラでも今見れるんやね
AmazonPrimeVideoのほうがCMもないからそっちで観るかな
>>36
メインキャストに仮面ライダーから2人と戦隊から2人おるな 野村周平って苦手だけど
帝一の國の野村周平はめっちゃウザくて良かった
あんなウザいのあいつしか出来んだろってくらい
竹内涼真のキャラが浮いて感じるほどめっちゃ普通に見える。
それ以外のキャラはみんな個性的で面白かった。
>>11
公開される時に
各事務所の一押しの若手が集合
とか書かれてたな
敢えてジャニ排除したんだなぁと思った 「ノーカット」をエロく感じてしまうのは何歳以上の人かしら^^;
アマプラにあったから見たんだけど面白かった
かといって映画館にまで行って見るかと言われたら微妙だけど
前放送されたとき見たけど普通に面白かったなコレ(´・ω・`)
これ面白いよね
キャスティングがよい
永野以外棒な奴いないからな
>>42
あのこっそりラインを跨ごうとした雑魚感ウケたw 俺の中で古屋兎丸はパレポリの一発屋なのに……(´・ω・`)
>>43
でもあのキャラがダントツで一番女人気あるんだよなぁ
ヨゴレやらない美味しいとこだけ持ってく役ズルいよねぇ >>51
ていうか金髪ってのが大きい
帝一の國でヒット出すまで代表作は鬼ちゃんと言われてた菅田さん >>42
BSで土井善治先生と海外にチョイ住みした番組では憎めなかったしいい奴ですらあったんだけどなぁ
出てくる噂は悪いのばっかだもんね 菅田将暉も竹内涼真も嫌いだけど、昨夜初見、とても面白かった
竹内涼真と千葉雄大の役が良い役で
イメージ上がっちゃうような役得だったね
今の時代によくこんな虐待映画を…
生徒たちだけならいいが父親ひどいでしょ
制作側はコメディのつもりなんだろうけど可哀想だったわ
ほぼ先輩達の選挙戦で終わったな
帝一の代の選挙戦も映画化できるだろ
見たいわ
何故か大正時代の戦争物だと思い込んでスルーしてた
コメディーなら観たかったな
テンポよくすすんでいくのがよかった
特に最近の漫画や作品は心情吐露をグダグダダラダラ長々とやるのがおおいけど そゆのも必要最低限で十分な表現できてる
だから余計に入り込めてよかった 時間忘れてみてたw
>>61
昭和っぽいけど、あの程度ならどこの家にもあった話よ
>>64
コメディと言ってもかなり真面目
観てよかったわ 地上波のゴールデンタイムにFLATBACKERのHARD BLOWを流したセンスは認めたい
かっこいい男がたくさん出てるから女は喜ぶだろ
そういう映画
>>68
いやあ…
同じ昭和の高校生でコメディでも三橋はあんなことされてなかった
ライバルの子の父親の精神的虐待もひどいし
素直に笑うには父親陣はもうちょっとマトモな方がよかったな 腐女子だが女性は弾派が多いの?意外
弾タイプは好きじゃない
断然億人派
若手俳優の一番いい時をぎっしりと詰めてくれた傑作
削られた原作エピソードを実写化してほしい
同じキャストは無理だけど、ドラマ化してほしい
初っ端からブチブチCMで寸断されて入り込めなかったわ(´・ω・`)
キネマの神様で志村けんの若い頃を演じる予定だったんだよな
カトちゃんの若い頃の方が似てるけど
堂山?ってOBか何かだと思って最後まで見てたけど
まさか現役生徒なのか?と最後になって気づいた
老けすぎ
>>74
超エリート一家の帝王教育はあんなもんよ
今でもああいうところはあるはず
ああしなくても弾のようにナチュラルにしてるのに壮絶に優秀ならいいけど
ああいう子は1000万人に1人しかいないから仕方ない
三橋って誰? >>85
別にホモ映画じゃないでしょこれ
原作はホモっ気あるの? 個人的に駒が一番好き
弾より著しく男気あると思うんだがあんまり評価されてないのか?
>>1
帝一の國とライチ光クラブを長尺でアニメ化してくれー
特にライチ光クラブはアニメも実写化もガッツリ予算かけてやってないからちゃんとしたクオリティで見たい
男女共に結構話題になると思うんだけど