音楽ユニット・いきものがかりが、3日に放送されるテレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション』3時間スペシャル(19:00〜21:48)に出演し、漫画家・きくちゆうき氏がツイッターで連載していた4コママンガ『100日後に死ぬワニ』とコラボした楽曲「生きる」をテレビ初披露する。
同曲について、水野良樹は「まさか『生きる』というタイトルの楽曲を、世の中に届けるときに、社会がこんな状況になっているとは思っていなかったので、自分でもびっくりしています。今年は桜を見られなかった人が多いと思うのですが、来年は笑顔で桜を見られることを祈って、お送りしたいです」とコメント。
楽曲制作の過程について、「『100日後に死ぬワニ』原作者のきくちゆうきさんにお会いしたときは、連載開始してから数十日目で、まだラストシーンは誰にも見せていなかったらしくて。当然、僕らも見ることができなかったので、きくちさんに楽曲をどう思っていただけるか不安だったんですけれど、聞かせたら『ラストシーンを知っているのかと思いました!』って返ってきて、すごくうれしかったのを覚えています」と振り返る。
また、「自分が死んだ後にも、自分が大好きだった人と、大好きだった世界は、そのまま続いているっていうことに対しての悲しみと、喜び――そんなイメージで歌詞を書きました」と明かし、『100日後に死ぬワニ』について「大なり、小なり、自分たちも経験するような物語だと思います。きくちさんに『この物語に、こたえはありますか?』と聞いたのですが、『それは読者の皆さんに考えてほしい』とおっしゃられていて、読む人に、自分はどう生きるかという“問い”を与える作品だなと思いました」と印象を語った。
この日の放送では、俳優の志尊淳と城田優が、スキマスイッチとともに「全力少年」をテレビ初パフォーマンスする。
今回のコラボについて、城田は「とにかく元気に楽しみたい」と意気込み、志尊も「先日、スキマスイッチさんのライブに参加させていただき、一緒に歌わせてもらったのですが、昔からなじみのある歌をアーティストさんと歌わせていただくのは夢みたいでした」と感動。「足を引っ張らないよう頑張って、『Mステ』当日は少しでも楽しめる余裕を作りたいです」と笑顔を見せた。
さらに、番組初登場のシンガーソングライター・Uruが、TBS系ドラマ『テセウスの船』の主題歌「あなたがいることで」を披露する。「昔から見続けていた『ミュージックステーション』さんに私が出演する日が来るとは思っていなかったです。感謝の気持ちをもって歌わせていただきます。逃げ出したいくらい緊張していますが…(笑)」と心境を話している。
2020/04/02 07:00
https://news.mynavi.jp/article/20200402-1008882/ しょせん娯楽なのに、そんな重い問いかけしてほしないわ
電通みたいな薄汚れた連中が生死を問いかけてくるなよ
スタジオには100匹のワニを放ち
演奏しながらワニから逃げるメンバーの
懸命に生きる姿をお見せします
>>1
問い「知ってるコレ?今Twitterで凄いバズってるよ!」 客じゃなくて電痛を見てるのかよ。
いかりやじゃなくても言うぞ。
だめだコリャ
シムケンてそれどころじゃねーわ
羽はやしてはしゃいでるワニなんかどうでもいい
>>1
そうか問いかけてるのか…
大事なところでしくじった下手なステマのやり方を見せられただけです
こいつ今日のワンコ見る時に見掛けるけど、醜悪な面相してんな(・ω・`)
>>10
曲作るくらいどハマりしてるハズなのに初日一番乗りしないの変だよね しばらくサクラ込みで数万しかバズってないようなウンコ漫画に感動した体で歌歌わないといけないのか
こいつら事務所独立したばかりでこれで終わりじゃねえか
もうさ、誰も興味示してないよ。
電通はさ、よく一般人を「恐るべきバカが多数派」って表現を社内でしてるらしいけど、今ではどっちがどうだかね。
>>1
楽曲を、世の中に届けるときに、社会がこんな状況になっているとは思っていなかったので こういう死に方はしたくないなあ
葬式で大勢から嘲笑されてるレベル
いつまでもウゼーな
終わったクソコンテンツ
うだうだ言ってんじゃねえ
誰も言わないけどさ
ただグッズが出ただけならがっかりも小規模に収まったかもな
炎上したのおそらくこいつらのPVのせいだぞ
まぁ問いを与えた時点でもう完結してるんだけどな
あの創意工夫のストーリーもなく大して見る価値のない画力の4コマ漫画の連載がなきゃわからないのは
想像力の欠如した人達くらい
だからアホを踊らすには最適!としてアホから搾取したい人達がワニに群がった
今の状況はそこまでアホは多くなかったってことじゃないかな
>>1
そう、なぜ炎上したのかという問いかけを我々に投げかけてくるのです こいつらも独立して最初の仕事がコレだから途中下車はできないんだろうなw
「誰が仕掛けた茶番なのか」という問いに
皆が完全シカトで答えてあげたやんw
もうこれ続けるしかねえよ
独立して最初の仕掛けがステマワニだもの
いまさら仕事が来ただけで特に感動とかしてないなんて言えない
ババ引かされたなぁ
死んだ動物の話の主題歌をいきものがかりがやるの面白いでしょ?ってのが見え透けてて糞寒かった
もうネットじゃアンサーだらけだろ
それを今度はお前らチーム電通がどう返すんだよ
映画絶対にやれよ(笑)
いきものがかりみたいな浅い音楽が売れてるのおかしいと思ってました
電通のおかげで売れてたとわかって納得しました
喋れば喋るほどボロが出るから黙ったほうがいいんじゃないの
いきものがかりとしてワニの世話をしただけで叩かれて可哀想(棒)
こんな作り物よりシムラの現実の方がよっぽど問うだろ
言おうと思った言葉が>>2で出ていたので
あとは特に言うことはない >>82
せんせーいきものがかりが世話してたワニ君が死んでます それでは聞いてください!
「生きる」
(そして買ってください!)
>聞かせたら『ラストシーンを知っているのかと思いました!』って返ってきて、すごくうれしかったのを覚えています」と振り返る。
茶番もいいとこだな
お前らの曲ありきで始まった企画だろ?おん?
負け戦だなあ
CDは自社買いとかで何とかなるんだろうけどさw
ワニなんぞどうでもいいわ。志村が逝ったことがほんとのショック。
妄想のワニに何曲つけてんだ。偽善者、金の亡者。
今となっては収穫を急いだ理由がよくわかる。
みんなもう忘れちゃってるものw
ボーカルのブスに目がいって気づかなかったが
この後ろの男も結構ひでえツラしてんな
芸能人とかスポーツ選手が、「勇気や希望を与える」とかいうけど
なんか勘違いしてるよな
答えを求められることなんざ日常でも社会でも学校でも多々ある
なんでマンガごときに問われる必要があるんだ?
問・仕掛人は誰?
1 いきものがかり
2 作者
3 ワニ
4 電通
>>92
そんで最終回のアップの後にすぐさまMVアップして
さもエンディングのように演出してるんだから
草も生えない白々しさ 電通案件とは何か?そのことを強く問いかけたいと思う。
現実の志村の死がインパクトありすぎて電通漫画があさましくみえる
曲ささげるくらいだから相当好きってことだよな?
ワニカフェは行ったのかな?
ないないw
単純に伏線が甘すぎて結末が面白くないだけ
あと絵が下手すぎ
コロナで生きるか死ぬかって時にワニの追悼とか笑えない
確かに国民に電通と創価とヤクザ芸能の絆を問いかけてるなw
読者「こんなつまんねーものが流行ってる風なのはやっぱり電通だろうか?」
っていう問い
>読む人に、自分はどう生きるかという“問い”を与える作品だなと思いました
100日目公開後の怒涛の展開で、むしろ考える暇を与えない感じだったけど・・
そのあとのコロナ騒ぎで、その問いは、そのまま忘れられてしまったね
マスク2枚の衝撃が強すぎてワニのことすっかり忘れてたわ
ワニのカフェには行きましたか?ワニのグッズは買いましたか?
水野にぜひ聞きたい
もう何のタイアップ曲やっても作られた電通イメージついちゃってマイナスだよな
>>1
友人の死をどうやって金儲けに結び付けますかという問い? 1: 嘘吐きがかり
2: ステマがかり
好きな方を選ぶが良い
>>109
そんな詰まらんもので勇気や夢を得られるわけないしな
プロスポーツはただの娯楽で見世物だって理解した方がいい 新曲って三日くらいで発表出来るんですかわにものがかりさん
メンバーの一人が女性問題で今度これか。
前の事務所の嫌がらせじゃないかな?
>>57
こいつらいなかったらそもそも電通の名前出てなさそう
MVのせいやろ電通関連言われ出したの > 『この物語に、こたえはありますか?』
金儲けだろ?
でんつうがかりはカフェいってやれよ
ガラガラってバラされてるぞ
ラストも知らないで書いた曲
絶対に否定する気がないきくちのわざとらしいお世辞
臭すぎw
この話のおかげで「ワニの涙」ってことわざ知りました
はぁ?
どんな4コマ連載でも最後に死まで○日って入れるだけで代替え可能な意味のない内容じゃん
>>109
勇気や希望は自分の中から湧いてくるものだからな
金みたいに与えたり与えられたり出来るもんじゃないんだよ本当は ワニが死ぬ所から逆読みすると新しい発見があるかもよ!!無いかもだけど
>読者に“問い”を与える
電通案件か否かって問いかな?w
うるせーよバカ
ナンニデモすぐ乗っかりやがってカスが
昔話でも欲深いと酷い目に遭うからな
100ワニもそれを教えてくれたなw
糞みたいな漫画で何が問いだよ
そんなのどの作品でも言えるだろ
コボちゃん以下だよコレ
>お会いしたときは、連載開始してから数十日目で・・・
ほーん、何日目に作った曲か知らないけど曖昧ですなぁ?
>>1
自分がバカかバカじゃないかって問いは確かにあるなw 100日目が終わった瞬間っていうまさにその"問い"の時間をぶち壊したのがお前だよ
すまんが志村けんの死のほうが虚構を際出させたんだわ
追悼するなら他でやってくれ
まあ実際「問い」は与えたよね
ステマが何故駄目なのか、っていう問いを
「なんでこんなに失敗しちゃったんだろう」という自らへの問い
電通が未だにそんな力あるのかっての教えてくれたな
影響力は皆無のようだったが
上島や有吉や大悟が世話になった志村が急死した今、こんな事にムキになってる場合か?
梨田だって助からんかもしれん今、ワニがどうとか言ってる場合か?
そんな奴こそ、慎めよ。謹慎しろよ。
2011の震災大津波の時、AKBの総選挙に狂騒するバカを見た時と
同じ臭いを感じるわ
とりあえずいつ発注されていつ作詞作曲して
いつスケジュールの段取り組んで、いつ録音したか発表すれば済むことだろ
>>1
ステマなんて詐欺みたいなもんじゃん
消費者騙して痛む良心すら持ってないんだろうな あのねぇ、あんなもので問われても人生豊かにはならないよ。
哲学者とかの領分にどかどか入っちゃダメでしょ?
問い、作曲開始したのは具体的に何日ごろでどんなスケジュールでMVが出来たのだろう
100日後に広がるコロナとかな
大勢の命奪って五輪延期に追い込むなんて
100日前は誰が予想したよ?
>>1
「いきものがっかり」って感じだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww お前、生き物係だろ
ワニのの面倒最後まで見てやれよw 損切りすんなよw
志村の死という重大かつ厳然たる事実の前で
ただの企画のお遊びの作り事で読者に問いキリッとか恥ずかしくねえのかねこいつは
いきはじさらし
放牧宣言からの復帰が思いの外早かったのからうん?ってなったけど
もうどんな歌も響かなくなりそう
てか芸能関係も他局もコロナでヤバい状態なのに何でやるのMステマ?
やらなきゃならない理由がこれだったりしないだろうななんていう疑いすら抱くぞ
コロナ理由に一旦解散して女ボーカルだけ抜けて
コロナ落ち着いたらDAPUMP並にイオン巡りしてひっそりとソロシンガーした方がいいぞ
まだワニで騒いでいるんか
もう終わったコンテンツだろ
エンタツアチャコを話題にする方がまだマシだわ
問い:ステマとは何か?
問い:電通案件とは何か?
問い:作者は本当のことを述べているのか?
問い:作者の価値観としてワニが死んだ後、即座に追悼キャンペーンをすることに違和感はなかったのか?
問い:コラボした人間は追悼キャンペーンに疑問を抱かなかったのか?
問い:なぜ優秀な広告マンが揃っていて一番大事なポイントを外してしまったのか?
問い:なぜワニカフェは失敗してしまったのか?
問い:なぜ未だにワニの話題が出て来るのか?
問い:早くワニのことを忘れるためにはどうすればいいのか?
問い:ワニに嫌悪する理由は?
グッズが売れなくて困ってんだろうなぁ
映画もあるしなー
電通先生から、生き物係指名されて、ワニの面倒みてたんだよね?
>>1
そこまで宣伝してやるならカフェに行ってやれ T島ってある意味ありえないほど広く工作展開できるポテンシャルを持ってたんだろうねw
そうだな
本当の悪人は善人の顔して近づいてくるんだって俺たちに教えてくれたな
>>10
ファンで満員のカフェに突然「生きる」が流れ、ざわめくファン
「あっ、いきものががりだ!」の声とともに登場、カフェ内大盛り上がり
ってやりたかったんだろうな >>1
くだらない
こんなものに踊らされてる情弱は池沼だけ 数十日目に作者にあって楽曲の感想を聞いたってことは、曲を作り始めたのは何日目だったのかと。
ヨシキだったらワニが死ぬ3000日前じゃないと間に合わんな。
いきものがかりのおかげでワニがステマだってことが分かりました
>>1
ワニカフェの惨状の画像をスライドで流しながら歌えよ ワニがかり
爬虫類がかり
ステマがかり
電通がかり
今回の件で曲売れないのは仕方ないとしても今までファンでもなかった層がアンチになったのは計算違いだったな
正直ツイッターの4コマ程度でここまで擁護が入ることが異常だよなw
もう諦めろ、このコンテンツで稼ぐのは無理だ
もうどうでもいい
それどころじゃないし終わってみたら興味も無くなった
コロナで志村が本当に死んだのに、
よくもまぁいまだに「死ぬ死ぬ」いえるな。
>>234
マスク二枚のせいで
無党派層がアンチになったのは計算違いだったのに似ているな >>234
そしてこんな企画放送する番組も
Mステマと呼ばれるようになりましたとさ
めでたし、めでたし うっせ
オマエが昔他ミュージシャンに知名度あげ云々検討違いの批判してたの覚えてるぞ
あからさまな便乗ステマして恥ずかしくないのか、よく宣伝でテレビ出れるな
恥を知れ
Kの法則に続いて
電通の法則が浸透してきたようで何より
ワニは100日後に死ぬってカウントダウンされてたけど
志村けんはそんな余裕さえなかった。
率先して電通はかかわってない!
って釈明しはじめた人。
語るに落ちる。
水野「読者に“問い”を与える作品」
ネットユーザー「読者をおもちゃ(Toy)扱いする作品」
読者に問いを与える
↓
読者「100日後になんか裏切れられた気分」
この時期に死を軽く扱ってもう終わりだよ
ほんともったいねーな
商売がヘタ
>>1 在日帰化人(朝鮮人)勢力の都合で脅かされる、国民の生命。
マスコミでは、今回の新型コロナ対応をめぐって、「海外では強制力・罰則のある○○禁止令を
連発しているのに、なぜ日本は出さないのか?」と白々しい疑問を投げ掛けている。
しかし、マスコミは本当は分かっている。今の憲法では無理であることを。
自民党は2011年の東北の震災以降、ずっーと、憲法への緊急事態条項追加
を訴えている。(緊急災害時に、非常事態宣言によって「一時的に」首相や大統領に権限を集中させ、
超法規的措置が採れるようにする条項。
※どこの先進国の憲法にもあり、日本の憲法にだけ無い。
※阪神・東北の震災では、「法律の壁」による救援活動の遅れ等によって、
(つまり、この条項があれば救えたのに)救えなかった命が、少なく無かったと言われる。
欧米の国が、今回の疫病やテロで、警察や軍隊を出動させて治安維持に努めているのに対して、
日本は、2度の大震災でも、今回の疫病でも非常事態宣言が出せない。
今回の北海道知事の宣言は、まったく強制力のない、ただの「要請」であって、
欧米のそれとは、まったく次元の違うもの。特措法も、医療施設の確保以外は強制力がない。
続く バレても偉そうだな
なんか齎すような出来でもねえのに持ち上げ過ぎて爆死したワニ
ワニが死んですぐに商業展開したことが消費者に問を与えたな
漫画の内容ほったらかしでワロス
火に油を注ぐとはまさにこのことだ
なぜまた触れたんだよ
やけどしに行くようなもんじゃん
がっかりしたファンも少なくなかろう
いつから電通案件だったかと言うクイズを出題してるんだろうな
ステマがばれてない前提でこのまま突っ走らなければ何人か物理的に死ぬんだろうな
事ここに至ってても尚なんとか成ると思ってるのはゼロから発進だったからだよね・・・
後乗りなら沈む船からは降りるのが普通の感覚
絵柄が死ぬほど嫌いです、のでモチロン本編はよんでません
ヘタウマ系にもなれて無いし
いくら言い訳しても会うのも曲完成するのもすっごい早いからやっぱ最初から決まってた感がぬぐえない
>>1
もうなかった事にしてただ新曲って言っとけば逃げられたかもしれないのに... >>256 続き
ではなぜ?野党や公明党とテレビの言論人は、これまで改憲に反対してきたのか。
ズバリ、彼らが在日帰化人スパイだから。
日本は今、国家の中枢(国会・霞ヶ関)や司法(特に憲法学者界隈)・文系言論界、マスコミのスポンサー
(ここ20数年で急成長した企業)を 韓国・北朝鮮系帰化人勢力に乗っ取られかけている非常事態。
当然、国民の財産や命を守るためには、非常事態宣言を出して、スパイや工作員は摘発しなければ
ならない。この条項の要件に幅があると、この条項を使って自分たちが摘発される可能性があるので、
改憲には反対し、さらに、特措法で要件を絞り込もうとする。
でも、実際の災害やテロ、緊急事態というのは、予め想定できることばかりじゃない。
事態が起こってから、いちいち国会を召集したり、そのたびに特措法を作ったり改正したりでは
一分一秒を争うような致死率の高い疫病や災害では、特措法の意味がなくなってしまう。
国会議員自体がテロや災害に巻き込まれて、特措法の議決自体ができなくなる可能性もある。
続く 生き死にをテーマにしてるアーティスト()が、
今この情勢の中で語った言葉がこんなに薄っぺらいのか
確かにいろんなことを問いかけられるな
ラストシーンは、出来上がっていたのに知らされなかったんじゃなくて、
「いきものがかりがこんな方向性の歌作ってるんで、最終話には桜を入れてください」
…と電通マンから発注されてたんだろうに
なかったことにはしないんだな
心中に近いのに
いや、ほんの少しだが見直したわ
>>256
>>281 続き
なぜ緊急事態条項が必要かは、↓の西修教授や自民党の田村重信さんの著作、自民党HP
が参考になる。 本屋の憲法関連の棚は護憲派の学者や弁護士(帰化人スパイ)の本で埋め
尽くされているので、まともな改憲派の本を見つけるのは難しいですが・・
国民の生命を守るため超憲法的な措置を許すのか 西修
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/071000146/032000026/?P=1
※緊急事態条項で検索しても、国家の暴走を抑えるという、護憲派の偏った観点の記事ばかり。
↑も質問者が護憲派なのであまり参考になりません。
でも、自民党の改憲「案」の時点で、野党・公明党やマスコミに配慮して、すでに骨抜きに
されていることは伺えます。
>(本文より)本来は外部からの武力攻撃(戦争)や内乱、組織的なテロ行為、サイバー攻撃などを含めるべき。
※自民党に単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、自民党の意志では、たったの一本の法案
も改憲案も通せない。公明党(与党内野党)に、すべて在日都合で調整されてしまう。
安倍一強とか、自民一強というマスコミのよく使うフレーズは、
公明党の存在や意味合いを国民に自覚させないための印象操作(詐欺)。
つまりは、仮に憲法改正ができたとしても、北朝鮮のミサイルが飛んできても非常事態宣言の
発令はできないし、帰化人スパイを摘発することもできないのが現状。
こんなふざけた話がありますか? 野党と公明党は、国民にとって鬼畜であり、敵だと認識すべきです。 まあこれけコンテンツ自体にチカラの無いもんで、成功できたら電通のチカラもまだマダ世に通じるんだなとの確認にはなるのか
きくち先生新連載100日後に死ぬバカ殿にご期待下さい
ネット民に“TOY”を与えてくれてありがとう
もう飽きたけどたのしかったよ
これほど安っぽくてクソ寒い企画も珍しい
仕上げにいきものがかりが絡むとかもう過去最高にキモい
なんか罰ゲームみたいになってますね心配です(てきとー)
>>1
自ら泥を被りに行くスタイルカッケーーーーーーー!!! もう終わってんだよ死体蹴りすんな
作品諸共葬り去らせてやれ
なんでこんな馬鹿げた展開をして作品を台無しにしたのだろうという問いは生まれたな
ワニは最初からいきものがかり新曲の付随企画だったんだろなぁ...
>>129
明日はワニTシャツで登場、明後日は渋谷にワニTシャツのうぇーいが溢れる >>307
ネクロマンサーですわな
既に死んでるもの動かそうなんて いきものがかりに楽器演奏する人なんて必要か?ボーカルはあれじゃないとダメだろうけど
リアルで志村が死んでるのに
架空のキャラしかもたったの100日程度の期間しか見てないワニの死なんかくっそどうでもいいわ
>>303
ステマの特徴だね熱心に薪をくべられてる間しか燃えない この作品のファンだった人でさえ最終話読み終わって考えようとした瞬間に
読者「う〜ん、命ってな…」
公式「書籍化!映画化!グッズ化!いきものがかりコラボ!」
で思考を妨げられてるだろ
100日どころか公表から一週間で亡くなった志村ロスが抜けない
ワニなんかどうでもいいから話題にするなよ
復活しても大して話題にならずしかもこの件でイメージも低下
くだらねー
志村けんの死の方がよっぽど考えさせられるわ
おわー最初からステマバレてたのに
無理矢理押し切るんだね
いきものがかり聞かんからどうでもいけど
曲はまだしも、映画化まだ決まってるって
完成して上映するころには
跡形もなくなってると思うけどなー
>>1
このワニのツイッターがウザくて一早く垢ブロックしてた俺は勝ち組 闘病で一生懸命生きた上であの曲ならまあ解る
事故死の上、死んで1時間も立たずにあの曲と映像はないわ
> 連載開始してから数十日目で、まだラストシーンは誰にも見せていなかったらしくて。
当然、僕らも見ることができなかったので、きくちさんに楽曲をどう思っていただけるか不安だったんですけれど、聞かせたら
『ラストシーンを知っているのかと思いました!』
って返ってきて、すごくうれしかったのを覚えています」と振り返る。
その言葉もう引っ込められないよ。みんなそれ嘘だと確信してるよ(´・ω・`)
作者の過去作見たら
とてもじゃないけど言えないよな
水野も割り切りで言ってるんだろうが
水野はステータス欲が強のか、いきものと
楽曲提供地道に積み重ねれば良いのに
確かに、ステマかどうかも問われてる。考える機会を与えてもらってる。
そんなのにひっかかるなと。
いきものがかりも電通案件で売れてるようにみせかけてただけだったね
問いとか与えられてないんですけど
どうやって死ぬんだろうなくらいな感じで99日から見始めたもんですいません
流行りものに疑問を持とうってことでしょ
その裏にどんな意図があるのか常に考えろ
ステマを許容するかどうかの問いなら、もう結論が出てる
ワニ最終回の桜と新曲歌詞の桜は偶然ってのはほんま苦しいなw
きよえ一人で生き残れるかはわからんが
巻き込まないように解散してから好きなだけ言え
たしかにバカッター民は考えるきっかけになったろうな
名探偵コナンで
「今回は誰が死ぬかなー」と考えるのと変わらん
きくちというtoyを与えられてワニワニパニックの如く叩いて遊んでたよね
「いきものがかり山下は女性を食い物にする”裸の王様”です」乱倫生活に元交際相手が激怒
デビューから10年後の2017年1月、「放牧宣言」をして活動休止に入り、その約2年後の昨年11月に「集牧宣言」と題したメッセージを公開して活動を再開した人気バンド「いきものがかり」。
そのいきものがかりメンバーの乱倫な性生活と不誠実な態度に業を煮やし、「週刊文春デジタル」に証言することを決めたのは、元交際女性のA子さんだ。
https://bunshun.jp/articles/-/12677
これをなんとかワニの感動イメージで一気に塗り替えたかったんやろなぁ... 絵も話も両方金儲けしていいレベルではなかった
無料にしては楽しめるレベルだったから話題になった、それだけ
こいつらが出張ってきて俄然胡散臭さが増したんだよね
台無しにした一因だよ間違いなくw
Twitterのトレンドとか信用してはいけないという教訓
今まではうまく騙せて売れてたから
今回もちょろいと思ったんかな。
>>291
生き恥がかりだもんな
俺なら心に傷を負うレベルだと思う そう言えば映画の出演料にはプロモーション活動分のギャラも含まれてて
ほぼただで借り出されるんだってね・・・企画が頓挫しない限りドロップアウト出来ないその手のヤツなのかな
最早呪いの類だね
仕掛けが大ハズレしても契約したイベントはこなさなきゃならないからな
みっともなさすぎて、ある意味可哀想だわ
正直な
ステマワニより志村のほうが世の中何が起きるかわからないってメッセージを鮮烈に与えてくれたからな…
こんな糞ステマよりも
だるくなってから4日で意識不明になった志村さんのほうがよほど生きるについて考えさせられた
いきものがかりの歌ってそんなにいいか?
とか真面目に考え始めたら困るだろうにw
同じ情報であって出すタイミングを間違えたら
こんなに結果が変わるんだと思い知らされたよ
ありがとうワニ
でもそのコンテンツ
もう死んでると思う
いきものがかりは3人とも金への執着が強いと悪評があるからな
大金積まれて引き受けたからには何が何でも褒めちぎる
電通はコロナのパンデミックが起きるの
知ってたりしてな
乙
もういいって
素人の漫画が
苦労もなく
何のツテも無く
いきなりバズるわけないじゃんよ
ホント嘘みたいに興味無くなったw
そういう悟りっていうのもまた新鮮な感覚
ステマかがりって
偶然ワニの漫画を見て感動して
金なんか要らないから俺に曲を作らせてくれ
ってお願いした設定なんだっけ?
たとえステマで炎上してなくても志村さんの死を見たら大抵の人は作り物のワニに夢中になってた自分から目が覚めるんじゃないかね
>>1
今回の件で一気に気持ち悪いイメージになっちゃったな 死んだ瞬間にオワコンになったのに
いま更なにいってるんだか
100日後にAV観てたら急にハゲおっさんの顔が映ったのに射精を止められないがかり
>>391
金なんか要らないとは言ってないが
概ねそういう設定 生きるって曲も無理矢理ワニにこじつけしただろ
あの曲単体で別の曲名なら活動休止前に出してたラストシーンから時間が過ぎた設定の曲かな?で済んだのに
他の2人が何も言わんあたり水野の暴走?
リーダーなのに情けねえぞ
リアルで色々ありすぎて虚構のワニなんて所詮感動ポルノでしかない
電通はこんなクサい営業してて良いのか、と言う問いだな
>>1
確かにな
コンテンツはどう死ぬか
という問い 確かにステマの是非を問いかけた気はするな
露骨すぎると詐欺にかけられたような錯覚に陥るのは面白い現象
>>390
マインドコントロールが解けたんだと思うよ
今のあなたは憑き物がとれたように穏やかな顔をしてるはずだ
100ワニは黒歴史
1日も早く社会復帰を果たされるよう、お祈りします >>234
いきものがたりの名前は知ってたけど今回の件で死ぬほど嫌いになったわ
ありがとうワニってとこかな いきものがワニにすり寄ったんじゃなくて
ワニは元々からいきものがかり新曲のためのプロモだったんだろ?
そうでもなきゃワニ開始から各所が金ぶっこむ訳ねーってw
たしかに読者に対して、ステルス マーケティングの是非を問いかける漫画ではあった。
ワニを100日でバズらせてその波に乗って曲は復帰ツアーの目玉でミリオン超え、
オリンピックの閉会式で歌って紅白にも出場の流れだったんだろ
ざまあああああ
コロナで志村が死んだのに
金儲けのワニが死んでも何も思わんわ
浅すぎるしもう見てて恥ずかしい
>>412
そう思うね
いきものがかりこそ正真正銘電通案件だから うわこの電通バンド恥ずかしいなあ
もう黙ってりゃいいのに
> 『100日後に死ぬワニ』は「読者に“問い”を与える作品」
ステルス マーケティングは景品表示法違反ですが、どう思いますか?
「読者に“問い”を与える作品」
簡単に騙されちゃいかんよという問いかけかな?
お前らまだワニステマは終わってないぞ
今年の流行語大賞でコロナとワニで大接戦までがセット
>>391
しかも結末すら見ていない
初期の段階で もういいから。お前らが何か言うと逆効果。黙ってるのがベスト。
>>57
死んだ翌日から供給されるグッズの種類がおかしかったから無理だろ
ロフトだけ見ても現人気コンテンツですらあんなに作らないぞ、しかもロフトだけじゃないからな いいねは捏造できるけど売り上げは捏造できない
そこが誤算だった
ワニを擁護してた奴らのほとんどが
「タダで見せてもらってたくせに金稼ぎに走ったら批判すんのかよ」なんだが
批判されてる内容のほとんどが「タイミング」と「死者を利用している」の部分なんだけどな
叩いてる奴らですら「金儲けは別にいいけど」と言っているのに何で気付かないんだろう
上手く行きかけてたのに露骨に商談持ち出して全てパーwww
ジジババのセミナー商法でももう少し我慢してるぞ
大手レコード会社所属のアーティストもまた、台本読むだけしか許されないんだなあ
コラボとかグッズ展開した企業も多過ぎるよなぁ
おそらく怒涛のテレビ報道を仕掛けるからバズりますとか言ってプレゼンしたんだろう
行列のきくち出演なんか1月あたりには決定してたんじゃないかね
>>392
最長でも99日間、大半は数日前に知ったワニが死ぬマンガと、
多くの世代が子供の頃から当たり前のように見ていた志村が突然死ぬリアル
比べるべくもないな 問い
これ命をテーマにしてるっぽい名前なのに
全然関係ないし、死が近づくにつれ
少しずつ変化あるのかと思ったら
延々同じ内容だし死ぬ程つまらなかった
どこに命をテーマにした部分あったんだ?
>>427
いや、何か知らんどうでもいいのが何故かトレンド入りとかしてたけど
それも電通さんが何かやってただけなんですか?
って問いならあるけど >>430
セブンイレブンのnanacoカードの枠とか、普通はセブンイレブンの担当者と交渉する
ことすら不可能だからな。あと名もなきTwitterのキャラクターなんか唐突に使ったら、
企業側の担当者が背任で疑われる。
企業のサラリーマン担当者がこんな無名キャラを選択させるには、大手代理店の看板が絶対に必要。 例えばさ、志村が亡くなったその当日にイザワオフィスから
「志村が死にました。志村に捧げる追悼ソングをヒゲダンに担当してもらう事になりました。
グッズも「天国に逝ったひとみばあさんキーホルダー」など多数ご用意しております」と
宣言したらほとんどの国民は萎えるだろう?
「死者を利用する」ってのはタイミングが絶対に必要なんだよ
マネージャー「いいですね、例え魔がさしても、自分の意見なんかいっちゃダメですよ」
こんなに恥晒したバンドも珍しいな
業界クスクス案件や
>>440
命と言うか人生って、そういうもんだけど・・・ 数十日目←二十日でも九十日でも
ラストは見せてない←逆にいえばその時点でもう描き上がってる
裏ありまくり企画と気付いて欲しくてわざとこんな言い方してんのかね?ってくらい
>>1
口は重宝だな
親を売るにも友人を裏切るにも理由のつけようはあるものだ 自分の好きなアーティストがこの案件に関わってたら一気に嫌いになるレベル
このグループで本当に良かったw
おそらく、いきもののファンすらも引いてる奴がいるんじゃないか?
ポーチつきnanacoカードとか100日以上前から準備いるやろ
ほんまタイミング考えろよ
金のことしか考えてないからこうなる
>>440
単なる日常を描いてるだけ
どんなに日々大切に生きてもいつか突然死ぬ
諸行無常というのがテーマ 「ステマじゃね?」っていう問いがいっぱいでたみたいだけどね
いきものがかりは1人が女好き、1人はお金好きか……
もう1人は何だろうね
キャラが立つといいね
なーにが問いじゃこの拝金茶番バンドが
広告代理店の駒が何いうとるんじゃボケ
まぁ3月20日という日付指定も電通いきものサイドだろう
今の人が死にまくってる時期にタイトルに死ぬはよろしくないわなぁ
100ワニにいきものがかりの曲が付いたんじゃなくて
生きるのステマの為に用意されたのが100ワニ
>>463
3月20日って日付見てもクドカンのアホがコロナ貰ってきたライブの日かあ
としか 欲深い人間の末路
これからはステマバンドとして
蔑まれながら生き恥を晒していく人生
日常の大切さを伝えるのに
今さら上杉達也やタイガーマスク伊達直人みたいな子供をかばって事故死なんて陳腐もので通用すると思ってた時点で浅はか
酒タバコ女で遊びまくって老いてなお青春を楽しんでた国民的コント師の志村けんが
世界的な流感で突然死して遺族は防疫のせいで出棺や火葬や納骨に立ち合えなかったことの方が
世の無常さと平和な日常のありがたさを痛切に訴えかけるわ
電通の息がかりとかイマどき誰も聴いてないだろうに
よほどのブスかダサ坊くらいか
>>456
日常書いてるだけのものなら
コボチャンのがまだ面白いし
突然死んだらこっちのがショックだわ ステマと分かった瞬間にすっかり冷めた。
冷めた人間を騙せるほど甘くはない。
これに乗るのはガキと馬鹿だけだ。
ステマのスの字も無いとは厚顔無恥やね、いきものがかり
問いかけに読者はかなり熱く議論してくれたな
成功じゃん
お花見はしてなくても桜なんてどこにでも咲いてるじゃん
見てない人の方が少数だよね?
>>466
あるかもな
漫画をメインに据えなきゃならないのに、身内は所詮オマケと思ってたから
扱いがテキトー過ぎてタイムスケジュールにボロが出た 絵の動物の死よりも武漢やイタリアの実際世界の人間の大量の死を考えろよ
ワクチンの開発に比べたらどうでもいいわ絵なんて
3日目くらいにひよこ助けて「死んじゃうよ」とか注意してたのは
優しいワニはいかにも他人をかばって死にそうなタイプだけど
現実はもっと関係ないことで死ぬっていう皮肉的なフラグ回避なのかと思ってた
実際は「これが命取りですよ」という何のひねりもない伏線だった
そんなに凄い話でもなかったけど何が良かったの?笑
むしろつまんない部類だと思うが
100日後に死ぬワニは作者だけじゃなくいきものがかりまで殺しそうだな
あのいきものがかりを殺せるってなかなかだぜ?
ワニの映像をバッグに歌うんだろうなぁw
恥ずかしーw
空の器(100ワニ)に夢(ステマ)を詰め込んだけど弾け飛んでグチャグチャになったと言えば良いんだろうか?
というか映画化とか本気でやるなら主題歌もいきものがかりがやるのかなw
いきものがかりがしにものがかりになっちゃ、しにがみじゃないか
ワニ死んだ直後にグッズやら全部用意してて速攻で商売始めたらどうなる?って問いかな
メッキが剥がれ落ちたコンテンツを必死に持ち上げてる様子は滑稽でしかない
作者と同じで今更後に引けなくて正直困ってるんじゃないのか?
>>495
生きるってのが主題歌だろ
あの曲ってサビをいかにもCM向けに作ってある カフェやコラボとか乗せられて関わった企業の損失凄いだろうな
終わった後で、感動した!と
勝手に自分で作って発表したら良かったのに
最終回に合わせてもう作られてて本当に気持ち悪い
いろいろ最後にお膳立てされてたけどこれが1番引いた
「テコンダー朴」広報アカウント
@taekwondo5000
「テコンダー朴」も映画化、グッズ展開したいが一向に■通から声がかからない。いきなり差別かよ?
■通らしいな。■通は満鉄調査部が起源の戦犯企業! ヘイト総理アベは韓国に謝罪しろ!
100日後もアベを許さない人権派格闘技漫画「テコンダー朴」は、良心的人権派雑誌「実話BUNKAタブー」で連載中!
こんな世界中で人がじゃんじゃん死にまくってる現実の真っ最中で架空のキャラの生き死になんてかまってらんないっつーのw
もういつ死んでもおかしくない世の中になった
一瞬でな
ここまで大炎上(ステマバレ)してるのに大人の事情で事前に決まってる要素をことごとく引っ込めないの本当に見苦しいですよね。
作者もいきものがかりも被害者じゃないですよ?みっともない
はいはい そういうコンセプトで企画したけど失敗してしまいましたね!
これをほめる人はみんな同じようなことを言いますね
これでステマじゃないとか無理だから
いきものがかりって一時期天下とって全国民に支持されてたのに恐ろしいほどの落下で落ちぶれていったな
もう誰も支持してる人いないだろ
本来ゆず みたいにピーク過ぎてもそこそこのポジションはキープできたはずだが何故こうなった
ワニが聴いていた音楽プレイリスト(電通案件ミュージシャンリスト)
↓
笑顔 / いきものがかり
さよならプリズナー / yonige
だから僕は音楽を辞めた / ヨルシカ
Happiness / 嵐
恋 / 星野源
ひまわりの約束 / 秦基博
マリーゴールド / あいみょん
恋のメガラバ / コロナナモレモモ
アンパンマンのマーチ / ドリーミング
結晶星 / KANA-BOON
ナンダカンダ / 藤井隆
Believe / Folder 5
遠く遠く / 槇原敬之
道 / GReeeeN
大切なもの / ロードオブメジャー
夢番地 / RADWIMPS
こいのうた / GO!GO!7188
365日の紙飛行機 / AKB48
卒業の歌 友達の歌 / 19
あ〜よかった(setagaya-mix) / 花*花
Believe in yourself / 阿部真央
生きる / いきものがかり
>>515
いつ見ても槇原敬之を入れてるのが笑える >>32
しかもその死んだワニで金稼いでるからなあ
時代が時代なら穢多だよ いきものがかりの存在を問う良いきっかけにはなったw
プロットやコンセプトはいいんだよ
ただ大勢を踊らすのに、あの程度のストーリーや画力じゃなぁ
あの素朴さを良しとしてるなら映像化だグッズだは逆効果にしかならんよな
殺して一旦放置して忘れた頃にあれ覚えてますか?的な仕掛けじゃないと作品の意義や価値を殺すよな
いきものがかりとゆずとワニマだけは本当に気持ち悪い
>>251
たしかにだなw 嘘と読者、消費者が悪いといってるもんなw >>514
昔の流行った歌をよく研究してるけど、露骨すぎるんやね。こういう進行するぞって方向に必ず行く。NHKはこういうの好きだと思うわ。
ど素人の自分でもそうなんだから飽きられるのは早いかと 確かにこんな高いグッズ等買う馬鹿はいるのかと言う問い
4月3日放送 Mステマ3時間SPで「電通ワニ」とのコラボ最新曲をTV初披露!!
コンテンツとしても死んだワニに、いつまでしがみつくつもりなのか
どっかの坊主が 親のスネかじりながら
どっかの坊主が 原発はいらねえってよ
どうやら それがあたらしい流行りなんだな
あしたは いったいなにが流行るんだろう?
>>1
何勝手に読者に問いを与えとんねん!!
それ見て何を思うかは読者の自由やろ!!
ゴリ押し失敗ザマァア〜!! あんな低知能漫画から何かを問われる筋合い無いわボケ
頭おかしいだろ
流行に乗り遅れまいとツイッターで絶賛した若者たちは、今はけ禿のむしろに座らされて、時がこのまま過ぎ去るのをじっと待ってる状態やからなw
これでも方向転換できないとか、まさに生き恥やな 俺なら自決する
マジで電通に(今後の)問いを与える作品になったと思うわ
いきものがかりは金もらってやってるんだから、恥とか言ってられんわなw
またボーカルの子の鼻の穴広がりそう
>>541
禿のむしろ
針の筵の間違いにしても酷すぎワロタ 作者でもないのに、問いを与えるとか
あっち側の人間ですって告白してるようなもんやw
普通にステマ絡みじゃなければ、読み手のこちらが問われてるようなって表現になるやろ
ボーカルの女子はワニ面白がってたの?
水野さんだけがワニ面白がり代表なの?
終了前後になんであんなに笑顔なキャラ達がショップやれるのかという問い
ダラダラ過ごして突然死だったんだろ
そんなもんに無理やりメッセージなんてつけるな
いくらいきものががりだってワニの後始末なんてしなくていいのに
まあ、ここに若手が来てるかわからんが、ザリガニが死んで臭い水槽洗うのも、いきものがかりの仕事やからな
お骨はこいつらが拾ってやれ
百日後に死んだから何?としか。
誰でも何日後かには死ぬのに。
結局金儲けの企画だったんだろ
今さら?もう終わった話を何で今さら掘り返してるの?
ワニ死んだ後の余韻でファンは色々考察したりしたかったところに
天使の輪っかと羽つけたワニが笑顔で怒涛のグッズ紹介
&外から突然いきものがかりが現れたもんだから愕然としたんだよ
ああそういや必死になってコラボ動画急かされて納品してたな
曲が100日ワニだったな
コロナで実際に人が死んでる中、ワニが死のうがどうでもいい
むしろ死んだワニなんて、今や貴重なタンパク源としか思えない
回りくどい表現意味あるの?
→そこはポストモダンだから
いまだにワニの話してる奴とか周回遅れどころではない
完全に頭おかしいレベル
>>57
イメージが固定されてしまった
それも含めての作品なの? 連載数日目に会ってか…信じるか信じないかは自由だからなw
だいたいワニって自動車にはねられた位では死なないよ
>>109
そういうものなんだと馬鹿な世間に勘違いさせないと
税金を注ぎ込むことを世間に拒否られるからなんだよな
オリンピックなんかもそう まだ続ける気なの?
テレビで取り上げても火がつかなかったよ
もうやめなーおじたん(´・ω・`)
懐かしのタッピーナ
ダメとわかっていてもある程度企画が進んじゃうと引くに引けないw
感動して思い付きで曲を作ったなんて見え透いた嘘に乗ってあげなかったからって逆切れしないでほしい
フォロワーを金で買った以外の行為はステルス・マーケティングというかダイレクト・マーケティングじゃね?
というレベルのお粗末なセールスだったけど電通はこの失敗プロジェクトの損切りを何時するだろうな…
今はしゃべらない方が得やろ
逆マーケティングになっとる
電通のバカに教えてあげて!
他者よりも多く貰おうと急いで貰いに行く乞食は、施す人からその欲深さを嫌われて、結局は貰い分が減ってしまうという事
読者に「この売り方でいいですか?」という問いを与える作品だったな(笑)
いきものがかり 歩いてゆこう
(前奏28秒から)
松田聖子 大切なあなた
(サビ1分9秒)
所詮、まるパクリグループですから 現実のコロナの方がよっぽど死について考えさせられるし問いを与えられてるから
ワニみたいな作り物のステマなんか一瞬で忘れ去られたね
ないないそんな高尚なもんじゃない
あれはただの素人の落書き
意味不明なモノを見せつけておいて 「コレは我々、読者に問う 偉大な作品だ!!」と言えば満足なのか?
意味不明でつまんねぇーモノほど、「見ている側に問う」とか言って逃げるよねwww
いきものがかりもオワコンでしょ
吉岡がBBAなってきたし
>>603
そう約40分後
しかもきくちと水野が同時刻でツイートするというオマケつき youtubeとか見てるとさ、
世の中には無名ながら多芸、多才な人がいるものだと感心することが多いけどね
この作者はズルいわ
素人レベルの、いやはっきり言うと誰にでも描けそうな下手くそな絵と、教養の低さがにじみ出る構成、さらには許容範囲を越えたパクリ
何であんなんで金稼ごうと思ったのか理解できない
おそらくコネを利用したんだろうが、乗ったやつ全部が馬鹿にみえるというオチがついて良かったと思っている
普段どんだけ示唆に飛んだコンテンツに触れてねえんだテスター
志村の死の方が皆に感銘を与えたよ
架空のワニの死なんて薄っぺらいものは吹き飛んだ
平時のままごとみたいな死生観なんかをこの時期によく持ち出せるな
コラボカフェが初日で死んでるあたりで、ステマありき企画で裏で人気ある様に見せかけてただけで
もとともとそんなに話題も人気もあるネタじゃなかったのが丸分かりだな。
金とるなら、それなりのクオリティがないとダメでしょう
それがモラル
ところが、今の世の中、何がなんでも名前売ったら勝ちみたいなやつが増えてる
挙げればきりがないが
本来ならAVですら相手にされない加藤さりとかいうひたすら不快な馬鹿
ゆたぽん一家のくそガキ商法
その他有象無象が調子に乗ってるが、分不相応なやつらは淘汰しましょう
確かにミーハーリトマス試験紙という意味での問いは投げかけたな
>>607
ワニだけじゃなく鬼滅とかいうステマ漫画でも全く同じだな
電通ってわざとつまんねぇ落書きゴリ押すの何か意図あるんかね いきものがかりが絡んできたせいで
これだけ人気がガタ落ちしたんだから
ごめんなさいの一言くらいあってもいいと思うが
結局いきものがかりさえ絡まらなければ
電通案件でもなく
普通にいい話だなでグッズも売れただろうに
おはようございます!スーパーちんぽこブラザーズの水野です!
人間の感動とは何か
仕込みとは何か
ビジネスとは、何か
生きる / いきものがかり
イキる / きくちゆうき
死ぬ / ワニ
コロナでリアルの人間が続々死んでる状況で漫画のキャラしかもワニが死んだとか生きたとか
クソどうでもいいんだが
ロードスの水野良が描いた作品クリスタニア
神獣の民の部族たちが対立し争う世界
執筆に際して水野は、違う民族だった恋人同士が紛争に巻き込まれ死んだニュースを聞き
そんな恋人達が祝福される世界になるにはどうしたらよいか?
それを若者たちに問いかける作品にしたかったそうですよ
志村けんの追憶ソングまだ?
ワニが死んで感動して即興で作ったんでしょ?
それにしても>>1読むとすげえな
おそらく何一つ本当のこと言ってねえぜw 問いというか警戒心を持てということだろうな
お前のその感情は電通に寄ってコントロールされた計算ずくの人工的なものかもしれないぞと
欲ボケたちよりも見せられた一般人のほうが賢いというお話
なんかもうしゃらくせえわ
もう一回初めからやりなおせ電通
しかしここまで仕込んでおいて、なんで肝心の漫画がつまらなかったんだろう?
本当に100日でこんな展開ができるのか?って問い?
>「まさか『生きる』というタイトルの楽曲を、世の中に届けるときに、社会がこんな状況になっているとは思っていなかったので、自分でもびっくりしています。
コロナなんて想像もしてない時期に作曲したのは判ったw
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
. >>649
あ、1月20日ごろに安倍が春節歓迎でぶっ叩かれてたから曲を書いたのはソレ以前で
開始40日にはもう曲が書き上がってたんだね >>649
ああこれはついうっかり本当のこと言っちゃったとこだなw >>1
もう既にブームが去ったダサい感じがあるね…w >>656
これなw
幾ら案件とはいえチンポコと同類と思われるのは恥ずかし過ぎるやろな >>1
確かにステマについて考えさせられたよ
あ、本編1個も読んでないし
新曲とやらも聴いてない
それらについては何も考えない 去年の構想では
桜の季節に別れと泣けるをブッ込んだ意図丸出しの臭っい曲で
盛大に盛り上がる予定だったんだよな
残念やったな
まだ、こんな古くさい終わった話を何時までやってんの?
こいつ虚カスだったよな確か
権力に媚びるのが上手いな
先に曲が完成していて
そのプロモーション目的でワニが始まった説が濃厚なんだよな
こいつも必死なんだろ
移籍したばかりで売り込みしなきゃいけないから
初っ端で躓くわけにはいかないじゃん
もう帰っていいよ
コロナで電通ステマどころじゃないから
お疲れさまでした
仕込みがいつとか以前に人畜無害な薄っぺらい歌ばら撒いてアーティスト面すんなと思う
いつどんな動機で作ろうが、結果はどこかで聞いたようなコード進行、手垢に塗れた歌詞、演奏もカラオケで充分
元々大嫌いだったかららクソバンドって周知されて良かったわ
Mステ出る予告されてるし収録したな炎上前かどうか知らないけどワニの背景セットとかあるんだろうな…
桜見れなかった人が多いって名所での花見は無理でも家の周りに桜の木少しはあるだろ
隔離された人に言ってるのか
コラボカフェでぼったくるのも問いかけなのか
深いな…
数十日で曲作りからレコーディングからPV撮影までできるのか
これ合コン三昧でNHKに気に入られているってイキってたほう?
春、さくら咲く、君の笑顔思い浮かべ、泣けてきた、僕が死んで君が泣いて
露骨過ぎて草
ヒットメーカー気取ってたのに
厄介な案件に手を出しましたねえ
まあ他人に提供した物で売れた曲一つも無いけどw
>“問い”を与える
だったら考える余韻を与えたら良かったのにw
欲丸出し
ほとんどの人は最後の1日で知ったのに
いきものがかりは最初の頃から知ってたんだな
不思議だわ
最後を知らずによく作れたな
交通事故は気をつければ向こうから突っ込んで来ない限りは大丈夫だけど
コロナで失業者や死人出まくってるのに
空想のワニが死んで悲しいとか平和ボケしてられんわな
内心ワニとは手を切りたいだろうけど
契約上そうも行かないのが自称「自発的コラボ」の辛い所だな
この商法を擁護してる芸能人への違和感が何かに似てると思ってたらあれだわ、この前のサッカーワールドカップの時の
日本がちょっとセコイ手使って予選突破した時の空気感だわ
あのシレとっした顔でどんな手使っても勝てばいいんですよルール内でしょとか言ってたやつらと一緒だわ
>>109
実際勇気や希望をもらうことはあるけど、そういうことを自分から言う奴の音楽はたいてい薄っぺらい感動ポルノと決まっている。 薄っぺらいなあ・・・と思いつつもこういのに始めて出会った人たちに何か言うのも違う感じ
だから、問いを与えて考える間もなく天使の輪っかつけたワニがグッズ山ほど売りに飛んできただろ?それをやっちゃうと孫悟空があの世とこの世行ったり来たりしてんのと変わんないんだよ問いなんてないんだって
そのグッズがこのコロナ騒動の中国製品だからな
いったいどのルートでガッツリ騒動ピンポイントなのに、集めたんだ?
作者は泣いたりほんとなんですとかいう前にこの騒動
ピンポイントの中国製品をどうやって集めたのか聞きたいな
そこは完全にスルーするんだね
>>1
>読む人に、これがマジもんの企画物かという“問い”を与える作品だなと思いました 金儲けで何が悪いとか言い出した芸能人のズレっぷりは酷かったな
物語に感動した気持ちに対するデリカシーの無さが原因なのに
電通の犬いきものがかり水野
吉本興業の犬極楽とんぼチワワ加藤
水野も天狗になったもんだなあ
何が問いを与えるだ
いきものがかりはもうダメだな
マスコミもグルなんだよな
何処の局もワニの仕入れルートを調べたりしない
こんな時こそガッツリやってほしいよね
どうせ騒動より相当前から事前準備完璧だったんだろ
仕入れルート洗い出したらいくらでもボロ出るよ
芸能人の金儲けして何が悪いというのなら、普通に売れよ
ステマはバレたら叩かれるに決まってんだろ
そもそもそれ込みのステマなんだから
>>706
岡田晴恵かいきものがかりかってインチキさ >>711
え?
晴恵が1月からテレビで言ってた通りになってるけど?? >>709
本来も3ヶ月でグッズここまで揃えるのは難しい
んだけど、多分コロナ流行らなければ、無理して集めたんだろとか擁護コメを打って回避しようとしたんだろうけど、コロナで完全にアウトだよねえ 問いかけた結果
返ってきた答えを受けとめろよ
いつまでも違う違うって駄々こねてんじゃねえよ
こいつらの曲って食事で例えたらコンビニ弁当だよな。食事の形態は取ってて食べられるけど…
100日程度で生き物が死ぬのは、いきもの係としては怠慢では
問いを与えられて各々が自分なりの答えを導きだす前に、お金の臭いがするうさんくさい人達がシュバッてきたからぶち壊しなんだろ
いきものがかりにコンテンツ預けると即死するからアカンな
>>697
誰だかのブログ記事にも書いてたけどあの天使ワニの絵が
ほんと一番ダメだったと思うわ
架空のキャラクターの死なんて所詮絵空事ってなってしまう >>1
水野よもうベイスの心配だけしてればいいんだぞ ステマと言えばかつては芸能人ブログだったが
ワニくんが令和の代表的ステマモデルとなりました
いきものがかり水野も電通のステマに関わったばかりに災難だったな
言い訳すればするほどドツボにハマっている感じ
確かに、物事には裏があるという事を分かりやすく教えてくれた作品だったね
急いては事を仕損じるってこういう事なんだってのを痛感させてくれる良作
まぁ本人も依頼された時はこんな地雷案件の仕事とは思ってないよなw
自分の嗜好や判断は、もしかしたら知らないうちに少しづつ何者かのコントロールが混ぜ込まれているのでは?そんな問いを投げかけていたのかもしれない。
>>614
ただTwitterで呟いてるのを流し見してる層がほとんどだったんじゃないの
死ぬ、というワードを重く受け止めてた年代はロフトでグッズ買ったりカフェ行かないし
マーケティング自体をミスってる感じ 闇迫さんから何も学んでないな
最初っから信用失ってるから、どんなに綺麗事言っても逆に嘘くささが強調されるだけ
>>746
重く受けとめる層やワニに思い入れがある人ほど死を軽んじるような商業展開と速急さに失望しただろうね 「まさか『生きる』というタイトルの楽曲を、世の中に届けるときに、社会がこんな状況になっているとは思っていなかったので、自分でもびっくりしています。」
つまり曲ができたのはコロナがまだ流行ってなかったって事ですね
いったいいつなんですか?
電通案件は徹底的にボイコットする。
高橋まつりさんのご冥福をお祈りするのみ。
コッチがステマの本体だろ
俺が電通だったら、無名のキクチよりいきものがかりをメインにするね
しかも事務所変わったばかりなんでしょ?
いきものがかりとしては渡りに船
いきものがかりならこれからも商売できるけどキクチの絵じゃ2回目はない
「ラストシーンは僕らも見てない」
そんな白々しい事言わなきゃいいのに
ステマの上に嘘吐きのイメージが付いたよ
ステマとは?ステマの何がダメなのか
そんな問いかけだったな
キャラクターの死をなんとも思ってないような商売やるぐらいなら
ワニくんをあっさり蘇らせたらいいじゃないの
他のキャラクターが「みんな!10万パワーずつだ!」とかやってさ
>>637
草
確かにこの話が本当なら即興もいいところだな 代理店様は ワニも いきもの も
美味しくいただくつもりだった。
ってこと。
確かに違う意味合いで問いを与える作品になったのは間違いない
100日後とか考えてる場合じゃなくなったのすごいよな
どうでもいいから閑古鳥鳴いてるカフェに行ってやれよ
電通関係なく同じ事やっても間違いなくこけた
あらゆるものが高い
あの絵柄で漫画やアニメ、多少のグッズは分かるが商魂出しすぎな値段つけすぎだ
いきものがかりを見ればワニを思い出す
これだけでワニの供養になる
くそつまらねぇ漫画をステマで流行らせようとする行為についての問いか
『100日後に死ぬワニ』は「読者に“問い”を与える作品」
だったら考える時間くださいよ。余韻に浸らせてくださいよ
問いの答えが曲のプロモートやグッズ、カフェじゃねぇ。しかも即答
言ってて恥ずかしくない?
会ったのが連載数十日後でそのときにはもう曲ができていた
あれ?おかしいな
電通内部情報。来年、オリンピックが開けなければマジで経営危機に直面する模様。ザマアw
電通案件関係なしにもう一度見ようとは思わないなー。
飽きた。
スキマスイッチがハタハタって言われるようになったのと同じように
いきものがかりといえばワニって言われるようになるんだな
広告会社の話に丸乗りしただけなのにねw
あー、いつから企画始まって、それにコラボとか色々乗っかったのかなぁとかかな。
違うの?
「読者に“問い”を与える作品」
いきもがかりは糞なのでは?という事か
電通は最高ーーーー
いきものがかりは再結成以来ダメだな
電通ワニでトドメ
>>799
コラボでまた注目集めようとしたんだろうけど
ケチがついたなw >>778
連載十数日の段階ですでに感動オチ、桜のシーンになると予知していたいたいきものがかりスゲーよな
十数日目だったらギャグオチになってもなんの不思議もない展開だったけどねぇ これまでの流れが作者やこの人の言う通りだったとして、実際にここまで準備ができるものなの?
物販、店舗、イベントとか広告宣伝に携わったことないからわからなぬ
映画には爆発までの時刻をカウントダウンする爆薬がたまに登場することがあるが、
爆発のタイミングを丁寧に知らせてくれるテロリストなどこの世に実在しない。
作者のツイート
19:20 最終話Up
↓
考察・ワニロス(42分)
↓
20:02 生きる。PV投稿
21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト
21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!!
imgur.com/XnttCJz.jpg 誰も話題にしなくなって、自分から振ってくしかないのか
ツイッターでの記録が話題になっていたので見に行ったら、いきものがかりのPVやらグッズ化やらで、
何がなんだか訳わからなかった
肝心の漫画も下手だったし
Mステで歌うときはバックのモニターにワニが映し出されるのか…
黒澤明監督の映画『生きる』の冒頭でナレーターが
「これは、この物語の主人公の胃袋である。幽門部に胃ガンの兆候が見えるが、本人はまだそれを知らない」
と、物語の主人公がガンで亡くなる事を暗に示していた
あの映画は死生観を問う作品だったが
いきものがかりの曲も電ワニも、これをネタにしてスタートした可能性は高いな
ただ、電ワニは死生観を扱った以外に何も無いゴミ以下だっただけで
>>806
Amazonでワニ本とよく一緒に買われてる商品がワンピースと進撃の巨人でほんと草 思うにコロナの影響が大きいかなと
作者のTwitterのフォロワーが200万だから、多分、そのくらいのブームでやるつもりだったが
コロナのせいでカフェ、グッズの売れ行きが怪しくなったんで、焦って宣伝しまくった結果ボロが出た
200万人ぐらいの知ってる人は知ってるレベルのブームで抑えてりゃ儲かられたのに失敗したね
>>806
本、もう5日後に出るんだ
2月には最終話出来てたよなこれw 実際「漫画」を始めたときは本当に一人だったんだと思うよ
それが予想以上の規模とスピードで広がって
手に負えなくなって最終的にああなったんだろ
日本中の誰もが知る志村のコロナ死というリアルには敵わない
100日目以降、炎上としての盛り上がりも序盤に飛ばしすぎて燃料不足
>>649
春節(1/25)のころにはヤバいって言われてたよな
その前に書いたってことか >>824
広告代理店からの注文で描いたとしか思えないのですが >>824
リアルタイムで見てなかったから知らないけど
10日目や20日目ぐらいには盛り上がってたの?
なんか90日目ぐらいからテレビとかで扱ってたって聞いたけど
いろんな展開しだしたのは何日目ぐらいからなの? >>806
本を全国の図書館と小学校に置いてもらって映画公開までゴリ押すんじゃないの まだいきものがかりなんて聴いてる奴いるの?
活動休止じゃなく解散しとけばそこそこ人気あったグループで終われたのに残念
>>692
これだよね。ファンが言うのと作りてが自分で言うのとは全然違う どっちかっていうと志村の死のほうがいろいろ考えちゃうな
直前に今までやったことなかった仕事しようとしてた矢先だったり
今更数十年前の彼女のこと番組のネタで持ち出してたり
やっぱり、現実はフィクションよりよくできてるわ
オチも凄いよな 誕生日あんな大勢に祝ってもらってた人が
死に顔も拝んでもらえず、火葬場に直行だぞ 凄いわ...
>>833
ほんまやな
志村の葬式とか絶対壮大にやるよなって思ってた
それこそ志村慕ってた芸人どもがコントやるぐらいに >>1
1度も見たこと無いんだが、そんなに有名なの? ただのしょうもねえ4コママンガだろうになんか超大作みたいな扱いにしたがっててうける
>>839
葬式は自粛して近親者だけで今は大々的にやらないだけだドアホ!
これから盛大なお別れ会が開催されるわ
お前のような共同墓地にはいるようなゴミと違うんだよクズが え!何でこんな堂々としてられんの、どう乗り切る気?
そして、大多数の読者は”No”という答えを突きつけたのであった。
おしまい
>>842
なんでキレてんの?
怖いわ
こんな形で死ななかったら志村は盛大に送られてたよねって話であって 『100日後に死ぬワニ』は電通信者の踏み絵です
もちろん信者はグッズ大人買いですよ
吉岡聖恵withスーパーちんぽこブラザーズに改名しろや
水野、お前器用だったけど、失敗しちゃったな
忘れないようにするわ
電通、水野「パンピーに対してはコツさえ掴めば感動は作れますw」
>>849
大阪4月末から5月半ばぐらいまでだろw
悲惨だな 問い云々と口に出せるほど気合い入れてないだろ。
手抜きして投げただけの能無しが寝言ぬかすな。
>>1
いつ死ぬかわからないから1日1日大切に大切にしないと思って行動しています
100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろう!?気になる Mステアカウントが番組でワニやるって宣伝してるよーさてどう出てくるか
スクショしといて…
Mステ始まったら作者のフォロワーまたすごい勢いで減り出して草
普通は増えるのに
>>854
大阪はコロナで延期・・・そのままうやむやにの流れで損害は少ないはず
ワニ事件で唯一の心あたたまる出来事 電通の影を隠してもバレたら終わりっていうお話ですね
しかしワニは本当に死にコンテンツになっちゃったな。
しかし見事に仕掛けしくじったねぇ。
大赤字でしょ、これ。
関係者は電通がバックにあったからリスクなんて考えずに大体的に準備したんだろうな
大企業の後ろ盾がなければたかがTwitterの無料マンガに投資なんて怖くてできないよ
結果的にはその電通が仇になったわけだがw
>>1
確かに考えさせられる話なんだけどさ
正直コロナの驚異の方が凄くてもうどうでもいいかも
現実に先が分からない生き死にの恐怖にさらされているので
でもたとえコロナの事が無くても このワニくんの話はもう興ざめかな
"追悼ショップ"とか名付けて物を売るとか理解出来ないし
死を静謐に考える仏教国の日本人の考え方じゃないよね?一体誰がこんなふざけた企画展開を考えたの カフェの来店者数が知りたいな。3日間で何人来たんだろうか。
カードキャプターさくら描いた
2017/06/17 に公開
きくちゆうき >>1
>『生きる』というタイトルの楽曲を、世の中に届けるときに、社会がこんな状況になっているとは思っていなかったので
設定では連載開始後しばらくしてから作り始めたんだろ?
1月末にはコロナはニュースになってたし
マスクも買えなくなってたぞ ワニなんてどうでもいいよ。
高橋まつりさんのご冥福をお祈りしましょう。
>>874
取材に来た人が2人とも、「客が自分一人」と言ってたから、おそらく三日間累計でも数十人..... >>879
数十人いれば御の字じゃない?
俺は多く見積もって十数人だと思うが ワニなんか読むまでもなく
新型コロナや志村の死で
どう生きるか考える人増えたと思うよ