「100日後に死ぬワニ」愛用の青いズボン スウェット生地で実際に着られる
2020/3/31 18:00
バンダイは、きくちゆうきさん作のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)連載漫画「100日後に死ぬワニ」グッズの予約受付を、
2020年3月21日に同社のキャラクターファッションサイト「バンコレ!」ではじめた。
100日の軌跡をアパレルと雑貨アイテムで振り返る
■作中場面をプリントしたTシャツ、雑貨アイテムも
作中で主人公「ワニ」が愛用していた"青いズボン"や描き下ろしイラストをプリントしたTシャツなどのアパレルのほか、トートバッグやエプロンなどの雑貨アイテムをラインアップする。
「ワニのズボン」は、ワニの青いズボンがモチーフで、スウェット生地を採用し商品化。ズボンを履いたワニの刺しゅうをワンポイントで施す。S/M/Lの3サイズ展開。
価格は5500円(以下全て税込)。
「Tシャツ」は、描き下ろしイラストをプリントした白、天使になったワニをデザインした黒の2色を用意。サイズはS/M/L/XLの4サイズ。
価格は3300円。
プルオーバータイプの「パーカー」は、8日目のワニのイラストをプリントしたグレー、ワニとセンパイの描き下ろしイラストと「CAFE CAFE」のロゴをデザインした黒の2色を用意する。サイズはM/L/XLの3サイズ。
価格は5940円。
このほか「バスタオル」(4180円)、「手ぬぐい」(1320円)、「エプロン」(4620円)、「ポーチ」(1980円)、「スタンドミラー」(1430円)、
「トートバッグ」(3850円)、「ランチトート」(2420円)、「ミニタオルセット」(1540円)などをラインアップ。いずれも5月発送予定となっている。
https://www.j-cast.com/trend/2020/03/31383409.html
100日後に死ぬワニ Tシャツ 価格:3,300円(税込)
100日後に死ぬワニ パーカー 価格:5,940円(税込)
100日後に死ぬワニ バスタオル 価格:4,180円(税込)
100日後に死ぬワニ 手ぬぐい 価格:1,320円(税込)
100日後に死ぬワニ エプロン 価格:4,620円(税込)
100日後に死ぬワニ ポーチ 価格:1,980円(税込)
100日後に死ぬワニ スタンドミラー 価格:1,430円(税込)
100日後に死ぬワニ トートバッグ 価格:3,850円(税込)
100日後に死ぬワニ ランチトート 価格:2,420円(税込)
100日後に死ぬワニ ミニタオルセット 価格:1,540円(税込)
100日後に死ぬワニ 巾着 価格:1,210円(税込)
100日後に死ぬワニ アイマスク 価格:2,750円(税込)
100日後に死ぬワニ 缶バッジ(ランダム 全9種) 価格:550円(税込)
100日後に死ぬワニ キャップ 価格:3,850円(税込)
100日後に死ぬワニ ワニのズボン 価格:5,500円(税込)
100日後に死ぬワニ ラメアクリルチャーム 価格:1,100円(税込)
前スレ ★1 2020/04/01(水) 11:54:16.36
【きくちゆうき】「100日後に死ぬワニ」グッズ予約受付 ズボン5500円、Tシャツ3300円、パーカー5940円、バスタオル4180円★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585720235/ ワニカフェ4月1日オープン
入場料 \ 500(税抜)
極真ラーメンメン \ 1,490(税抜)
もしもの時の備蓄カレー \ 1,590(税抜)
ハッピーボーイプレート \ 1,390(税抜)
98点のみかんパフェ \ 1,180(税抜)
HOTなチョコレートパフェ \ 1,180(税抜)
1年待ちの雲ぶとんティラミス \ 1,390(税抜)
ワニドリンク \ 800(税抜)
天使ドリンク \ 800(税抜)
CAFECAFEドリンク \ 800(税抜) / 各種 洋服にするとラコステのパクリにみえるわ
しかし誰が買うんだろうか
「すべから-く[須く]
当然なすべきこととして。ぜひとも。
《注意》『落武者たちはすべからく討ち死にした』など、
『すべて』の意に解するのは誤り」(『明鏡国語辞典〔第2版〕』)
「すべからく」=「ぜひとも」と頭に入れておけば間違わないだろう。
憮然・・・
「失望してぼんやりする様子」
「驚いて呆然とする様子」
下らねえ
いつまで
クソコンテンツで
馬鹿騒ぎしてんだよ
ハイ、終了
これ普通の雑誌掲載作品でも少々ヒットしたくらいじゃやれんラインナップじゃね
ちんぽこブラザーズTシャツと同じモデルの人かな?
瀬戸内寂聴さんが
サギ師はあらゆる方法を考えつくし、騙しやすい人間に釣り糸をたらします
っていってたぞ
>>11
いや、年間でトップクラスのメガヒット作でもこれだけ一気に出してくるのはまず無い
しかも1月やそこらで準備するのは完全に無理 大量に在庫抱えそうで草
もし自分がワニグッズ持ってる人を見かけたら
申し訳無いけど「電通案件なのも知らない情弱だ……」と思ってしまう
ワニグッズよりマスクだし
やりかたが嫌われた
なにやっても無理よ
諦めたらいいのに
ワニに思い入れもないし
まずなんでワニがズボン履いとんねん
尻尾はどこから出しとんねん
志村ショックで僅か2週の間に過去のワニになってしまったな
今となっては商売を急いだのも解るよ
平時でも死を金儲けにするのは嫌われる
今は有事だし
コロナでそれどころじゃない
絶賛してた芸能人が買えばいいのでは?
マジで不快、緑色見るだけで不快
この作者の罪は重い
いきものがかり
はじめしゃちょー
田村淳
上田慎一郎
伊集院光
ここらへんの芸能人がまず買って着てやるべきだ
カフエにも行ってあげるべきだ
むしろコロナで今一番安全なイベントスペースだな
ワニカフェ
これが1749円!!
ちなみに予約に別途550円かかります
合わせて1皿2299円!
4スレw
自粛と春休みで暇なんやなw
ワニよかったなwww
ラコステの偽物と思われる
ただ持っているだけでも笑われる
メルカリで買う気もないけど、出品者に値下げ交渉して最後にこんなん買うかとおちょくるの楽しいわww
こんなあからさまなことしちゃ、一所懸命ワニ擁護してきた人たちがバカみたいじゃないか!
>>32
むしろあの炎上でまだ話題になるだけマシなのかも知れないw 細目で見ればラコステに見えなくもないが服のディテールがギャグだな
けっこう前から準備していたんだろうから、やらなきゃ仕方ないんだろうけど、もういいよ。
商品展開として同レベルなのはこびとづかんあたりかな。知名度や訴求が同レベルなのかは知らんけどね。
>>13
その瀬戸内寂聴のグッズ商売がワニよりえげつないのが笑える >>49
つか、なんでこれがイケると思ったんだろう
知能を疑うレベルですわ お前らが電通社員だったらどうする?
既にバズッてるものにいち早く便乗することを考えるか、
自分からゼロから組み上げてブームを生み出す努力をするか。
どちらが効率的で高打率か、小学生でも分かるだろ。
で実際のところグッズ売れてんの?
カフェ客入りどうなの?
みんなで、
買いたい!
是非買わなきゃ!
の
「やってる感」
だけでも
醸してやれよー
数年後、パプワくん並に各地のリサイクルショップの1円ワゴンで場所取ってそう
ワニマスク作っておけば今頃は大金持ちだったのに(呆れ)
引っ越し考えたり、車のパンフ集めたりしてたろうにな
泡と消えたか
炎上以前に外出禁止令出そうで店舗もバンバン閉店してる時にカフェオープンってすごい
電通はオリンピック延期とワニで露呈した嫌われっぷりで今年度ヤバそう🤗
ワニカフェ4/24に大阪にもオープンするらしいけどほんとにオープンすんのか?w
友達とか同僚がこれ着て来たらどうしようwww
平静を装える自信がないわw
「100日後に死ぬ(そした死んだ)」という制約のせいで、グッズ販売の先伸ばしもできないという皮肉
せめてもう少し中身があれば、このご時世だからこそのワンチャンもあったかも知れないのにな
えぐい価格設定過ぎてなああ
それに比してイラストのゴミさ
ワニカフェも「コロナで仕方なく休業します、政府は補償を!」って言いだしそう。
で、電通ー政府のラインで補償されるかもしれんな。
っていうか今現在日本で一番不必要なカフェだろ。
>>80
志村「天国にワニ居ないんだけど?あいつ地獄行ったんじゃね?」 たよりのメディアも「一週間で死ぬ志村」のほうに飛び付いちゃったからねぇ
お金は正直だねぇ
>>75
このカレンダータイマー通りに淡々と進行してる感じも気持ち悪いんだよね >>77
ネットで購入する分には5月発送になってるから受注生産になってるんじゃね?
知らんけど メルカリでロンTが1万円越えしてたw
こんなん買う奴って本当にいるのか?ww
>>59
電通はどちらもできるんだよ
ワニの件はグッズやイベント展開を早くしすぎたのが失敗の根本
要は刈り取りを焦ったプランナーがバカ 実際はめちゃくちゃ売れてないんだよな、、、
持ってるだけで白い目でみられるし、サムイw
金の亡者丸出しの展開に加えて、コロナ騒動、志村けん永眠、と予期せぬアクシデントがかぶさって奇跡的に失敗したという凄いプロジェクト
電通芸人どものダイマがねえな
喋っても黙っても評価ダダ下がりとかある意味すごいわ
予約受注分だけとかバンダイはいつものことだけど
賢く見えてしまうw
101名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 12:55:09.17
いきものがかりがMステにTシャツとかパーカー着て出てくんだろ
知ってるwww
よくよく考えたらいくら架空のキャラクターとはいえ
各企業がはやくワニ死ねと思いながら企画を進めてたかと思うと
かなり気持ち悪いな
カフェはクオリティと値段がな…
艦これのやつも酷いけどあれはまんま海の家と思えばまだマシ、さほど高くないし
珍しく太蔵が正論言ってたわ
「まずこの件(ワニ)関係なしにネットユーザーってマスメディアを敵視してるんですよ」
「テレビ新聞タレントが言う流行り物は全部作られた物だ、マスメディアよりもインターネットの中の方が真実があると思いがちな所がある」
「要は裏切られて悔しいんですよね、俺たちのネットの中で生まれて大人気となった作品が実は敵視してるマスメディアが仕掛けた物だったと」
「真実を見抜けない奴らとマスメディアに踊らされる人たちを馬鹿にしてたら実は自分たちが踊っていた、それで悔しくて叩いてるだけなんですよ」
もう飽きた
群がる会社の間抜けさは楽しいかも知れない
こんなの買うやついるの?高いしダサいしワニきもいし
>>110
グッズの納期が先延ばしになっててワニ死ぬの早すぎんだよ!
って担当者が罵ってたら笑うわ >>100
笑われるよなあ
こんなん買うやつはマジでおらんだろ 一人一人とじっくり話し合って人柄を見極めた上で
これにOK出したきくちゆうきさん無能すぎん?
本来のキモ絵のグッズはサブカル層には微かに受けてたらしい
>>112
そらまあそういう奴もいただろうけど
100日後に騒いでたのってひとつも読んでない俺みたいな冷やかしばっかじゃね
関連スレは結構見たけど読んでた裏切られたて怒ってる奴
ほとんどいなかったし ツイッターなら怒ってるやつもいたのかな
主戦場はあっちだろうし
「100日後に死ぬちんぽこブラザース」にしておけば良かったのに
>>18
しかも発注先の中国にしろ東南アジアにしろコロナ騒動で生産を縮小してるハズなのにな(´・ω・`) ただの、やさしいワニが最後交通事故で死ぬ漫画でしょ?中身うっすうっすでよくこんなの流行らせようと思ったな
>>125
それな
書いててもすべてが過去形になる
あっという間に旬が過ぎた >>1
コロナの緊急事態で国民の生命の危機にこの「きくちゆうき」という作者はやはり金儲けの事しか頭に無いんだな。
なぜこの時期にカフェの広告出すのか「きくちゆうき」の考えが理解出来ない。
こいつ在日韓国人? 今やみんなが死と隣り合わせ
志村だってたった2週間前は元気だった
グッズ持ってる=馬鹿の構図できちゃったから厳しいねw
どんまい電通w
>>141
失笑しか出ないアホな記事だな
3/21付だし >2
何故ラーメンメンなのかは知らんけどなんかイラってくる
これ今さら妖怪ウォッチグッズを予約して買うくらい恥ずかしいぞ
>>112
既にマスメディアが仕掛けたというのが既成事実化してるな
>グッズは私と大手広告代理店で全て決めました。
>たとえば、Tシャツは原価180円〜200円、売価3300円。
>商品選定から企画デザイン、価格設定まで本当に楽しかったですね。
>あ、発売翌日に売り切れ表示出して2週間後に再販しますから記事トップ宜しくです。
なんだこいつ
カフェといいグッズといい、
擁護派も擁護しようがないボッタクリクオリティで
着々と原作コンテンツに追加ダメージを入れ続けてるのほんと草
ストーリーで死ぬ
終わった途端に胡散臭い展開で焼死
その様々な展開が爆死
三度死ぬワニwww
>>162
徐々に減っていくの見てたら突然100人以上増えたりして面白いで
最早フォロワー買ってるの隠そうとすらしてない こんなもん買う奴ってコロナで買い溜めしたり、不要不急の外出しまくる奴と同一人物やと思うわ
>>141
もう 世の中に存在する全てのワニがカッコ悪く見えてくるレベル プレミアムバンダイで検索
鬼滅12件
ワニ17件
鬼滅より商品の種類多くて草
>>1
今は100日後に日本が死ぬ番
ワニなんて何体死んでも構わない >>112
そもそも人気がなかった
ネット発のキャラクターもので人気があったら色んなユーザーによって二次創作ものが大量に作られてるはずなんだよ
そしてクオリティの高い二次創作もバズっていく
ワニはそれが一切なかった。炎上後にそれを皮肉る二次創作がようやく生まれたくらいw >>112
ワニは死ぬ数日前にマスメディアを使った電通の一大キャンペーンで知ったんだけど
いつ裏切られたんですかね?1回も見て無いのに 今日Mステマで売り物がかりが100日後に売るワニのテーマ曲の売るを歌うらしいぞ
そのうちラコステが正式にプレス向けのコメント出しそうだな
当社とは一切関係ございません、ってさ
これはSNSで流行るぜ!
ワニに乗ってるアホな人という晒しで
>>119
そりゃおっさんで買ってたらやばいだろ笑
子供がターゲットだろ
子供にはウケそうだね
子供なんてうっすいストーリーが好きだからな
アンパンマンとかな もうそんなのあったねって扱い
コロナで金クレクレしてる時にこんなゴミどころじゃない
>>184
マジかよ
そのツイートは誰からパクったんだ >>124
電通電通!って声高に騒いでたのは後乗りがほとんどだろうな
普通に好きだった人たちは最終日の怒涛の商業展開で
あ、こういう感じなんだ…と特に何も言わず静かに冷めてる
もしくはコロナでとっくにワニのことなんか忘れてる 自分は炎上してからワニを知ったんだけど
そもそもワニの人気はあったのか?
>>13
説得力あるなぁ、尼僧詐欺婆様のお言葉はw キャラの顔に妙な愛嬌があるんだよ。これは才能だよ。これは狙ってできるもんじゃない。長谷川町子やコボちゃんに通ずる
本物だよこいつは
こんな四コマで話題になるのは中々ない
デンツウガー厨も
電通に見初められるようなもん作ってみろよ
これだけ強烈にアンチがつくのも力がなきゃできない
キムタク、本田みたいにね
>>194
スーパーなんとかブラザーズのほうがキャラクターは好きだな
綺麗事がないじゃん
あっちの方で漫画やグッズを中心にやってほしい
いきものがかりもあのTシャツとか着てたら笑えてたのしそうだけどなぁ こんなグッズ持ってたら情弱か電通に騙されるアッパラバーとしか思われないから嫌だわ
炎上商法としては成功なのかな
自分も含めて読んだ事無いけど知ってる人も多いんじゃないか
グッズは買わないけど
>>112
真面目に読んでた人は裏切られたと感じて静かに去っていった
残ったのは野次馬だけ
だから見当外れの意見 >>17
堕ちたな〜 関わらなきゃええのに 飼育係は >>194
その擁護の仕事をいくらで請け負ってるのか知らんけど、もっと頑張れよ
金もらってるんだからしっかりやれ 今年はラコステのポロシャツ着れないな
この春夏はブルックスのポロを試そうかな
>>185
子供向けのキャラクターなんぞ山のようにあるのにこんなの選ばないわw 30日目あたりから読んでたのに案件とコロナで一瞬で忘れてたw
バンナムは問屋に押し付けてガンプラと抱き合わせ販売しようか
>>217
ワニッガイとかギンバエみたいな色した百式とかやんなくてよかったよ 100日後に死ぬって今の御時世こんな縁起が悪いグッズ買う奴いるのかよ?
この時期に死を商売のタネにするとか不謹慎な情勢になってしまったね
この作者は運が無い
そして社員一人を実質殺した電通が関わって死を商売にしたという印象も最悪
>>59
最低でも2週間は映画化とか商品化とかはふせとくわ
ワニ死んだ当日にグッズとか大発表するとは思わなかった
そんなことしといて電通案件じゃなかった一人でやった信じてくれって作者が言い訳するとは
あの言い訳がなきゃまだ擁護してくれたファンはいただろうに バーカーの値段は5924円(ごくつぶし)にすりゃ良かったのに
せめてワニの四十九日まで喪に服して展開伏せてればなぁ
「慌てる乞食は貰いが少ない」って本当に出来たことわざだよなwwww
売上の30パーセントが寄付され福島の復興に使われるのであれば皆喜んで買うとおもうよ
>>94
今の時代ブームはすぐ去るからさっと上澄みさらってサクッと撤収したいプランナーの気持ちもわかるけどなw こんなの買った2日後に死ぬほど後悔して
3日~4日自問自答して
1週間後にはメルカリ出品して
結局売れ残るわ
>>243
だって企画してた頃はコロナが流行ってマスク不足になるなんて全く予想出来なかったですしおすし(´・ω・`) >>88
100日で死ぬワニ
vs
1週間で死ぬ志村
確かに志村が100万倍くらい強い スウェット生地のズボンとかせいぜい1000円だろ(´・ω・`)
コロナや志村の件で
こんなエセコンテンツに騙されなくても
死の唐突さを痛いほど認識したからな
まさにオワコン
>>245
彼らなら今からやれば半月で行けるだろw ワニカフェ案の定ガラガラみたいだけど今ならコロナのせいにできるから良かったね
100日後に死ぬワニ ふりかけ
100日後に死ぬワニ ウインナー
は、あるんか?
>>252
ならアイフォンケースだって最新の11の分も作れたでしょww >>258
電通「だって企画してた時にアイフォン11は手元に無いからサイズが判らなかったし・・・」 >>194
おまえがグッズ全種類買ったら評価してやる ステマがかり
シヌワニチョイとチョイとチョイと作るグッズ〜♪
ディズニーやアンマンマンミュージアムが良心的に思えるような強気な値段設定ですね
>>273
ほんとそれwww
鬼滅の刃より充実してるwww 電通はワニにどんだけ夢見てたんだよ
ここまでのコンテンツじゃないだろw
>>112
ワニ擁護派は
声の大きい約1割位のネット民が騒いでいるだけだー(残り9割の人は賛同者って勝手に前提)みたいな言い方をするけど、実際は
声の大きいネット民1割、最終回からの展開で冷めた人3割、そもそもワニ知らん人5割、賛同者1割
こんな割合だと思う 不良在庫を取り扱うお店あるから大丈夫だよ。うちの近くにも賞味期限近い食品とか売れ残った大量の雑貨が色々売ってるリサイクルショップあるんだ。近々ワニ見れるの楽しみにしてるね!買わないけど
>>185
それなら子供はこんな意味不明なキャラよりもアンパンマンを選ぶよw
親も金出しやすいだろうし >>112
今こんな事を言ってるなら頭の出来を疑う 100均にあればネタとして買う
1000円ならGUでもユニクロでもワニは買わない
ラーメン1500円とかボッタクリバーやろ
電通案件て事、隠さなくなったの?
いかにも金の亡者って感じ
>>112
100日目以降の祭りから参加したネットユーザーが無視されている 見事に爆死したワニ、までお約束だろ
大量のゴミグッズが残り、本当の自然のワニが死ぬわな
亡くなるって言葉が重いもんだと
ニュースでやってるのに
お遊びに付き合う人がどれだけいるかね
タイミング良かったよね
あとひと月遅かったらテレビで取り上げられることなんか無かったしね
10年前とかやったら捏造人気でメチャクチャブームになったかも
今はステマばれる時代やからな
>>38
中野四葉改めドラえもん「相場下げんないで」
しろまる「相場合わせましょう 安すぎです」 ワニカフェ2日目どうやったんやろ
一件だけ今日行ったっぽいツイートあった
今日はもう記者も行かなかったろうし1人だけかな…
>>49
結構前って言っても100日以内だよね!? 作られた人気だとあれだけ叩かれてこの強気な価格設定で出す意味がわからん
叩かれなくても人気があってもこのぼったくり価格は異常だろ
バンダイさんまで何やってんの
この場末感・・・
ブレードランナー・カフェ ならこれでいいかも知れんが >>2
壮絶なボッタクリ価格だな。
これプラス、おっぱいでも揉ませてもらえるの? >>255
初日の客が取材に来た人、一人ってあたりでなぁ.....
5月までやるようだけど、損害が凄いことになりそう。 クオリティ低いね
トートバッグとか素人が作るグッズだわ
コロナだと2週間くらいで死んでいってしまうのに
ワニは100日も生きていける
クソ漫画すぎる
事前予約の入れ替え制だが、飛び込みでも席に余裕があれば入れることもあるようである。今回、客は私一人だけだった。
悲しいな
大赤字だろ
「電通に踊らされてた」とか言う奴たまにいるけど
誰も金落としてない以上ただの負け惜しみでしかないよね
これ銭湯絵師が稼げなかったり代わりに売り出された奴だよな
みんな電通ばっかり目の敵にしてるけど
サニーサイドアップ案件でもあるだろこの作者は
ブロガーとユーチューバーが釣れたなら十分だろ。
ワニに限らず、炎上商法やらかした奴の客なんてそのくらいで十分だ。
これは持論だが、キャラクターのノベルティは、
キャラクターそのものを立体化したものはかなり許容範囲が広い。
たとえば、隣のトトロのトトロのぬいぐるみは許される。
それは画面の中のトトロの魂をぬいぐるみに分割していれる行為で、
いわばある種のアニミズムだからだ。
アニミズムは商売よりも遙かに古い概念で、人間の根幹に関わってる。
けどトトロの絵がTシャツとかバッグに入りだすと、途端に商売人の香ばしい臭いがしはじめる。
結論として、ノベルティはまず、ガチャガチャのちいさなワニ各種および、ぬいぐるみのワニのみで始めるべきだった。
こういうのは売れようが売れまいが作者には契約の時点で金が渡ってるから作者には影響はない。
売れなかったらグッズを売ってる運営会社が損をするだけ。
>>318
これだけ名前出て大勢に嫌われれば影響だらけだろw さすがにこれは許されんだろう
>>109
「100日後に死ぬワニ」が仕組まれた話らしく「醒めたー」というネタが面白すぎて盛り上がり過ぎたw
嫌われ企業の電通叩き、グッズに便乗して一儲けしようとしたタイアップ参加企業、事前買い占めで大儲けしようとした転売ヤー
そして、一人で企画しましたと見え透いた嘘つく作家 そして売れないグッズ、苦しむ転売ヤー
本編よりこっちが面白いので、もう最初の印象は消え去っているよ 逆転は無い 皆でザマァ! >>184
嬉しすぎる!
ワニ関連スレでずっと復活願う書き込みをしてた俺の思いが通じたのかもしれない もうワニの話題するやつなんて一人もいないし話題にしたら恥ずかしい奴って思われるだろうね
>>112
この意見もわかるけど、これは最初だけだね
100日目で即書籍化くらいまではともかく、映画化、そして異常なまでのグッズ化でアレ?って
なってカフェとかやりだしたときは、全てがバカバカしくなった
いやバカバカしいというより、この企画そこまでやるの?って怖くなった >>327
>真実を見抜けない奴らとマスメディアに踊らされる人たちを馬鹿にしてたら実は自分たちが踊っていた、それで悔しくて叩いてるだけなんですよ」
えー
これが結論だろうけど、
これは違うんじゃないの? だってワニで感動してた奴らがメインの客だったわけだろ?
2chの奴らみたいに 「マスコミはくそ」 が常套句の奴らのワニへの期待って
「どんな死に方するんだろ?」だけだったじゃん そうそう
ワニ 無料マンガレベルなら面白い試みだったと思うけど
ほど流行ったかって言うとそこまでじゃないし
100日目近くにはヤフーニュースのトップで見出しが出てたから見に行った程度って人の方が多いと思うんだけど
グッズたくさん作ったり、映画にゲーム、コラボカフェするほどのレベルの流行でも中身でもなかった
LINEのスタンプと書籍化、グッズを少し って程度ならそれぞれそこそこ売れてたかもね
>>327
書籍とかLINEのスタンプぐらいならまだわかるけど
そんなに話題になってもいないのに
映画だ グッズショップだ、ゲーセンのプライズだのがゴロゴロ出てきて
止めがカフェ
こち亀の両津が仕掛けた金儲けネタみたいだった >>233
?
死んだその日に大発表しちゃったのは電通っぽくない点ってことじゃん
そこは作者の暴走だったんじゃないかな
作者が否定したのは電通が偽装したんじゃなくて最初は自然にバズったんだよって事だろ? 疫病流行真っ只中なのに100日後に死ぬとか舐めてんのか?
まずきくちが死ねよ
純粋に楽しんでたのに怒涛の商品展開で醒めた奴
そんな展開に踊らされてたバカな奴らと嘲笑う奴
最終日辺りにワニの事を知ってただ祭りを楽しんでる奴
この中の誰も金出さないから結局赤字なのほんと笑う
>>334
あー、怖くなったキッカケとなると音楽プレイリストかもな
なぜかこの時期で槇原とか入ってたし。
あんなの完全にブームが定着してから作者がファンサービス的に提示すること >>335
ビジネスとしては101日目からスタート >>337
そのプレイリストCDを出すんじゃね?
新しいグッズ付けてw >>340
槇原を外せなかったのはもうCDできてるからって説あったな >>341
あれはカウントダウンしながら読むライブ感が受けたんだよ 自分あるいは身内がウイルスに感染したらめちゃめちゃ治療費かかるかもしれないのに、こんなゴミを買う余裕はないよな
この漫画は連載が一ヶ月遅かったら「ワニはこんだけ外出して他人と会ってるからコロナで死ぬんだろうね」
って言われまくってただろうからそれはそれで少し見たかった
>>350
時事に触れた内容はひとつも無いから
昨年中には全部書き上げて納品してたんじゃないのかな ラストは核積んだF−35でエイリアンの巨大母船に突っ込む展開にすればハリウッドで映画も夢じゃ無かったのにな。
>>346
作者のパクリ絵総集編作ったんやなwww 花粉症最盛期に命日、ビジネス開始と設定しておきながら
なんでマスクを主力グッズにしなかったのか、そこだけが謎。
>>351
そうじゃなくてTwitterでコロナで死ぬコロナで死ぬって言われるのが面白そうで見たかったってこと
コロナオチは不謹慎で叩かれるから作者側はやらなさそうだがそれはそれ
実際にそうなるかはどうでもいいし興味ない >>353
なんていうか中高生の男子が面白いと思ってあえて捻ったつもりで描いたみたいな画風だな 話題だったから読んでみたけど何が面白いのかわからなかった
99話まで死の兆候があるわけではなく、最終話で謎解き風な終わり方
死は突然きますみたいな当たり前のことを3カ月かけてやっただけでは?
地の絵柄が気持ち悪くて多分ワニしか見てなかった人は最新で上げた絵を見て絵柄詐欺にもあってたって二重にショック受けてる
一発屋でももう働かなくていいくらい稼いだよねワニで
本もでるし印税がっぽりだし
やってることはAKBの季節イベントと一緒だから
運営側の顔ぶれはその辺りか
ちょっちょっと書いたイラストで商売ができれば
コンテンツの中身なんてどうでもよかったって感じだな
アイマスクじゃなくて普通のマスク作ってたら激売れだったのに…
いつ作ったんだろうな?
>>367
コロナの前だろうけどインフルエンザや花粉症需要を見越して作っておけなかったセンスと運の無さよ 最後コロナでワニ死んでマスクしましょうみたいな終わりかただったらもう少し引き延ばせたのになぁ
>>365
AKBは季節イベントから撤退してる
とにかく、客が来ない
NMBが口パクやめて、
やっとそこそこの箱を埋めれるようになったけど、AKBはハロプロやももクロの半分も埋めれない >>315
なるほど
ステマ案件なのは疑う余地もなかったんだな 値段そのものはキャラクターぐっずとして妥当だろ
妥当すぎて手慣れてる感がすごいくらい
あチョイとチョイとチョイとファン騙す〜♪
あチョロいチョロいチョロいネット民〜♪
誰が買うねん!
っていうだろうな、全盛期の松っちゃんでも
架空のワニなんかじゃなくて
現実の人間が死にそうだっていうのに
それどころじゃないよ
発売前なのにもう既にワニグッズ持ってるとか着てると恥ずかしいまであるな
ワニグッズ買う奴が大量にいる様なら、カフェも満員御礼だっただろうに。
企画考えた奴は失敗した責任取ってグッズ買いまくってやれよ。後カフェ行って全品注文して来いw
1年後くらいに呪いのワニグッズとして都市伝説になりそう
>>386
もしもの時のビチクソカレーは是非とも食べてもらいたいよなw ちょっと調子に乗りすぎでは
仮に便通案件だとか騒がれてなくても、こんなぼったくりな上にダサいもの
誰が買うんでしょ
ひどい男だな…
絵柄嫌いだから
ワニの100日目以外興味なかったし
転売屋は本気でこんなワニのグッズを高値で売り捌けると思ったんだろうか?
無理だろ
世間はもうリアルな死の恐怖を目の当たりにして
ワニどころじゃなくなっているというのに
高田文夫のラジオビバリー昼ズ
4月3日LF オープニング
「あってもなくてもいい商売というのは世の中にゴマンと存在する。
しかし我々こんな芸能というのは更に下の『無くても無くてもいい商売』と言われてるんだよ。
国から一切保護や補償されなくて当然。こんな時に救済されるべきは社会に絶対に必要な
政治、医療、農業、現業、そしてお年寄りや子育て家庭だけでいいんだよ。でもね、
皆が困った時、最後の最後に皆の心を笑いで癒やすのは我々芸能なんだ。」 高田文夫
「なんだよ松村、お前のとこの藤浪晋太郎、何やってんだよ。」
「しかしワニとか虎とかヌーとか動物関係の奴ってクソばかりだな」
>>366
ワニならワニそのもの、AKB関連ならタレント本人のことだよ
ワニがどう動いてどんなセリフを言うかなんて各種グッズの仕様決定にはほとんど関係がない
運営側は作ったグッズが売れればいいから究極にはワニのマンガの中身はなんでもいいんだ
だからパクリでチョチョイのちょいしたわけで
>>371
AKB関連は人数多すぎるし本業の芸が酷いしでなあ こんな不気味で気持ち悪く、パクりや下ネタが作風の漫画家のシャツなんてタダでもいらんな
転売ヤーがマスクで稼いだ金を無駄に吐き出していればワニも浮かばれるだろう。
こんなのに引っかかる転売ヤーがいるとは思えんが
グッズ販売とか、Youtuberのほうがもっとうまくやってるよなぁ。
>>391
志村が死んだ直後だもんなこれ
友達は泣いて金儲けに使うといい死をナメてかかってるだろコイツ 同人屋がよくやってる自作の缶バッジやらキーホルダーやらの方が金出す信者いただろうに
ワニマスクだったら高値だろうが売れただろうにな。残念
>>3
>しかし誰が買うんだろうか
阿部寛主演の『下町ロケット』放映時
しまむらに「佃製作所」の刺繍入りのジャンパーが売っていた
買っても表では着れないと思う >>410
がっつりコラボすることを風評とは言わないんですが エルモアの箱ティッシュ
緑色のワニが描かれているので、こいつ買ったと間違われて笑われそう
この時期、大事に大事に使っているのに
作者含めてウッキウキで登場した各種公式アカウントも今やだんまりってのがまた味わい深い
>>395
King Gnuもステマ凄いことをよくわかってるなこの人 実店舗に客が来ないのはコロナのせいって言い訳できても通販の予約は言い訳しようがないもんな
もがけばもがくほど深みに嵌る底なしの泥沼
そんな状況でMステマでワニのステーマソング歌う売り物がかり
どんなに苦しくても諦めずに前を向こうという意思を表した伝説の一夜になるだろう
書類送検ジャニーズ山下智久の親友だけあるなジェジュンもクズ
【韓国人のデマ】JYJ・ジェジュンの新型コロナ陽性、エイプリルフールのジョークだった「処罰は甘んじて受けたい」 ★6
【JYJ】ジェジュン「コロナ感染」嘘でラジオ出演中止の余波 DJも「影響考えて」と発言、『Mステ』出演辞退求める声も
【歌手】ジェジュン、コロナ感染のウソに世界のファンから批判殺到「あなたにがっかりした」「最悪のジョーク」
JYJ ジェジュン“親友”山下智久とヘリコプターに乗って「休暇を満喫」
山P、非公式韓国訪問なぜ?「親友キム・ジェジュンに会いに〜」
もう開き直るしかない状況なんだろうけど
見てるこっちはおかしくておかしくて腹よじれそうw
高すぎ
せめて小学生の小遣いで買えるぐらいにしろよw
>>332
発表どころか展開開始だから作者の発言どうのの問題じゃない 電通が動き出し大失敗するわコロナもあるわで
この案件酷いことになってんな
この勢いでマスクも販売しちゃいましょう
洗って使える刺繍入りマスク、1枚1980円くらいで
売り切れ続出やで
>>2
今誰が出入りしてるかわからんカフェ行ったら
100日後どころか2週間後くらいに死ぬかもしれないのだが ボッタクリ価格
冷静に見ると可愛いキャラでもねぇし
バンダイ倉庫の維持費大変だと思うよ
>>10
おたくを見込んで、客少なくっても採算合うぼったくり価格ってことだよ
艦これとかNGTとか、おたくのあほさ加減見てきただろ
だけど、100日のワニは失敗
おたくってよりも、一般層に訴求していたくせに、最後におたく頼みの催しを連発
おいおいおい、となるよな こんなもの着用してたり所持してる奴見たら絶対に笑いをこらえられない自信がある神に誓います
「100日間限定販売」とかだったら騙されて誰か買ったかも
強気な価格設定過ぎてギャグ買いも出来んわ
ラコステに寄せていけば何かの間違いで売れるかもよ
高いしコロナで人いっぱい死んでる時に架空のワニの死なんてどうでも良いわ
このスレで作者やワニ君を批判してる屑どもは一生ワニカフェ来るなよ
>>435
たいていの人は、行きたいと思わんと思うぞ
どこに、行くためのモチベーションがあるんだよw >>435
新型コロナの影響で残念ながら臨時休業するらしいです
ワニカフェ復活まであと何日が今のトレンドみたいです 捨てるくらいならコロナの避難所に寄付すればいい
ウイルスがつくから焼却処分だけど、結果は同じでしょ
もう世間では忘れ去られてしまったが、49日まではネットの片隅で話題にしてやろうか。
ここ最近が怒涛過ぎて命日がいつだったかも忘れたけど。
100日後に死ぬワニって映画化するだって🤔
映画版の最後はどうなるんだろう⁉
楽しみ🤪
バンダイ赤字確定だな。
ライダーと戦隊で補填できるほど稼げるのか?
>>1
えー、トートバッグほしー
ランチトートとセットで使いたいー いまこんなもの身につけてたらここに晒される危険がある
覇権漫画家きくち様がMステ観てるってツイートした瞬間1秒でうん百のいいね付くのすげぇな
きくち様って一流芸能人か何か?
ださいし無駄に高いからいらない
誰が買うんだよこんなの
しまむらで500円ぐらいにしたら
売れる可能性がある
ズボンがダサすぎる
田舎のおばあちゃんが成人した孫のジャージを再利用して履いてる
そんなイメージ
ワニは死んでなくて、今度こそ100日後に死ぬワニという続編を作るんだろう
死因当てクイズでもやった方が盛り上がる
100日後にキクチが居なくなってるかも知れないが
>>395
いいこと言ってるな。そして見事にぶった切ってる。
もうこんな気質の人、これからは出ないかもね。 >>13
ビートたけしが
「普通の人は仕事して家事やってそれで1日の残り時間で詐欺に騙されないように考えるけど
詐欺師は仕事だから1日8時間以上詐欺のこと考えてるんだから騙されない訳ない」
って言ってたな 電通は発注と手続きすればそれで金になるから少しも懐は痛んでないだろうが
グッズ扱った問屋や小売りはそうはいかんからなあ。
コロナ不況の上にこの在庫の山じゃマジで潰れるとこ出てくるんじゃないか?
若い世代の熱狂は中高年世代には自らの青春の終わりを痛感させられるから
神経に異常に障るんだよな
こういう若い子の大ブームが中高年に袋叩きにされるのは世の常
あーカフェ三日で閉店したんかwwww
世間の反応は正直だわ。
これでも未だ映画化企画止めないのかね?w
>>463
それは違うじゃないかな
むしろ暇な奴が騙されてる >>468
若い子でもアホだと思って見てる人多数だし、中高年でもこんなので熱狂する奴いるんだから的外れ
その人の知能の問題 コロナで死にまくってる世界で
死で商売するなんてサイコパスだろ
ユニクロとTシャツコラボするくらいにしとけばこんなバッシングも受けなかっただろうし、売り切れ必須だっただろうね。
>>473
話しがどこまで進んでたかじゃないかな?
もし制作にゴー掛かってたら契約があるから企画は止められないんじゃないかな。 >>432
いいねそれ
どうせなら徹底した方がいい >>331
ほんとそれ。
グッズもまずはガチャみたいなのから始まって、
アニメ化とかも3ヵ月後くらいに出せばいいのに
いきなり大企業のやり口でドバーッと出しすぎてこ れは広告なんだなって冷めた。 さすがにカフェにあそこまで人がいないとは思わなかったんだろうね
あれじゃ擁護が馬鹿に見える
早く儲けたいからって言って30日目くらいで死んでグッズ売った方が良かったよ
>>485
異常に湧いてる擁護アカウントと擁護芸能人
(プラス大量も大量のフォロワー)なのにワニ関連のツイートやファンアート等はほぼ無い
謎だ 200万いるはずのきくちのフォロワーの誰一人として
カフェからのレポートしなかったよな
記者2人だけw
まつりちゃんみたいな子が担当者で
責任とって首をくくる準備をしてるやもしらん
偉い人は逃げ切り
>>488
2日目に「自分たち以外1組」ってつぶやいてるの1件だけ見かけた これからもテレビとか出て大物漫画家ヅラしていくんかな
鬼畜勇気
「もう好きにしろよこの爬虫類
金も稼げなくなったしもうどうでもいいわ」
100日後に死ぬワニアクリルキーホルダー税込770円
100日後に死ぬワニカンバッジ税込550円
食玩の予約も売り切れてるな
>>489
末端社員が責任取らされるんかな
いきものがかりのMVにクレジットされてた奴は? >>488
ワニのオチが知りたくてフォローしてた人がほとんどだろうしな
実際に金出すファン層はあまり居なさそう Twitterで仕掛けて濡れ手に粟の商売になる予定だったんだろうな
>>59
ステマはアメリカでは違法
日本でも早く公正取引委員会が動くべき >>185
子供は正直だからこんなん着てたら早く死ねよっていじめるぞ 映画化するんでしょ?当然アニメと擬人化で俳優実写だよね。
次は舞台化だな。その次は擬人化して2.5次元俳優揃えてミュージカル化だ。
その次は女体化して声優アイドルで舞台化とバンド化。
最終的にはハリウッド映画とブロードウェイで舞台だね!!
きくち、夢は広がるなw
この期に乗じて銭湯絵師の復活宣言
同じ穴のムジナですわ
個人的にはステマだろうと何だろうと知ったこっちゃないが、何を思ってこんなコンテンツに力を入れようと思ったんだろうな
オチがどうなるかってだけの一発ネタなのに、電通のアホ共は本気で売れると思ってたのか?
マルチ商法やカルト宗教に引っかかってるガイジと同レベルでやべえんじゃねえのかこいつら
おいきくち!売れてねーぞ!
多少関わってるんならもっとツイで宣伝なり努力しろ
ポンチ絵ワニの生き死にで涙していた平和な世界はもう過去のものなんだね
>>513
最初はまだ伏線をどう張るのかとか少し期待していた部分もあったが、途中からただの手抜き漫画だと分かってきてからしらけてしまったな
話を手抜きにしてしまったらただの下手な四コマなだけ
オチも結局考察班援護してして〜な終わり方とかお粗末この上ない 情弱証明グッズか
持ってるやつみたらわらっちまいそうだわw
コロナと志村に話題かっさらわれたワニw
そもそも話題にすらなってないか
ハードコアチョコのTwitterアカウントが哀れなほどにうざいw
「死に伏線は無いというメッセージ性が素晴らしい」
みたいなアクロバティック擁護まで出て来てるのか
つまりそれって99日まで中身無いですって言ってるようなもんだろ
今思えば、コロナ疲れだの花見だので緩んでいたあの時期にちょうど100日目を迎えられたのは不幸中の幸いだったか。
1週遅れていたら志村けん死去〜コロナ状況悪化でもはや架空のワニの出る幕なぞなかったもんな。