◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【携帯5Gプラン】ドコモ:月7650円100GB(全通信当面無制限) au:月8650円30GB(テザリング以外無制限) Softbank:月8480円50GB(動画無制限) ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585582708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1trick ★2020/03/31(火) 00:38:28.20ID:tNDoGhGT9
5Gは今すぐ契約するべきか 出揃った3キャリアのサービスを比較 (1/2) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/24/news109.html
【携帯5Gプラン】ドコモ:月7650円100GB(全通信当面無制限) au:月8650円30GB(テザリング以外無制限) Softbank:月8480円50GB(動画無制限) ->画像>1枚

料金プランは「容量無制限」化 しかしやや拍子抜けの面も
 5Gには以前から「データ使用量無制限」の期待が大きいサービスで、先行する海外では実際に米Verizonが容量無制限のプランを提供している。日本国内では、auが完全に容量無制限、ドコモとソフトバンクが限定的な容量無制限プランの提供となった。各社プランの概要を見ていこう。

 ドコモの「5Gギガホ」は月間データ容量を100GBとし、4Gスマートフォン向けのギガホ(キャンペーン適用前)と比較すると3倍以上の容量になった。その上で、当面はデータ量が無制限になるキャンペーンを実施する。

 auは既に4G向けに提供しているデータ容量無制限の「MAX」を冠するプランを5G向けにも展開。これに加えて、「Netflix」や「Apple Music」「YouTube Premium」、さらに同社とテレビ朝日が共同出資する「TELASA」といった有料の各動画配信サービスをバンドルした料金プラン「データMAX 5G ALL STARパック」を用意することで、5Gの「高速」「大容量」というメリットを全面に打ち出している。

5Gギガホ | 料金・割引 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho/
データ量無制限キャンペーン | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/unlimited_data_campaign/
キャンペーン期間中は、毎月の利用可能データ量が無制限となります。
◆定期契約なし 7,650円

データMAX 5G | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/5g-data-max/
※テザリング、データシェア、世界データ定額でデータ通信をご利用の場合、データ容量の上限は合計30GBです(世界データ定額のご利用には、別途利用料がかかります)。30GBを超えた場合、テザリング、データシェア、世界データ定額の通信速度が送受信最大128kbpsとなります(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます)。
※動画配信、ストリーミングサービスなどの、大量のデータ通信または長時間接続を伴うサービスをご利用の際、通信速度を制限致します。対象となるサービスは、当社ネットワークへの影響などを勘案し定めます。なお、通信の切断は行いません。
※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限致します。
◆継続利用による料金割引未加入時 8,650円/月

メリハリプラン | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/merihari-plan/
◆5G メリハリプラン 8,480 円/月

2名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:39:17.34ID:qhaljxJI0
100Gってせこいな

3名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:39:47.56ID:wp8IT/Yl0
mvnoでいいです

4名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:40:55.48ID:08jLaZjM0
どこがメリハリやねん

5名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:41:10.47ID:Xo+5QCtC0
高けえよ

6名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:41:20.92ID:8Eat8gbf0
高すぎるわ
これに機種代加えると一万越えるじゃん

7名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:42:04.61ID:p/JSAV/P0
100Gも使う?

8名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:42:07.57ID:V/9QbY1g0
5Gって今4Gスマホのまま契約すれば使えるの?

9名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:42:38.88ID:2gVe9iFM0
>>8
つかえねぇ 対応機種がいる

10名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:42:41.89ID:1WTD5GgQ0
>テザリング以外無制限
auどいひー、テザリングできなきゃ容量そんなに使わないわ

11名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:42:58.95ID:bMTIVwWz0
5Gは不要不急

12名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:43:44.39ID:xfwyCMMh0
ドコモだけど機種変せんとダメだな(*_*)

13名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:43:47.03ID:7OY3wI4t0
日本の発展を妨げるゴミ企業

14名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:43:49.25ID:V/9QbY1g0
>>9
そうだよね
ありがとう

15名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:44:24.22ID:fvH7SP330
うちの地元だと某有名レジャー施設だけ5Gスポットなんだけど、すぐにそこらへんも対応するの?

16名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:44:50.27ID:T617syh90
4Gでも動画が問題なく見れるのに
5Gにする必要あるの?

17名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:45:06.77ID:cdreynk00
Wifi光と比べたらどれくらい差があるの、とか聞いてもいいかい?

18名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:45:18.68ID:xtDY5IyC0
脳みそ溶けるで

19名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:45:19.27ID:paMME5Tw0
今の日本には高すぎる
水道代より高いじゃん

20名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:45:49.79ID:HGIg6L030
残念5G

21名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:45:57.94ID:j26iX6Dw0
やっぱ楽天で無料無制限1年の方が良いね

22名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:46:12.72ID:XzhGRk2a0
そもそもエリアがピンポイントに点在してる現状無用の長物だろ

23名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:46:43.51ID:8NDUjI610
スマホ買い換えを検討してるんだけど、あまり金をかけたくない
5G対応機種が出そろうまで待ったほうがいいのかな

24名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:46:44.50ID:SSYjABT20
 
事情通へ

一瞬でドカンとDL出来る5G
たとえば1GB動画DLに必要なパケは
同じ? または 少なくなる?

25名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:47:13.39ID:MHAVKv2v0
まだ5G対応のiPhone出てないし

26名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:47:23.39ID:N9l1jH170
ソーカ並のセコさ

27名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:47:53.89ID:cvv2B4gB0
たけー

28名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:48:11.09ID:kjjmciWb0
>>17
どうなんだろね
大規模イベントの会場で5Gを使う環境なら大きく変わってきそうな気はするけど、
コロナ時代だとそんな好条件はほぼ無さそうだよな
よく言われるAI化とかそういうものの日本での実用化は世界より遅れそうだし

29名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:48:22.09ID:5Z+OjiqN0
毎月1万近くかけてバカみたい

30名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:48:44.12ID:v95ZW0rb0
5Gに変えるヤツはドコモに変えなきゃいけないって事か
いつもみたいに談合しなかったんだなw

31名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:48:54.92ID:/dA46oLv0
20Gでいいから値段半分にしろよ

32名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:49:41.70ID:vPFMsCeM0
自分なんて毎月2Gでおさまってるんだが

33名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:50:05.98ID:q78+tENn0
スマホは安売り制限と消費増税とコロナで悲惨やなー
今年は特例でノルマ減らしたとしてももう戻らへんでこれは

34名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:50:17.28ID:mPpbysIv0
>>24
通信量だから、同じ。

35名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:50:57.03ID:qmZB94740
5Gである意味無しの容量。

36名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:51:13.64ID:RTNWbJpY0
100あってすら動画を観てたらあっという間に削れる

37名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:52:06.01ID:m1LbZRT80
>>1
20GB十分だから5000円位にしてくれ…

38名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:52:21.01ID:RDZs8eQj0
ぼったくり最高

39名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:53:58.25ID:nPc1dLgq0
たけー

40名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:54:19.86ID:gWNsHBgK0
格安SIMなら1800円くらいで毎月済む

41名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:54:20.23ID:M30hcxa10
ドコモは無制限なのは素晴らしい
だがエリアがほとんどないのがな
施設なんか意味ないだろ
家でできないんだから

42名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:55:07.05ID:kqh4RcQr0
あほかww 5G使えるとこなんぞ全国で少しの箇所だけやないか
向こう数年は4Gでいいよ 支那パージで一気に6Gやし

43名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:55:40.39ID:O52tAREH0
>>37
ライトプランは1GB5000円(笑)

44名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:56:06.17ID:2iV4D5Nw0
>>7
5Gだとスピードテストするだけで2GBも使う
100GBなんてあっという間に消費してしまう
本気で5G導入する気があるのか???

45名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:56:10.27ID:qnQEDI990
>>1
ドコモがMNOで最安値
こんな時代がくるんだなあ
あと同居してない家族ともファミリー割引組めてさらに千円安い

46名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:56:16.42ID:PpvEfrOd0
auはセコイなぁ
auだけは除外や

47名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:57:04.42ID:ZYO5Ag470
auショボイ。ここでテザリング無制限いけは天下取れるのに。

それか、上限つけるとしてもテザリング300GBとか。

48名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:57:12.42ID:jgFXK7U80
気がついたら一番サービスが悪くて割高になってるのが
ソフトバンクとかいうゴミw

他のサービスでも同じ道をたどる
最初の最初だけ安く魅せるのは新規で当たり前の行動だが、あとになると割高
決して市場を制したわけでもないのに割高なのが笑える

49名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:57:15.09ID:qnQEDI990
>>44
何のテストで2GBなんだ?

50名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:57:54.65ID:aviWdn950
まだ数年は実用化には程遠いだろうに

51名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:58:04.28ID:/U1+6SFC0
一桁削れや・・・

52名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:58:08.75ID:rZMOCYnp0
もうさ そういうぼったくり商売やめようよ、、、
いつまで続けるつもり??

53名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:59:08.83ID:qnQEDI990
>>41
無くても無制限かつテザリング無制限だ
ちなみに当面無制限、としてるのはとんでもないバカが考えつかない利用法編み出す場合に備えてつけてるだけで無制限が終わる予定はない

54名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:59:13.07ID:nxBqbe3k0
だから、何でテザリングが別勘定なんだよauは!
おかしいって前から言われてるだろうが!

55名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:59:27.87ID:LTF+ujR20
ってか高いんだよw
バカしか乗らねぇーよw

56名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:59:29.23ID:kCSI2u0y0
楽天の1年無料2980でいいなw

キャリア高すぎ

57名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 00:59:51.57ID:2iV4D5Nw0
>>49
だからスピードテスト
アプリ開いて5Gのスピードテスト

58名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:00:13.53ID:Hxz5R9EZ0
無制限(100G)

日本語難しいネ

59名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:00:16.90ID:9GwbBHG80
たった100Gってw
今月326G使ってるのにw
4Gでいいや

60名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:00:47.61ID:qnQEDI990
ガラケー時代の化石なパケ・ホーダイでも5〜6千円したのに5G無制限で7千円代とかめちゃくちゃ安い
貧乏人は楽天へどうぞ

61名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:00:57.86ID:MckwH+JV0
5Gのアンテナだらけになるんでしょ?
人体には影響なくてももっと小さい生物だとどうでしょうね?

62名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:01:46.97ID:uKTXwilJ0
>>52
お前が使わなくなるまで

63名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:02:26.67ID:8TMnhOsc0
要するにメリットの全ては動画だよな

64名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:02:53.47ID:mO9bAixb0
欧州に知人がいるけど、話聞いてると日本の通信料とかシステムは異常だよ、ボッタクリ

65名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:02:58.11ID:E8Bi1m6X0
野良Wi-Fiで充分ですわ

66名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:03:00.00ID:te6A5dRF0
>>45
殿様商売かと思ったら一番安いという
シェアパックが神プランだったからやめちゃったのがもったいない

67名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:03:19.79ID:TUtqHVTd0
100ギガもいらんから10ギガで半額にしろっていっても絶対やらんね

68名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:03:22.97ID:O3mX4isB0
たかいなぁ

69名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:05:17.70ID:ZxaWVTFw0
たっかwww

70名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:05:30.15ID:B/Sw82DD0
ツイッターと2ちゃんしかしないが1日1GBだぞ

71名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:06:10.52ID:te6A5dRF0
>>60
楽天のエリアが広がるまでは契約出来んなあんなプラン
一年無料ってのも基地局整備するための時間稼ぎ

72名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:06:14.95ID:seJS7yNt0
テザリング無制限だとしたらめちゃくちゃ安いと思うけど俺だけ?100GBだと高いけど

73名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:06:34.89ID:1gN3tjmm0
楽天なら無制限5000円やってくれるはずだ

74名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:07:04.45ID:Trf9AECy0
光も個宅で3千円にしろよ
電気代だけだろかかんのはよー
インフラはとっくに整備しきって減価償却も数年という超優良商材の分際で

75名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:07:31.61ID:B/Sw82DD0
テザリングとスマホだとデータ量違うのか

76名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:07:36.48ID:k3XKR7hE0
たけーよ
格安SIM+モバイルwi-fiルーターでええわ

77名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:07:46.40ID:XMsHX7bt0
10GBで千円にしろ

78名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:07:47.79ID:2iV4D5Nw0
ギヤリアも本気で5Gサービス展開は無さそう
だってだった100Gとかだと怖くて使えない
直ぐに追加してギガを買ってしまう
凄い速度だが一瞬で何GBも使ってしまうから
意味無い

79名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:08:06.18ID:ziJ7NhZl0
楽天:月2980円

80名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:08:15.27ID:XpL9iZ1t0
速さより量制限やめろ

81名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:08:32.38ID:B/Sw82DD0
URだと すでにひいてある光が2000円やで

82名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:08:50.01ID:M30hcxa10
もし大量の通信データ使うとしたらクラウドかな
あとはテザリングでゲームソフトのダウンロード

83名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:09:05.60ID:iCkp7r2u0
エリア次第では入りたい

84名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:09:18.56ID:0+OZaRvv0
すまん4Gで十分じゃね?

85名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:09:41.05ID:B/Sw82DD0
5G時代になったら格安SIMはどうなるんだ

86名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:10:32.06ID:SSYjABT20
>>34
ども。社用900GBだが
100GBなんて大事に使っても10日。
キャリアは情弱専門だな

87名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:10:59.74ID:0+OZaRvv0
何が悲しくてスマホの通信料に1万以上払う必要あるんや
舐めてんのか

88名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:11:13.33ID:Uvj/cU9g0
年間10万じゃねえか
たけえっつーの

89名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:11:37.75ID:mA6/z6Hf0
MVNOで1000円コースで容量十分すぎな勢だと、
ほんと出先で動画どばどば見たりするバカほどお金吸われて
バ課税って感じだわ

90名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:11:52.55ID:te6A5dRF0
>>79
>楽天:月2980円
2GBで3kねw
ショボw

91名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:11:54.95ID:L3pDJ6Oy0
5GはIOTの為にあると言ってもよい。ケータイの為ではない。

92名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:12:09.26ID:cILHBixqO
auの守銭奴ぶりがあからさまw
糞も糞、超大糞だ
本当今まで入ってた自分のバカさ加減に腹が立つ

93名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:12:29.33ID:dAIgaANJ0
しょぼ

94名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:13:53.86ID:0+OZaRvv0
動画でも4Gで十分やろ
値段設定おかしすぎるわ

95名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:14:28.14ID:SyZJ6Rvk0
マンションの光回線が集団契約で月700円だからスマホに1万とかもったいなさすぎるわ
携帯なんてGPS機能と通話だけでええやん

96名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:14:40.71ID:qqgmTMsH0
5Gでこんな料金にできるなら今までキャリアに払ってきたカネはいったいなんだったのか…

97名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:15:06.30ID:OcIrChZ20
>>1
ここ芸スポだぞ。立てるならbiz+に立てろよ。

98名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:16:24.11ID:1gN3tjmm0
まあそのうちそこら中無料WIFIだらけになって5Gで速度やばい動画見放題になるからな

99名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:17:16.29ID:oIjGW+po0
無制限のwifi契約した方がマシだよ

100名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:17:36.73ID:fdc92xkq0
家でデスクトップPCに繋ぐ回線を5Gにすると月いくらなの ?

101名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:17:51.34ID:jGA6dQm50
たいしてスピードも出ないのに高過ぎる

102名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:18:07.04ID:MXq/cnsZ0
ドコモって無制限で定額なら自宅のプロバイダ解約して
パソコンもスマホのテザリング使えばいいのかな

103名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:18:41.48ID:9GwbBHG80
糞高い5Gスマホ本体と糞高い通信費へようこそw
月のスマホ代は安くなるんじゃ無かったの?3キャリアw

104名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:19:38.60ID:fATe3kU60
au終わってんな

105名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:19:59.09ID:IhSvLkH90
でも対象エリア限られてんでしょ
九州の田舎にはいつ頃くんのよ

106名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:20:02.74ID:k8SurK220
スマホでwifi併用しても100Gまで使った事がない

107名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:20:11.44ID:Uq2sCYPf0
>>100
まじかこいつ

108名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:20:29.13ID:ScQ9kdWe0
まあAVが、
通信制限で低画質か紙芝居みたいにならなくなったと思えば良いか

109名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:20:37.63ID:QxeQPzK10
超アナログな私はデザリングが何かすらわからない。auユーザーで毎月一万円近いんだけどWi-Fiないからギガをどうにかしたい。
こんな時頭いい彼氏いたらなって思う。全然わかんない上に面倒くさいから放置してしまう。

110名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:20:39.56ID:ZIpwpgGb0
>>1
なぜ芸スポに

111名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:20:49.60ID:+dys3aaS0
コスパが悪すぎる 選択肢に入らない

112名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:22:06.90ID:XeQ2XKjl0
安倍晋三が悪いねこれ

113名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:22:13.43ID:t7yU4OBY0
結局5Gは提供側のコスト削減にしかなってないな
新しい次元の性能(高速・大容量)をユーザー得られる
という技術ではなかった

114名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:22:26.08ID:1gN3tjmm0
>>102
パソコンでがっつりゲームとかしないならそれでいいかもね
モバイルWIFIみたいなもんになるし
無制限になってからねw

115名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:22:36.73ID:RknWZiEj0
今のプランでええわ。
ギガホとカケホーダイで毎月一万で収まるし。

116名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:22:43.04ID:9GwbBHG80
>>109
Wi-Fi運用にすればいいw

117名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:23:21.79ID:q4QekSmv0
気になる実質のスピードだわな
光回線でもバックボーンが結局ボトルネックになってる場合が多いし

118名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:23:26.73ID:HKtzYgpt0
auがゴミ過ぎる

119名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:23:27.23ID:HGIg6L030
テザ無制限にしろって

120名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:25:13.16ID:ByZGC7Uh0
20GBで充分なんだがなあ自宅じゃWi-Fiで良いんだし

121名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:25:15.05ID:1gN3tjmm0
>>109
スマホがモバイルWIFIみたいにできることがデザリング
スマホの設定ボタン押せばデザリングって項目どっかにあるからそれONにすれば
例えば外でタブレットやノートパソコンでネットができるようになる

122名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:25:49.30ID:kXuuxdJ70
無制限ではないこれは
景品表示法違反

123名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:25:54.36ID:obD9Z6Kn0
契約できる地域限られてるだろ?

124名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:26:06.84ID:6AQ6pP1a0
ミリ波はよ 自販機に基地局設置してくれたらいいや

125名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:26:53.85ID:lxN0rg6o0
>>1
auが一番良くね?

126名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:27:15.19ID:qEWrlYDI0
>>15
アンテナを今以上に立てないといけないから、少しづつしか広まらない
ニューヨークですら道一本入ったらサービス外になるレベル
後電波が弱いので建物内は使えない
家庭内アンテナ買う必要があるよ

127名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:27:23.03ID:W0K2UiLF0
映画見るから300はないと

128名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:27:23.00ID:+q9iS/hB0


ワロタ

129名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:27:42.23ID:1gN3tjmm0
5Gでもいきなり便利になるってわけじゃないから
設備が整うまでは家では光のまま、外では今まで通りか、お試し5Gってかんじぽいのかな?

130名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:28:11.72ID:M30hcxa10
>>125
テザリング30GB

131名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:28:27.12ID:qEWrlYDI0
>>21
楽天LTEエリアも狭くて、auローミングエリアは月2Gしか使えないぞ

132名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:28:40.01ID:IcDlQb4d0
無制限なのになんで容量きまってんだ

133名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:28:58.43ID:z3uXmoEG0
動画なんてスマホじゃまったく観ないけどな
外人は母国の動画とかで需要あるかもしれんが

134名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:30:06.67ID:7OY3wI4t0
月5000円以内にしろの

135名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:30:24.70ID:WsKX8ORI0
ソフバンなにこれ?wwwww
クソウンコだろ

136名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:30:37.37ID:QxeQPzK10
>>121
教えてくれてありがと。パソコンもタブレットも使ってない。田舎ってそんなんで。

137名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:31:12.26ID:qEWrlYDI0
>>52
新しく設備打ちまくる必要あるから、ボッタクらないとビジネス回らないよ

138名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:31:15.09ID:Tmqkx1mk0
docomo光の家のやつ解約して父親のスマホのみでいいのかな?

139名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:31:40.63ID:3rwgyUkH0
ただのYoutube視聴とかではこの容量は使わないよな

動画配信者向けのプランか
超高画質のオンラインゲームとかスマホでやるのか

140名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:31:57.95ID:1gN3tjmm0
>>136
パソコンとかないならそのままでいいと思うけど
そんな使うならモバイルWIFIレンタルしたほうが安くなりそうw

141名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:32:13.03ID:QxeQPzK10
>>116
Wi-Fi揃えたらまた出費が増えるじゃん?今はauスマホの20ギガだけ。

142名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:32:24.00ID:AaA6fsBY0
うちはケータイプラン1200円だわ
外でネット使わないしこれで十分

143名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:32:31.63ID:gUc++8ek0
どうせエリアとか実用的になったらケチりだすんやろ

144名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:33:16.40ID:qEWrlYDI0
>>100
おそらく室内では繋がらない

145名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:33:24.60ID:7OY3wI4t0
菅官房長、今こそ出番だぞ

146名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:33:37.95ID:P8MbqABi0
ハゲはメインバンクからの借り入れの追証でテンテコ舞いらしいな
自社株買いで印象操作図るもワンウェブ破産で本末転倒

5G電波割り当てから見るキャリアのパワーバランス…ソフトバンクが1枠少ない
https://bitwave.showcase-tv.com/5g-power-balance/

147名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:33:57.84ID:WETltwJC0
ドコモの100Gで前通信当面無制限って
完全に詐欺じゃん

148名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:34:10.36ID:obD9Z6Kn0
なぜ制限ありで考えるのか

149名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:34:13.24ID:QxeQPzK10
>>140
モバイルWi-Fi私も考えてたんよ。で、今のスマホプランをもうちょっと安くすればいいけん(って、そんなプランあんのかな)
モバイルWi-Fiも月5000円くらいするよね確か

150名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:34:50.45ID:OJFzzyVh0
iPadのデカいので使い放題なら実質テザリングし放題みたいなもんだけどな

151名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:35:13.51ID:o8ewiLF90
30ギガなんてマトモに使えるなら15分でしょうか

152名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:35:15.97ID:ScQ9kdWe0
スマホってなんでこんな高いんだ

153名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:35:30.47ID:MMrZEdiz0
ソフトバンクが通信事業に参入してきてからおかしくなりすぎ
つられてドコモ、auも糞化してしまってるし
どうせ談合もソフトバンクがけしかけたんだろ
まだボーダフォンがあった頃のドコモやauのがまだマシだったぞ

154名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:36:33.17ID:+FtTuwwe0
今ワイが契約しても住んでる場所では使えないでしょ

155名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:36:55.79ID:1gN3tjmm0
>>149
もうちょっと安いと思うけどまあ5Gになったらどんどん良くなっていくしどんどん安くなっていくのは確実だし
今のままでいいかーって人がほとんどだろねw

156名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:37:23.97ID:U1MJn1rS0
個人的には動画もあまり見ないしゲームもやらないから月3ギガも使わんし、4Gで特に問題ないな
つかこの5Gプラン何か高くね

157名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:37:24.59ID:op2QLaQP0
月に数百ギガとかテラ単位で使ってる奴ってそんなに何に使ってるんだ、100ギガもあれば十分だろ

158名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:37:45.48ID:ScQ9kdWe0
阿部寛のホムペがデフォだった時代と違って、
いろんなデータが大容量になってるからデータ量増やさなきゃならんのだろうけど、
値上げ分がどこに使われるのかよくわからん

159名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:37:58.23ID:J4bgb8uu0
100GBを秒で使い果たすんですね。

160名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:38:12.82ID:Kr341CVn0
4G無制限なら480円ぐらいでいけるだろ?

161名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:38:40.83ID:Y6trgaIH0
だからどこが芸スポなんだよ。
スレ違いの馬鹿記者をどうにかしろ。糞運営。

162名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:38:59.47ID:QxeQPzK10
>>155
んだね。それにしても毎月一万近くは厳しい。通話とYouTubeしか必要ないんだけどなー

163名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:39:54.85ID:wf6hfNza0
4G無制限プランはあるの?

164名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:41:02.42ID:mA6/z6Hf0
>>139
これからトレンドになるとか言われてるクラウドゲームは
ほぼ常時動画を受け取ってるのと同じで20Mbpsの帯域幅必要らしいし
2.5MB/sec=150MB/min=0.9GB/h
1日4時間ゲームしてたら36GB
1ヶ月続けたら1100GBの契約じゃないと無理やな

165名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:42:09.39ID:mA6/z6Hf0
眠たくて頭悪すぎた(´・ω・`)
1日4時間ゲームで3.6GB、1ヶ月で110GBぐらいか

ドコモプランならなんとかいけるのか

166名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:42:23.08ID:95fU+MN10
たっか。
いらんわ。

167名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:42:41.35ID:2ImSUGKX0
ガラケー無くさないでよ
カメラとかもろもろ機能いらんから
携帯「電話」だけ使いたい

168名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:44:14.72ID:IhEpjB2e0
楽天の完全仮想化に期待するしかない

169名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:45:09.83ID:tXhKUOZl0
>>10
別にテザリングの仕組み使わなくてもスマホ経由で通信する手段いくらでもあるし

170名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:45:34.79ID:qLUqJjgw0
>>8
つかえるのはiPhone11からの機種だけ。

171名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:45:47.99ID:1lsK7VPz0
高速だから高額
払えよ

172名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:46:00.41ID:9GwbBHG80
>>167
そーゆー人は月1300円(無料通話分1000円分込み)ぐらいで
キャリアが儲からないんで却下w

173名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:46:20.12ID:Otl8r90B0
>>13
ほんこれ

174名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:50:12.37ID:fC2I4UIE0
765円10GBでお願いします

175名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:50:13.56ID:PBUrJ7RL0
5Gで利益回収出来るまでは値下げしないんだろうな

176名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:50:23.66ID:dnCF65sI0
まあドコモが一番魅力的だが家でできるのは一年後くらいか

177名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:50:40.42ID:ii20SYWO0
一番の問題は5Gエリアが狭すぎる件特に田舎は殆ど無い

178名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:52:10.97ID:+FsfdV0+0
今の日本の5Gは詐欺だから契約したらダメだぞ。

179名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:53:06.84ID:ecTsdlSG0
しばらく様子見かな

180名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:53:15.12ID:4r6OEhVf0
たっか

181名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:53:19.49ID:aeXIzjPj0
いくら早くなっても通信量制限があったら意味ないからな
しかも値段下げる前に5G乗り遅れたから力入れてる6Gが来るだろうし。

182名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:55:03.48ID:4hRvh8cR0
次のiPhoneの時に考えるわ

183名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:55:30.75ID:T/XMd7RQ0
>>21
しょーもない端末買うのはちょっと

184名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:56:08.73ID:XsgV57bS0
ギガライト&ドコモ光で十分間に合ってます

185名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:57:45.22ID:MUOALsYAO
ドコモが断トツコスパ良くて草

auは恥ずかしくないの?笑

186名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:57:55.68ID:J84ohlTZ0
5Gのエリアなんてないに等しいだろ
ボッタクリの一言

187名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 01:59:43.98ID:d/c6UsZF0
わいの田舎には全く関係ない話だった

188名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:00:58.74ID:b1nmxhVuO
>>13
ユーザー増えないからアンテナ増えない
多分これで日本の自動車メーカーも自動運転で大きく遅れるから国際競争力失って終わり
トヨタが街ごと色々やるあれが成功して生き残れたらいい方

189名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:02:42.10ID:30M84J6n0
日本の携帯料金高過ぎ
ぼったくりプラン

190名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:03:51.55ID:fIZ6BzZC0
5Gで100Gなんて1週間しかもたないだろw

191名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:09:49.52ID:B8qP/ssI0
ドコモはキャンペーン終わったとして
その後100G超えても3Mは出るって明言してるからな

192名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:13:06.21ID:J22zL58Y0
えれえ内容が違うな

193名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:14:11.23ID:fZiRGpWq0
>>135
ソフバンは今大変なんだよw

194名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:14:38.41ID:h6pKzQ7K0
fanzとカリビアン無制限なら

195名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:15:20.38ID:YrM7Plql0
次元の違う超高速を売りにして100G??制限??
秒で超えるんじゃ?

196名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:17:00.72ID:NM9y0yog0
そないネットつかう?

197名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:17:47.04ID:rfX/jrK70
高過ぎやろ

マジいい加減にしろ

198名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:18:14.34ID:3Ql7mNco0
5Gとか必要性あんのかな
いまいち何が便利になるかわからmんおだが

199名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:19:12.14ID:3Ql7mNco0
通信費なんぞ2000円以下にしろよ高すぎるわ

200名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:19:55.84ID:mJuMYd3K0
海外で人体への影響で猛反対されてるけど大丈夫なの?

201名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:20:32.53ID:LW16OWRt0
4Gの感覚で100Gやったーにつられて契約を狙っている

202名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:22:01.87ID:PS5aWSES0
>>191
速度制限で3Mってことか?
それなら問題ないけど

203名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:22:49.31ID:hM8e3/3r0
何かのニュースで設備がまだ整ってなくて本来4Gの10倍の速さなのに2倍位しかないって言ってたけどな

204名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:23:08.42ID:lpLdj8uT0
いらね
まじいらね

205名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:23:11.00ID:MwbdHHC70
今月は0.15Gしか使ってない

206名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:24:20.29ID:6tbDYNPh0
ソフバンがゴミってのだけは分かった
>>1ですら触れてねえしwww

207名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:30:10.32ID:KwN1UZhZ0
4Gでこのプラン契約しても動画無制限にならないんだよね?
コロナが原因で解雇されて実家に帰って来たんだけど
実家はネット契約してないからパケット通信容量すぐ制限される
多少高くてもいいから使えるなら利用したいんだけど

208名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:31:22.63ID:B/Ltc6iB0
ショボ

209名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:34:08.49ID:XGKys6ot0
たっか

210名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:44:10.70ID:XZ0uCZOW0
ん?iphoneのミラーリングでテレビに動画映して観れば、家に引いてる光回線を解約出来るって事?

211名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:47:34.29ID:llcEa84s0
5GはともかくWi-Fi6はどうなんるんだ?

212名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:53:29.80ID:BntlVUay0
1G75円で出せよ

213名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:55:25.44ID:OoqEVA5v0
mvnoの5Gプランってどうなんだろ

214名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:56:03.34ID:RFWJf2et0
5GなんてWi-Fiスポットみたいなレベルで全国に150ヶ所実用性皆無なのに結局料金ぼったくるために利用されてるだけ

215名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:57:01.40ID:RFWJf2et0
情弱は契約するんだろうな

216名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:57:34.92ID:OoqEVA5v0
>>167
ドコモにガラケー契約しに行ったら、ガラケーはもうありません、今はガラホですってドヤ顔で説明してきた店員に殺意覚えた事があるわ

217名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:58:16.12ID:31T1FcY20
4KYouTubeを見るための規格なのに100Gとかなめてんのか

ってみんな思わんの?飼い慣らされてんな

218名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:58:46.08ID:aWSmDBFk0
>>169
やり方教えて

219名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 02:59:53.15ID:SV75WMu70
バカじゃないのw

220名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:02:22.99ID:TfM5v0Oz0
4Gで充分だし家に帰ったらWi-Fiあるしイラネ

221名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:02:59.66ID:s34UUocf0
無制限じゃなくていいから月1000GBまで用途問わず自由に使わせろ

222名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:04:19.27ID:/MvB34KF0
ゲームやらないし動画も家のパソコンで見るくらいだから
外出時の動画やゲームのために高額通信費払うやつの気がしれない

223名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:08:14.12ID:1nZDi4AS0
外じゃLINEなどのSNSや調べ物しか通信しないし、家ではwifiだしで、自分は正直5Gになっても体感出来なさそう

224名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:12:57.94ID:os9HpCof0
iPhone3Gが登場するよりも昔にソフトバンクでノキア使ってた頃


・ブループランSS 無料通信1000円付き(3570円)
 →ただし、長期利用割引が自動適応されるので15%OFF(3035円)
・パケット定額Biz(5985円)
・S!ベーシックパック(315円)
・ユニバーサル料金(7円)

約9300円

これよりも昔はAPNの情報が錯綜していて勝手に繋いで青天井でパケ死する奴が沢山いた笑

225名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:14:14.46ID:gw/XM7qS0
何言ってんのかサッパリわかんない(´・ω・`)

226名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:15:09.94ID:m/jyxZLx0
これは高い
5000円以内ぐらいが望ましい

227名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:16:49.02ID:cp3uz27t0
>>193
今大変ってより今後も大変だと思う
んでヤバくなっていくと思うぞ

228名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:19:05.11ID:oXC8qA+z0
4Gなら20Gで事足りるんだがなぁ。
大半はwifiで済ませれるし。

229名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:23:51.88ID:YYDnOvQH0
馬鹿じゃね
イラネーこんなもん

230名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:24:00.37ID:PFi4JcXo0
ドコモの一強
 
他がひどすぎてね
特にソフトバンクはサービスがどんどん改悪されてくし
50ギガは無いでしょ
使わなかったら割引も客にメリットなさすぎだし
誰が契約するんだろ

231名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:24:20.06ID:xHPZvZ4M0
未来からきました
5G開始でみんなハゲます

232名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:27:21.87ID:2EEZ4Ad10
ドコモ一択だな
auは酷すぎるしソフバンは論外

233名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:30:21.31ID:Hry4AxqA0
>>6
分割なんか
一括で払えよ

234名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:33:00.08ID:x4t+s4yA0
どこも本気で普及させるつもりがないらしい

235名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:35:11.24ID:F4nRRT3B0
設備費回収しないといけないしな

236名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:43:02.49ID:5YmfyK3s0
後一年は今の携帯使うしその頃には状況変わってそうだから迷走を野次馬するだけだわ

237名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 03:59:02.62ID:8Eat8gbf0
>>233
一括でも分割でも負担額に差はないだろ

238名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:04:57.23ID:N8lAz32Q0
1社でも無制限にしたら皆右にならえなのにな

239名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:05:19.15ID:CMoadFXc0
Gばっか使って、頭わりーのかよ

240名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:11:23.85ID:PkG1Ao9s0
どんなに高速でもスマホ程度の処理速度じゃあんまり意味ない気がするんだけど

241名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:13:48.48ID:o/I+2DgC0
そのうち6Gとか出るんだろ

242名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:21:04.47ID:dgFNrDXT0
談合して値段合わせてるから高止まり
通信費が年々上がるっておかしいよ

243名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:23:50.82ID:fvH7SP330
>>170
11は未対応

244名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:27:23.31ID:Q4a3QDZY0
無駄に高い

245名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:40:46.74ID:A/qzhKZI0
安定のau三社の中でまた値段が高い

246名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:49:58.52ID:srKcz8iw0
高すぎだろ
100Gでそれって

247名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:54:48.03ID:j8vokvPr0
3年後くらいに導入されるであろう、お下がり5G端末ワイモバ3980でいいや

248名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 04:56:37.02ID:grKYfiEx0
しばらく様子見てドコモに変えようかなー

249名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 05:15:22.24ID:nHeuNra+0
ドコモに転出しようかなマジで

250名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 05:20:07.86ID:E+N99p2V0
アメリカ
2500円

日本
8500円


ボッタクリなんとかしろやこの国の通資料

251名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 05:27:19.02ID:rc///6cp0
こりゃ流行らねえな

252名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 06:01:02.08ID:B469wEn40
固定回線より高いとかいらね

253名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 06:37:22.72ID:xG2x/WoE0
光解約して、家じゃデザリングしようかな。ドコモ無制限な、ドコモかな

254名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 06:49:43.81ID:neeDSutr0
1日で無くなるだろ

255名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 07:34:54.35ID:b2YYQAdd0
家も職場もWi-Fiあるから
こんなもん契約しないわ

256名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 07:36:35.83ID:fdvOnKUm0
スマホにしてからずっと7ジゴのままだ
これでちょうどいいわ

257名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 07:45:17.63ID:37OXLAke0
芸スポじゃねーだろ

258名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:05:53.75ID:l/L/AKUm0
それでも契約するオマイラが悪い

259名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:19:47.17ID:vpoAgLxk0
基地局乱立してからの話でしょ?

260名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:25:46.71ID:cbTwWIMf0
地方でも5G使えんの?

261名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:28:44.93ID:dVdVn2VP0
たけえええわ
料金設定によっては光回線解約検討してたのに

262名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:29:54.16ID:/+aaaI8S0
無制限なのは最初だけだろ

263名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:30:57.22ID:/+aaaI8S0
>>250
しかもアメリカ人よりもはるかに可処分所得が低い日本でな

264名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:31:51.39ID:jRMt0Bsr0
なんでこんなに高いんだよw
外国企業も参入させて競争させろ
楽天が参入するらしいがまだまだ足りない
談合できんようにもっと多くの携帯事業者を参入させるべき

265名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:32:27.48ID:Qa4iw0xE0
ユーチューブは画質抑えるんじゃなかったっけ?
5Gにしてもメリットないやん。

266名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:38:17.42ID:7FqHesNH0
4Gで十分

267名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:39:44.64ID:qKCuUEZJ0
>>44
ほらな、スピードテスト以外することがないのが5G

268名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:39:56.95ID:rrSTnmlA0
ソフトバンクの動画って、ポルノハブとかXビデオとか東京モーションとかのエロ動画見ても適用されんの?
スマホで映画なんか見ないんだけど

269名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:44:41.87ID:f13EOHtR0
高すぎアホやろ
月額1700円以上出す気ないわ
3GBで十分やし

270名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:44:59.68ID:f13EOHtR0
>>218
電話しろ

271名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:46:34.79ID:f13EOHtR0
>>62
もう何年も前からつかってないやろ。
俺もそうだけど。

272名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:46:58.00ID:f13EOHtR0
>>60
OCNで十分。

273名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:47:26.36ID:8SDcx6Gh0
たっか!

274名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:51:08.97ID:f13EOHtR0
>>109
うちの嫁は何もわかってないけど、俺が全部面倒みてるから自宅はwifiで外では1GB以下のスマホ月額1200円しか払ってないわ。

275名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:55:15.87ID:lVDdbroU0
テザリングだと制限されるのはどういう理屈だよ

276名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:55:17.51ID:DGJ5CCp90
100G使うなんてどんだけ暇人だよ

277名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 08:57:11.39ID:f13EOHtR0
>>250
日本は1700円以下も選べる。
お前が情弱なだけ。

278名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 09:24:05.80ID:00coszIL0
5Gで免疫力低下してコロナ感染とかデマが流れてウザい

279名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 09:24:14.90ID:yTHxRBGv0
詐欺と同じ

280名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 09:28:33.25ID:LGig8u6O0
>>277
地方だと3大キャリアしか選択肢が無い
格安スマホだと万が一故障した時の対応が不安だからと
敬遠される事は珍しくない

281名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 09:34:51.93ID:celRXCkz0
>>109
楽天mvnoのau回線にしたら?
1500円で使い放題だよ
auに比べたらスピード遅いけどYouTubeくらいなら普通に使える

282名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 09:48:04.73ID:q8QvYrZK0
>>267
ネットフリックスやYouTubeなどの動画が高画質で見られる

283名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 09:59:18.50ID:TEVnJXPi0
テザリングでパソコンをフルで動かしてても定額?

284名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:00:00.05ID:TEVnJXPi0
あ、100上限か、糞だな

285名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:06:10.48ID:j02S/qTM0
>>284
ドコモ?無制限だけど

286名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:08:34.36ID:yQWAmYLS0
通信費にこんなに払うのか?
4人家族だとどうなるの?

287名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:10:14.48ID:W1bJ+BrG0
ソフバンのやる気なさ凄いな

288名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:10:24.48ID:ZVrhVX7e0
普及しきってから加入するのが正しいな
光と同じ

289名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:13:26.99ID:vQc7ipz30
人体への影響は無いのかね

290名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:15:22.70ID:NkfdaBmJ0
インフラが進化しても経営者が進化しないから普及に時間がかかるw

291名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:16:26.41ID:cvv2B4gB0
>>286
ネット代金で1万ぐらいろ
それ+これ

292名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:21:21.17ID:vBvZBLCN0
>>280
格安スマホの故障がどうのってそれ都会も似たようなもんだろ
地方でもイオンモバイルとか家電量販店のSIMとかあるけどな

293名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:30:02.54ID:oLIMYfDq0
モナワイファイで今月270GB使ったけど規制なし
ソフバン回線だから死ぬな禿

294名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:33:34.25ID:nKrUrJnT0
精通が早まる

295名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:39:16.52ID:2ImSUGKX0
>>216
電話のみは残してほしいですよね
通信機器は別で電話機能付き選べるとかにしてほしい

296名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:41:52.45ID:DB1ktuwQ0
高えな
もうセルラーに戻そう

297名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:42:34.06ID:NkfdaBmJ0
そんなマイノリティーのためにガラケー残してもコストが上がってスマホの方が安いとか本末転倒なことになるだけだろ

298名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:43:07.21ID:kin1Iwfg0
わけわからん電波は大丈夫なのか!高いしボケ

299名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:43:18.76ID:Ly1DDwa+0
auが一番ケチ臭いのは予想通りだが、もはやWi-Fi環境が大前提になるから実質的にはギガの問題はそこまでではないね

300名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:46:56.19ID:4j8bxrpP0
今とやる事変わらないのに5Gで維持費上昇wwww

301名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:48:30.02ID:gHkHp5Wn0
5GでWi-Fiはどうなるんだ?
いらなくなるの?

302名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:48:57.11ID:4j8bxrpP0
>>280
故障したら修理出すか新しく買えばいいじゃん

303名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:00:38.12ID:gHkHp5Wn0
iPhoneが、5G対応の9月ごろに爆発的に人気が出そうだな、5G

304名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:00:41.91ID:SkgIvQzf0
家にWi−Fiありで、ドコモの家族プラン70ギガで一人あたり1500円ぐらいのわいでも5Gにしたほうがいいの?
それぐらい劇的に変化する?
月1500円から7600円にする価値ってある?

305名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:25:20.09ID:F3tvDp6+0
>>286
5〜6万かな。
ほんと携帯代が異常に高い日本、ぼったくりキャリアだから。

306名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:28:55.33ID:WaS5desq0
要らん
今のインフラ&同じ契約条件で
3000円にしろ

307名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:38:33.90ID:XVFtykkG0
>>78
同じコンテンツなら速度が速かろうが遅かろうが通信量は変わらんぞ

308名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:44:41.59ID:GMssrRgH0
格安sim3G1480円+無制限のWiFi3480円
家族4人、これで全然賄えてる。
下り10Mbも出てれば高画質で動画ストリーミングもできるしオンラインゲームもできるし何も不便してない

309名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:27:46.74ID:2sYvrPfI0
>>304
外で通信量を気にしなくて良くなるぐらい

310名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:29:55.18ID:w+ZTDs5z0
>>282
スマホで見るなら現状の画質で十分だろ

311名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:35:08.99ID:A/gcrvJr0
これは一昔前のドコモ1強時代に戻るんじゃないか?

312名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:58:20.22ID:cvv2B4gB0
>>311
ドコモもたけーから
それは無い

313名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:58:42.74ID:RqDWErTb0
今までのことを考えて、キャリアを信用できるか?

314名無しさん@恐縮で2020/03/31(火) 12:59:45.23ID:Iqs30bja0
田舎だから関係ない…。

315名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 13:02:38.10ID:5rxNWNj20
エリア狭すぎなんだよ
詐欺レベル

316名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 13:03:21.81ID:2cYQonZq0
これ、様子見が一番だろうな

317名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 13:04:17.63ID:yF4iAA2/0
これ日本全土に5G普及させようとしたらどのくらいかかるんだ?

318名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 13:04:52.40ID:Cc47Hs0KO
お高い

319名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 13:05:24.66ID:rA4yoYV60
すげーなこんなにするのかよ

320名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 13:37:33.33ID:fk8Mn8Xi0
強制的に切替させて結局高くなるのな

321名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:06:11.19ID:Z1Q1DK0c0
>>316
それが一番ね。普及し出した頃に手を出した方が良いかなと。

322名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:08:49.18ID:DNTHLK8+0
格安sim使ってるから当分関係ない話だな。

323名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:09:48.97ID:Z1Q1DK0c0
>>311
fomaの時もボーダフォンの3Gの頃も初めは繋がりに難かったから。普及するまで様子見だね(´・ω・`)

324名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:17:03.62ID:4Jg+oYZp0
>>250
アメリカってPHSなみの電波やけどな
ビル影とかはいったらつながらないし、
でも2500円はない
それはどこの料金よ?

325名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:33:45.59ID:Bxaw4Hb/0
これならポケットWi-Fi契約した方が安く収まる
んじゃないの?

326名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:36:48.53ID:7yj4bcn10
当面←ずっーとなら考えた

327名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:39:52.61ID:7eWOH/550
もうNTTのいいなりでどんどん高くなっていくな、この企業はよつぶれねーかな

328名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:40:11.07ID:RJskPn2W0
>>322
俺もだけど大手に頑張ってもらわなきゃ5G借りて使えるようになるのが遅くなる

329名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:42:27.19ID:o0tv72xf0
結局5Gで何が出来るの?
具体的に何が出来るのか分からないと
検討もへったくれもない。

330名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:43:18.33ID:2gjejmXd0
エリア狭すぎ
狭いというか使えるとこねえじゃん
もう少しインフラ整えてから開始しろや

331名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:52:28.75ID:YBRYohQY0
もはや欠かせんインフラなんだから通信料の上限決めて料金形態も明瞭にすべき。
期間限定の割引のくせにデカデカ○○○○円!とか詐欺やろ。

332名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 14:54:21.95ID:PFi4JcXo0
>>329
ダウンロードがめっちゃ速くなるよ

それだけだよ
一般人に関係あるの

333名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:10:52.92ID:oxDogN5i0
>>329
DAZNでスポーツ見た時に試合やってるスタジアムとのタイムラグが少ないとかかな。

334名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:11:35.65ID:APE84O2S0
料金あがってスマホ不況がくる・・・

335名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:12:00.84ID:y4OILZAV0
4自慰とか5自慰とかどうでもいいわ
daznが安いしドコモに変える
くそauはうんざり

336名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:12:43.73ID:8SDcx6Gh0
5G 5000円 プラン(LTE回線)発表したら儲かるな

337名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:12:52.85ID:GfGu1ZeS0
芸スポ?

338名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:32:28.93ID:LZ5IWDYT0
パックランドの7650点思い出したわw

339名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:42:25.72ID:4N/S4O6L0
>>1
やっぱりドコモだな
他セコすぎでしょ

340名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:58:14.54ID:NkfdaBmJ0
ドコモより高いのにドコモより品質悪いとかなめてんの?

341名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 16:09:35.37ID:5jM2NwcL0
>>282
やっぱり騙されてる人少なからずいるのね。

342名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 17:49:45.70ID:0WtaDPMb0
無制限なんて本当に魅力的
10000でも払うレベルなのに7650円は安い
今まではどれだけ60GBなのに5980円だったのに

343名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 17:54:02.88ID:vPFMsCeM0
光回線引いてる家でしか配信サイト見ないからあんま意味ないわ
デカい画面で見たいし

344名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 20:09:16.93ID:wrH4c/mM0
ドコモも高いけど、他はさらに糞。

345名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 20:11:51.92ID:xrN9zBdJ0
5Gってペットに佳くないってほんと?

346名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 20:17:20.73ID:g73a92eA0
おの たいち
@taichi7922
·
15分
いま世の中コロナコロナ行ってるけど、本当の恐怖はこれから。

人口ウイルスによる
人口削減と経済ショックが日本を襲う

そして5G導入により、
コロナの感染者数、死者数は劇的に増加する。

あーあとね、
7月にまた新しい人口ウイルス流行り出すかもね。

↑直感です

347名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 20:20:52.24ID:ltNWn21d0
無制限だったのに規約かってにサイレント変更して2ヶ月知らないで通信料払わせられたって動画YouTubeにあがってたなソフトバンク

348名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 21:40:27.85ID:9BqgC9sV0
ドコモのアマゾンプライムが一年間無料のやつ
これ使えないな。
本当に見たいやつが有料で無料なのはゴミばっか(笑)

349名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 21:43:26.42ID:6mfje+h00

350名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 21:47:34.65ID:Gn7+pv1X0
ポケットWi-Fiでおもにエロ動画のダウンロードーで月に350ギガ超えてるわ
その代わり夕方の6時以降はユーチューブしか見れないほどせいげんかかるけどね。
これで五千円、スマホで千円弱
今のほうが安いわ

351名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 21:48:57.69ID:FjBKopkm0
>>347
悪質だなあ

352名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 21:53:20.49ID:o2IHCvKA0
アホな俺に教えてくれ、WiFiあるところでしか通信を使わない俺にも関係あるの?

353名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 21:53:48.64ID:grKYfiEx0
5G使えるとこ少ないやんw
90%超えてから契約しろよおバカちゃんw

354名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 21:56:07.27ID:f2vqaxeD0
>>353
これ

355名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:03:01.34ID:CGxwGeZH0
5Gって5ギガバイト使えるってことじゃないの?

356名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:06:22.50ID:gCESu6W60
5Gは電磁波がー
movaの頃にも言われてたなあ・・・

357名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:17:44.36ID:8DFoXBhz0
田舎はまだまだ無理だな

358名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:22:20.93ID:WvRjozY+0
>>1
このご時世に加入者いるのかねえw

359名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:24:54.96ID:WvRjozY+0
>>84
そうだよ?w

360名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:26:46.45ID:fQDFfFcO0
auでApple MUSICやYouTube premiumがついてくるプランに入りたいけど、今Apple MUSICはファミリープランで利用してる

プランのApple MUSICはファミリー対応しないよね?

361名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:29:44.44ID:9PPzbY3a0
>>360
YouTube premiumに入ればGoogle musicもYouTube musicも、もれなくついてきて、
Apple musicなんか必要なくなるわけだが

362名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:41:03.56ID:fQDFfFcO0
>>361
んー
もともとiTunes Matchを使っててその延長線だから…
Google MUSICも同じ用途で使ったことあるけど、5000曲だっけ?制限あるのと使いにくかったの

363名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:42:59.79ID:pBYdFPlQ0
>>351
ファミリーでApple MUSICを使いたいんでしょ?
家族全員がそのプランに入らないと意味なくね?

364名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:43:30.00ID:sB+a3JhD0
>>317
基地局をきめ細かく設置する必要があるから数年かかるんじゃない

365名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:44:13.11ID:dky8Voi60
格安sim使わない情弱はどんどん搾取されろ

366名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:46:32.50ID:TWNlvD9q0
>>365
ちょっと安くなるだけで繋がらない不安と闘うんでしょ?w

367名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:46:36.65ID:MCwOvp6F0
auなんでこんなケチなんだ

368名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:54:45.15ID:8ls9S/Tk0
>>365
数千円払えない人生負け組の言い訳

369名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 22:55:58.24ID:6xOs3ND40
コロナでもびくともしない通信業界
むしろ利用量増えるね
ハゲは投資で自滅してるけど

370名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:00:59.57ID:Bj/SnsaI0
格安スマホはどれくらいの値段になるのかな?

371名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:02:16.60ID:9rNW3K9F0
無知で悪いんだが
5gってどこでも使えるんだよね?限られた場所でしか使えないってことはないよね?

372名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:03:38.32ID:MCwOvp6F0
>>369
むしろテレワークで問合せ対応間に合ってないだろ

373名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:06:21.14ID:J5QnnJFL0
テザリングでセコく500円取るの
auはいい加減やめろよな

374名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:09:03.60ID:lO90VZUz0
ヤクザレベルの商売やってんな

375名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:22:10.31ID:83IK4q7W0
5Gって
家でつないでる光のwifiより早いの

376名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:26:20.09ID:jTF4V+4n0
日本の通信料金は異常に高い

377名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:29:06.82ID:thuKYSi30
全国ほぼどこでも使えますになるまでいらんわ

378名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:42:29.19ID:MDk/y+Bi0
>>371
敢えて釣られるけど、最初は東京と大坂の一部しか使えないよ
そんな状況で5Gに機種変するやついないだろ
しかも、docomo以外は知らんけど、5G対応SIMは国内の3Gを受け付けなくなるんだと
4G契約のまま機種変させてくれるんならまだしも、そんな糞仕様で買うわけない

379名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 07:47:04.40ID:aQrRyF0h0
>>372
問合せ対応間に合わなくても困るのはユーザだけで売上はむしろ増える一方っていう。

380名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 10:44:11.84ID:yEjzzFti0
MVNO

381名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 12:54:28.73ID:rgG+aVqt0
ワイモバとかUQとか楽天は当分先かな

382名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 17:33:01.43ID:loYlcurK0
菅がもっと安くしろとか言ってたの何だったの、高くなってるやん

383名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 17:35:29.03ID:RBsXDbHP0
全部おかしいが
SBとauどうしたw

384名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 17:36:00.42ID:og0Yut2p0
>>382
複数回線ファミリーだと安くなる


一人なら値上げ

385名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 17:36:29.45ID:hikDnkD70
>>366
繋がらないことなんかないぞ?

>>368
こういう知恵遅れのおかげで独占企業の殿様経営がまかり通る
マジで害悪だよ・・・

386名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 17:38:38.36ID:og0Yut2p0
3回線以上だと4000〜5000くらいだが


一人なら、実質値上げ

387名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 17:44:44.01ID:1psUR5gw0
全く阿呆らしいな
何のための5Gだよ?
馬鹿なのか?

388名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 18:31:18.87ID:U3GRl6uz0
>>385
これで十分と自分に言い聞かせるのがMVNO

389名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 18:41:58.25ID:TFGNvsRl0
5Gに対応してない機種は値段下がったりする?

390名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 18:57:30.77ID:2og1qyHy0
スマホが古いから新しくしたいだけなんだけど5G対応機種買うともれなく料金プラン変えなきゃいけないの?

391名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 20:02:29.71ID:EXoi2kCv0
>>375
余裕で5Gの方がはやい

392名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 20:11:48.16ID:V0VFdhzV0
クソたけーな
感覚がマヒしてるよ皆

393名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 20:16:01.61ID:Ec2P9oII0
高い普通に高い

394名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 20:20:11.79ID:T4hwUBmf0
ベストエフォート詐欺が多そう

395名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 03:08:05.00ID:FDD40goW0
そこまでして速さとギガ必要か?

396名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 04:30:06.25ID:vBh70bjT0
>>395
動画視聴やダウンロードとか普通に使う分にはここまで必要ないけど
オンラインゲームや自動運転システムのラグを無くす為には必要になってくる

397名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 06:34:16.54ID:2gnd1cOT0
>>391
光より速いのがあるんか?

398名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 06:35:55.91ID:lSex5TkN0
光より5Gのほうが余裕とか

黄金聖闘士が白銀並みの格下げ

399名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 06:46:45.54ID:VN+AWvlT0
高度成長おっさん世代なんで
やっぱり「ひかり」がいちばん速いと思ってしまう

400名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 06:48:25.69ID:lSex5TkN0
このご時世「のぞみ」がほしい

401名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 09:06:25.51ID:0SYbUjJ90
>>390
そういうことになる

>>394
最初はユーザー数が少ないから早いはず
でもちょっと普及したら遅くなる

俺の予想としては、基地局の同時接続数がボトルネックとなって、結局は4G並みの遅さで終わりそうだな

402名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 11:15:17.31ID:ONQvyhH00
MVNO

403名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 11:33:06.17ID:iSYCyJXXO
>>1
セレブ向けプランか?

404名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 11:36:24.64ID:iSYCyJXXO
>>346
5Gってただの規格なのに関係あるのか?

405名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 14:33:47.45ID:a2ZYUcym0
>>346
5Gはウィルスまで運ぶのか!?
すごすぎる

406名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 14:35:15.75ID:A353uhTO0
ソフバンとか回線がクソな上に料金も高いとか誰が使うの?

407名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 20:12:45.16ID:DPjD+6HP0
こういうリップサービスってよぉ

民主政権の頃だったら無責任な事言うなと叩かれて大臣長官の座から下ろされてたよな?

408名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:16:39.92ID:uarCe8xH0
こんな時によくこの値段で商売するな。

409名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:20:03.19ID:XtL/DUL50
>>1
アッホくさ
家の光回線2000円やのに
三分の一くらいじゃないと話にならん

410名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:26:00.09ID:5YxARRD70
電磁波すごいんだろ
健康問題になるって話だな

411名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:30:52.77ID:s1mmOHSH0
俺はFOMA、自宅はADSLで十分だわ

412名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:33:50.52ID:cCb5xbw90
格安SIMも端末を4年くらい使わないと安くないんだよな
4年も使う前に飽きて新しいの欲しくなるよな
後々になってそのトラップに気付いた
キャリアが2年縛りで端末代を相殺してたのって神だったんだよな

413名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:35:40.33ID:acviDkYu0
テザリングって何?
わかりやすく教えてくれ。

414名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:43:47.44ID:uarCe8xH0
>>409
そんなに安いんか!

415名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:44:02.79ID:AVKMSk4u0
>>413
スマホからPCとかタブレット端末に繋げて利用できる仕組み

416名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:44:34.29ID:oSoBaxRj0
高過ぎいらね

417名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:45:41.30ID:IEBAMVEG0
お高い

418名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:55:21.94ID:oSoBaxRj0
>>44
マジかよ(笑)
5g尚更いらね

419名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 21:56:14.09ID:oSoBaxRj0
4gで17M取られるからな

420名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 22:58:50.28ID:72QIiOKb0
5000円でネットとスマホの月額料金が払えるのに8000円とかアホかよ


lud20200404104840
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585582708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【携帯5Gプラン】ドコモ:月7650円100GB(全通信当面無制限) au:月8650円30GB(テザリング以外無制限) Softbank:月8480円50GB(動画無制限) ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】ドコモ「ギガホ プレミア」発表 データ無制限で月6650円(テザリングも無制限) ★5 [雷★]
【携帯】ソフトバンクが「メリハリ無制限」発表 月額6580円でデータ使い放題 テザリングは30GBまで 時間帯により通信制御 [trick★]
auがデータ無制限※1で2,980円※2※3※4※5の新プラン! ※1テザリング上限30GB/月 ※2家族割(3人) ※3光回線 ※4auクレカ [雷★]
【携帯】ソフトバンク、データ無制限※プラン 月額6,580円 ※テザリングは30GB上限 [雷★]
【Unlimited】auがデータ容量無制限の「au データMAXプラン」月8980円 ただしテザリング使用の場合は20GB/月の制限あり
【携帯】SoftBankの動画・SNS無制限「メリハリプラン」で制約追加 「時間帯によって通信制御することがあります」
【速報】SoftBankが実質通信無制限のサービスを実質的開始!実質家族と割引組めば実質無料!
【ゴミ】ソフトバンクの無制限プラン、テザリング30GB制限、時間帯でも速度制限
【携帯】ドコモが通信無制限ホームルーター「home 5G」 月額4950円 速度制限はギガホと同等 [雷★]
【速報】楽天MNO 月額2980円 容量は2GB (楽天エリアは無制限)(吉祥寺は楽天エリア外)
【通信】楽天モバイル、4月8日開始--月額2980円で通話とデータ無制限
MVNOさん月3GB、通話し放題(1回10分までかけ放題無制限)で月2000円、一方ドコモ、ソフトバンク、auは同条件で月8000円...
【朗報】「どんなときもWi-Fi」がヤバすぎる 月3480円でデータ無制限 一日100GB使っても規制ナシ これ光に高い金払ってる奴バカだろ
【無制限】auのデータMAX 5G(月額9515円)、ストリーミング動画は5Mbpsに速度制限 [雷★]
【動画見放題】楽天携帯 データ通信量無制限2980円 300万人1年間無料
【スマホ】楽天携帯、自前回線エリアは通信無制限 それ以外の地域は月2ギガバイト上限
ソニー、ローカル5Gサービス「NURO Wireless 5G」を4月1日から開始。月額4950円で容量無制限、下り最大4.1Gbps。もう光回線要らないな
「無制限Wi-Fi」サービス、無制限サービスを断念。月間500GB使ったら利用停止へ
通話付き、150MbpsLTE無制限使い放題の神格安SIMが登場…お値段月2,980円
【動画見放題プラン終了のお知らせ】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ 年内にも実施★3
【動画見放題プラン終了のお知らせ】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ 年内にも実施★4
【5Gギガホ】ドコモの無制限プランで2TBで通信した結果…スピードテストが… [雷★]
Googleフォト容量無制限、5月31日で終了
【激安】Dropboxが容量無制限バックアッププランを公開 月600円
ソフトバンク、「メリハリ無制限」加入者に「YouTube Premium」を6カ月間無料提供へ [速報★]
【IT】家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に
【芸能】YOSHIKI、月に一度の息抜きは… 値段も量も無制限「スイーツだったり、キャビアだったり。何でも食べちゃう」
【通信】au、データ容量無制限の通信プランを1500円値下げ 5Gサービスや楽天参入に備え
【格安SIM】ワイヤレスゲートが高速通信LTE無制限SIMを2000円以下で発売。これ契約して自宅回線は解約でええな(´・ω・`)
【総務省】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ
【急募】データ無制限+高速通信のデータSIMの契約プランがあるキャリア
【朗報】ニコニコ動画、一般会員の投稿上限数を最大「無制限」に!もともとはプレミアム会員の特典
楽天モバイル、「0円プラン」発表、0円で通話もデータ通信も無制限、必要なのは信心だけだ
【神安】データ通信無制限に10分かけ放題つけて1,540円ってホント?楽天モバイル0円撤廃で見えたmineo真の実力 [パンナ・コッタ★]
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Part5
ドコモの無制限預託金と虚偽表記
24時間テレビで1票100円無制限寄付金投票が出来るジャニタレ総選挙をしないのは何故?
無制限に資金を引き出せる銀行口座は存在する?
【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 12
【ほぼ無制限】アルファポリス女性読者の雑談スレ
【無制限ロール】学園防衛TRPG1章【襲撃あり】
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ3【話題無制限】
【4万〜】既製スーツ総合スレ 24着目【〜無制限】
ドーピング無制限のオリンピック開催したらどうなるの?
【規制無し】 民泊(レンタル)wifi【無制限】 Part.3
【マスターリーグ】CP無制限トレーナーバトルチーム編成スレPart4
宇部はスルーされると無制限に荒らしスレ増やし続けて、叩かれると逃亡するヘタレクズ3
【演劇】話題の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が日本人キャストで無制限ロングラン形式公演決定!
【ドイツ政府】新型コロナの影響を受けた企業に無制限の信用供与「ショルツバズーカ」:ルフトハンザ航空などが要請 [03/13]
【ムーディーズ】僕のイイナリ巨乳クラスメイトを絶倫の独身オヤジ宅に無制限中出しOKで派遣します。 神坂朋子【巨乳/デジモ】
★ドコモ・au.・SoftBank 月額最低維持費を自慢する
〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.5
【Softbank】ソフトバンク、全国で通信障害 ★11
【Apple】SoftBank、iPhone 12 miniは9万6480円 (SIMロックフリー版は8万2280円) [雷★]
【】iPhone 12、UQ モバイルのSIMで動作! 通話・データ通信・テザリング問題なし [雷★]
コロナワクチン、4月以降も当面無料に 厚労省調整 [蚤の市★]
Softbank iPhoneX オンライン SG256GB被害者の会 3
★080602 モ娘(狼) 石川スレ softbank1000取り報告スレ
【Lenovo】Yoga C630 6台目【SoftbankSELECTION】
【雑談&規制避難所どす Y!BB以外の人もおこしやす】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-630万人目【夏の終わりはノスタルジック?】
【ドコモ】新料金「ahamo」 月額2980円(永年) 20GB(超過時1Mbps)・1回あたり5分無料通話・4G/5G対応 [trick★]
【フラッシュメモリー】上念司「東芝が価値に気付かず発明した舛岡氏を干して、サムスンにあげた。経営陣がアホ」(動画あり)
〓SoftBank 932SH
〓 SoftBank Air Part33
〓 SoftBank Air Part42
〓 SoftBank Air Part20
17:51:06 up 43 days, 18:54, 0 users, load average: 4.61, 5.82, 6.57

in 4.1270008087158 sec @4.1270008087158@0b7 on 022607