◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】日本ハム斎藤佑樹が西武2軍戦で2回無失点 2安打2四球もピンチしのぐ、最速135キロ YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585122141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
6回は先頭に四球、7回は2連打されるも西武に得点を許さなかった
日本ハムの斎藤佑樹投手が25日、千葉・鎌ケ谷スタジアムで行われた西武との2軍練習試合に2番手で登板。2回を投げて2安打2四球無失点だった。最速135キロだった。
斎藤は2点ビハインドの6回にマウンドに上がり、先頭の呉念庭に四球を与えた。しかし続く熊代を中飛に打ち取ると、続くドラフト5位ルーキーの柘植を三ゴロ併殺打にしとめて無失点で切り抜けた。
2イニング目の7回、山田に中前打、山野辺に左前打を許して無死一、二塁のピンチを迎えた。しかし、鈴木が試みた送りバントを捕手・郡が三塁封殺。
さらに二塁走者・山野辺が走塁死。高木には四球を与えたが、佐藤を遊ゴロに抑えて無失点でしのいだ。
2イニングとも先頭打者を出したが、粘りの投球で背番号1は無失点に抑え切った。
日本ハムは8回から3番手で柿木蓮が登板。斎藤→柿木と甲子園優勝投手リレーが実現している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00732297-fullcount-base 3/25(水) 15:06配信
てょの135km>田中の155km
有識者は皆そう言ってる
冷静に考えると元ドラフト1位とは言え一軍と二軍を行ったり来たりしてるような平凡な投手が毎回ニュースになるのってどう考えても異常だよな
12日 1/3回 被安打1 5四球 7失点
20日 2回 被安打1 3四球 無失点
最速135キロってことはまだまだ相当セーブしてのことだろうし、今年は期待できそうだな
YouTubeで江夏の21球を見たがめちゃくちゃ面白かった。
あの頃のプロ野球に戻らないかな。
当時の江夏が31歳で、今のカイエンと同い年何だよな。
佐々木朗との投げ合いが楽しみ
藤浪と投げ合った時は球速差にビックリしたけどw
来期もガンバッてほしい
最速128キロとかいうニュース楽しみにしてる
>>19 2回で4人もランナーだしたがラッキーで無失点が続いたわけか
常にフラフラやん(笑)
斎藤さんは常に山場を見せてくれる得難いエンターテイナー
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみを赤裸々に語り究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店またはネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
あれ?こいつの最速って何キロだったっけ?
少なくとも145ぐらいはあった気がしたが、、、
まだニュースになるのか
流石芸能枠で取っただけの事はあるな
・なるべく打率の低い打者と対戦したい
・50歳まで現役でやりたい
・プロ野球だけが仕事じゃない
>>35 シャブ喰ってたから年取って見えるんとちゃうか
佑ちゃんさすがにもうプロじゃきついな
135キロってやばいでしょ
高校生やないか
可哀相だがカイエンも乗れたしもう十分でしょ
今年、結果が出なければ戦力外通告は間違いなし。
今年、結果が出なければ戦力外通告は間違いなし。
今年、結果が出なければ戦力外通告は間違いなし。
典型的なピシャリ
>2イニング目の7回、山田に中前打、山野辺に左前打を許して無死一、二塁のピンチを迎えた。しかし、鈴木が試みた送りバントを捕手・郡が三塁封殺。
>さらに二塁走者・山野辺が走塁死。高木には四球を与えたが、佐藤を遊ゴロに抑えて無失点でしのいだ。
最速135kmってコントロール、スタミナ、球種含めて山本昌くらいのレベルに到達しないと許されないだろ
>>57 なんつか、ここまで来れば、毎年リストラの恐怖にさらされる中高年の希望となったと。
ハンカチ王子のストレートは135キロでもジャイロボールだから
相手バッターには170キロに見えてるんだろ?(´・ω・`)
2012年「(ダルビッシュの)後釜っていうのは、ちょっとあれですけど、ちょっと頑張ります」
2013年「今は野球をやってても、いろんなことを考えてしまうんです」
2014年「これからいろいろな戦いが始まる」
2015年「もう悩まない」
2016年「辞めた方がいいと思う。辞めた方が楽だと思う」
2017年「もうやるしかない」
2018年「いつまで野球をさせてもらえるかわからない」
2019年「結果しかない、もう」
2020年「この度、入籍しましたことをご報告させて頂きます」
なんつうか、二軍でそこそこ便利につかえる控え投手って地位が確立しちゃったな
品川役人斎藤もつくづくキチガイだったよね
こちらの電子機器に掴みかかって破壊しようとしたからね
あのキチガイ斉藤についてその場で品川区にクレームをいれてもよかったんだろうけど
こちらは本当に卑劣な斎藤と違って優しすぎる
斎藤さん仕上がってるな!
順調に開幕してたら一面だったぜ
>>58 実力で抑えたのが遊ゴロひとつしかないように見えるな
バッターへ向かっていく135kmの球だからな マジやばい
肩痛めたんだっけ
肘ならまだなんとかなるけど松阪もだけど現代医療でも肩はどうにもならんのか
西武の2軍がダメ過ぎ。プロが素人相手にだらしない。
>>58 ガタガタすぎて吹くわ
結果がこうだっただけで滅多打ちパターンだな
この時期の二軍は一軍以上に強いからな!つまり一軍当確でいいんじゃね
無回転のナックルをマスターすれば、95キロでもいけるでw
ただし、相当な握力とビッグな手のひらが必要となるが
>>4 140から145キロは打たれるけど俺の球速は遅いから打たれない来年も契約安泰
最速で135キロって今年育成で指名される高校生投手か何かか?
それかサイドかアンダースローに転向したのか?
まだやり続ける根性がすげぇ。高校時代のあんな栄光味わった後にこんな挫折、俺では耐えられない。リスペクトに値する!
これからだよ!ここからデニー友利位は活躍するはずだ!
> 最速135キロだった。
ノーコンなのに球速も決め球もない
駄目だろこのゴミw
今の時期にアマでも二流でプロでは三軍レベルの斎藤のヘッポコたまにタイミング合ってたら逆にヤバいだろう。
135k…
え、っ…と和田毅見たいなストレートなんだよね…?
お笑い芸人でも150キロ出るってのに?
最速で135キロって高校生にも負けてるじゃん。
とにかく四球が多すぎる
プロ10年で覚えたことが、ストライクを投げなければ打たれることはない
だからなぁ
最速で135?
ちょっと前まで140は出してなかったっけ?
135キロでも打たれない球を持ってると言い張る佑ちゃん
160キロ出しても仕方ない・意味ないって言ってたよ
2軍相手でしかも走塁とバントのミスでアウト貰っただけのように見えるんだけど…
球が遅い上にストライク入らないピッチャーってどうすればいいの?
ナックル覚えろよ。
受けてくれるキャッチャーがおるかは知らんけどね。
4月のシーズンオフを前に完全に仕上げてきたな。
あとは鎌ヶ谷で課題を探して、11月からのシーズンに向けてきっちり仕上げて欲しい。
佑ちゃんは技巧派としてボクたちの知らないうちに歩んでいたんだな
>>9 大谷翔平のスライダーが136km/hで、カーブが126km/hだから、カーブには勝ってる。
大谷を超える球速と言えなくもない。
なにい!あの日本シリーズを制した最強西武を相手に立ち向かい無失点…だと!?
はい開幕ローテ決定ね
>>17 むしろ平凡以下
ハンカチ効果ってすごいな
最速で135キロ。たった2イニングで2安打2四球。
全くダメじゃんw
>>59 山本昌のまっすぐは遅くてもスピンが球界最高クラスだったから
>>1 柿木って下位で採ったけど吉田より一軍は早いかも知れんって話もあったのに、なにくすぶってんの?やっぱり順位通りにガサいわけ?
>>1 中学生のようなフォームから繰り出される中学生並のスピードボール!
マー君ですらメジャーでは負けるのにハンカチは負け知らずだからな
たった2回しか使えないし、それすら打ち込まれる場合があるからダメだろ
何故か2軍戦でもこいつだけ報道されるけど
これくらいのスピードなら草野球でもたまにいるな
130キロ超えるとまぁ速い速いw
山本昌は左投手だから
右投手で玉が遅くて活躍できたのあんまりいない
チェンジアップみたいにタイミング合わないんだろうな
>>152 変則じゃなくて140前後の球速で、背が低くて活躍出来た右投手
レベルの低い大昔ならまだしも、近年では思い浮かばないな
>>154 アンダースロー投手なら結構思いつくけど
右で130km台はやっぱきついな
2回しかないのに135キロだぜ
先発なんて絶対無理だな
ピシャれなかったか
次の登板はちゃんとピシャッてね
シーズン開幕が伸びてるからこの時期でもまだそれなりに投げられるんだな(´・ω・`)
大怪我でもあったのか
球速も制球もないって劣化しすぎじゃね
開幕したら2回5失点ぐらいでピシャリ抑えてくれるだろう
主人公補正で今からサウスポーに転向して沢村賞とってからサイヤング賞とるまで見た
>>92 グッ、スウ〜ッ…。
拳で鼻を押さえて笑いを堪えた。
実際そんなことはないのだろうけど、このスレの奴らだけで選抜して打線組んでもなんか二点くらい取れそうな気がするw
冗談抜きで家族全員養ってるんだろ、ちょっと頑張れや
球速は関係ない祐樹のボールはキレがあるからな開幕投手間に合った
>>181 どんな内容でも(たいがい悪いけど)翌日には2軍に落とすしな
ハンカチ「なんだぁ?!俺より物販上げてから文句言えよコラぁ!!」
シーズンオフに球速に拘るって肉体改造してたような気がするけど
引き分け再試合になった甲子園の決勝戦で田中と投げ合ったとき
延長15回の時点で150km近い速球を投げて客席がどよめいてたよね
ついにハンカチ王子の本領発揮か
プロ10年目にして甲子園での姿が今
たった2イニングで4人も出塁させてたら試合作れないでしょ もうこいつに伸びしろは無いよ
延長15回で147kmだったな
早稲田実業vs駒大苫小牧
サッカーの2部リーグみたいに二軍戦ももっと本気で商業化すれば斎藤をもっと活かせたんじゃないんですかね
>>19 おかしいな、開幕前は好調のはずなのに。
今年は暖かかったから、体が開幕しちゃってると勘違いしてるのかな?
>>25 俺の草野球チームのピッチャー軟式で140出るぞ
こいつより使えるかもしれん
すげえええええええええええええええええええええええええええ
>>196 たしかに一般人のオッサンが草野球で135キロ投げてたら大エースだな
最速135kって・・・まだ高校時代の方が速かったんじゃ・・・
ホントもうプロのレベルじゃないでしょ、ハンカチ
栗山「よし、佑樹のためにオープナーは今季も継続だな」
桑田みたいになれるんじゃないかって思ったんだけど、大学行かなきゃよかったな
最速135kmって恐らく高校の無名時代よりも遅いだろ
オワットル
この時期で135はまずまずだな
9月の開幕に合わせて調整してるからな
少なくとも大学時代は150近いスピードは出てたと思うけど
プロ何年目かに肩痛めたろ
あれで完全にぶっ壊れたんじゃないか
>>203 球速なんて才能なきゃ20過ぎたら落ちる一方やで。
同じトレーニングなら筋力は落ちるし、体も硬くなるから稼働行くも狭まる。
トレーニングでかける不可も限界あるから、脂肪も付けて全体のボリュームでかくするしかない。
斉藤は全く太ってないから、こうなる。
コロナがなければ20勝かたかったのに
来年に期待しよう
>>213 やっぱりハンカチのピークは高校時代か〜
確かに今みても、そんなに太ってるようには見えないしね
今年はコロナのせいでメジャー移籍が叶わなかったから来年に向けてきちんと仕上げてほしい
ケビン山崎のジムの最先端トレーニングで
7割の力で軽く投げても145キロ以上でていたはずだが・・・
135キロって佐々木のウォームアップでなげるスローボールか
お前ら素人には分からんだろうが
ハンカチの135kmと大谷の1160kmはだいたい同じスピード。
そろそろ肩を温存していけよ
現役生活はまだまだ続くんだからな
ハンカチを折って振るとパン!って音が鳴るだろ?
あれが音速です
まあ本人が広言していた様に、130キロ台でも打たれない球を持っているからね
四球になるのが唯一の欠点だが
コロナでオフが伸びたようなものだから、オフのエース斎藤さんが取り上げられる
きっかけさえ摑めば鎌ヶ谷で5勝くらい出来る。
ポテンシャルは高い
古田「135kmなら我々プロ野球選手なら大抵の選手なら投げられますからね。ただ(山本)昌はMAXがそれなのに沢村賞や最多勝取ってるのは考えられないですよ」
藤浪のカットボールは140q出る。
・・・どこ行くか分からんけど。。
ナチュラルチェンジアップが有効なのは初対決の一球目だけだよ
分かっとらんな
さいてうの場合スピン量がレベチなんだよ
>>68 うむ、相手チームの若い子に
自信を持たせる効果はあるかもしれん
佑ちゃんはホント立派だよ!
上原も晩年はストレート、140q前後やった。
ただし彼には、魔球フォーク・スプリットがあった。
ハンカチひ制球はいいのに
北別府、阪急の星野みたいにならんもんかね
>>250 意味不明
どの試合でもとんでもない数の四球出してるだろ
藤浪と齊藤合体させたらようやく一人前くらいの投手にはなるな
>>251 そうなの?ハイライトでしか観たことないからw
制球いいのは高校時代のイメージかな
トミージョン手術を受けてから3日で135キロは凄いよ
>>253 3/12教育リーグ→1/3回で5四球
3/20練習試合→2回で3四球
3/25練習試合→2回で2四球
コレじゃあね
一昨年か?ノーヒットノーコンとかやらかしたのは
さすが 見切りが違う
135キロで抑えられる奴らに わざわざ150キロ超の球投げる必要ないから
さすがだな。
今でも高校野球で投げたら東京都大会の決勝くらいはいける実力あるかもなあ。
人気こそ才能に勝る真の実力
背番号1の刺繍入りハンカチはドル箱グッズ
この現前たる事実に雑音は唸るしかないよね
首にならない名誉会長として既にキングの風格が漂ってるわ
最速135でキレなし、コントロールなしなら野手でもっと投げれる選手ざらにいるだろうな
>>192 173球目で147キロでてたのに、どうしてこうなった?
せめて制球力あるなら分からんでもないのに
>>249 そもそも上原はここまでコントロール悪くなかったやん
フォークですらストライクゾーンにコントロールしてたのに
栗山のラストイヤーでゆうちゃんも今年で終わりのはずが、
オリンピック延期で稲葉が代表監督あと一年契約延長だからな
来年もしれっと栗山が続投するならゆうちゃんのクビもあと一年は保つ
練習サボり過ぎ
村田兆治は50歳過ぎても140キロ60代でも130キロ以上の球を投げた
今70歳ぐらいの筈だが、村田の日々のトレーニングに斎藤は絶対についていけないよ
>>270 レジェンド級と比較するのは流石に可哀想やろw
>>249 上原のストレートのスピン量はメジャーでも上の方だったからな
>>274 スピン回数他の投手と変わらなかったのは科学的に証明されたけどな
おまえら裕ちゃん舐めすぎ
対戦したら手も足もでず プロすげーって思うからw
そしてそれはただ相手がプロなだけでなく 斎藤だから凄いって分かるほどの野球の才持ってる奴いんの?
今年もピシャリきたな
153キロはかなり早いな・・・ん?
速いな・・・
>>1 江川卓の最晩年の引退前の頃の球速も130キロ台だった。
138キロ、136キロ、137キロくらいを連発だった。
でも年間2桁勝利していたぞ。
まあ、コントロールが抜群だったし、バックスピンの効いた4シームはやはり伸びが凄かったからね。
対戦相手のエースが142キロで江川卓が138キロとかの試合を友達4人で見ていた時のこと。
江川のほうが対戦相手の投手よりもテレビ画面に表示されている球速遅いのに伸びていて速く見える!
それを皆んなで不思議だとか話したな。
ということで斎藤さん、球速は遅くても勝てます!
頑張って下さい。
>>267 昔、週ベの現役選手による魔球投票で上原のフォークは上位に来てたね。
印象的だったのは、選手コメントがその落差じゃなくて
コントロールを絶賛してたこと。
あんな正確にコースから落としてくる奴いないっすわー、みたいな。
>>253 細かいコントロールがないのと
球威がなくコースギリギリで勝負するしかないのでおのずと四球が多くなる
ストライクを投げなければ、ヒットを打たれることはない
これが佑ちゃんの至った境地
>>270 でも斎藤の肉体、Tシャツ脱いだら、すごく鍛えられてるよ。
やっぱりケガしちゃったのが原因だろうな
まだこの1年、最後の?チャンスが残ってる。
>>292 プロ野球選手ならそうだろ
成瀬?知らん
インタビューに対し「今日0点だったのはたまたま」とか答えているようだし
ちょっとは人間的に成長したのではないかな?
ちなみに30過ぎですが…
NPB2020年シーズン無敗の男。
登録名を斎藤ピシャリに変更予定。
元ハムの先輩森本稀哲さんにインスパイア。
>>293 野球はケガしない限り太ってたほうがパワーが出る
スピードなんてたいした問題じゃない
投球技術の問題
かつてのオリックス星野なんかを見てみろっての
>>296 だとしても脂肪だらけじゃないな
力士と同じだ
硬球のバッティングセンターで130kmなら普通に打てるからな。読みさえ当たれば俺でも135kmなら打てる気がする。
>>298 力士は実は肥満じゃないみたいなのが一時期流行ってたけど
一部の奴がそうなだけで結局30%越えの連中だらけだけどな
まぁ野球もおかわりだのが軽く30越えてる訳だから力士のようなものってのはあってるが
斎藤佑樹の場合、球速以上に回転数もショボいからな
江川のような投手は前に押し出す力を回転に注いでるのであって球速数値は一緒でも球の運動エネルギーは段違いだろうな
>>297 球速か回転数か制球力か投球技術があれば1軍で頑張れるって事でしょうな。
10年目の成績が出てないベテランなのに
2軍でも投げるチャンス貰ってる時点で感謝するべき
あと背番号1は自主的に返せ
ひょっとすると、これが最後のシーズンかも知れないな…
真面目にやろうにも身体が衰えてついてこない
10年をムダに過ごしたツケだ
復帰後の藤波なんて「コロナストレート!」を引っさげてくるからな
打者はビビッて藤波の球を打てないよ
お前ら馬鹿にしてるけど、135km/sとかビビって動けなくなるぞ
>>309 なぁに40まで行けるよ
客寄せパンダとして
西武の鹿取みたいになれたらいいけど、
あれは監督とキャッチャーがめちゃくちゃ配球考えてて、
内野がもの凄い高度なシステムで運営されてるなかでのことだしな。
日ハムは才能のある選手揃えてるけどバッテリーの運営はわりと雑だから
軟投派の抑えは厳しいわ。
>>320 つまり捕手がまともなとこにトレードされればワンチャンあると?
大阪桐蔭「俺達でも打てるんじゃね?」
智弁和歌山「お辞儀するストレートには気をつけなきゃな」
健大高崎「黙ってても四球で出塁出来るから機動破壊も楽そうだな」
-curl
lud20250117205108このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585122141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】日本ハム斎藤佑樹が西武2軍戦で2回無失点 2安打2四球もピンチしのぐ、最速135キロ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【野球】日ハム斎藤佑、2軍戦で2回4安打3失点 楽天ドラ7小郷に場外への特大2ラン浴びる
・【野球】日ハム斎藤佑、紅白戦で吉田輝の後を受け登板 2回3安打2四球1失点と不安の残る内容に
・日本ハム・斎藤佑樹投手、2軍戦に登板 打球直撃のアクシデントも乗り越え、1回3安打1本塁打2失点と好投 防御率は6・21に
・【野球】日本ハム・斎藤佑が269日ぶり実戦登板で1回無失点 スタンドから「いよしっ!」との歓声と拍手 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】ヤクルトのルーキー奥川、2軍開幕戦でプロ初登板 1回無安打無失点2K 最速154キロ [ニーニーφ★]
・斎藤佑樹、11日ぶりの二軍戦で1回2安打(1HR)2失点とピシャリと抑える 防御率は7点代へ
・【野球】日ハム斎藤佑樹、2回5失点の大炎上 無安打無失点記録途切れる
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹投手(30) 二軍で2回3安打1失点の好投「打者に全力で向かうことができている」
・【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹、大量失点ピンチを連続三振で脱出 開幕ローテ入りに望みの5回2失点[18/03/18]
・【野球】吉田輝星 初の無四球に満足 直球も最速147キロ 2軍戦で3回1失点
・2軍の試合で日本ハム・斎藤佑樹投手が中継ぎに登板した途端に5失点KO食らい茫然自失で1回降板wwwwwwwwwwwww
・【野球】交流戦 C 0-5 F [6/4] 日本ハム連勝 北山5回無失点、田宮、万波3安打1打点 カープ完封負け5連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】西武 菊池雄星 2軍戦で自己最速タイ157キロ 1軍復帰決定的に 5回3安打1失点 打者18人に対し11奪三振 [無断転載禁止]
・【野球】パ・リーグ M - F[7/9] 日本ハム3連勝!! 伊藤大海7回無失点7勝目 濱5号HR 淺間3安打2打点 ロッテ佐々木朗希5回4失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本ハム斎藤佑樹が結婚!同い年の一般女性
・斎藤佑樹さんが教育リーグで好投。1/3回を1安打5四球、2押し出し含む7失点でピシャリ
・【野球】日本ハム斎藤佑、2回パーフェクト 7回連続0封0安打3奪三振、開幕ローテ入りアピール
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平が3勝目 今季最速161キロ超で11K無失点&2安打1打点 [LAA 8-0 BOS] [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ F 2-6 L [9/24] 西武3位浮上!松本航7回途中2失点7勝目、栗山3安打2打点 日本ハム追い上げるも直後に失 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹ラスト登板は四球 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ F 14-0 M [9/27] 日本ハム清宮4安打6打点18号満塁弾!野村3安打、鈴木6回無失点2勝目 ロッテCS消滅 [鉄チーズ烏★]
・【日本ハム】 4回8失点KOの斎藤佑樹、悪くなかった 栗山監督「ボールは良かった。点を取られる流れを作ったのは俺のせい」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【野球】日本ハム・吉田輝星が5回途中無失点 プロ最速149キロマークし4K /イースタン・リーグ ロッテ戦
・【野球】パ・リーグ M 2-1 L [6/22] ロッテ・佐々木朗希7回9K無失点6勝目、最速163km/h 安田先制打、ゲレーロ犠飛で追加点 西武借金1 [鉄チーズ烏★]
・斎藤佑樹さん 二軍戦で1回を投げ1ホームラン2失点でピシャリ 引退に向け順調な仕上がり
・【MLB】圧巻!ダルビッシュが8回無失点で14勝目 8年ぶりの完封勝利ならずも2安打無四球の好投 [フォーエバー★]
・【プロ野球】日本ハム斎藤佑樹に敵地でも大歓声!中継ぎで1回0封
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹が医療者らへ向け特別講演「すごく面白い内容だと思う」
・【野球】日本ハム・斎藤佑「間延びするのが嫌だった」10球で三者凡退締め 1回0失点
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹はキャンプ2軍スタート 昨年11月に右肘じん帯断裂し保存療法 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】日本ハム斎藤佑樹投手(28)が心機一転!背番「18」→「1」に…今季は登板11試合で未勝利に終わる
・【野球】斎藤佑樹がヤクルト入り?FA・小川獲得に動く日本ハムが苦悩する「プロテクト問題」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】パ・リーグ E 4-2 F[4/20] 楽天・岸7回無失点2勝目 浅村先制1号2ランHR含む3打点 日本ハム・初先発ポンセ4失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】楽天・田中将大、今季2度目の登板は3回2安打1失点 最速149キロで2奪三振 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】藤浪晋太郎 1回無失点2K快投 最速165キロ 打者3人を全9球ストライクで料理 防御率7.76 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【野球】ソフトB松坂、大乱調5失点4連続四死球、暴投も…3648日ぶり日本1軍登板 1回3安打2死球2四球5失点18.00
・【野球】セ・リーグ S 3-0 T[5/19] ヤクルト小川7回無失点2勝目、山田哲人先制打含む3安打2打点 阪神・佐藤輝明2失策 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ H 0-4 E [7/6] 楽天連勝 古謝6回無失点、辰巳先制打、黒川1号2ラン2安打3打点 ホークス完封負け3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【訃報】カイエン青山氏(斎藤佑樹)さん 2回5安打4失点
・【速報】大谷翔平さん、本日6回無失点9K 2打数2安打1本塁1四球wwwwwwwww
・【MLB】 平野、日本人最多更新75試合目登板1回無安打0封で3セーブ 牧田は2回無安打無失点
・【野球】ロッテ 佐々木朗希、2軍公式デビューで2イニング無失点 ストレート最速153キロ [砂漠のマスカレード★]
・【野球】日本ハム清宮が2軍戦で4号 16日2軍西武戦以来のアーチ .228 4本 19打点 (2軍) [砂漠のマスカレード★]
・【野球】パ・リーグ M 8-1 L [9/15] ロッテ連勝!美馬7回無失点8勝目、安田7号先制2ラン、高部3安打 西武4連敗 平井4失点、鈴木落球 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹 ファンに笑顔でサインする理由とは…
・【速報】斎藤佑樹、現役引退 日本ハムが公式発表 ★4 [Anonymous★]
・【野球】日本ハム「最後の勇姿を披露」斎藤佑樹の引退セレモニーを17日に開催 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹「進学したことは悔いていません」 駒大苫小牧のエース・田中将大投手との初邂逅
・【プロ野球】ロッテ藤岡と日本ハム岡の交換トレードが成立 背番号「18」同士 斎藤佑樹から引き継ぐ
・【プロ野球】日本ハム・高梨、7回無失点の好投「全体的に良かった。次回はもう少し先頭打者を抑えられるように頑張ります」
・【野球】見捨てない? 優遇されすぎ? 日本ハム・斎藤佑樹は本当に復活できるのか? [砂漠のマスカレード★]
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹の引退後は…キャスター、指導者、俳優? 本人と討論してみました [爆笑ゴリラ★]
・日本ハム「”斎藤佑樹”の知名度は大谷翔平や中田翔より上。ボコボコに打ち込まれ続けても野球を辞めない、あの精神力はハンパじゃない」
・【野球】パ・リーグ F 0-5 H[10/12] ソフトバンク勝利もリーグ優勝消滅 東浜7回無失点4勝目 日本ハム今季17度目の完封負け [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ H 3-4 F[4/28] 日本ハム連勝‼︎ ドラ1伊藤6回無失点プロ初勝利 SB4連敗 和田6回途中4失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ F 0-2 M[4/5] ロッテ4連勝!4回エチェバリア先制 ロメロ6回無失点 日本ハム4連敗 1勝9敗 満塁で代打・清宮凡退 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ F 1-0 M[9/18] 日本ハム・バーヘイゲン6回1安打無失点11K4勝目 西川決勝タイムリー三塁打 ロッテ3安打完封負け [鉄チーズ烏★]
・斎藤佑樹、2軍で好投 2/3回を5失点でピシャリ
・【今更かよ】 斎藤佑樹 2回1失点で本当にピシャリ しかしネット上では「一軍復帰は絶対無理」と非難
・【野球】パ・リーグ F 2-5 H[5/14] SB石川7回途中2失点で2勝目、上林3安打2打点1HR 日本ハムドラ1伊藤6回4失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】<2軍落ちの斎藤佑樹>0安打8四死球で降板!「引退するべき」と厳しい声も
・【野球】元西武・デストラーデ氏がホームランチャレンジ 5日の日本ハム戦で 通算 .262 160本 389打点
・【野球】日本シリーズ第3戦 B 1-7 S [10/25] ヤクルト2勝1分 山田先制3ラン!高橋6回無失点 オリックス2敗目 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ D 0-4 DB[3/29] DeNA今季初勝利!牧2号先制2ランHR ロメロ8回無失点 中日3安打完封負け [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ DB 6-0 D [8/30] DeNA連敗脱出!今永8回無失点9勝目、大田5安打2打点! 中日22度目の完封負け [鉄チーズ烏★]
17:48:33 up 21 days, 18:52, 0 users, load average: 9.18, 9.58, 9.79
in 6.1837351322174 sec
@6.1837351322174@0b7 on 020407
|