◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【アニメ】機動戦士ガンダム『閃光のハサウェイ』ハサウェイ役は小野賢章!新キャスト発表 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585063725/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.cinematoday.jp/news/N0114896 2020年3月25日
人気声優の小野賢章が、映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』で主人公ハサウェイ・ノア役を担当することが、24日に行われたファンイベント「GUMDAM FAN GATHERING-『閃光のハサウェイ』Heirs to GUMDAM-」内で発表された。この日は、ギギ・アンダルシア役を上田麗奈、ケネス・スレッグ役を諏訪部順一、主題歌を[Alexandros]が担当することも発表され、アムロ・レイ役の古谷徹、シャア・アズナブル役の池田秀一と共にイベントに参加した。
『閃光のハサウェイ』は、「ガンダム」の生みの親である富野由悠季の同名小説が原作。アムロとシャアが激突した『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)後の宇宙世紀0105年を舞台に、アムロの戦友ブライト・ノアの息子であるハサウェイ・ノアが、地球連邦政府に反旗を翻すさまを描いた作品で、イベントに先だち、『逆襲のシャア』から、メインキャスト、モビルスーツ、キャラクターデザイン、音楽等を一新すると発表していた。
リニューアルの理由を「制作・演出上の都合」としていた小形尚弘プロデューサーはイベント内で、富野が現在は新作を作りたいという思いが大きいこと、さらに本作の監督を『虐殺器官』(2017)などの村瀬修功が務めることに触れ、「『逆襲のシャア』の直後だったら、監督は富野さんだと思いましたが、あれから30年が経過しました。今までのファンはもちろんですが、今回作ったものが、さらに20年後、30年後、次の世代にも愛されるものにしていかなければいけないと考えたとき、村瀬監督の映像感覚で作ってもらいたいと思ったのが一番大きいですね」と説明する。
それに伴い「役者のお芝居も、等身大の年齢に近い方にお願いし、生っぽいお芝居をしてもらいたかったので、このお三方(小野、上田、諏訪部)を選ばせてもらいました」とキャスト一新の狙いを説明した。
ハサウェイ役に抜擢された小野は、オーディションに合格したときの心境を「またまたと(信じられなかった)」と明かすと「実感が湧くにつれ、プレッシャーが大きくのしかかってきたのですが、いまは『やるしかない』と思い、一生懸命取り組んでいます。長い歴史のガンダムシリーズのなかで、主人公をやれることが光栄。その責任をしっかり果たせるように頑張っていきたいです」と意気込みを語った。
そんな小野に、古谷は「『機動戦士ガンダム』は40年の歴史がある世界中にファンの多いビッグタイトル。(『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の)宮野真守くんにも言ったんですけど、ガンダムの主人公をやると人生が変わると思います。とにかく自分の感性にまかせて、小野君なりのハサウェイというキャラクターを演じ切ってください」とエール。池田も「新たな『ガンダム』の世界を、若い人たちが作っていってくれればいいなと思います。そこに多少なりとも参加できることがあるのであれば、嬉しいですよね」と声をかけていた。
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は7月23日より全国公開
イメージビジュアル
小野賢章
一新もいいけど、ブライトさんだけは成田剣じゃなきゃね
映画の逆襲のシャアじゃなくベルトーチカチルドレン読まないと話がつながらない閃光のハサウェイ
ざーさんの彼氏か 前任の声優になんの連絡もなしに交代とか、何も学んでないよな本当に
名前は知っていても声が再生されない イマドキ声優はそんなのばっかりや
>>8 また、劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』と小説版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』では物語に違いがある。
小説版の『閃光のハサウェイ』は『ベルトーチカ・チルドレン』を引き継ぎ、ハサウェイが今の道に進むことになったキッカケであるクエス・パラヤの死にも大きな差異がある。
どちらの流れを汲むのか問われた小形プロデューサーは「なかなか今の時点では言いづらい。あくまで、サンライズの映像作品として『逆襲のシャア』の続きであることは間違いないです。
ただ、作る際に小説版の『ベルトーチカ・チルドレン』もしっかり読んでいるので、その要素が全く入らないというワケではない、というあいまいな答えしか言えない」と濁した。
同じく結末についても「3本目のシナリオは完成していない。どうなるのかは決まっていない」と話し、諏訪部は「オリジナル展開になるのか。カミーユがしっかりしているみたいな、そういう感じにも…」と期待していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18015154/ >>2 >>5 50代後半の役者に、20歳前後のキャラの声を演じさせるのは無理という、ある意味真っ当な判断なのだろう。
ジョルノやってた人ですね 滅茶苦茶上手いというほどではないですが下手くそでは無いですね
中途半端に一部の声優だけ変更するから燻るんじゃね そもそもハサウェイなんて重度のガノタしか見ないだろ
次の世代 とか 新たなガンダムを、とか言うなら過去作蹂躙するなよと おかげで宇宙世紀は年中戦争してて霊界が存在してて霊が機体操縦したり、タイムスリップまでしちゃうアホな世界になった トンデモとか好き勝手なことは新しい系譜でやりゃいいのに
>>18 ガノタしか観に行かないのに佐々木望降板だもんな
ハサウェイって勝手に軍用機に乗り込んで、あまつさえ親父の軍所属の味方機にわけわかんない理屈さけんで攻撃して殺した人でしょ あの後、軍法会議には欠けられなかったのか? 民間人が勝手に乗り込んでいたということで、あの世界、軍の機体盗まれる罪とかゆるゆるだよな
>>13 映画のハサウェイのままでやるのなら見る気しないわ
小野賢章何処にでもいるな 特徴ない凡庸声で主人公声じゃないじゃん
そもそも何で今頃ハサウェイなのかねえ やっぱ新ガンダムシリーズが壮大に大ゴケしたのか 新ガンダムは止まるんじゃねえぞしか知らんけど
結末が原作のままなら、文章の方がより 印象深く描写できてたねってオチになりそう
最もらしいこと言うなら、アムロとシャアも声優変えろよ!
なんだよアムロとシャア生きてたのかよ。いきなりネタバレすんなカス
ブライトは、ハサウェイがチェーンぶっ殺してあの後軍で針の筵だろ? 意味わからんもんね
当人は敵を撃墜しただけなのに、キャッキャウフフしてたバカ息子が逆ギレし友軍を破壊 しかもそれは盟友の恋人 ブライトさんは息子でも苦労するんやな・・・(´・ω・`)
アムロは兎も角、シャアはもう結構きつく感じる 声が出きれてないし、オフの時は完全にヨボヨボだからなぁ・・・
ようつべのコメント欄に第2第3の青葉がちらほらいたなw おまえなんか生まれてこなくても誰も困らんのに、自分の要望が社会に通ると思ってるんだからw
こいつが主役やったアニメは駄作になるイメージしかない…
ブライトの演技の良し悪しでこのアニメは決まるだろうね
ブライトを主人公にすればいいんじゃね? 無茶苦茶な息子のしでかすことに振り回される家族と父親 今の世相でありそうでもある
待て、マフティー役は佐々木なのか? ゲームでのマフティーめちゃくちゃカッコいいのに
こいつだと思ったわ 常に主役は梶か宮野か小野だしな
ジョルノかぁ じゃ今後 ガンダム スパロボ 新作出たら 全部この人か
映画独自の話になるのかな? どれが正史なのかさっぱり分からん
あーあ これで完全にキャラのイメージが変わっちゃったな 鈴置みたいに死んだわけじゃないんだから余計なことしなきゃいいのに 馬鹿なことしたね
>>51 ちょうど今この時期の海外旅行はやめろと父親に止められたのにそれを無視してペルーに行って帰って来れなくなったバカ息子がいるな
もうお腹いっぱい ガンダムって一生人殺しが続くだけで 救いがないのな
最近ナイーブな少年役はだいたい小野だな 小野といっても小野大輔でも小野友樹でもなく小野賢章だが
まあブライトが成田剣ならメインキャスト一新とか完全に言い訳だな
池田さんは声質はともかく、最近フガってきたのがなぁ・・・呂律があやしい かと言って池田さんの代わりがおらん
>>36 ある意味そこを一番評価してるわけだし
だからこそ映像化なんかないだろうと思ってたわけだしな
だから小説はアニメとはまた違う世界観というか
当時からそういう感じで楽しんでたし
そういう意味じゃ声優の変更とか全く気にもならないっていうか
別にいいんじゃねくらいにしか思わない
池田さんもやばいけど ガラガラでやばい矢尾さんもやばいがな
いつまでもジジイ声優にこだわってても聞き苦しい マジで池田秀一とかありえんレベルだわ ファーストリメイクする日がきたらアムロもシャアも替えてくれ
ラスト改変するなら、ケネスがハサウェイを逃がすストーリー以外は無いんだがね
精神崩壊しなかったカミーユくらい残念な結末にしてきそうだな
これは例えば富野の小説版ガンダムを映像化するようなもんだろ 声優とか別物で全く構わない
ラスト変えちゃうの? 読む前はハサウェイ主役かと思ったらケネス主役だよなあと思った読後の感想
>>78 でもCCAの続編だからな
改変して映画CCAにつながるようにするだろ
シャアは木内秀信でいいよ DTBの黒やMONSTERのテンマだけど GOSICKのグレヴィールの声聞いてこいつしかいないと思った 51歳ではあるが
海外市場重視の方が良い 外人の方がガンプラ好きだし
こんな時代遅れなオワコンで撮り鉄同レベルの信者しか見ないゴミ映画とかどうでもいいですけど それよりもワニ映画まだー?はやく見たいんだけど
>>81 いやこれはベルトーチカチルドレンの続編だ
>>73 ラストは変えないでしょ
富野ファン総切り捨てする覚悟あるなら、そもそもハサウェイ映像化せず、f91に繋がらない別の世界線の続編つくる
>>80 そのままUC2に繋がるみたいだからハサウェイ退場はなさそうだな
佐々木さんは何だかんだでオファーされていそう。 例えば、ラスト改編で生き延びたものの、自身の過去を忘れた40代のハサウェイ。
島津冴子も水谷優子も鬼籍に入ったしな 次は佐々木望の番か
>>48 お前、ユニコーンのブライト全然知らんだろ
劣化した声優は変えるべき 佐々木なんて声変わりまくりじゃん
ハサウェイ生き残らせて今後のシリーズの仮面キャラにするとか 恥ずかしい事はするなよマジで
>>101 そりゃハリーポッター以上に有名なキャラなんてなかなかいないからなw
ユニコーン、バンシィ、フェネックが介入してきそう・・・
>>99 ユニコーン2につなげる噂が本当なら
シャーのパチモンにうってつけの人材だよな
>>104 1号機と三号機でマフティー掃討いけるやん、
>>1 逃げ惑う群衆の絵に違和感
日本人は静かに見てるはず
あと役者の苦虫をかみ潰した顔、嫌なの?
>>110 ブライトさんの査問の際 拘束されたけど解放されたはず
>>14 ゲームで今でもずっとマフティー演じとるわ
逆シャアの続編です!といいながら主役の声優変える同人映画
>>12 最近浮気と結婚してたで話題になった岡本信彦もこの人もそんな感じ・・・
>>113 そうかよかった。あの人には幸せになって欲しい。
原作は正直好きじゃない UCくらい希望ある話にしてほしいわ
佐々木望はすごい声変わったからな ユリアンからアッテンボローくらいに変わった
>>119 逆シャアの続編であり
ユニコーンから続くUCnext100シリーズの新作でもある
宇宙世紀ガンダムも完全におっさん向けではなくなったんだよ
今後のガンダムゲームに声あてるのも佐々木望じゃなくなったら可哀想ではある
UCはキャラデザがイマイチだったよね もう神村さんとか安彦絵を再現出来るメーターいないんだなって思った
センハサの次はセンチネルをさっさと映像化しろよ 24話くらいで 福井ガンダムで新作作ってる場合じゃねーだろ
大阪で1番の恥さらしな男、これまで誰一人として語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界と、刑務所の中の超しょうもない規則!真実のみを赤裸々に語る!!究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!! 《ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ》 中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!! 全国の書店、またはネット通販、楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
池田さんはコナンで聞く限り30代以下の役はもう難しい じいちゃんの声だぞ シャアも無理だよ
>>127 印象薄いけどnext100の第1弾はナラティブ
>>127 え…宇宙世紀映画はおっさんしか見に行きませんけど
アナザーガンダムと間違ってない?
予告編見たけど微妙やな 可もなく不可もなく あれなら元の人にやってほしかったかな
同窓会アニメ映画なんだけどそれだけにはしたくないって欲があるのかなー ケネスを浅黒諏訪部にしたのは腐女子狙いだろうしその相手であるハサウェイも新しくしなきゃいけないんだろうな
お姉ちゃんに見てもらわなきゃ商売にならないのは機動戦士ガンダムの最初からそうだったんだしな
「ン…好きだぜハサ」の為に腐女子向け声優にしたの?っていう人選
>>14 60代で学生時代のシャアを演じてる人は怪物なの
>>150 ジョルノジョバーナとか鬼滅?とかやってるからね
でもハサウェイのイメージが合わない
>>134 あれは30代も無理があるぞ50↑だ
声もだがゆっくり喋らないともう呂律が回ってない
>>131 イマイチってのは感想だからあれだが
高橋久美子って神村幸子に近い年代のアニメーターだよ
安彦良和の下でゴーグやアリオンの原画を描いてたから
>>155 映像みてもあまりマッチしてなかった
昔から佐々木だったってのもある
>>30 ユニコーン2を構想しているサンライズが目指そうというコンセプトのベースになるとか?
メインキャスト変えるならもうアムロもシャアも出て来なくていいと思うんだけど続き物だからそうもいかないのかな
味方を殺したハサウェイは大嫌い デカいガンダムもどきもイマイチ ヒットする要素がない
タイトルに1とかついてないんだけどなぜなんだぜ まさかの単発で終わるのか?
ガンダ無駄なんだ……ガンダ無駄だから嫌いなんだ ガンダ無駄無駄……
>>125 間違いなく変わる
スパロボAでフォウはTV番組設定だったのにゆかなのまんまだったから二度と変更はない
>>161 1作目が爆死したら3部作やめるとか?w
マフティーが変わるのはまだわかるが逆シャアハサウェイまで変わってしまうのかねえ
>>125 最近は声が戻ってきたよ
今やってる無限の住人の天津影久とか聞いてみ
>>166 聖闘士星矢天界編だかがそうだったw
三部作だったが、爆死して一章(序章)で終わった。
>>166 ガンダムならある程度稼ぎは見込めるだろ
NTだって興行収入5億、円盤は5万売れたし
>>173 爆死って言われてるラインってどの程度なん?
そのへんはよーわからん
>>149 ガンダムでの池田秀一と古谷徹は、サザエさん=加藤みどりくらい
神格化してる。この2人はもう、死ぬまで替えられん。
>>127 「逆襲のシャア」の『直接の続編』と書いてあるだろ?
なんたらUCは『黒歴史』として封印された。
>>30 ガンプラ売りたいから、逆襲のシャアとF91の間を埋めて新しいガンプラを出したい
なんだかんだの宇宙世紀頼み
高官の娼婦だって、今更林原めぐみは無理なんだしええんちゃう。
小野賢章は2代目声優ってイメージ ジョジョ、封神演義、FF12、ハサウェイ
回想でクェス出たりするのかな そしたらクェスも変わるのかな
ハサウェイが最後どうなるかも大事だがケネスがその後どうなるか匂わすラストにしてれ
こんだけの事件が起きてるのにバナージもリディも動かないって変よね そのへんはユニコーン2を見てねってことか
ガンダムなんてなんの役にも立たないロボットに日本人は40年も夢中です おかげで世の中の役に立つロボットは作れません
>>1 1枚目、進撃の巨人で見た構図を連想した。
エレンが、舞台後方のビルを突き破ってタイバーを襲いに現れるシーン
小野さん大忙しになるな。がんばってな
>>47 本人Twitterで自分じゃないんだ、、みたいな反応してたな
新しいガンダム失敗続きでとりあえず声豚さんを新規に引き入れようとしてる感
ガンダムはずっと関わらずに生きてきたw ケロロで学んだほど知らないが、 周辺にガンオタが多いから知識だけ仕入れとかんと
>>154 女性だからか知らないけど、線が過剰に丸すぎるんだよな 80年代の安彦本人はもっと流れるようなタッチだった 個人的には村瀬修功がキャラデザした方が良かったんじゃないかと思ってる
なんでアムロとシャア生きてんだよ 原作だと出てなかっただろ
>>173 興収はまぁそれくらいだろうけど、円盤の方は不況とはいえ随分減ったなぁ…
逆襲のシャアはなんでベルトーチカ出さずにチェーンをだしたんだろう。
Gジェネ魂が佐々木マフティーとか辻谷キンケドゥの二度と聞けなくなったオリジナルキャストが原作名シーンをフルボイス再現してくれる貴重なゲームになっちまったな
ハリポタや黒子が好きな腐向けの人選だねえ 芸能人使うよりはマシなんだろうが宇宙世紀作品だけは硬派であって欲しかったな
ハサウェイとリディが 壮絶無残で悲惨な死に様さらすなら観るわ
ドミノはもう手をひけwww 才能ないよwww ファーストはマグレ当たりだ。
>>94 島津冴子はまだ健在だぞ
井上瑤と白石冬美と本田智恵子はお亡くなりになったが
>>177 悟空=野沢雅子忘れてる
エヴァもさすがにもう変更無さそう
>>176 普通の深夜のオリジナル萌えアニメでも円盤7千が採算割れライン、5千割れで爆死だそうだからなぁ
ガンダムシリーズだとかけてる予算はずっと多いし、2万割れでも大爆死だろうな
オリジナルといっても映像じゃなくゲームじゃんかよ。それも大昔。 別に決まってないけどやっぱり、映像>ゲーム・ドラマCD。 オノケン=ジョジョ繋がりで言えば、吉良吉影といえば森川。
全く話題になってなくてワロタ 女も知らねー、誰? それよりブライトとベルトーチカの声優はよ教えろよ
>>194 制作当時、関係者の誰かが子持ちのアムロは観たくないと言ったらしいから、そこから変わったんじゃないかな。
ものはやりようだと思うが・・・ ハサウェイにはスパロボ4コマアンソロの吉田創のネタではないが後期生産型カツのイメージがある(逆シャア感)
>>204 逆襲のシャアがオリジナルだけど頭沸いてる?
>>203 最近のアニメDVDなんて1000売れればまだマシレベルだよマジで
有名原作使っても5000‐30売るのもキツくなってる
製作本数増えすぎ作りすぎってのは大きい
売れなさすぎて最初からゲームのシリアル番号やら特典ありきでアニメはおまけなんて商法も多いし
UCNext0100の発表時にガンダムNTとUC2の間に挟む「閃光のハサウェイ」劇場三部作って発表されて 原作より2年前のUC0103から物語を描くってわけだから ベルトーチカ・チルドレンを前提とした小説版からはかなり違うものになることは明らか 逆シャアを前提としたタイムラインの別作品と考えたほうがいいかもしれんよ
このボスターはイイなぁ
怪獣映画みたい
>>203 サンキューもう糞プロデューサーざまぁ思うなら爆死願うしかねぇな
クスィー大好きなんだが キットがことごとく不細工でな 何とかしてやれ
ギギがうえしゃまとか俺得すぎるわー ダーウィンズゲームでやってたような人を食ったような感じの演技にするのかな?
最近の声優とかだいたい糞だろいい声だすのが先で 演技になってないやつばかり
>>221 サイキンノー
はーやれやれ
山田康雄時代を神格化してるジジイ連中、本当面倒くさい
ケネスとかギギとかレーンの声優はゲームオリジナルだったしnext100だかの続編やらで使うかもしれないから若い人にチェンジでいいけどさ ハサウェイは逆シャアからのオリジナルだし閃光で死ぬから佐々木望から変える必要感じない
>>187 その後の本人の声明もみようよ
素敵な人だよ
>>220 ケネスの後任司令官がブライトになるから父に息子を処刑させまいと自分で処刑執行したら
連邦政府がハサウェイへの報復にブライトがハサウェイを処刑したって嘘情報をマスコミに流しただけ
>>221 声も良くないよw
だから耳に残らないw
>>14 知ったかは黙ってろ
ずーーーーーーっとマフティーの声をやってんだよ
ここで変える意味は全くない
アニメ業界はプロデューサー取り込めばいいから楽だな(笑)
佐々木には気の毒だけど映像化が遅すぎた。 映画Ζの頃だったら・・・。テニス頑張れ
>さらに20年後、30年後、次の世代にも愛されるものにしていかなければいけないと考えたとき、村瀬監督の映像感覚で作ってもらいたいと思ったのが一番大きいですね」と説明する。 禿は老害と言ってるのと変わらんなwww まぁレコンギスタの出来じゃあしょうがない。
>>14 80過ぎのお婆さんが大人から子供まで3役やってるアニメがあるんですけど
最後処刑されるんだろ? 昔本屋で小説をふと手に取って最後のページを何となく開いてみたらそんな終わり方だった
ネチネチとあのクソガキが処刑されるシーンを1時間かけて放映して欲しいわ、お前達も見たいだろ?あのイカれた糞ガキがションベン漏らしながら銃殺されるところを、ついでに映画オリジナルで鼻水垂らしながら命乞いとかさせてくれたらなお良い
>>222 山田本人が聞いてたら、俺は声優じゃねえよ糞ガキ!!って怒りそうだけどな
スパロボとかは変わるだろうけどvsシリーズとかの扱いが気になる
>>246 て、今の時代なら
「声優業のお陰でおまんま食えてんだろ、老害!」
とツッコミの嵐だな
>>163 Vでハサウェイをバンシィに乗せると専用セリフを言うのな
>>248 レコンギスタでもうおしまいじゃないかな
どうせなら諏訪部でマフティーの最期のセリフ聞きたかった
諏訪部はよくて佐々木望は左遷 さすがユニコーンのスタッフのやる事は凄いわ ガンダムキラーww
池田さんてそんなにヨボヨボかあ?シャンクスとか今でもカッコいいじゃん
待望の映画化なのに声優変更って降ろされた人はショック受けそう
名前は知ってるけど何訳してたか全く知らん人の代表だなあ で有名な役何やってんの?ジョジョは見てない
ベルチル時空のハサウェイが佐々木で、逆シャア時空が小野 んで最後、サイコフレームの力でベルチル時空のハサウェイの魂が助けに来て逆シャア時空のハサウェイ死亡回避とかありそう
まあ声優交代は仕方ないよな 佐々木望は15年くらい前の「別人が佐々木望の演じた役に声当ててる」って状態から 「佐々木望に声質が似ている人が佐々木望の真似してる」くらいには戻ってきてるけど、それでもやっぱ違和感凄いし 2年前に新しく作られた幽遊白書OVAを配信で見たけどメインキャストで幽助だけ酷かったw
(声優)変更のハサウェイ 生配信見てたけど何となく佐々木に声質が似ててそんなに違和感無かった 本編ナレーターは立木がスライドなのかね?
アムロのいた時代って年がら年中、大規模中規模な戦争してるよな 一年戦争ならぬ百年戦争クラスだわ
佐々木さん最近声戻ってはいるけど無理だもんな 普通にオーディションやったら普通に落ちる お情けで出して貰って嬉しくは無いだろう…
普通に考えたら変声期前の少年から20代前半の青年じゃ声変わらない方がおかしいのに何でこんなに批判的なんだろうか
>>27 お前の都合等どうでも良い
大事なのはヒットするか否かだから
>>264 本人が声変わってるから問題ねーな
喉潰した事がうまい具合に大人ハサウェイにマッチしてる
アルがリディに変わるのがリアルな声変わりだと言われたら何も言えんが
ユニコーンやハサウェイみたいな明らかにオーパーツなMSは宇宙世紀から除外しろ F91やVガンとか明らかに退化してるじゃん
ハサウェイに アムロやシャア出るの? 逆襲のシャアの時に ハサウェイ中学生だったやん?
劇場版逆シャアのクズハサウェイの延長線上の閃光のハサウェイなんか誰が見たいねん
>>267 ハサウェイ?Ξはそんなでもないんじゃないの
普通にF91の方がスペック高いし
小野賢章はジョルノなら評判いいが リメイク封神の太公望は評判悪かったよな あれの場合まず高橋ナツコが一番の戦犯だけど
冨野もGレコ劇場版作らせてもらえる代わりに、閃光のハサウェイの劇場版許した感じはするな 冨野もGレコ劇場版制作してるけど ドキュメンタリーでもう次の新作品の構想はできつつあるみたいなことを言ってたな ただしそれを形にするのが一番難しいから温存しているらしいが
佐々木望今でもガンダムのゲームでマフティーやってるのになんでや…
こんなのよりクロボン作ってくれたら良かったのに もう出来ないじゃないか…
>>275 クロボンじゃない方のF91続編を待つ事29年
クロボンの方が分かりやすくていいわな 辻谷ボイスじゃないキンケは最初誰だか分からんと思うが
>>258 あのレイガンを聴くと変更仕方ないって思う
中年の役ならいいけど10代20代前半の役は厳しいと思う
ケネスは諏訪部だろうなと思ったら諏訪部だった というかケネスも人種変わっとるがな 金髪の白人だったのに黒髪黒人やん
新規ファンを獲得したいなら年表の穴埋め新作ではなくアナザーの新作をきちんと作れば良いのに 続編と言うだけでハードル高いのに
>>283 公開処刑と言えばカツの最後のシーン
あれは毎回実況でお祭りになるね
ケネスは人種も変わって若々しいイメージだな 諏訪部使いたいから寄せた感じ そのまで色々腐に媚びなくてもいいんじゃないの 最後のン・・ハサ、好きだぜ?で狂喜乱舞する腐を見たいのか
>>239 彼は声優業というか野沢の引き継ぎはしたくないって言ってる
「将来は悟空の仕事で食っていけるからおいしいな」みたいに話を振られると
真顔で嫌がる。
>>283 色々改悪してるから最後死なない可能性あるで
>>116 古谷は若いと思うけどな
ファーストアムロは厳しいとこあるけど逆シャアとかは余裕あるし
元の声がハサウェイというキャラに対してかっこよすぎた感はあった めっちゃ好きだったけども
サラッとユニコーンを正史として入れてるよwww あれはパラレルワールドにしておけよ
こういう、〇〇役は人気声優〇〇が担当!とかいうニュース見て思うけど、実は声優ファンってそんなお金持ってないから 作り手は人気の若手を起用しとけば視聴率や興収アップだみたいな安易な考えは早く止めた方がいいと思うよ。 ツイッター100万人前後フォロワーいる人が宣伝しても、不入りだったアニメや円盤が売れなかったものが圧倒的に多い現実から逃げちゃダメ。
佐々木望でいいだろ 声が変化して逆シャアのハサウェイにはかっこよくなりすぎたけど マフティーにはぴったりじゃないか
あとはもうマフティーのトップレスの女性整備士だけしか期待できない
多分、クェスが30年ぶり見られると思うとちょっとワクワクする
>>5 これが一番の朗報やね、もし梶だったら観る価値無しやったわ
諏訪部は気持ち悪いけど取り敢えず観てみようかなとは思えた
MSはゲームに出た時に別物にされてBGMもその時使われたモノで声もGジェネ内で変更されたりしてる、酷いのは原文からの台詞改変まであった オリジナルの匂いを残す物は佐々木の声しか無かったのにな
>>295 普通に佐々木望より小野賢章の方がいい声優だからなー
そういう現実から逃げてはダメなんじゃないの?
小野賢は芸歴26年の割には下手糞過ぎてな 才能のない浪川みたいなポジション
小野が良いとは思わんけど梶だったら完全終了やったからね… 小野の第一声聞いてみて「やっぱり駄目だ」と思う可能性は高いけど 最悪では無いけども相当なガッカリ感はあるわね、諏訪部ケネスもキモいし
完全なNT否定作品がNT全能野郎の福井の玩具になるのが残念無念
佐々木佐々木うるさいオールドタイプは死ぬまで小説だけ読んどけ どうせ映画観ても粗探ししかやらねぇだろ
映画で終わり、あと一切出ません。とかなら続投でも良いかも知れんけどね 20年後の新作ゲームにも声あてる事考えたら交代やむなしですよ。
ギギだけはいいな ケネス完全別人 レーンはそのまま
野原ひろしの昼飯の流儀みたいに 自分をマフティーだと思い込んでいるイキリニートな感じやろ
声優変えたくらいで見なくなるファンなんてもう必要とされてないことに気付こうな
>>296 だからと言って佐々木を熱望(望だけに?)してるのも、
たいして金も数も見込み無いぜ。声がデカイだけ。
いくらゲームが続いてようが映像では「逆シャア」から30年。
あの時のハサウェイはもういない。阿久津じゃ困る。
佐々木交代はしょうがないんじゃね。 ゴティックメードやってた頃ならまだよかったと思うけど
新クスィー、未だに未公開なのは第一部ではチラ見せくらいの扱いになるからなのかメカデザで揉めているのか
こんなもんやるんならTVでやる予定だったF91やってくれよ。鉄仮面とシーブックもセシリーも好きなキャラなんだよ。
オリジンという絶好の節目でアムロとシャア変えなかった時点で終わってる 「若い人たちが作っていってくれればいいなと思います、私は辞めませんけど」
>>326 「貴族主義は間違ってます」
とセシリーが演説して王国構想は崩壊して・・・
顛末語られてるじゃん。クロボン漫画のたった一コマで。
キャラデザがMGSXの人って事はあれだよ 最後に小野声のハサウェイが処刑されるけど、それは影武者で本物の佐々木声のハサウェイが出てくるってオチだな
正直ハサウェイの声は変わってても良くない? そんな思い入れないんだよねハサウェイに
>>288 >真顔で嫌がる。
声出してる本人も現役だし
それは現時点で100点満点の対応だろう、と
>>148 原作のアムロはミライともセイラともセックスしてる
閃光のハサウェイではそこが見所だな
>>1 見た目だけの人選w
閃ハサなんてガノタの間でも
にっちな枠なのに
小野賢章とか女子笑 受け狙うとか
サンライズも終わりだわ
まあハサウェイはアニメ化するのが遅すぎた 少なくとも20年前からアニメ化を希望されてた作品だからなあ
>>207 シャアのそっくりさん役やったり、池田の病気療養中にシャアの役やったりと何かと縁がある人だよな
個人的にはもうちょっと低音な人にやってもらいたいが
>>265 閃ハサがヒットするわけねーだろ
逆襲のシャアを見た世代以外に
誰がこんなの見るんだよ
起死回生で声オタ釣ろうって魂胆見え見え よほど追い詰められてんのかなガンダムてコンテンツは?
>>272 おそらく次回作が形になることはないんだろうな…
SEEDとか00とか腐に媚びると割と成功するからな
小野君は、探偵学園Qでイジワルキモメン役だったり メロリンQ主演のオカマドラマでゴスロリオカマやったりしてたけど、声優界で売れて良かったね。
佐々木は1990年代のスター声優。でも草尾毅と同じで世代は超えられなかった。 騒いでるのは当時の腐女子、現ババア連中か。
ガンダムは声優交代しないとリメイクとか見れたもんじゃないからな
若いキャラを年寄りがやると作品から活力を感じられなくなるからね
>>350 佐々木望は喉を壊して声質が変わった事で運命が変わった。
ゲームでハサウェイを演じているからこそ「変わって欲しくない」という声が大きい事も確か。
ギギの人は基本アイドル声優だけどかなり器用な人だよな できれば富山弁でしゃべってみてほしい
>>350 佐々木さんGジェネ、バーサスシリーズ、スパロボなどのゲームでで散々マフティー役やってるから騒いでんの。
ババアだけじゃねぇよ。マフティー掛け合い集とか見てこい
>>302 最近ようやくナラティブ観たんだけど、あまり話題に上がらない(俺の気のせいか?)のは
UC以上にオカルトだからかな? あれガンダムファンから黒歴史になってない?
>>350 男の高音声優は年取ると色んな意味で厳しいよ
今って男の高音声優多いけど生き残れるのコネめっちゃ強そうな梶裕貴・花江夏樹・村瀬歩だけでしょう
ナラティブが超絶ゴミ過ぎたからなあ…。もう宇宙世紀これぐらいで〆でいいかもな
村瀬修功ってサムライトルーパーOVAの作監やってた人ってイメージで止まってる俺
>>341 それΖガンダムのリメイクも言ったやつがいたが見事に宇宙の塵となったわ
閃ハサのハサウェイ、ヴァルキリープロファイルのルシオ、Monsterのヨハン、潰れてからの声の方が馴染みある世代だな 幽遊白書は見てたけど幼稚園だか小学校低学年で中の人にそんなに意識してなかった
>>334 話を振った側からみれば田島が軽く「やめてくださいよ」か「任せてください!」とでも返して笑わせようとするのが
100点の対応だったかもしれないけど、角が立つからね。
田島は「ものまねであって演技ができるわけじゃない」とも言ってたから、できれば野沢の後釜はやりたくないというのは
本音じゃないかと思ってる。
やるまえからきもい屁理屈で否定しかしないからお前らは嫌われてキモがられるんだよ キモオタ
声の配役に文句を言ってるのは変化に対応出来ないオールドタイプだな 新しい時代を作るのは老人ではないとクワトロさんも言ってるぞ
オリジナル要素として、 ZZに登場したルナン(タイガーバウムの少年グループのリーダー)を登場させろ こっちも佐々木望が演じてたので、そのまま出演する形 MSの操縦ができるから戦える 宇宙世紀0105年では30〜31才程度と思われるので 25才のハサウェイよりは年上
ゲームのマフティーもこの小野なんたらに代わんの?勘弁してくれよ
>>356 ハサウェイ=佐々木に思い入れあるのはゲーム組。ゲーム組でも交代容認派はいる。
ゲーム組でハサウェイ=佐々木絶対派
ゲーム組で交代容認派+いちげん組
サンライズは後者を選んだし、贔屓目に見ても妥当な判断。
声優は仕方ないだろう 内容が原作準拠じゃなかったら許さないが
ジョジョ5部でジョルノやってたんじゃないの?モブか?
>>367 オールドタイプが作った古い価値観に縛られないで
子供達はニュータイプとなり新しい時代を作って欲しいという
メッセージが込められたアニメなのに
ファンはオールドタイプとして老害化しているからな
皮肉なもんだよ
お、小野賢章? うせやろ. 佐々木望でいいだろ何故だ
>>373 このままいくと中身も変わりそうだけどな
>>207 無惨様風味でやるんかね
まあ分かるかな
>>373 キャラの見た目も変わってるしな
ケネスとか別人でワロタ
クスイーとかペーネロペーとかゴテゴテに盛られまくった機体が動くとこさえ見れればおれは満足だ
富野由悠季の手から離れた時点で色々と諦めろってことよ
>>360 俺はガンダムWやガサラキのキャラデザのイメージ
ケネスが若々しくて最終的に准将まで行く感じじゃないな まあシャアが20で大佐な世界なんだけどさ
>>208 結局、逆襲のシャアもそんな理由で内容が変わってんなら、今後の作品も別に色々変わっても、そんなもんだろって話なのね。
てか、、一年戦争の最後の方も打ち切りみたいな話で急遽短縮されて変わったんだから、今更どれが正史だとか言うのも馬鹿らしいか。
ゼータとかクシィーとかガンダムの頭にギリシャ数字みたいなを付けるのもどうせ後付けなんだろ?
>>5 ハサウェイ・イェーガーにならずにすんだのはまず一安心
小野ならオリキャスに似てる方だとは思う
>>356 ゼータの最後の方とか、もう既にかなりオカルトだよ。シロッコが死ぬ場面なんて。。
>>356 肉体が溶けてMSと同化するんだっけ?エヴァかよって感じだわな
サイコフレームがとんでもない物質になっていってるけどF91やVで皆無になったのが危険だからだけじゃ収まらんレベr
>>24 ウンコーン要素もぶちこむらしいからおさっし
閃ハサはニュータイプのオカルト要素なしで淡々と現実的に死ぬからいいんだよな まあギギの予言能力とかはあるけど
>>71 オリジンの時に替える予定だったみたいだけどね
>>360 村瀬の回が美しすぎて、そこから作監気にするようになったわ
>>241 あの人はリアルサイヤ人だから
じゃなきゃ寝起きにかめはめ波って叫べないし
>>227 結果として連邦は父親に息子を処刑させる酷い組織と言うことになり、世論が動いたので多少はハサウェイの意思も紡がれた
なんかブライト出演最後の話で、その仕打ちかよと思うと救いようがないけどな。
>>402 しかしそのチェーンもアストナージ死なせたようなもんだし
>>392 福井はF91の世界観でサイコフレーム技術が退化した理由をUC2で描くという話だ。
サイコフレームが原因で大惨事が起きるという展開らしい。
>>239 クリカンをあんなに叩いてた連中が演技経験もない芸人推してる違和感
>>49 オリジンのミライさんの中の人も休養してるしどうすんのかね
チェーンは死んだから許されたようなもんだ 生きてたらベルトーチカからアムロNTRしたとか、アストナージ巻き添えにしたとか色々言われそう
1990年代にアイドル人気で今でも「ああ、この人か!」となるのは 月野うさぎ、綾波・シンジ・アスカ、ドモン・・・少ない。 長く人気者やるのは大変。
映画楽しみ! 新しいキャストもすごく良いし、期待できるし絶対見たいな!
>>387 サンライズ的には「映像化されたものが正史」って姿勢はずっと変わってない
だから俺らがどんなにユニコーンやナラティブ否定してもあれは正史になってるし
閃ハサも今後小説版でなく映画版が正史になるはず
映画は嫌なら見なきゃいいだけ、なんだけど 現役バリバリのゲームまで汚染されるのマジ勘弁
>>409 ゲーマーでしょ
GジェネやらVSシリーズとかで20年くらいマフティーやってきたわけだしさ
なんだかんだマフティーも20年近くやってんだな 見るは見るけどドラえもんみたいに最初違和感凄そうだ
クソ声優ゆかなを肯定するための バンダイによる変更
>>26 だからそのハサウェイと小説のハサウェイと、どちらかはいえないって言ってんだから
とりあえずは黙って待つしか
小説のハサウェイならシャアの反乱後にどういう処分になったか書いてるから読んどけ
>>17 同じく。進撃の巨人ラストシーズンも楽しみ
>>425 「島津冴子ヲタてこんなイタいやつ」から
島津冴子までイメージ悪くなるから止めな。
閃光のハサウェイってクェスを殺した苦しみありきの作品だから 劇場逆シャアベースの訳ねーだろ 話が成り立たねーよ
>>428 チェーン「アッハハハハッ!」
ハサウェイ「うわああああ!ごめんなさいごめんなさい」
ケネスはお前誰やねんって感じだけど ハサウェイのデザインは良くなったな エクバのハサウェイも誰やねん感あったから まあ小説は挿絵毎に顔違ったからな
上田麗奈のオーラルもアナルも云々が聞けるのか そこも改変かな
>>10 うーん、アレとはちょっと違うんじゃない?
確かに『ずーっと演じてる人から変える』ってところだけ切り取ると一緒かもしれないけど、アレは富野に対しても島津さんに対してもだまし討ちしたようなモンだし
ガンダム史上40年で初の主役交代かと思ったけど 逆シャアの時主役じゃなかったわけだし単に子供時代が佐々木で成長後が小野というだけか
>417 会社が正史と認めようがファンの感情はまた別だよ Zだって二通りのストーリーがある訳で何が正史とか そんな単純に割り切れないと思うけどな
先に新訳のZZや逆シャア(べルチル)やって欲しかったが、 新訳Zの後だと、シャアが逆襲しないかもしれんからなあ 連邦改革派(シャア、アムロ、カミーユ、ジュドーら所属)+ハマーン派ネオジオン+アナハイム良識派 VS 連邦保守派+グレミー(ギレン)派ネオジオン+ティターンズ残党+アナハイム利権優先派 でもやってアナザーガンダムに多いハッピーエンドでも良いのだけどw
結局、盛り上がらない40周年のとどめか 森口博子だけが得したな 薄っぺらロジックだけで作られて 富野色は全排除されそうだ 小野とか好きなオタとかはそうでないとワケわからんだろうから とりあえず、腐はできるだけリピしてやれ
>>290 死ななかったらスクリーン切り裂いてしまうかも、お前らの情報確認してから観に行くわ
朝鮮人主人公のUC外伝はポシャったようで、よかったよかった。 ハサウェイは生存ルートで今後とも宇宙世紀に関わってほしいわ。 UC外伝の朝鮮人主人公を処刑するくらい出世してほしいな。
>>438 以前のニュースの関係者コメントではおもいっきり殺さずに今後のガンダム商売に活かすようなこと言ってるぞ、楽しみだなw
>>13 チェーンぶっ殺して逃走した屑じゃ主役は無理だよな
クェスを殺してないからギギを突き放さずマフティーが勝利してハサウェイ死なないでUC2に続投とかありそうな気がしてきた
>>386 1週間戦争で大人と男の大半は死んだという世界観だから
>>440 憎まれっ子ハサウェイ殺さねえとか、俺は許さない!!ガンプラ不買運動する!
初代キャラと繋がり深いし、今後もし新シリーズやるなら 主人公か重要キャラに最適やね、ハサウェイ
ハサウェイ殺さねえなら映画かなんてする意味無いわ、原作クソレイパー福井がかわりに死ね
ストーリー的には逆シャアと繋がっても 本質的なモノは繋がらないのは予想できる 福井のやつの側とはピッタリきそうだから割り切る
ベルチル準拠だとアムロの子供の設定とか バンダイ的に商売続けられそうなネタがあるよな
村瀬監督は洋画っぽい感じが好きだからこんなもんだろうな
小野オタが予習のつもりで 逆シャア観たら 何一つ理解できないだろう
>>67 矢尾は酒飲みすぎ
ジュドーの時はアフレコ前はお酒飲まずに臨んでたらしいけど
小説 閃光のハサウェイを原作とした二次創作でしょう 逆シャアの続編なら初恋のクェスの死を目撃し錯乱してチェーンを殺したことが きっかけで鬱状態設定なはずだし 小説まんまでいくならそもそもチェーンなんてキャラクターは存在せず クェスをハサウェイが殺して鬱に、テロリストになる事で鬱から回復して最後死刑
解りやすいロジックで成立するアニメでないと理解できないのが今のアニオタ、声優も演技いらんしゲーム当てのイケボがウケるから、富野色は無い方が良いのだろう
今現在、女に人気ある声優が嫌い、と素直に言えばいいのに あれこれ屁理屈こねたがる。本当に面倒くさい連中
ああやっぱりベルトーチカチルドレンの続編じゃなくて逆シャアの続編なのね じゃあ後半分ほぼ死刑囚の独房ドラマという展開にはなりそうにないな 新Zはその後のビジネス展開パーにしちゃったけどw
ハサウェイなんてモブキャラだったし、成長後なら誰がやっても気にならねえよ。 ゲームやってない俺からしたら、マジでどうでもいい
>>87 昨日の発表会では、
逆シャアの続編っていっていた。
小説や漫画の原作者から離れて映像化され、その製作者が「俺色」出すと大体は良くない結果になる法則発動
>>89 閃光のハサウェイはUC105年
ユニコーンは96年
マフティって言ってないから マフティは佐々木望さんでいけるかな?
F91があるから、この17年後にはガンダムはある程度風化して忘れられてなきゃいけないんだよな
佐々木望って幽々の頃の声がもう出せないイメージなんだけど、実は出せるの? なんか途中で声が低くなって色んな噂が出てきた以後、知らんのだが
さすがに最近佐々木望の声は衰えを隠せないので これは仕方のない交代だと思うな、本人とファンは納得しないだろうけど 俺はどっちでもいいし、どっちかというと若いほうがいいってのには理解を示す 島津さんに関しては、島津さんで良かった気がするけどな
佐々木のツイッターみてきたけど、良い人っぽいな シグルイ見直そう
島津冴子は島津冴子で映画の時点でほとんど声優の仕事してなかったからかなり衰えてたと思うわ
>>472 昨年、サンライズ祭りでユリの声出てたから、フォウもいける(改めて時系列でフォウの件を調べると、島津が言ってる方が正しい、ただ音響の藤野というよりゆかなを無理矢理ぶち込んだのはバンダイの関係者だろう)
毎年やってる島津のイベント
二年前は佐々木出てたから今回の交代はバンダイの嫌がらせじゃないのか
影武者の小野ハサウェイは処刑されて、本物の佐々木ハサウェイは生きていたみたいなオチとかどうよ
>>417 映像化されたものが正史なら、既存の映像化されたものと矛盾する様な作品は作られないって事か?
でもそう言う作品無かったっけ?
青山剛昌がコナンで 組織にフォウ的キャラ出して 途中で殺されたのが 偽ものの別人とかやればいい 偽モノゆかなと本物冴子みたいな
小野くん別に良いと思わねえんだけどな 子役コネ恐るべし
>>480 古参でも爺声のORIGINシャアは聞き苦しかった
どうせなら銀英みたいに総入れ替えすべき
>>470 声が変わり過ぎちゃったからね、本人もそこは納得してるようだし
まあ、無難なところに落ち着いたwww
もうミネバみたいにどっかで入れ替わったことにしようぜ
公式が佐々木望のツイートをRTしてたから 佐々木じゃないと思わせて実は佐々木望 ってなると思ったら、単に晒し上げって 底意地が悪すぎる
>>1 小野賢章のツイ垢に突撃して
暴言吐きまくってるアホがこのスレにいたら笑うw
「・・・大佐、セックス上手でさ、オーラルもアナルも要求されたでしょ?」も 「・・・大佐、性行為上手でさ、口の奉仕も後ろでのプレイも要求されたでしょ?」 とか無難な感じに変えられちゃうんだろうな・・・。 まぁでも上田麗奈ちゃん可愛いから俺は問題ない。 ハサウェイの中の人なんて誰でも良いわ、佐々木希に思い入れは無い。 内容が詰まらなかったら以後一切触れないけどw
フォウとハサウェイでは人気と価値観が違うからまあバンダイも大丈夫だとタカを括ってるんじゃないのか、ことが大きくなったら干して、マスコミに圧力かける得意技もあるし LD以降ゼータは売れると言われ続けてたのに、あの後商品展開全てパーになっちゃたけど 今回は大丈夫のハズ()
ビームバリアに突っ込んで火傷したまま捕まって処刑された話だろ?
>>486 晒ってかアレは佐々木に頼んだんだと思う
ケネスも見た目別人になっとるし ギギも金持ちの愛人設定じゃなくなってるかもしれん レーンだけはGジェネ初出からそのまんま
世代交代云々言うなら諏訪部起用は意味わからんやろ 佐々木と5、6歳しか変わらんやん
劇場版ゼータ無理ありすぎ 敏さんのシロッコ誰かわからん声 瑤さんお亡くなりなのに無理矢理音源当てて使う 榊原さんは富野曰く「演出しても言う事聞かない」、それでも怒れない富野 池脇とゆかなは藤野任せで富野は適当に「いいじゃない」とOK出す(ロザミアとファの人にはいつもの追い込みをかけてたので一応ちゃんと演出したんだろう) まあ、アフレコ以前に恩田の作画問題もあったし 十年以上たって、バンダイにヤレと言われたツギハギ映画、興行的には失敗 あんなに評判が悪いとは思わなかったと言いだすし 劇場版ゼータに比べたら、ハサウェイがどんなクソ映画になっても我慢できるわ
パチンコの逆シャアのハサウェイの声は別に違和感なかったけどな
素朴な疑問点 Ζはこの後どう展開したかったん?バンナム的に
>>497 誰も彼もがパチンカスというわけではないのでぇ^^;
つまりアニメ版ギギは地球に憧れて一人暮らししに来たナウでヤングでウブなお金持ちの箱入り娘って設定になる可能性もあるのか。 まぁ娼婦設定自体不必要だしなぁ
マフティーもテロリストじゃなくて エゥーゴとかソレスタルビーイングみたいな感じに改変されてたりして
PV見たら悪くはなかったかな テロリストの狂気は見せられないかもしれないなと思ったけど
W、種、00と定期的に腐に媚びると人気出るからな 初代も実は当時の腐人気高かったらしいし 小野諏訪部とかそれ狙いやろ ケネスなんて諏訪部ボイスに合うように見た目変えられちゃって
>>471 トルーパーの頃は性格悪いので有名
だったんだが流石に丸くなったか
あれか、ターミネーター3で大人になったジョン・コナーをエドワード・ファーロングではなくニック・スタールが演じたようなもんですかね。
>>278 黒本もアニメ化するには今となっては遅すぎるかなあ
佐々木ハサウェイで期待してたけどもう無理だから ガウマンとかエメラルダとかGジェネではモブみたいな適当なキャラデザだったメインキャラの造形がどうなるかだけが楽しみ
>>29 宇宙世紀100年以降が舞台になるそうだから
>>511 Gレコ。
正史扱いされていないが、現在連載中の『クロスボーンガンダム』シリーズの新作がVより後の話。
>>230 だから世代交代だろ?
文句あるならクレームと金出せば?
>>511 ああ、Vより後ならガイアギアがそうだな
上田麗奈さんって朝乃山より年上だと途端に若手感が感じなくなるな
なぜか突然この前映画館で上映した 劇場版ゼータ コロナが大騒動になる前で 他の映画は客入ってるのに ネットで客入り見てもひたすら無観客上映状態 あんな、ゆかな臭いもんZのオタが観るわけないだろ
チェーン殺しのハサが主人公とか糞 全く観る気もないわ。
ゼータほんとに金かけて全編新画にするか(しかし恩田てめーはパスだ) ひたすら過去のを尊重して声優も変えないで解釈だけ深めるとか どっちかにしたらよかったのに中途半端にして大失敗
>>522 3部作なのに予算1億で作れと言われればああもなろう
リーンの翼とのバーターだったそうだが
あっちはあっちでネット配信のテストケースだったし
お禿げ様も苦労してんなあ
最後の富野ガンダムなんだから富野監督にすればと思ったけど、劇場版Gレコ作ってるのか 主人公の声優が途中で休業しちゃってどうするのだろう?
10年代以降のガンダムは、微妙以下な気分になること多すぎ
誰やねんなケネスは置いといてハサウェイもギギもデザインはいいな エクバのハサウェイは小説表紙のハサウェイに寄せてるのか面影ないけど、これは少年時代やブライトの面影がある感じ ギギも清楚なビッチ感が出てていい
これアムロにシャアも声ありで出番あるの? 今日コナンのCMの赤井の声聞いたら、もうかなり爺さん声だわ 声出しづらそうで、originより衰えてるのが分かったレベル
RG Hiν ナイチンゲール ペーネロペはよ コロナで死んだら買えなくなる
ケネス大佐もマダオの方が好き 諏訪部は何か慇懃無礼なキャラの方がしっくり来る ギギは割とどうでもいいけど
>>340 カトルがシャアもやってたのか
聞いてみたい
最後は超常現象でなんとかするっていう展開はやめてくれ
ギギは作品ごとに毎回声変わってるからな 林原は間に合わせ感あったし、川上さんはそもそも亡くなってるからしゃーない 1番合ってる気がする
>>496 ありゃ酷かったな
極めつけはラスト改変
>>540 お禿様、新約ゼータをハッピーエンドにしちゃって、公式世界線からダブルゼータの物語を削除しようとしたのかもしれないけど、
バンダイ様はそんな勝手は許さないとばかりにユニコーンでネェル・アーガマを出しちゃうという仁義なき戦いぶりw
フォウはまだテレビ版があるからいい ハサウェイはゲームでは馴染みあったのに映像化でこれだもの 個人的に小野の声ってあんまり知らないから逆に違和感ないけど、知ってると違和感ありそうだな
>>54 ハリー・ポッターだから一度は聞いた事あるはずだけどな
最初の方は声変わりする前だし、吹き替えは見ない人なら知らないかもしれないが
>>542 予告見た限りでは特に違和感なかったけど
佐々木望ぐらいに個性ある方が良かったと言うか、、、
小野ウェイは悪くはないというか無難というか 佐々ウェイの少しイキった感がやっぱいいわ
>>539 お禿さん的には意味がある改変だったと聞く。
イマドキのお子様があまりにもテレビ版カミーユ寄りの気質になり過ぎて、新たなニュータイプ像を提起したかったそうな。
>>417 サンボル作者やチームの徹底的な平行世界押しで乗り切った結果、クソUC反対派閥から正史入れてよ神作!運動されるぐらいのもあるし
劇場Z的に完全なる分岐流れ作った名ハゲ監督のような保険ルートも多くあるぞ
映画オリジナルのラストにするみたいだね さすがに処刑は出来ないらしい
>>392 >>410 笑ったけど、福井はほんとイデオン好きなんだな。
>サイコフレームが原因で大惨事が起きる
福井流ニュータイプの解釈混ぜるとまんまじゃん。
同じイデオンオタクの庵野と二人で新約イデオンとかつくりゃいのに。
庵野がエヴァの先をどう描きたいのか興味あるし。
>>392 ナラティブは知らんけど、ユニコーンの段階ですでに「フルサイコフレーム」っとか言って考えただけで脳波で動いてくれる設定だったよね
エヴァンゲリオンを意識してるなあとちょっと思ったよ
>>555 そもそも 月で医者してた気がする。もうあのままそっとしていて欲しいな
福井脚本じゃないなら駄作確定だわ せっかくUC、NTといい流れで来てたのに
どうせこれも全国100館規模やろ オリジンもNTもコケたからな
アムロが登場するなら見に行くよ そうじゃないなら代わり映えしないからスルーかな
>>26 原作だとエースパイロット(クエス)と巨大MAを狩った戦功が認められて無罪放免になった。
今回どういう設定になるか知らんが。
>>405 一番の犠牲者は息子の成長を見守りつつ退役してレストランをやりたいという
人生設計が木っ端みじんになったブライト。
一生裕福に食っていけるだけの年金は(口止め料として)入るだろうが
命令に従って息子を頃した極悪親父の汚名を一生背負う羽目になったw
>>561 どんどんオカルト化しているから一度外すのは正しいと思うわ
諏訪部順一 47歳 佐々木望 53歳 等身大の年齢とは・・・?
>>571 だから声変わり。
極端に言えば「逆シャア」(1988年)当時は梶裕貴、今はツダケン
完全に別人。
>>541 ダブルゼータ抹消と言うよりTVシリーズのゼータは
ダブルゼータへの繋ぎになっちゃって作品単体で完結してる感じがしない
映画は何だかんだであれでまとまってる
逆シャアハサウェイとマフティーじゃ、それこそ声変わりした佐々木望が適任だろう。 フルブ掛け合い集とか聴いてもこれ以上ないくらいハマってるのに
>>541 あそこからZZを作るアイディアはもう有るから、誰か作りたい人がいたら聞きに来いって言ってるぞ。
自分では絶対に作りたくないそうだが。
ここまで声優一新と別人ケネス おっさんの愛人設定じゃないギギ テロリストじゃないマフティー 最後死なないハサウェイ サイコフレームの奇跡パワーで全部解決 UCNTに続いて出てくるアナハイムの面々 トップレスじゃないマフティーの女性メカニック このうちのどれかくらいは改悪でありそうやな
>>548 今漫画でやってるF91プリでサイコフレーム使ってることになってて、評判もいいから
そっち寄りになっていくんじゃないかな?
とりあえずビームバリアーに引っ掛かってビリビリは無さそう。普通に勇猛果敢にたちむかって撃墜やろなあ
>>576 「自分では絶対に作りたくない」理由って何だろうな・・・w
クスィーガンダムもサイコフレーム付いてるんだっけ バリアで焼かれた時に液体になってクスィーガンダムと一体化でOKだなw
福井のユニコーンは素晴らしかったなあ またああいうUCガンダム愛にあふれた作品を作ってもらいたいよ 池沼老害アンチなんか気にせずに
ベルチル設定でやればアムロの子供も出せるようになって更に宇宙世紀が延命できるんじゃ
>>580 残された時間は短いんだから
自分もファンも好きでは無い作品を作り直す作業なんてしたく無いだろ
>>584 福井のユニコーンって話的に本当に良かったか?
映像的には確かに良かったが、お話的には感動したかったけど。。
ダブルゼータは話の最初の方の子供達の話がコミカル過ぎて、話を作り替えるなら大幅に変えないと見れるものにはならないんじゃね?
>>1 クスィーやペネロペはカッコ悪いし
宇宙世紀物の最後にこの先品だと締まらないw
その後のクロスボーンとかF91はもはや別物だし
最近のゲームにクスイーガンダムとかペーネロペーって スニーカー文庫とは全然デザインが違うらしいな
あのプロデューサーはNTが成功だったって本気で思ってそうだからな
>>341 そもそも閃ハサ自体主人公に共感も感動もない動乱起こした理由も下らない話だからな
如何にクスィーガンダムやペーネロペーを格好良く戦闘させてくれるかしか見所ない
小野性の声優、結構多くないか? 正直、区別付かんわ・・
>>595 福井はターンエーの小説書いてたじゃない
発掘れたモビルスーツで無双して、最後は月光蝶でよく解らない大団円なんだからほとんどイデオンみたいなもんだ
これって事実なら
佐々木望が可哀想すぎるんだが。
>>599 気持ち悪いなあ、これをせっせと書いた奴
まさしく足を引っ張る老害
逆シャアでシャアとアムロの明確な死亡描写無かったのが幸いだったな UCとNTでのサイコフレームの奇跡からすれば二人の生還は全然あり得る
そりゃちょっと前にパチンコの逆シャアでハサウェイの仕事してるんだからその気になるのは無理もないw
>>602 パチンコというかずっとゲームでやってるからな
ソニックが映画版でイケメン俳優に変わったのと同じようなもんなのかな?
ユニコーンひどかった なんでああなっちゃうんだろうな 変に政治リアリティー入れようとか戦争被害どうたらって 子供向けアニメなのに入れ込み過ぎ 馬鹿馬鹿しい
前情報からこの映画は見る価値無しと判断致しました。
ゆーか、なんで自分らで融通のきくんオリジナルでやらんね 反感買うのは当たり前じゃろ
ユニコーンはラプラスの箱の正体でなんだか拍子抜け。100年前のスキャンダルの為にあそこまで奪い合いするかって話。
>>350 佐々木望が声当てると物凄く90年代臭がするんだよね
はっきり言って古臭い
同じ時代に活躍した緒方恵美には古臭さを感じない
現役感ある
俺ハサウェイが出るゲームとかスパロボFくらいしかやったことないからまったく佐々木望に思い入れないんだよなぁ 逆シャアでも重要人物ではあったがメインはアムロとシャアの話だったしハサウェイあまり印象に残ってないし 正直声優変更で荒れてるのに戸惑うわ 結局は金儲けのために色んなところにハサウェイ出しちゃったからこんなことになったんだろうな
アニメで萌えないけど、ガンダム好きだけど俺はいつも想うんだ、何故、月の裏へ基地の在る異星人は人類よりも優れたテクノロジーを持ちながら 未だにアダムスキー型UFOへ搭乗するのかと。 グレイタイプ異星人も人型なのだから ガンダムタイプ人型ロボットを何故開発しなかったのかと。 ガンダム程カッコ良いロボットでなくとも、グレイタイプ異星人も、せめてイデオンくらいのロボットへ搭乗して地球へ飛来し、人類へ夢を魅せてくれても良いのではないかと。
小説未読なんやけども 結構期待しても大丈夫かな? 富野由悠季展見て少し熱が再燃してるw
>>612 声質が変わりすぎて佐々木には無理とわかってるからこの程度で済んでる
Zでフォウやサラのキャストが変更になったときは大騒動だった
ぶっちゃけ佐々木望には思い入れないけど 小野賢章は嫌だなぁって思う 明らかに合わない役までやってる気がするんだが こいつなんでこんなにごり押しされるんだろうな 元子役だからか?ハリーポッターだからか?
>>615 それを言ったら逆だろ
佐々木望は今でもゲームなんかのハサウェイの声を出せるがゼータ劇場版の時はサラは良くてもフォウの声の人は厳しかった
それどころかテレビの頃からフォウは設定に比べ声が年増だった
それから更に30年近く過ぎてたのに無理に若作りな声だして演技されても痛々しかっただけ
ガンダムなんて過去作見た既存の客にどれだけ見て貰えるかが勝負なのに、わざわざ、その人達に喧嘩売ってるのが意味不明。 どうせ喧嘩を売る程の理由も無いんだろ。
小野聞いた感じまあ悪くはないけど、喉潰した佐々木望の声が最高に合ってたからな 思い入れない人にはどうでもいいのかもしれんけど
中年向けコンテンツが既存ファンから若者向けに変えて成功した例っておそ松以外に有るかな
なんでアニオタって声にそんなに拘るんだろうな 白い巨頭をリメイクするのに、財前は唐沢でなきゃダメなんて誰も言わないぞ? アムロが若井おさむでも何も問題ない
>>622 リメイクじゃなくて念願の映像化1発目だからだよ
でもゲームでは20年近くやってるというあんまりない特殊な状況
>>620 むしろ格好良すぎるくらいだな
閃ハサになってもハサウェイは後ろ向きで女々しいままだから小野賢章の声は合ってると思う
>>622 「白い巨塔」の財前五郎は田宮二郎以外にはありえませんよ?
>>622 リメイクじゃないからな。続きものだから。
ガンダムを寅さんに例えたら、寅さんが亡くなった後の満男主人公の新作で配役が変わる様なもんだ。
たぶん映画やドラマでも文句が出る
だいたいドラマはキャストが明らかに年取るから仕方ねーべという感じだろ 男はまだともかく女が見てられんぞ 1stなんて散々やったからキャスト一新リメイクでもあんまり気にされないと思うけどな
>>627 問題はまだ現役バリバリの人間が居るのに配役を変えたって事じゃね?
>>613 人形の巨大ロボットは自重を支えきれないから実現は不可能なんだろ?
大昔に柳田理科雄の本に書いてあったぞ
>>629 軽量で頑丈な素材が見つかれば分からんと言ってみる。
>>622 でも岡田さんはチビ過ぎたやろ。
チビは悪くないけど、役に合わなかった
上田はピュア過ぎてホラー、育ちのいいお嬢さん(結婚したい)がハマり役の事が多く、 愛妾のギギ? と思ったがあれか エッグスタンドのゆで卵を上手に食べるとかいう特殊技能か 確かにエッグスタンドのゆで卵上手に食べられそうな役は早見か上田でなら上田だな
クスィーは原作ではサイコミュがある事は確かだけど サイコフレームとは言われてなかったよな でもUC2に繋げるならサイコフレーム搭載されそう このサイコフレーム全盛期で劣化サイコフレーム出しても ずっこけそうだし ミノスフキークラフト搭載でMSが単独で空飛べるって 今の時代なんのウリにもならないしね
>>636 ガンダムの世界観の話ならミノフスキークラフトを小型化してMSに搭載したことには大きな意味があった
現実の商売の話なら話が面白ければ円盤は売れるしデザインが良ければおもちゃは売れる
とは言えおもちゃはともかく円盤が売れるような作品じゃないとは思うが
あれでも結構小説売れたらしいから何が売れるか分からないところはあるな
今まで散々UC100以前の話が作られ続けてきたのにいまさらサイコフレームがとか関係ないんじゃないかね
それにわざわざユニコーンを特別にするために逆襲のシャアの一件でサイコフレームの研究が禁止になったけどユニコーンは特別なんですなんて設定が作られてたし
>>618 ゼータのファンでもないのに
必死だな
プリキュアオタ?ギアスオタ?
ゆかなみたいなゴミと島津を一緒にするなよ
ゼータの象徴はカミーユでなくフォウであり島津
この作品色々あって頭がおかしくなっちゃったハサウェイがテロリストになって捕まってあぼーん とーちゃんのブライトさんの末路がこんなので可哀想 こんなイメージしかない
>>635 多分ギギはビッチ設定じゃないんだろ
マフティーもテロリストというよりエゥーゴとかソレスタルビーイングみたいな感じにされたり
富野展でも Zのブースで使われたスクリーンの映像 の富野のテレビと映画のチョイス 島津のシンデレラフォウだし ゆかな臭一切ないのは好感が持てた アレ、富野本人が選んだみたいだしね
>>5 梶は事務所がちょっと弱い
小野賢とか宮野とか元子役組のがやっぱり強いね
>>346 そのGジェネ、スパロボで閃ハサ知った若いやつらだって佐々木望じゃないと違和感バリバリだろ。というか、ゲームろくにやらんガノタおっさんよりも佐々木ハサウェイ見聞きする機会が一番多いまである
>>641 うわぁ、今のご時世海外展開も考慮してるならそれあり得るな…
あの悲壮感が好きたったのに
ハサウェイ ファースト原理主義者は興味なし Ζ世代は今でもフォウの事怒ってるので劇場に行く気なし 種以降のオタも期待できず 誰が行くのかな 初映像化と言ってもz世代の話だし 上の世代と現世代どっちつかずって感じ
>>647 40年もやってる作品だからな
還暦近いガンヲタから一桁まで色んな世代おるやろ
閃ハサにアムロとシャアなんか出てきたっけ 回想シーンとかか?
やっぱモビルスーツもカトキが再デザインするの? 元デザインは20年以上前だからさすがに古臭いだろうし
閃光のハサウェイって最初から最後までひたすら暗いジメジメした話だから あのままならウケ悪いと思うしストーリーがっつり変えてきそうだなぁ でも変えるとガノタは納得しないし荒れそうだよなこのアニメ化は
最近初めてZZ見てる。ようやく46話まできた。最初酷いと思ったが、ダブリンあたりからホントに面白い
オカルト要素はギギの微妙な予言能力くらいで 後はニュータイプの奇跡なんか起こらずに淡々と戦って淡々と敗れて死ぬってのがいいんだけど サイコフレーム超パワーで解決展開ブッ込まれそうではある
クソ劇場版はΖは パート1は、古参が劇場行くだけでなく、いろんなところに発信したから、「なんか客入ってる」感で、Zに興味なかった客も引っ張ったじゃん で、フォウの問題、はっきり言ってカミーユよりフォウの方が人気高かったし 古参撤退(最初に客を呼び込むのに利用された形になり怒り倍増) 2の前売りもかなり売れてて、全て捨てると言ってた人間多かったけど、前売り買ってない自分からすると、行こうが行くまいが興行収入に前売り分も換算されるんだから勿体ないから2だけでも行けばいいのにと思ってた でも、映画に詳しい人に聞くと 興行収入にはカウントされるけど、前売りのモ切った半券がないと映画館の収入にはならないので、映画館を困らせてやると言ってたわ(1の客入りが良かったのでスクリーン数を2は増やしてた) 結果は興収は3億ほど減(スクリーン数増やしてマイナスの場合、配給会社がタマ入れ補てんする事が多いそうだ) 3は一般客も異変を感じ(映画そのものがつまらないのもあったと思うけど) 実質、1の半分の興行収入に 富野が後に、映画の評判の悪さにショックを受けた話をした時 「だから、興行収入がああなってしまったのかぁ」と嘆いていた はっきり言って数億棒にふったのは、ゆかなを無理やりねじ込んだバンダイ(音響の藤野とゆかなの関係はこの時は既に終わってるはず?)のせいなのに 島津の発言とコミックガムを書いたライターに大損させられたとバンダイは逆恨み ちなみに、この騒動のおかげで被害者ぶったゆかなと事務所がバンダイの力でギアスにねじ込みは今でも業界で話に出る 最近、島津とサンライズは結構接近してるので、あとはバンダイをサンライズが説得しろよ、と願う
リメイクじゃないやん 続編なんだから声優変えないでもらいたいに決まってんだろ 気にしないとか言うてる奴、頭大丈夫か? アホか
劇場版ゼータは 一番金と発信力のある、ゼータ世代がいたので パート1はロケット発射できたけど (逆に2、3その後の悲惨さが目立つたけど) ハサウェイ映画は誰がその役担うの? ゼータ世代は、絶対に手を貸さないよ 最初から無理でしょ ゆかな、Gackt、継ぎ接ぎ、恩田キャラ クソミソに言われてるけど アッシマーだけは褒められる (池脇は呼ばれて行って叩かれて交代だから被害者だと思ってるゼータオタ多い、勿論、水谷さんにも同情)
>>656 ゲームはゲーム。映像作品としてはまっさら
>>657 >>655 と安価打ち間違ってない?
逆シャアがあるから真っ新ではないよね
今の佐々木の声、そんなに出てないか?
あれで十分だと思うけど
それ言うなら
島田敏の劇場版のシロッコ
あそこまで声変わってなぜ使ったのか分からんわ
まあ、1だけ観て2、3は観てないから
2、3はちゃんと戻ってたらゴメン
声が老けてもたいして気にならんから声優交代させろとかいうのあんまりピンとこない
閃ハサとしてはまっさらではあるが、 ただゲームでは20年近く佐々木でやってきたという他に例がないパターン クロボンとかも映像化するなら勝平から梶にされそうだな
>>614 ファーストでは、軍人アムロはセイラとセクロスした後死んでるからw
アニメは小説とは別モンとして作るはず
言っちゃあ悪いが30年も前の映画の主人公でもライバルでも戦友ですらないキャラを主役にして声優変えるなはさすがにな
さすがに劣化の激しい佐々木は使えんやろ 声ガラガラやん
>>666 ガラガラなのがマフティーハサウェイには合ってるって何回も既出や
>>663 同感、ID:89aBXXde0 みたいな連中が当時暴れたせいで結果的に島津は業界から煙たがれるようになった
ID:89aBXXde0のようなヲタはアニメを支えてる大事な客などではなくガン細胞でしかない
>>660 それを言ってしまえば『聖闘士星矢』はどうなるのかと。
ゲームで今の幽助の声は知っててもマフティーハサウェイの声は知らん人多いんだな
ゲームに合わせる義理はないからギギやケネスに関しては変えても別に構わんかな Gジェネもプレイしたこともないし ただ逆シャアには合わせてほしかったって思いはあったかな 声優交代劇って難しいものだね
バンダイとしては1st世代で稼げる最後のネタだろう 40年よく稼いだよ
おのけんしょう?なんて読むんだ?て思ったらそのままだった
まあギギケネスレーンはゲーム毎に違うからな 半モブのエメラルダとかガウマンは記憶にすらない
ゲームの声って基本的には映像のファンへのサービスだからできるだけ変えないだけで 新しく映像作るならよほどの人気キャラでなければ変わるでしょうよ
>>664 原作では常にヒロインが着く側が勝つ
ギギ最強
>>139 ガンダムの世界に入ることを許可するッ!!!
なんでいまさらこんなサイドストーリー映像化しようと思ったの?
>>660 クロボン…シーブックの中の人も亡くなってるしねぇ
>>680 サイドストーリーなんだ。
ガンダムってブライトノアの物語だと思ってたわ
映像化が遅過ぎた。 本当ならF91の時、遅くてもΖ三部作の時。
ストーリーはともかくミノフスキークラフト機はゴツくて嫌いなんだよなぁ
絵は気合入ってんなぁと感じる ケネスが別人なのは置いといて
主題歌なめてんのか?w もっと知名度とかいろんなの加味しろ
こんなのよりオリジン完結させろ と思ったけど実際にオリジン見てやっぱいいですって思った MSの動きにめっさがっかりした
>>691 ガンダム 劇場版の主題歌に期待するなよw
黒前例はいくらでもあるw
>>695 何が不満だ?
影薄い歌や歌手は有っても、別に酷い歌は無いだろ。
澤野使うならaimerが良かったかな fateと被るからかな 2部3部に期待
声豚って鬱陶しいよな 例の紫龍のあれ、鈴置さんはご病気だったんだと思うが 声が出ず申し訳ないが聞き苦しい事この上なかった それでも変えるな不買だって、わめきちらす輩がいたからな フォウ騒動の時もそう ルパンやドラえもんですらもめるしな いい加減、クリカンくらい認めてやれよ、長年やってるのに ほんと狭量
鈴置さん紫龍の時は病気が原因ではなかったはず 舞台やってたのとスケジュールキツキツとサトエリ指導 いろんな要因が重なった でも回をこなすごとに取り戻してたから 毎週レギュラーで参加するのと 突発でやんのと大きな差はあると思う つかバケモンレベルの星矢が居るからキツイわな
>>676 ブライトとミライの子供が派手顔だったらおかしいだろw
>>700 ラーカイラムのクルーがジェガン回収した際にレコーダーの記録消したとかなんとか蛇足漫画では書いてあったな
なんで記録ないん?ってブライトが連邦幹部に突っ込まれて、不問にしてやるからアクシズの奇跡について連邦の都合の良い証言するという取り引きをした
>>700 そこをどうするかだね
散々逆シャアの映像を使っておいて、「これは小説版の続きです!」とは言えない
本人の処罰もだが、ブライトは軍にいられないだろう
ブライトの性格からして
>>702 のような取引を受け入れるとも思えない
補足すると
>>702 の時のブライトはハサウェイが何をしたのか知らなかった、消したクルーのみぞ知る状態
ハサウェイだけじゃなくて核持ち出したカムランの事もセットでチャラにしたるでと言われていた
初めはそれでもアクシズの真実を語ろうとしたが、アムロ達の亡霊に諭されて受け入れた
何でクルーは勝手に消したん?ってところ以外はまあ上手くこじつけられてる
>>706 富野の頭ん中ではGレコが∀の後ってことになってるらしいぞ
富野はずっと閃ハサはアニメ化しないと言い続けてきたのになんで今更許可したの? ゲームに閃ハサ出だした頃はアニメ化無理だから嬉しかったけどさ でも内容的にも盛り上がる話ではないし今更感が強いわ
富野作品は全滅オチ、ライバルと相打ちで死亡、精神崩壊とかあるからな 処刑くらいなんてことはない
富野はハサウェイをアムロやカミーユみたいな次世代の主人公にする気はなかったんじゃないかね 小説ではクェスを殺したことで、その路線に乗ってしまってたわけで そうはならないって意味で映画ではクェスではなくチェーンを殺させて 小説の続きは閃光のハサウェイって形で殺しちゃうわけで でももう次世代主人公は雨後のたけのこのように生まれてるわけだから 今更ハサウェイ一人増えたとこで大したことないって感じ
>>705 最終回でクルクルパーになっちゃうよりましな気もする
確かに逆シャア以降のガンダム主人公で最後散々だったのは三日月くらいなのかな
タイガでナレーションやってた人だと思ったら全然違った
助けてくれた味方をくだらないキレ方して明確な殺意を持って殺す カツなんぞ比較にもならない明確なクズの映画なんぞ見たくねえわ 富野が映像化したんだから小説どうの言われてもな
チェーンに殺されたようなもんなアストナージに誰か触れてやれよ
>>709 アニメ化前提で書いた小説ではないとかだったような
だからCCAからは直結してない内容だったのだが
今回どういじられてくるのか分からんね
そういやUCでベルトーチカ出てきたな それと繋げるつもりならやっぱベルチル準拠ではないんだろうな
佐々木望さん東大法学部卒業おめでとうございます 声優変えなきゃ話題になったのにやっちまったな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250209015021このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585063725/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【アニメ】機動戦士ガンダム『閃光のハサウェイ』ハサウェイ役は小野賢章!新キャスト発表 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【映画】「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」メインキャスト一新の発表にハサウェイ役声優・佐々木望「えっわっ私じゃない?」 ・機動戦士ガンダム『閃光のハサウェイ』、キャスト発表でハサウェイ役決定 ・【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』7月23日に全国公開。アムロとシャアの因縁と最後の戦いを描く特報が公開 ・【アニメ】映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』7月23日に全国公開 ・「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が劇場三部作で映像化決定! ・【プラモ】『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』ストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディションが登場! ・機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 26 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆29 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆30 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 27 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ22 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆28 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆27 ・【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ、劇場アニメとして3部作を公開へ★3 ・機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ 07 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★44 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 13 ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ★24 ・「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」PV公開。ビルドダイバーズ新作発表 ・【アニメ】『機動戦士ガンダムZZ』はなぜ評価されてない? 子ども向けテイストと古臭いMSデザインが要因か★3 ・機動戦士ガンダムオンライン ラフェロウ・エルネスト専用スレ [無断転載禁止] ・【プラモ】『機動戦士ガンダムMSV』より「ワンショット・キラー」の異名を取るブレニフ・オグス専用ザクIIがMG化! ・【速報】パチンコ新台『CRフィーバー機動戦士Zガンダム(SANKYO)』のPV&デモ試打動画が公開される これ絶対に面白い奴ですやん! ・【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』上映館35館にして同週公開作品中ダントツの1位を記録する大ヒットスタート! [無断転載禁止]©2ch.net ・富野由悠季「リリーナ、お前をこROす のシーン、あれは新しいセックスの阜サである!」 と最近『新機動戦記ガンダムW』第1話見て絶賛 ・【BS11イレブン19:00〜】 機動戦士Zガンダム 第19話「シンデレラ・フォウ」 【HDリマスター】 ・(´・_・`)『遊戯王 ARC-V』と『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』どちらの方が糞なの?(´・_・`) ・【漫画】 F90のテストパイロットを描く「機動戦士ガンダムF90FF」第7巻 [朝一から閉店までφ★] ・【アニメ】 『機動戦士ガンダム』制作のサンライズ 異色のSFアニメ【3選】 [朝一から閉店までφ★] ・【アニメ】機動戦士ガンダム:「THE ORIGIN」ルウム編カットが公開 シャアザクやアムロの姿も [無断転載禁止] ・「知らない人にこそ見てほしい!一番面白いガンダムアニメランキング」が発表される 2位は機動戦士ガンダム。とくれば1位、3位は・・・ ・【フィギュア】『機動戦士ガンダム』“ROBOT魂 ver.A.N.I.M.E.”シリーズにジム・キャノンが登場! ・【フィギュア】『機動戦士ガンダム』量産型水陸両用MSアッガイがROBOT魂ver. A.N.I.M.E.シリーズに登場! ・【アニメ制作会社】「機動戦艦ナデシコ」制作のジーベックの映像制作事業、IGポートがサンライズに譲渡[11/20] ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ147 [無断転載禁止] ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはホモ兄弟の盃を交わす糞アニメ6 ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ56 ・【食玩】機動戦士ガンダム マイクロウォーズ ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ164 ・■ 古谷徹・池田秀一 ■ 日本テレビ 『映画天国「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」』 ■ 25:59〜27:59 ■ ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ58 [無断転載禁止] ・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ160 ・機動戦士ガンダムのホワイトベースてなんで北米から直接南米ジャブローを目指さなかったの? ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #23(#48)「約束」★2 ・【緊急速報】株式会社サンライズが消滅!アニメ「機動戦士ガンダム」「境界線上のホライゾン」「魔法少女☆ジオングたん」等で有名 ・【映画】映画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星』よりブライト・ノアらが登場する予告第2弾が公開! 前売特典情報も解禁 ・【訃報】声優の辻谷耕史さん死去 56歳 「機動戦士ガンダム」シーブック、バーニィ 「3×3 EYES」藤井八雲 「無責任艦長タイラー」★2 ・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第3話「エドワウとセイラ」 U.C.0004 ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 405滴目 ・邦画 機動戦士ガンダム のキャスト考えた。 ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4 ・【速報】「機動戦士Zガンダム」より「クワトロ・バジーナ」さんがフィギュア化 こんなにマッチョだっけ?あと服ださくね ・【速報】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 240滴目 [無断転載禁止] ・機動戦士ガンダムムーンクライシス総合 ・【悲報】機動戦士ガンダム ヴァルプルギスもうめちゃくちゃ シロッコの魂が主人公に憑依し地球圏統一目指す、敵はクローンハマーン ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part50 ・「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」4DX版、今日から公開 逆シャアは観に行くけど一緒にやる「NT(マラティブ)」ってやつは面白いのか? ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part75 ・「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」←どうすればガンダムシリーズの中で正当な評価得たんや? ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 452滴目 ・■ 無料 ■ BSアニマックス 『映画 機動戦士ガンダムI・II・III<HDリマスター>』 ■ 11:00〜18:25 ■ [無断転載禁止] ・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第3話「エドワウとセイラ」 U.C.0001 ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part48 [無断転載禁止] ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 417滴目 [無断転載禁止]
11:50:21 up 26 days, 12:53, 0 users, load average: 17.71, 45.33, 38.53
in 1.3608419895172 sec
@0.05340313911438@0b7 on 020901