漫画家のきくちゆうき氏が22日、ツイッターを更新。昨年12月からSNSで毎日更新されて大反響となった4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」の制作過程ついて「1人で始めたこと」などと明かした。
同作は20日夜に最終回をアップ後、書籍化やグッズ・イベント発売と共に「映画化決定」を発表したことを受け、ツイッターでは「急に金の生臭い感じがしてきた」、「違和感」など批判的な声が相次いだ。
まず、きくち氏は「100日間、ワニの話を読んでくれてありがとうございました。自分の描きたいことは描けましたので、満足です。これからも作品を描いていくので、気が向いたらみてください」と感謝。
続けて「自分の経験したことや、後悔、伝えた方がいいと思うことを漫画として表現しました。1人で始めたことです」と経緯を説明したうえで、映画化などについて「そこにいろんな人が声をかけてくれて、
熱意を感じて受け入れました。正直、まだ完結もさせてないのに、そんなこと言ってこの人たち大丈夫なの?と思いました」と、つづった。
100日目のラストについても「始めた時から漫画のラストは決めていました」と説明。ツイートを連発したきくち氏は「改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が
付いてきてくれました。1人1人と話をして、自分なりにしっかり見極め、信じて、この人なら任せてみてもいいかなと、思った結果が『今』に繋がっています」と繰り返し強調した。
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000038-dal-ent
★1が立った日時:2020/03/22(日) 14:13:24.47
※前スレ
【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★19
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584978927/ 今週末はワニのラッピングバスで渋谷ジャックするんやろ
言わせんな
チンポコマリオブラザーズのTシャツをNintendoに無断で販売したことについて釈明しろよ
真に受けて入れ込んだやつがバカってタレント連中が言ってるんだからそういうことなんだろw
本当はこの企画
いきものがかりのために用意されたんだろう?
その踏み台として使い捨てになる無名の絵描きを利用した
それなら作者が壮大なプロジェクトを知らなくても
本人が言う「一人で始めた」は辻褄が合う
24時間コラボ説あるけど、
テーマ「生きる」かな。
ワニが上半身裸なのも納得。
黄色のTシャツが映えるパンツ履いてるww
なんでワニかと思っていたら100日で死ね倭人かよ
ソフトバンクの犬と同じ思考だな
正直こんな生理的に気持ち悪くてスーーパーチンポコブラザーズなんてキモいキャラ書いてる人間が電通なしで売れるとは思えない
ちなみにワニは読んだことない
63 名無しさん@1周年 sage 2020/03/24(火) 01:04:01.77 ID:WZSoDgrM0
iPhone11のケースだけないから9月より前から製作されてたのは確実
完璧な証拠でて来たね
>>12
なるほどなー
だとしたらどうしようもなく酷い話だな バードカフェのおせちと同じ構図な感じがする
グルーポン=電通
バードカフェ=作者
おせち=ワニ
でも、グッズ爆売れ・・・カフェ大盛況なんでしょ・・・
ステルスマーケティングとは、消費者に広告と明記せずに隠して、非営利の好評価の口コミと装うことで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙う宣伝手法。ヤラセやサクラなどもこの一例に分類される。
>>18
カフェガラガラだから予約してやれよ
飲食して応援してやれ 作者が違うっつってんじゃん
メディアミックス擁護芸人どもは早く作者に謝れよ
この話一昨日ぐらいに初めて知った
みんな前から知ってたの?
こういう商品化は段階的に発表していけば、応援の成果として見て貰えるのにね。
最終回で一気にって売り方は電通が馬鹿としか。
この人って見るからに頭が弱そうだし、本人の自覚なくいいように利用されたんだろな
つかこれが最初から商業誌に連載されててこうなったか?って聞かれても
そうはならんだろうとしか思えん
じゃあなんでこうなったかってーとステマの力だと思うわけでな
今日も新商材ネタ発表に期待してるよ
商才豊かな人は素晴らしい!w
カフェで飲んでたらすげー頭の悪い女ってことで様子を写真に撮られてネタにされそう
信じようがないぐらい宣伝・販売が徹底してるじゃんwww
これ初めて見たのは5ちゃんのあちこちのスレに99日目が貼られてからだわ
Twitter民はもっと早くからブームだったのか?テレビの情報番組系も見てないから流行りがわからん
>>1
ステマンガ家のきくちんちん、セカンドチャンスは無いし終わったね笑 大出世を賭けたとある電通社員の大プロジェクトが
ねらーに速攻見破られて見事に失敗
減給降格じゃすまんだろうなこれ
24時間テレビでワニ絡みの企画あるな。絶対。
ワニ好きな障害のある子供とか出たり、
きくちが病気の子供たちとでかい絵を描く、
ワニの映像をバックにいきものがかりが歌ったり。
>>24
転売ヤーのおかげでグッズ爆売れ?でもそっから先が売れなくて転売ヤー爆死? 何で擁護芸能人のコメントってみんなピントがずれてんだろうな
そこしか擁護ポイントがないからかね
電通から口止めされてるんだろう。。
若いし力が無いしバックボーン無いし。。天下の電通から「こう言え。内幕を絶対口外するな」
・・・て言われれば従うしかない。。。
それが社会。。自殺した財務官も同じ。
誰が主体でやろうと、最後のやり方が下手くそだったって話なんだよな
「キクチ」名字は100%在日ゴミチョン
日本人は存在しない、周りにいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、確認しろ
でもお前らだって目の前にビッグチャンスあれば乗っかるだろ?
作品だけ評価してみよう
こんなクソつまらんもん流行るわけないだろ
そろそろ終盤だし
大失敗したコラボカフェで
部長に暴言吐かれながら
ひとりで給仕するワニコスプレの両津で落とせるな
>>37
99日め以前はタイトルは聞いたことある、ちら見したことはある程度がほとんどじゃねーかな
今ワニロスとか騒いでるのも電通Twitter部隊の仕込みっぽい 初めからブームにしようという流れに乗れず
炎上中も醒めた目で見てる奴の方が多いんだよな
全てがアホらしい
映画化強行して大爆死してほしい
きくちはまだまだ楽しませてくれるはず
ははっ!!
はははっ!!
ははっ!!
はははっ!!
ははっ!!
はははっ!!
ははっ!!
はははっ!! いきものがかり、電通、Twitterでバズった…
で、最終的な目標は24時間テレビだったりしたのだろうか
たぶんこの人利用されたんだと思う
ちんぽこブラザーズは個人的にツボだったし再起果たしてほしい頑張れ
>>12
いきもの題材かな?
あのグループも今いろいろ有るからな 曲は結構好き 「全部人ではじめました!」って釈明はベクトルが違うんよ
矛先はそこじゃないよ
100日ワニ作者、偶然連載8日前に電通研究所の最寄駅に行っていた! 「打ち合わせしてきた!!楽しかった!」
>>50
しかもインスタントラーメンみたいなのが1500円w 全てが用意され過ぎてる
上手くできてるし、前例も山ほどある持ち込み企画
ソーシャルメディア利用すんなとは言わない
でもバレて言い訳するのは恥ずかしい。
>>40
日テレべったりは確定だしな
特別編24時間後に死ぬワニをワイプで放送するとか 「キクチ」名字は100%在日ゴミチョン
日本人は存在しない、周りにいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、確認しろ
そもそも100日程度のペラいワニに過剰に色々展開しすぎなんだよ
来年放送の「クイズ正解は一年後」でRGが「ワニが流行りがち〜」って歌ってるんだろうな
バクって気持ち悪くデフォルメした絵を堂々と自分のサインを付けて売る神経は、腐ってるとしかいいようがないな
なんで嫌悪感が湧いてしまうのか考えたが
努力し続けて良いものを生み出せば誰かが見つけてくれていつか必ず芽が出るっていう美しいシナリオじゃなかったからかな
クリエイターはとくに界隈自体にその傾向が強い気がする
アイドルとか自分で物作りしてない人がステマされるのとは少し違うよね
キムチ
↓
キクチ
ムとクを変えただけゴキブリ朝鮮丸出し名字
>>40
近い将来の死が確約されたワニと難病患者をコラボさせる不謹慎企画を 一人で始めたにしては一気にスポンサーがつきすぎなんだよw
書籍化ぐらいならありえるがグッズ販売とかいきものがかりコラボとかありえんから
北海道新聞というので
生き物係の水野がコラムを連載してるんだけど
直近のテーマが印税の話で
こんなに金の話ばかりのキャラだっけ?と思うほど
最初から最後まで印税について語っていた
何か関係があるのかも
だから、きくち先生の神レベルのプロデュース能力を書籍化しろよ!
ミリオン確実だろ!
キムチ
↓
キクチ
ムとクを変えただけゴキブリ朝鮮丸出し名字
>>44
演劇やミュージカルのあとカーテンコールの前にグッズやら何やらの宣伝始めたようなやり方だったからな いきものがかりが主体できくちは雇われただけのイラストレーターだよ
ただのアニメーションMVだと話題性がないから電通がストーリーを作った
ステマ企画はバレたら炎上とセットだよ
ステマ企画にしてる時点で普通に出してもヒットしないとわかってんだからそれはそもそものリスクだよ
>>44
100日後に死ぬワニの様子を4コマで毎日乗せて最期に逝く姿で泣かす企画を発案した人間と
作者はみごとにミッションをこなしたからな
連載終了後のブームの"演出"を担当する人間が凡ミスヘマやらかしただけで >>73
企画モノでも歌がつくなんてだいぶ人気が出てからだよな
猿岩石だってイモトだってアーティストが乗っかってきたのは人気がだいぶ出た後のことだ
ワニなんて人気ちっとも爆発してないのにアーティストがつくなんてありえない
先にアーティストありの企画モノなんだよね きくち氏だけの問題じゃないだろうな
誰が企画したかは知らんがアナ雪関連で擁護してる奴らは一蓮托生と見る
作者の持ち込み企画に電通が乗ったのかも
電通発案ならもっと能力のある人使うんじゃないか
もっと面白くできると思うわ
自分が生み出した仮初の命に対する敬意がなさすぎ
命大事に、ってテーマが白々しい
「アナ雪ステマ騒動は大したことないステマ扱いだったのに
今回なんでお前ら過剰に騒ぐんだ」とワープや電通のやつら
は首傾げてるんだろうか
キムチ
↓
キクチ
ムとクを変えただけゴキブリ朝鮮丸出し名字
>>88
電波自体は持ち込み企画を出しただけかと
電波関係の関係者が企画に絡んでるだけよ せめて報道より先に
Twitter上で映画化とか
自分で報告すべきだったな。
ずっと追いかけてくれたファンのためにね。
もっとうまくやれよ
バレなきゃ大勝利が確定していた案件なんだから
>>90
アナ雪ステマ騒動はこのワニスレで初めて知った
有名だったの? >>86
鉄拳の振り子もMUSEが即座に反応して
公式にしちゃったけど
それでも一週間くらいかかってた気がする コロナ関係で焦ったのかもな
本来はもっと余韻を楽しむつもりだったのかも
それともヒットが思う様にいってない?
春節、コロナが無ければ
アリバイ成立してたかもしれない
と思うと情報って怖いね
アナ雪2はディズニーに謝罪までさせてディズニー激怒してきっちり賠償金取って行った為に
ケジメついて溜飲下がったんだろう
電通的には大したことないだろうな
企画関係者は大打撃かもな
これ最近知ったけどこれに踊らされてたバカ共がいるって
日本終わってんなw
余命100日の花嫁とかホント持ち込み企画はクズなのが多いわ
裏話知って映画見る気なんかしねえ
大丈夫だよきくちさん!
わに在庫の山でも擁護してた芸能人が買ってくれるよ!
>>1
こう言わざるを得ないんだろうけど
グッズの赤字を背負わされたりしないのかな?w どっかで見たことあるなって思ったら鬼滅の刃の作者の自画像もワニだった
>>37
最初の頃からちょいちょいTLで見かけたけど良くあるタイトルで興味引くだけの漫画やねとしか思わんかった
99日目からテレビで取り上げるようになってツイでも急に話題に出す人が増えた
結局流れてくる流行に乗っかるだけの自分で考えて自分で判断しない馬鹿が多いから
スポンサーもこういうコネだけの中身がともわないクリエイターを金でゴリ押ししてネラーに嫌われる羽目になる
という側面はある >>90
アナ雪は、バレて、即、謝罪したからギリギリセーフだったんじゃね。
(´・ω・`) もはやなんJもスレ完走せず落ちるようになった
早かったな
>>103
まあ、コロナがなければもう少し用意周到でやるつもりでなかったのかな
焦ったんだろうな
リゼロ とかもなろう系を利用した持ち込み企画
あっちはヒットしたけどな どの層をターゲットにしていたのか
なぜ死をテーマに扱っていたのに即追悼販売を始めたのか
日本人のメンタルをよく知らない人が企画したの?
>>95
下請けが勝手にやった提とはいえ天下のですにー様がやったから多少話題になった >>37
俺は30日くらいでたまたまみたけど
そこだけみても、
「なんでこんなのが面白いのかわからん」から無視していたら
電通案件でヤル気が出てきたわ。
(´・ω・`) 作者かわいそうに。
電通が予想をはるかに上回る嫌われっぷりだったからな。
昨日ヴィレヴァンに行ったらグッズが大量に並んでたけど、売れてる気配なし
たぶん来年の福袋に大量に入ってそう
95〜100日目だけ見たけどびっくりしたわ
大した文章量でもないのに脱字が多いのと面白くないことに
マスコミの擁護が的を外してて笑える
叩かれてる理由のおかしい点をあえて無視して、
追悼とか、金儲けが嫌なんだとか的外れすぎる話題を振りまいて、
コロナなのにグッズ大量、しかも中国製とか
タイミングはかった音楽企画とか
3ヶ月がっつりコロナなのにどこで打ち合わせたのとか
擁護してる奴の中にアナ雪の同業がいる話とか
無視するんよな
平常時ならこの時期って色んな新ニュースがあって
埋もれていたかもしれないけど、他がコロナ関連で中止とかばかりで
見逃されずに予想より目立ってしまったのが失敗の原因かな?
電通をハメるために仕込んだワニだろ?
これから1日目〜100日目まで
毎日資料や録音出して来るんだろ?
>>94
それな
死ぬまでバズってたのに、死んでから本当にコンテンツが死んじゃった これで一攫千金を夢見たプロジェクトチームは在庫にまみれて生きるを聞いて
生きてw
こぐまやコウペンとなにが違うんだ!って怒ってた人いたけどクオリティと売り方、としか。
>>127
マスコミが必死とか
むしろ電通が関わってる証拠が増えてええやん いいのかきくちくん
このままじゃこの先何書いても電通ワニ作者と言われ続けるんだぞ
コロナの3ヶ月の間にあれだけの企画と中国製の
グッズ大量に作れたことがそもそもおかしい
子供でも分かるよ
企画通ってからグッズ作って3ヶ月で間に合うかよ
漫画的な面白い死に方のラストとかにしてズコーって感じで死んでからの追悼ショップとか
あくまでも商業マンガのポジションならここまでざわつかなかったかも
桜の下で美しい死に方とかして妙に文学的に美談みたいなまとめ方したから余計にその後の追悼ショップとかが似合わないんだよね
テレビが一斉に取り上げたのが一番悪いところ。
ほぼ全てが、途中で1回、そしてラス前に大きく紹介だし。
そして次の日に各種商品イベント大展開だ。
公共の電波をCM枠でないのに広告として使ってるやん。
>>112
電通研究所ってただの民家なんだけどね。これは違うと思うよ? よっぽどよっぽど電通本体には迷惑をかけれない奴らが仕組んだ案件なんだと思う
ほんまアホな事したなあ
グッズ持ってる馬鹿がいないか通勤の時捜してるけどまだ見たことが無い
コロナの話題ばかりのなかで良いオモチャができてよかったな
作風が素朴で地味な感じだったから
作者がテレビ出たのは失敗だったな
謎な感じの方が良かった気がする
Mr.マリックとか見てみ
気持ち良く騙してくれるから
やっぱりエンターテインメントはあああるべきなんだよ
>>117
Twitter民が、たまたま拾ってきたブサイクなワニは俺が育てたと思っていたのに
実際は、「電通」による仕組まれたしたモノだった。
というのが昨日までの粗筋。
(´・ω・`) 始めたときは一人だとしたら、電通は長くても2ヶ月位でここまで展開したってことになるが、そんなこと可能なのか?
歌ならまだしもグッズはこんなに早くできるの?
友人の死体をいじくり回して商品にするのは楽しいですか?
1000円きったら部屋着用に買ってやはんこともない
もちろん送料無料な
>>139
他にこれと印象近いのがらっすんごれらいとひょっこりはんの
急な扱いの良さ 100ワニとかどーせ「タダでこのクオリティなら悪くもない」程度の漫画なんだろ
そんなのフツーにプロモーションが進んでても所詮たいした売れねーわ
きくちのせいでSNSで活動する作家が邪な目で見られる
ワニに金出してるやつら人殺しをなんとも思ってなさそう
やり方に問題あるならあいみょんも叩けよと
こっちはダメであっちはOKてのはおかしいだろ
>>9
こんな幼稚なコンテンツで喜ぶのは日本人くらいって論調だろ >>132
あの人は誰に対しても絶対忖度しないタイプだからむりむりかたつむり 最初は一人で始めた、だけどってことだろ?
つまんなかったからどうでもいいけど。
今後きくちが絡んでる作品ってだけで嫌がられる
電通並みに嫌われたきくち氏
擁護に見せかけて後ろから打つ人達
>>151
前作のどうぶつーズのキャラクタープロデュースしてる企画会社がある時点で最初から1人とか嘘臭いけどな。
その会社、商標権者になってるし。 連載途中で作者が「色々なところから企画のお話いただいていて正直ビビってます」とか
少し匂わせるTweetしておくだけでも印象かなり違っただろうにな
木口さんはどういう経緯で物品販売や茶店?が始まったのかを
全ての契約書を見せて説明すれば??
ステマがあったかどうかはネット民が判断してやるよ
きくち氏のせいじゃないけどな
前に立たされただけなのにな
他に関係者いるだろ
いきものだって関係者なのに上手く逃げてんな
ブームってこういう風に作るんだってのを見れたのは面白かったわ
擬人化して描かれてるワニを人間に入れ換えて読むと、とんでもない悪趣味な作品だということが分かる
>>172
いや、それにしても早急すぎる
グッズとか企画通ってから製造してたら普通に間に合わん
しかもコロナの中中国製とか舐めてんのかレベル >>61
ストリートビュー見る限り民家しかなかったぞw
極秘研究所か?w 完全にフリじゃねーか
逆ミラクル起きてますね!
企画書とプロト版の制作は完全に1人でやったってことか
だから、別にこれをきっかけに設けるなとは言ってない。
かねてからすべて計画されていたと正直にキクチが一言いえば済む話!
>>168アンチ「ステマしね」
擁護「ステマいきろ」
作者「一人でやりました…」 謝罪すべきだけど関係者はがっつりきくちに押し付けて終わりたいんだろ
いきものとかもいるしな
せめて程よく進んだところで「今は言えませんがとってもいいことがありました」とか呟かせとけばツイ民が勝手に「あの時のあれがそうだったのか!」って納得してくれたんじゃね
やり方の下手くそさでは確かに本当に電通噛んでるの〜?と言いたくなるくらいだ
それともコネ入社の使えないのにやる気だけはあるお坊ちゃんにあえて失敗させてお飾りに徹してもらうのが目的かな
>>19
こうやってボロが出ていくの本当に楽しいな
きくちの言うことが本当なら、春節とコロナの時にワニグッズ作ってたってことになるしw
習近平を動かせるきくちさんすげえっすわー >>61
これツイッターでドヤ顔で載せてるやついるけど電通(お馴染みの広告代理店)とは関係ない電気通信系だかの会社だぞ…
何が悲しくて汐留じゃなくて箱根ヶ崎まで電通マンが行くのさ 踊らされてたお前らざまぁ(笑)
まったく知らなかったけど、終わる一週間ぐらい前からやたらと芸能人のステマが凄かった
見たけどまぁ何の感情移入も無かったけど、この騒動で笑える話として語り継がれることだろう(笑)
@ワニをデザインした“きくち”以外のデザイナー
A100話分の漫画を描く担当
B小出しに毎日それを公開する作業員として“きくち”
Cという方向で当てにいきますのでと各業界へ出向く営業
Dその本丸はいきものががりのためのプロモーション
だと俺は思う
カフェもやるんだね
よくわかんないんだけどカフェ予約に500円てなんなん?w
自分よくアニメとかサンリオとか関係のコラボカフェ行くけど
アニメとか人気ある奴は事前予約制だけど予約に金とられたこととかないんだけどw
当落はあっても
しかもメニュー高くて笑ったw
アニメのコラボもそこそこぼった多いけど、ワニは相当高いw
値段相応メニューならいいけど、しょぼすぎ
キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
20スレで終わりにしろよ❗
どうでもいいし❗
糞スレ❕
>>150
今でも通用するくらいに情弱が多いのも困りものだ >>179
くまケーキとか一話の時点で商業化の声が!で許されたやん
その程度でええねん >>186
本当に連載開始を見てからプロジェクト動き出したなら関係者が証拠出して擁護してあげればいいのにね
契約書面とかグッズの発注書とか、いくらでもあるだろうに グッズは企画持ち込みから製造考えると6ヶ月
急いでも3ヶ月じゃ無理だろ
しがいまは、、、
芸人たちは一斉に擁護
クリエーターたちは沈黙
5ちゃんではボロクソに袋叩き
これが電通の電通力、外野は言いたいこと言えるけど関係者は電通が怖くて擁護か沈黙
>>193
すまんが全く踊らされてないんだが・・・
ワニを知った4時間後には商品化やらで大炎上してたし
そういやワニの漫画も結局一度も見てない >>193
ここに書いてる時点で踊ってるぞ
おまえ >>103
iPhone11のスマホケース何でちゃんと作っとかんかったんや
9月発売なんやからコロナあっても十分間に合ったやろ ツイッターでリアルタイムで追っかけないと
ワニに思い入れなんてできないのに
終了間際に流行ってますって
テレビでやっても意味なくね?
>>1前スレ最後
989名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 07:14:03.66ID:oKcVL1CV0
うめ
991名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 07:14:12.25ID:1LAv3Kok0
梅
993名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 07:14:25.22ID:pjoy/DQH0
うめうめ
994名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 07:14:37.40ID:EEvvGfta0
埋め!
999名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 07:15:41.28ID:oKcVL1CV0
埋め
せっかく必死に埋め立てたのに次スレ立ってワロタwwwwww ネットがないなら、あのままヒットしてたんだろうか?
きくちがそもそもネットで作品公開してたけど
昔はこれが小説やドラマ、絵本とかでやってたんかな
>>172
グッズは今より多少はけるかもしれんがステマの方も明らかだから炎上もしてただろうな きくちさんが「100日後に死ぬワニ」を描き始めたのは、
20歳の時に「産まれた時から一緒にいた友達が事故に遭った」ことがきっかけと明かす。
友達からの遊びの誘いを断った後、その友達は事故に遭い、その後きくちさんは「終わり」を
意識して生活するようになった。「限りある時間の中で生きているわけで、
周りにいる人を大事にして、一緒にいる時間を大切にしてほしいと、
そういうメッセージを伝えられたらいいかなと思って、始めたのがこのワニの話です」と
涙ながらに語っている。事故に遭った友達や自身の経験が盛り込まれているという。
そもそも、本人が知らない状態の死への
カウントダウンやりながら、あえて死んだ後に
届く布団とか、考えた奴も感動している人も
頭おかしいよな
>>194
俺もあれはきくちが書いたものとは思えないんだよなぁ
これまでの作品とタッチが違いすぎる
今度横浜でライブペインティングがあるらしいが、これの再来を密かに期待してる
>>24
国民的人気をらしいから、一晩で予約埋まってるだろうなあ >>172
そしたら、そのあとのアゲは全部宣伝にとられるリスクがある 芸能人に金配って宣伝してもらうとか恥ずかしくないのかな
>>139
バラエティ枠じゃなくて、ニュース番組風のワイドショーでしれっと宣伝するからね >>204
昨日この話を会社の奴に聞いて、久々の芸スポ参戦(笑)
そして昨日の伊集院のラジオで確信したw
あーこれはやっちまったなと(笑) 研究所が全く無関係の会社だったの草生えた
騙されたやつはアホやん
言えば言うほど嘘くさく感じるから
もう作者は黙ってた方が良いよな
キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
伊集院がああやって話をはぐらかしてごまかしてる時は大抵ガチの奴(笑)
もうお前ひとりで始めたとかどうでもいいくらい皆引いてるんだよ
>>227
ステマに乗せられて宣伝しちゃったけど、でもさぁみたいなフォロー(笑) 最初にきくち1人で始めた時はワニくんの死には読者へ生きるとは何ぞ?と訴える使命があった
それから色んな人がついてきてワニくんの死は映画化やグッズ販売等で儲けるという使命に変わった
ということでいい?
ひとりで始めたとしても売れたらちんぽこブラザーズが人の目に触れることになるから大々的なコラボは避けるだろ
こういうのはSNSの良し悪しだな。
閉店間際の店を強力してーみたいなのも拡散して凄くイイねーと思うけど、変なのに誘導扇動されて叩きに変って拡散する場合も多々ある。
>>221
電通のカンバンがあれば二流芸能人は勝手に喜んで擁護してくれるんじゃね
知らんけど 別にどう商売してもその商売人の勝手じゃない?
需要があれば成功し、需要が無ければ失敗する。
ただそれだけだろ。
>>214
きくちさんが「スーパーちんぽこコブラザーズ」を描き始めたのは、
略
そういうメッセージを伝えられたらいいかなと思って、始めたのがこの「ちんぽ」の話です」と
涙ながらに語っている。 >>29
だいぶ前にここでスレ立ってて知った
1話読んでそっ閉じ >>207
中身が伴ってればそれなりの評価はつくよ >>235
正直な奴だな
金儲け好きじゃないんだろうな 閑散としたカフェやグッズ販売コーナーを誰かインスタかTwitterに上げてくれる
そんな日を楽しみにしています
イラスト自体の出来の悪さや、そもそもストーリー自体大したことないから、きくちの擁護は難しいと考えて金儲け批判されてるってことにしたいのか
始めから一人でやったっていうきくちの発言を徹底してスルーしてる
>>237
ペットとして飼い始めたがうざいので気が変わって殺して革にする事にってな感じか
それはそれでサイコだな怖いわ >>242
その理屈は霊感商法とかネズミ講、オレオレ詐欺も肯定する理屈だからな >>242
長く売れようと思うと結局はコンテンツの中身なんだけど、今回に関してはきくちの過去作見ても一発儲けてはいサヨナラの使い捨てくさいのである意味キクチも被害者かもね >>248
とりあえずメルカリで爆死してる転売屋でも見とけ 部長「両津の大バカ野郎はどこだ!!」
中川「先ほどタイのワニ園に行くとでていきましたが」
>>104
余命2カ月じゃなかったか?
あれは、
・モデルのAV出演歴
・結婚相手が実は嫁の親友とデキていた
とか色々ほじくり返されて面白酷かったな
おかげで、マンモグラフィー自体が胡散臭くなったw 学生時代にキクチおったな
つり目で一重やった
チョンだったのね
>>254
ソニーといえば
ゴンじろーってどうなったんだろう >>242
それ以上に趣味のコミュニティが何しても勝手だと思うよ スマホケース
マッキー
コロナ
いろんな偶然が100日前から準備してた事を物語ってる
>>214
「産まれた時から一緒にいた友達」って産院からの付き合いかw
すごいなw
「子供の頃から」とか「幼馴染」という言葉知らなかったのかな >>242
読者が電通や金の動きを知って作品から離れて叩くのも自由だしな
金儲けして何が悪い、とか電通とは切り離して評価すべきっていうのは個人の考えでしかなく、そうすべきってのも的外れなんだよな どのように始まったかについて言われているわけじゃない
論点ずらしで更に印象悪し
キムチ
↓
キクチ
ムとクを変えただけゴキブリ朝鮮丸出し名字
初期段階ではオチが感動路線かどうか
なんとも言えなかったのに
心打たれたみんなが集まってきたんですって
いつのタイミングだよ
むしろ途中はワニくん失恋自殺という
暗いオチになるような流れだったじゃん
久々にネラーの力を思い知らせることができる案件だな
ワニはネラーの敵だ
ネラーの力を思い知れ
電通さんの力でスーパーちんぽこブラザーズをどうか流行らせてもらえないものだろうか
つーか昨日LOFT行ったけどワニコーナー見当たらなかったんだけど(^^;
売れなさすぎて前倒しで撤収したのかな?
同じアカウントでのしつこい宣伝の仕方
ステマと言われると違和感しか感じない
擁護と御用芸能人の強引な言論の自由をも否定するかのような反論
嘘も100回的な作者の主張
なんだ、やっぱコリア案件か
100ワニwww
この呼称流行らせたいのなw
そうはいかんざきw
>>249
会社の奴の見たネット情報らしいから、ソースは勝手に調べてくれった感じだが
菊池って、電通の子会社のプロジェクトの子飼いのイラストレーターだったとかいう話もあるらしいな
それとそいつは、前職がグッズとかの制作企画なんかやってた奴で
こういうグッズの大量発注は、去年からやってないと絶対無理って言ってたな(笑) でもなんで菊池なんだろ
感動ポルノ商法なのに
ちんぽとかディズニー版権スレスレとかパクリとか
過去作掘られたらどっちにしろ炎上するやろ
金儲けは別にいいんだよ。
自分たちで見つけた遊び場だと思ってたのが、
電通の掌の上で遊ばされてたことに腹が立ってるんだろ。
いままでパロディ画を書いてた先生はその友達を笑わせたかったのかも知れませんなぁ
全米が泣いたワニの話
ゴーストライターじゃないといいな
次回作に期待してます
電通「金払うのでこういうの書いてください」
キクチ「はい」
電通なんて後乗りだと思うよ。
作者と所属会社ががっつきすぎただけ。
>>42
無理やり擁護するからだろうね‥
金儲け自体を批判してる人なんてほぼいないのに >>1
こいつアホかよ
一人で始めたという、1 日目の時点が叩かれているのでは無い(論点では無い)
101日目の時点でズブズブなのが叩かれているんだよ
まだ分かって無いのかと 1人ではじめたなら1人で終わらせなければいけない
ワニ利権の甘い汁に群がる連中を排除できず最後の最後で崩壊させたのはまさに作者の責任である
電通ワニ芸能人リストもそろそろ作られそう
かなりの数がいるよね
さすがにここまで露骨だと騙されるのが少ないな
そもそも仕掛け人が漫画家を釣って始めたんじゃないの?
億単位の金突っ込んでるだろうが大失敗
企画したヤツ、頭沸いてるだろ?
誰も注意出来ないようなのが親玉なの?
>>136
スーパーちんぽこブラザーズの作者の名が汚れるな キクチて特撮俳優やバラエティ作家辺りの2世じゃないの
無名だったのにあの1話目から1000RT達成とかやらせ臭いよなぁ
銭湯絵師もパクリだらけだったな
顕示欲モンスターだから扱いやすいんじゃね
グッズ一日目のサクラ行列を報道出来て大人気演出出来たから2日目以降とかカフェとかどうでもいいです
仮に自分で考えたとして、売れない作家がその投資額をどうやって手に入れたのよ
素直に面白いと感じてた人は死んですぐ追悼グッズ発売しまくりな事にはどう思ってるんだろう
せめてもう少し間を置けばよかったのに…
素直に漫画を好きだと思ってた人が少し不憫
TLに流れてきた時絵も下手だしつまんねーなと思ってたけどみんな散々持ち上げてたのになんで手のひら返してるのかがわからん
ファンならアニメグッズ展開嬉しいんじゃないの
エラごつ在日じゃがいも娘聞いとんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一人でこれだけのスポンサーやコラボ案件を獲得できるほど有能なプロデューサー兼営業マン兼クリエイターなのに何故今まで無名だったのか
突然覚醒したのか
>>305
持ち上げてたのがランサーズだけだったんだろ このワニの話題自分の親もしてたな
やっぱテレビメディアの力って凄い
グッズやコラボの範囲が躊躇いなさ過ぎて何喋っても疑いが深まる
Tシャツとかはちょっと控えたほうがいいんじゃないかと思ったが
アーティストも死んだらすぐTシャツ売れたりするのかなぁ
美人を勉強させて東大生にするより、東大に行って美人を見つける方が早くて安上がりで確実
こういうムーブメントを作ろうと思うんですけど
こんなの流行るのか?
まぁ金はそんなにかからんからやってみりゃいいんじゃない
おもったより、結構金になりそう
よし、攻め時だ。芸能人とかにステマさせるぞ。
ねぇねぇ知ってる100日目で死ぬワニの話?
なんとなく世間で話題に・・・
メディア展開が手際良い
有能な漫画家が出てきたな
次回作も楽しみだ
いきものがかりyoutubeちb痰ヒる
3月13日登録
動画は生きる一つだけ
これっていきものがかりのユーチューバーデビュー開始の壮大なプロジェクトなのでは?
生きる再生数441万
チャンネル登録数1.6万人
いきものがかり人気ないなぁ
佐藤健は3月10日登録で133万人だよ
>>194
それだと全て辻褄が合うんだよな
先にワニを前面に出してからバンバン曲流すつもりだったからテレビで擁護が必死 とにかくマンガとしてゴミだからな
絵が下手とか話がつまらないってレベルじゃなくて
マンガを描く能力自体がない
>>275
スマン。ロフトは全店じゃなかった。
渋谷と名古屋と梅田だけかな? 信者は勿論プレイリストも買うよな
クリエイター様に貢ぎたいんだろ?
握手券付きCDに使おうとしてた金すべてこいつにつぎ込めよ!!
世間もそこまでバカじゃないからな
結果
メルカリ売れず
カフェも予約終了一件もなし
黒幕誰なんだろ?
頭の悪い反社っぽいんだけど
こんな事ならまほろまてぃっく再放送でもしてたほうがまだ良かったな
最終話とその前だけ見たけど
どこに映画化要素があるのか全く理解不能
キャラクターグッズくらいならわかるけどな
いきものがかりにそんな戦力割くかな
オリンピックまでの繋ぎとオリンピック期間中の外出をしないだろう期間に映画業界を盛り上げるためのコンテンツなような気がする
ここから大逆転でみんなが気持ち良く金を出せるシナリオはあるか?
どこから乗っかってきたんだかは何の関係もなくて
100日目まで割と成功裏に盛り上げてきてたらしいのに終了後間髪いれず一斉に宣伝を打ち出すことで
作品の余韻をぶち壊すだけでなく商業的な大成功も取り逃すというアホさが笑われてるだよなあ
本人は利用されただけなのかもしれんけど
安易に飛びつくから失敗するんやで
組む相手とやり方は見極めなきゃ
なんでキクチだったんだろう
あれくらいの絵なら他にいくらでもいる
むしろもっと才能ある奴もTwitterやpixivにいそう
これからアコギなステマが出てくるたびに
「100日後に死ぬ○○」「ワニ」って言葉が出てくるの確定だな
一人で始めた、というと感動がプラスされるかもしれないけど、
その辺は黙ってりゃ良いのに
>>304
そんなやついないから心配せんでいいよw
全部仕込みだ
ワニカフェ公式ツイッター大人気の800フォロワー!
なお開設は2月。 >>19
「非常に身勝手な動機かつ 計画的な犯行で、酌量の余地はない」として死刑判決 >>333
電通絡みはコネがほぼ全てだろ
あとは良心が欠落していて電通の指示通りに動けて
カメラの前で平然と嘘吐きまくれるゲスな人間性 >>330
遅いと熱が醒めてるし、タイミングは難しいわな
1週間後、要望が多いのでグッズ製作しますからの販売は2月後だったら買うヤツいないし
矛盾なくやるのは難しい商法 スレの流れと無関係な「ワニ」の一言だけの不自然なレスが5chで蔓延してたからな
工作員がステマしてたんだろう
「100ワニ」と略してるのがあざといな。
もっと的確な略語無い?
>>334
パロディAVが今から楽しみです
もう出てるかもしれんけど 批判するもなにもみんなグッズ買ったり映画見に行くほどの作品だとは思ってないだろ
見てないけど死亡祭りで終わった作品というイメージ
一見電通がヘタを打ったように見えるがこのあと
任天堂、ディズニーから著作権侵害で訴えられて話題になることまで見越してたらすごいw
炎上につぐ炎上商法で盛り上げてく戦略
これを教訓に
次回はもっと上手くやるんだろう。
それが何かはわからないが
突然話題になったら、要注意。
>>334
以後、悪質なステマはワニると呼ばれるようなる >>346
ミーハーどもは一体感得られるなら何でもいいんだから葬式的な催しすれば十分だと思うがな
追悼ショップじゃねーんだよな陰キャでも言わねーよDQNの底辺か >>333
順序が逆だと思うよ
誰でも描けるレベルでないと
操り人形にできない とりあえず、きくちのブレイク前夜は派手に砕け散った
お疲れ!
にしても>>19 これは笑うしかないよな。
2ヶ月くらいで大急ぎで作ったとかいうのに最新機種が無いってさw はじめたんだろうがそのあとどんどん企画されたのに何も言わなかったのだれだよ
作者きくち君がさぁ
TVの取材を急に受けまくってドヤ顔で
「人間でも何でも形ある物はいずれ死ぬんですよね。だから死ぬ事を意識して毎日の選択をして欲しいなって」
って悦に入りながら死生観を語ってた
伝えたかったのは死生観だった筈なのに
今、一番伝えたいのが
「自分1人で始めました」
に摩り替わってるのが残念よな
そっち(印象)のが大事なのかよ君は?
>>359
顔も本名も晒してるし早逝した同級生は本当にいるんじゃない
実際どの程度の仲だったのかは知らんけど >>370
そりゃあ、目の前で降りかかる火の粉を
まずなんとかせなならんからなあ。
しかしまあ、詰めが甘かったねー、、。 ま、ワニステマも鬼滅腐人気も根本は変わらんやろ
好きにさせてやりや
>>359
最近某所でよく目にする「イマジナリーフレンド」だろう >>331
ほんこれ
でも業界の人以外は難しいかも >>6
そのTシャツを着て、物販店とカフェに行ってみてください >>333
なんで、って言われてもコネというか子飼いというか。
>>375 空席ありまくり。○って空席ありってことだよ?❌なら満席。 カフェの予約も1人で埋めたらどうだ?
土日すら枠埋まっていないぞ!
もっとがんばれよw
なんか無性に熱川バナナワニ園に行きたくなってきた…
過去作品とかで炎上しやすいゴミを使い捨てにして、炎上芸人に擁護させて
より大きなステマを隠してるんじゃないか?
ヒットさせてワニの商品売りまくって儲けるというよりも
いきものがかり再ブレイクからの紅白とかもっと大きな動きに繋げたかったんじゃないかと
火消しバイトくんに教えてあげるけど
何かを叩いてる人が叩き飽きたら「飽きてきた」なんてわざわざ書き込みに来ないぞ
ただ去るだけだ
>>384
どうせ行列ができるほどの大盛況になります。予約制のくせに。 >>217
一年前あんだけ騒いだのが今となっては懐かしい(´・ω・`) カフェはYouTuberが丁寧に料理の解説して終了だろうな
タピオカランドはアレをネタとして楽しむJKがチラホラいたけど
ワニは元ネタが主役の死だし、年齢層が少し高いからな
スレの勢いw
まーカフェとか次々と出てくるしそりゃ伸びるわな
>>168
無料無料というけどさ、無料で読ませろって皆がお願いしたのか?
勝手にツイッターで始めただけじゃねーのか?
そんなに言うなら最初から有料で描けば良かったんじゃねえの? >>390
火消しなんかいないだろw
芸能人も手を引くよ
これに絡むとステマ芸能人認定される
火傷するわw >>389 いきものがかりの歌が先で、
ワニは売るための、小道具って感じでは? >>49
ワニロスなんて、死んだあとの怒濤の発表で書き消されるw >>393
ヒカキンかはじめしゃちょーあたりがやるんですかね… 電通が100ワニって名称浸透させようとしてるけど誰も使ってなくて愉快やわ
派手な商品展開したことで紛れたけど
もし「いきものがかり」PVだけだったら
なんだよ新曲宣伝企画だったのかよ
で結局叩かれてると思う
>>401
むしろちゃんとワニロスさせて欲しかったよな
死んだ途端に金の話しかしないんだものw >>385
ワニと聞くと「神を信じていればワニに襲われることはない」
と主張する奴がワニがウヨウヨいる川に入って見事食い殺された事件を思い出す >>397
最終回で追悼ポップアップショップといきものがかり
↓
釈明動画
↓
プレイリスト公開
↓
ワイドショーと芸人による援護射撃
↓
ワニカフェ
こんだけ連日のてんこ盛りは初だと思う キャンドゥっていう100均でカップ麺の限定品で売れなかったやつとかが
よく並んでる。コレもそうなるだろうから100均ワニでおk
>>403
もう契約してるならやるだろうが、やってないなら関わりたくないだろうな
ステマチューバー認定されると後々案件がやりにくくなる ブレイクする自信があったなら途中からnoteでやりゃ良かったんだよね
始まってすぐの頃だったと思うが
twitterでの人気企画として
テレビで取り上げられてたな
興味あったが見なくて良かったわ
>>1
1人で始めた→SNSで注目される→電通の人から声がかかる
要はこういう流れだよな ヤフオクでも、メルカリでも人気にし。カフェは空席。どーすんの?
映画化なんて無理では?
>>412
俺はそう思ってるし絵図描いたのもベイシカだと思ってる。さすがにここまでの仕掛けは電通クラスじゃないと出来ないと思うが。 >>403
飛沫チューバーが「カラフルですね」等、
言葉を選びながら
まっず!っての顔芸でやりそう >>1
カフェオープンとか
半年前から準備しないと無理だな
グッズもそう
三年前一人で始めた
って言い訳だな 嘘の泥沼わろた
なんで電通案件って早々に認めなかったのか
炎上対策能力低すぎ
いきものがかりや映画が本体だったと考えると
色々しっくり来るよね。むしろワニがおまけで。
なにかまだ本命の企画が隠されてそうだね。
>>417
今となっては、ひとりで始めたもん怪しい >>254
だっていきものがかりのやつレーベルじゃなくいきなり電通と話してるんだぜ、釈明の時自分で言ってた
なんかコラボしたいってのを電通の人に言ったんだって
事務所は最近独立したみたいだからスルーもわかるけど
いきもの黒幕説より普通にきくち売り出し説推したい
ワープパーティー行ってるしいきなり顔出しし始めたし
男勝海だろ 自分一人で(描き)はじめました だろ
あんなの描くのは一人で済む
もし本当に電通案件じゃなかったら
見込みで発注し過ぎや
会社潰れるぞ
>>378
予約するのに500円かかるんじゃなかったっけ? >>417 100日で400者グッズ作れる?
カフェも100日で?無理だよ。 >>409
まさにこれ(笑)
これが沸騰ワードになることを希望する(笑) 作者がテレビで取材受けてたのを観たんだが 社長というのが居て違和感があった『社長?』て思ったわ そしてその社長は作者とは人種が異なる感じの いわば業界人のようなヤツだったわ
テレビでちょっと取り上げただけで、SNSやってない一般人は知らないレベルなのに
グッズの種類も多過ぎるし、在庫かかえる恐怖とか無かったんだろうか
値段設定も強気過ぎて引く
ポストカード1枚250円とか
きくちは今震えてるだろうな
朝見たいきものがかりも絶妙な顔してたな
>>417
それも怪しいと思う
怒涛のグッズ展開からして連載前から全部仕込みじゃね
春節とコロナがあったし、相当前から工場稼働させて作ってなきゃおかしいもn >>420
この書き方だと依頼来たのは電通に見えるな。版権窓口がベイシカなのは当たり前。だって共同商標権者だし。 グッズの売り出し日がコロナがなければ春休み開始直後の3連休だったのがなにげにツボだった
中国製グッズの動きもだしコロナ唯一いい仕事したな
>>280
だね。
「身体検査」とかするだろうに、、 ワニロスならぬワニワロスw
騙そうとして失敗した奴も、まんまと乗せられて発狂してる奴も、片棒担がされた奴も
みんなワロス(笑)
きっかり百日後に作者が社会的にも死んだってのが皮肉がきいてるね
>>446
ワニコロスwwwwwwww
これでもいけるな(´・ω・`) DCA(口外禁止契約)っていうんだよ。
関係ないと言えば言うほど、電通と契約があったことが露呈する。
思うにこれを面白いって言ってたやつらって本当に自分の感性で惚れ込んでた訳じゃないんだよな
周りに流されて何となく流行ってそうだから乗っかってただけ。マジで面白い!好き!ならやれグッズ化、映画化されたらひゃっほいだろ
騒いでたやつらは自分てものがないゴミクズモブなんだよ
オレは最初から微塵も魅力感じないし、糞つまらんとしか思ってなかったから、ほれ見ろって感じの答え合わせ感覚だったわw
個人で紅白歌手とコラボできるんだ、ふーん(ハナホジ
無名クリエイターは なまものがかりに
売名オファーしまくったらいいんでない
なんか佐村河内とか小保方レベルしか入れない
クラブのメンバーカード貰えそうな勢いよなきくち君
1日目を載せる前に人気になるか分からないキャラのグッズを多種大量に発注する個人
>>442
最初から仕込みだったんじゃないかって考える状況証拠の一つにはなり得るな 最終回が金儲けで終わったと
記憶されちゃったよ
残念な作者
>>440
これまさにそうだな
電通ワニは
9月以前からスケジュール決まってて
グッズ作ってたんだな
12月以降に本当に作ったなら
間違いなく11のケース作ってる >>417
こうじゃね
1人で始めた→電通の人から声がかかる→SNSで注目集めるようにステマ工作→メディアでSNSで話題に!とプロモーション→ワニ殺す→金儲け! >>443
ショーンKっていたろ?
マスゴミは無論だが、あのインテル等の大企業ですらそんな経歴なんざ調べず起用した
そういや彼はウソがバレてすぐ謝罪して引いただけマシだったけど。
そしてZ武
早稲田の頃からネットじゃなくリアルで悪い噂ばっかり聞こえてきた
こんな真っ黒なクズが自民から出馬寸前だったんだぞ
政府ですら調べないか、調べてもスルーしてる アボペン芸人や竹山、加藤など、他の芸能人誰もが電通が仕掛けたと認めてるんすけどね
本人だけが頑なに否定しても滑稽なだけ
完全にやっちまったな
うまくやればかなり儲かったろうに‥
もったいない
>>417
連載開始日になかった型のスマホケースをエスパーしたり
春節コロナの影響を一切受けず中国製品を100日目までに間に合わせることが可能な
敏腕イラストレーターという流れ >>459
ホラッチョは許してやれよw
「インテルはいてる」のナレに学歴関係ないやんw >>411
俺はツイでまわってきたから99日目から読んだくちだけど
追悼ポップアップからのワニワニラッシュの勢いにはついていけてねえわw >>457
100日後に死んだワニの死因はコロナで確定やなw >>465
え、色々超有名じゃん
鬼女板にスレあって天ぷらだけでお腹いっぱいになれるよ 「キクチ」名字は100%在日ゴミチョン
日本人は存在しない、周囲にいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、確認しろ
「キクチ」名字は100%在日ゴミチョン
日本人は存在しない、周囲にいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、確認しろ
プレイリストもCDとして売り出すのかな
何で炎上収まってないのにアップしたんだろ
金儲けのなにが悪い!!ってずれた擁護してる奴らちゃんとカフェ予約してやれよ
>>417
その通りだろ
あんなマンガがステマしたとこでここまでバズるなんて誰も思わない
グッズも今時数日〜30日あれば大体のものは作れるし、代理店もメーカーも日々商品化できるコンテンツを血眼になって探してる結果 >>476
契約不履行よりはましなんじゃないの
こういうガチガチに電通絡んだ案件はもう止まれないんだよ >>448
ワニコロス企画に乗せられたアホな人たちという映画化決定してほしいw 100日後に死ぬという設定つければ
いかにも意味深になるのが
スタート時点で注目されただけで
結局のところそれだけだった出落ちという
ただの企画倒れのような気がする
せめていきものがかりじゃなくてWANIMAだったらなぁ
>>476
大ババ様「一度走り出したら、もう誰にも止められないんだよ」 >>478
グッズは無理だってよw 出来るならその業者紹介してほしいって言ってたわw >>478
コロナで中国がグチャグチャになってなきゃ、それで信じちゃうけどな…残念 電通ってよりはベイシカって企業がきくちと組んで仕掛けたってことかな?
電通は本当に一部に協力しただけ
そしてベイシカは経験ないからやらかしまくったと
>>417
連載前に打ち合わせしたって本人がツイートしてる >>476
ガチガチ案件で止まれないのかな
炎の中を突っ走るしかねえ キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
>>479
いくら使ったんだろ
大コケするところしか見えないけど
来月はトークショーもあるんだよね >>485
ググればアホほど業者出てくるわ
お前らこそ情弱 バズって多角展開というストーリーは絶対譲れないんだろうな
アイフォンのケースで台無しだけど
流れ的には、連載開始の数ヶ月前から展開前提で製作開始、企業との交渉開始
↓
漫画完成、グッズ製作スタート
↓
グッズの納品に目処が立ったので連載スタート、サクラ動員
↓
テレビでもうすぐ完結だよ、死ぬよー
↓
完結翌日からロフトで追悼セール
こんなかんじかな?
>>1
お前がそう言うならそうなんだろう。お前の中ではな ぶっちゃけ、作品は好きだったんだけど
余韻に浸りたかったのに数時間後に
追悼グッズ翌日から販売は萎えた
>>479
カフェも動き出しているから止められないのだろうね
コロナ騒動の中に水商売やるなんて、コロナ以前にゴーサイン出して発注かけたに違いない >>478
グッズならあり得るかもしれないけど
映画化や即本出版はあり得ないでしょ コロナ外出自粛真っ只中でカフェって馬鹿だな
炎上との二重苦で爆死確定
>>493
まぁ紹介してやれよw
俺は大して面白くもねー話に乗せられて、片棒担いだ奴らの断末魔が楽しいだけだからw 一連の展開は書籍化以外はポッと出の作品ができるようなことじゃないよな
アニメやったりキャラ人気出たりでようやく出来るようなものじゃないの
展開が不自然すぎて両さん絡んでる説に納得いくレベル
キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
ヨゴレだった奴が電通と組んで大成功とか、底辺の奴らが1番嫌う、叩かずにはいらないパターンだもんなw
楽しく読んでたのに電通が仕組んでたと知って叩くのはどうかと思うし
ましてや読んでもない奴が叩く意味がわからん
>>385
よう引きこもり
逝ってこいよ
逝ったままでいいから帰って来るなよ 各方面にプレゼンしてこれだけ巻き込んだなら
それはそれでかなり有能なのに
ツイッターでバズったから
みんな集まったんだというストーリーは
どうしても譲れないのか?
それにしてももったいない
書籍化だけにしといて、
徐々にオファーがきてグッズや映画、カフェ
となればアホは騙せたろうに
今回はむしろアホたちが拒絶反応を示している
>>495
×グッズの納品に目処が立ったので連載スタート
〇予定通り終了を3連休に合わせるために連載スタート >>450
Twitterなんかそんなもん
あれ広いようで狭い人間関係の集合体だから
派閥あるし、同調圧力すごいんだよ
人気のアカウントのご機嫌取りに皆必死だし、マウント合戦だらけだからね
コミュニティの中の発言力ある人が、ワニ良いねと言いだしたら皆こぞって褒めだして、いかに自分も好きかアピールしだす
ワニが好きなんじゃなくて、これを見つけた自分すごい、これを好きな自分センスある等の自己アピールの為に好きって事にする感じ >>511
ボクは死にましぇーん!
101日目のエクスキューズ >>224,235
芳賀ゆいのくだりまで全部聞いたとは思えないのだが
自分の都合のいい部分だけ聞いて寝ちゃったの? コロナが流行する中、カフェオープンの企画進行するとかすげーなw
国会で取り上げてほしいww
誰もが思いつかないようなすごいラストが用意されてるのかと
少しだけ期待してたが、スッカスカで鼻で笑った
あとは仕掛人と作者が儲かろうが失敗しようがどうでもいい
半年前から準備してました、のほうが非現実的だから作者の言っていることは正しいと思う
流行らなかったらどれだけの人数がタダ働きに巻き込まれるんだよ
しかもその危険な賭けを何度もする必要があるし
だから「電通のステマ!」に関しては
流行ったのは自然発生で、商人達はそれにのっかって100日目に合わせる努力をした
で正しいと思うんだが少数派のようだ
「商売が下手!」はベイシカのやらかしなのでまた別の問題点
エラごつ在日じゃがいも娘
↓
綺麗なストレートロングヘアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワニの死が最大のクライマックスなのに
100日目がアップされてからすぐショップだコラボだと
元気そうなワニのイラストがどかどかアップされて
全然ワニ死んだ感じがしないのが一番ダメ
ざまあだけどコケると分かってて映画を公開するのも難儀だな
>>474
そーゆーのは良くない
ノブヤボにキクチ姓の武将おるやろ >>188
反社詐欺並みの悪質さだからね
騙される情弱さんとはいえ気の毒だから
こうやって随時伸ばしておくのも有効
それにしても、きくちゆうきてのは、過去ツイ見ると性格糞すぎるだろ >>499
後半50〜90話あたりで書籍化決定とかやってれば
こんなに荒れなかったと思う
単にプロモ失敗なだけ 文字数少ないのに頻繁に誤字ってて頭悪そうな感じだった
茂木や小保方、佐村河内、新垣、西畠、勝美、落合などと同じく、
きくちも、ワニではなく本人をタレントとして売り出す企画だった
うまくいったのは、茂木と落合くらい。それも息切れ。
ステマステマ言うけど日本の法律では認められてるぞ
感情的に物事の判断するのは韓国とかわらんなジッャプ
そのプロデュース展開の凄さを書籍化しようよ
ワニより何十倍も興味があるぜ!
>>519
作者に声がかかった時期は本当かもね
もっと前から企画自体はあって、後は実際に描く人を決めるだけのとこまで進んでたはず
半年くらい全然普通だろ
逆に連載開始からの短期間の方が不自然だよ?Twitterで流行っただけで関連商品爆売れで大成功になるわけなかろう
そんな短期間でちょっと流行ったからって決めてどんだけの人が一斉タダ働きすんの?w このコロナ騒動の中
カフェ企画を進行し続けて止まれないんだから
運営はかなりのアホか
もうどうしても止まれない事情があるのか
>>525
さすがに映画の撮影はまだだよね?
実写なのかwアニメなのか
撮影まだだったら、もうボツでしょ
これ以上赤字出せない >>533
認められてるから何なの?
違法じゃ無いから買えよ!ってこと?www
気に入らなきゃ買わないんだってのがなんでわからんの?
ステマが日本の法律では云々じゃなくてさ、嫌われてるだけなんだよ
それはお前がどんなに違法じゃないと喚いても、嫌いなものを好きにさせるのは不可能なの
残念だね カフェもコロナを口実に中止するかもね
大赤字だけど、客も来ないのにオープンしてさらに負債を増やすよりマシ
>>362
いきものがかりは、性接待して仕事を取ってるのでは? これいくらの赤字になるんだろう電通さん
ざまぁwwwwwwww
>>478
コロナが無ければその言い訳も通用かたな これだけ多くのグッズやコラボ先物は一人企画管理じゃ無理
ゲーセンには搬入済みだっただし
そもそもコロナで間に合わない
商標登録は1月なんだろ?
>>478
残念だね
今回ばかりはコロナのせいでバレたんだよ 以前に作ってたキャラクターがちんぽこブラザーズだもんな
ネット「電通絡んでね?」
菊池水野「電通は関係ないです」
ネット「はい証拠」
菊池「最初は一人で始めました」
最初と言い分変わったよね
当の本人が平気で嘘付くんだから本当腐ってるわ。電通もろとも死ねよ
>>476
逮捕された槇原敬之が入ってるからアレも前からの仕掛けなんだろうなw >>378
サクラにいくら払っただろ
または、テレビ観て騙された層 >>519
そもそも各種報道番組で流行ってますって実際流行る前から報道してるんだから
特定の有名人使ったステマを超えた情報の捏造でしょう
これやったらどんなものでも多少は流行るから >>539
合法的な商売してるだけやろ
気に食わないだけなら黙っとれよ
いるよなー
わたしこれきらーい!って大声でアピール奴w 期間限定コラボカフェとか
まともに研修も実務もしてなさそーなニワカ飲食店に
行く奴の気が知れない
>>546
そういやゲーセンの運営会社がコロナで破綻したな
まぁゲーセンは行かなくなるわな >>537
実写で本物のワニ使って来たら逆に褒めるw 50日くらいのところで「反響が大きくて企業様からコラボの申し込みもいただいていますがとりあえず100日目を目指して頑張ります」くらい言っておけばよかっただけ
>>169
会社ついてんのになんでちんぽこブラザーズとグロいミッキーそのままにしたしw 本人は電通の指示通り頑張って否定してるのに
電通案件依頼受けた芸人たちが電通案件で儲けて何が悪いと開き直りの梯子外ししてて笑える
>>558
サンドイッチが食パン1枚分しかないなんて(´;ω;`)
ハムも薄そう(´;ω;`) >>513
わいもTwitterやるからホントにそう思う
まさにあなたが書いた感じだわw むしろ半年くらいは余裕で必要な案件
グッズは今は大手ですらチャイナ工事止まって延期しまくり
コラボカフェはよくある女性向のものでも宣伝は数ヶ月前から開始
俺はまったく興味わかないから観る気もないけど
今ってなんでもかんでも片っ端から叩かれる時代だな
息苦しい
自分一人で
自分一人で
自分一人で
壊れたテープレコーダーのように
>>558
ワニ肉扱えばいいのに
美味いし
ワニ爪とかインパクトあっていいのにね
追悼セールやるくらいだから、これくらい扱えよ >>556
お前もこのスレが気に食わないなら黙っとれやw 最初は一人から始まったんだろ?
仲間が増えちゃダメなのか?
桃太郎全否定か?
もう、この手の商法は通用しないわな
もっと上手くやらないと
SNSのステマも監視の目が厳しいけどね
98日目に知ったワイ
目にするツイートが
・若い女のアカウントで
・ツイッターやってなかったら、あるいは漫画の存在を知らないでいたら
・ワニの心配なんかしてなかった
という定型文が多くてサムゲタンに似た優しいお味を感じてたヮ
つうかそんな機動的にグッズ準備できるなら
できた端から100日期間中に売ればよかったじゃん
わざわざ100日終了解禁日で一斉展開しなくても
>>501
映画はこれから作るのだろうからセーフ
でも、あの中身のないものをどうするのだろうね?
最大のオチであったワニの死も既に明かされちゃっているし
ワニの声に人気タレントあてて動員見込んでいたのかもしれないが、これだけイメージ悪いとタレントブッキングは厳しそうだ >>19
iPhoneケースは個人業者でもハードケースなら一日500個、手帳型なら100個作るからあんまり参考にならないかも >>558
炎上してなくてもこの内容はひどい…
サンプル画像ですらショボくて不味そうで強気の値段… >>526
キノシタって武将もいるけどメディアに出る木下のほとんどは朴だろ。 >>567
分からんが>>381にある通り、どうぶつーズもプロデュース?契約しちゃってるからな。
アリだと思ったんだろ。 いちいち反論するから、火に油注いでるんだよなあ。作品に自信があるならほっとけよ。
Twitterで無料だから見られてる程度の作品なのに映画だグッズだで金払う価値は無いんだよ
>>558
笑った
予約制ってだけでめんどくさいのに、予約料500円を徴収される上にこんなボッタクリ料金で不味そうなものを食いに行く人がいるのだろうか >>582
完結まではあくまでも個人が無料のTwitter漫画で面白い企画やってると思わせたかったんでしょ
で、最終回終わった途端に商業化攻勢大発表で呆れた人多数 >>559
コロナ!マッキー!!アイフォーン!!!(不倫路上カーセックスのリズムでどうぞ) コラボカフェ◯ばっかりじゃん
擁護してる奴予約してやれよ
電通案件なのはバレバレ
過去作品やツイートが人間性を疑う代物なのもバレバレ
言い訳するのも見苦しい
>>593
コラボカフェ行ったことないヒキコモリか?
コラボカフェってのは予約代取られるし
料金も内容からすると1.5倍くらいはするぞ
これがスタンダード >>587
だから全員在日とは限らんだろ
青木新井も同様 通名開始後「キクチ」性を名乗るキムチが爆発的に増えた
「キムチ」と「キクチ」が酷似の理由で増産した模様、周囲にいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、で判別可能
一つでも当てはまれば「キムチキクチ」確定wwwwwwwwwwwwwww
通名開始後「キクチ」性を名乗るキムチが爆発的に増えた
「キムチ」と「キクチ」が酷似の理由で増産した模様、周囲にいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、で判別可能
一つでも当てはまれば「キムチキクチ」確定wwwwwwwwwwwwwww
>>599
ガンダムカフェはふらっと行ったことあるけど、
期間限定だと予約ボッタ当たり前なの?
そりゃ電通が喰らいつくわなー でぶどり先輩とかは可愛いしどんどん商業化してほしいけどやっぱり死をテーマに美談風に終わらせたら難しいと思うわ
>>599
むしろそんな時しか外出ししないヒキコモリしかそんな設定知らんわ(笑) グッズにカフェ、注目されてから開始すとしたら
どう考えても日数的に無理
>>599
コラボカフェて基本的にヲタ向けのイベントじゃないかな
引きこもりでもヲタでもない人々からはちょっと異様に見える
だからコラボカフェ通みたいな発言は控えた方が良いよ >>603
無価値なものに金を払うやつが貧乏人なんで >>599
>>557の理由にて、コラボカフェなんか行くのやめてまえ
893のテキ屋でチョコバナナ買った方が味も値段も良心的だわ コロナでテレワークや閉鎖が爆発的に増えたこの100日間に
無名の素人みたいな絵の漫画家が書いた4コマを見て
最低でも2ヶ月以上前にグッズ展開やカフェの企画が通って制作を始めたんだろなー
凄いなー
>>601
ロフトはだいたいこんなもんだから落ち着け 通名開始後「キクチ」性を名乗るキムチが爆発的に増えた
「キムチ」と「キクチ」が酷似の理由で増産した模様、周囲にいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、で判別可能
一つでも当てはまれば「キムチキクチ」確定wwwwwwwwwwwwwww
>>601
頭痛い… どんだけ金搾り取りたいんだかな
サクラじゃなしにコレに参加したがるヤツの実数は知りたいw コラボカフェでうまいものを腹一杯食べようってのは間違ってるぞヒキコモリども
>>558
極真ラーメン\1490(税抜き)
・・・舐めとんか 映画はもう無しだろw
誰が見に行くんだよ
絵本くらいからスタートしたら良かったな
金の卵を産むワニの腹を裂いて一気に卵を取り出そうとした感じ
まぁカフェは期間的に意外と何とかなりそうだけど。何回もコラボカフェやってる場所だし。
ただカフェ発表した事で再炎上してるのが笑えるw
もう何発表されてもリプ欄地獄確定やんけ。
それにしてもグッズ豊富やなぁ・・・・・
これを担当した電通の奴らは無能のレッテル貼られてるのかな
社内でさ
>>584
でもこんだけ商魂たくましいのに最新版のだけ作ってないのは片手落ちの感有るわ 紹介されてたのは見たけど
昔のまとめサイト暇人先生の漫画の方が面白かった
100日目が辛くて見たくなくなる
結局そのコマはYahooニュースで見たけどな
ちゅうか今は無駄にゴミ生産しすぎって怒られてるんだから
服飾も廃棄多すぎていい加減にしろっていわれだしてんのに
売れもしないゴミグッズ増やして工場圧迫させてんじゃねえよボケカス
流行りのコンテンツをネタに女の子とデートしに行く場所だぞ
うまいものを腹一杯 安く食べようって貧困民は最初からターゲットにしてない
379 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 22:37:48.79 ID:OJGagpRQ0
ふかわりょう
「テレビのCMってなんであるかって言うとタレントがね、このふりかけ美味しいですよ!この洗剤よく落ちますよ!って演技としてセリフを言っても、それを見た視聴者がこれはCMだからこう言ってるんだなって理解できるからなんですよ。当たり前の話なんだけど。
お互いが広告ですよってことを了解し合ってる状態だから、買うか買わないかの判断に錯誤が認められないわけです。お互い善意だから。
で、これを例えばテレビ番組の中で急に僕この話題の本を読んでハマってるんですよ!この歯みがき粉めちゃくちゃ黄ばみが落ちるって聞いて使ってます、オススメです!って、スポンサーがいる上で演技として言ってしまう。これはまずいわけですよ。
視聴者が広告なのかどうか判断が出来ないから。錯誤が起きる状態で物を勧めるのは詐欺と同じですよ。この認識は絶対履き違えたらダメなんです。
他にも僕が例えばカフェを開きました。芸能人の誰々さん、グラドルの丸々ちゃんがふかわさんのお店に行ってきましたってブログに書くとします。これ本当に友達ならいいですよ。僕が頼んでたらどうですか?
店のレビューしてSNSで拡散してください。謝礼もします。これはね、ダメなんですよ。お客さんが広告だと判断出来ないから。ステマって絶対ダメなんです」
>>584
一日にその数作れるならますます最新機種が無いのおかしくねぇかい? コラボカフェもコナンくらい一般化してないと無理
ワニで行けるとはもともと思えない
だったら女性向で稼げるのが確実に見込めるソシャゲコラボとかするほうがいい
俺は信じるよ
ちんぽこブラザーズは自分1人で始めたと思う
>>623
もともとつまはじきものの集まりなんじゃない? >>601
これだけ騒ぎになってるんだから、もっと値段上げても良いレベルだと思う >>623
いや、無能ではないんじゃないか?
だって、これだけアホが乗せられて、発狂してるんだからw
やり方がもう少し上手ければ、まんまと成功してたわけだしw >>450
ほんとそれ
普通につまんないし、絵も別段可愛くない
騒いでる連中やら、感動しました!とか言ってる連中正気かよと思ってたら、案の定のこれとしか思わんかったわ
それに本当に自分が感動した漫画なら
電通が噛もうがなんだろうが、その感動は本物だろうに
結局、祭りに便乗して騒ぐだけで自分で作品を判断するって頭がないアホが「騙された!」と騒いでる >>628
いつも思うけど
なんやかんや言うてもやっぱり一般入試で慶応入った人やなぁ >>636
うまくないから無能っていうんだよ
その仮定が無意味でそういうこといってるから無能なんだよわかるかい? 悲劇のヒロインで自分に酔ってるやろ
お前1人じゃロフトグッズすら作れないわ
>>636
有能風無能
理屈は立派だが一番大事な場面で失敗しちゃうタイプ
いわゆる馬謖みたいなやつ 電通研究所に関してツイッターで登記取って調べた人がいたぞ。
電通何の関係もない電気部品の会社だった。登記わざわざ貼らんけどデマ注意な。
この件をきっかけに日本もステマ禁止になったらいいなあ
>>649
テレビはステマ批判どころか金儲けして何が悪い論調だから難しいと思うわ。
しかしテレビの影響力は未だに大きいな。 >>631
それでスタートしてたら
最終回に合わせて任天堂がゲーム用意してくれてたのかなw >>642
蛇の絵描いてて完璧に仕上げる前から足描いてるレベルだしなw >>601
電通案件ぶっちゃけるなら安いね
ロフトって飲食代の売り上げがギャラになるから、みんな頑張って注文してねw コロナと重なった訳じゃないけどメディアの死を感じる。
毎日同じ事を繰り返しワメキ散らせば流行ると思ってる。
もうそういう時代じゃないのにな。
現代でキクチ性の日本人探す方が難しい
そうやろ?
綺麗なストレートロングヘアのエラごつ在日じゃがいも娘さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>442
香港デモが長引いたのも遠因だわな
あれで予定していた業者が使えずに運送業者再手配かける必要が出たりして、遅延が出始めたとこに
新型コロナで、製造と既に負荷かかってる物流どっちもやられた コラボカフェ
トークショウ
次の金儲けは何じゃろね?
>>628
タレントが薦めてるからって
そうなんだー買っちゃおー
とか脳ミソ経由しないような発想によくなるよなあ
会ったこともない人間によくそこまで全幅の信頼を置けるよね
まずそこがフシギ >>615
そうなの?
乙武と長谷川豊のトークショー、前売り1800円当日2000円だった コロナで品薄になる品予測を根拠付きでお伝えします。次は100ワニグッズが品薄になります。
製造元が中国です。生産元が100ワニグッズを生産をそもそもしていないのが根拠です。
品薄になる前に事前に購入しておいたほうが良いですね。
芸能人の言い訳会見と似てるな。
自分に都合のいいとこだけ強調して弁解して、
こっちの質問の内容には回答しない。
30分から1時間程度話を聞いたら無農薬野菜が貰えるって言って近所のBBAを集めた本当の理由が健康食品を売るためってやつのやり方に似てるな
商売することは確定した上で隠して人集めしてるんだから
>>659
テレビのコメンテーターで顔を売り、全国講演 佐野研二郎みたいな大物じゃないからスレも伸びないな
町田忍みたいに生き残りそうだねこの人
「キクチ」在日性否定なら証拠受け付けますよ
綺麗なストレートロングヘアの
エラごつ在日じゃがいも娘さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「キクチ」在日性否定なら証拠受け付けますよ
綺麗なストレートロングヘアの
エラごつ在日じゃがいも娘さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>513
何年か前まではそんな感じじゃなかったんだけど
俺が思うにmixi辺りからそういう人種が流れ込んできてるね Twitterでばずってるとか
しょうもない売り文句に左右されず
作品見て判断することだな
自分で判断して本当に面白い作品なら、コラボしようがグッズ化しようが「嬉しい!買う!」になるんどよ
今、騙されたーだの、電通がーだの言ってるのは
他人の祭りに乗っかるしか能がないアホ
>>673
mixiに勝手にTwitterアカウント作成されたりしたなぁ
あれ迷惑だった
使わなかったけど 才はあって努力もしてるのに売れていない作家が、
ようやく世間から評価され、これまでの作品にも光が当てられる展開を世間は望んでたんだよ。
しかし蓋を開けてみたら、人の作品をパクって気持ち悪い絵にデフォルメして、
自分の作品といわんばかりにサインしてるような
とんでもない野郎だったことへの失望が怒りに変わってるんだろう
>>665
SF商法だよね
無料だよ→バイトが盛り上げ→実は商売でした
手口がそのまんま グッズもカフェも爆死
わかりやすすぎる火消し芸能人
既存メディアの終わりを告げるワニだったな
キャラクターデザインとか別に居てる筈
きくちの幼なじみ設定も多分創作だろう
本当なら他の仲間から非難轟々
>>194
>@ワニをデザインした“きくち”以外のデザイナー
「あの」デザイナーだったりしたら笑う そもそも当時たいして有名じゃないイラストレーターがいきものと交渉出来るの?
【芸能】加藤浩次 100ワニ“炎上”に「意味が分からない。しっかり利益を得た方がいい」
【芸人】カンニング竹山「100日後に死ぬワニ」のメディアミックスに持論「批判しているのがバカ」
【PPAP】古坂大魔王「全部仕掛けて成功して悪いんすか? 金もうけでよくないですか」『100日後に死ぬワニ』批判に反論
【ブロガー】はあちゅう(元電通社員)、『100日後に死ぬワニ』を擁護「みんな叩いてないで、楽しませてくれた人にまずは拍手では?」
【脳科学者】茂木健一郎「『100日後に死ぬワニ』が電通案件だったとしても、最後に問われるのは作品の真価である」 茂木も擁護
【ラジオ】有吉弘行、「ワニ」“電通案件”騒動に「みんな騙されるのイヤなんだな」「うん?思ってたのと違うって」
【芸能】太田光、サンジャポで『100日後に死ぬワニ』をイジる 「全て電通案件です」
>>680
んー? 爆死確定なん?
それならそれで面白いけど
まだまだ商材投入控えてんでしょ、これ >>684
その線いいなw
さらに感銘を受けたアーチストが賛同して
銭湯にワニの絵を描くと 草の根運動で人気獲得してるサンダース議員の裏に大企業がいたとわかったら応援したくなくなるだろ
シンデレラが魔法使いのお婆さんをコネで呼んでエステティシャンやスタイリストとか囲い込んでて
王子様のハート射止めて成り上がったら利益を仲間で配分する生臭話だったら誰も嬉しくないだろ
花山薫ばりの喧嘩の実戦経験だけでのしあがったという評判の素人喧嘩自慢系ヤンキーが
きっちり格闘技の名門道場育ちのエリートアスリートだと判明したら興ざめだろ
不倫騒動もベッキーだったから叩かれた
セールスポイントが素朴さだったからだな
本来メディアはこんな汚い商売のやり方叩くほうの側のはずで金儲けの何が悪いんだとか逆ギレかまして支持得られると本気で思ってんのか
>>194
水野が最初から火消しに走ったり、今日もめざましテレビに出てきて神妙に語っててなぞだったけど、全ていきものがかりのためのプロモーションなら話合うね >>628
>他にも僕が例えばカフェを開きました。僕が頼んでたらどうですか?
>店のレビューしてSNSで拡散してください。謝礼もします。
実際はブログ主流時代からこれで飯食ってきた芸能人ばっかだから
平気で擁護できるんだな キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
金儲けは悪くないが詐欺はいけない
特に生死に関わるようなネタで詐欺するのは人間性を疑う
それだけのことだな
これでも1千万くらいは貰えるのかね。
まぁ泥もかぶるさ。
>>700
今日もやってたの?
水野なんだって?
なんか本当に必死だなぁ けっきょくカネかよ
電通の言うこと聞いたらこうなるわな
キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
>>699
ほんとそれ
自らが商品である芸能人、タレントが公正な商売や選出選考を望まなくてどうすんのって話だわな
放送は放送で公共のためのものだしな
ふだんから出来レース&やらせまみれなんだろうね広告放送芸能
だから出来レースがうまくいかないとキレるw 「自分1人で始めました」って言わなきゃならない契約なのかな
内容に感動したからべつにいいじゃんっていう擁護派の論点ずらしだが
実際の多くはオチがどうなるか待ってただけだし
それすらもどこからかのシナリオという疑惑も残る
>>601
帰り際に変なお姉さんに、きくちデザインの例のTシャツとか買わされそうw 作者なんで泣いてたのかな
この騒ぎが本当に誤解で言いがかりなのなら 泣く前に普通にあれこれソース出して証明できると思うわ
キャラクターに対しての愛情ないんだろね
売れたら勝ち、売れるのに汚ないもへったくれもない
朝鮮スピリッツ満点だな
ステマ電通ワニとか要らね
コラボカフェまでやっててワロタww
ワニ関連のものには恥ずかしくて誰も関わりたくないだろ
>>714
簡単な工程表作ってこの話はこの辺でいただきましたって説明すればいいのにね(・∀・)ニヤニヤ >>714
まあノノチャソも泣いてたしな
オボも泣いてなかったっけ?
ゴーチとサノは泣いてなかったな確か >>620
それ
欲張り過ぎたね
書籍化からスタート→いきものががりが感動して楽曲提供
の流れで色々とやればよかった >>714
真面目な話、本当の共同商標権者まで名前出して説明してるのに電通案件がパワーワード過ぎてな。
説明しても無駄だった。ただ何故泣いたかは知らん。 無名作家のたった3ヶ月の作品にしてはメディア展開が大規模かつスピーディー過ぎるんだよ
ある程度売上が見込める人気作品じゃないとグッズの大量生産やコラボカフェなんて普通出来ないよ
もうケチがついたから人が離れていくし
電通も他の手垢のついてない作家見つけては新たに仕込むだけ
残ったのは元の何でもないイラストレーターだった自分に戻るだけ
AKBメンバーの「私処女です」とどっちが信用出来る?
結局、ワニの死因って急病じゃなくて交通事故だったのか?
>>200
ゲーセンの責任者にこの話がいつ来たかまず聞いてほしいわ
週刊誌ならやってくれるはず そもそも感動もしてない
感動したくせに、とか言うなボケ
>>261
余命一ヶ月の花嫁だよw
あれも自局テレビのCM枠で宣伝してウザかったTBS 結局、全部仕込みという有力な状況証拠はでているけど、まだ決定的証拠はでていないんだろ
数年前の将棋の冤罪事件みたいなもんかもしれないし、決定的証拠が欲しいところ
>>519
最初から仕込んでおいて段取りだけ整えておいて 途中までは引き返せるようにしておいて
初動の具合を見て一気にアクセルを踏み込んだってって考えるのは無理なのかな >>714
(くそっ!あとちょっとで情弱バカ騙くらかして小金掴んで貧乏から
抜け出せたのに2chの腐れネットイナゴどもが寄ってたかっていらんことしやがって!)
的な悔し涙だと思うの 平成のかけそば、令和のワニか
かけそばは半年もったから
その間に結構もうかったろうけど
今回は1日でこのザマで
どうなるんだろ
おまえら作者の人生踏みにじって楽しいか?
自殺したら責任とれんの?
電通は死生観ビジネスが好きよな
特に日本人は欺き易い事を熟知してる
100日後に死ぬと判ってると、ワニでなくてもゴキブリでもナメクジでもウジ虫でも
ある程度愛着が沸いてしまうのが日本人
>>646
あんな田舎にあるわけねえわ
頭悪いやつしか信じんよ グッズにiPhone11ケース無い時点で去年の仕込みモロバレ
中華通販では発売日前から並んどるっちゅうのにた
最終回で4コマのフォーマットを崩したのが納得できない
>>519
ちょっと流行りそうってだけで春節やコロナの影響で工場事情厳しいのにグッズ600種類も作れかね? 「自分1人で始めました」ってのは本当かもね。
ただし、連載開始時にはすでに100回書き終わってて、
企画書付きのコピーが各スポンサーに回っていた、
というあたりが妥当だな。
これ知らなかったけどリアルでは100ワニ結構な大ブームなんだな
ネットでは賛否両論だけどSHOPではグッズ売り切れ続出で若い子はみんなワニ好き状態
いつまでこのワニブームが続くか分からんけど、キャラの魅力は本物の気配ですわ
ネット民は負けて悔しいからギャーギャー騒いでいるの?
>>178
最初見た時面白くないと思ったと同時に何故か嫌悪感感じたんだけどこれだったのか 最初から三連休狙って終了からグッズ販売のコンボ狙ってたのに?
>>714
ステマがかり水野と一緒に出た時の涙なら
「事故で亡くなった友人を思い出して」時に出てきた涙、だってよ
となると、そんな大事な友人をモデルにしたワニを作中で殺した途端に追悼ショップ!グッズ!
映画化!ステマがかり!カフェ!って普通に作者もサイコパスじゃんってことになるんだよな なんでスーパーちんぽこブラザーズの事を誰も咎めないの?あれって任天堂としてはやって欲しくないことだと思うんだけど。もしかして、任天堂の許可取ってるのかな?
違法転載?なのか知らんが1日目からのが上がってたから読んでみたが本当に良いな
探せばこういう良いものあるんだろうがこういうの見つかるのも運なのかな
本人のTwitterで最初から電通案件ってバレたんだねw
どんだけお粗末だよw
これいきものがかりの新曲発表のプロモーションだったんじゃないかな
最初に「生きる」という曲とCDのジャケットのワニをつくってカウントダウン宣伝やってたら
途中で人気出たんでワニの方をゴリ押ししようと考えを変えただけで
そう考えると100日目近くなってからの雑な展開の謎が解ける
>>743
Twitterの平均年齢30〜40代だぞ
若い奴はあんま興味無いよ >>748
追悼セールという(負の)パワーワードw >>1
わーったわーった。
そこじゃない。
俺達は楽しみたかっただけなんだ。
プロが作った筋書きでなくな >>1
「電通と決めました」とハッキリ言ったほうが炎上しなかった 電通研究所が全く関係ないの草
やつら擁護するために逆に話題そらししてるようにしかみえんな
素だったら頭が悪いよ
全部私がやりました、刑事ドラマでよく見るやつだ。何を守りたいのかねニヤニヤ
>>743
100ワニとか言う電通業者側しか使わないワードワロス >>743
100ワニとか言う電通業者側しか使わないワードワロス >>759
ググれば普通にバレる嘘を平気で言えるのは脳の病気 >>754
ああいうので自分の実年齢入れるバカとかいるの?
面倒だからたいてい1900年生まれにするけど >>754
10代とか20代がメインかと思ったんだが違うんだな 電通研究所関係なしに箱根ヶ崎でワニ連載開始8日前に片道1時間40分も掛けて2時間もの打ち合わせしてたのは事実なのよね。なんの打ち合わせでしょうか教えて欲しいよね
スーパーちんぽこブラザーズとかクソ滑ってるんだけど、こんなのがここの掲示板の住民に受けてるの?
5chってクソ寒いなw
こんなところで援護してないでカフェ予約してやれよガラガラなんだからw
ワニおじが電通研究所を電通の関連会社だ!!とか言ってたのは最高に笑える
あんな田舎にあるわけないやん
ワニカフェ開いてただのメロンソーダ1杯で880円をふんだくろうというアイデアを
1人で思いついたきちくさん
>>775
すまん
何言ってるかわからんがとにかくイライラしてるからってことでいいのか? >>767
工場多いからなー。グッズ製作会社とかいくらでもありそうなんだよなw がらがらの映画館が楽しみだな
電通関係者は喪服で参列すんのか?w
>>776
いや100ワニっていうキモいワード使ってたからつい…ww キャラクタービジネスにありがちな着ぐるみや顔ハメ看板も既に作ってたら面白いのにw
サブカル界隈でせこせこやってたイラストレーターが商売のお約束なんか分からんだろ
祭り上げたベイシカがもっとしっかりすべき
>>743
ネットでは根拠のない話はなかなか信用してもらえないよね
ワニカフェ予約取り放題やんけ!99種類全部しおり集められるぞ転売屋!頑張れ👍
100日前からの壮大なプロジェクトだったんだから
中途半端に作者が発言したらダメだろw
ドッキリと同じで仕掛けた側の一員としてハラハラでしたwで良い
テレビに出まくったのもアホだったね
一人で始めたって電通かどこかへの持ち込み企画ですってことなんじゃね
>>784
ブームなら何でこんなクソみたいな手法取ったんだよ >>787
凄いよなー伝説の営業マンだよ
大した実績もない人が電通に話聞いてもらえて全面バックアップして貰えるまでこぎつけるなんてさ >>784
グッズが売り切れ続出なのはメルカリを見てもらえれば理由がw 現代で「キクチ」性の日本人探す方が難しい
ご存知やろ?
艶々ストロンヘアーエラごつ在日じゃがいも娘さん
>>790
行くところが出版社じゃなくて電通ってところがもうやり手だよねー 現代で「キクチ」性の日本人探す方が難しい
ご存知やろ?
艶々ストロンヘアーエラごつ在日じゃがいも娘さん
ロフトのグッズと書籍とガチャぐらいならまだ株)ベイシカに責任押し付けられただろうけどね
案件が巨大すぎた
カフェなんか行ってTVにでも映されたら恥ずかしくて100日後死んじゃう
コロナの最中にほんと不快なマンガだな。世の中を欺くって事をこういう作家とかがやっちゃダメよ。批難されて当然。電通云々じゃなくて作者の人間性。
>>743どこでブームが起きてるの
本当に魅力がある作品なら批判されてもそれを糧にできるね
スレの擁護ってたまにしかない ファンだという人を見たことない グッズの裏に製造会社書いてあって住所が箱根ヶ崎だと最高に面白いんだけどな〜
友人を自分の漫画の中に転生させて無双もハーレムもさせず殺したんか
酷い
普通に考えれば五輪ともちょい絡ませつつ、年末には大ヒット(予定だった)いきものがかりとコラボしてワニも紅白に出てたんだろうな
ゆるキャラ枠で
それぐらいまでは既に筋書き作った上で走り出しただろう
>>790
有名漫画をパクっただけのしょーもないイラストで個展やってたあたりコネ持ったボンボンじゃね
あとやしろあずき一派の会社のパーティーの寄せ書きに参加してたし
元からそっち系の企画会議に出入りできる奴ではあったんだろう オリンピックといい
24時間テレビといい
今回のワニといい
電通が絡むと呪われるわな
あとワニ芸人は黙れ
>>794
そんじょそこらの無名のイラストレーターの一体何人が、電通の人と打ち合わせさせてもらえるんだろうな
普通はアポイント取れないよな
まず話を聞いてもらうことが難しい
ましてや全面バックアップなんて不可能に近い
つまり一般的な社会人なら逆だと気づく
電通が・・・おや、誰か来たようだ? >>802
それぐらいの感じだよね。唐突なこのゴリ押し感は。 あれだけの数のノマド女子になりきってマジすげーな。
>>802水際で防いだことになったな
国民の大勝利だったんじゃないか? 電通は今後も無双するけどこのクリエーターは今後の道が閉ざされたか
でも有能な広告マンとしてやっていけるだろう
>>802
あーたぶん五輪コラボも普通に視野に入れてたなこれ
いろんな意味で死んだけど >>802
曲も水野の打ち込みでさっさと作ったレベルじゃなくて
亀田誠治をプロデューサーにして東京事変のメンバーで演奏した
ソニーが本腰いれた作品だもんなw きくち先生は、電通案件と責めているネトウヨを訴えるといいよ
>>743
どこでムーブが起きてるんだよ
だいたい100日目直前まで知らなかった奴らがほとんどだぞ (^p^)きくち先生って良い人そうだな〜検索してみるか
↓
(゜Д゜) 「ちんぽこブラザーズ」
>>815
いいや、紅白にも出るし流行語大賞にもノミネートされるよ。
お前らはなにも止められない。 >>1
もうダメだな
ツイッターの数字は匿名アカウントで偽装できるけど
メルカリの転売が売れないのは誤魔化せない
けっきょく「ツイッターで大人気」とマスコミ使って盛り上げたけど
現実のファンは少数
そりゃデザインが良いわけでもないからなあ 偏差値40以下の愚民がワニカフェに集合(´・ω・`)?
>>823
だいたい知らなかった人の方が多いのに
いきなりテレビで騒ぎ出しても「何これ?」状態だろうからな >>802
24時間とコラボTシャツ決まってる設もある どうしてお前らは、作者にお金が行くことが不満なの???
>>828
だからさぁワニなんか知らんやつのほうが圧倒的に多かったんだよ 100日後に死ぬタイ焼きというパロディを作ったら?
タイ焼きがが100日後に釣り竿に引っかかって死ぬみたいな
曲も作ってさ
>>837
多くの知識層や漫画家仲間たちも同じ事聞いてるよ? やしろあずき先生とか。
そちらこそ論点ずらさずに答えて?タダでしか作品を観ないの? トイレ紙や消毒アルコールで稼いだ金をワニで溶かすテンバイヤーw
>>791
メルカリ見てきた
出品してる15個に1個くらいは売れてるなw
ワニウェーブきてますわw 日テレに作者も出てたし、同類の24時間テレビとコラボしそう
やしろあずき せ ん せ い wwwwwwwwwwwww
きくちゆうき→100日後に死ぬワニ→(株)ベイシカのキャラクターに
↓
1月16日 100日後に死ぬワニの商標出願 出願人(株)ベイシカ
↓
(株)ベイシカの取引先→(株)電通東日本
↓
(株)電通東日本の子会社→株式会社電通パブリックリレーションズ
↓
株式会社電通パブリックリレーションズ 根本 陽平
↓
「100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」のPRプランナー
>>839
ステマ漫画家の親玉やしろあずきの名前が真っ先に出る時点でお前釣りだろw お金やビジネスと縁遠い漫画の作風だからこそ余計に炎上を加速してるな
>>844
これは連載前に打ち合わせしないと間に合いませんねw 普通に考えろよ
3ヶ月ちょいで出来る仕事って限られてるだろ
社会人ならわかるな?
>>832
論点が違う
ステルスマーケティングだとわかったから、ステマだったのかよと話題になった
そしたら作者がステマじゃない。全部自分一人でやった!と反論
一人で出来る規模じゃないだろと突っ込まれても、一人でやったという
そもそもステルスマーケティングは消費者を騙す行為であり、露見したら反感を買うデメリットの大きいやり方
ステマがなぜダメなのか、という見本のような流れが今回 >>844
これは業界知らない人の言い掛かりだよなあ
デジタルマーケティングやキャラビジネスなんかしてたら
電通子会社や電通グループと取引してない方が珍しいよ ワニが喰うかどうか悩むのが980円のラーメンってのが今の若者の底辺で良かったのに
それをコラボカフェで1500円位で売るの草
まあ広告代理店とかの上級企業の搾取を表現してるんだろうねw
海外では問題だけど日本では罰則規定ないからやったもん勝ちみたいなことでしょ?
さすがにやましいから認めはしないけど
『漫画化決定!!』なら普通にみんな喜んで買うのにな
金儲けが嫌いじゃないんだわ
なんだよ映画化決定ってwwwwww
>>857
もともと漫画なのに漫画化決定ってなんだよ禅かよ >>853
SNS工作は電通の得意技で当然だもんね
電通に関わるってそういうことって業界の常識だよねー >>851
セブン−イレブンやバンダイみたいな大手がまとまった金出す案件なら
稟議書どんなけ書かなあかんっていう話だ
実際テレビなんかで新作弁当出すのにいつから企画会議始めてるか種あかししてるのに >>856
罪でないことを責めるって、いかにも辺境の島国のムラ社会だな。
普段はこの国のド田舎の問題を責めてくれるお前らも結局は同じか。
普通に商売しただけのきくち先生に嫉妬して村八分。 バレても応援
サクセスストーリーまだワンチャンあるで!
ステマはバレたら普通に叩かれるからやったもん勝ちではないw
>>866
叩く時は事実をもとに叩く
憶測や誤解を残したまま叩かない
それが俺の信条 >>869
きくち「自分1人で始めました。いろんなノマド女子がついてきてくれました」(´・ω・`) ワニ自体も海外の一コマ漫画で凄く似てるのを先日見た
最初そのワニかと思ったくらい
>>863
おまえらって勝手におれ入れるなよキチガイ 芸能人もステマなんかやってたら反社営業みたいにどこかで痛い目にあうよ
当時は当たり前とか通用しないからな
ワニおじが電通研究所を電通の関連会社だ!!とか言ってたのは最高に笑える
あんな田舎にあるわけないやん
>>867
裏で電通と握って無料で漫画公開するのはステマなのか?
金で買って偽造ツイートさせるのはステマだと思うけど いいなぁ、おれも何かコネが無いかなぁ・・電通じゃなくてもいいからさw
>>877
この一点だけで押し返すの無理だと思います 既存キャラのトレース、パロディ化しかできなかった奴の
初のオリキャラが電通ワニってどんなギャグだよ
>>869
ただのスパムでワニを餌にしただけじゃない? はいかいいえで聞かせて。
なんでお前らは、作者にお金が入ることがユルセナイの?
????????????
逆にどれくらい草案段階から関与していたのか気になるw
作風替えも指示でしょ?
コラボカフェのグッズに去年発売のiPhone11のケースが無いのが一番のツボ
はいかいいえで聞かせて。
なんでお前は、ワニが叩かれてることがユルセナイの?
????????????
>はいかいいえで聞かせて。
>なんでお前らは、作者にお金が入ることがユルセナイの?
これは悔しいがちょっと笑ってしまったw
改変してコピペにできそう
>>886
「何故?」という質問に「はい」か「いいえ」でどう答えろと… 電通総出で論点ずらし笑うわw
金儲けが悪いって言ってんじゃないだろうに。
皆おかしいと思ってんのは自然発生的なブームに見えかけるような事しといて全部仕込みでだった事や
死をテーマにしといて作品終了、即金もうけに走った事だろ。
卑しいって事が判らないフリしてもダメだわな。
3日前に出たグッズなのにメルカリに溢れ過ぎてて笑う
そして殆ど売れてないw
>>839
じゃー最初から有料でやれば良かったじゃん
無料でやれなんて誰も頼んでない >>897
無料ではじめたことが人気が出て、支援者が集まって形になった。
これのどこが問題なのって話よ。
これが駄目なら、「単行本化しました!」のWeb漫画は全部駄目だわ。
結局、大きな成功をしたものに嫉妬しているだけ。 ワニカフェの予約料金500円wwww 予約に金とるか普通w
あーだとしたら大失敗しちゃったな
でも死んだから障害もないし
>>900
ちげーよ、俺は無料で見せてもらって〜みたいな事言ってるやつに文句言ってるだけ >>890
申請する時に分かりやすくする為なんだろうなぁw
何の申請かは知らんがw >>599
引きこもりじゃないけど普通はコラボカフェなんていかねーよ たぶんだけど
電通の担当者は上層部から怒られてる
「なんでこんな簡単にバレるような杜撰なやり方したんだ!」と
もちろんステマ自体を悪いなんて思っちゃいない
そして電通の工作はより巧妙になっていく
3連休をワニ叩きで終えたやつ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ツイッターって結局こういうステマにしか使われない道具に成り下がってるよな
>>665
それは販売目的と伝えないと違法になるよ
主催者に教えてあげな 金のにおいを察した業者が群がってきたのは想像できるが断ればよかったのに
ハイハイOKしたんだろうな
俺が行ったことあるコラボカフェで予約料取られた所なんてないな
ポケモンカフェだって取らないぞ
>>900
はいかいいえで聞かせて。レスやめるなよ
はいかいいえで聞かせて。シリーズでやってよ >>916
そういうのに流されるバカしか使ってないからね >>900
iPhone11のせいで9月以前から企画が動いてたのバレバレですけどね >>913
でも今回の件の一番の問題点はそこだよな
下手すぎた 根本的なことを言えば、仮にステマだったとして、日本はステマは禁止されてない。
ステマを許す安倍にでも文句を言え。きくちさんは無関係。
民家のような無関係の会社を勝手に打ち合わせ場所にしたやつwww
せめてコロナがなけりゃなぁ。
只でさえ中国生産ならこの時期は旧正月あってタイトなスケジュール。
そして中国政府がコロナ対策で旧正月1週間延長して生産余計にストップしてるのに。
余裕持って予め発注してなきゃ間に合うかよ。
しかもワニ死んだ3/20はお彼岸のお中日w 企画ありきで逆算してるわ。
せっかくの無料ネット漫画をビジネス展開が拙速で浅はかさ故の炎上
変に色眼鏡で見られ後続がやりにくくなっちまって同業者も頭抱えるがな
一人で各方面とのビジネスの交渉やらスケジュール調整までこなせる能力があるみたいだから
マンガなんぞ書かずに広告代理店に就職したら歓迎されるよ
予約料取る時は商品レベルの景品付きとかだな
ワニはしおりw
佐野研二郎、勝海麻衣、きくちゆうきが叩かれまくるのは
彼らの出す物の質の低さが大きく影響してると思う
犯罪でもないことを集団で責めるって、これ、恐ろしいことだぞ? リンチやん。
和風総本家やらで語る「美しい日本人」はどこいった?
>>928
動き出した企画は止められない 開き直ってくるぞ >>268
周囲には見えない「お友達」なのかもしれないw 歌のMVってどれ位シンクロしている?〇話から登場のがでてたり
結末知ってた雰囲気あったりした?
>>935
スーパーちんぽこの著作権侵害についてどう思いますか? 普通の飲食店がぼったくりバーだとわかったら絶対行かない近づかない
今回のワニもそれと同等
>>924
何度も言われてるけど最初は書籍化だけなら炎上しなかったと思う >>935
だから汚い日本人は嫌われるんだよ。
まぁマンガ書いてる奴、こんなプロジェクト企画した奴が日本人かも怪しいがなw コロナがなかったら
ガラガラカフェを生暖かく見守るオフ参加したかった
キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
>>766
10〜20代の使用率は多いと思うけど
30〜40代の人口が圧倒的に多いから
結局その年代がメインになるんじゃないか >>951
コロナは想定外だったんだろうな
あれ?ということはいつから企画されてたんだ?www キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
ちんぽこだけでも炎上してるだろうしステマもバレバレだったからボロボロ
最後の最後でポカやっちゃったからこうなってるって理解しようぜ
うまくいってたらこんな事にはなっていない
やり方間違えたと反省するべき
何年かしたら大失敗した例として
電通の教科書に載るであろう
ワニのズボン5500円 >>851
ロフトのあの場所は人気で業界内取り合いだから
早い段階で動かないとスペース確保は無理とか
まとめで言ってる人がいて納得した覚えがある グッズの資金は企画会社に丸投げだろうし
電通の力で東急ハンズで販売
作った分のロイヤリティは既に手に入ってるだろし
作者はそんな大損って訳でもないと思うけどね
電通社員の取り分の方が大きいかもしれんけどマイナスじゃなかろう
>>962
いや、普通に教科書に載って紅白や流行語大賞にノミネートされるよ。
炎上はネットごく一部で、普通にブーム。
そもそも別にコレ、犯罪でもなんでもないし >>969
そそ、犯罪ではないよ。
単に卑しく蔑まれる行為をしただけだからw
皆から嗤われてるだけ。 まだ叩いてんのかよ
お前ら仕事はしてねーのかw親泣くぞ
LINEスタンプと書籍化ぐらいで済ませておけば良かったのに
>>975
通常ならそこから徐々にって感じが理想なんだけど いきなり広げたからな 偏差値40相手の商売まじちょれーって思ってたら
自分は偏差値30だったでござるの巻
関連商品付けてる一般人はもう恥ずかしすぎて町歩けない
街頭で宗教の勧誘が次々に寄ってきそう
この人騙しやすいんだな
>>925
まあね。ステマだとしても仕掛け側に謝罪の必要ないし責められる言われもない。
ただ売れないよってだけの話(致命傷) 早い段階でベイシカが表に出ててきてコメントすれば炎上することもなかっただろうにダンマリ決め込んでんのがな
それとも炎上まであらかじめ計算してたんかな?
>>980
叩き売りされたら実は欲しい。
キーホルダーとかの小物をコッソリ友人のバッグとかに付けてあげたいw 任天堂はよ仕事しろよ!
中国じゃなく日本内にパクり犯いるぞ
>>984
でもウッカリ1月から(商標権保護含めて)動き始めた、とか言ったらガチャと齟齬起こしてさらに炎上とかありえるんだよねー 騙す騙されるとかじゃなくてさ
インディペンデントで始めてって体は良かったけど
そこから商用としての利用のされ方が
安っぽいグッズ販売やイベント、特設カフェってありきたりで
安く作って儲けようって粗が見えてて
ダサすぎるんだよ
句読点が定期的にID切り替えながら数日間ずっとアクロバット擁護の書き込みし続けてるの笑えるw
>>986
この参加賞選んだヤツ誰だよ?ってなって、バレた後を考えたら絶対できない。
100日君とかワニ君とか呼ばれる羞恥プレイ絶対に耐えられない(*ノωノ) >>991
グッズなんかその気になれば2週間でできる!
とか言ってた奴と同一人物くさいよなw ステマはバレたら売れなくなって商業全体が破綻する諸刃の剣
だから普通はやらない
どこの馬の骨ともわからん短期連載のネット漫画が、ちょっとフォロワー多いからってnanacoカードになるか?
>>641
ワニも作者もおっさんだぞ
ヒロインはヒーローの女性形だ しかし色んなイベント予定してるみたいだけど、現場はつらいだろうなぁw
-curl
lud20200326153919ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585003220/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★20 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★9
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★6
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★8
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★5
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★4
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★7
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★17
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★15
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★23
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★12
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★24
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★25
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★19
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★10
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★18
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★13
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★22
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★14
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★16
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★11
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏、誹謗中傷「しっかりと対処」 [ひかり★]
・【PR】「100日後に死ぬワニ」作者きくちゆうき、誹謗中傷者への情報開示請求巡る裁判に敗訴 ★2 [Anonymous★]
・【PR】「100日後に死ぬワニ」作者きくちゆうき、誹謗中傷者への情報開示請求巡る裁判に敗訴 ★3 [Anonymous★]
・【なぜスッキリ出れたんだろ?ふしぎだなー(棒】「電通ワニ」作者のきくちゆうき氏が「スッキリ」生出演 加藤浩次が絶賛
・【悲報】100日後に死ぬワニ作者「漫画は自分の実体験です」→パクリ元の漫画が発見されてしまう
・【なぜ自分は…】目立つ安倍首相第一声へのいらだち 「景気が良くなった」の繰り返しに強まる疎外感
・【政治】安倍首相「自分がやるしかなかった」と成果を強調 日韓合意 ★2
・【ラジオ】『100ワニ』作者・きくち氏、電通系列が絡んでるものは「いきものがかりのミュージックビデオに入ってただけ」
・【ラジオ】『100ワニ』作者・きくち氏、電通系列が絡んでるものは「いきものがかりのミュージックビデオに入ってただけ」★2
・【参院予算委員会】蓮舫代表が稲田朋美防衛相を攻撃 防衛費めぐる発言を「ダブルスタンダード。自分に都合の良い発言を繰り返している」 [無断転載禁止]
・橋本市議「製作チラシはちゃんと作った。自分1人で万を超える数を投函しました。」 ってものすげえ言い訳だよね。
・【悲報】100ワニ作者のきくちゆうき先生、仲間だと思ってた漫画家から切られてしまう
・【スッキリ】犬山紙子さん、「100日後に死ぬワニ」2次創作で炎上 作者のきくちゆうき氏に謝罪
・【サンジャポ】『100日後に死ぬワニ』作者・きくちゆうき氏 「ワニは死んだ?」に回答… 続編は「考えていない」
・よく考えたら、自分は「鬼滅の刃」作者の親戚だった
・【衝撃事実】女子は「自分の胸が強調されている」ことを自覚してパイスラしている事が判明!
・鬼滅の刃作者「自分が一生涯追いつけないと思った漫画はブリーチナルトワン」
・【速報】嵐・二宮和也 事務所から独立「個人で活動していく」と発表 「自分の活動にも影響が起き始め、正直な話、僕も怖くなった」★4 [冬月記者★]
・【部活動】<文化部はネクラ?>美術部員がバレー部に入って気づいた「自分のものさし」 作者が抱えたコンプレックス
・【岩田健太郎】「動画は削除したが、自分の意見を変えるつもりはない」 船内のずさん管理を強調
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」 [ばーど★]
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」★4 [ばーど★]
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」★5 [鉄チーズ烏★]
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」★2 [ばーど★]
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」★3 [ばーど★]
・【100日後に死ぬワニ】作者・きくちゆうき、次回作に意欲「見たこともないようなものを書きたい。新しいモノをやりたい」 [1号★]
・【芸能】渡部 汗だく100分間で繰り返した「バカだった」「身勝手」「自己中」の言葉 騒動後に「7、8キロ」痩せたという渡部 [首都圏の虎★]
・【MLB】 新人王でたった1人だけ大谷翔平に投票しなかった記者から届いた説明 「自分なりに真摯に投票した」
・【財務省】「森友」 自殺した職員が残したメモの内容 「上の指示で書き直させられた」「このままでは自分1人の責任にされてしまう」
・甲斐拓也、巨人移籍を決断した理由をコメント「自分をもっと高めたい」「セリーグで新たな挑戦を始めたい」 [ひかり★]
・ゲーム製作者「最近ゲームがつまらないという意見をよく聞きます。いやー、ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?」
・【女優】#古村比呂 LINE誤送信繰り返し恥ずかしい…「今日もやってしまいました」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】亀梨和也の役作り 「事故物件」原作者芸人が絶賛「数時間だけで自分で気付いてない癖を」 [爆笑ゴリラ★]
・【国内】美味しんぼ原作者の雁屋哲「『在特会』に自分の人権を主張する権利はない」「悪質なデモは妨害するのがまともな市民の義務」★2
・【朗報】ますむらひろし「作者が自分のキャラに日本は住みづらいし安倍は売国独裁政権だって言わせる。私はそれってすばらしいと思う」
・【国内】美味しんぼ原作者の雁屋哲さん「『在特会』に自分の人権を主張する権利はない」「悪質なデモは妨害するのがまともな市民の義務」
・【漫画】「のだめカンタービレ」新装版で「セクハラ描写」修正 作者が明かす「久々に見たら自分が引いたので...」 [鉄チーズ烏★]
・笠原桃奈「自分のブロク読み返したらこの一年くらいで顔変わっててびっくりしました...加入当初顔が今よりさらに太ってて不細工です」
・【価値観の相違】「自分は結婚に向いていない事がわかったので一人で生きていく事にした」というツイートに対してのリプライが…
・【漫画家】『100日後に死ぬワニ』作者のきくちゆうき氏、新作絵を投稿
・自分を漫画のモブとして1コマだけ出演させる作者にありがちなこと
・【芸能】乃木坂46・松村沙友理が繰り返した「人に頼る」ことの重要性 スキャンダルで痛感 [爆笑ゴリラ★]
・超高学歴の山口真由氏が自身の受験勉強を振り返る「趣味の読書を我慢」「自分と取引」(東スポ) [少考さん★]
・【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
・甲子園春夏連覇のエース・島袋洋奨が振り返る人生の選択「なぜ自分はこんなにヘタになったのか。葛藤の中でずっと野球をやってきました」
13:51:05 up 23 days, 14:54, 2 users, load average: 8.93, 8.97, 8.96
in 0.46658802032471 sec
@0.46658802032471@0b7 on 020603
|