◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★19 YouTube動画>1本 ->画像>53枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1584978927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
漫画家のきくちゆうき氏が22日、ツイッターを更新。昨年12月からSNSで毎日更新されて大反響となった4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」の制作過程ついて「1人で始めたこと」などと明かした。
同作は20日夜に最終回をアップ後、書籍化やグッズ・イベント発売と共に「映画化決定」を発表したことを受け、ツイッターでは「急に金の生臭い感じがしてきた」、「違和感」など批判的な声が相次いだ。
まず、きくち氏は「100日間、ワニの話を読んでくれてありがとうございました。自分の描きたいことは描けましたので、満足です。これからも作品を描いていくので、気が向いたらみてください」と感謝。
続けて「自分の経験したことや、後悔、伝えた方がいいと思うことを漫画として表現しました。1人で始めたことです」と経緯を説明したうえで、映画化などについて「そこにいろんな人が声をかけてくれて、
熱意を感じて受け入れました。正直、まだ完結もさせてないのに、そんなこと言ってこの人たち大丈夫なの?と思いました」と、つづった。
100日目のラストについても「始めた時から漫画のラストは決めていました」と説明。ツイートを連発したきくち氏は「改めて言いますが、ワニの話しは自分1人で始めました。それから色んな人が
付いてきてくれました。1人1人と話をして、自分なりにしっかり見極め、信じて、この人なら任せてみてもいいかなと、思った結果が『今』に繋がっています」と繰り返し強調した。
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000038-dal-ent 1 3/22 14:13
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584971132/ 関連スレ
【追悼商法】『100日後に死ぬワニ』、今度はなんと東京と大阪に『100ワニカフェ』をオープン! 予約料は500円(税抜) ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1584974900/ 【PPAP】古坂大魔王「全部仕掛けて成功して悪いんすか? 金もうけでよくないですか」『100日後に死ぬワニ』批判に反論 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584976009/ 【芸人】カンニング竹山「100日後に死ぬワニ」のメディアミックスに持論「批判しているのがバカ」 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584965449/ 【ブロガー】はあちゅう(元電通社員)、『100日後に死ぬワニ』を擁護「みんな叩いてないで、楽しませてくれた人にまずは拍手では?」 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584958307/ 【脳科学者】茂木健一郎「『100日後に死ぬワニ』が電通案件だったとしても、最後に問われるのは作品の真価である」 茂木も擁護 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584956338/ 【芸能】加藤浩次 100ワニ“炎上”に「意味が分からない。しっかり利益を得た方がいい」 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584941114/ 【芸能】土田晃之『100日後に死ぬワニ』のメッセージを推測「一日、一日、頑張っていこうねってこと」「良い作品だったと思う」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584935249/ 【芸能】アンガ田中、ワニロスに…「大事な友達を失ったくらいショック」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584931840/ >しっかり見極め、信じて
名言だな
見極めようともせずに信じた人が悪いってことかw
田中康夫も参戦?と思ったらこういう案件を知り尽くしている人の意味深なコメントだった
議員「頼んだ」
秘書「全部私が1人でやった事です」
電通「頼んだ」
作者「自分1人で始めた事です」
電通「消せ」
テレビ局「ハイ」
必ず自分のサイン入れるあたりに自己顕示欲を感じる
古坂大魔王「全部仕掛けて成功して悪いんすか? 金もうけでよくないですか」
カンニング竹山「批判しているのがバカ。ツイッターでタダで見ているわけだし、それを批判する権利もなにもない」
はあちゅう「みんな叩いてないで、楽しませてくれた人にまずは拍手では?」
茂木健一郎「『100日後に死ぬワニ』が電通案件だったとしても、最後に問われるのは作品の真価である」
加藤浩次「100日ワニ炎上は意味がわからない。しっかり利益を得た方がいいだろ」
太田光「全て電通案件です」
>>5 信じただけならまだいいが、信じてない、面白くない、話題になってないとか言い訳し出す奴なw
嘘つきコラボ
今まで散々電通に踊らされてきたくせにw
おまえらときたらwww
恵方巻きもハロウィンも電通なんやでwww
バカじゃないのぉwwwww
もしかして誰もやった事ないリッツパーティーを未だに流行らそうとしてるのも電通の仕業なの?
>>7 パトレイバーも究極超人あ〜るも知らないナウなヤングがここに
まあ作者は金になるならそりゃ嬉しいだろ
仕掛けた広告代理店がウンコ
416 名無しさん@恐縮です sage 2020/03/23(月) 18:44:35.25 ID:9JgbVj9+0
俺は一番最初に いきものががり ありきで始まった企画と思ってる。
そのために登場人物が全て動物になったという見立て。
イラストレーターも後から決まった。
↑これあるよな
MV炎上して即日いきものがかりときくちが揃って釈明配信とかフットワーク軽すぎておかしかった
コラボの内の一つでしかないんだからいきものがかりなんて知らん顔してれば良いのに黙っていられずシュバってくる違和感
これからウンザリするほどテレビでワニ使いまくるんだろうなー
もう興味ないけど
>>7 こんなヘボ漫画家よりよっぽど有名だぜw
知らないのかw
一生言われるな
でもどん底から復活した漫画家は
2人くらい思いつくし実力あればいける
思いつきでTwitterに上げたら電通さんがグッズを企画販売してくれて書籍化、映画化までしてくれるんすよ〜
なわけあるか
この作品は初めから電通主導のステマ作品でした
死で引っ張り続け、死=生の感動ポルノで最終話も4コマでもない何も残らない物でした
すぐに書籍化 映画化 グッズ販売と、
全部商法祭り開始で、これだけが目的でした
悪質ステマ詐欺!!!
コロナで国民が苦しんでる時に!!!
絶対に許さない!!!!
氏ね!!!!!!
金儲けしか考えてない詐欺犯罪!!
恥を知れ!!!!
最初から企画してました〜って言っちゃ駄目なんかね。押し通す契約でもしてるとか
カフェ店も抑えてグッズも出して
サクラもいっぱいいて金儲けに走ったんだね
別に悪いことではない
>>11 一人で始めたことについては
さすがにみんな嘘だと思ってんのなw
この世の中で誰が信じるんだろうなw
電通と愉快な仲間たちやな
皆さん嘘捏造でお金を稼ぐ芸能人らしいお言葉ですね
そんな事より日々の生活で死を意識してなんて生きてらんねえよアホ
ワニ「ただでは死なぬ。一人でも多くの電通族を道連れに!」
読んでみた
なるほど、素朴な漫画やね
俺は一気読みだけど、あれを毎日コツコツ読んでいたら色々感情移入するだろうし
終了と同時に映画化だの何だの言われたら一気に冷めて「返せ!」って訳分からん怒りも出るかもな
昔、奇面組の最終回を読んで、あれが全てゆいちゃんの妄想となった時、何か一気に冷めたのを思い出した
オチ、もしくはその付近は読者がナイーブになるところなので、無難な終わり方の方がよろしい
それにしてもテレビのワイドショーで取り上げられる程の事か?と思うが
こいついい加減にしとかんとマジ危ないことになるぞ
コロナで腸煮えくり返ってる時に汚い手で金儲けしやがって
1人で全部やるのは無理とか言ってるのはわざとか?
途中からベイシカとかいう会社が入ってきてグッズやらカフェやら決まったってことだろ
あとノマド女子のアカウントはバズってるワードを適当に入れてつぶやくだけのスパムbotだからステマとは違うぞ
ワニに限らず検索に引っかかってうっとおしいんだよな
水野良樹て最初ロードス島のやつかと思った
グループSNE?だったか?
過去の発言や作風から察するに、ここが2ちゃんだった頃に住んでたろ?
>>40 まだちんぽこの残機は99くらいあるとおもう
わりとまじで
もしこれの主題歌でいきものがかりが紅白にでも出ようとするならNHKに抗議する
>>15 >>20 残念ながらアニメのことは知らんな
>>11 みんな、きくちのことを仕込みがバレた人って前提で話してないか?w
誰も一人でやったっていう、きくちの話を支持してないなw
擁護するのは難しいからなのか知らんが、利益を得ることを否定された話だって決めつけて論点ずらしてる?
この件で全く関係ないはずの芸能人が聞かれてもいないのに一人で勝手に唄い出して笑う
屁はもとから騒ぎ出すw
もういいじゃん
ここまで来たら、どうせ映画もグッズ展開も大コケするに決まってるんだから
>>40 言い訳するにも泣き出すとか気持ち悪いんだよな
頼まれてなのか知らんがボロボロと多くの芸能人が擁護に口出してくるけどそれが余計に火に油ってわかってないのかな?
こういう状況がドン引きする原因なんだけど
在庫になりそうなグッズの山を少しでも捌けさせたいならこういうのを黙らせたらどーなの?
【社会】「列島ワニパニック」 “既視感”があるのは気のせい? 突然の『100日後に死ぬワニ』ブームに掻き消されている声[03/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1584978819/ >>1 1人で大プロジェクトにできる奴が何年も埋もれてたんだな
このスレで勘違いしてる人いるけど、
ル〇ァンパーリーは全世界で流行っとる。
ワ〇の件は知らんが、これだけは断言できる。
沢〇靖〇もそういってたし間違いないと思う。
銭湯絵師とか美しい顔みたいにそのうちポイ捨てされそうだな
まあ漫画が終わるずっと前から即効商標登録してたのは一人でやったのかもなー。
知らんけど。
>>39 最近ユーチューブで誘導BOTが湧いて問題になってるから
あんまりやり過ぎると日本企業が犯罪行為を助長してると
海外から批判される日も近い
>>52 この世の中を! ウグッブーン!!
ゴノ、ゴノ世のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……
ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ! 世の! 中ガッハッハアン!! ア゛ーー世の中を! ゥ変エダイ! その一心でええ!! ィヒーフーッハゥ
泣くにしてもせめてこれくらいやってくれればまだ笑いが取れたのにね
>>53 ミルクボーイみたいだな
「○○とはそういうもの」
メタフィクション的で数年後に評価されるかもな
作品上の主人公の死と、リアル世界でのコンテンツとしての死が100日後に同時にやってくるとか
読者巻き込み型で盛り上がって、最後は読者に殺される
一歩後ろから引いて見ると中々に含蓄のある騒動だw
言い訳で泣くのも気持ち悪いけど
本当に人気があったとしても(ヤラセでないと思う)
ちょっとネットで話題になっただけの漫画の作者が次々とテレビに出て自分がたりする現象がもっと気持ち悪い
普通の感覚を持ってればおかしいことを広告代理店て時々やらかすよな
>>49 そのへんの業界知らないから何とも言えないが
色んな人が頑張って100日に間に合わせたとか言ってたな水野は
本当に電通が絡んでるにしても広告展開が下手すぎるし、誰も知らないベンチャー企業が考えたなら納得できるんだが
最初からコンテとか決まってるなら誤字とか作画ミスのあるものがそのまま流れるなんておかしくないか
俺さぁ
このワニの企画って実はいきものがかり発なんじゃないかと思ってるんだよね....
きくち発でこんなに話が動くわけないし、
企画広告屋がきくちを神輿にしてもいきものがかりを引っ張れるわけないと思うんだよ
>>54 連中にとっての客とはそういう切り貼りで簡単に騙される人々のことだからやめないんだよね
ネットで話題になった人間がテレビに出てくるのも最近よくあると思うんだが
去年だったらレンタルなんもしない人とか多重人格の大学生とか
本当に日本がおかしくなってる
みんな危機感を持とう
歪んだ思考を持った人が増えすぎてる
無料配布物で人を集めてサクラが場を盛り上げて客が雰囲気に飲まれたところで売り付けたい商品のご案内
これ催眠商法って言うんだよ
>>69 最近の電通は何やっても酷いぞ
わざとやってんのかってぐらいお粗末
今回の件も電通ならまあそうだろうなって感じで特に驚きは無かった
最終回がマヤで世界の終わりとオカルトで言われてた3月20日なのも出来過ぎてるな…
あれを普通の人が計算してやれてたら凄いわ
ネットの時代になってからは特にミスが目立つんだろうな
テレビだけなら誤魔化せるが
最初から企業が完全に商売としてやってる漫画ですら
ヒットしてからグッズ出すまでなんてめちゃくちゃ時間かかるのに
ワニが事前準備なしでここまで発表出来るわけないんだよな
皆さんが頑張ってくれましたみたいな方向に持ってこうとしてるだけど
そういう奇跡感を出せば出すほど余計に電通の戦略臭くなる
>>42 ワニ1日目になんJに何回もスレ立ててたという未確認情報あった
いきものがかりの釈明配信に出た奴、なんとなく臭いと思うなぁ..
配信も一連の企画主だからすぐ出れたんじゃないの?
自分ら発だから電通案件じゃないとも言い切ったんじゃないのかな〜って勝手に思ってる
>>78 ちょうど1年前の銭湯絵師マイマイもズッコケたしな
電通だけが嫌われてる要素じゃないぞ
電通がとどめをさしたってだけで
>>69 いきものがかりの歌ならまだしも、あんなに種類と数を揃えたグッズ展開は、みんなが頑張ったくらいで
間に合わせられるとは思えないけどなあ
ほんとロフトを抑えたり扱う店が多かったり、グッズ展開で説得力ゼロだわ
グッズとか売れなければ借金が残るだけなのに
連載してすぐ発注したとしても無理がある
後ろに広告代理店がいても別に悪いことじゃないんだから嘘つかなければいいのに
なんかもう、ただ笑われるだけの存在よな
擁護してる芸能人もwww
>>69 寧ろコンテ通りにやったので誤字や作画ミスがそのままの可能性がある
きくちは雇われ絵師に過ぎないから例えコンテの内容おかしくてもアレコレ言えないだろ
あとこれワニ漫画自体は内容とかそんなに重要じゃないのと急ピッチで作業してるからチェック甘くて誰も気が付かなかったんでないの
他にグッズやら映画やら書籍やらカフェやらやる事山積みだものw
>>87 まだそんな事言ってるの?
論点はそこじゃない所を理解しろ、金の事しか頭にないの?
カフェとかグッズ映画化いきものがかりとかの怒涛のラッシュについてはどう思ったんかね
動画で全話まとめてイッキ見したけどこんな糞みたいな4コマ漫画を流行らすって電通って凄いなw
>>80 素人JKを期待したのに
致した後に百戦錬磨の風俗嬢だとバレた感じ
「ご自由にお持ち帰りください」って置いてあってもいらないな…
>>80 童貞ぶって油断させてたのに実はスーパーヤリチンのAV男優だってバレた
仮に作者がオリジナルで創作した作品ならば
露骨なグッズ仕込みや追悼カフェみたいなふざけた企画を拒むだろ
つまりこいつは池沼または操り人形
>>96 電通の商魂ステマにおまえも業界人みたく肯定しろよ
>>10 すまんけど元々売れてた人?
売れてるキャラに自作の顔つけただけなんまけどなんとも
面白いのかキモいのかすらわからん
>>96 個人発のデマで一時的にとはいえトイレットペーパーが品薄になる時代だからなー
扇動するだけなら簡単なのかも
実態が伴ってないとすぐバレるけど
「100日後に死ぬワニが認められてグッズ開発が決まったのいつだっけ?」
「ええと…12月の連載開始後だね」
「iphone11が発売されたのは?」
「……9月20日だね」
「もひとつ質問いいかな」
「11対応のスマホケース どこに行った?」
「……君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
キリン10巻のシーン、パクったよね。
感動したとか言ってる浅はかな連中に読ませたい。
もっと緻密に展開するつもりだったんだろうけど、社の命運かかったオリンピックが延期されかかって、もうワニどころではないんだろうな。
〇〇社員が関与してることをゲロった入江になぜかマスコミは取材せずに一斉に宮迫バッシングに持って行かせる位〇〇は力あるからな
〇〇は神だよ
>>1 ちーんぽこ!(ブラザーズ)
ちーんぽこ!(ブラザーズ)
擁護してる奴らが「儲けて何が悪いの?」とか言ってるけど
この人とスタンス違うよなw
どっかで11月にワニのなんかの発注あったとか見たけどソースとかも詳しく書かれて無かったしなぁ
今後関係者の誰かのお漏らしに期待
>>94 そういうこと言うなら
>>36>>53にも言えよ
ステマが論点だろ
>>99 そのコインケースが中国製だったことが命取りだったなぁ
来年のビレッジバンガード福袋のハズレ枠は決まりだね!
てか逆にいまこれだけ嫌われてるこの状況を電通のせいだけにしてんじゃねーよって思う
まずはこれを説明してから出直しだろ。
ツイートどころかプロフまで一緒ってw
きくちゆうきはクズ確定だな。
これから余ったグッズがあちこちで売られるだろうけど
人気があると騙された爺さん婆さんが可愛い孫へのプレゼントとして買ってしまうという悲劇だけは避けたい
>>66 おかんが言うにはな、101日目に追悼グッズが売られたらしいねん
そら電通やないか
用意周到準備万端、プロの広告マンの仕事やね
そら電通やわ、うん
もう業界に自浄作用ないんだから法で規制するしかないよなこいつら
マンガの内容や1人で始めたかどうかはどうでもいい、人それぞれ。
批判や擁護も関係無い、商売としては大失敗しましたねって事。
カフェの用地はどうすんだよ
学園祭でも間に合わんぞ
これって何の打ち合わせだったのさ?
100日後に○○ってネタツイはよく見たけど
ワニはリツイートはまったく回ってこなかったな
騙すならもっとうまく騙せ
・iPhoneケースからiPhone11が抜けてる
・ガチャの裏を見せます動画で連載4日目から動いたと言ってる、見せてもらった企画書 あっ、見せてもらったラインナップでは…と言い間違える
・一週間前に箱根ヶ崎で打ち合わせ
・みうらじゅんが2020年はワニの年と予言
このくらいか?グレーだな
>>1 自分一人でカフェもグッズも用意しました。
だってさ(笑)
>>89 ロフトってしょうもないサブカルタレントが集まってイベントやってる箱ってイメージだから抑えるの大変っていうのもよくわからんわ
追悼イベントとか普通に引いたし金に目が眩んだんだなって思ってるけど電通云々は陰謀論の範疇を超えてないぞ
このワニをグッズ化するにしても、マスコットキャラとして見て可愛くないし、全体のシルエットも不恰好だし、グッズなんて欲しくならないんだけど。
もう全ての計画スケジュールを晒した方がこの作者も楽になるだろに
一生電通ワニを背負って生きていくのはしんどいわ
擁護してるメディアや芸能人なんかも金にならないトラブルの元と判断したら見切って去って行くしね
>>106 俺、なんでこのセリフの元ネタをドーラと勘違いしてたんだろう
ハガレンだな
100ワニカフェの予約料は破格の500円!
ホリエモンとか小坂大魔王とかカンニング竹山とか極楽とんぼ加藤に会えるかも!!
>>107 シーンパクるぐれーはよくあるだろ、銀魂とかどーなるん
こいつのせいでこれから先ずっとSNS発でバズった漫画家は電通案件って言われ続けるんだぜ
ほんとステマは悪だわ
これは電通案件なら早めにそうだと認めた方が良かったのでは?
とかく電通のイメージが悪いのが良くない
正直もう飽きたわ
この炎上も最初から想定内だったんじゃない?
炎上商法でしょ
>>130 この電通研究所は電通とは何も関係ない会社だったのが登記からわかってるからやめとけ
きくちが箱根住みで汐留まで行った時間説が有力らしいぞ
>>135 やっぱりサンリオってすごいよな
とか思った
購買欲がまったく湧かないワニグッズを見て
芸人とかの流れはすでに「ステマだって金儲けだっていいじゃない人間だものみつを」になってきてるのにさっさと号泣謝罪で素材だけ提供して鎮火させようよ
>>17 昔からいきものがかりと電通で雑誌連載とかセミナーやってて最近も電通プロデュースのソフトバンクの曲とか作ってる
>>143 その漫画が面白ければべつに案件でもなんでもいいと思うよ
この漫画が叩かれてるのはそうじゃないから
>>13 踊らせるなら最後まで気持ちよく踊らせてというのはある
仕掛け人が馬脚表しすぎ。踊ったやつがアホ扱いになる
ワニの単行本を出す小学館、先月の「幼稚園」の付録がワニワニパニックなのは偶然なんだろうか。
https://sho.jp/youchien/48230 嘘くせーし
こんな下手くそな絵と内容の何処がいいんだか
日本のエンタメ業界がどんどん衰退してるのはステマのせいなんだが
当のクリエーター達は大手代理店やマスコミに媚びを売って
ただの一般人に牙を剥いてんだから救えない
もう滅びちゃっていいよ日本のエンタメ業界は
>>92 でもさ掘るまでもなく著作権侵害がゴロゴロ出てくる無名イラストレーターをわざわざ雇うか?
夏にちんぽこブラザーズ描いてたやつだぞ?
トカゲのしっぽ切りするにしてもリスク高すぎるだろ
>>106 なにコレ?意味わからん、釣りかなんかのコピペ?
>>143 本当に純粋な気持ちで漫画付き感想とか描くだけでも疑われるかもね
>>118 こんなん入ってたらマジで鬱袋じゃねーか
YouTuberのネタになるだけのグッズだな
マンガ家としては底辺かもしれんがこの炎上はわりと面白い
どうでもいいが、
ワニのペロペロペロ、が鳥肌立つほど気持ち悪い
あと、ははっ!が死ぬほどムカつく
きくちゆうき「僕が個人でやりました」
・1月に商標申請
・小学館(書籍販売)
・映画化決定
・いきものがかり(コラボMV)
・LINE(LINEスタンプ)
・LOFT(追悼グッズショップ)
・セブンイレブン(NANACOカード)
・タワレコ(コラボグッズ)
・バンダイファッションコレクション×プレミアムバンダイ(通販)
・楽天コレクション(通販)
・ヴィレッジヴァンガード(コラボグッズ)
・ガチャガチャ(全国のゲーセン)
・映画「デッド・ドント・ダイ」(コラボイラスト)
・MONOTRY展示会(有料ワークショップ有り)
・阿佐ヶ谷ロフトA(トークイベント)
・KANA-BOON(ベストアルバム・イラストコラボ)
・#FR2(コラボ商品、100ワニ・スピンオフオリジナル4コママンガ展示)
・ステマ漫画家の親玉やしろあずきが擁護
・手塚治虫の娘が父を超えたと絶賛
・連日のテレビ特集
・芸能人が挙って擁護する
・コラボカフェ登場
>>145 100日目から全展開は予定通りだろうな
別に炎上しようがしまいが関係ない感じで
何かの都合でこうなって失敗したとか、やり方を間違えたとか思いたい奴いるけど、元から相手にされてない
>>27 電通案件でも金儲けでも良いんだけど
最終回が四コマ漫画を捨てて無駄に13コマを使ったわりに話に深みも何も無いし
作者は絶望的にセンスが無いと思った
>>158 新しいiPhone発売される前から企画が進んでたのでは?ってことかな
電通案件で何が悪いの?
金儲けしたら駄目なの?
って開き直った方がいっそ清々しいのに
あと12時間ちょっとで終わりか
戦闘絵師のときは★いくつまで伸びたんだろう
>>165 1人でも10人でも大変よこれは?
企画と打ち合わせだけでどんくらいかかるよ
社会人ならわかるよな
>>143 ディズニー案件でツイ漫画家はステマてイメージ付いちゃったとこに重ねて今回の件だからな
まっくろくろすけなイメージはもう拭えないでしょうね
「この動物キャラを100日目に殺します!」
と言ってるのと同じ気持ち悪いマンガ
「1日1日と迫る、死のカウントダウン!さあさあ、皆さん注目!」
そんな感じで「死」を商売にした気持ち悪いマンガ
>>165 数日前まで誰も読んで無いようなクソ漫画モドキに群がるか?
どんなクソコンテンツでもステマ次第で大ヒットさせることができるという
誰かの壮大な実験なんじゃないかと思うレベル
>>165 手塚るみ子は何してくれてんの?
目先の小さな金のために手塚先生の偉大な足跡を否定すんの?
著作権継承者ならもっと父親の作品や功績を大事にしろよ
泣いてたのは漫画を描くきっかけとして友人が死んで…って言いかけたときだから電通否定で泣いたんじゃないぞ
水野は電通否定に必死だったけどきくちはあんまり触れてなかった
>>170 ほんと
泣いて色々隠すよりこれぐらい言ったほうがスッキリする
>>165 どこかひとつでも取材すれば、作者が対応したかどうかはっきりするのに
みんな全部一人で考えた話だと思っていたのが、
最後にきて全部だれかが仕組んだ計画だったのかもって思わせてしまったのが失敗。
ビジネス的にはありなんだろうけど、前々から段取りがあったように思わせてしまった。
最後のいきものがかりの歌なんかもそう。歌のプロモーションのようにも見えるワニの話自体。
あれ正直なかったほうがよかったと思う。
>>178 その友人とやらも実在しないんだろう
と、思われるレベル
「この間、けものブレンズ?とか言うの流行ったじゃん?あんな感じのをさ・・・」
「あ、じゃあ登場人物が動物の漫画をTwitterでとか」
「いいね、それ(笑)動物キャラなら色々メディアミックスで展開しやすいし・・・」
「動物に掛けていきものがかりで曲出すとかはどうです?」
「それいただき(笑)」
「じゃあ他のコラボにも営業かけてきますわ(笑)」
100ワニ作者、任天堂やディズニーのようなキャラまで手がける大御所だった [653853371]
http://2chb.net/r/poverty/1584972436/ >>170 まあ擁護してる芸能人はだいたいこの論調だよな
広告代理店の企画であること自体は誰も否定してないというw
>>182 きくちのプロフィールにいつから友人の話が載ってたかアーカイブ見てくればいんじゃね?
>>176 実験てはないにせよ、元からそういう企画やな
ラメーン食ったりバイト先の女に告ったりスイッチでゲームするだけのしょうもない4コマ漫画って印象しかないですよ
これを映画化すんの?
>>186 擁護側くらいはきくちの言う事信じてやれよって思うわなw
>>169 レスあんがと
連載開始がiPhone発売より後なら問題なくね?
死ぬ直前になってワニ宣伝を見て知った
本当に最初のほうから見て応援してた人ってどれくらいいるんだろう
ワニが100日後に死ぬから日常を大切にしようと思ったとかいうのってうさんくさい
死ぬのを待ってるのも気持ち悪い
ツイートって新聞に挟まってるチラシ
>>132 みうらじゅんは自分のキャラの「みなちんこハッチ」を押せよ…。
>>154 絵と内容はどっちもゴミだよ
それは間違い無い
良い部分はアイデア
カウントダウン方式で死を見せるっていう部分だけだね
それプラスこの炎上で知名度がとんでもなく上がった
みんな完全に手のひらで泳がされてる状態だよ
>>190 局に見せられたネットニュースくらいしか読んでないんだろうな
電通が嫌われてるのも知らなそう
>>157 元々お仲間なんじゃないの
広告代理店て基本自分達の身内だけで仕事回してうまい汁を吸うしわざわざ新規で使える駒探したとは考えにくい
>>198 この状況からするとえらい長持ちやんけw
>>184 こっちのほうがやばいかもな
ディズニーは電通でも助けれない
「仕込みかよ、しょーもな」で済ませりゃいいのに。
お前らが盛り上げてる感じがする。
>>150 面白ければこれほど反感持たれないんだよな。
プロデューサーが無能すぎる
秋元康プロデュースならこんな下手は絶対打たない
書籍と映画くらいにとどめた方が収支は上がったんじゃないかな
グッズもカフェもぼったくりが過ぎる
>>192 iPhone10のケースはグッズにあるのに、
なんでiPhone11のケースはないの?ってことじゃないの
確認してないから知らんけど
>>165 この作者っていままでワニ以外でどんな漫画で成功してたの?
あんなにグッズ展開してもそんなほしい人いるのかな
もってるのが恥ずかしいレベルなんだけど・・・
それに映画化するほど?
>>174 物語の内容やマンガの完成度への思いは人それぞれ。
むしろ、世間的にはあなたの意見は少数派。
今ここでそういう事を言ってるのではないよね。
【悲報】加藤浩次「100日ワニ炎上は意味がわからない。しっかり利益を得た方がいいだろ」 [875850925]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1584943980/ >>165 両津勘吉「わしが個人でやりました」
これならわかる。
>>207 なるほど。
企画段階ではiPhone11発売されてなかったのか(笑)
>>194 年末くらいにはバズってたし知ってたよ
ネットニュースで見たのもその頃だと思う
2週間に1回くらいまとめて読んでて99日目に芸能人がつぶやいたりニュースになったりTV出たりして19:00更新なのを知ってリアタイしようと思って待ってた
考察とか読んでたらいきものがかりが出てきて「ふーん」と思ったくらいだったんだが映画化!追悼ショップ!にはドン引きした
いきものがかりがワニのために曲を書き下ろしたんじゃなくて
新曲のプロモのためにストーリーが欲しくて
いきものがかりがワニ周り企画を動かしたんだと思う
作家エージェント通してステルスで絵作家選定し
短期間で最大効果を得られる日数で作品と発表形態設定してから
イベントや物販を逆算で計画したんだと考えると線が通るんだよな
その間で各方面に話を広げた先が電通でありイベント会社でありステマ担当会社なんだろう
>>192 グッズに新しいiPhoneケースがないんだよ
あとから話がきたはずなのにね
作者としては連載も終わったのに火消しに必死なのは何故だろう
まだ隠してる失敗できないプロジェクトがあるのかなあ
芸能人は中の人な訳で
100日で素人一人でこんだけ用意出来るって発想はないから
広告代理店が時間掛けて仕込んだメディアミックスプロジェクトだよねって自然と思うわな
だから、いきものがかりやきくち本人が言う近々で用意出来たんです!をそのまま受け取ってる擁護はいない
まずは書籍化してみて反応みたほうがよかったかもしれんな
いまはインスタ人口のほうが多いかもしれんし
ツイッターやらん層はワニの話自体しらんだろ
【PPAP】古坂大魔王「全部仕掛けて成功して悪いんすか? 金もうけでよくないですか」『100日後に死ぬワニ』批判に反論 ★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584981408/ >>214 お金儲けは別にいいけど興ざめさせないでほしかったな
即コラボとか
コラボはいい
即はやめて
>>183 実際そんな感じで安易に決めてるんだろうな。
バカは簡単に騙せると思って。
Tシャツ着て帽子かぶってバッグやキーホルダーつけて
マグカップもってワニワニしたい人いるのかな
恥ずかしいんだけど
>>201 ディズニーと任天堂は容赦ないからなぁ…
あとセーラームーンも厳しいって聞いた
電通と聞いて「死」が関連してくると真っ先にこの人を思い出した。
一人で始めてたった100日で人が集まってきてこれだけのことをちんぽこブラザーズとかいう漫画の作者が成し遂げられるとは到底思えない
電通の絡んだ展開がなければ「死」について作者からの提起と思えたけれど、スケジュール的に最初から電通が絡んでそうとなれば
まつりさんの死から発想を得た金儲けなんじゃないかと勘繰ってしまう
>>222 そんなことしてたら炎上しないじゃん
炎上させて知名度一気に上げるのが目的なんだろ
こぐまのケーキ屋さんみたいな売り方なら良かったのに
企画プロデュースのやり方下手くそすぎかよアホだなあ…
>>199 あーそれはありそう
ただステマ作家もいる集まりに混ざってたからこいつもステマ!ってのはちょっと弱いんだよなー
この1週間で作者のイメージ180度変わったわ。
胡散臭すぎる。
来週あたりおまえ等がしてるソシャゲもコラボするしマクドもおもちゃ出してくるだろうな
>>217 いきものがかりの男性で女の悪い噂が出てた人の消すためかなと思った
企画が先で、作者は無名なら誰でもよかったんだろ
「神輿は軽いほうがいい」とはよく言ったもの
>>151 読みとばしてたわ
パトレイバーは知ってる、漫画とかアニメやろ
内容は知らん
原作者とか監督とかなんやろうな
1人でやるならグッズは少なめにすればよかったのに
もはや恥ずかしくて買いたい人いないと思うけど
テレビで何度も紹介してるから電通案件と聞いて納得した
そんな仕事のできるきくちさんが、全国を歩き回り厳選した素材を集め、納得がいくまで試行錯誤を繰り返し一流の職人に作らせた渾身のラーメン、1490円(税抜き)。
でもさ、すごい夢があるよな
ほぼ無名の人がTwitterに漫画書上げてたら電通の人の目にとまって、ここまでタイアップやグッズ展開してくれるんだからさ
つうかさ 面白かったら キャラが可愛かったら
どれだけ炎上しても売れると思うんだよ 映画とかも含めてさ
ワニが死んだ瞬間に追悼グッズ作ったから買ってねえええwwwと言われたせいで相当な人がプッツンきただろうけど
それでもストーリーやキャラが魅力的だったらそんなの跳ね返せるわけじゃん?
だから今後の売り上げがちょっと楽しみなんだわ
みんなはどうなると思う? 俺は爆死すると思う
よっぽど気に障るくらい、的を射たコメントだったのかw
「この動物キャラを100日目に殺します!」
と言ってるのと同じ気持ち悪いマンガ
「1日1日と迫る、死のカウントダウン!さあさあ、皆さん注目!」
そんな感じで「死」を商売にした気持ち悪いマンガ
>>240 どこが販売元なんだろう
ベイシカとかいう会社?
>>194 俺もそんなもんだなぁ
全然関係ない板でもワニがどうたらってスレ立ってたし
荒らしウゼぇなくらいにしか思ってなかった
そしたら案の定この結末だ
兄貴分のヤクザの身代わりで出頭する下っ端の構成員のコメントかよw
【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★19
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584978927/ あとよくあるのはコンペ形式だな
数人の絵描きが集められて企業の出したお題で書く
採用されたのがこれ
ろくでもないものを芸能人使って大絶賛させる。
流行ってもいないのに大流行と嘘をつく。
韓流ゴリ押しで批判されたのを全く反省してない
>>251 電通じゃなくて電通のグループ会社だってテレビでだれかいってたけど
それって電通じゃん
>>238 まあ局地的な流行だったとは思うけど
俺は漫画家をそこそこフォローしてるしバズったツイートとか流れてきやすいTLを見てると思う
ツイッターは使う人間によって見てるものが違うから見たことない!流行ってない!ステマ!はちょっと無理筋
>>240 持っているとバカを示すアイテムと化したからね。
未だ好きでい続けてる人ですら買いづらいだろうね。
>>234 残念だが型月は本丸にコラボはやらんのだ
>>231 こぐまの方が良かったよね
このワニ仕掛けだったとしても
炎上してなくてもグッズが売れたとは思えない。
>>228 途中に飛び降り描写あるしな
悪質かつ陰湿な印象しかない
ツイッターでこれ宣伝するための同じ内容だらけの
複数のツイ垢が晒されてるけど
100日後にウケてるかどうかもわからんTwitter漫画の物販やイベントを大量に仕込むなんて何か担保が無いと無理だろ?
いきものがかり自身の新曲が担保になっていて映画化や小学館などを繋いでたとしか思えないんだよね
>>243 作中では
↓
ワニの自分のカフェで出す場合は
この漫画家の過去を掘ってみると面白いよ
どういう人間か一発で分かる
>>256 それまじ?どの番組かわかる?
電通確定のソース出てきたら気持ちよく叩けるんだが
ステマで騙されたってなんなの?
自分で好きで漫画見てたんだから
ステマだろうが関係ないじゃん
ステマ禁止は
自分で選択出来ないアホを救済するシステムじゃないんだよ
優良コンテンツが埋もれるのを防ぐこと
学校でワニやねずみのグッズもってるの流行りそうもないんだけど
一杯のかけそば騒動に似てる。
作者の胡散臭さも同じ。
>>258 作者の言ってる事を信用するならそういうことだ
そりゃ誰も信用しねえよってな
>>217 今はCDが売れない時代だからレコード会社は
ビジネス戦略的にワニに乗っかるのは全然アリだと思う
だからこそ作者は断ったほうが良かったように思うわ
あれだと100日かけたワニの話自体が新曲の前振りに見えてしまう
失敗したときは矢面に立つことまで
契約に入ってたのかなw
>>264 グッズを大量に制作するには莫大な前金がいるからな
いろんな「人」なんですかねこれ
この作者は色々な既存キャラをパクッたイラスト描いてるけど
ただ趣味で描いただけでまさか商品化はしてないよな?
電通がガチャガチャの製作を頼んだのが10日目だって言ってただろ
嘘をつく奴は絶対信用されない
>>268 サンジャポかどっかのワイドショーだったよ
電通案件って誰かがいったら「電通のグループ会社ですけどね」
ってつっこみ入ってたの
>悪質かつ陰湿な印象しかない
「死」をネタにして釣る商売だからな
悪質かつ陰湿な印象はぬぐえない
いろんな人がいっぺんに付いてきたんすね
不味そうなラーメンに1500円も出すバカがいるとは思いたくない
いや逆に企画物として最初から動いてましたの方が傷が浅いと思う
>>275 時間もな。
ファミ通で連載開始直後から準備してなんとか間に合ったって暴露されてたし。
本当に一人でやったなら才能あるから
電通さんに拾ってもらって広告代理店の仕事したらいい
個人でミュージシャンとコネあって、電通に連絡とって貰って
商標抑えてアパレルやグッズをこのご時世に中国で爆速で作って
映画に書籍にMVに複数のカフェ展開、おまけにロフトで即売会
しかもタイミングもバッチリ1日以内で展開できるとか
これが個人でできるならスーパーマンだ
売れないイラストレーターには勿体ない能力
もし大手広告代理店の仕事だったら下の下だけどなw
もっと名の通るとこでやれ
いろんな人が先に歩いてませんか?
>>267 理想→「SNSとかで悪口とか暴言言う人嫌い」
現実→SNSで「俺が人を殺せる能力持ってたら殺してたわ」発言
サイコパスかなんかだろうね
>>259 持ってる人まで色眼鏡で見てしまうっていうのもある意味ワニに引きずられ過ぎだな
そもそもなんでワニが盛り上がったのかすらわからない。
ポストカードなんて本当に誰が買うんだろう?
私は騙されやすい人間です、って自己紹介してるようなもの
>>284 いや、「一人でやりました。後から人が集まったんです」の方が傷が浅いのよ
これなら「どこの馬の骨ともわからん無料ツイッターマンガに食いついた無能バカ社員」を一人生け贄にすればすむ
企画でした、だと生け贄の人数と上級社員が
いろんな人が先に走ってませんか?
>>118 ビレバンだけじゃないだろ
福袋混入可能大
スペース確保していたビレバン、ロフト、ジーストア、キディランド、東急ハンズ
福袋混入可能性有り
プレバン、楽天、サンスター、ハードコアチョコレート、タワレコ、ツリービレッジ
大穴
セブンイレブン、イトーヨーカドー
>>238 1月の記事の時点でフォロワー40万人
毎日の更新も1万いいねはついてたと思うしバズってたと言えると思うが
https://www.oricon.co.jp/special/54184/ >>194 まあそういう観点でいうなら鬼頭のぼくらのとか読んだ方がよほど刺さるよな。
手法も山本直樹のREDも毎回毎回、「どこそこで殺されるまであと何日」ってやってたし。
>>293 それで時間軸の説明がつかないから炎上してる訳で
別に企画物自体が悪いわけじゃないからな
>>257 >見たことない!流行ってない!ステマ!はちょっと無理筋
明らかに不自然なツイートとか画像がたくさん出てきてるけど。
どう考えても流行ってねーよ。
フォロワー、いいねはカネで買えるんだよ
ツイッタートレンド に至っては直接ツイッター社から買える
>>279 ベイシカのサイトには取引先としか書かれてないけどな
サンジャポ見てみるわありがとう
>>293 生け贄ったって別に企画物自体は犯罪じゃないからね
一人でしたにこだわるから辻褄があわないだけ
>>290 そうそう。引きずられると言うよりかは忌避されるべき象徴としての影響力は大きいと思う。
>>291 盛り上がってないしね
バイトが盛り上がってるように見せかけようとしただけ
>>302 テレビとかWeb広告とかあまぞんのオススメ商品とか
見たくもないのに視界に割り込んでくるんや
それがうぜえ
>>295 無機物はまだしも、お菓子とかの食い物はどうすんだろ
ディズニーランドじゃないんだぞってくらいいろんなワニ菓子置いてあったけど追悼ショップ
>>291 だからそもそも盛り上がってないっての。
>>294 公開されたワニのプレイリストとやらには2月に逮捕された槇原敬之の楽曲が入ってるしな
最近作ったのなら絶対に入れないだろうし、これも先走ったんだろうな
【ステマ】『100日後に死ぬワニ』 天国でも聴いて欲しい!主人公のワニが作っていた音楽プレイリストを大公開 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584972046/ 2月から付いてきてたんやねぇ…
この通りだと思う
佐々木俊尚あたりが「100日ワニはなぜ炎上したのか」って新書出しそう
>>13 恵方巻きはお腹いっぱいになるじゃん
ハロウィンは仮装した女の子とヤレるじゃん
ワニは…
何もならないじゃん…
>>299 上に画像上がってるけど1万〜2万いいねついてるらしいからツイッター上では流行ってると言えると思う
それからさっきも書いたけどあれはトレンドになったワードを流すだけの業者スパム(ほとんどパクツイ)だぞ
>>305 それはちょっと責任転嫁し過ぎだろw
電通はもっとこうして欲しかったとか案まで出すほどはまってる奴山ほどいるのに無かったことにして恥ずかしがるなよ
電通だって昔はセンスの良いキャッチコピーの広告が多かったイメージなのになぁ。
今は酷いね。
くっそサブい一連の日清CMなんてセンスの欠片もない。
「追悼ショップ」なんておぞましい語感のワードチョイスなんて絶対昔ならしなかっただろうに。
おいコラボカフェの予約がガラガラだ
サクラの用意はどうした
>>311 これはサムい
どこが主導か知らんけどもう決まってるイベント以外大人しくしとけばいいのにな
>>320 よ、予約制なの?
めんどくさいカフェだなぁ
書籍化とガチャガチャフィギュアくらいにしとけばよかったのにな
いくら飽きられるのが早い世の中といえど全部出すのが早すぎたんだよ
終わって1週間後に書籍化そのまた1週間後にグッズ化決定(販売はまだ先)とかなら何ともなかったろうに
もうツイッターではTLに話題出すのも禁忌みたいな雰囲気だぞ
完全に終わり
>>323 予約するだけで500円かかります。
とこぞの風俗かっつの。
竹山のコメントを批判してる人が多いけど正論でしょ
仮に竹山が100日後に死ぬ相方ってネタをやって
実際に死んだ直後にグッズ販売しても誰も叩かないでしょ
>>296 フォロワーって買えるんだ
1万円で千人だっけ
>>326 おまえら飽きたと論点ずらししかできないよねいっつもいっつも
脳みそぷりんなの?
>>328 叩かれるわw
なんならワニより叩かれるわww
>>314 シバター「ワニを救いたい」
>>325 メディアミックス展開ありきだったからだろうね
そこでようやくスタートだからな
>>330 なんで俺がかばう側扱いなんだよ
作者が完全に終わりって事だよ
>>326 自分のタイムラインも面白いくらい一斉に波が引いたよ。
先週までワニ関連のネタツイートも頻繁にリツイートされてたのに。
>>325 最終回翌日に「単行本化きまりました!」
それから一週間後くらいに「グッズ"制作"決定!」
さらに一週間後に「グッズ"予約"開始」「コラボカフェ"決定"」
で、最終回から一ヶ月後くらいにグッズ販売とカフェ開始
ならなんとかごまかせた
金に目が眩んだのは事実だよな
人の心理がまるで理解出来ていなかった
ちょっと電通がっつきすぎたな
次はもっと上手く騙してくれ
作られたブームが透けて見えるとかダサすぎる
いいねしてる奴センスないわ
転売ヤーも死んだのだけは評価する
転売ヤーも死ぬ事を見越してそこまでが作品ですというのなら俺はこいつを天才と呼ぶ
>>325 炎上を狙った説もあるね
ネガティブな情報でも広まれば売り上げにつながる
グッズの考案→海外にサンプル作成依頼→サンプル海外から来る→グッズ決定→海外で製造→日本へ輸入
100日で間に合うの?しかも2月からコロナで混乱してたし
>>338 ここまで客観性に欠けるマーケティングもあまりないよね。
まさしく金に目が眩んだは正鵠を射ていると思うわ。
>>331 いや叩かれない
ワニの方も友人の死がもとになっているから
竹山の相方も擬人化すれば平気
>>262 ああ、夢か妄想かで飛び降りシーンあったね…
「電通+死→まつりさん」のサジェストを「電通+(100日後に)死(ぬ)→ワニ」に上書きする為に
電通関係者が自ら #電通案件 タグを流行らせたのでは?って誰かが冗談で言ってたけど
当たらずとも遠からずだったりして…
>>343 売り上げには繋がらないでしょ
知名度上げるのには役立っても
あー、古坂のコメントみて芸能人との温度差に気づいた
芸能人連中はそもそも「金儲けする気はない。俺の好きを見てくれ!」っていう(カネに溺れてない)同人感覚 があることを認識できてないんだわ
>>326 Twitterは匿名トークしにくいもんね
5chは無法地帯だが
改めて見ると極端やな!
ファミ通がグッズ制作に取り掛かったのが4か目
売り込みや商品企画はいつからしてたんでしょうね
>>345 中国だから春節関連で一ヶ月はストップ
中国の通関テキトーなんで通関処理完了するのに一週間
>>327 カフェを利用しないと買えないグッズとかどうする気なんだろう
クソ余るだろw
>>347 しかも「叩く権利など無い」と竹山さんのお墨付き
電通云々はよくわからんけどグッズがチャイナ製なのは決定的すぎて草生えたわ
そういやきくちってアナ2ステマでも漫画描いてたっけ?
最終話だけ、4コマではなく13コマの悪質さ
作品としての不誠実さ
最後に4コマ漫画の全否定
作品の中身だけでもゴミ案件
「自分ひとりで始めました」
批判に答えているようで全く答えてない
官僚的な回答だな
そりゃ最初は1人だっただろうよ
>>308 時期外れの福袋
新型コロナのせいか生鮮食料品の福袋たまに見かける気がする
>>357 「屋形船限定グッズです」って言ってぼったくり屋形船予約させてグッズ買わせて
すぐのオープンイベントでしれっと売ってたキャラクターIPがあってな
こんなの全部1人でやれたら日本メディアマスコミ界のTOPなれるだろw
追悼ショップには電通工作員をサクラで沢山いれるしかないね
誰も興味無いから
>>347 ?
前提条件が全然違いすぎるわ。
顔もキャラもわからん友達と相方として出てた人間を一緒にするなよ。
仮に叩かれないにしても絶対そんなネタ受けないからする理由がない。
ありえない仮定に意味なぞない。
>>369 通行人役者しこんでワイドショーで特集な
>>313 たしかにコレだわ
キャラに特に魅力があるわけでもないからぶっちゃけあんなにグッズ展開されてもコンプリートするほど集めたいとは思われなかっただろうね
ネタに持ってたらいいレベル
>>371 確かにお笑い芸人としてテレビに出てた人の方が
ネタになる適性があるよね
もう金どうこうじゃないような気がするけどな
結局このワニの話は作者一人で考えたものなのか、
誰かが最初からツイッターを使ったプロモーション戦略だったのかがみんな知りたいとこだろ
キクチは一人で考えたと言っていたが
>>376 そもそもコロナもあるしな
オタ向けのコンテンツならどうにでもなるが、これはどの層が行きたいと思うのかが疑問
>>1 > 「1人で始めたことです」と経緯を説明したうえで
まるで犯●者のコメントやな笑
まあとりあえずナニ通案件か知らんけどこれだけのリスキーな企画を一つでも通すの大変なのに同時に3つはほぼ奇跡。てか無理。
しかも100日で笑
あーーーーーーもうーーーーーーうるさあーーーーーーーーーい!
用意周到に大規模にバッチリ準備してたのにグッズ販売もカフェも随分早漏過ぎたが
予想外のコロナ禍でイベント自粛拡大とか外出規制とか始まるのが怖かった?
オリンピックまでにワニブーム定着させてオリンピックコラボ企画やるぜ!とかまで考えてたりして
>>165 ステマに加えて嘘つきだしたのが駄目だよな
代理店案件は誰もが分かってる
こいつ人間性もアレだと思う
ワニ以前は5chで文句言ってる奴より酷かったろ
ディズニーと任天堂のパクリで商売してた漫画家って普通にやばいわ
>>369 そのサクラも別のイベントで使ったサクラと同じ奴使っちゃうとお前らにばれるしなあ
この作者って以前、天皇陛下のモノマネをしてた人だよね?
ちゃんとブレイクすればそんなに違和感なかったんだろうけど
マンガ自体が全然面白くないもんね。
ただワニが目的もなく日常消費してるだけ
>>329 NHKでやってた海外のドキュメンタリー番組でインスタフォロワーを売ってる業者が覆面して出てたんやけど
目の前のインタビューアーのフォロワーをその場で1万とかにして見せてたわ
そういう偽アカウントはほとんどは実在するアカウントのコピーなんやって
AIを使った実在する人としか思えない様なアカウントもあるんやけど
それは少しお値段がお高いらしい
>>390 ワニがなにかの目的を持って生きてるわけじゃないから死んでも全然なんとも思わないんだよね
個人的にはなんか布団を最後の方で手に入れたのが凄い馬鹿だと思ったわ
あれ手に入れる前に死ぬならギャグになるのに手に入れてどうすんだよ
ツイッターやらSNSのアカウントが売買されてるの知らない層って結構いるんだな
フォロワー多いアカウントには買い取りのオファー来るんだよ
>>386 >ディズニーと任天堂のパクリ
やっぱそうなんだ・・・
twitterに別漫画の宣伝が載ってるけど
そっちだと普通にキャラ頃してるしな
100日前から流行を予見して死因コロナとか作者すごいやん
大量の転売厨がいるとか気持ち悪いからワニが消えたらロフトに行くわ
>>401 それ思ってた
pixivがバックアップして売り出そうとしたけどトレパクとか昔のリョナグロ作品掘られて消えたやつ
もうほぼ本体はいきものがかりですわ。いや
吉岡聖恵withスーパーちんぽこブラザーズ
ですわ
批判したり叩いたりしてる人の数<<<失望して離れていくファンの数
電通はさっさと金儲けしたいきくち先生を気が熟すまで止めてやれよ広告屋だろ
こんな漢字のワニ
>>405 最終話6時から一時間半の間に20万フォロワー増えたもんな
20万人一気に増える瞬間初めて見たわ
詐欺れそうな馬鹿が何人いるかの統計でも取ってるのか
>>412 次どんな作品出すのか楽しみにしてるんだけどな
なんか凄いスレ伸びてるけど全然これ知らないんだけど…
流行ってんの?
流行には全く乗れないんだよなー自分
やたらと芸能人が擁護してるけど
金儲けしてもいいし、作品の質もどうでもいい
ステマでゴリ押しが気に食わないんだって
論点ずらすの好きだな
なんでこのワニだけ仕掛け方が稚拙だったんだろ
おそらく過去に多数の電通案件がそれと知れずステマに成功してるだろうに下手くそすぎだろ
カフェまであるんだっけか
一人でこんな短い期間にすげぇな
JKに韓国や新大阪流行らせるのが半ば強引なやり方でも功を奏しちゃったから
多少雑なステマでも行けると思っちゃったのかな
100ワニカフェとやらで1人で食ってろww
あ、寂しいならステマ仲間と食べてもいいんやでw
ファンが批判するのは、ワニ君に対する愛着みたいなものが壊されたからだろう
何も知らないニワカの芸人が何を言っても電通のシモベにしか見えない
まぁ何にせよきっちり映画化しろよ
今更になって反故にすんなよ
やっぱこんな下ネタパクリ漫画家じゃいくら設定が良くても炎上するわな
本物の漫画ならステマでもここまで炎上しないだろ
そういえば銭湯絵師もオリンピックの人もパクリ野郎だったけど電通ってパクリ野郎好きだな
>>419 ホリエモン「電通なんかに頼んでも余計に金取られるだけ何のために存在してるの?」
まあ時代が変わったんやな
ホリエモンもまともな事も言うんだな
今の時代に広告代理店みたいな中抜き業者は不要なんだよ
ワニカフェTwitter垢が2月から存在してて草
さらにTwitter相互でもワニ好きな奴すげーいたはずなのに
誰一人カフェ垢フォローしてなくて草草
勝手に深読みして勝手に賞賛してくれるはずだったファンネル候補もスーパーちんぽこブラザーズでだいぶ離れるだろうしなあ
オチまで1日ずつ進むっていうライブ間とどんなオチが待ってるんだろうって未知への期待だけが面白さの全てだったような作品ですでにオワコンなのにどうやって映画化すんだよ
逆に楽しみだわ
自分を持たずに指示されたことだけ脳死で発信してて何が芸人なんだろう
最近の地上波がくっそつまらない理由でもあるんだろうな
百日後のワニは2〜3ヶ月前にテレビの夕方のニュース番組で取り上げて宣伝していたから知っていたけど一度も見たことはなかった
>>436 ほんまにな
だから焦って発表しちゃったんだろうけど
いろいろ見てきておそらくだが電通叩けりゃいいだけの奴が大半な気がする
四十九日終わってないのに遺産相続の話を始めて
総スカン食らった親戚を思い出した
ここまでの騒ぎになっても作者はだんまり決め込むの?
やましい事がなければ指摘されてる部分の説明できるよね
ファッション業界も「国際流行色委員会が毎年2年先の流行色を決めている」んだよね
今のコラボ規模を考えたら、100日どころか1年以上前から企画上がってたのかも
結局期待してたのはワニがどうやって死ぬのかそれ一点だけで
話に伏線らしい伏線が一切無く最終回で唐突に死ぬだけ
ちゃんと1話1話少しずつ死に向かっていくような作りになってなきゃいけないのにそういうの一切無いから
死んだの確認出来たらみんなポイしちゃうでしょこんなの
>>444 このワニは作者に多額の保険金かけられて計画殺人されたようなもんだから
その親戚はまだマシだな
本当に書きたいこと書けたのか?
今までのシュール系な絵柄を、幅広く受けそうな絵柄に替えてきてるけど
YouTuberやインディーっぽい活動している素人を活用した広告がトレンドなんだろうな
文化人枠とか
ちんぽこはちんぽこであんなん本気で描きたかったんだとしたらやべーやつだけどな…
いややべーやつだけど
てかマジでちんぽこ知らぬ存ぜぬでテレビでは聖人キャラでいくつもりなん?
筋金入りの嘘つき
こういう奴だからこそ人心をもて遊んで金儲けできる
「仕掛け側」の著名人がワニを擁護してるようだけど、仕掛けられる側の一般人を同じ価値観に落とし込むことなんかできないよ。
勘違いしてるにも程がある。
一般人の遊び場を利用して金儲けをしようとしたから反発されてるのに、一般人にその考えを改めるよう求めるなんてw
電通は一見中立の記事を書かせて、その中で
100ワニへの批判は、「商品展開の告知が早すぎたという演出のマズさ」に対してのものである、と誘導しようとしているようだ。
そうすりゃ「騙し」じゃなくて「ミス」で済むからね。
まあまあ上手いやり口だ。
映画化で終わりかと思ったらコラボカフェまであるとか草なんだけど
元々知名度ある作品でさえコラボカフェ始めるのは中身やっつけレベルでもかなり時間かかってる印象あるけどねぇ
>>1 何人で始めようと、つまらない作品であることは変わらない
可哀想…
一般人の遊び場で一般人に嫌われたら素直に撤退するのが筋。居直るなよ。
ワニはバカ発見機
ワニグッズ買ったりワニカフェ行くような奴は詐欺師の格好のカモです
この騒動で初めて漫画をまとめ読みして「何が面白いん?」って言ってる人は勘違いをしてると思っていて
これって漫画自体を楽しむものじゃなくて、漫画をネタにライブ感とか共有感を楽しむものだと思ってる
ファミレスとかで身内で、他の人が聞いたら何が楽しいのか分からん話で盛り上がってるのと一緒
わざわざそこに顔突っ込んで「お前らそんな非生産的な話してて何が面白いん?」って言わないでしょ
それが正論だったとしても「いやそれは違くない?」ってなるしょ
こんなワニのグッズより
いっぱいのかけそばキーホルダーとか
そんなんの方がいいわ
>>217 ワニが聴いていたお気に入りの音楽プレイリストは最初と最後いきものがかりで唯一2曲入ってるんだよね
あとこのプレイリスト槇原敬之(2月13日逮捕)が入ってるのでiPhone11同様早めの設定っぽい
>>99 これは辛い
2、30円で投げ売りされる未来が見える
>>458 騙して何が悪いって騙す側が言っちゃダメだよなー
まあみんな怒ってるというより面白がってるだけだと思うけど
これはバレバレだったから良かったけどさ
選挙権18歳にしたのも
政治がよくわからない人に向けて
メディアの刷り込みによる
操作が可能だからでしょ
ツイッターには変な商品がトレンドに乗るよね?
個人情報なんて全部吸い取られてるよ
表向き善良な坊主が裏で霊感商法とかw
国際環境保護団体が寄付で左団扇とかw
おなじニオイがするw
なんかこれがまかり通るとかいいだしたらw
やったもん勝ちだなw
まあ序盤で躓いてるみたいだけどw
何処かのことわざ宜しく、Twitter発に灰をまいて食べられなくする目的?
芸能人が開き直って反論してるけど
これ
めっちゃ恐ろしんだよ
わかってる?
スーパーちんぽこブラザーズで話題にしたほうが面白い
グッズ、エグいな。
こんな押し付けがましい流行なんか、そりゃ流行らんわ。
きくち「命は大切。死を身近に感じてほしい。」
↓
グッズ爆死したの?
メルカリむっちゃあふれてるな。
転売ヤーも成敗できて一石二鳥。
こいつらが本当に隠したいのは、作品がクソつまらないってことだよな。
テレビでもラジオでも、業界人は口を揃えて、「面白かったんだから別にええやろ、商品化の何が悪いの?」の一点張り。作品のクオリティが高い事を既成事実にしたがってるの見え見え。
電通の最大の失策は、こいつに漫画担当させた事だよ、漫画なめんな。
どうせなら「素人でも小ロットから格安でグッズ作れます」な方向の方が良くね?
Twitterには素人クリエイターが多いんだから。
小額でワニくんレベルの多種類展開が可能ならやりたい人は多いかも。
自ら催眠商法にいてつくはどうかけるような真似してるから、グッズを売り逃げする上で絵のクオリティの低さがかなり響いてきそう
いったん醒めて見るとすげーゴミ感あふれてるし
>>477 何この作者、カスじゃんw
コロナればいいのに
>>479 最近は「ワニロス」路線で攻めてるよ
さみしいわーさみしいわー
意図的なサジェスト汚染説かあ
グッズ会社が倒産するけど作品やステマのせいではなくコロナのせいにするところまでは見えた
>>448 それも友達のネズミに殺されたとかならまだあーだこーだ騒げただろうけど
単に事故でくたばったという面白くもなんともないオチだしな
>>480 boothとかでやってるよね
汎用グッズに絵をプリントして売るやつ
カフェも出てきて1人とは
グッズ映画カフェ打ち合わせだけでも大変だろ
お前らワープパーティーで検索して参加者を覚えとけ。アナ雪ステ漫画家の一味だ。この中から次の売出しがあるかもしれん
いくら詐欺ステマ電通でも今回の件はあまりにも稚拙すぎるな
何故こんなにもガッついてやったのか
素人すぎるだろ
それもこれもまだラストに何かが控えている前フリなのか?
小出し小出しの作戦で良かっただろうに
まだまだ序章にすぎないのか??
>>477 既に30代くらいのじじいのきくちゆうきw
まあこの人は習近平すら動かせる大物なんだけどね
春節とコロナの中、中国の工場をフル稼働させることが出来るのがきくちさんだ
あまり舐めないほうがいい
ワニを轢殺したのは電通社員
車からスーツの男が出てきてニヤリと笑ってたはず
若いクリエイターが夢を持てる社会は必要だけど、夢を掴むための方法論が
コマーシャリズムに散々弄ばれて流れに身を任せることに長ける人間になる
というのは違うと思う。きくちは数を描き続ける胆力はもっているけど、
イラストレーターとしては画力がないし、漫画家としてはストーリーの構成
力もないわけで、どちらをメインに生きていくにしてもプロや予備軍が実力を
研鑽し続けてずっと先行しているわけで今更追いつけれるわけもないんだから
絵は諦めてせめて今回の顛末を自伝にして生きていけばいいんじゃないか?
うまくすればそっちのほうが映画化として成功するような気がする。
>>492 一杯のかけそばも電通か
死ぬワニといい、しみったれた話が好物なんだな電通
こういう暗いの嫌いなんだよな
電通死んでくれ
すげースターになる夢みてたんだろうな
それもここまで予想した通りのスター街道が成功してたわけだから必死にしがみつく
嘘つき
これってグッズでもカフェでも何でも作者15%電通は25%で売価設定してるから必死なんやな
おそらく1話目発表した時からすでに100話出来てて様子見ながら都度修正
仕掛人は仕掛けられる人の気持ち考えた方がいい、プロ騙し人と素人騙され人かな
ぽこちんブラザーズってなんやねん?昔流行ったサザエボンみたいなクォリティやな
>>491 たぶん今年度中に結果出さないとクビになるくらいまで追い込まれた奴が企画したと思われる
脳天気に生きてたらいつ死ぬかわからないよw
自分じゃない大切な命もいつ無くなるかわからないよw
ってワニまで使って表現してw
脳天気に生きてた奴感動したんだろw
ワニ買えってw
まだ昔の通販のほうが潔良かったわwww
世間は
唐突に出てきた99話ぐらいで
?状態になって。
100話後にやけに持ち上げられてるの見てなんのこっちゃと思ってる
キッズなら騙せるかも知れんが、金を落とせる社会人は100日未満でこんな企画通せるわけないってわかってんだわw
>>483 まぁテレビ見て100ワニ知った層が金落とす事なんてまず無いだろうから、無駄な足掻きだよね。
もう終わってるって事に気づけないほど馬鹿なのかね?w
ねえねえきくちさん、任天堂から連絡来た?
スーパーちんぽこブラザーズの件でガチ通報したんだけど
>>506 ほんとになんでマジでこれを神輿にしようとしたんだ
もうちょっとなんかいただろ
いたって普通の漫画で
これだけ仕掛けられるなら
自民党を当選させるなんて余裕でしょ
>>507 その辺も今回の企画の下手くそさ加減を表してるよな
どうせ売り込むならもっと早くからやっとけと
99話でいきなり作者テレビに出すとかアホすぎる
>>511 おだてて浮かれてホイホイ乗ってくるバカがこいつしかいなかったんだろう
電通のやってない言い訳
裏で何やってんだか
身の毛もよだつんですけど?
Twitterのフォロワー買って
大した作品でもないのに過大評価の空気作ってソレを批判したら
芸能人達が金儲けして何が悪いのだと発狂してくる
心底腐った業界だわマスク転売なみ
別に仕込みだっていいじゃんって
芸人たちが一生懸命フォローしてくれてるんだから
否定してそれを無駄にしてはいかんよ
電通の一番の狙いは、世間がステマを受け入れることだからねw
それこそ電通の天下です
大体の構想で初めから100話は出来上がっていて当然それに対しての生きるのプロモも完成済み
三月20日に終了までが決定事項だとしててもあまりにも矢継ぎ早なお粗末プロットだな
まるで反感をワザと買ってるような
バレバレのサクラフォロワー仕込んだり
電通てこんなに仕事雑なんかね?
99日の本人テレビ出演あたりから作者の方からマージン値上交渉とかあって決裂したとか?
なんかワザと作者を潰しにかかってるとしか思えない素人仕事だな
この人も100日の命だったけどw
なまじっか生きちゃってるからw
生き地獄が何日続くんだろw
>>520 大衆の事を心底バカにしてるので
この程度の工作でも行けると確信してるだろ
こんなにコラボや商売展開があふれ出しまくるなんて本人たち以外は誰も想像してなかっただろうな
ワニカフェって何だよw
桂先生や小畑先生、矢吹先生くらい画力上げてからステマしてもらえよw
>>479 「ワニの漫画が面白い」を前提に話を始めるから、
誰も付いていけないんだよな
>>520 韓流でうまくいったから味しめてんだよね
中の奴らほとんど朝鮮人だし
>>495 直接手は下さないにせよ
作者がリセットボタンを押すまでのエンタメだろうなと思う
>>511 すごくえらーい人の息子かなんかじゃね?
そうとしか思えん。
>>520 担当がコロナで入院したのか
ライバルから蹴落とされたのか
あまりにワニが人気出ないので打ち捨てられたか
何かあるんだろうな
電通内部の仕掛けからのドキュメンタリーが見たいわ
>>1 偶然だぞ
始めるのは、そら自分一人だったんだろうが
用意が周到過ぎて、裏がチラッとなってるところが何とも‥
まあ別にいいんですけど
>>1 もうええやん。
ワニは予定通り死んだんやろ?(´・ω・`)
正直ほんとに発足が自分だけだったのか、それとも最初から電通の主導だったのかはあまり意味の議論だと思う
この発言自体電通に言わされてそうだし
>>531 そうなの?
じゃあ、演技力を買われた、とか。
オーディションとかやってさw
大物政治屋の隠し子なんじゃないかと勘繰りたくなるな
電通もツイッターの履歴調べてマズい発言消させるくらいしとけよ杜撰すぎる
今消すと確実に拡散されるから消すに消せないじゃんw
こういうのは無反応を貫くほうがメディアや広告代理店に効く
>>10 なんでいちいち人のキャラパクってんの?この人
韓国人なの?(´・ω・`)
売れない絵師が承認欲求満たしがてら無料公開してる作品だと思えばこそ価値があった
それを電通案件につきマルチに展開とドヤるにしてはお粗末すぎる
別に誰かを責める気持ちはないけど関連企画に興味を持てないのは仕方がない
>>526 そうは言うても
>>520なんかも作品は面白く成功してる前提で展開のミスを力説してるから、そこの取り方は人によるみたいやぞ
>>547 転売屋もいるだろうけどさ、
あれサクラで並ばされたヤツラがグッズ貰ったのもあると思う
当然、あんな恥ずかしいものなんていらねえから速攻で売る
>>130 不自然なコメント、リツイート、良いね数の方が気になる笑笑
>>520 jリーグあたりから電通の仕事は雑になったな
サクラの募集とかバレたらいかんだろwとか
寒流でさらに酷くなって、
パプリカなんて子供でもしないような雑なステマだった
せめてw
カネオ君と肩くんだワニなら売れたかもwww
>>555 文化芸術方面に韓国人無理矢理ねじ込んできたからな
ブームが起きて盛り上がったJリーグ初期の広告代理店はライバル博報堂だったような。
どうやって博報堂を追い落としたのかは不明だけどライバルを出し抜くべく
Jリーグに媚びたんだろうな。
>>555 パプリカはええと思うで米津君やしね。笑笑ワニは無謀やな笑笑
ちんぽこブラザーズもワンパンマンのアゴーニのパクリだよね
>>492 栗良平だっけ?持ち上げるだけ上げておいて、急速に落とされたよね。
まぁ自業自得だけど。今どうしてるんだろう?
>>477 やっぱり元からクズなんだなぁ
過去の作品キモいし性格が歪んでそうだし
>>555 JFAも電通なの?
日韓ワールドカップやったり旭日旗クレームに屈したりする
気持ち悪い団体は電通仕込みかい
>>517 コロナで芸能界なんて無くても生きていけるとわかった人多いだろうが
信者とかそれに全てをかけるダルヲタとか気持ち悪いのがいるからなあ
>>563 モロにそう
っていうか、10年以上前から堂々と契約してるんだがw
代表戦は金になるから日本の試合はホームだらけ
>>11 竹山の「ただでみてたわけだし」とか
加藤の「しっかり利益を得た方がいいだろ」
は、今回の件の炎上の本質を理解してないよな
ぐでたまとかみたいに、売り出し案件なら、
面白くて笑えたり愛着わくのに。
素人同然のクソみたいな漫画家のサクセスストーリー
「仕立て」で、やろうとしてるから興醒めしたんだよ
キャラクターグッズ発売することに文句はないのに、
イノセントな存在でいようと、売り出すことが無理がある
それと「タダで読ませて『もらっていたくせに』」
っていう、「やってやたのによ」みたいな感覚がな
というか、電通が嫌われてるだけなのよ。
平気で朝鮮関連のプロパガンダやるから。
捏造やホラ吹かなきゃここまで嫌われてない。
>>528 ステマの雑さから見て使い捨てとしか思えないレベルだしな
今年度中に結果出さないとクビが飛ぶ電通社員の捨て駒って噂も
あながち間違いじゃなさそう
>>565 まあそこで稼いだ金がU-23以下の男子代表や女子各種代表のサポートに回ってくるわけだから悪いことではないな。
>>567 それ言うてしまったら理屈つけて叩いてる奴らの正当性が死ぬww
>>566 本質を理解してないわけではなくあえて目をそらして論点ずらしてる気がする
スレの擁護もそんな感じだし
ただ今回手掛けた電通の担当者は社員の中では雑魚の部類だろう。
世間が知ったのは99日くらいで100日になってワーやっても世間はなんのこっちゃとなる。
段階的に盛り上げる行為すらやってないから
ワニに会ってきたよ
>>555 パプリカとかメロディーすら知らんレベルだしなあ
カモンベイビーアメリカぐらい頑張れよと
ワニカフェの予約埋まるの?
予約の滑り出し悪いなら、今のうちにコロナのためにワニカフェ自粛ってした方が体裁つくよ
>>573 今年の御涙頂戴シャツは電通ワニに決まっていそうだな
日テレ社長が絶対にやるんだ!と息巻いているし
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/ 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
でもw企画者が馬鹿だったからバレたけどw
これがw切れ者ならw
本人がグッズ出しましたw
ミーハーがかわいいw芸能人もかわいいw
言い出してからw
製造が追いつかない所で電通さんから助け舟いただきましたw
なら売れたかもwww
いやw
電通製造元違うわwww
>>68 まあ あれだよ
電通さん 手回し速すぎて 有能だから なにかとヤキモチやかれてるらしいわ
ゆとり時間が無かったのと、ワニくんを ほんわか見てた余韻層の不満足が出たらすぃ
否定するのは個人的意見
コメンテーターぶってる底辺芸人の擁護は忖度発言
>>575 やってたよ
情弱の自分が50日目位?で知った
チラ見してつまらんかったからフォローせず
まあw
俺もテレビで取り上げてるの見てw
へーって掲示板開いて知っただけだけどw
>>574 そりゃ、自分らのメシの種を握ってる者の悪口を堂々と言えやしないよ
今は コロナで自粛だからね
店に訪れる者は 変わった人か、勇者しか居ないかも
ヤフオク、終了日時が近い順
>>593 ヤフオク、入札件数が多い順www
>>593 あかん切なくなってきた
落札されたやつの画像くれ
無償だから覗きつづけたレベルの作品という現実な
金が絡む商品となれば話は違ってくる
>>596 確かに
無料なら見るけどグッズ要らねっていう人が多いのは想定しておかなきゃならんよね
>>593 落札状況があれだけフィーバーしたコンテンツのプライズとは思えんな…
こんな買ってすぐ転売とかw
中国人みたいな日本人増えてんのなw
転売屋の家
マスクとトイペとワニに囲まれて素敵やん?
>>595 仕方ないな。。売り手がつかないメルカリの画像をあげよう
>>585 自己レス
自分はこの板で、ネットで話題的なスレ立ってて知った
一応筋書き通りに進める努力はしてたと思う
でも作品そのもの出来と、コロナで予定通りにワイドショー使えなかったのが誤算だったのかな
コロナ無しでワイドショー出まくってても、大衆はステマに気づいたろうし舐めすぎだと思うけど
>>597 そこで必要なのが「ワシが育てた」って錯覚
>>594 値段が安けりゃさばけるのか
転売屋がおつかいがかりになっててウケるw
>>566 ほんとそれ。どんなに著名な作家だって、「読ませてあげます、楽しませてやるから対価を払え。」
なんて絶対に言わない。それをタレント使って言わせてるって異常さに気付いてもいない。
物を作る人、それにお金を払う人、どちらも心底小馬鹿にしやがって、怒りが抑えられんわ。
ヤツラは息をするように大嘘をつく
そして恥を全く感じない押し通したら勝ちという感性
嘘も100回言えば真実になるを何十年も実践してるあのヤツラ
これまでに判明した不自然すぎる数々の証拠・・・
そういうこと
>>601 販売中のみの画像じゃないのにこれは酷いなwww
仮に電通が絡んでなかったとしても
友人の死が題材だった、からの怒涛の商業ラッシュは引かれるわな
>>603 話終わった途端にこれだけグッズモリモリ出されたら
ワシが育てたんやなかった…ってなるもんな
擁護してる奴はコラボカフェも予約してやらんと
最初の土日すら売り切れてねーじゃん
もう転売ヤー釣れないし関係各社の社員達が頑張って通うしかないわ
きくちを手掛けた雑魚社員が切り捨てられ、はあちゅうのライバルになる図が見える。
まあ上司にはコロナを恨めと言われてるだろうな。
ジャンプの10週突き抜け作家の1/1000くらいの実力しかないよね、コイツ
正直売り方が上手けりゃ騙されてカネ払ってた手合いだけど
今はもうワニの話すること自体が恥な状態だし
>>601 このワニをマイメロとかキティみたいな人気キャラだと思ってるのかな?
ファンの中でもこのワニ可愛いと思ってる人ほとんどいない説
>>609 120日中に落札された件数【37件】←new!
テレビやなにやらで大人気と持ち上げてコレwww
感動した人多すぎ(皮肉)
じわじわ広げてけばある程度は売れたキャラだとは思うよ
それに引き換えw
SNSだけで売れてる席譲りますキーホルダーwww
余命何日の花嫁みたいだな。
人の死で金儲け。胡散臭い
早いうちからワニ公式アカを立ち上げて
「書籍化決まりました!」
「グッズ作ります!最終日に間に合うように急いでます!」
「ロフトさんとコラボ決まりました!嬉しい!」
「なんといきものがかりさんが曲を作ってくれてます!」
て、そのつど盛り上げていけば良かったのに
>>11 日常的にステマしてんだろうな
だから自分が何言ってるのかわかんねーんだろうなw
太田だけはワロタがw
>>601 改めてみると、本当にデザインがダメすぎるわ。
銭の少ないシンプルなキャラクターだから、センスや才能がもろ表面化するよね。
炎上無くても絶対売れなかったと確信できるレベル。
@wanixxxxxとかのアカウントとられるとヤバいと思ったんじゃないか
漫画本編より今の方が面白いと思うのだけど
けものフレンズ2みたいで楽しいよ
有名になって良かったじゃん
>>601 SOLD除外してるのかと思ったら違った
悲惨だな
こんだけ叩かれて作者も本望だろう
MVみて泣きましたって奴がカフェに行ったりグッズ買うんだからほっといてやれよ
>>622 何が怖いかって追悼ビジネスで金儲けが規定路線だったのがバレたのに騒動後のテレビ出演でも
「友人の死を悼んで」「生きることについて考えてほしい」「個人でコツコツと」って言い続けてるところ
どんどんビジネス展開していってるけど黒になるのかね?赤になりそう…そして黒になったとしても焼畑農業的で多くの一般クリエイター潰してないか?
オリンピックのロゴパクった奴も一時期有名人だったwwww
電通もネットで馬鹿にしてた大衆が侮れないものになったということを理解してるのだろうか?
>>11 竹山が飛びぬけて意味わからん事言ってるな
タダなら批判してはいけないとか、批判する権利ないとか
こいつ何様だよ
>>596 正直、この絵のついたグッズ持ち歩きたいか?
実際オクでもメルカリでもそれなりに売れてるのはぬいぐるみ
立体になるとそれなりに可愛いけど、絵だと微妙なんだよね
>>594 買い物代行してくれる上に
定価より安くしてくれるのか!
転売ヤー見直したわ
最終日前に企画進行させちゃったやつは止められないから強行するんだろうけど
金にならないとなるとサーッと引くんだよなあいつら
>>638 芸能人様だろ
大衆はマスコミの起こすブームに操られアホみたいに踊れと思ってる
うんこするぞ芸しかないのにな
>>640 マスクとトイレットペーパーとワニに囲まれて嬉し泣きやでwww
映画化!とか言ってて
確定出ないスポンサー引いたらうける
>>646 ワニワニパニックが正常に動かなくてw
パニックwww
今からテレビでどんなに取り繕っても、『オレが育てた』感のない新規が購入するレペルの値段じゃない
グッズもカフェも高すぎ
コイツはもう電通から仕事受けれないだろうから
悪くなくても責任取らされるだろうな
これだけ投資したのび爆死したら面白そう
>>11 伊集院光「映画の主役が緑に塗った舘ひろしだったら金貰わなくてもみんなに勧める」
芸能人さんたちさ
ネットはきくちさんの金儲けを叩いているんじゃないの
>>506 こんなことやって人気の漫画ってのが嘘だから叩いてるの
>>10 >>121 これはほんの一部
有名キャラクターで商売してるから叩いてるの
>>64 なんだっけ
昔そういう号泣で話題になった議院かなんか
あそこまで極めたら芸になるよね
お笑いの
竹山の発言が一番ヤバイなこれユーザーどころかクリエイター側からもクレームされる案件
>>1 1号 ★
↑
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし
日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
この騒動が100日後に死ぬの本当の意味だったとしたら
スゴいよな
>>623 それよそれ
売れないイラストレーターに好感を持って応援してる気持ちが台無しにされちゃったんだよね
商売自体は悪いことではないから擁護派の意見はズレてる
ツイッターて独り言を呟くツールだし
多くのクリエイターは作品を見せてやってるより見て欲しいってのが強いと思うけど
擁護するような芸能人にはそれが分からないんだな
お前ら厳しいな
デザインは結構好きだけどなー
蛭子さんの漫画より愛嬌あるしw
>>46 そうだな論点ずらしだな
ガチャ屋が連載4日目に依頼受けて動いている
その依頼は本人からのようだがそこで踏み切れるのは既に後ろ楯あったんだろうし
グッズはあの状況で中国産で豊富に取り揃えてるし
最初から1人ってのは何かしら突っ込み入るから避けてるな
>>17 ああこれだ。鋭いな
全てはいきものがかりのPV作る企画から始まったわけだ
いきものがかりは電通のお気に入りだし、電通が何もなくこんな無名イラストレーターに大金突っ込むわけないもんな
んでコケたら全部きくち一人のせいにしたってわけか
"100日後に死ぬ"とかコロナ流行ネタか不謹慎なとか勝手に思っててゴメン
(タダで)感動までさせてもらった上に偉そうに
→タダだから暇つぶしに読んでやっていただけで金を払うまでの価値のないものと判断しただけだが?
>>11 まぁ芸能人が一般人と毎回言う事が逆なのは立場の問題だろうな。
芸能界は電通の影響力が凄いからな。逆らえない。
今でも顔出し嫌いな漫画家は多いのかな?
なら顔出しできる企業がコントロールできるで選ばれそう
誰も金儲けを悪いとは言ってないよな
アホな芸人どもはそういうことにしたいみたいだけど
経緯も評判もいろいろアレなとこあるだろ?どういうことだ?って言ってる
(全部上げるのめんどくさい)
>>619 フォロワー200万人いるから・・・
これは作品タイトルを押さえて
「電通案件」が今年の流行語候補確定だな
流石に大賞は「コロナ」だと思うが
金儲けで何が悪い?!と芸能人ぞくぞく参戦
ますます案件(苦笑い)になるのにね
しかし、それなりに的を射た発言する
連中がこぞって同意見ってのがさらに
電通の闇の大きさを感じさせるね。
今回のは失敗したんだから諦めて
黙ってればいいのに。
>>467 高額商品狙いで何が出るかわからん系の高いガチャガチャに大量に投入されそう
ハズレ用の商品として
>>17 それが10/31、12/4なのかも
ラインスタンプはいつから販売なのかな
あとランキング一位になったのがいつかも気になるね
伊集院光がラジオで
電通から金を貰ってた事を喋ってたな
詳しくはラジコで
先生!
ワニと共に世間的に死ぬまでが作品なんですか?
いい話をした人に金払うならまだなw
占い師に金払うみたいなw
でもwワニや壺はいらんwww
俺はwどっちにもビタ一文払わんけどwww
>>659 「ちょw 俺らのワニくんエラいことになってきたぞ」ってカウントダウンも仕込めたのにもったいないね
>>662 それってだからどうしたって事柄だぞ。少なくとも作家が考えて漫画はできてんだから1人で始めてるのは間違いないんだよ。
そこに出版社が声かけて来て書籍化決まって出版社が電通に広告依頼したんだろ
ハッキリ言うと
ワニは全てが珍しくもない誰でもやってるような商戦なんだよ
ツイッターインスタなんて芸能人〜モデルまでステマ案件ばっかじゃん
ウーマン村本がつぶやく政治系の事とか全部案件だぞ
批判するにしてもせめて電通が何の会社か
ツイッター絵師や漫画家がどういう経緯で仕事来るか位は把握して叩けよ
おまえらの屁理屈はよもや空が青いってのを嘘だって言ってるレベルのいいがかりなんだよ
もっと頭使えよw
ちょっとね、オマエらワニ批判ステマに踊らせすぎ。余命ブログに躍らせた老害状態。
>>668 電通の商売の下手くそさが悪いって言ってるだけだしな
ワニは好きでも炎上のせいで好きと言えなくなった人も多そう
第一話から延々とつまらなかった
人を笑わせるための作品というのをわからない小学生が書いたような漫画
はっきり言って才能が無いとかいうレベルにもいたらない
つまり無能
あまりにも無能なので電通に目を付けられたのだろう
だいたい死ぬことをテーマにしているのに死の尊厳とか生のすばらしさとか全く表現してないからねこいつ
最後に姿を消したことで勝手に考えてくださいってスタイル
読み手を完全に食い物にしてるわ
面白くもなんともない99話を読んだのは、100日目のワニロス感を期待してのこと。
なのに、100日目で吐き気を覚えるほどワニを押しつけられた。
>>2 ヤバい奴ばっかりだな
なんのフォローにもなってないどころか逆効果だろ
まぁ視聴者より電通に気に入らればどうでもいいか
売れると判り始めてからイロイロやっていたんでしょ。
創作なんてのは、空中に突き出した手から水を絞り出すようなモノとどっかの作家が言っていたし、そのコンテンツ無料で楽しんでいたんだからいいじゃない。
終わった後の商業展開批判してるけど、それに乗るのも乗らないのも個々人の自由。
他人の成功妬む前に、負けじと何か生み出す方が生産的では?
金儲けや宣伝自体が悪いなんて誰も言ってないのにな
ステマが雑だわ嘘がバレバレだわ売り方が下手すぎるわ過去作品酷すぎだわで総ツッコミされてるのよ
週刊連載の漫画家からしたらとんだ甘ちゃんだろ
内容ペラッペラの左手でも描けそうなクソ4コマを100日描いたからなんだってね
楽して金策に走りすぎ
擁護してるやつも電通絡み
かつ、世間はバカだって言ってるw
バカを大量に騙せそうですか?
もうワニ持ってたら
電通からバカ認定されたグッズにしか見えん
初めからとは思ってないけどこう必死に言い訳してるのみっともないわ
しゃべればしゃべるほどマイナスなの気づいてない
まぁ僕達は燃料が無ければあと数日でワニのことなんか飽きるから
命かけてやってるネトウヨと比べたらネトウヨに失礼だぞ
現在は、
ステマは無かったけどステマと思われたから炎上した
に防衛ラインを下げて世論誘導中。
ステマ
しかし、普段の此奴って物凄いお下劣絵師なんだなあ
ちんぽしか描いてねえじゃんw
絵と言うのは美味い下手以前にそいつの性格がモロに出るからなw
デッサン狂いが超気持ち悪いw
>>686 色々これだけ前からやって告知してたらw
無料でも楽しんでない人多そうwww
一般論だけど、嘘つきは悲惨だよ
嘘に嘘重ねるしかないからどんどんハイレベルの嘘つきになる
嘘をついた「舞台」の規模によってはもう誰からも信用されなくなる
嘘つきですら、他の嘘つきを嫌うw
とりあえずtwitterに「ノマド女子」のアカウントを調べてほしい
いろいろ邪悪なものが詰まってそうだから
>>661 こういう見え見えの汚い商売が蔓延しちゃいけないという危機感の様なものが漠然と皆の意識の中にあるんですよ
100日始める1週間くらい前の打ち合わせって何の打ち合わせだったんだろう?
>>681 >>686 長文単発擁護人に質問
ランサーズやクラウドワークスで工作員募集してツイッターでステマしまくるのはきくちがやったと思ってる?電通がやったと思ってる?
おまえらこれだけ騒いでて1週間たったら忘れてるだろw
TLにちょこちょこ流れてきて、それなりに楽しんだから
書籍化程度なら養護したかったのに
映画・歌・電通・アナ雪ステマ作家一味・etc
数え役満になっちまってどうしようもねえw
いつグッズの発注をしたのか公表すればいいだけなんだけどな
ネット工作しまくりなのがあかん
これさえなければ炎上することもなかった
金で買った数字でホルホルは虚しいだけ
>>705 メイドインチャイナだから発注から納品はコロナ騒ぎ前だろ
>>701 サノケンや銭湯絵師に比べたらつまらないしコロナもあるから電通芸人が油注がなければすぐ忘れ去られると思う
この方、別のステマに関わってたんでしょう?
人がとんでもなくはいってるようには見えない写真をあげてるひでさんの
ここ嘘つく必要ないんだけどなー
企画を上げたのは自分だから一人で始めたで押し通すつもりなのか?
>>710 とんでもなく入っている人を写してはくれないw
>>708 忘れようがワニがコケるのはもう確定だけどな
あのキモイ絵を見るたびに思い出すからなw
今更何を言っても、残念だという気持ちしかない。もうそれはずっと残るよ。
>>686 なぜ、成功を”妬む”という考えになるかわからんねぇ
ひとつわかるのは「あなたは成功を妬む人間」だということだ
>>690 偏差値高い電通様が、こんなに雑な仕事するかー?って思ったけど、やっぱ電通様なのか
>>710 汚い尻を見てたら眠くなってきた
>>712 無理だろ
あのワニのクォリティじゃ無理
「キクチ」名字は100%在日ゴミチョン
日本人は存在しない、周りにいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、確認しろ
>>681 ステマに踊らされないオレカッケーさんさぁ
ワニのグッズ買ってカフェ予約してやってくんね?
というか3月20日に連載終了→4月8日に書き下ろし30ページ含む単行本発売ってのも事前にいろいろ決まってないと無理でしょ
>>174 先にワニ擁護がアホレスしてるけど
自分はあなたの言ってることすごくわかるよ
作品としてメッセージや思いを込めてそうしたんならまだしも
最初から金儲けありきでやってたんだからねえ
見る人にキャラクターへの親近感抱かせておいて
最後は作者と取り巻きの金儲けのためにそのキャラクター殺すねwwwwwwwってものすごく厭らしいし倫理観、死生観どうなってんのと思うわ
僕のことを嫌いになってもワニのことは嫌いにならないでください
今の広告代理店社員は承認欲求が強いから「俺がこれを売ってやった!」と大きく匂わせてくるってのも致命的だと思うんだよねえ。
ステマ企業って本来なら表に出ちゃだめでしょう?
「俺が一番目立ってやんぜ!」って広告代理店の社員が大声で喚いてるのが日本の流行ビジネスの現状なんだからそりゃ白けても仕方がないって感じ。
芸能村の奴らは叩けないわな電通だから
自分で自分の首絞める奴はあっち側にはいはい
一人ぐらい勇者現れろよ
>>699 岡崎体育のPVに出てくるワニ
鬼滅の刃の作者自画像のワニ
なんかにも乗っかってる気がする
「キクチ」名字は100%在日ゴミチョン
日本人は存在しない、周りにいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、確認しろ
>>722 うわぁ
いつ刷り始めたんだろw
だいぶ前だよね
連載開始のガチャ制作と同じ時期だったりして
メディアに出てる擁護は電通絡んでる前提なんだな
作者は一人でやったと頑張ってるのにw
作者の持ち込み企画、広告代理店からの接触のどちらかはわからんけど
どちらにしろ、ネットでの口コミ人気を装ったステマだろ。
なるほど、すべてはいきものがかりのプロモーションの一部か。
そう考えると一連の流れが辻褄が合うな。
>>663 財務省並のトカゲのしっぽキクチw
死ぬなよ!
>>731 これだけ色んな所が動いてるんだから関係者には先に結末含め全部見せてるだろ
リアルタイムで書いてるわけがない
>>709 「批判する方が間違ってる、金にしてなにが悪い、批判する奴がバカ、だから買え。」
って言われて購買意欲がわくと思ってるんだろうか?
こういう擁護が一番ありがた迷惑で、商売の邪魔だろうね。
キムチ
↓
キクチ
ムとクを変えただけゴキブリ朝鮮丸出し名字
死に対する扱い軽い所や、死んだ次の日にグッズ売り出す商売気の強さいかにも電通って感じ
>>729 自主的に見んでも当分貰いステマに会ってまうで
芸スポ見てるだけでも
>>709 www
路上ライブをお前ら感動して聞いてただろw
路上ライブだけじゃ死ぬからw
投げ銭入れてやれならわかるwww
キムチ
↓
キクチ
ムとクを変えただけゴキブリ朝鮮丸出し名字
>>733 こんな素人漫画を持ち込んで話聞いてくれるわけがない。
騙しやすそうなバカをって事で広告代理店から声かけたんだろう‥。
>>733 俺なんて99日目に知ったからな
5chのレスでワニワニ言い始める奴が急に現れたからなw
こう見ると擁護達は
無料で楽しんだんだから作者に儲けさせろ
無料で感動させてもらったんだから文句言うな
ってそろって言ってるよな
おまえらにも分かりやすい
感動広告を100日も見せてやったんだから、バカどもがごちゃごちゃ言わずに金出せって事ですか?
電通さん
テレビで初めて見たのが最終回1日前だったのに
1日後に怒涛の展開を見せられれば信じられるわけがなかろうにw
>>736 結末考えてないだの言ってたのも全て嘘だったかw
詐欺軍団だな
>>707 本当にそうなら先見の明がありすぎ、でかいリスク取りすぎで疑惑が深まるよな
>>724 ワニはずっと大好きだよ! 子どものころ、パンダのいる動物園に家族で行ったのに、パンダそっちのけでワニばかり見てたぐらい
作者本人なのか、まわりのうさんくさい取り巻きたちなのか、電通の人なのかは知らないが、
「完結して2時間後くらいに怒濤の勢いで今後の展開を発表しようぜ」って提案したやつは無能だな。
>>652 版権もののコラボカフェは大抵お土産込みだけど予約料あるのが普通
なんで金取るかっていうと人気作品はまず抽選しないといけないくらいファンが殺到するから
商業展開急ぎすぎたせいでワニ人気ないのがようわかる
まあよっぽど好意的に見るとしても、もう協力者たちを作者では色々な権利的にコントロール出来なくなってしまったのかもしれない。
しかし死んだ友人をモデルにしたキャラクターに対して追悼と言う言葉をあんな軽々しく使う商売をする連中を擁護してる時点でもうなんか無理。
個人的にポップなノリで追悼って言葉を目にするの本当に不快なのでそれだけ変更して欲しい。
>>11 芸能人がテレビやラジオで紹介したり意図的にリツイート数を増やして話題になってなければ埋もれてたような作品だろ?
初めから作品の良し悪しで勝負する気ないじゃん
実際に汚い売り方をしてんだから、汚いと言う批判は間違いじゃないだろ
ごく普通の日常の漫画ってキャラがたってセンスないと面白くないからヒット作もないいい年の漫画家なら面白くなくて当然
いきものががかり
結成20周年ツアー
5年ぶりの全国ツアー
4月4日から始まるよー
ワニの終わりにあわせたって?
やだなー偶然だよー邪推すんなよー
まあ、肝心のマンガがつまらないのが致命傷だったな。
有志が作者の過去を掘り返してくれてるが、
とても100話分のネームを切れる力はない。
かといってプロ原作者の構成力でもない低レベル。
>>709 やしろあずきは電通アナ雪2ステマ騒動の加担者の一人
↓
電通に依頼されアナ雪2ステマを行ったのが株式会社wwwaap(ワープ)
↓
やしろあずきときくちゆうきは株式会社wwwaap
のワープパーティー2019に揃って参加(2019年6月)
ここで既にきくちゆうきと電通関係者は邂逅済み
最初から一人でやったところはひとつもない
明らかに連載開始前から動いてるプロジェクト
>>701 今回の顛末はネット上に残るし
今後の映画だのライブペインティングだのまだイベントやるんだろ
ぼったくりカフェもあるし、俺らが忘れたくても当分忘れさせてくれないのは
電通さんのほうですよ
100日目直前ではもっと盛り上がってる予定だったのに
コロナに話題を独占されて、さっぱりだったな。
認知してる人でも炎上で知った人の方が多いんじゃない?
もはや誰も死んだワニのことを話題にしてないな
ワニは本当の意味で死んだな
電通はこんな事ばっかりやってるから
電通本社でコロナ感染発覚した時にざまあレスでスレが埋まったりするのよ
やり方が間違ってたのは間違いないよな
養護するやつが言う「叩く馬鹿」から円満に金むしり取ってなんぼだろ?
ずっとつかってた個人のアカウントではなく専用のアカウントつくってやってたらここまで炎上してないと思う
>>759 しかもこの時期で
コロナライブ始めるのか
コロナ移るがかり怖いよー
こっそりそれなりの反響集めて
個人攻撃もされずに稼いでる絵師だって多いのにな
キムチワニのおかけで在日チョン特有名字「キクチ」炙り出し
>>681 >ちょっとね、オマエらワニ批判ステマに踊らせすぎ。余命ブログに躍らせた老害状態。
踊らせすぎ☓ 踊らされすぎ○
踊らせた☓ 踊らされた○
日本語ガンバレ!
いきものがかりの曲流しまくって売るのがこの企画の本番でワニはオマケだったのに、その前に潰れて草
話題になったから見てみたけど何も面白くないんだけどなんなのこれ
映画化するほど人気出てたならすごいんだからステマしたかどうかはどうでもいいじゃん。
変に弁解し過ぎると真実はさておき胡散臭いイメージついちゃうから映画化するぜひゃっほーの気持ちで見てくれた人だけ大切にしてればいいと思う
>>681 漫画を描き始めたことでなくて連載開始時の話だよ
きくちは個人的に始めた活動を装ってる
だけど数日でガチャが決まるあたり既に最初からバックがついてた
個人の口コミで人気と思いきやステマのコピペツイも発掘される
ステマなんかどこでもやってるだろうけど商売っ気消して作ってきた世界観の一部が崩れたよドンマイ
>>760 でも、「SNS上の自主制作の無料の作品」としてのリアリティはある
キムチワニのおかけで在日キムチ特有名字「キクチ」炙り出し
ステマ芸人も反社芸人とたいしてかわらんレベルでうんち
100日間楽しんでいたのに電通の名が出たから手のひら返して叩いてるって人はほとんどいないだろうな
急にテレビで取り上げたりスレが立ったりしていた連休中かこの炎上で知った人が大半
芸能人も変な擁護せずに
あの100ワニ感動の最終回!
早速グッズが出ました
かわいいですよねー
に留めておけばどこかの層は釣れたんじゃない?
キムチワニのおかけで在日キムチ特有名字「キクチ」炙り出し
近所のジジババ集めてw
パンやら卵やら配ってw
ほらwこんな良い人が進める商品が悪いわけないでしょう詐欺あったなwwww
>>759 いきものがかりも否定会見に同席したせいで
ステマ一味とバレたから印象が最悪だな。
>>14 靖子の悪口言うな。パパドントプリーチ聞かせるぞ
>>783 自分は定期的に軽くトレンドチェックしてるからだいたい3週間ごとに思い出す感じだった
どっかで休むんだろうとか落とすんだろうとか考えてたから
毎日やってるうえに内容がずっとあのペースだったから驚いたのは確か
でも毎日日課だったって人はそんなにいないだろうな
>>780 そうかなー
ワンパンマンみたいなのがリアルじゃないの
このグッズ持ってたら電通にバカ認定されてる証、でいいの?
キムチワニのおかけで在日キムチ特有名字「キクチ」炙り出し
芸能人が擁護するから余計キナ臭くなるってわからんのかな
擁護
「作者だってタダ働きかわいそうだろ!」
全部上手くいったら億単位ですねw
>>783 誰かグラフ作ってたが
いいねだったかリツイだったか最後だけ件数の伸びがありえない延び方してる
>>11 マスコミや芸能人みたいな電通の出先機関みたいなのが言っても説得力ないかなw
今は、他に話題が多いからすぐに飽きて鎮火するだろ。
グッズとかに投資した金は丸損だけどなw
>>121 これは証拠がないから熱心なファンがやったとか頭おかしい人が勝手にやったんじゃないので通るんじゃね
>>722 最初から書籍用のデータでマンガ作ってる
必要がある
>>806 コラボカフェの宣伝や映画を諦めたら鎮火するね
どうすんだろ電通w
古坂大魔王 カンニング竹山 はあちゅう 茂木健一郎 加藤浩次
結局、こいつらも電通案件。出てきたときからおかしいと思っていた。
批判してるの叩いてる奴って人気作と勘違いしてグッズ買い込んだ転売屋じゃね?
>>797 そもそも大多数の人間は、ワニの存在を知らんのよ。
ステマの甲斐なくコロナにボロ負けして、その程度の認知しかない。
てか
こいつにパクられた出版社と作家と企業すべてに全力だして欲しい
エラがごつごつした在日じゃがいも娘に聞とんのやけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>814 そろそろ津田大介がネット住人のひねくれた性格解説とかやる
何とか絵師の時もこんなに楽しめたんですか?
知らんかったわ
手段選ばず金儲けが正義なら宮迫とかも助けてやれよな芸能人たち
忘れかけた所にカフェだもん
用意したイベントやグッズを出し尽くすまで止まれないんじゃない
なぜ認めないのか
こういうのは素直になった方が鎮火しやすいのに
>>814 作者は必死で否定してるのに
仕掛け認めて後ろから撃つやつばっかりで草
この画力でよく胸を張れるもんだな
そのポジティブさは見習いたい
仕掛け人が大御所の子供
作者が大御所の息子
どっちかだろ
きくち「違うんです一人でやったんですぅ〜」
コラボカフェオープン!
>>11 こう並べると太田以外はみなバカに見えて楽しい。
みんな仕事欲しいんだろうな
とりあえず絡んでいる企業等に
きくちくん来ましたか?
いつ契約しましたか?
って聞いてみたい
話題作りにカフェでワニ料理出すんだ
浜松市にあった料理店ラ・ペッシュ(閉店)の人に協力を仰いで
ワニの胃袋チャンジャ風、ワニの舌の握り寿司、ワニのつくね焼き
デザートはワニコラーゲンを練り込んだプリンとチョコレート
受けそうだろ
>>786 ああいう仕事ってちょっとどうなんだって思う
パンやら醤油やら鶏卵やらドリンク剤やらを格安で売って信用させて
あとで高額な布団とか健康食品とかを売りつける
違法性が無いようにしてるみたいだけど
半分ボケかけた年寄り騙してるじゃんって
擁護してる奴ら全員が在庫買ってくれるってよ!
よかったなきくちさん!
これって上手いことやってれば一周忌とか月命日とかで無限にイベントやって金儲けできたのにバカだよな〜w
>>837 茂木もそうじゃない?真価がないから転売屋もうまくいってない
周りの芸能人が仕掛けられたもの金儲けのものって、みんな言ってるやん
>>822 一年前くらいの話
銭湯絵師見習いの勝海麻衣さん
このブームに騙されて金使うやつって電通に嘲笑われてるん?
「SNSで話題沸騰!」
→なぜか全く同じセリフ「いつ死ぬかわからないから1日1日
大切にしないと思って行動してます 100日後に死ぬワニ
最後どうなるんだろう」という同じコピペのツイートであふれかえる
あの業者でしたか
渋谷ロフトに「100日後に死ぬワニ」グッズを求め開店2時間前から200人も並ぶ長蛇の列
→店内はメチャ込みなんてこともなく、
オークションやメルカリで転売ダダ余り
キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
>>853 漫画で稼ぐのを誰も否定していない
稼ぐプロセスが叩かれてるだけだ
もうチンポマリオのグッズ売りまくって任天堂に訴えてもらうしかない
なんかもうここまで来ると誰も信じてなくて
可哀想になってくるなw
まあ話考えたのは本当に本人なんだろうけどさ
企画を知り合いの企画屋に持ち込んでプレゼンしたんじゃないの?
売れる企画にブラッシュアップしてさ、満を持してリリースしたんじゃないの?
別に全然悪いことじゃないのにな、誰でもやってることだし
ただこの漫画がバカ受けした理由がそのまま首〆る理由になっただけで
下手くそな絵とつまらないストーリーが今となっては生々しいな
そういう下手くそさも全て計算か凄いな電通ワニ
人の応援したいって気持ちをうまく利用してる
最後にズッコケたけど
>>118 センスもないしかわいくないし
マジでいらねえ
ステマは構わないがウソを付くのが気に食わん
ステマカフェで皿洗いでもしてろ
>>859 電通と事前に打ち合わせしてるのもうバレてるじゃん
電通とは世の中のブームは全部自分らが作ってると思ってる人らである
テレビと芸能人を使って論点ずらし擁護
よくわかってない視聴者を大量に味方に引き入れて批判を物量で鎮圧する
んー策士だね〜すごいすごい
>>859 そもそもばかうけしてなかったんだよ
ランサーズがリツイートしていただけで
ワニカフェHPで事前予約出来るけどどの日も残席有りで草
初週の土日4/4(土)〜4/5(日)も残席有り
内情がバレて人気急落するのも世間の反応として構わないじゃん
なにを焦ってるんだか
12月から連載始まったのにiPhone11(9月発売)のケースが用意されてない
作者は今頃白いワニが来る幻覚におびえてそう(´・ω・`)
口止めされてんだろ
暴露すりゃどうなるか分かってんだろうな〜と脅されてるとか
でもバレてるよ
作者の人間性もついでにバレてるよ
キクチ=在日名字を浸透させたキムチワニの功績はでかい
>>872 漫画が人気になる前に作った大きな証拠のひとつだと思う
「だまされたー(笑)くやしー(楽)」と
「だまされたー(怒)くやしー(悲)」の違いを理解してないからこうなった
芸能人やらの擁護が、こんなサクセスストーリーあるわけないっていうのを後押ししてるのは多分理解出来てないんだろうな。
作者擁護したいなら仕掛けたやつ悪者にするようだから無理なんだよねw
つまらない作品が謎の大ヒットするのは、芸能人が絶賛してからが多いが
電通が裏で動いていたのか?
正直絵が微妙でこれをグッズにしてもね・・・
欲しがる人ってどんな人なんだ
>>843 まあw良いとは言わんけどw
大半はパンやら卵で帰るからなw
詐欺師側もパンや卵やったんだから商品買えとは言わないし
今回は詐欺師がパンや卵もらったんだからw
どんな商売しても文句言うなw
言うなら貰うなwだからなw
それに便乗して何が悪いなんて芸能人がいるから笑えるけどw
>>881 俺は電通のことはそんな知らんけど
とりあえず作者のイメージは最悪になったわ
もう有名だし売れたんだからほっときゃいいのに必死に火消ししようとするのが怪しすぎ
>>883 電通だけじゃなく博報堂が動いてる案件もあるだろうな
正直100日ツイートの間にこれだけのスピードで広範囲に展開しまくれると
信じるやついるのか
>>889 金もうけどうこうよりそこだよな
擁護人もそこはもう認めちゃってる感じだし
なにか言ったら火に油
なにも言わなきゃ死を待つのみ(もう死に体だけど)
行くも進むも地獄だな
>>881 というか誰だって自分の財布に伸びる手が見えちゃったら不快に思うのは当然だろうな
そこを何とか隠したり気をそらせたりして財布取るのが広告の仕事なのに完全放棄しちゃってるんだもの
>>861 同意
おまけに今となっては色んな意味で縁起悪い
ワニのカイマンといえばドロヘドロ
大好きな漫画だからパクってたら許せん
>>895 バレバレなのに堂々と嘘をついて保身に走るとかいう自分で頭からガソリン被るようなマネしなければまだ生きられる可能性があったのにな
エラごつごつした在日じゃがいも娘に聞いとんのやけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自身が手掛けた案件だとバレると何故か何時も逃げるよね電通は。
なんか後ろめたい事でもあるの?
>>675 擁護組はやっぱりお仕事でごり押し予定だったということか
分かりやすいなあ
>>870
コラボカフェ恒例の高額メニューワロタww
で、ホントにガラガラなのな。
>>905 本来は黒子として働く仕事だからなw
黒子が顔出してサポートしてたらw
ドリフだって笑えないwww
大勢関係者いることになるから誰かしらゲロったりしてくれんかな
題材が死にまつわってるだけに、あまりにも金儲けの動きが速すぎて印象が悪すぎる
感動を誘って、グッズ販売とかさ
金に目が眩みすぎ
>>860 人の虚栄心を利用した詐欺商法なら、騙された方も自業自得だろとしか思わんけど、これは人の応援したい気持ちだからこんなに胸糞悪いんだ
なるほどです
>>873 >作者は今頃白いワニが来る幻覚におびえてそう(´・ω・`)
電通案件なんでしょ
作者は現在、電波の届かない場所いるか
または…
カリスマ店員がもてはやされ2000年くらいが一番電通に踊らされた時代
>>914 作者は応援してくれていた人達を心の中で嘲笑って札束にでも見えてたんだろうな
真摯さがまったく無い
作者の知り合いに電通関係筋の人間が居てそのコネからプレゼン売り込みできたか
作者自身がお偉いさんの息子とかで優遇措置を受けれたか
まあ色々考えられるけど、先に100日ぶん書いたものを見せてコラボとかグッズとか映画とか金の匂いのするプレゼンやったのは間違いない。上手く説得できてプロジェクトが始動したのだろう
別に本出すだけなら誰も何も言わなかったと思うよ
次から次へとタイアップのこの現状じゃ組織ぐるみの金儲けとしか言いようが無い
恐ろしい数のバカがお布施をするシステム。これを電通案件という。
>>1 ここまで雑に風呂敷拡げると逆に面白い
コラボカフェとか値段含めて腹痛い
擁護芸能人
「(電通を)儲けさせろ(電通に)文句言うな」
こうですか?
これ火消し&擁護をかなり投入してるの見ると
既に映画化が水面下では決定事項になって色々と発注済みなんだろうな
でも映画やっても厳しいと思うよ
はじめぼくはひとりだった
線路端にもたれスマートフォンを見ていた
ツイートするのもぼくならば
それに答えるのもぼくだった
目の前を貨物列車が通り過ぎて行った
はじめぼくはひとりだった
じじいとばばあが隣りの席で
タバコの煙をあとからあとから
私に向かってスッスー
デニーズで飯が食えなかった
はじめぼくはひとりだった
春には一日中外にいた
歩いてたら走ってくるじじい
衝突されて理不尽に怒鳴られた
ちくしょうデスノート持ってたら書いてた
ある日ぼくは素敵な
ある日ぼくは素敵な業者と出会った
そしてはじめて
嘘泣き(crocodile tears)をした
最初見たときなんJ民かと思ったw
盛り上げた挙句、回収する方法がグッズ、映画、書籍化ってありきたり過ぎたんじゃないのかな
カンニング竹山なんかw
無料SNSを提供してる企業がw
提供してるの俺らなんだがw
なんでお前が偉そうにいってんの?w
って言われたらどうすんだろwww
99話目の大宣伝で知って、
99話目と100話目は読んだが、
あとのエピソードはまったく読む気にならない
ここに張り付いてる奴らも
八割方そうだろ
そんでもyoutuberとかが「炎上コミックカフェでご飯してきた」みたいなノリで来店して宣伝してお金落としてくれれば万々歳なんかな
もう人を¥マークとしてしか認識しない下品で冷淡な浅ましさしかないわ
全部が
伊集院がラジオで話してた芳賀ゆいの件が1番近い感じだな
電通の予想ではもっと爆発的に人気が出て話題沸騰
のはずだったんだろうな
でも誹謗中傷してる連中も理由がブレッブレだからなぁ
・死をネタにするな!
・絵が下手だ、大した内容じゃない
・電通がかかわってるから悪!
・無料公開してたのに金儲けに走るな!
・一気に商売しすぎ!
などなど
こんなの全部相手にしてたら何も出来なくなるわな
コラボカフェ予約◯だらけwwwwwwwwwwwwwwww
擁護してる芸能人行ってやれよ本当にwwwwwwww
作品自体は鉄拳のパラパラ漫画に近いよ
使い古されたお涙頂戴話を素朴かつアナログな手法でやって
若年層などのまだ免疫のない層に発見されるというやつ
いつの時代もそういう作品はある
>>13 恵方巻きなんて食ったことないし、ハロウィンなんてやった事もない
一連の流れで炎上し過ぎて大失敗だろ
これ仕掛けた社員たちはどうなるの?w
>>899 主人公がギョーザ大好き→ラーメンに変更
主人公がバイクに乗る→そのシーンあった
あと死に関してのストーリー
間違いなくネタ元だろこれ
単行本はいくらかは売れそう
グッズ関係と映画は駄目そう
>>947 共通してるだろwww
金を払う気になれないwww
あれ?アマでワニの本出ない
なんでだ?
予約ランキング見ようとしたのに
>>947 そんな主張してる奴は殆ど居ないぞ
殆どの人はステマ失敗を笑ってるだけ
論点をズラすな
読んでないけどなんか腹立つわ
特に理由もないけどイライラする
ワニと作者死んでもスッキリせん
次は誰死んだらええんや?
>>947 まったく言われていない4つ目をねじ込むあたり火消しなのバレバレ
>>947 誹謗中傷www
お前の中では批判してる人は1人なのか?
馬鹿過ぎるだろw
>>948 ま、まだ予約始まって12時間だし!カフェ公式ツイッターもまだフォロワー800人しかいないし!
>>947 何の反論にもなってないし燃料にもならない
一番ださくて使えない擁護
>>9 テレビ局で何よりも大事な視聴率
この数字だって電通子会社が決めている
電通批判はテレビ業界のタブー
フジテレビ広告5割 TBSなら6割 テレ朝日テレ4割
は電通が押さえているというのは国民の常識
○○するな!
ってのは居ないよな
何でもお好きにどうぞ、俺は金ださないけどw
が大半
Twitterやってないど存在はなんとなく知ってたけど1ミリも興味わかず5ちゃんにスレたちだした残り数日みたいなスレも開かず…
しかしこの反動、すんげー人気だったんだなぁ
完全に時代に乗ってない俺
>>958 擁護連中って有名人も5ちゃんに沸いてるのもそういうズレまくjってるのばっかだよね、そういうことにしたいんだろうけど
>>961 ノマドな皆さんはどこに行ってしまったんだろうな
>>932 今コロナで中国に下請け出してるアニメ作画も止まってんだよね
玉突き的に遅れるだろうし中止した方が良いんじゃないの?
え?もう作画終わってる?
>>961 800人が複数回取れば×だらけになるはず
待ちに待ったコラボカフェだよ?
サーバおちぐらいしないと映画スポンサー納得しないよ?
これ言わなかったらこっちが悪者だったのになww悪手悪手行ってアホだなぁww
グッズの件だと100日の連載の間って中国では春節に当たるんだよな
この頃は中国では工場とかがっちり休むんだよな
コロナの騒動もあったしどう見ても生産に間に合うはずがない
連載前に出来上がってたと考える方が自然
>>973 ちなみにコロナウィルスの影響で最初は人数絞ると注意書きしてるけど最初の日曜全○なのがねw
ギャーギャー騒いでるやつはテレビもアニメも映画も一切見ないんだよな?
メディアのすべてに電通がかかわってるからな?
>>978 2020年の春節連休は1/24から開始
そしてそのままコロナ騒動へ
2019年内には入荷終わってただろうね
二十四時間テレビの話もあながちそっち系持ってこうって算段じゃないかってゾクゾクする
生きるってタイトルいかにもじゃない
それありきでこんだけ大々的にブームにすべく金かけてんじゃ
誹謗中傷なんか誰もしてない
情に訴えたコンテンツが情によって排斥された
ワニには瞼がありませんw
ただ白目は出来ますwww
>>981 自分が電通側の人間だったら絶対あんたに言うわ
「頼むから今は黙ってて」
>>983 擁護するならこういうとき黙ってたほうがいいってのを過去から学ばないのが本当に不思議
>>980 えー、もうコロナ対策は規模縮小で使っちゃってるのか
じゃあもう、コロナで自粛中止は使えないじゃないか
どーすんだよコレ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 20分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215115634caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1584978927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★19 YouTube動画>1本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★25
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★8
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★17
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★20
・【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★18
・【漫画】<炎上騒ぎになった『100日後に死ぬワニ』>漫画作品としての真価は? 単行本を再読して感じた作者の実力
・【芸能】「100日後に死ぬワニ」シュールな最終回に謎解きコメ殺到、作者「終わり方は重要じゃない、いろんな事を考えてもらえれば」
・【ワニ】きくち氏のマネジメント会社社長、電通やステマの噂はデマと否定「きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように」★2
・【ワニ】きくち氏のマネジメント会社社長、電通やステマの噂はデマと否定「きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように」★3
・【さんま】あの人気アニメをあらためて視聴するワケ 作者が「大感動」した一言 [爆笑ゴリラ★]
・【映画賞】『コナン』原作者・青山剛昌氏、藤本賞受賞に喜び「巨人の連敗も止まりましたし…」
・【アニメ】『るろうに剣心』作者は旧アニメ版をどう思っていた? 単行本で告白した不満の数々★2 [ネギうどん★]
・【映画】「キングダム」は「日本映画の記録を更新していく」山崎賢人らが大きな自信、原作者の原泰久氏は「大感動、5回泣きました」★2
・「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」 [朝一から閉店までφ★]
・【新型コロナ】東国原、緊急事態宣言“準備”の首相に呆れ「半分人災」
・【売国安倍政権】共産党・志位委員長「尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯が繰り返されているのに安倍首相は抗議の一つもしない」★4
・【安倍政権】共産党・志位委員長「尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯が繰り返されているのに安倍首相は抗議の一つもしない」★4
・原作者の浅知恵
・【漫画】るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑
・ぽんきち=原作者=ひろのり=ハラサク で、いいんだよね?
・【芸能】名作崩壊!岡田准一『白い巨塔』原作者の意向を否定するジャニーズの狙い
・【速報】週刊少年ジャンプ、原作者逮捕の人気漫画「アクタージュ」連載終了を発表 ★4 [1号★]
・【訃報】漫画『孔雀王』作者・荻野真さん死去 享年59 伝記SF作品で人気
・たった一人で海に行きサメに喰われた遊戯王作者、たった一人で山に行き崖下の写真撮ろうとして落ちたクレしん作者
・【速報】漫画「ベルセルク」の作者、三浦建太郎先生死去 [Anonymous★]
・【フィギュア】氷上のセーラームーンガチ勢・メドベージェワ選手 コスプレで作者の武内直子さんと2ショットで笑顔
・【映画】「カメラを止めるな!」はパクリだ!『GHOST』原作者が怒りの告発
・【アニメ】『ダーリン・イン・ザ・フランキス』 海外ファンが14話の脚本にブチ切れて制作者に殺害予告(画像あり)
・【訃報】人気漫画「遊戯王」作者 高橋和希さん(60)名護市沖で死亡 悲報に各界続々追悼「遊戯王のおかげで仲間と出会えた」★6 [muffin★]
・【テレビ】「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎の自宅公開!さんま潜入&木村拓哉も登場
・【音楽】ヨーコ・オノ、米音楽出版社協会より「イマジン」の共作者として認められる
・【速報】週刊少年ジャンプ、原作者逮捕の人気漫画「アクタージュ」連載終了を [1号★]
・【訃報】米作家ピート・ハミルさん死去 「幸福の黄色いハンカチ」原作者 [爆笑ゴリラ★]
・【なろう】アニメ化決定のラノベ、出荷停止 「二度目の人生を異世界で」原作者が差別ツイート
・【テレビ】『ROOKIES』メンバーのその後、バラエティー番組で公開 原作者が描き下ろし
・【実写/漫画】「キングダム」実写映画化! 作者・原泰久も納得の脚本に「絶対面白いです!!」
・【芸能】タレントの#小島瑠璃子(26)、人気漫画『キングダム』の作者(45)と交際 [1号★]
・【銭湯絵師/モデル】勝海麻衣氏が盗作疑惑で大炎上 “原作者”も「納得できるわけない」と激怒★8
・『進撃の巨人』4月に完結 作者は“引き伸ばし説”否定 晩年は編集部に完結急かされた★2 [愛の戦士★]
・【朗報】キンコン西野亮廣さん、日本アカデミー賞受賞! 「えんとつ町のプペル」の原作者 [Anonymous★]
・【芸能】ドラマ「電影少女」劇中アニメのキャラクター原案を原作者・桂正和が担当[18/01/28]
・【漫画】『ガラスの仮面』40周年、作者の美内すずえ「読者の皆さま、結末は絶対描きますので最後までついてきて!」
・【漫画家】「ドラゴン桜」作者の三田紀房氏に元アシスタントが残業代請求宣言「残業代は全く支払われていない」
・【漫画】『ガラスの仮面』40周年、作者の美内すずえ「読者の皆さま、結末は絶対描きますので最後までついてきて!」★3
・【映画】「善悪の屑」新井容疑者主演作公開中止で原作者ツイッターに心情「女性の方の心の傷が癒えることを祈ってます…」
・【漫画】るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑「小学校高学年から中2くらいまでの女の子が好きだった」★9
・【映画】実写版『鋼の錬金術師』ヒロイン、なぜ金髪でなく茶髪?原作者の思い「キャラクターは外見ではなくて中身」
・【漫画家】「ドラゴン桜」作者の三田紀房氏に元アシスタントが残業代請求宣言「残業代は全く支払われていない」★2
・【訃報】人気グルメ漫画「江戸前の旬」原作者・九十九森さんが死去 1999年からの長期連載中…連載は今後も継続 [muffin★]
・【漫画】るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑「小学校高学年から中2くらいまでの女の子が好きだった」★10
・人気漫画「ハレ婚。」作者激怒「広告素材じゃねー!」アプリでの画像無断使用を訴え損害賠償300万円求める [muffin★]
・【漫画】「海猿」作者・佐藤秀峰さん、実写版すべての契約終了を報告「今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません」
・【映画】J・キャメロンが日本の漫画「銃夢」を実写化!「アリータ バトル・エンジェル」を原作者・木城ゆきとはどう見た?
・【漫画】少年ジャンプ「アクタージュ」の原作者逮捕報道でファン悲鳴 「打ち切らないで」「単行本絶版?」#はと [muffin★]
・【大炎上】漫画原作者・河本ほむら氏も謝罪「配慮を欠いた」新作「異世界転生者殺し―チートスレイヤー―」連載中止 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】タレントの#小島瑠璃子さん (26)、人気漫画『キングダム』の作者・#原泰久氏 (45)と交際 ★8 [爆笑ゴリラ★]
・【マツキタツヤ】少年ジャンプ漫画原作者、中野区の路上で後ろから女子中学生の体を触る…「間違いありません」わいせつ容疑で逮捕 [muffin★]
・【漫画】作者の児童ポルノ所持容疑で休載の『るろうに剣心』 日本では連載再開、海外では掲載見送り…やはり外国人は許さないのか★2
・【漫画】賭ケグルイ・原作者の新作『異世界転生者殺し』1話で連載中止へ 『なろう』主人公のそっくりさんを悪役として描き炎上 ★4 [Anonymous★]
・東野幸治、セクシー田中さん問題で「脚本家と作者、俺がプロデューサーだったら会わさない」押井守監督と高橋留美子氏を例に共通点指摘 [muffin★]
・【漫画】週刊少年ジャンプで連載中の漫画「アクタージュ act-age」の原作者・松木達哉容疑者(29)を逮捕 10代女性にわいせつ行為疑い ★5 [1号★]
・【芸能】スクールウォーズ原作者「俳優達が国の支援を求めてるのは違和感ある。この人達って元々、反体制側に位置していませんか?★2 [アブナイおっさん★]
・「もの言う原作者痛いって風潮変わらない」新條まゆ氏がセクシー田中さん騒動に言及…「そんな雑な扱いなのか」衝撃の声 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【女優】元乃木坂46生田絵梨花、『映画かいけつゾロリ』ヒロイン決定!高い歌唱力が評価され原作者がラブコール 「とても嬉しい!」 [ジョーカーマン★]
・【マスコミ】『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定
・【メディアミックス】『100日後に死ぬワニ』“電通案件”ではない きくちゆうき氏&いきもの水野がうわさ否定★3
19:11:50 up 38 days, 20:15, 0 users, load average: 90.50, 46.09, 45.09
in 0.27573919296265 sec
@0.27573919296265@0b7 on 022109
|