23日放送の日本テレビ系「スッキリ」は、ネットで話題になった漫画「100日後に死ぬワニ」が20日に終了したことを特集。最終回後にファンから
悲しみの声が多く寄せられたことや“ワニロス”現象が起きていると伝えた。
「100ワニ」は漫画家・きくちゆうき氏がツイッターで連載した4コマ漫画。死ぬまでのカウントダウンが描かれたことで徐々に話題になり、ラストが
注目されていた。
司会の加藤浩次(50)は「いい終わり方だと思う。まだ続くって感じも良かった。終わり方も、ああそうかって思いましたよ」としみじみ。同作は
最終回直後に書籍化と映画化が発表されたことで「商売ありきだったのか」「余韻もない」などと物議を醸した。きくち氏は連載終了後に「最初は一人で始めた。
初めから映画化などは決まっておらず、話題になって、途中からいろんな人からお話をいただいた」と説明したが、納得できないネットユーザーは
多いようだ。
加藤は「きくち先生、しっかり利益を得た方がいい。なぜなら、お金を得たきくち先生が、次にどんなものを描くのかとか、作品の広がりがあるのは
いいことじゃないですか」と商業化は当然の姿勢だ。騒動になっていることに「意味が分からない。代理店って関係ないって言ってるんでしょ?」と
語気を強めた。
東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000003-tospoweb-ent
★1が立った時間 2020/03/23(月) 11:11:27.70
※前スレ
【芸能】加藤浩次 100ワニ“炎上”に「意味が分からない。しっかり利益を得た方がいい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1584929487/ 何で騒がれてるか調べようともしない
これでコメンテーターwとか
ただ、言われたことを真似するだけの犬だな
>>1
ふーん、やってみれば
なんなら、アニメ化して声優でもやって
一儲けすれば ワニ火葬して炭化させようとした作者の粋な計らいだろ
最後しっとりとした終わり方にして感動してもらう方向で作品作ったのにそれを販促でぶち壊すとこまで目論見だったんならいいんじゃないの。
映画化、書籍化ぐらいならそれほど騒がれない
待ってましたとばかりの怒涛のグッズ販売にドン引きしてるだけ
こればかりは準備期間は結構必要なはず
ステマ、ガチャ、追悼商売
せめて、ここだけでも言及しろよ
あと、スーパーちんぽこブラザーズで金儲けしてることもな
有吉がTwitterで「桜」に言及し
いきものがかりが「桜」のPVで「桜」の歌を歌う
「桜」に集約させようとする動きがミエミエ
アホかと
これは正論。
そら儲けれるなら誰だってオファー受けるだろ
慈善事業でアマチュアみたいに絵をただで描けと?
好きで追ってたひとのほうがアンチ化してる
商売気だすのはやすぎたね
グッズの量が多すぎたのが敗因
あの量はえっ?ってなるわw
代理店って関係してるんだよ。知ってるんだろ業界の犬なんだから
狂犬という名前のチワワw
別に作者がこれを書籍化して印税を得る分には何も問題ない
問題は仕込みを隠して商標登録その他念入りに済ませて
連載終了時にバーっと金儲けの手段をいくつも出してきたその手口だよ
>>1
利益を得るのは自由だが、もうロフトのグッズ売れ残ってるみたいだし映画もヒットする可能性は低い
自爆したんだな だったら反社の前で芸人がネタして金もらうのも別によくね?
何が違うんだよ加藤よ
ワニが死ぬのを準備万端で待ってた大人がたくさんいると思うと
一気に萎えた
だから批判してる奴らはじゃあ同じことできんのか?
才能があって実力がついてスポンサーやレーベルがつく。コレがおかしいこと?
英国バンドのオアシスもヤラセ扱いか??
無名時代にレコード会社がライプ見て契約してそこから英国を代表する世界的なバンドになったわけだが。
別にマイナー時代に強くバックアップされるのはおかしいことではない。
誰が儲けることを批判してるの?露骨なステマが叩かれてるのに
ボロい斧を金の斧に見せて売る
そういうのが電通案件だろ
みんなウンザリしてるんだよ
ぶっちゃけテレビは電通に楯突くことなんてできないだろ
批判したら永遠にテレビ出れなくなるぞ
49日とまでは言わないけど
せめて一週間待つべきだったよね
節操無い
台なしだ
Twitterで呟いとけっていう内容を好きに喋るだけで大金が貰える夢のような仕事についたんだよ加藤は
単純につまらないのにガヤガヤ騒いでるのが皆不愉快なだけだろ
中身空疎な事この上ないストーリーじゃん
よく知らないで綺麗事をただ並べたのか
それとも金を握らされたのか
どちらにしろガッカリした
こういう人ってさ、もし自分の裏番組とか商売敵みたいな人らがステマ口コミでブーム作り上げて自分の番組が視聴率ダダ落ちになったらどう思うのかね?
いつまでも自分たちが利益得る側とは限らないのに
作者が偽善者ぶってるクズだから炎上してるんだろが
加藤はこいつの過去ツイート見て同じこと言えるの?
>>16
ええやん
創作して読者がいてお金得て何が悪いの 騒がれてる原因のステマとか追悼商売に言及しろよ
時系列的にこれだけの商品展開が100日でできるのかくらい調べろや、ゴミ番組が
シラケた人が出たのは事実なので意味とか考えることに意味がない
チワワッ 大きな力には初めから媚を売ることにしました
こんなん見たらそらドン引きする
せやな
↓
>>1
ワニロス現象なんかないよ
数日前まで知らない人のほうが多かったんだし
寒流スターみたい これ叩かれるならもうエンターテインメントで一発逆転とか無理だからな。
成功者に対して嫉妬するのはわかるが、無名から成り上がる人を潰す風潮は、
夢がなくなることを理解したほうがいい。一発何かを当ててハイリターン獲得。
これの何がいけねーんだ?
アメリカのジャスティンビーバーみたいなシンデレラストーリーは日本では無理なのかね。
利益を得る事どうのじゃなくて
一個人がツイッターで発信を始めたものがバズって話題になって行ったのかと思ったら
どうやら開始時から巨大な資本が介入してた案件のようだと分かったからだろ
利益どころか任天堂とネズミーから訴えられそうなんだがw
そもそも友人の死を金儲けに使うか…普通の思考ならツイッターで描いてそこで終わらせて次の作品で金儲けしろよ…
この件でギャーギャー言ってるのってオウムの元信者みたいだな
「騙されていた自分は何も悪くない、教団と麻原が悪い」
「踊らされていた自分は何も悪くない、電通と作者が悪い」
100日後、状況どうなってるかね
その時の加藤の態度が楽しみ
>>33
そりゃ人気あればいいけどなあ
ワニについてはツイッターのリツイートすら偽装だという疑惑がある
本当に人気なら生き残るだろ 非常に簡単な話。
なんでこの人が叩かれるのか。
・人はお金に嫉妬する。
・人はお金以上に才能に嫉妬する。
この人は2つを手にしてるから叩かれてる。
単純に羨ましいから潰したいんだろうな。
本当にネット掲示板の奴らは根性が醜い。
お前らチワワとか馬鹿にしてもこれが上手な世渡りって奴だぞ
お前らはそれが出来ないから貧乏なんだよ
>>1
金儲けするなと言ってるわけじゃない
やり方がドヘタクソなだけ 暇な人は炎上させて暇を潰していたいんだよ
何が悪いとかじゃない
忙しい加藤にはわからんだろうが
何か火がつく気配が感じられない
仕掛けるのは良いが今回のは失敗に終わる
>>28
ロフトの担当者は蒼い顔してるやろな
あと、これから展開予定のところもどうしようって頭抱えてそう >>1
俺も「注目された作品にスポンサーがついただけじゃん」と思ったんだが
世間はともかくネットは厳しいな 雲の上の飯塚上級とかと違う
「俺らの力で倒せるかもしれない悪」に認定されちゃったからな
もう誰が擁護してもどうにもならん
電通と広告代理店に踊らされてたバカとそれに便乗してるやつが騒いでるだけ
こんなもん犯罪だよ
先ずは電波権利をオークションに出せよ
威勢のいいこと言って結局吉本に屈したクズが偉そうに吠えてんなよ
不快だから出すなよこいつ
こんなことやって、100日後に映画化決定、書籍化決定、翌日からグッズ販売
加藤がテレビでいくらかばおうが
一般ツイ民はちょっと待ってくれとなる >>1
この期に及んでまだステマに協力するとか
さすが自分の私利私欲の為に公共の電波を私物化した極悪のチワワ芸人だけの事は有るわな
極悪のチワワは各テレビ局が株主の芸人事務所の飼い犬だけじゃなく広告代理店屋の犬でもあるのか〜
そりゃ〜極悪のチワワがテレビにごり押しされるわけだわな。
てか
いきなりテレビ電波が大々的に宣伝し出した「100日後に死ぬワニ」の漫画屋は広告代理店屋とつるんでいないと言うなら
「100日後に過労死自殺するブラック企業のワニ」って漫画描いてみろよ、と。 作者が番組へ出演する為に払う金は後払いって事なのかもな
ワニ連載
↓
SNSでヒット
↓
電通つく
↓
アニメ化
これでなんで批判されてんの?
何にも悪くないだろ
至極真っ当な正規ルートじゃん
ステマセールスができなくなったのは良いことだ
マスゴミ落日の象徴
大本営に流されず日本人の民度が上がったということでもある
日本の大都市のテレビ局の番組のキャスターがこのレベル
マスゴミと言われるのも頷ける
>>55
本人がそれを認めないツイートするから炎上した
どう考えても、あんな大企業何社も巻き込んで
たった2、3か月で足並み揃えられるわけない 今日になって急にここも擁護増えたな
新しい料金システムでも提示されたの?
最初から儲けるつもりならYoutubeに広告のっけてやりゃよかったんだよ
だから利益を得るのは何の問題もないだろ
自然発生的なブームを装ったものが実は電通が絡んでたということが叩かれてる
感動?のラストからこれじゃシラけるんじゃね
>>45
ステマだからだろ
広告や宣伝であることを隠していることが問題
そのへん最近はユーチューバーたちの方がしっかりしてる >>33
普段数リツイートしかないような無名の底辺が
いきなり予告もなく1日目描いて「1日目」で1000RT7000いいねもらえるのか?
今からでも1日目を見てから言えよwww 電通が嫌われてるだけだから
クラウドファンディングすれば作者はもっともうかるでしょ
じゃあ美人局と捏造して世間の批判を逃れようとした山本は、
別に美人局であろうと、やる方が悪いということになるよね
金が儲かるなら美人局(情報操作されたステマ)でもいいってことになるよな。
漫画だって人気商売
加藤の擁護も逆効果にしかならない
完全に間違えたな
ワニ擁護派の論点が利益の有無、お金になってる
その時点でこの作品は終わった
ギスギスしかない
電通さん加藤さんがフォローしてますよ
ご褒美あげてやって
やり方が下手くそだったのが問題だったね
死んだ直後に待ってましたと仏壇売りつけに来てる感じ(´・ω・`)余韻なしで
意味はわかるだろう
輸入困難な中国製のグッズがいま出揃って販売できる状態くらいはさw
少なくとも去年の年末辺りに決めてないと間に合わんし
電通に逆らって芸能界生きてらんねーんだよバカヤロウ
>>90
すごくギャップがあんだよな
作者はインタビューで友人の突然の死をきっかけに創作したと話してたわけだろ
それが100ワニ追悼ショップとか軽いしふざけ過ぎ 気付いて無いだけで世の中こんなのがいっぱいあるんだろうな
今回のやり方がヘタクソ過ぎただけで
利益は得ていい
それだけ注目集める事に成功したんだから
ただやり方がまずかったし酷かった
だから一気に冷めて一気に叩かれた
死をあからさまに利益に直結させるのは日本人の心には響かない
でもそれをやった
その血はどこのお国なんだろう
こいつ電通の名前は一切出さないな
ジャーナリストごっこしてるクズ
ワニってどのタレントが電通の毒牙にかかってるか
判明できるリトマス紙みたいだな
トンキンがまた儲けようとして嫌われてるんだろ
そりゃそうだ。騙してオレオレ詐欺手法みたいなものだからな
告知の量とかユーザー側が望んでた遥か上だったから面食らったんだな。
キーホルダーとかは欲しがってた人居たんだから、最終回にむけて商品化の計画進めてますとかちょこちょこ情報小出しにしていけばステマとかなんとか言われなかったんじゃない?
LINEスタンプは叩かれてないし。
ツイッターやってないから読んでなかったけどこれだけ話題集めるのは正直凄いと思ってしまう、ステマだったとしても
ただ死を扱ってるだけに追悼商法は嫌悪感ある
「お金儲けしてなにが悪いんですか!」
「手際が良すぎてドン引きなんですけど…」
「事前に商品の手配してなにが悪いんですか!」
「ワニの死で、悲しいところで、いきなりこれやられると…」
「盛り上がってるところに水差したくないでしょ!」
「ステマの証拠あがってるし…」
「作者がやったわけではないでしょ!」
「死とマネタイズが、喰い合わせが悪いというか…」
「え?死で商売しちゃいかんの?は?」
「どうも仕組まれてる気がして萎えるんだわ…」
「結果的に大掛かりになった。でも何が悪いの!」
「電通の影がちらついて、そこも気になる…」
「じゃ、博報堂なら良いのかよ!」
「今の逆風をどう分析されてるの?」
「たんなる嫉妬でしょうよ!ワニで儲けて何が悪い!
文句あるなら、ラコステに言え!」
そりゃ電通依頼で番組でも宣伝したしそう言うしかないよなチワワ加藤
加藤はどういう経緯でこうなったのかちゃんと調べてからちんぽこきくちの擁護しろよ
意味分からんとか逃げてないで
よくこんな絵でゴリ押ししようと思ったな
感動したとか言ってる情弱ですらこんなグッズダサすぎて着けないだろ
日テレは局をあげてステマしててすごい
昨日もシュウイチでやってたし
金曜日はスッキリでやってたね
で、今日はこれですか
>>89
考え方としてはそれも問題ないんだけどな
物質的に誰が損害を受けたわけじゃないし、作品の評価とも関係ない
そういう意味では利益云々も電通云々も気に入らないから叩いてるだけで、個として見れば社会的善悪はないんだよね >>108
ネット到来前は全部ステマだよ
マスゴミはその成功体験が忘れられずネットを敵視してる >>1
ダウンタウン(実質吉本興業のトップ)にお笑い力でも政治力でも負けてクーデター失敗した雑魚 売れないクリエイターの地下活動なら褒めるレベルだけど
がっつりプロフェッショナル電通ワークスなら叩くレベルのクオリティーしかないからって分からないのかな芸人は
芸人からみたユーチューバーみたいなもん
芸術やアートを商業化によって破滅させるのが電通
商業化が見え透いている芸術や文化に誰も共感なんてしない
2ちゃんが流行ってた時代は、ネットの炎上はスルーしても影響ないってスタンスで
実際そうだったが、本格的に誰もがSNSやる時代になったらそのやり方が通用しなくなったな。
ベッキー、ゆっきーなタピオカ騒動とか そういう事案が続いてる
>>63
最初は人はって言っておいて
なんでオチでネット掲示板の奴らに変わったの
説明よろ コロナショックだよこれも
これは電通も想定外だった
コロナです
コロナです
コロナです
ワニって知ってますか?
コロナです
このテレビが余計に不自然さを醸し出した
まさに天罰
>>90
四十九日とかにやったらいいのに即日はなあ 純粋に見てた奴が用意周到さに気付いてそのままアンチになったんだろ
加藤はバカだから意味がわからないのかもしれないが
ステマ仕掛ける側の人だからそういうコメントになるんじゃね
>>124
近年の日テレは完全にチョン仕様になってて一時期のフジテレビのようだと言われてる
ひと番組1韓が当たり前
その日テレがワニ持ち上げまくり
隣には電通のビルがある日テレ
もう答え出てんだよなw そもそもブームになっていだろ
テレビではまだそうさせたいらしいけど
なる直前に自爆して終わらせた
グッズも大して売れてないのでは?
コンテンツを生み出して金を手にして何が悪いの?
別に詐欺をしたわけではない。
あとからグッズを買いたい人は買えばいいだけのこと。
断言するがこの人は一切何一つ悪いことをしてない。
これ最後だけ電通というか代理店ついて売ったパターンだね
何が悪いのかさっぱり解らない
他人が儲かって何が悪いんだろう
電通その他の広告代理店にアドバイス
ステルスマーケティングするなら銭湯絵師とかイラスト漫画家とかサブカルチックな連中と組むのはやめとけ
売れたくて売れたくて仕方のない連中だから必ずシッポが出る
黙ってらんないんだよ
もしも組むなら事前に契約書で情報漏えい対策しておかないと。
利益を得ることはなにも間違ってない
やり方がエグいだけや
ファンの感傷に浸る間もなく死体蹴りするような集金活動がえげつない
すげー的外れな擁護
たくさん飼い主から餌もらったのかな
じゃあ加藤は中国が言うコロナはアメリカ発祥ってのも信じるんだよな?あ?
利益を得ることに文句言ってるんじゃない
電通が隠れて仕掛けてたのがバレたから叩かれてるんだよ
>>1
別に利益を得るのは自由だよ
客が買わないのも自由だけどね コロナさえなければTV露出をたくさん増やしてワニ死んで春休み開始と共に回収タイムやったんやろな
完全にステマだったな
余韻もクソもないやり方に
ぶち壊されたな
騒がれてるのは、
ステマ、ガチャ、追悼商法、知的財産権の侵害(スーパーちんぽこブラザーズ)
で、いずれも社会問題になってること
作者が儲けて何が悪い、は通用しません
そりゃあ電通絡みなら、今の加藤の立場で露骨に叩くことは出来ないわな
だから、ワイドショーは見る価値無し
身の丈以上の生活してバブル崩壊でケツに火が付いてるってことだ
そんなの知ったことではないし安値で買いたたくのが当たり前だw
>>5
知ってて、言ってんだろ、加藤。
当然番組呼んだ時、これ見といて下さい、言われて見たんだろうしな。
で呼ぶって事は、これは押しなんだって暗黙の了解よ。 まぁ電通のブームの作り方が拙かっただけではあるんだがな。
もっと早い段階から商業展開しててもよかったよね。
それで充分ブーム化出来ただろ。
何か騙された感が強い。
>>142
日テレは昔から酷かったぞ
フジが凋落したから目につきやすくなっただけで平常運転だからな グッズは推定10万点は売れてるだろうから、作者には数百万円が払い込まれる
あと、映画化、書籍化が進むと、著作権料がそれぞれ1千万円で結構な額が入ることになってる
要するに病気から復活した感動話をした直後に
そこで私の病気が良くなったのはこれですと
健康食品の宣伝を始めるようなもんだ
>>125
それを問題と捉えない意識だから電通がここまで落ちぶれたんじゃないの
読者としては電通に踊らされた、それによって認知的不協和に陥るのも当然だし、叩かれるのも当たり前 突然のワニくんの死、ねずみくんは改めて日常の大切さ、日々の健康に気づかされました… そして… ねずみくん「今こうやって元気でいられるのも、この青汁を飲んでいるからなんです!」 健康の大切さに気づいた彼が始めたのはそう、この健康青汁!!
嫉妬や妬みが凄いね〜
無視するのが一番なのに
騒げば騒ぐほど、話題になるだけだろ
>>154
そして未だにひとりでやりました言ってる事も。 >>63
こいつ関係者か?グッズ売れ残り可哀想ですね 利益を得る手法がヘタクソだっただけ
天下の広告代理店が、まあヘタクソだわ
>>1
>「意味が分からない。代理店って関係ないって言ってるんでしょ?」と語気を強めた。
チンピラ芸人ムーブ これ電車男とやってること同じでしょ
何が気に入らないのかと言ったら成功した事なんだろね
僻みが酷い
昔から人の死を商売の種に
するのは軽蔑される
ワニも一緒だろ
追悼ショップw
いやぁ、興醒めどん引きとはこのこと
少し前「ヘタウマ」なんて言葉があったけど、この人もそういうの狙って、あの作風なの?よく分からん
電通はメルカリの品購入して売れてるように見せてやれよ
転売品が殆ど売れてないぞ
>>171
間違ってこんな紛い物が売れないようにドンドン話題になるべき
今のところ効果絶大 炎上問題を報ずるなら開始前から電通と打ち合わせしていた疑惑についてもちゃんと説明しろよ
“ワニロス”現象
そんなの初めて聞きました
作品自体炎上するまで知らなかったし連載中誰も100ワニなんて口にした奴いなかったぐらい
台本にそう書いてあるからな、そんなにイジメるなよw
なんだ業界ぐるみの詐欺だったのか
利用されたワニに謝れよ
ネット民て他人が稼ぐことに対して異常に厳しいよな
芸能人が大金稼ぐのも気に入らないみたいだし
チワワ加藤のしっぽで発電が出来るに1000ペリカ賭けるね
んでその後払いの金は売り上げに比例してデカくなるとかの契約でも不思議はないな
>>194
こういう論点がズレてる馬鹿は小学生からやり直したほうがいい >1
恐ろしいなこいつの理屈w 流行りモンには疑いなく乗れと。
考える力がねーのかw
何でもっと早く
映画化とか商業化決定の
話をしなかった?
嫌悪感を持たれるのそこだろ
この状況になってる意味が分からんとか知的障害者かな
賛否は別としても理解は出来るだろ
お前らバカだから解って無いけど炎上することまで計算してやってるよ
こんなもん相手にしなきゃすぐ終わるのに
炎上させてる奴の中にも業者がいて踊らされてるバカが最底辺
>>194
稼いでるなら業界団体は国に休業補償しろとか言うなよ情けないw インディーズ作家風を装って、実はバックに巨大な企業がいたって
どう考えても醒めるやん
>>1
あんたらみたいな吉本やら日テレやら電通やらに作られたブームにうんざりしてる奴が多いんだろ? 最初はグッズの損失分だけかぶればいいじゃん チョロいもんだろと思ってたが
こうやって大手企業コラボ案件が後から出てくるんならステマの実験じゃなくて本気で売ろうとしてたんかなあ?
それならバカすぎ 縁故社員が担当か?
金とるのはいいけど、自分で世界観壊したのはもったいない
あんなん追いかけて感動しましたっていう程度のバカが感動台無しだってさわぐとこまで予想すれば良かったねって話だろ
そもそもへえ終わったのああ良かったねくらいの奴は電通がーとか騒いでるバカを冷ややかに見てると思うよw
電通のために意味が分からないフリするテレビって素敵やん
「面白かったよ、ありがとう!」で良いのに。
なぜ批判するクズがこんなにいるのか。
最終回ツイート見たあと。
書籍化決定!→だろうね。Twitterやってない層が買って話題になりそうだなあ。
いきものがかり→ムービーついてる、すごい!漫画あげつつこっちのイラストも描いたのかあ。
楽天ガチャ→高額しかもガチャって…信者なら回すのかな?
追悼ショップ→グッズ量多すぎない?えっ、引く…。
ライブペイントなどイベント開催→この時期にやんの?(ドン引き)
電通の犬だったのか、マジ引いたわ
ガラガラ
見え見えなことやってるからだろ
簡単に引っかかる馬鹿相手に勝手に商売してろ
>>208
な?
こんなに詳しくなってるだろ乗せられたバカが
興味なかったら触れずに終わるから 作者に金が入って欲しくないと思ってる人はごく少数だろ
そこじゃないんだよなあ
騒動になってる意味がわからないのか
やばい脳みそしてるな加藤
昔の「のまねこ問題」にも通じるものがあるな
「みんなが無料で楽しんでいたもの」に「はいこっからはお金頂きますー」って知らない奴が出てきたら叩かれるよ
金儲け批判にすり替えてるのが頭悪すぎる
LINEスタンプ出しても誰も批判しなかっただろ
金儲けは良いんだよ
嘘ついて人を騙す金儲けが許せねーんだわ
5大バッシング要素
1.口コミだと思ったら、堂々とステマしていた
2.個人がコツコツやったと思ってたら、後ろに電通の影が見えた
3.自然発生と思いきや、最初からグッズがガッツリ仕込まれていた
4.作者が純朴な青年かと思いきや、けっこうアレな感じで、
ファンが若干、引いている
5.死を悼むより先に、商売!商売!商売!にドン引き
電通で過労死した高橋まつりさんを思い出した読者が多かったからだろ
アンチも客なんだよな
一番避けたいのは無関心だから
HIPHOP界のセルアウト論争と似たものを感じる
ちんぽこブラザーズとか書いてた人が売れるために死をテーマに書いた的な
読んでないけど、せっかく引いた大当たりなのにかわいそうって思ったわw
そんな大きく取り上げたら作者困るんじゃね
任天堂ディズニー他版権パクリのイラストで金取ってんだろ
終わった途端余韻に浸るまもなく突然現れた金の亡者に皆ビックリしただけだよ
そもそも漫画家がSNS使って作品アップしてるんだから最初っから宣伝目的以外の何物でもないじゃん
何を勘違いしてたんだ
このワニはなんのはけ口になってるの?
騒ぎすぎて気持ち悪い
自粛ストレスがワニに向かった?
電通のやり方が通用しない世の中になってきたんだな
ただでさえも社員の自殺でブラックイメージが強くなったのに
電通が絡んでステマやってます!じゃ誰も飛びつかない
>>236
悪名も知名度として貢献するから
関心持って食いついた客が残ればOK こうやってあからさまにミスリードしようとするのも怪しいよな
100日目にテレビで一斉に取り上げて、商業ビジネスについては一言もなかったからねえ。
まんまと騙されたので視聴者は面白くないよ。
電通の駄犬は今日も卑屈な目をしてご主人さまの機嫌取り
>お金を得たきくち先生が、次にどんなものを描くのかとか
嘘つきが次に何を描くのかとか、ごく一部の人間を除いては興味ないだろ
ネット社会の玩具として価値を見いだしてる奴ら以外はな
そいつらとて飽きは早い
なんで炎上してるかも分からないんじゃこの仕事向いてないよ。芸人らしく芸の一つでも覚えた方がよいのでは。
利益を得るにはいいけどそのやり方があからさま過ぎてドン引きされてるんだろう
書籍化くらいならそれまでの読者や信者も気持ち良くお布施してくれただろうに
感動の映画のエンドクレジット中に
販促グッズを館内に大声で
売りにくるようなもんだろ
そら不愉快になるわ
まつりさんの母親がツイッターで激おこなのは
どう思ってんの?
と聞きたい
一人でやったんだろう
ガッポガッポ入ってくるじゃん
加藤が心配する事じゃない
て言うか意味がわからないとか
やっぱこの人他人の気持ちがわからない人種確定
電通くさい日清のCMとか、明らかにネット民を意識してるのに
ネット民に微妙に嫌われる空気出してるの何でかなって思うわ
なんでこんなに炎上してるのかわからんわ
前から楽しみにしてたやつは相手のほうがうわ手だったって素直に負けを認めるか
ワニさんありがとう!でいいだろ
俺みたいに最終話だけ見たやつはふーんてだけでおしまいだけどな
消防署の方から来ました〜って言われて消火器買え言われて調べたら詐欺だった感じ
最近はツイッターがステマの常道ツールになってる
ツイッターの垢が鳥放題だから、幾らでも偽装できる
だからさ、多くの人が集まるコンテンツを提供してくれたら、広告代理店がつくのは当たり前。
そしてビジネスで儲けることができるのも当たり前。真っ当な権利を手にしてるんだから。
海外では「良くやった!お前は最高だよ!」と夢を掴んだことも大絶賛される。
これが日本だと僻む奴が出てきて「いきなりお金儲けをするな!」とか叩き出す。
お前らが異常だっていい加減気が付けよ。
>>241
ネットには何でも良いから叩きたいゴミみたいな奴等が一定数いる
そいつらを煽れば炎上して宣伝してくれる >>256
あれほんま不思議だよな
よくそんな嫌われポイント的確に付いてくるよなって思う >>149
いや、銭湯絵師とこのきくちゆうきとか言う人の共通点。
それは「実力が伴なってない」と言う事でしょうなぁ。
ゴリ押ししても納得のレベルならここまで叩かれんかったやろ。 >>1
はい。台本通りの朝鮮電通の援護射撃
どうもありがとうございました >>249
この記事ステマの実例でアナ雪2を紹介してんじゃんwwww
ちなみにきくちもこの事件をおこした事務所の傘下で繋がっている SNSでインディペンデント作品装って釣ったから叩かれてんだろ
広告なら[ PR ]って入るだろTwitter
>>1
ネットで話題、とか紹介してるけど工作で騙されてるんだぞwww
自分がまんまと乗せられた間抜けだったってのを認めたくなくて無理やり擁護する奴w
いかにも木っ端の絵描きが始めた趣味みたいな下手くそな絵が
実は広告代理店の仕込みで最初から商業品で映画化まで決まってましたって
やり方が気に入らないだけだからさw
儲けられるなら儲けたら?
できるもんならなwww
>>241
普通に大ヒット作品作って商品化して何にも悪いことしてないのに、
成功してる若者に嫉妬してる奴らが叩いてるだけ。 なぜ炎上したかったって?
簡単だよ
(多くの人が)直感的に騙されたと思ってる
それに尽きる
騙したつもりはないんですけど、とか、そういうのは関係ない
なぜ、騙されたと(一部のファンに)「誤解」されたか、
そこが理解できないなら、商売をやるべきでない
ネット時代に、商売はできない
金儲けが悪いんじゃない
インディペンデント装って釣ったことが悪
誰がワニの収益をまつりさんの両親や過労死関係のNPOに寄付するよう求める署名開始しなよ
>>138
日本人の感覚だったら初七日とか四十九日、一周忌って頭に浮かびそうだけど
一時間後に豊富なラインナップはワニだから別にいいと思ったのかね 儲けるのは当たり前
でも与える印象を考えずにやりすぎたら拒否反応がでるのもまた当たり前
>>270
1日目から[PR]入れてたら何も問題なかったのにねえ
逆になんのPRかわからない謎で話題になってたかも 電通も一言関係ないって言えばいいじゃない
最大手なんだからそれぐらいの余裕みせてやれよ
言えないのか言わないのか知らないけど
朝に時間があったとしても、電通犬の加藤司会のスッキリを観るなよ!
段々と叩いてる奴らがおかしい流れになってるな。
やっとまともな流れになってきたか。
追悼ショップが無ければ炎上もここまでじゃなかったろうな
お互い相思相愛だと思って付き合ってたのに、ホテルから出たら黒づくめの男に金銭を要求された感じ
金儲けするなって声は少ないと思うよ
金儲けの方法が杜撰だから反感買って非難されてる
>>37
割とその冷却期間が長ければ長いほどグッズ売れたんちゃうか
これのマーケティング担当した奴は無能過ぎてクビになるレベル しっかり利益得る前に終わらせた電通がアホだね、って話なのよね
>>295
トイレットペーパーなくなると嘘の情報流して自身は大量に買い込み高額転売する商法だからな 日テレが映画製作のスポンサーになってそうだよなこれ
なんつーかすごいな
他人が儲ける事を良しとしない層がこれだけいることに驚いた
最初は一人でも
途中から商業化決まってたろ
何で黙ってた?
ステマじゃん
>>296
吉本内クーデターで負けて完全に犬に成り下がったんだろう 別に利益得るのはいいだろ
問題はそのやり方が汚いってこと
何か日本って成功してる人を表向きは祝福してその裏で足を滑らせるのを待ってるよね。
今回もすっ転んだ瞬間にワーッと待ってましたとばかりに袋叩き。
本当に陰湿で最悪な国だと思う。
商業化(始めから)
これが問題だってのが分かってねぇのかよヘタレ犬
>>264
そもそも実力あるホンモノなら自然発生的に売れるもんね >>307
トイレットペーパーなくなると嘘の情報流して自身は大量に買い込み高額転売する商法だからな 映画化、日テレ出資
吹き替え吉本芸人
ここまで読めたわ
お話いただいたことを公表してれば皆怒らなかったし電通関わってるって分かってたらここまで流行らなかったろうから騙されたって皆怒ってる訳でして……
>>1
電通がいかに嫌われてるか知らんのか
その電通のプロモーションも最悪だっただろ
99日目にグッズやら映画やらの大量のCMしだして
100日目を迎える気分を台無しにしたんだぞ ネット民は本当に厄介だよ
ネットにあったものは全部自分たちが生み出したみたいな勘違いをしちゃうから
>>264
ショッピングセンターで似顔絵書いてるレベルだからな >>90
自分は騒ぎから知った派だけど成程やり方エグいな >>260
ID:LhjlkOR30
頭ワニ湧いてる 芸能人っていつも誰かにステマを依頼されて何かをステマするのが仕事みたいなもんだから
ワニと同類しかいないのよね
>>310
そんなに嫌なら日本から出てけよw
キムチ食って整形してろw しっかりてのは新しい業界用語なんか知らんけど、記者が政治家への質問にまで使うの止めろ。
グッズ持ってたら馬鹿ってすぐにわかっていいんじゃない
電通が絡んでる事そのものが問題じゃないしな
個人の画期的アイディアから始めたことがツイッターで一般人の間でバズって1大コンテンツになった と思わせて騙してたことが問題なんだよな
実際は企画も個人のものじゃなく初日からランサーズ軍団絡めてリツイートいいね盛りまくりだったわけだし
加藤浩次が偉そうに語ってること自体が意味がわからない
>>1
論点のすり替え工作
金を儲けるのは叩いていない
ステマを叩いているんだよチワワ野郎 >>320
ネット広告には[PR]って入るのが常道
[PR]ってわからないように隠しリンク踏ませるエロサイト広告と同じ
汚いやり口 >>327
そこなのにね
電通チワワキライ
電通ワニはもっとキライ シンプルにマーケティングの失敗
しかも、破壊的な失敗
途中で情報を小出しにしていれば、問題なかった
死んだら、間髪を入れずに、怒涛の情報解禁
そりゃ、批判も受けますよ
なにを勉強していたんだ?担当者
冷静に考えれば何も悪い事してないけど道徳を気にする日本人的には許せないんだろ
俺も炎上の内容が 「怒り」 というのが全く理解できない。
これは電通の滅茶苦茶幼稚で下手糞なブーム捏造工作を指さして「嘲笑」する案件であって、
怒ってる奴らの思考が理解出来ない
裏切られたとかけしからんとか色々言ってるけど、誰が誰の何を裏切ったのか説明した方がいいよ
貧乏な無能が商売人の金儲けを憎悪して、適当に言いがかり付けて正義マン棒振りかざして殴り掛かってるようにしか見えない
怒っていいのは(というか怒るプロセスが理解できるのは)
・物語の内容ではなくて、「売れないショボイ漫画家が個人で細々と描いた作品だという点」に猛烈に感動していた人
・売れると思って関連グッズを先に買い占めて転売の準備してた人
ぐらいかなあ・・・・
うるさいよ吉本問題の時デカイ口聞いたバカの癖に。4は絶対見ない。
>>16
グッズ販売はいいんだけどもタイミングが最悪なんだよな。
せめてワニが死んでからしばらく間をおけばよかったのに
99日目で怒涛のグッズ&映画発表はさすがに一気に冷めるというか
ドン引きだったわ >>331
高橋まつり事件をみんな忘れてないのに死を金儲けに使ったことも要員だぜ
これが博報堂とか他の代理店案件ならここまで荒れ無かっただろう コイツ本当バカだよなあ
金儲けが悪いなんて論点じゃないんだよな
ていう否定派をそっちの方向に持っていこうとしてるのか?
ワイドナショーで取り上げられたあたりから嫉妬深いネット民が揚げ足取ろうと虎視眈々な雰囲気はあったな
有料化のタイミングをちょい、見誤った感じ笑
>>306
負けたんじゃなくて吉本内で傍流だった加藤が主流派に近づく為にかませ犬して取り入った エロサイトでも
隠しリンク踏ませる広告は非難轟々だよ
このワニ広告展開はまさにそれ
隠しリンク広告
>>310
シンプソンズとかでもそんなエピソード昔からあるじゃん そりゃあダウンタウンと加藤浩次のどっちに付いたら今後お笑いの世界で生きていけるかを考えたら答えは1つだわなw
案の定加藤側に付いた吉本芸人なんて何の戦力にもならない雑魚ばっかだったし
加藤自身がお笑いの世界で何にも功績残せなかった時点で芸人達の信用もリスペクトもないわな
>>335
意味が分からない
マジで
作品発表してただけだろ >>304
詐欺すれば叩かれるだろ
なりふり構わず儲けりゃいいってもんじゃねえよ 見てる側が勝手に商売抜きでやってると思い込んでいただけだろ
>>354
映画がメインコンテンツで
映画のプロモーションの軸がネット発で
プロモーションの為のSNSアップだろーが 利益は得てもらっていいんだけどやり方がさ
遅くても連載開始直後にはバックに色々付いて流行らせる事決まってるのに、いかにもSNSで草の根的に人気拡がってますよーみたいな業界全体のステマ演出のいやらしさがね
>>304
儲けるから気にくわないのではなかろう
それが事実かはさておいて、
仕込みだったかもしれないのが気にくわないんだよ
市井の名もなきクリエイターが始めて、ネットで自然と盛り上がったと見えてたのが、
上級の仕込みだったとなりゃ
自分たちいいように踊ってたんだなと憎さ百倍だってね 金儲けが悪いとは思わんけど気遣いは必要だろ
アイドルだって公には彼氏いないしスーツアクターだって表でスーツ脱がない
応援してくれた人や余韻に浸りたいたい人の心を踏みにじったクソゴミ野郎だわ
スーパーちんぽこブラザーズ見せても同じこと言えるんかね?
まぁ多分100日ワニも数話しか見てないやろうけど
何を言おうが世間的には「NO」になったわけやし、もう描いてた青写真通りにはいかんやろうね。
しかしこの人の作風って何なの?色々な有名漫画やキャラをトレースして、しょうもない鼠にしてるけど、こういう芸術の分野があるの?詳しい人教えて。
ミニシアターでいい映画見てほっこりして
ロビーに出たら大量の物販と次回作の宣伝があったような気分
友人との悲しい別れとか純朴な漫画家コツコツやってるイメージ装って
バックと組んで死んだ途端に商品じゃぁ書籍じゃぁ映像化じゃぁコラボじゃぁ
感動させてやったんだお布施しろ〜
こんな商魂の塊見せられたら笑うW
>>1
海外では違法
日本ではグレーゾーン
それがステマ ワニが死んで読者がしんみりしてるところに、
作り手が追悼商法とか仕掛けてるのが嫌なんだろ
>>1
いやいや
ワニロスが起きかけたところに
いきなり追悼名目で商売っ気たっぷりに
グッズやら書籍化やらいきものがかりの歌やら
果ては映画化決定まで
この商業主義の怒涛の嵐でワニロスなんか吹っ飛んだだろw もうこういう世の中で定着してるんだよ。
本人が言ってたから、テレビで言ってたから、これだけで納得する人なんて山ほどいる。
ネットすら工作できる。
やったもん勝ち。
何が悪いのか本当にわからん
良いものを作ってそれでお金を手に入れる
当たり前のことじゃん
騒ぎになってから100日目だけ
見たからダメージないわ
毎日見てた奴は電通に踊らされて
時間を無駄に使って
感動させられてたと思うと
哀れよな
そら怒るわ
>>336
商品の流行の裏には必ず商人によるブーム捏造・着火・ガソリン追加工作がある
それが上手いか下手糞かのちがい
嘘ついたな!工作しやがったな!って怒るのはおかしいだろ。ほぼすべてのブームがそうやってできていて、
ブームに乗せられた経済活動ってのが人類の経済でとても重要な比率を占めている
なんだこの工作wなんだこの嘘w 稚拙にもほどがあるわw電通死ねよwwww
って笑うところだろ?これ >>361
映画がメインというのは誰が決めたの?
もしかしてあなた? 電通とズブズブの芸能界村の連中がたくさん購入してあげればいいじゃない
こんな中国でいつ作ったかわからんようなグッズは買いたくないって一般大衆を悪者に仕立てるなよ
電通の方から来ました〜って言われて無料漫画読まされて最終回後にいきなりいきものがかり出てきてグッズ販売始めたんなら別に驚かないし怒らないよ
スーパーちんぽこブラザーズは任天堂的にOK?
まぁ電通怖いからキクチ安泰やな
いくら言葉を重ねてもしらけた事実はなくならない
しらけるのはおかしいと詰め寄られてもしらけちゃったんたからしょうがない
個人を装ったステマが批判されてることには一切触れずに
お金稼ぐことが批判されてかわいそうな被害者気取りね
まぁチワワはしっぽ振るくらいしか芸がないからな
サンジャポで番組やめる西川女史に太田が贈る言葉で
色んな表情を思い出すと100ワニみたいやから本出せ、
主題歌作れと続けて「全て電通案件ですが」と落としたのはワロた。
自分がリモコンで操られてるって分かったら不快か不快じゃないかってこと
テレビで活躍する芸能人にしてみれば、広告代理店が絡んでくるのはごく日常的な案件だから、
そりゃ「炎上」する意味はわからんわな
電通さんが飼い主になってくれるからね狂犬は番犬でチワワですわ
>>304
全員じゃないんだろうけど、その動機で突き動かされてる奴かなりいるよね
ものすげー言葉汚くて攻撃的で感情的になってて支離滅裂なの
そんなに怒るほどお前や社会に対してなにか害悪あったか? うん
利益を得ようとするのは別に間違ってない
ただ買うか買わないか選ぶのは消費者
マーケティング戦略失敗しちゃった時点でブームはお終い
炎上ステマ漫画家きくちゆうき・代表作ワニ・プロモーションby電通・スペシャルサンクスいきものがかり
名前は売れたんだしよかったじゃん
>>44 今の30代ってジジイババアって言われるような見た目の人あんまりおらんぞ
世間知らないのか? 上級に可愛がられる芸人もおれば可愛がられん芸人もおる。
教師にひいきされる生徒もおれば教師に差別される生徒もおる。
>>377
電通「電車男」と同じ手法じゃん
2ちゃんをネット発っていうプロモーション利用した「電車男」 >>373
去年
銭湯絵師見習いの勝海麻衣が
「やったもん勝ち、大好きな言葉です」
ってどこかで書いてたね
佐野研二郎もそうだけど
パクリだろうが作品レベルが低かろうが
やったもん勝ちって意識が日本中に蔓延してるのかな? 利益は別に良いさ
売り出すタイミングが悪すぎだと大勢が思ってるんだから
後追いするならそこを考えなくちゃね
「商売をする事が問題」なのではなく「商売の仕方に問題がある」って、話なんだよね。
電通とその飼い犬どもは、どうあってもそこを誤魔化したいみたいだけど。
>>5
いやいやわかってるに決まってるだろ
その上で言ってるんだよ 日本人は他人が成功したり儲かる話聴くのが大嫌いだからな
こんなあからさまなステマ案件なんて久しぶりなんだから盛り上がるのはしょうがないだろ
>>387
前作の
100日後に辞めるチワワ
のオチが読みたいね。
結局辞めなかったんだよね? 炎上に対して「こういう理由で間違ってると思う」と言うならまだしも
「意味が分からない」ってのはメディアの人間として自分を恥じたほうがいい
ワニの商業目的を批判してる人
電通やTwitter商法ってやっぱすごいなとしか思わなかったし内容が面白いってよりは設定が斬新なだけじゃない?という感想
楽しませてくれた人に感謝の気持ちを還元するのは当然だしなんか乞食や嫌儲感あって気持ち悪い
無料で面白いものが楽しめるわけないって生きてきて何度も学んだだろうに、批判してる人はなんも学ばないんだろうな
キャバクラ行って勝手に恋してうざいからって損切りされたら銭ゲバ女!って逆上してるジジイと同じじゃん
>>374
LOFT誰も並んでないからグッズ買いにいけやw >>369
ほんこれ
マジでゴミ野郎
過去作品がネットに載ってたけど原作者にリスペクトのかけらもないゴミ作品ばっかりだわ
こんなゴミ野郎が平凡な日常や死を扱った作品なんて作る訳ないわ だいたい加藤が朝の情報番組で偉そうに常識語ってることの方がよっぽど違和感なんだがw
別に、ワニの漫画を見て
自分は面白かったか、面白くなかったか
でいいのに。
やっぱ、デンツー批判してる俺カッコいいー
なんだろうよ
加藤のおかげで叩いてる奴が下品なだけってのがわかったからこの人は今後も売れる
なんらマイナスイメージはついてない
叩いてるゴミ屑どもは悔しいんだろうけどね
きくちゆうきさんが電通を通さずに成し遂げたこと一覧
・1月に商標申請
・小学館(書籍販売)
・映画化決定
・いきものがかり(コラボMV)
・LINE(LINEスタンプ)
・LOFT(追悼グッズショップ)
・セブンイレブン(NANACOカード)
・タワレコ(コラボグッズ)
・バンダイファッションコレクション×プレミアムバンダイ(通販)
・楽天コレクション(通販)
・ヴィレッジヴァンガード(コラボグッズ)
・ガチャガチャ(全国のゲーセン)
・映画「デッド・ドント・ダイ」(コラボイラスト)
・MONOTRY展示会(有料ワークショップ有り)
・阿佐ヶ谷ロフトA(トークイベント)
・KANA-BOON(ベストアルバム・イラストコラボ)
・#FR2(コラボ商品、100ワニ・スピンオフオリジナル4コママンガ展示)
・やしろあずきが擁護
・手塚治虫の娘が父を超えたと絶賛
・連日のテレビ特集多数
春節コロナが無い100日期限でも納品は無理だろ
説明してみろ
>>404
もしそうならくだらないアイドルの商売なんて成り立たない 作者も宣伝によって作品が毀損されたと思ってるんじゃない?
>>411
すんごい早口でまくしたててそう
つまり加藤言っていること同じだよな 裏に仕掛人がいたとしても本当に作品がいいものならこんなに反発は無い
絵もストーリも凡庸で口コミで広まるほどのインパクトもないし、話題になってるからなんとなくってのが大半だったんじゃない?
芸能人が話題にしたり大量のリツイートをつけたりして無価値のものに無理やり価値をつけるような真似をしてたとしたら
それにまんまと乗せられた連中からしたら馬鹿にされた気になるだろ
>>1
「人はウソが嫌い」
この事実をこの人は知るべき
どうやら全く理解していないようだから
ステマっていうのは、世の中の善意の
口コミやレビューの信用を根本から破壊する
それが炎上の理由
物事の善悪の判断の時にウソが含まれていた場合、
拒絶反応が凄まじく情状酌量の余地が著しく狭まる
このウソの中には隠し事も含まれる
>>421
SNS広告利用すんなら[PR]って入れろって話だ 金儲け=悪が叩かれてるんじゃなくて、やり方の問題なんだよなぁ
この手のコメンテーターこそ、ネットの反応が「金儲け=悪」と思ってるというレッテルを貼ってる
叩いてる奴らがむしろダサい
結局電通が嫌いだから気に食わなくて作者を叩いてるくせに
色々と自己正当化の言い訳作って叩いてるのが本当にダサいんだよお前ら
電通入ってません!
テレビ芸能一斉擁護入りますが電通は入ってません!!
>>427
他企業の作品を毀損しといて何言ってんだか >>422
頭ワニなんだから、はよグッズ買いに行けやwww なんか最近ズレた事ばかり言ってるな、この人。
儲けたから悪いとは誰も言うとらんで?
儲け方が卑怯やって言うてるんやで?
しれっと騙しておいて、泣いて否定して…
ちょっと作者を含めてどいつもこいつもこの作品に関わった奴ら(送り手側ね)は色々とズレてるわ。
(c) STUDIO KIKUCHIさんは「もうやめろ.....」って思ってると思うw
論点が違うんだよなぁ
金儲けを批判してるんじゃないのよ
書籍化と少数のグッズのみ他は後日展開していきますならここまで炎上してないと思う
炎上してるのはあまりに用意が良すぎて
・友人がモデルのワニが死んだ日にウキウキで追悼ショップってどんな感性してんの?
・その規模を100日未満でやっただと…?開始前からのプロジェクトなんじゃね?
と怪しまれ更に作者本人の釈明が上記の疑問に全く答えられてないせいで
こいつ嘘つきなんじゃね?って嫌悪感が出てきてるだけだ
ほとんどの人は儲けるなとは言ってないしある程度は儲かるだろう
>>45
お金得られればええんちゃう
金払うかは客が決めるだけ
客が萎えたら払わんから好きに展開すりゃいい 加藤家、家訓『長いモノには巻かれろ! ゼニの匂いは裏切らない!』
じゃあ最初から協賛・電通とかバックがいるなら明示しろや
もし本当にグッズと映画化、MVが1日以内に日付揃えて出来るなら
作者は取引先含めてその証拠を出せばいい
釈明通り歌手が広告代理店引き連れてきたなら
今度からそいつが代理店の窓口になる
1日でアパレルやらグッズやら生産出来る工場があるなら
そこに本日納期の仕事がアホ程舞い込む
作者自身が音頭取ったなら企画関係から引っ張りだこ
いい事ずくめじゃないかw
関係者儲けていいから自分一人で揃えた証拠出して経済回せよwww
>>433
プロモーショングッズの製作費がどこから出てるか探ればわかる話だな
映画制作社と出版社だろう >>437
仕事でもこんな恥ずかしいレスしたくないわ 処女だと思ってたら
ビッチの売女で
楽しんだんだから金払え
って言われた童貞の気持ち
ステマの意味すらわかってないとこがすごい
これが後進国日本か
欧米じゃキッチリ規制されてるもんな
実際のところ、ここまで世間に拒否反応があるのは悲しい話で金儲けすることへの嫌悪感だと思うよ
電車男みたいなブサ男が頑張っていい女とセックスするまでの話とかだったら金儲けされても普通に受け入れられた気がする
スレ内二桁も悪態バラまいてまで
構ってもらおうとするヤツだせぇ
ちょろっと見たけど何でこのワニだけ裸なの?何かキモいんだけど
「ワシらが見守ったワニ」というストーリーに金払いたかったのに
全部仕込みだから客が怒ってんだろ?
儲けたいなら儲けなよこの方法でwwwww
>>443
わざと論点を逸らしてんだよ
よく知らん人にミスリードさせる為に
5ちゃんの擁護もそうでしょ? こんな事言ってるだけで稼げるんだもんな
人ととしては終わってる
すき家のCM出て日テレでスッキリのMCやってる奴なんて正に電通の仲間じゃんですよ!
完全に流れが変わったな
昨日までは批判一色だったが加藤や有吉とかが批判意見に釘刺して一変した
今では批判してる奴らが物凄く恥ずかしい流れになってる
ヤフコメやSNSも擁護の方が増えてきた
ここで叩いてる奴らは悔しくて仕方がないんだろうけどね
たくさんの芸人が称賛しまくってるのが電通の力ってやっぱ強大なんだなって思った
隣人への迷惑を考えず部屋で酒飲んでどんちゃん騒ぎしてた事とか、
後輩からタカリ同然で金せびってた事とか、
松本コンチータに楽屋でフェラさせた事とかが無かった事になってる
どうかばってももう無理だろ
関係者はいかに自分のダメージを少なくすっ…と気配を消していくかのフェーズです
意味が分からないとか言ったって
そんなの消費者の自由でしょ
>>20
儲けたいなら相手を選ばないとね
今回の騒動で一番大きいのは電通のイメージの悪さだし
まああと『死』を考えさせるような話で急激な金儲けをされるとイラッと来るのはあるだろうね
ここから得られる教訓は、もっと上手くやれってこと お前らは100日目まで毎日欠かさず見て考察までしてたくせに、
電通がらみだとわかると一斉に叩く
「乗せられた」のが悔しいんだろうな
>>477
> 関係者はいかに自分のダメージを少なくすっ…と気配を消していくかのフェーズです
少なくともきくちには任天堂とサンリオと夢の国が待ってる 電通の奴らって薬やってるやつ沢山いるって噂聞いたことあるぜ
マトリさんよ一網打尽と行きマひょ
電通に飼われるチワワ
スッキリけっこう好きやったけどメガネデブとか不快やしもう見ないわ
twitterにアップされた漫画から
グッズ製作費は出ない
映画と書籍のプロモーションとしてプロモーショングッズ製作費を捻出する
ここを探ればSNSアップ自体が
映画と書籍のプロモーション広告という位置付けだとわかる
利益求めるのは別にと思ってる人が殆んどで
やっぱり気持ちの方でスッキリしないんだろうな
いつから準備してたのか分からないけどあまりに速すぎる商品化にドン引きしてるんだと思う
>>398
やったもん勝ちに乗ったもん勝ち、もあるからね。
「売れてるから評価されてる。俺は多数派で正しい。文句言うのは金を落とさないアンチ」これで延々とマウント取れるから。 >>453
それな
短期でやったならこれに関わった人間はかなり優秀なんだから堂々と公開したらいい
関係者はみんな仕事が増えるしもっと儲かるのになんでしないんだろうね >>20
スーパーちんぽこブラザーズについてはどう思う? 俺らが見出してやったのに
俺らが盛り上げてやったのに
恩着せがましいよ?
5ちゃんで必死で擁護してる時点で
相当危ないんじゃないかと思う
反発は、
クリエイターが「儲ける」ことに対して、ではない
作者をはじめ関係者が「ウソ」をついているのではないか?
そういう疑惑を持たれていること
商売はだましてナンボと開き直るなら、こう反論したい
「もっと上手に気持ちよく、騙してくれ」
番組側が準備した情報だけで判断するって
洗脳の基本中の基本やん
最初から商業ベースでやればいいのに
わざわざネットで自然発生した体を装ったところが
「お前らこういうサクセスストーリー
自己投影できて好きだろ?」と
甘く見られたようで不快なのだろう
別に前もって売れるために、準備万端で作品作りしててもいいんだよ
っていうか慈善事業じゃないんだからさ、そんなん当たり前やん。
今年のトレンドカラーとかも2年前位に決められてるらしいし、そういうのが悪いっていうわけじゃない
でもあまりにもあからさまだと買う側が萎えても仕方ないよね。不自然すぎたんだよ、今度はもう少し上手くやれよ
結局タイミングを間違えたんだよ
電通が仕掛けたかどうかは二の次というか本質の話じゃない
最終回直前に書籍化だのなんだのぶち上げて
最終回が終わったとたんにグッズがどうのイベントがどうの
それに読者がカチンと来たんだから理屈も理由も関係ない
ビジネスとし失敗したというだけの話
電通お得意の炎上商法じゃん どっちにしろ話題にするだけ馬鹿なの気付けよ
地元の小樽だっけ?に住んでた頃ウニとか魚を素潜りで密漁してたって自慢してただろこいつ
利益払えや
ステマはちゃんと法規制しないとだめ
下手すると民主党が政権取った時みたいなメディアによる政治煽動がまた行われる
電通っていう響きだけで嫌悪感がある
博報堂案件ならここまで炎上しなかった
利益を得ようとするのも自由だし
不買するのも自由
それだけのこと
>>1
もう加藤は媚びと炎上商法しか
芸がないチワワ >>437 これだけ叩かれる理由説明されてるのにその認識
まあ頭悪いんだろうね >>478
アメリカではステマは詐欺行為と同様とされてる
じゃあアナタは
健康に良いと言われて買った飲み物が
実は、ただの水だったとしても
それは消費者の責任だと思うの? 匿名の奴らなんて都合悪くなればダンマリ決め込むだけなんだからほっときゃいいのに
マスコミが取り上げるから勘違いして増長する
加藤は逆に一貫してる
狂犬はコントのキャラだけで
長い物に巻かれる至って従順な奴
>>453
あの作者の言動からして
そんな高度なことでき無さそう
おそらく使い捨て人形やな 吉本芸人はいつも話題そらしする
いつもそうだから台本通りだろうな
>>507
しかも友人の死がどうこうとか美談風で来たからな
最初からあのち◯このキャラで行ってればよかったんだよ >>473
たくさんお金が出たんだろうね
経済が回るから良いことだ
お前らもっと叩いていいぞw 最近加藤はチワワよりサイコパスに見えてきた
広告代理店が散々ステマして偽りの流行をでっち上げてきた事など本気で分からないような顔して視聴者を騙す姿を観てると
>>481
ショッピングセンターで似顔絵でも書いてればいいよね まあ電通なり博報堂なりが間入っても大失敗して作者が泥をかぶる様な契約しなければ貪欲に儲けに行った方が良い
コロナで爆死 電通で炎上
チョンが騒いでいるだけw
商売に失敗しただけだろ
消費者のせいにされても困るよw
>>473
だったら有吉とかにグッズ買ってもらえば。
仕掛けにドン引きして離れた人たちは何言ってももうグッズは買わないよ。 ネットのせいで電通の手法が通用しなくなっているな
これからはいろいろと変えてくると思うけど
じゃあお前らも4コマ漫画書いてみれば?
それでSNSでバズって広告代理店がつくのがどれだけ大変かわかるから。
さらに感銘受けた有名バンドも協力するというのは本当に奇跡。
実力で人が勝ち得たものにケチつけるとか本当にナンセンス。
>>437
本の予約したか?
どんどん金使え
ワニに金使うのがカッコいいいい
イケてるうううう >>422
ここさ
電通ガーって人と
キクチも電通ガーって人と
意味分からんけど炎上してるじゃんって人と
擁護しなきゃって人と
俺しかいない。 金儲けするんなら消費者に気持ちよく金を出させるのがプロの仕事なのに
それができてないのが問題だと思うんだけど
こんなに大人気だし加藤さんの言ってることも一理あるだろう⎛´・ω・`⎞ ネット時代にこの手のプロモーションもう通用しないってはよ理解しろよ
初恋の純朴可愛い子ちゃんと付き合ってみたら糞ヤリマンビッチだった感じ
グッズ買いたい人が買えばいいし映画見たい人が見ればいいよ
俺は無料で樂しませてもらったがそこまで
あとは金出したい人が出せばいいだけ
>>488
まだスッキリなんて見てたのか、
韓国の話題ばっかりしか取り上げないぞあの番組 >>541
ウダウダ言ってないで
グッズ買いしめてこいや! マーケティングに失敗したってだけなのに
なんで別の意味を探そうとするのか
そもそも面白いと思って見てた読んでた奴がアホなだけやん
おまえらの目は節穴
めちゃくちゃつまらない作品じゃん
はいはい、なにこれつまんねで終わった話
作者や電通を増長させたのはおまえら
なんか反論ある?
大きな問題は
「100日ワニ」を絶賛してた芸能人が
電通からお金をもらってたかどうか
場合によっちゃあ
第二のペニオクになる可能性も
この作者も友人の死を電通に売った男ってなりたくなくって必死なんだろうな
ワニ読んで好きだった人ほど死について少なからず考えたりしたんだろさ
なのに作り手が死を商売道具としてしか思ってなかったって示しちゃったら
そら一転反吐が出る話にしかならんわけで
友人の死ありきのネタなら猶更人としてありえないし
>>549
グッズ売上がどこの帳簿に計上されるか
それ追えれば全容が判明する 電通じゃなくて、博報堂だったら?ADKだったら?
ネットの反応はどうだったんだろうね?
個人的には電通の名前もさることながら
いきものがかりとのコラボが致命的に見える。
急に陳腐化してしまった。
そういう意味では電通のプランナーの
プランニングが下手だったという感じだろうか。
終わった瞬間に、ドン!がまずかった
連載中にこんな話がありましたとか
ちょっと情報入れておけばこうはならなかっただろう
マジでこの論調でしか擁護できないんだな。悪いとかダメとか言ってるのは一部のキチガイだけでそいつらに反論しても意味ないだろうに。
大多数はこの出来の悪い仕込みの種が見えて幻滅してるだけ。
>>541
ファンならワニグッズをもっと買って応援したれよ乞食かお前は >>200
ステマで引っかかるやつは金払えば?って感じ
つまらんと思ってるのにあっという間にグッズ展開してるのが気持ち悪い人が多いんでしょ 加藤って後に嫁になる女性タレントをレイプしたいために自分の番組にゲストでねじ込んだんだよな
多分他の女性タレントもやってる
芸のないサラリーマンタレントはmetooで潰せ
情報操作が好きな奴らだな
河原乞食とチンドン屋にはろくな奴がいない
最近また電通電通やかましいけど、こういうことだったのか
それにしてもお前らの電通への憎悪は一体何なんw
>>541
釣られてやるわ
必死なお前が一番ダサい だから堂々とすればいいだけだろ?
嘘をつき続けるから嫌われるんだよ
物語の余韻を楽しみたい人々に資本主義の現実を叩き込んだ今回の電通ワニ騒動
まずは単行本だけにして、その後でグッズを少しずつ展開していけばここまで反感をかうこともなかったのに
マーケティングが雑すぎだろ
>>507
宣伝を誤っただけなのに
作者の儲けを論点にすることで作者を矢面に立たせるのひどいよね どうでもいいけど「グッズ買ってきたー」とか画像を上げる奴が一人もいない
一人もいないんだよwwwwwwwwwwww
いやらしい、浅ましい
商業主義が
透けて見える、どころか
あからさまにぶっ込んできた
でござる
なんか「金を儲けるのが悪いことみたいに言われてる」みたいな決めつけで火消しする方向に行ってんのか?
儲けるななんて言ってるんじゃなくて、仕込みだったことを隠してたんじゃないかってとこが批判されてんだろ
商業主義が嫌われてるんじゃなくて、嘘つきが嫌われてるだけなんだよ
>>565
芸スポスレ民の大半は次から次とでてくるネタを楽しんでるだけやで(ランサーズ除く) >>82
俺もそう思う。
でもこれが「騙しやがった!」という
心理になるらしい。
批判してるのは純粋な奴らなんだろうな。
全く世に出ない作品しか望まない人達なんだよ。 100日ワニについてリツイートしてた芸能人、著名人とか
まとめるやつが現れたら、結構、ヤバイ事になりそう
さすがに、もう消してるか
気づくの遅かったなあ
パチンコおぼっちゃま君出して総スカン食らった小林みたいなもんか。
スッキリ!って番組スタッフが婦女暴行でスッキリしたあのスッキリ!だろ
もういいわ、いつまでやってんねん 下等も女の敵やしある意味番組名が合ってる
拒絶反応が多いのは商業ベース展開そのものではなく、マーケティングの手法がステマだったからだろ。
チワワなんも分かってない。いや、分かってても言えないのか、飼い主は絶対だもんな。
>>504
初めから商売っ気ムンムンでやってると避けられたリ受け手がドン引きしちゃうからこういう手段になるんでは?
マルチ商法だってさ、初めから鍋とか洗剤売ってるんですけどって誘われたら誰も行かないけど、
実は料理が趣味で今度食べに来ない?と誘われたらついてくる人はいる。けど行ってから事実を知らされたら裏切られた気になるよね。 グッズ売上は作者のとこには直では計上されないだろう
何かしらの団体に計上され
イラストレーターが著作権持ってるならそこから著作権料が支払われる
グッズ売上が計上される先の団体が
これを仕掛けた当人ということ
さすが加藤だわ
なかなか言えない意見もずばっと言う、やっぱり加藤はすごいな
>>425
みんな絡んだらいいよ(笑)
なに絡んでも良いけど、商売的にはちょっと…って思うわ 追悼ショップの字面だけでも頭のおかしさが分かるだろ
報道番組ならこの超高速商品展開の裏側とか取材してくれません?
これを個人と一部の協力者でできるならものすごく画期的な事だよ
>>1
すげーフワフワした感想でまともに読んでもないし興味もないのがよく分かる 最初どうだったかは知らないけどそれを信じるとして
途中で声をかけてきた金のにおいに引き付けられてきた連中は招き入れるべきじゃなかった
もっとうまいマネタイズの方法はあったはず
ネットは上からシステマチックにコンテンツを投下されることにアレルギーがあるので
下から積み上げていくかたちに、少なくともそう見せかける工夫が欲しかった
そこまで考えが及ばず旧来の手法に乗っかったことでネットで評判が悪くなった
何なら連載当初からグッズ販売します、映画化しますとか順次発表してれば
あ、最初からそういうプロジェクトなのねと理解できるし、企画自体は面白いんだから普通に炎上しないで行けたと思うわ
100日迎える前はしっかり利益が出たほうがいいとみんな思ってたよ
それは素人が一からやり始めたことだと思ってたからな
その前提が崩れたから炎上してるってことがなぜ分からないのかチワワ加藤
まあこの手法はもう通用しなくなったな
次はどうするかな
これは嫌儲が一大勢力になるわけだわ…
とてつもない嫌悪感
>>473
もたもたしてるとグッズ売り切れちゃうよ!
はよロフト行けロフト! >>541
寧ろそんな成功者を純粋に応援出来る人達なんじゃねーの?
本気で怒ってる人等って 成功した人間を叩き落とすことほど楽しいことは無いからな
ちょっとでも気に入らないところを見つけたら袋叩き
日本から優れた才能がどんどん逃げ出しているのも納得
最初っから企画ものって言っておけよ
なんでそれができないのかというと
そこが金になるとわかってやってるからだろ
ほんとクズだな嘘つきやろうども
Twitterの買垢で水増し人気とか
ステマ禁止法いい加減作れよ
>>571
電通自体が問題なのではないと思うよ
例えば電通がある映画爆押ししてそれが面白ければ大抵文句は出んと思う
今回のはそういうのじゃないのよ チワワさんさぁ
そこじゃないんだわ意味が分かってないよね
これ擁護してるアホ在日の大部分が勘違いしてるけど
責められてるのはステマ
ステマ=サクラ、ヤラセ
要するに消費者を騙すような嘘つき行為な
>>411
電通批判(アレルギー)は見るけど
商業批判はどこにあるの?
まさか、電通様を通さないと承知のやれないのかな? >>556
バカなのか?
100人のうち一人騙せるような質のモノでもテレビやネットを使って100万人に見せれば一万人くらい騙せる訳
それを引っかかる方が悪いみたいな理屈吠えるお前みたいな奴も騙される連中と同じ倉地騙す側に都合の良い存在って事くらい気づけ低能 なんで芸人どもが一斉にワニageしてんの?
加藤説明して
近所の公園で趣味で下手な絵を描いてるおっさんが
実は絵を使った詐欺集団の受け子と判明
しかも自称主犯格
そら近隣住民総出でどつき回されるわ
デンツーガーデンツーガーって、
お ま え ら い つ か ら
そ ん な に ピ ュ ア っ 子 に な っ た の ? ?
>>614
こんなのを持ち上げるから優れた人が逃げるんじゃないのかなぁ ほぼ誰も儲けることを批判してる人はいなかった気がするけど
ただ大手が最初から仕込んでないと無理そうな展開に作られたブームを感じただけ
>>558
>第二のペニオク
それな
有吉
アンガールズ田中
電通チワワ
土田
EXITホンマン
指原
ぺこぱ氷室
まだまだいるだろ まじでステマ禁止法案作ってくれ
息がかかった奴らだらけだから無理なんだろうけど
加藤浩次なんて今やお笑い芸人じゃなくて面白い事何も言えなくなった
ただのタレントなんだから吉本興業辞めりゃ良かったのにw
吉本興業はあくまでお笑い芸人の事務所
お笑い芸人じゃなくなったタレントがいていい事務所じゃない
>>411
アホ在日
批判されてるのはステマな
いつまで勘違いしてんねん無能朝鮮人 ステマとサイドビジネスの圧が強すぎて作品本体がもたないw
最初にタイミングを間違えて燃えた時点で適切な対応
素直に認めて堂々と商売するとかするだけで済んだ話だろうに
いつもの火種に可燃物をかけて消そうとするのをやればやるほどどんどん燃えていくんだよ
読み返して面白いものじゃないしな
リアルタイムだからみんなの興味を引けたけど
グッズ展開が急すぎて死ぬのを待ってた感が出過ぎている
方々から沈静してるつもりなんかなあ
薪くべてる様にしか見えないんだけど
>>54
ビーバーに失礼
どっちか言うと鼠先輩かな >>94
それ1日目書いた時点じゃないんじゃない? こういう記号化、抽象化された漫画好きなやつって
物事に対する教養、思想、様式がないからな
低知能コンテンツの極み
恥ずかしいよ
>>541 後から色々付いてきたんじゃない
始めから付いてるのに後から付いてきたみたいに見せてるのが叩かれてる 作られた話題に称賛するのも自由だしそれを批判するのも自由やろ?
加藤の意見は電通側の意見としてユーザーは見るだけだしそれを批評するのも自由や
ワニが面白かったかどうかは議論の余地があるとしても
ネットで評判があったのも事実
ネットは一部の狂信的嫌儲主義者以外はべつに作者がそれに見合う金を稼ぐことを悪いとは思ってない
宣伝手法と、そうした旧来の手法に囚われた連中と組んだのがミステイクだったという話
要はシンプルに思ってんとちゃうかったんでシラケちゃったんだよ
テレビで取り上げると必ず論点ずらしてるよな、一方通行やし卑怯
電通のアホどもにここまでの流れを見越してワニをやり始める頭はないだろう、作者は丸め込まれてしまったんだ
>>1
電通が金儲けを企んでたから、感動が色あせたんだよ 余韻もなしに展開速過ぎて気分を害された言うてるんだから
その意味はわかるだろう
逆にこの作者、自分で考えずに電通の言いなりになるばかりで商売へたなんだと思うわ
あの内容で死後すぐに商売始まるのは愚か過ぎひん?身元バレからの炎上まで計算入ってるなら感服だが
ステルスマーケティング
消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること
ステルスマーケティング(英: Stealth Marketing)とは、消費者に広告と明記せずに隠して、非営利の好評価の口コミと装うことで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙う宣伝手法。ヤラセやサクラはその一種。
英語ではアンダーカバー・マーケティング(英: Undercover Marketing)と呼ばれるゲリラ・マーケティングの1つ。
日本では明確には違法になっていないグレーゾーンな行為のため、芸能人やインフルエンサーによるペニーオークション詐欺事件以降にステマの存在が認知された後も、まとめサイトなどwebサイトやSNSにおけるステマが絶えない。
欧州連合やアメリカではステマのような広告表記のない宣伝は不公正な欺瞞だとして、罪に問われる行為になっている。
綺麗事人間は汗水たらしてホワイトカラーのサラリーマン=仕事
だからそれ以外は叩くのよ。
金稼げるのならネトウヨでもパヨクでもなればよいw
100日後に死ぬワニ
101日後に火葬されるワニ
102日後に喪主が謝罪するワニ
103日後に相続問題でもめるワニ
日本って日本人が儲けちゃダメみたいな風潮あるけど何なんだろうな。で欧米の金儲け主義のサービスには文句を言わないし
>>1
庶民をステマ煽動して金出させることのなにが悪いっ!
ってテレビで広めるお前のが意味わからんわ ワニグッズを大量に用意しすぎだし売り出すのも早すぎた
作者がワニが死ぬのを心待ちににしてたのが伝わってドン引き
まるで資産家が死ぬのを心待ちにいてる親族を見てるよう
生きることをテーマにした作品ではなく金儲けをテーマにした作品だった
>>646 8年前も変わらないよ
まあ作者が今いくつかしらんけど若い頃だとしょうがないか 消火活動に大量の金払うよりも
この大量に出る売れ残りグッズの処分費用に金出した方がいいと思うぞ電通
子会社と小売に負債付け替えたから大丈夫とかかな?
>>51
成長したってだけのことやん
いつまでたってもゲーム漫画アニメのこどおじには分かんないか まあいきなりエンジン全開で
全方位展開したのはマズかったなw
まずジャブとして単行本発売ぐらいで良かっただろ
2週間後に映画化決定発表で
>>667
朝鮮人って何回説明したら理解できんの???? >>644
タイミングの問題はあったわな
終わった瞬間に「買ってください!買ってください!」だから 今ふと思ったんだけど ふなっしーって電通案件じゃないよね?
吉本芸人もさっぱり面白くないのに芸人仲間に面白いやつおんねんとか言わせて
ネタ見せ番組とかでもさぞウケてるように見せて最初から売り出すことが決められてる一発屋芸人がたくさんいるから
加藤はステマが嫌われること自体が分かってないんだろうな
ステマが滑っただけなのにこのスレの奴が悪い的なこと言われても困る
利益得た方がいいに決まってる
その手段に失敗したのは作者なり企画者だろ
間抜けな電通を笑えよ
初手から失敗してるんだよ
最終回直前に書籍化して後日談も書き下ろしますという宣伝がほとんど致命傷
でもまだネットはそれでも渋い顔しながら様子をうかがってた
そして最終回直後の怒涛のビジネス展開発表で跡形もなく消し飛んでしまった
>>677
時間かけて展開すりゃ世間も素直に受け入れただろうに
コロナでケツに火ついてたんだろな電通 はあ
加藤はそっち側についてしまったんか
期待してたのにショックやわ
嘘と作品の内容があってないからダメなんじゃない
電通案件なら最初っから言えばいいのに、話が来た時に公表すればいいのに
自らのがめつさを恨むべきだな
>>660
それがないとはいえないのが恐ろしいところ
だからステマしてるやつらもいつ切り捨てられるかわからない
さあ尻尾切りの境目はどこだ?w >>667
バカなの?
アメリカがAKB商法みたいな事やってると思ってるの? こんなど素人丸出しの落書き推して来るから反発されてるだろ
ちゃんと面白いならぐうの音も出るかよ
仕掛けたがわからしたら、1番注目を浴びる最終回の時に一気に商品展開することで
凄まじいプロモーション効果を期待してたんだろうな
人心を慮る事ができない時点でこの仕掛け人はセンスない
>>94
お前は何をいってるんだ?
ツイッターのシステム的に、そうなってもおかしくないだろ まあ、しかしお前らの電通嫌いは凄いな笑
とはいえ、グッズは売れてるし
電通的にはノーダメージだろうな。
ステマのいけない所は、
その事物の価値や魅力自体で広まるのではなく、
無知や愚者を扇動することで、さも価値や魅力があるかのように世間をだまし、
それが続くとステマをしていない価値あるものより、ステマをしている価値のない物が評価されるから。
悪貨が良貨を駆逐していくので、ステマは社会悪と言える。
なので各国はステマを違法化している。
中身の無い人は流行にとらわれやすい。
なぜなら、
中身がないので物の本質的な価値を判断できないわけだが、
そんな自分でも
ムーブメントに乗っている=自分はいちはやく流行や情報を取り入れるセンスのある人、
っていう錯誤を得られるから。
広告代理店のステマもこの愚かな錯誤を利用して行われている。
価値あるものをだと分からない人にその価値を手取り足取り教えるより、
価値のない物でも、分からない人を扇動することで売りつけるほうが、はるかに簡単で、金儲けしやすいから。
こうして世間の表面には、
価値の無いがらくたが、価値あるものかのように並んでいく。
実力者より、世間を扇動する利己主義者が大手を振って歩きだす。
なのでますます社会は愚かになっていくスパイラルが生まれる。
ステマは法律的にもっと裁かれる必要性がある。
>>660
ネットへの宣戦布告だよ
広告代理店がどんな媒体でもムーブメントを作り
一般人は掌で踊るだけなのだって言うためのもの
そうじゃなきゃ100日も情報隠したのに
あっさり手の内全ブッパしてきた意味がわからん 今後思ったより利益が出なくても、叩いた人たちに責任転嫁しないようにな
>>693
電通は、ステマって認識してた
だから作者に口止めした
って線が妥当な気がする 加藤が死がなんとかって振ったら
死っていう言葉を軽々しく使いたくないって作者に返されて
あっすいません、そうですよね…って改める風に謝ってなかった加藤?
あのスッキリでの作者のキャラや漫画の作風からの考えさせられる
情緒的なのから追悼ショップ☆天使のワニ☆はありなの?
>>676
漫画読んだらわかるけどたまーにガチで性格悪い思考じゃないと出てこない台詞ある
まあクリエイターが人格者であることは求めんけどね これ逆に叩いてる奴がステマなのか?
全く知らなかったが叩いてる乞食だと思われるの恥ずかしいからグッズ買おうかって気になってきたぞ
別に売れることを非難してるわけではないんだよな
あまりにも消費者を舐めきった騙し方だったからこういう反応になった
最後までもっと上手に騙せばよかったのにねーw
死んだ直後に「追悼ショップ開催!」とか言って羽を生やしたワニがニコニコしながら宣伝してるの見てもわからないのなら頭おかしい
収益化うんぬんはまるで論点じゃないのにあほな論点ずらし
>>1
いや意味はわかれよ
流行っても無いものをさも流行ってるようにSNSやテレビを使って一気に拡散させる手法は見つかればこうなるんだよ
そんなもん今に始まった事じゃ無いぞ? >>700
別に猫の写真でバズっていいね2万とか普通にあるわなw
フォロワー10とかのアカウントだよ。 追悼ショップは不謹慎で草
世界中でコロナウィルスで何万人も死んでんねんで!
ステマに引っかかる奴がいるから経済が回る
お前らは騙されたわけでもないのに、なんで上から目線で批判してるの?
素人というか消費者の方がこういうのに幻想を持ってるからな
パクリ問題も騒ぐのはいつも素人と松本礼二と小林亜星
そら電通の尻の穴舐めまくってるこいつらならこういうわなw
チワワ「経営陣代わらなかったら会社を辞める」
結局吉本にべったりチワワ
テレビ使って宣伝してるんだから普通にステマだぞこれ
ステマしても捕まらないのに
営業妨害は捕まるんだよなw
>>701
5ちゃんなんて広告で稼いでるのにスルーよ >>717
騙されたわけじゃないから上から目線で批判してるんじゃねーか >>719
薄給で働いてるお前の方ががんばってて偉いよ メルカリだと出品多数だから大人気なのは間違いないよ
ステマの話しになるとすぐに問題点をずらすのは変わらないな
>>676
綺麗事こどおじは一生タケナカガーコイズミガーとか言ってるんだろうな。
頭が未だに昭和のサラリーマン思考 加藤も勘違いしてる、論点がずれてる
金を稼ぐなってことはほとんどの人が思ってない
単に無料で釣りすぎた後の商業シフトチェンジが露骨すぎて引かれたことが問題なんだっての
プロモーションのアカウントが宣伝するのならば良かったのだが
商用漫画だということを隠して善意のリツートといいね!で
広げさせていったのに怒っているんだよ。
>>717
ペニオクにも藤原紀香の水素水にも騙されなかったけど
単純にステマとステマしてるくせに嘘をつくああいう人間が嫌い
お前はああいう人種が好きなら擁護してやればいいじゃん >>658
気分を害されたとか意味不明
作品には関係ない もともと人気あったなら商業化するのも問題ないんだけどね
この短期に大量のグッズ販売と映画化は露骨すぎてダメだな
ネット民は馬鹿だからリテラとかいうサイトもできる。
>>527
爆笑問題太田は頑張ったな。
電通案件って言ってたし ステマだろうが俺の金が減るわけでもないしどうでもいい。なんの使命感で騒いでるんだろ
好きと思った奴らが金使うのはいいことだと思うぞ
>>701
もしこれが本当にステマだとしたら
海外との取引
例えばオリンピック関連等の仕事はできなくなる
海外はステマ企業と取引できないので むしろ電通がワニつぶしにいったのかとすら思うタイミングだよな
>>709
融通の利かない昭和思考のおじさんが叩いてるだけ。 24時間テレビの出演者に高額のギャラが出てる事実と同じ類の不快感だと思う
論点はわざとズラすのです
だって論点噛み合わせたら電通の非がバレるでしょ?
>>748
コロナで放送番組内宣伝枠削られたんで焦ったんじゃねーか? このスレが今のところ本丸かな? ランサーズがめっちゃわいてて笑う
チワワはエージェント契約だから各方面にしっぽ振らないといけないからなw
ネットで盛り上がってたのかどうか知らんけど、それならそこでだけやればいいものを、
わざわざTVに持ってきて感動ポルノを顔面に押し付け、
「さあ泣け!そしてグッズ買え!」とクソ商売を始める電通の頭の悪さが嫌われてるんでしょ
>>751
テレビでマインドコントロールがもう昭和なんだが 100日より前の段階でのスタンプの販売やカナブーンとのコラボが批判されてなかったこと考えれば
100日後に起きたことがどれだけ異常か分かるだろ
世界がコロナでパニックになっている時
日本はワニと電通を題材にバトルしていた
>>667
堂々とやらないで嘘つくから嫌われるんだよ ただで楽しんだくせに文句を言う
作者が金を儲けたら文句を言う
なんの被害者でもないのに文句を言う
某国の連中と同じ
恥を知れ!
普通に考えてこの作品が100話完走しても話題になる程度だろ
書籍くらいにしとけば良かったのに
映画化決定とグッズ販売で一気に現実世界に戻ってこれたよ
論点ずらしの擁護ってのは批判されてる内容自体が擁護できないからかそもそも何が批判されてるのか分かってないのかだけどこいつはどっちだろうね
ネットの世界では騙される方が愚かなんだよね
信じてたのに騙された、酷いってのは自分が馬鹿ですって公言してるようなもん
ひとつお勉強ができて良かったな
>>770
タマキン握られながら喋ってんだろなチワワw 現金化とネタバラシが早すぎるって言ってんだよ
完結の数時間後に特報とか発表されたら誰でも?てなるだろ
>>649
悪いな2日目出稿前に自分で書いてるんだよ
それに1話目でバズる要素皆無だからな 猫動画とかと違うぜ
>>772
俺たちがドン引きしたり嫌いになったことに文句言うなよ
最後の最後で自分らがやり方失敗しただけでしょ >>20
別に間違ってないし、客がどう思おうと自由
だから今回の件は何も問題はないんだよ
強いて言うなら、客層の心理を見誤ったことかな >>774
丁寧に読んでた人は100日目の余韻に浸る前に水ぶっかけられた気分だろうね >>667
ステマ、ヤラセ、サクラ、詐欺的手法への批判を金儲けへの批判にすり替える
分かりやすい擁護いただきましたw
日本は〜欧米は〜いってるけど君の大好きな欧米ではステマは違法ですから >>782
うわ.....きくちダメだこいつ.... >>667
まーた論点ずらしですかw
見苦しくステマ擁護してくれたほうがおもしろいのに シンゾウ「これが白なら森友も桜を見る会も真っ白でスッキリ」
いきものがかりの人は、自主的に関わったのか、
広告代理店からのビジネスとして割り切って関わったのか、
そのあたりの真相は知りたい
この件見たレスで「葬式で物販したから」というので笑った
>>772
この5ちゃんぽい感じで書こうと必死になって
ズレた表現になってるの
ちょっと微笑ましいw >>797
葬式に手ぶらで来る方が非常識だろ
香典持って来いよ >>775
電通とどっぷりの加藤が分かってないわけない 最終回で企画でしたーってバラした場合のみ通用する理屈だわな
まあそれでも死を扱ってるから印象は最悪だろうけどなw
もう令和の時代にいつまで火に可燃物かけて消化を試みてさらに炎上する失敗を繰り返してるんだろうな
嘘つくの辞めて堂々と商売すれば元の目論見よりは減るだろうけど一定数の客は残るだろ
企画ものです
電通にお願いしました
ってはっきり言えばいいだけなのに
>>776
そうそう、トイレットペーパーの時ジジババをあれだけ馬鹿にしといてw そもそもこんなクソ絵でTVに取り上げられて食いつくような奴らってどうなの?
って感じだが。
>>717
頭大丈夫かチョーセン人
在日ってそんなんだから嫌われる 論点がまったくズレてるな
ビジネス展開の発表のタイミングの話だろ。
こんなバカに司会させているのはどこのテレビ局だ
>>194
江頭には稼いで欲しいという言葉が滅茶苦茶多かったよ
場合によるということ 日テレも続きはHuluで商法
やってるから同じようなもん
>>667
それに反抗してるやつがネットでネトウヨとかパヨクやるんだよ >>806
おじいちゃんテレビでマインドコントロールの時代は終わったのよ
早くお尻拭いて >>782
急にバズるも困惑の様子なし
ステマ操作を知ってたんやろなぁ 電通企画のくせに高橋まつり母にリプライしたり悪質だしね
これだけ流行ってて広告代理店が食いつかない訳ないのに、それに気付かず100日間素直に楽しんでたやつらが叩いてるって解釈でよろしいの?
どんだけピュアなんお前ら?アイドルに彼氏がいてキレるオタクみたいだな。
ステマと言われて揺らぐくらいの作品なら最初から価値なんてない
色々な嫌われる要素がごちゃ混ぜだからな
一つの例えとして人気歌手が死んだその日に追悼アルバム出したらドン引きするだろ?
親が死んだ病室で悲しむ間もなく遺産相続の話し合い初めてもドンびくだろ?
嘘をつくやつは基本嫌われるだろ?
そういうののミックスなんだよ
擁護してるヤツらがみんな論点ずれてて笑うw
頭悪いか、仕事で無理矢理でも擁護しないといけないか、どっちなんだろ
>>194
当たり前。山本太郎が好きそうな界隈だろw 最終話の前にスッキリで犬山紙子の件が無かったら炎上も小さくて済んだかもなあ
チワワにも責任あるよなあw
>>818
広告代理店が後から食いついたなんて信じてるピュアなやつがいるんだなw >>823
分かってるからこそ論点ずらしをするんだよ >>614
まあ、
自分は騙されていないぞ!!
電通なんかに利用されるか!!
と言いつつ、常に踊られてる方達なもので。 追悼ショップとか高橋まつりさんへの冒涜で怒りを禁じえないから炎上している
それを誤魔化そうとしている奴らの多さに呆れる
論点逸しの典型だな
漫画家とその周りだけがやってるように最後まで見せてたのに当初からメディアミックスありきで工作してたのが濃厚だから叩かれてるんだろうに
不自然なほど怒りを交えた炎上批判をしてたな
なんか無理矢理言わされてそう
権力に屈する人間だって判明してるし
>>812
フールー使うのやめるわ
アマゾンにするかなあ >>834
例の件で
恩があるんじゃないの
電波芸者は電通様には逆らえないよ 全国の旅するノマド女子が偶然同じ文章でリツイートしただけの何の不正もないピュアな作品
>>805 最初からこの体だったら叩かれてないんだよな 俺は青汁のCM見ても騙されたとは思ったことないし上手くやるなと思ってるが、
叩いてる奴らはいちいち感情移入して毎回騙されて忙しいんだろうな
ステマ案件は
「金を稼いで何が悪い」「騙されるやつがあほ」「他人が金を稼ぐのが許せない貧乏人が騒いでるだけ」という
まるで的外れな擁護で埋まるのも嫌われる要因
利益を得ることを否定してるわけじゃないでしょ
やり方が不快だと言われてるだけで
>>346
それな金儲けするのはプロだし当然というか全然良いことだとは思うけど発表のタイミングもうちょっとどうにかならなかったのかと 加藤はYouTube始めろよ
ボロクソにコメントで叩いてやるから
>>844
この時代にまだテレビの話してる情弱で草 終盤までは上手にやってたんだよな俺も最終回ちょっとウルっとしたし
応援の意味も込めて本やらちょっとしたグッズがあったら買おうかなって思ったもの
最終回読んだあと5分くらいだけど
>>844
青汁は最終的に堂々と開き直って宣伝してるからいいんだよ 電通さん!!
火消しの論点ずらし手法がバレバレです!!
次の手を!次の手を!!
>>1
この問題の本質は、電通という広告代理店大手が素人面してステルスマーケティングを行ったことが批判されているのであって、
ほんとに素人だったらここまで炎上しないと思うよ。 >>847
発表のタイミングはあそこが最高だと思うぞ
数日経てばあっという間に忘れ去られて誰も金払わない
あそこで発表したからここまで話題になってるし金払わない奴はいつ発表しても払わない 騙される方が悪いってのが5chのルールだろ
自分が騙される側になったら意見変えるのか?
>>844
あれのどこにステルス要素があるのか詳しく教えてくれ >>818
嫌われたら二度と人は戻ってこないけどね
新たなカモもとめて、詐欺師まがいのやつは大変だなあ 1日目からガッツリステマやってたからだろ
バズるのは決まってて、商品化、映画化、いきものがかりと予定組んでるんだから
そういう部分を伝えないのは汚い
>>830
文春とかリテラとかゲンダイとかあるじゃん。
あれも結局真実を書いてる!なんていってるけど
実際は金儲けだけどねww >>836
お友達じゃなくて自演だろw
惨めったらしいなww 加藤ならステマ?
日本は違法じゃないでしょーが!
ぐらい言うだろ
>>844
あれはそもそも青汁のCMだとわかりきってるから
これも最終回まで引っ張る前から商売ですということを表明してればここまで炎上しなかったはず >>847
こいつはプロと呼べるのか
少なくとも漫画自体は素人レベルだろ
漫画家と呼べる代物では無い気がするが
ハイパーマルチクリエイターとかそっち系だろ 100日で決まる書籍化
100日で決まる映画化
100日で作成できるグッズ
今年の賞レース総なめあるなw
ID:25MMjc2I0みたいな人って、騙されやすそうw
>>844
青汁はステマじゃないじゃん
キューサイがキューサイの名前で広告費を出してCMしてるだけじゃん 番組みてないけど
岡田斗司夫みたいに構造をちゃんと説明できたコメンテーターいないの?
キャスターが意味わからないとか
なんのために取り上げてんだよww
ステマの準備は見事なんだけど、
拡散するチョーセン人と擁護するチョーセン人が馬鹿すぎて話にならない
今更引っ込みがつかないんだろうけど損切り頑張ってね
生きるとはがんばることだし死や病気が悲しいのは当たり前だろ
電通案件と言う用語に触れない擁護はほぼ確実に電通指示の擁護だろうねえ
話題になったからという理由でグッズ買ったり映画見に行く内容なのかというのが一番の疑問
100日以内に忘れそう
>>741
みんなが批評家ならそうかもしれないけど僕ら気分屋だし 金を儲けるのは悪くない
純粋に楽しんでいた読者を欺いたってのが問題なのよね
>>870
悔しいのはわかるけど、まともに議論できないなら消えろよゴミ 売れる匂いに寄ってきた連中がステマを始めて、作者を巻き込みながら自爆
100日後に書籍化、後は映画化の打診が来ました程度にしておけばここまで炎上してない
あれ?これ事前にかなり準備してないと無理じゃね?って思われたのが炎上の原因
別に利益得ようが、タイアップしようが電痛絡みだろうがいいんだけど、完結話配信直後の「追悼SHOP」にはドン引きでしょw
電通はタダじゃないから怒ってんだろwって路線で行くんだな
虚像がバレたから反感買ってるだけなのに
ただ電通憎しの意見は置いておいて、
要は、電通のCDやプランナーのプランニングが
下手っぴで、
かつ、それでいながら自分たちの案件です、
とわざわざ名前入りでアピールする虚栄心からくる
無能さによる炎上。
作者はある意味被害者だが
自分の作品を支持してくれている人たちに対して
ちゃんと想いを馳せることができず、
舞い上がってしまったことが直接的な原因。
>>827
後でも先でもどうでもよくないか?広告代理店が絡んでるかどうかなんて作品の内容に1ミリも影響を及ぼさんわ。個人的にはこんな作品面白くもなんともないが、
かといって楽しんでた奴らが手のひら返してるのは不快でしかない。楽しませてもらって電通様ありがとうございます、が正しい反応だろ? そうだな。いいと思うんだったらな
おれは全然知らんが
普通ENDより炎上ENDのほうが話題が長持ちしてるね
だまされてブームに乗った俗物がイライラしてるだけw
賢い奴は見ません
確かに100日も気づかなかった奴らの情弱ぶりもすごいな
ネット情強をきどってる層だろ
>>897
及ぼすぞ
作品から何を読むかはお前が決めることじゃないからな >>830 まあ現段階での発表を書籍化決定ぐらいにしといて他は小出しにしてればうまく騙せてただろうな >>772
だったらはじめから有料で描いとけ
箸にも棒にもかからんわ >>890
在日装って売ってもらえ
こんなとこで叩くより稼ぐ側に回った方が有意義だぞ >>903
ろくな見方してないなw
批判する奴はこんな馬鹿ばっかりか >>905
無料で読んで楽しんだんだからいいだろ
後から請求されてるわけでもないのになんで怒ってんの? >>907
文学の専門家で作家作品論なんて基本中の基本なんやすまんな情弱 わざと論点逸らしてんな
別に作者が儲けることが批判受けてるわけじゃないだろ
誰か言ってたけど電通に両津勘吉がいるのかと思うほどのオチw
ご主人のためによう吠えるチワワですな
よく躾けられてる
電通がこんな事やってるから
みんなアマプラとか、ネットフリックスに移っちゃうんだよ
最後でいきなり商売臭させたから失敗したんだよ。
途中から小出しにしとけば騒がれることもなく逆にみんな応援してくれただろ。
>>910
それ意味間違ってるぞw
がんばって調べたのか? >>909
怒ってるのはお前だろw
RTやいいねを初日から工作してるのに何言ってるんだ このまま盛り上がってステマ禁止法作ればいいじゃん
一番困るのは電通なんだろうけど
もともと電通と考えた企画です。
一人でやってません
こう言えばよかったのに一人でやってる言うから駄目なんだよ
インディーズと思って応援してたら実は大手レーベル資本傘下の話題作りっだったみたいな感じか
別に儲けるのは問題ない
電通絡みというのが炎上理由なんだよ
これだからバカは嫌い
>>910
文学の専門家様はこんなとこで油売ってないで研究に勤しんでくださいよw >>926
作家作品論は作家の評価が作品に影響するとか
そういう意味ではない
無償で教えてやるよ
感謝しろよ なんでこんなに急いじゃったんだろうなっていう疑問が
>>304
>なんつーかすごいな
>他人が儲ける事を良しとしない層がこれだけいることに驚いた
やり方がダセェ〜って言ってるだけでしょ この人身内の不祥事の時もそうだったか無理くり擁護してる時は分かるねw
>>930
マインドコントロールの専門家がおらんようなったら考えるで 生死についてじっくり考えてくれたら... とか言っておきながら、一瞬の隙も与えず金くれニュース次々と投下して思考停止させたから炎上してんだろw
ワニが死ぬ日を指折り数えて待ちわびてた商売人が何人もいたとかドン引き
そもそも死ぬこと前提にコンテンツ作るところから事前打ち合わせしてるんだから
映画吉本 あるよな
声は芸人 あるわ
その「利益」は自分たちのものでもあるとわかってるのかもしれないな
>>1
意味はわかるだろ。
これ、電通がタイミング失敗してるんや。
ストーリーが終わって余韻に浸りたいタイミングで金儲けの話を打ち込んだせいで炎上してる。
ようは解散しますって言って最終ライブしたグループが、最後のライブで全く同じメンバーで再スタートしますとか発表するのと同じや。 >>924
いや俺最初から読んでないし元々本出してるプロの作家なら1000RTくらい普通じゃね? 定食屋で働いてる可愛い地味な子だと思ってたらアメリカの超有名なポルノスターだったみたいなもんだ
たかが漫画の事とはいえ、100日かけた死の直後にやらかした「追悼ショップ」はまともな感性じゃないよな。
ほぼ活休中のアーティストとの新曲コラボPV、映画化、書籍化、グッズ展開、イベント開催と、矢継ぎ早に告知打たれた事に違和感を覚えた人が多かったって事は、電通ステマ以前に単純な売り込み方の失敗だったんだと思う。
例えるなら最初から定価で売ってれば誰も文句を言わないのに、無課金が続いて、いきなりここからはサブスク!って言われて白けている感じ
>>929
なんで電通絡みだと叩かなきゃいけないの?高橋さんの件があるから? 仲間が集まったとかいうからダメなんだよ。最初は一人で始めたけど商品性を見出してくれてマネタイズしてくれる人が現れましたって言わないのが意味不明。
ワニが死んで読者がお葬式気分の時に
ワニ死亡お祝いパーティーみたいなノリで
大量のグッズ販売を始めたらドン引きするの当たり前だよね
加藤の言ってることは的外れ
儲けていい
が初めから電通案件で全て仕組済みなのに
1人で始めたかのように見せたことが反感かってる
ワンピース的な仲間が集まってくる感が欲しかったんです…
>>937
相手の懐事情をしっかり見極めてから噛みつく加藤さん 開き直って最初から電通案件でグッズ作ってますってところからやってみよう
意外と売れるカモ
ワイドショーは鍋ランキングで韓国入れてきたりと
ステマやってきた業界だから
この話題に中立的な立場で発信してる風を
気取ること自体が嘘ついてるようなもの
スタンプや書籍化や缶バッヂくらいならわかるが
いきなりグッズどーんいきものがかりばーん映画化決定!
じゃ引く人出るのも無理もないだろう
擁護することでまた電通案件と言う事実が証明されたな
>>149
まさにその通りだね
サブカルの人間は黙ってられないんだよね
お金もそうだけど、自分の才能(センス)で売れた事にしたくて自己プロデュース欲が止まらなくなる 作者の方から「お話を頂いてグッズ化が決定しました!」「映画化のお話をいただきました!」みたいにやっていけば
むしろ作者と読者の一体感を盛り上げる形になってよかったはず
まあ次に仕掛けるときはこうしてくるだろうな
今回のは大失敗のいい例だわ
>>1
状況真っ黒で信じられんっていってんだろボケ >>959
そういや有名店の好きなピザランキングでもテレビだとなぜかプルコギピザが1位とってたりもしたなぁ
そういうのが当たり前になってるからステマが悪いなんて認識はこれっポッチもないんだろうね >>929 それもちょっと違くね?
別に電通は絡んでてもいいんだけど、クチコミで拡がってるんです!みたいにして世間を踊らせようとしてるのが問題 ステマが本質ってわかってないんだろ
情報番組やってるなら、いい加減ネットニュースくらいチェックしろと思うが
かとー『日本のステマは規制が穴だらけだから、消費者を騙そうがマーケティングの信用が落ちようが禁止になるまでは皆で儲けようぜ』
利益を得るのはいいけど
批判されても仕方ないというか
批判するのは自由よ
実際付かなくてもいい嘘とかついてる
一部のアホが騒いでるだけ
底辺で騒いでればよい
相手にしない方がいい
>>857
だな。俺も1日前にヤフーニュースで知ったニワカだから、
あそこで発表しないと俺みたいな層はもう見ることはないだろうな >>986
いや、こいつこういう問題点を浅くしか理解してないこと多いからね
番組側が商業展開をすぐしたことが問題ってVつくると鵜呑みにしちゃう おびただしいやらせのリツイートが明らかになった今、ここで懸命に擁護してもランサーズ扱いされるのは致し方なし。
ステマ禁止にした方がよくね?
アメリカもEUも禁止だろ
lud20200515201506ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1584934613/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】加藤浩次 100ワニ“炎上”に「意味が分からない。しっかり利益を得た方がいい」 ★2 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】加藤浩次 100ワニ“炎上”に「意味が分からない。しっかり利益を得た方がいい」 ★3
・【芸能】加藤浩次 100ワニ“炎上”に「意味が分からない。しっかり利益を得た方がいい」
・【芸能】加藤浩次 コロナ5類化、5月8日の政府方針に「臨機応変にやるためには、早めた方がいい」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】ヒロミ 妻に「愛してる」と言えない加藤浩次にアドバイス「言った方がいいよ。最初は俺も…」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<加藤浩次>田口被告の土下座「意見はあまり意味がない」
・【加藤浩次】<“炎上”福山幹事長をバッサリ>「こんだけ数が減ってるのに世の中にもっといっぱい感染者がいるんだっていうミスリード」 [Egg★]
・【芸能】加藤浩次 、#迷惑系YouTuber の報道に「やらない方がいいんじゃないのと思っちゃう」 近藤春菜「これで有名になることが悔しい」 [jinjin★]
・【芸能】加藤浩次 拳銃強奪事件で逮捕の男に「どうも分からない」
・【芸能】RIKACO、吉田沙保里に「結婚して子ども産んで」発言で炎上…加藤浩次のフォローに称賛集まる
・【スッキリ】加藤浩次 世田谷区の2万人PCR検査に猛反対「一時の安心にどれだけお金をかけるのか…全く意味ない」 [ひかり★]
・【芸能】RIKACO、吉田沙保里に「結婚して子ども産んで」発言で炎上…加藤浩次のフォローに称賛集まる ★2
・【芸能】RIKACO、吉田沙保里に「結婚して子ども産んで」発言で炎上…加藤浩次のフォローに称賛集まる ★3
・【スッキリ】加藤浩次 世田谷区の2万人PCR検査に猛反対「一時の安心にどれだけお金をかけるのか…全く意味ない」★2 [ひかり★]
・【スッキリ】加藤浩次 世田谷区の2万人PCR検査に猛反対「一時の安心にどれだけお金をかけるのか…全く意味ない」★3 [ひかり★]
・東京五輪無償ボランティア問題 加藤浩次「議論する意味がない、募集すらしてないのに金くれとかない」
・加藤浩次 きょう発表の今年の漢字予想「世界の“世”。いい意味でも悪い意味でも世界と…」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】加藤浩次が炎上の立憲・福山幹事長をバッサリ「ミスリードですよ」 ネットでも福山への批判の声が噴出 [アブナイおっさん★]
・【芸能】加藤浩次 活動自粛の木下優樹菜「全く裏表のない、本当に素直な子」「しっかり和解して新たに仕事を頑張ってほしい」
・【芸能】加藤浩次 ロンブー亮の活動再開に「スポンサーさんがいてくれて僕らは…そこが納得しないと…」
・加藤浩次、「嫁」呼称で炎上企業の謝罪に「少数意見を気にしすぎ」大多数が疑問視していない表現に「口を出す権利は周りにはない」 [muffin★]
・加藤浩次、世田谷区の2万人PCR検査に猛反対 「金かけて一時的な安心を得て、それが意味あるの?」
・【芸能】加藤浩次 活動自粛の木下優樹菜「全く裏表のない、本当に素直な子」「しっかり和解して新たに仕事を頑張ってほしい」★3
・【芸能】加藤浩次 活動自粛の木下優樹菜「全く裏表のない、本当に素直な子」「しっかり和解して新たに仕事を頑張ってほしい」★2
・【テレビ】加藤浩次 12歳未満の子どもへのワクチン接種に「大人たちが打っていく方がいいんじゃないか」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】加藤浩次 闇営業問題で謹慎の芸人たちに呼びかけ「まだ言ってないことがあるんだったら、はっきり言ったほうがいい」
・【芸能】加藤浩次、米移住の渡辺直美へ「綾部とは付き合わない方がいいね」ジョークでエール [爆笑ゴリラ★]
・加藤浩次「吉本興業残留という意味ではない」
・【炎上】加藤浩次、散髪代に悩む貧困家庭に「1000円で切れますよ?」と発言→批判殺到wwwwwwww
・加藤浩次、世田谷区の2万人PCR検査に猛反対 「金かけて一時的な安心を得て意味あるの?」🐕🐕🐕
・【芸能】加藤浩次、手越祐也に「違うんだって!」 “真剣な外食”主張に「金策で困っていても家にいた方もいる」「リモートでできた」 [jinjin★]
・【加藤の乱で降板!?】『スッキリ』加藤浩次の行方、相次ぐ “意味シン発言” と一方通行だった “吉本愛” [鉄チーズ烏★]
・【芸能】加藤浩次 誤送金問題で約4300万円確保に「お金が返ってきて結果オーライ。それで終わっていいのか」 [冬月記者★]
・【芸能】加藤浩次 トイレットペーパーを求める行列客に「バカみたい…自分を恥じなきゃいけない」
・【芸能】加藤浩次 トイレットペーパーを求める行列客に「バカみたい…自分を恥じなきゃいけない」 ★3
・【芸能】加藤浩次 トイレットペーパーを求める行列客に「バカみたい…自分を恥じなきゃいけない」 ★4
・【芸能】加藤浩次 トイレットペーパーを求める行列客に「バカみたい…自分を恥じなきゃいけない」 ★4
・加藤浩次、SNSフォロワー数「数を競ってもなんの意味もない」子どもたちに呼び掛け [爆笑ゴリラ★]
・【お笑い】加藤浩次、阿波おどり問題で持論「対立している祭りに…行く人減る」総踊りで「回数を増やした方が、なくすよりもいい」
・【芸能】加藤浩次 マイナンバーカード反対派に「今カードいっぱい持ってて、そのセキュリティーは考えてますか?って話」 [ひかり★]
・【相撲】貴闘力「不利益なことを言ったら、子どもが相撲取りになるんだから、静かにしろよと言われた」 加藤浩次も絶句「そんなこと…」
・【芸能】加藤浩次 たむけんの「めちゃイケ」終了フライング発表に“苦言”「ルール、分かんないんだ」
・【芸能】加藤浩次 たむけんの「めちゃイケ」終了フライング発表に“苦言”「ルール、分かんないんだ」 ★2
・【テレビ】<長嶋一茂>AKB総選挙での炎上騒動について弁明も…加藤浩次「ファンにしたら腹立ちますよ!」
・【芸能】古市憲寿、吉本上層部に退任を求める加藤浩次に疑問 「暴力団の問題だとかそっちの方が大事」「世論は勝手気ままだなと思う」」
・【芸能】加藤浩次 ピエール瀧容疑者に「積み上げてきたものを全部崩した」
・【芸能】加藤浩次 京アニ33人死亡火災に「こんなに火って早く回るんだって…」
・【芸能】加藤浩次 卓球みまひなの“疑惑の判定”に不満「勝った側も嫌でしょう」
・【芸能】加藤浩次 所属の吉本興業に「体制をもう1回見直さないと、会社のイメージが…」
・【芸能】加藤浩次 後輩たちに思わず「なんかすみませんね」 ヒロミからは「うちに来い」
・【芸能】加藤浩次 犬を蹴り上げた飼い主の「虐待ではない」に反論「しつけとは思えない」
・【芸能】加藤浩次 「スッキリ」発言全文「引き続き話をしながら決定していきたい」
・【芸能】加藤浩次 カラテカ入江“闇営業” ほかの参加芸人は「一銭ももらっていない」
・【スッキリ】加藤浩次“意味深”発言!?「俺も無難にいくか」思わずポツリ
・【相撲】貴闘力「不利益なことを言ったら、子どもが相撲取りになるんだから静かにしろよと言われた」 加藤浩次絶句「そんなこと…」★2
・【芸能】加藤浩次 宮迫YouTube公開タイミングに疑問 ロンブーライブ前日に「なんで?」
・【芸能】加藤浩次 極楽とんぼが“終わる瞬間”に言及 「その時にたぶん俺は芸能界も辞める」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】加藤浩次、4人抜きゴールの本田圭佑に「ハリルホジッチ監督も選ばざるを得ないでしょう」
・【芸能】加藤浩次 日テレ岩田アナに「千鳥・大悟と路チューしろ」ネットでは「堂々とセクハラか?」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】加藤浩次 名言「当たり前じゃないからな」で祝福、相方・山本圭壱と西野未姫の31歳差婚 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】加藤浩次 現場に犬を連れてくる芸能人に激高「みんなが喜んでると思ったら大間違い」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】加藤浩次 緊急事態宣言延長検討の政府に「効果をどのように見越していたのか…どれぐらい減っているの」 [砂漠のマスカレード★]
・野党の悪だくみを木っ端微塵にする加藤浩次「桜、野党の印象操作なら意味ないと思う」 ネット「そうなんですよ、イカサマなんですよ
・【テレビ】「時代錯誤」「どういう神経?」 加藤浩次が後輩芸人への悪ノリで炎上… イジメの構図に山里亮太もドン引き? [jinjin★]
・【芸能】加藤浩次、AAA浦田直也に「復帰していい」発言に世の女性が反発した理由
・【芸能】加藤浩次『スッキリ』のギャラは1本200万円? トミーズ雅の暴露に驚きの声 「夢があっていい」「芸能人のギャラって高すぎ」 [jinjin★]
・【芸能】加藤浩次、ラーメン二郎の客批判「言ってもいい」
19:51:15 up 5 days, 6:15, 0 users, load average: 9.30, 9.66, 9.65
in 0.57900404930115 sec
@0.57900404930115@0b7 on 121709
|