◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1583788845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2020/03/10(火) 06:20:45.32ID:J+TwNokb9
1 TAKANASHI Sara JPN 296.9
2 LUNDBY Maren NOR 295.4
3 OPSETH Silje NOR 293.5

その他結果はソースでご確認下さい

https://www.fis-ski.com/DB/general/results.html?sectorcode=JP&;raceid=5536#results
2名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:22:12.47ID:sfCOD1np0
空力改善成功
3名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:22:28.75ID:qdZOueaq0
出場者3人だったりしてな
4名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:22:38.83ID:WVDzV9KP0
今はコロナでそれどころじゃないだろ。
5名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:23:42.63ID:fHYq4byx0
SEIKEI
6名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:24:22.39ID:z4d1LfSq0
オッケー😆👍❤
7名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:24:37.22ID:sI9/Xv+w0
何試合ぶりなんだろう
8名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:25:26.44ID:qhOxTpGn0
優勝おめでとう
9名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:25:26.73ID:G43xrNP70
頑張ったな
10名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:26:00.91ID:GFw1oIZ60
おめでとう
ルンビやアルトハウス出てないのか
11名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:26:01.51ID:QPodI/XT0
>>1
おめ!
12名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:26:17.60ID:toUmBpJi0
マジかよ〜久しぶりだな!
これで調子にのれたらいいが

ってこの娘誰だ???俺の知ってる沙羅じゃない
13名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:26:50.57ID:x4uyZljJ0
>>10
2位じゃない?
14名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:27:14.97ID:J3vFZdSF0
やるじゃん整形ベンツ
15名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:27:41.98ID:utJ//7sg0
やったね!コロナパワーだな
16名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:28:00.03ID:GFw1oIZ60
>>13
あらま
ありがとう
17名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:28:22.28ID:OUynfwGW0
凄いな
18名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:28:47.99ID:GBPDM7gZ0
>>10
メクラかよw
19名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:28:48.23ID:wD640ixR0
上3人とはポイント離れてるけど高梨ランキング4位なんだな
他の日本人と比較したらがんばってるわ
20鉄チーズ烏 ★
2020/03/10(火) 06:29:54.01ID:J+TwNokb9
>>1

Official Results
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2020/JP/3094/2020JP3094RL.pdf

World Cup Standing
https://data.fis-ski.com/pdf/2020/JP/3094/2020JP3094WC.pdf

RAW AIR Tournament
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2020/JP/3094/2020JP3094RAW.pdf
21名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:29:54.71ID:HAG4d8JB0
ついにキタっ
22名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:30:06.63ID:OeOUv5nT0
バラエティ番組に出たら
化粧上手くなって色気が出ましたねと言われて変な空気になるの草
23名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:30:58.57ID:KArXH3zq0
Wカップは強いけど五輪ではいい結果だせないんだよね
断言するけどこの子東京五輪で絶対メダルとれないよ
24名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:30:59.76ID:47NQhwMl0
顔面の変化過程を楽しむスレ
25名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:31:12.69ID:vdgnEORt0
維持費稼がないとな
26名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:31:16.59ID:O5AS0Wos0
マジかよ。

あの顔で…
27名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:31:49.06ID:j+SPq0rG0
ちょっと見ないうちにまるで顔が変わったみたいに美人になってる。
28名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:32:38.60ID:k95Jp3620
よし 次は結婚だな
29名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:32:58.79ID:UIPYV9jB0
FIS「顔の改造は空気抵抗的に問題がある」
30名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:33:36.90ID:1YWNMqBr0
整形で空力面を改善してきたか
31名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:34:20.66ID:vdgnEORt0
スポンサーに高須と湘南クリやワナビ上野メ〜ン辺りが付かないかなぁ
32名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:34:35.58ID:7GkW4+DJ0
100回目も整形したのかよ
33名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:34:53.53ID:2l1tNHp80
>>1
ありゃ珍しい
何か不吉なことでも起こるんじゃないのか?
伝染病が流行るとか
34名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:35:38.63ID:xt65kwmS0
今ノルウェーで変則開催なんだな
昨日見るの忘れたわ
35名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:35:46.24ID:p7/9tIBZ0
整形してないならちゃんと否定会見すればいいのに
36名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:37:18.26ID:WCIDb2Si0
>>23
今はもうWカップでも弱いよ
今は強豪だらけで優勝なんて久々
37名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:37:25.25ID:toUmBpJi0
>>30
誰が顔面力学専攻やねん!
38名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:37:47.53ID:Wvz57ePu0
>>1
快挙だな。覚醒後のノルウェー勢?に勝つのは立派。
39名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:37:49.64ID:lySLCY8Z0
お、久しぶり
まあ周りの小娘どもが凄いからねえ
40名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:38:48.39ID:Vzb2gceQ0
>>1
高梨
ルンビ
オプセット
って珍しいメンツだな
他全員休養日か?
41名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:39:11.30ID:UIPYV9jB0
高梨「東京五輪のメダルは目指せません」
42名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:40:07.41ID:Il40MQ6z0
調子に乗って整形
43名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:40:13.44ID:HaPSi/5r0
思うてたのと違うw
44名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:40:23.24ID:QS5/j82L0
ニューホープの丸山はどうだったの?
45名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:40:26.60ID:sbyUrAo70
>>14
つ焼き肉
46名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:41:34.18ID:iShAa+Vz0
確か整形バラされてたな
メンテナンスは違う病院に行くのかな?
47名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:41:47.05ID:vQq6ok7a0
年に何回W杯あるんだよ
48名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:42:13.40ID:fHYq4byx0
顔の画像もなしにスレ立てとは
49名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:43:14.51ID:zj8Z9qV20
優勝おめでとう
また世界記録が伸びたな
まだやれる!
50名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:43:55.36ID:wzGzS+8c0
>>10
アルトハウスとか
今シーズンパッとしねえだろ
ピンちゃんが謎覚醒
51名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:44:11.84ID:f+FXecBs0
>>36
そこじゃない
52名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:44:37.49ID:/XTU+1dS0
>>51
だよねw
53名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:44:39.99ID:LnQHWNRY0
>>47
基本的な知識もないのに書き込むなよおじいちゃん
54名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:46:57.67ID:vTcOsOX+0
>>12
おそらく別人
顔つきが変わってる
55名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:51:56.25ID:3sIwBIC40
長かったな
おめでとう
56名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:52:49.09ID:C+ry8ncb0
久々だな

おめでとう
57名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:54:09.44ID:9RDHDCTA0
ドイツ勢は何故今季大不振なの?
58名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:54:35.29ID:bjmH7Ed+0
ルンバの方がかわいいから優勝
59名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:54:54.28ID:wR2sGQ0I0
もう優勝は無理だと思ってたが良かったな
60名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:55:58.76ID:2awMC2j60
>>58
AI搭載されてから俺も愛着わいたわ
61名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:58:28.04ID:J3vFZdSF0
コロナ感染者を敵陣営に送るんだ
62名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 06:59:17.43ID:8V8Wvpuf0
表彰台で顔が元に戻ってたら面白いんだが
63名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:01:24.60ID:/YE9LU7N0
>>3
5人はいるんちゃうw
この前の全日本3人しかでてなかったけどw
64名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:06:14.30ID:v8Yn6G+J0
>>1
おお、おめでと
65名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:07:28.56ID:8XvDtM8P0
放送無しかい
66名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:08:57.76ID:M5ueCk/D0
>>26
田村は整形してないんだよな
67名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:09:31.80ID:PSaJiE6s0
賞金で次はどこイジるの?
68名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:10:29.46ID:pY3dZRKb0
喜びで顔が固まってたな
69名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:11:02.31ID:5qt6XvNw0
100回はすごいな
70名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:11:12.47ID:UIPYV9jB0
レッドブルスポンサーにしてエイドリアン・ニューエイにデザインしてもらおう
71名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:12:39.45ID:QvHPq6Cf0
テレビ放送には不向きだな小鳥遊 皿
72名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:12:42.31ID:1WKLdSLn0
国立内聖火ランナーはあるだろうな
73名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:14:00.32ID:IhcUC+vN0
>>23
ウインタースポーツでどうやって東京五輪に
74名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:14:49.35ID:OsqGm7jf0
おめでとう
最近苦戦してたけど
75名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:16:10.32ID:XTdXWyRH0
おめ
ここまで長かったな
本人も辛かっただろう
76名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:19:10.02ID:0QfTQWW+0
誰?
77名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:19:36.61ID:wzVUuJkx0
顔と心を整える
78名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:20:15.85ID:wjyrSr090
賞金でブランド品買い漁りか
79名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:20:22.71ID:IwIleBdP0
顔面で空気抵抗が
80名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:23:02.19ID:7DaKSamD0
空気抵抗のために鼻をスラッとさせたんじゃないか?
81名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:23:11.03ID:vcc40sNk0
顔の工事が完成すればこんなもんだろ
82名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:23:29.44ID:XcUWpiBp0
おお
83名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:23:43.01ID:IAA3AVPy0
あのつけまつげは違反じゃないの
浮力を増してるでしょ
84名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:25:08.72ID:sxiDtE5o0
一生整形言われんやろな
まぁ後ろめたいことしてんだししゃーないわ
85名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:26:38.29ID:iubQVS+f0
おめでとー 美人スポーツ選手が活躍すると嬉しい
86名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:27:35.94ID:pMTEAtSx0
bs中継やってねえぞ

NHKは疫病神だな
87名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:27:49.56ID:3nd4O2DN0
上位選手と比べて踏み切り速度が1km/hも違う(飛距離数メートル変わる)のにな。
88名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:31:28.42ID:uDh5l4cd0
とうとうやっちまったか
89名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:37:48.86ID:zEanJWqR0
船でいうバルバス・バウみたいな役割をしてるのかな?
鼻が
90名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:38:50.63ID:Mu0f7d/Y0
凄いなあ
91名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:42:32.66ID:e/R9E98w0
年に何回W杯するんだよまったく
92名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:43:19.70ID:hmjfqWVE0
トップ3出てないよ
93名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:44:45.07ID:/GpT6kiR0
ルンビに勝って優勝ならええやん
94名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:54:59.79ID:AOFNva3U0
優勝ジャンプ


95名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 07:59:16.11ID:Mjgbnnt60
延期になって放送なかった回で優勝しちゃうとかつくずく持ってないな高梨は
96名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:00:56.04ID:Id+kqyW+0
国民栄誉賞はよ
97名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:01:59.00ID:P0HigRrB0
ルンビに勝ってるやん
98名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:03:37.25ID:p8texMZ60
また萩の月持って行ってしまう
99名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:16:33.68ID:qCl6tCk40
1 高梨
2 ルンビ
6 ピンケルニッヒ
9 ヘルツェル
あれ?3強全部出てるやん
100名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:18:04.17ID:qheXsEPp0
化粧ノリと成績が反比例
101名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:18:29.09ID:kK0furLS0
テレビやってた?
日曜深夜は中止だったけど
102名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:21:08.00ID:oREWBH5E0
勘違いして写真集出したブス
103名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:36:58.21ID:qCl6tCk40
次戦が明日早朝、同じジャンプ台か
104名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:37:57.10ID:tnkCQCih0
いつも出てる選手たちは、だいたい全員出てますよ。

ワールドカップ兼RAW AIR の大会のわけですから。
105名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:41:21.04ID:h8ZgPC/70
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
106名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:41:27.35ID:tnkCQCih0
>>95
高梨もだけど、高梨というよりはNHKが持ってないですよね
107名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 08:57:03.30ID:h6F8fO9j0
ルンビ、2本目大ジャンプなのに点数かなり低いけど、
転倒したのかな?
108名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:09:36.38ID:Vne+crFE0
沙羅樹かと思た
109名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:10:41.63ID:tnkCQCih0
>>107
飛びすぎてバランスを崩し、後ろに倒れそうになって両手をつきました
それで、ジャッジは平均13点くらいしか出しませんでした
110名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:19:01.28ID:08ElgPOi0
沙羅ちゃん
おめでとう
頑張ってる甲斐があったね

ジイさんはいつも応援してるよ
111名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:21:48.47ID:Ljxrpsxz0
写真が貼られないといまいち盛り上がりに欠ける
112名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:24:18.62ID:6OPY8KFI0
転倒して元の顔が下から出てきたら全力で応援する
113名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:26:12.14ID:UjghWLYh0
整形は日本の国技だし別にいいぢゃんww
114名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:28:30.83ID:fQGor7Ns0
>>1
今季絶好調のルンビもいる中での価値ある100勝
おめでとう
115名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:30:25.85ID:UTuC27zf0
おめ!ついに復活か
116名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:34:14.74ID:+9mAh4oz0
テレビ放送してなかったの?
117名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:38:16.68ID:xj15wEzM0
もう優勝なんてないと思った しかしこれを放送してないNHKのもってなさよ
アホヤネンの記録がようやく見えてきたな
118名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:40:48.29ID:+9mAh4oz0
棚ぼたか?オーストリア勢はどうした?
ひょうっとして八百??
119名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:54:17.29ID:x/MsjLiD0
>>1
ヤフコメにまた高梨キチガイがフェイクコメントしてるな

「ルール改正」
ルール改正は高梨デビュー前ね
それも適正なルールに改正されただけです

今期は高梨同様背の低いヘルツルが6勝しており
単に周りのレベルが上がって勝てなくなっただけです
120名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 09:57:49.65ID:3rWthPpo0
ええい
高梨はもういい
丸山を出せ丸山を
121名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:12:48.34ID:uu32VGNt0
しかしながらこれだけの選手なのに引退したとしてもこれまでの競技人生を振り返る的なドキュメンタリーを流すことはできないんだろうな
やるとしても高梨本人と一緒にVTR見ることはできないな
122名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:13:36.87ID:tIsH5iO90
>>121
スタジオの空気が凍りつくだろうな
123名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:14:11.70ID:+9mAh4oz0
オーストリア勢は怪しい。
チートしてたのがバレないように力抜いてるのかな・・・
124名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:24:42.80ID:V9uRu0EP0
高梨@120.5A127,5
ルンビ@123.5A139.0

完全にルンビの2回目やり過ぎ飛型点大減点に助けられた形
130mぐらいに抑えてればルンビ余裕の勝ち
125名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:25:44.98ID:WZ+t+2UB0
ノルウェー三連戦終わったらロシアだつうが、
北海道から来た奴隔離措置とってんじゃなかったか
126名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:27:23.48ID:tnkCQCih0
今日は、通常なら中止になるであろう追い風3メートル前後の大変厳しい条件で
行われました。
ウインドファクターの加点も40点を超えるような試合となりました。
実際、飛んでる最中や着地時にバランスを崩す選手は多かったです。
そんな中、技術のある高梨選手は優勝できたという感じでしょうか。

以前みたいな、ありえないほどの大ジャンプを連発する高梨選手は
近年見られませんが、感覚→確たる技術への移行に苦しんでる中の
優勝となりましたね。
このようなことが、さらなる飛躍への大きなきっかけになると良い
なーと思います。
127名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:29:08.51ID:V9uRu0EP0
ルンビ2本目

128名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:54:14.31ID:Me41J+Mp0
金田の400勝越えは無理か
129名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 10:54:19.96ID:amdHinSQ0
この人急に綺麗になったよね
130名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 11:08:08.53ID:1LnOiNUpO
>>129

ゴーグルしないとそうでもない
131名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 11:22:08.20ID:+9mAh4oz0
こういう場合、番組の予定変更して放送したりしないの?
延期にならなきゃ放送してたんだよね?
132名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 11:41:50.18ID:1LnOiNUpO
そりゃ日経株価急落するよな
夏に雪が降るぐらいの珍事
引退するまで優勝するわけないと思ってたし
133名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 11:42:16.05ID:Tfw3fyOg0
この顔で優勝するの何回め?
もしかして初優勝?
134名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 11:44:50.82ID:WN0RrYrn0
>>94
GJ

NHKは疫病神
135名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 11:47:34.12ID:bBI9Mg840
なお女子の競技人口は200人しかいない
136名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:07:06.57ID:q9fPcP+C0
ノルディックスキージャンプ女子W杯出来てから
何だかんだで毎シーズン必ずW杯1勝以上ている高梨
顔面改造はアレだが選手としてはレジェンドクラス
137名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:10:01.98ID:q9fPcP+C0
>>114
ルンビは好調だけど
年間総合優勝はオーストリアの2人と競っているので
今シーズンは簡単にいかない
138名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:11:38.70ID:yAUNpgbT0
どれだけ何回足踏みしたんや
139名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:12:12.38ID:q9fPcP+C0
>>128
年間140試合とか有ればな
140名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:12:46.74ID:Rg9ciFut0
>>1
BSでやらなかったじゃねえかクソが
141名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:13:00.41ID:WN0RrYrn0
bsニュース
11:56にやっと映像
142名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:13:50.81ID:q9fPcP+C0
>>19
高梨以外は表彰台も厳しいからな最近は
伊藤は復活してほしいところ
143名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:15:36.23ID:vCgtlkZX0
なんで優勝した時に再放送しないんだよ、
つかえねーな。
144名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:16:13.84ID:vVi9g0Bi0
101回目のプロテーゼ
145名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:17:04.13ID:jMisXqrJ0
>>127
ルンビがあまりに飛び過ぎて尻もちを着いちゃったおかげで棚ボタ勝利ってことか
146名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:25:25.87ID:XeBUfwmk0
流石東京に合わせて来たな
147名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 12:32:36.93ID:kDksfnP+0
空気抵抗の為に鼻を高くした甲斐があったな!
148名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 13:06:45.21ID:WoOustax0
>>145
つーか、ルンビと他1〜2名がコケてくれれば常に優勝を狙える位置にいるんだけど、可哀想なほどに運のない子
149名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 13:08:02.02ID:z4bkLO5Y0
○断ちしたのかな?
150名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 13:10:49.76ID:Llur6dmr0
以前教えて貰い驚いたが
世界でジャンプの競技者が200人以下だと
これでオリンピック種目とは凄い
151名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 13:16:37.71ID:831HHQa40
>>145
飛距離、飛型で競うんだからタナボタでも
実力のうち
152名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 13:46:07.79ID:JgtrUOJDO
>>1
これは凄いことなのになぜ容姿の話題ばかりになってしまうん?
アスリートとしてすごい選手なのは間違いないのに残念です
153名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 14:13:36.29ID:UjghWLYh0
整形民国日本だから
154名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 14:31:44.60ID:hUJv+b7a0
顔面サイボーグ復活
155名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 14:58:53.59ID:nnwVbvAW0
クソブス整形なので、何をやっても評価されませんwww
156名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:03:51.99ID:jmm+wTjB0
競技に対する姿勢、インタビューとかの対応は
完璧だと思うんだけどね
私生活でここまで叩かれるのは不憫だわ
157名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:17:22.00ID:iBhB9VfN0
顔面改造ちゃんおめでとう!
158名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:18:23.27ID:l4EPorgJ0
顔整形する人って性格もブスだったりする説
159名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:20:19.57ID:GoYuwI9J0
整形して自信がついて明るく前向きになるならいいがこの人は陰湿なんだよな
160名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:21:10.64ID:iBhB9VfN0
空飛ぶ弘田三枝子
161名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:22:25.29ID:x65ClS7v0
もう引退してギャルモデルでもやった方が良くねえか
ニコルンとツーショットしようや
162名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:22:54.65ID:RVKu8aYO0
良かったねえおめでとう
163名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:23:44.66ID:0lo09RAo0
>>151
手をついてなかったら15〜20点差でルンビが優勝してた
164名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:24:55.32ID:j4WLnqF90
顔が変わってキューちゃんのCMから降ろされてしまった
165名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:31:47.13ID:B7+uz/yZ0
競技人口30人じゃ意味ないよ
166名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:38:33.55ID:rEk+nt5b0
>>3
どっちにしろルンビに勝ってるから価値あるよ
167名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:42:29.16ID:rEk+nt5b0
結局この競技でずっとトップは余程じゃないと無理
アルトハウスも調子良くないだろ?
悪いときでもトップ10内にいることが重要なんだよ

一時期君臨しても影も形も無くなったら意味がないんだよ。女子のアメリカのサラ、男子のオーストリアのシュリーレンツァウアーとかな
168名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:43:11.06ID:JhnIDzdh0
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
169名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:43:56.99ID:V7eGFSs60
シリエ オプセト
マーレン ルンビ
170名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:46:42.94ID:rEk+nt5b0
>>92
出てるけど?
何でウソ付いたの?
在日的にはそんなに悔しかったの?
171名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:47:23.89ID:rEk+nt5b0
>>104
あぁRAW AIRか
そりゃ全員出てるわな
172名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:48:33.94ID:rrCoAUKi0
>>168
別人だろ?マジか
173名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:49:36.87ID:rEk+nt5b0
>>163
ルンビのウィンドファクター見ろよ
追い風だからゲート上げまくってたのにルンビのときだけ追い風無くて飛びすぎただけ
174名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 15:58:58.86ID:rxFVelU00
>>85
美人の美の字もない
整形してもブスだし
175名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 16:16:25.81ID:Hb5trq840
沙羅ちゃんは可愛いから外国でもモテまくりだろうな

スポーツでも可愛さでも頂点だな
176名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 16:19:22.89ID:ye7ZYkaw0
>>12
背取り
177名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 16:28:06.55ID:nX5O9Zs+0
日テレニュースで高梨沙羅を見たけれど目元がおかしい気持ち悪い
178名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 16:29:31.49ID:nX5O9Zs+0
高梨沙羅のスポンサーをやめたきゅうりのキューちゃん東海漬物が素晴らしい
こんなの企業のイメージダウンにしかならない
クラレもやめたほうがいいよ
179名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 16:31:34.49ID:YeKKAdMw0
ルンビがテレマーク入れに行って尻付いたのはちょっと笑った。

ヒルサイズ(安全に着地できる限界飛距離)140mの台で
ルンビの二回目は139.0mだった筈だから、
テレマーク入れに行く事自体は間違ってはないが、失敗はちょっと恥ずかしいな。

まあ、女子の大会はノーマルヒルが殆どだから仕方ない気もするけど。
180名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 16:33:06.93ID:uauv5c5P0
>>127
ルンビ2本目
男子並みの大ジャンプやな
181名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:16:09.74ID:JI5UoHWx0
W杯通算勝利数単独トップだっけ
シュリーも抜いて歴代一位が日本人って凄くね?
182名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:20:07.69ID:kkUmWbuh0
まだ空飛んでのんかこのブス
183名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:20:27.59ID:U6YXDGsD0
こんなマイナー競技誰も興味ねーよ
学校で1番足速いより簡単やわ
184名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:20:37.98ID:Rl9SgpSt0
これでいつでも引退できるね
185名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:22:06.69ID:ugJCugpW0
顔が変わりすぎw
186名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:25:40.70ID:JI5UoHWx0
アホネンの表彰台登壇数記録108回を抜くまでガンバレ
後8回で並ぶし勝利数 登壇数の完全制覇も近い
187名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:26:31.42ID:AOFNva3U0
W杯ジャンプの通算表彰台登壇回数ランキングは、以下の通り。

〈1〉108回 ヤンネ・アホネン(フィンランド)※
優勝=36回
2位=44回
3位=28回

〈2〉100回 高梨沙羅(クラレ)
優勝=57回
2位=26回
3位=17回

〈3〉92回 アダム・マリシュ(ポーランド)※
優勝=39回
2位=27回
3位=26回

〈4〉88回 グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)
優勝=53回
2位=20回
3位=15回

〈5〉80回 シモン・アマン(スイス)
優勝=23回
2位=31回
3位=26回

※は引退選手。女子は沙羅のみ。
188名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:30:08.13ID:JI5UoHWx0
アホネン マリシュ シュリー アマン ニッカネン
伝説の選手に肩を並べる日本人
189名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:41:10.41ID:z1x4UNtV0
BS1で中継されなかった時に100勝達成かい
190名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:42:03.98ID:4B0W3XgL0
コロナ騒動で海外選手の参加減ってるからじゃね
191名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 17:49:23.88ID:J4gav67x0
>>189
大幅なpostponeだから仕方無いにしても、
今季中継されなかった試合はおそらくこれだけだろうからな
NHKてこうゆう事多い
192名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 18:11:17.15ID:oZrK08Nt0
アイムソーハッピィ
193名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 18:36:09.49ID:MiytWCgo0
>>189
100勝じゃなくて表彰台が100回目
>>187参照
194名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 19:05:47.73ID:qkEIjuEv0
>>187
アマンってオリンピック以外はパッとしない印象だけど、結構勝ってるだね。どこかの長くやってるだけの選手と違って、ほんとにレジェンドだわ。
195名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 19:48:54.88ID:1jbdJDOj0
スキーW杯日本人通算勝利数

57勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ)
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ)
17勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合)
16勝 小林 陵侑 (男子ジャンプ)
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ)
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ)
05勝 堀島 行真 (男子モーグル)
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ)
03勝 瀧澤 宏臣 (男子スキークロス)
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東  輝  (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
02勝 佐藤 幸椰 (男子ジャンプ)
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃  (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎(男子ジャンプ)
196名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 19:52:31.15ID:oZuuRuYk0
動画を見ると追い風なので強い選手が力を出せなかっただけか
今年は4位ばかりではっきり言って番狂わせだけど勝ててよかったな
197名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 19:57:59.81ID:/AiqDTzB0
お前ら澤や吉田に並ぶレジェンドに失礼過ぎるだろ
198名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 20:17:56.02ID:BVFWGtqL0
表彰台も珍しくなって来たな。
外国勢が伸びてきたのか。
199名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 20:45:07.49ID:831HHQa40
海外勢が伸びたので以前ほど表彰台に上がれなく
なったと思う。国内ではダントツだけど。
200名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 20:57:37.94ID:DUGcO2nH0
おめでとう
絶対勝てると思ってた
まだまだいけるぜ
201名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 21:04:21.28ID:y72ebrGW0
>>180
ルンビは状態良ければ男子並みかも
梨は去年も一度優勝したときは終始面倒そうな風が吹いている時だったような
100度目表彰台が優勝って凄いな

男子はプレブツが久々に優勝したみたいだし、ジャンプってやっぱ見続けて面白い
202名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 22:59:02.14ID:lcRGGpCZ0
誰がアホやねん!
203名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 23:00:31.21ID:O5AS0Wos0
アホネン超えるってのはマジで凄いぞ
204名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 23:03:13.58ID:16LDAqpt0
>>188
20代前半でホルメンコーレン・メダルを貰ってるのは伊達じゃないよ。
205名無しさん@恐縮です
2020/03/10(火) 23:47:02.62ID:xOHDhAcf0
もう面影が無い顔…
206名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 01:32:03.46ID:jU51E0rE0
>>187
歴史もレベルも人口も違うのに恥ずかしいからやめてくれないかそういうこと
日本のマスゴミだけだぞ男女の数字を単純比較してるの
まだジャンプよりは男女差は多少は差が少ない(それでも女子のトップは200位レベルだが)テニスでもそんなことはしない
>>195のいつものクズはもう病気だからしゃあないが
207名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 01:32:35.55ID:jU51E0rE0
>>181
>>186
>188
バカだろこいつ
208名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 01:35:35.55ID:Ywpyl2HI0
>>180,201
ルンビだろうが男子とはスタートゲートの高さが全く違うのに
こういう知ったかしてるのは何なんだろうか
本気で言ってるのか
209名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 01:40:26.33ID:jU51E0rE0
全く同じ台で行われてるが

http://live.fis-ski.com/jp-3094/results-pda.htm 女子は22〜23番ゲート

http://live.fis-ski.com/jp-3155/results-pda.htm 男子は10〜12番ゲート

10段階も上げている

> 男子並みの大ジャンプやな
> ルンビは状態良ければ男子並みかも

よってこんなことはありえないw
男子が同じ台の同じゲートでやったら飛びすぎて転倒続出だから
210名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 02:09:06.52ID:i5L9vo8P0
顔デカすぎ
211名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 02:16:26.72ID:nmwoih4q0
あの体格でまだ勝てるんだから、努力は凄いんだろうなあ
212名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 02:24:52.06ID:5KoulAM/0
実際はくそブス界の整形ジャンプ妖怪だもんな
213名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 02:26:07.74ID:732pW8t60
>>206
歴史もレベルも人口も違うって具体的にどういうこと?
214名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 02:30:11.69ID:CLPapH1c0
放送しろよ
215名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 02:52:42.72ID:4P+jI9630
すばらしい
なんか15、6歳のころを彷彿とさせるジャンプだったな
弾丸のような鋭さと羽毛のような軽さ
216名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 03:25:14.19ID:aliY+mip0
ver3.1くらいかな
217名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 03:55:59.89ID:sX72f3Id0
おめでとー(´д`)
218名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 04:29:49.77ID:0a7D9Snd0
国際女子スキージャンプ連盟、在日韓国人金沙羅選手の全記録を抹消、永久追放処分を決定
選手登録写真が別人と判明。さらに偽造パスポート写真で密入国を繰り返した旅券法違反で逮捕へ
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
219名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 04:36:21.96ID:Z4X42PTQ0
距離ってどっちを測定してるの?
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
220名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 04:51:50.94ID:UVTdy1yQ0
こいつはモーグルの上村愛子と違い五輪のメダル取ってるし実績で叩かれる要素は少ないでしょ
221名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 06:12:25.37ID:X4/dHNh+0
>>166
だよね、ルンビ居ないと思った
222名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 07:12:08.77ID:BhX3DUfP0
16戦は8位、NHKの中継無い方が勝てる?
223名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 09:01:09.84ID:d/lnwwgQO
>>143

錦織圭が勝つときもこのパターンだよな
224名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:27:23.22ID:33gnaQ940
>>220
上村愛子はW杯総合優勝に世界選手権優勝あるから
実績で叩かれる要素無いよ
225名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:30:13.35ID:CmAw5+wT0
オップセット優勝クッソワロタ
226名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:31:13.92ID:l+SNhd0o0
>>220
W杯通算57勝、表彰台100回、シーズン総合優勝4度、オリンピック銅メダル、スキー最高権威賞ホルメンコーレン受賞
葛西みたいな似非レジェンドと違ってガチレジェンドだからな
227名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:36:38.18ID:wjoQNo+u0
あんま勝ちまくるとオリンピックで調子出ないよな
228名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:38:09.65ID:2A5RIfd00
オワコン回避したな
229名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:39:14.28ID:p1VPeyT50
世間の人は顔面の移り変わりにしか興味がない
230名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:40:03.94ID:IaufbZZf0
なかなか勝てなくなってたもんなおめでとう
231名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:41:42.02ID:NDhdpzhP0
>>178
おおマジか、三浦カズからコイツにイメージキャラに変わったこくうまキムチまた買おうかな
232名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 10:42:18.79ID:Nofp+4Jg0
>>168
・目頭切開(目の間隔が狭くなっているのがわかる)
・顎(プロテーゼ?入れて尖らせてる)
・額(ヒアルロン酸で膨らみを作っている)
・二重(奥二重を幅広平行に改造)
233名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 12:01:01.04ID:Ppwf3tqc0
>>226
葛西もある意味レジェンドだよ
10代20代30代40代全てでW杯優勝は世界中探してもほぼ居ない
大きなタイトル無いけど歴代勝利数16位ぐらいで
W杯総合優勝した選手の中には葛西よりも通算勝利数
少ないのが何人か居る
誰かを持ち上げたい為に誰かを貶すのは宜しくない
褒めたれ褒めたれ
234名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 12:01:34.40ID:qA0bX2LP0
美容整形はドーピングじゃないのかな
235名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 12:10:00.23ID:6NbGIzyd0
道民なので応援してたし性格真面目で可愛いと思ってた
流石に今朝のニュース見て誰かわからなかった
236名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 12:26:29.60ID:Ah46dv2l0
テロップとか名前言われないと誰かわからないレベルw
237名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 12:56:25.79ID:oVgaxv8K0
検索したら「女子の選手人口は200人(世界で)」と出てきたw
238名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 12:57:29.75ID:2XV3UV5H0
>>1
おめでとう
これでまた新しい顔作れるね
239名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 15:12:22.95ID:msA7rmyv0
>>213
最近始まった競技
10数年前はコンチ杯すらやってなかった
レベルは上でゲートで遠くまで飛んでるように見せてるカラクリについて説明があったろ?
競技人口は世界で100人程度だから男子フィギュア以下だぞ
240名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 15:15:54.03ID:ePRIz1Sj0
>>226
女子ジャンプなんてお遊戯で葛西をこけにしたりアホネンだの名前出す方が恥ずかしいわアホかこいつ
ま、葛西も今はただの老害に成り下がってるがそれでも高梨ごときにコケにされる筋合いはない
後ホルメンメダルは選考がかなり恣意的なので今やそんな権威なんて大してないから
wikiやマスコミ鵜呑みにしすぎ
241名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 16:18:14.73ID:465ZLuZe0
顔面顔面した甲斐があったね!
242名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 16:21:13.32ID:C0qKEaCN0
おめでとうございます
凄いすよ
243名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 16:50:50.56ID:465ZLuZe0
顔面改造のことですね
244名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 17:02:41.54ID:eCSvdj5E0
顔だけイジったって
ちんちくりんなスタイルだけはどうにもならんしな
手術して手足も伸ばさないと
245名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 20:40:40.23ID:MQhDZpxN0
>>239
スキージャンプのような凄まじい競技が競技人口少ないのは当たり前
女子257人とする計算なら男子は1000人
大して変わらん

ルンビも高梨も全盛期はゲート加味しても男子国内戦上位の実力がある
246名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 20:43:00.54ID:SCbb8FVZ0
集計ミスで順位逆転かよ

オップセット気の毒だったな
ルンビも複雑な気持ちだろう
247名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 20:46:27.96ID:+obHieG80
>>239
ジャンプを実際に見ると選ばれた人間にしかできない競技だと思うわ
あれを見たら、そりゃ競技人口は少ないだろう
テニスだサッカーだなど他の競技と違って誰でもできる競技じゃない
競技人口なんか関係なくジャンプで世界で戦える選手になるだけで凄いことだと思ってしまう
一回自分で実際に見てみたら?
248名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 20:47:48.10ID:AeP0lR100
249名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 20:48:17.04ID:+obHieG80
>>240
君も実際に競技を見てみれば
女子ジャンプがお遊戯だなんてこと
とても言えないと思うよ
250名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 20:58:17.48ID:SCbb8FVZ0
>>209
>>249
思った以上にゲート差あった
女子も一部はもう少し下げて良さそうに見えてしまうけどな
ってか見てみたい
251名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 21:07:35.62ID:465ZLuZe0
ビバ顔面改造ちゃん
252名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 21:09:11.06ID:qDX8Id7B0
良かったけど顔見てビックリしたわ、今までは化粧の仕方にもよるし・・・とか思ってたけど元AKBの板野みたいになってた。
253名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 22:34:34.01ID:pd3qGDG90
風邪で決まるふざけたインチキスポーツ
254名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 22:40:58.92ID:jU51E0rE0
>>245-247
257て何?どこから出てきたの
男子との差はそんなもんじゃないよ適当な事言うなよ
そんな実力はない
選ばれたとか博報堂親父は芸スポでも妄言吐いてるのかいい加減恥ずかしい真似やめろよエアプ
255名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 22:41:53.18ID:UBkRbNVA0
>>249
ミドルヒル餓鬼の君が見てないことはもうバレてるけどな(笑)
256名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 22:44:00.49ID:dhub/sqW0
誰でもできるというのは草サッカーや部活レベルの話であって
テニスやサッカーでトッププロになるほうが遥かに難しいに決まってるだろwww
257名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 22:49:57.25ID:465ZLuZe0
顔面改造ならトップなんだが
258名無しさん@恐縮です
2020/03/11(水) 23:49:58.29ID:RDHvtyT40
一理ある
259名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 05:56:22.69ID:bOUEDK3U0
顔面工事したかいがあったな
260名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 12:02:52.64ID:bOUEDK3U0
翔んで顔面改造
261名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 14:48:55.75ID:VDIxjSG80
ノーズヒル
262名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 14:50:00.57ID:wT84fr4b0
女子は以前はラージヒルなかったのにこの成績はやはりすごいな
創世期の英雄
263名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 14:50:59.97ID:C9efLmfM0
超絶ドマイナー
264名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 14:59:13.51ID:VDIxjSG80
女子はスポーツ少年団レベル
265名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 15:01:41.49ID:7Y64XHQ80
小さいのに頑張ってるよね
度重なるルール変更で小さい人には不利なルールなのに。
266名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 15:12:30.44ID:P3bnOHKy0
顔のカスタムを頑張りすぎ
267名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 16:38:30.26ID:YpO+K5C60
>>265
嘘付き乙
元々スキーは空気抵抗少ない軽い人間が有利なスポーツなので板とBMIルールが作られただけ
普通に考えれば態々有利不利が出るようなルールになるだけねえだろ、男子でもストフやマリシュとか小さいのに
268名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 17:15:52.45ID:raZQ8k7b0
ヘルツルも小さい。
開脚すると股下がカエルの手みたいに伸びる
ノルウェーのスーツは反則だろ。
ルール改正ないのかね。
269名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 18:15:13.56ID:YpO+K5C60
今季総合優勝しそうなクラフトも小さいね
ドイツオーストリーの長身痩躯時代は過ぎ去った感
相変わらず層は厚いが
270名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 19:34:33.48ID:oBA223dA0
次はフルモデルチェンジだな
271名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 19:36:29.08ID:od31Zr8+0
アンチざまあ
272名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 20:58:08.53ID:cOBYtbL30
コロナが蔓延してるのにどうして中止にしないの
273名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:07:42.83ID:f2L5GAS+0
アンモニア臭そう
274名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:20:33.33ID:zVkPIl0H0
初優勝のときの映像を出すのは止めてやれよ
275名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:25:08.64ID:Q1MAPEaP0
>>247 
誰でもできる競技で世界一になるから価値があるんだろ 

>選ばれた人間 

財力のある国、雪国しかできない
276名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:29:19.94ID:Q1MAPEaP0
>>265
小林陵侑 174cm
カミル・ストッフ 173cm
リヒャルト・フライターク 173cm
シュテファン・クラフト 166cm

日本人よりも小さい選手が結果出してるけど?w
277名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:30:23.26ID:7Y64XHQ80
>>267
嘘つきはお前。
ルール改定直後は、大柄な欧米人選手ばかりが勝つようになってた。
あくまで小さいのに頑張ってることが凄いのであって小さい方が有利じゃない。
スキージャンプは空気抵抗より揚力を得られる方が有利。
だから手を広げて飛んでる。
その場合、表面積が大きい大柄な選手のほうが有利。
板の長さを身長比例で大きくすれば、そのことでも揚力が大きく得られる。
それと大きい選手は体重が重いので、滑走時に加速が付き、筋力も大きいので踏み出しの瞬発力も大きい
から追い風で失速しにくい。
小さい選手は追い風で失速しやすく風向きの影響を受けやすい。
278名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:32:45.99ID:oBA223dA0
空力に有利に顔面改造した点も賞賛に値したいね
279名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:33:32.86ID:Qy5McBvr0
say-kei-jump
280名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:33:39.71ID:S1f0/SiS0
W杯の100勝より五輪の1勝の方が重い
281名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:34:47.47ID:Q1MAPEaP0
FISスキージャンプW杯

2018‐19 
1位 小林陵侑 174cm
2位 シュテファン・クラフト 166cm
3位 カミル・ストッフ 173cm

2017‐18
1位 カミル・ストッフ 173cm
2位 リヒャルト・フライターク 173cm
3位 ダニエル=アンドレ・タンデ 182cm

2016‐17
1位 シュテファン・クラフト 166cm
2位 カミル・ストッフ 173cm
3位 ダニエル=アンドレ・タンデ 182cm
282名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 21:48:32.08ID:whN6/2eT0
>>277
> あくまで小さいのに頑張ってることが凄いのであって小さい方が有利じゃない。

何いってんだこいつ
何もルールもなくそのまま飛べば普通に有利だろ知ったかカス
そもそも小さい大きいではなく重さの問題なのにアホ丸出し
大柄な欧米人が勝ってたのは生活に影響あるまで体重を減らすルールの盲点をついてたに過ぎない
失速云々はまんま大嘘だしお前の主張だとサッツは重いほど有利になるがそんなわけはないw
大体陵侑クバツキガイガーみたいな浮力あるのよりもこれまでの主流はむしろ前傾フリーガー気味だったろうが
283名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 22:00:20.23ID:R8juA6XE0
小さいのに頑張ってることが凄い?この世界ではそんなの聞いたことないがな
日本国内の御用達マスコミの被害妄想ならまだしも。
表面積が大きい大柄な選手のほうが有利とか完全に想像で語ってそう
ストッフなんて小さいのに体幹凄く強いから空中で殆ど動かないしね。
284名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 22:12:12.09ID:oBA223dA0
顔面改造ちゃんだって毎オフシーズンにきっちりメンテナンス入れてくるあたり凄いやろが
285名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 22:13:12.86ID:MYClqauK0
おおおお凄いな。もうダメになったかと思ってた
286名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 22:18:44.52ID:wT84fr4b0
>>283
BMIルール〈ジャンプ〉
表面積が大きく、軽い選手ほど、物理的に遠くへ飛べる――。1998年長野五輪以降は板の長さが身長の146%までに制限されたため、
強豪国はトレーニングの一環として減量を採り入れ始めた。しかし、過激な減量による健康被害が懸念されたため、国際スキー連盟(FIS)が
2004〜05年シーズンから導入した新たなルールだ。

デカくて軽い選手が有利なのではないかい
287名無しさん@恐縮です
2020/03/12(木) 22:50:47.44ID:YpO+K5C60
>>286
朝日ソースか知らんが普通に考えれば小さい=軽い、でかい=重いなところを、
BMI入れる前は減量しまくりの長身痩躯が有利になったのでそれが健康にすら阻害するので導入された
つまり長野までは軽いのに有利で、その後は長身痩躯に有利な時代があった
だからむしろルール改正で公平に限りなく近づいてるよ今
288名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 06:01:34.40ID:tMIsx2Rc0
顔面改造は違反にならないのか?
289名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 06:02:57.63ID:05nGyrWG0
目指せ!101回目のサイボーグ
290名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 07:36:03.05ID:Ty/8/Ph/0
クラシカル時代の+80cmのままV字に成った92年から98長野まで
低身長が有利。高身長選手は過度な減量しても戦えなかった。ハンナバルト拒食症患う
98−99年シーズンに146%ルール導入
減量した高身長選手が有利となり、シュミット無双時代到来。
減量なんとか止めさせたいのと低身長選手救済のためBMIルール導入。
これでより洗練され公平に成ったと感じるのが現在だよね。
291名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 08:46:30.91ID:9xf59Bxs0
テレビ録画されてないけどまた中止?
292名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 09:44:10.95ID:Ty/8/Ph/0
シーズンが\(^o^)/オワタ
293名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 09:59:47.78ID:9xf59Bxs0
今シーズンの残り全試合キャンセルになったみたいね
残念・・・

情報探すのに苦労したよw
294名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 18:52:10.93ID:0+GmNK0G0
次の顔面バージョンアップが楽しみだな
295名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 18:53:22.86ID:/JNDSd/l0
アイムソーハッピー見たかった
296名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 18:53:23.65ID:elBYQcV30
何で整形しだしたの?
297名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 18:55:55.37ID:6qzySIcU0
カワウソ時代に戻れば、ルンビ、ヘルツルにも勝つる!ヽ(`Д´)ノ
298名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 19:00:40.12ID:SvRCku/Q0
またまた顔が進化してて
めちゃくちゃ、ビックリした
あの人のメイク技術は世界一かもな
299名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 20:31:33.65ID:0+GmNK0G0
もはや特撮メーキャップですがな
300名無しさん@恐縮です
2020/03/13(金) 20:32:57.13ID:KSwxudfI0
 


国際女子スキージャンプ連盟、在日韓国人李沙羅選手の全記録を抹消、永久追放処分を決定
選手登録写真が別人と判明。さらに偽造パスポート写真で密入国を繰り返した旅券法違反で逮捕へ
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
301名無しさん@恐縮です
2020/03/14(土) 05:38:16.24ID:6XUlfUGE0
キター!
302名無しさん@恐縮です
2020/03/14(土) 06:20:44.35ID:CQtwV3jz0
ようやく一勝目なのか、昔は連戦連勝だったのに
過去の勝利が隙間産業時代に積み上げた勝利だとバレてしまったな

要するに外国勢が失敗してくれないと勝てなくなってる
ちなみに16戦では8位で伊藤にすら負けてるし・・・
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250117220556
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1583788845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【スキージャンプ】女子W杯個人第3戦クリンゲンタール大会:オーストリアのキアラ・ヘルツルが初優勝 高梨沙羅は4位
【平昌五輪】スキージャンプ 女子ノーマルヒル個人で高梨沙羅が銅メダル獲得!
【スキー ジャンプ】高梨沙羅は6位、ルンビ初優勝 ノルディック世界選手権 女子個人NH
【スキージャンプ】女子W杯第15戦:高梨沙羅、平昌五輪後の初戦は7位 優勝はドイツのアルトハウス...悪天候のため2回目はキャンセル
【スキージャンプ】高梨沙羅、W杯ジャンプ歴代単独最多109度目の表彰台…5度目個人総合Vにも前進 2位に15ポイント差を付けて最終戦へ [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】W杯女子第1戦 ドイツのザイファルトが初優勝、高梨沙羅は3位
【スキージャンプ】NHK杯・全日本選手権ラージヒル、小林陵侑が優勝…女子は高梨沙羅
【スキージャンプ】女子W杯第7戦 高梨沙羅が2連勝! 通算59勝目!! [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】女子W杯第16戦:高梨沙羅は4位 ノルウェーのルンビが今季8勝目で初のW杯総合優勝
【スキージャンプ】女子W杯第2戦:高梨沙羅が3位 今季日本勢初の表彰台 ノルウェーのルンビが連勝
【スキージャンプ】高梨沙羅 ジャンプW杯女子開幕戦4位、歴代最多勝利ならず 優勝はノルウェーのルンビ
【スキージャンプ女子】銅メダル獲得で「アンチ高梨沙羅」が沈黙!?
【北京五輪】スキージャンプ女子ノーマルヒル 高梨沙羅4位、優勝はスロベニアのボガタイ [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】全日本選手権、女子は高梨沙羅、逆転Vで5連覇達成 男子は小林陵侑が優勝、葛西紀明は22位 [鉄チーズ烏★]
【視聴率】高梨沙羅ら出場「ジャンプ女子NH決勝」視聴率17・3% 高梨は2大会連続表彰台ならず [爆笑ゴリラ★]
【スキー ジャンプ】女子W杯第17先生:高梨沙羅は3位 ルンビが今季9勝目
【スキージャンプ】女子W杯第3戦 高梨沙羅3位 W杯54勝目また持ち越し ドイツのアルトハウスが連勝
【スキージャンプ】女子W杯第5戦:高梨沙羅3位「悔しい」 歴代単独最多54勝目またもお預け 自己ワーストタイ6戦連続Vなし
【スキージャンプ】W杯女子札幌大会 高梨沙羅が日本勢最高の8位 アイリンマリア・クバンダルが今季初勝利 [ニーニーφ★]
【スキージャンプ】高梨沙羅が3位、12季連続W杯表彰台「すごくひやひやもしたし、すごく楽しんで」 [ニーニーφ★] (57)
高梨沙羅☆女子スキージャンプ Part33
【軽ミドルヒル】高梨沙羅☆女子スキージャンプPart40
高梨沙羅☆女子スキージャンプ Part30
【スキー/ジャンプ】<高梨沙羅>金メダル獲得で日本一周旅行へ!「車で1人で旅できたら・・・」
【スキー/ジャンプ】<なぜ勝てない?>女子ジャンパー高梨沙羅は平昌五輪で雪辱を果たせるのか
【スキージャンプ】日本(伊東大貴、竹内択、高梨沙羅、伊藤有希)、混合団体で銅メダル 3大会連続の表彰台 世界選手権
【スキージャンプ】≪ 高梨沙羅 ≫国内でも勝てず ジャンプ新旧女王の埋まらない実力差、金どころか表彰台も怪しくなってきた★2
【平昌五輪】高梨沙羅、涙の銅「まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった」 スキージャンプ女子ノーマルヒル[02/12]★2
【女子スキージャンプ】高梨沙羅はなぜ「スーツ違反失格」を繰り返すのか 「緩いスーツを選んだのは彼女自身で、コーチのせいではない」 [征夷大将軍★]
【平昌五輪】ジャンプ女子1回目 高梨沙羅3位 伊藤有希9位
【北京五輪】ジャンプ女子のクラマーがコロナ陽性…高梨沙羅が金メダル争う最強ライバル [爆笑ゴリラ★]
【スキージャンプ】高梨沙羅は2本目終了後にスーツ規定違反で失格に 自国開催大会で再び悪夢 W杯蔵王大会 ★3 [爆笑ゴリラ★]
【スキー】高梨沙羅“顔の激変”が優勝より話題に…「もう完全に別人だわ」 ★4
【スキー】高梨沙羅“顔の激変”が優勝より話題に…「もう完全に別人だわ」 ★10
【スキー ジャンプ】W杯個人第21戦:小林陵侑は3位 今季表彰台15度目
【スキージャンプ】小林陵侑が連日の表彰台 1回目11位から3位に挽回 W杯男子個人第15戦 [鉄チーズ烏★]
【スキー ジャンプ】W杯個人第25戦:小林陵侑が優勝、今季12勝目
【スキージャンプ】W杯男子個人第8戦 小林領有が優勝で今季4勝目!!
【スキージャンプ】男子W杯個人第11戦: 小林陵侑が今季8勝目=ジャンプ週間4戦全4勝の「完全総合優勝」!! 史上3人目の快挙
【スキージャンプ】第2戦失格の沙羅、第3戦は11位 6季ぶりのふた桁順位 優勝はドイツのアルトハウス/女子W杯
【MLB】ダルビッシュ、高梨沙羅へのメイク批判に「迷惑かけなければ個人の自由」「自分自身に一生懸命にならないか?」 ★3
【スキー ジャンプ】W杯個人第28戦:小林陵侑が最終戦で優勝 1本目ヒルレコードの252.0m!! プラニツァ7も総合優勝!!
【スキージャンプ】高梨沙羅がマスコミに嫌われる本当の理由
【スキー・ジャンプ】高梨沙羅 平昌五輪の選手村は「キムチがおいしい」
【スキージャンプ】高梨沙羅、女性誌の表紙に初登場 ハタチの素顔も
【スキージャンプ】高梨沙羅、美メイクの陰にあの大手化粧品メーカーの力
【スキー・ジャンプ】キム・ヨナ超え「高梨沙羅フィーバー」に平昌五輪“盗撮”の眼
【スキー/ジャンプ】<高梨沙羅>愛車は2000万円ベンツ 祖父は「まだ早い」★2
【スキー/ジャンプ】<高梨沙羅>愛車は2000万円ベンツ...祖父は「まだ早い」★7
【スキー/ジャンプ】<高梨沙羅>愛車は2000万円ベンツ...祖父は「まだ早い」★3
【スキー/ジャンプ】<高梨沙羅>イチャモンをつけたくなる「3つの理由」 メイクとベンツ 悪態にも批判★2
【スキージャンプ】高梨沙羅が可愛くなったと話題に…クッキリ二重まぶたの美人に変貌 「整形手術はしていない」と専門家★2
【スキー/ジャンプ】<高梨沙羅>平昌五輪前に降りかかる「雑音」韓国メディアはバッシング「肉汁のようにダラダラと...」
【スキージャンプ】高梨沙羅へのメイク批判は正当か?「メイクしている暇があったら練習しろ」の大きな間違い ★2 [鉄チーズ烏★]
【野球】日女体大4年ぶり3度目の優勝 軟式野球ジャパンカップの出場権獲得 全日本大学女子選手権 [征夷大将軍★]
【F1】レッドブル・ホンダのフェルスタッペンがF1開幕戦オーストラリアGPで3位表彰台を獲得! 優勝はボッタス ★2
【ゴルフ】<畑岡奈紗>日本女子オープン優勝!通算3勝目..史上最年少でメジャー4勝。渋野日向子は7位「もうイライラ」
【北京五輪】スノーボード女子スロープスタイル サドフスキシノットが優勝 ニュージーランド初の冬季オリンピック金メダル獲得! [鉄チーズ烏★]
【スキー】レジェンド葛西紀明、女王・高梨沙羅らが平昌五輪代表に[18/01/11]
【北京五輪】高梨沙羅スーツ規定違反で失格 全日本スキー連盟が声明を発表「ルール明確化へ検討」も「選手、スタッフのケア最優先に」 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<ルヴァン杯優勝はC大阪!>杉本が決勝点、クラブ史上初タイトルを獲得!
【体操】男子は白井健三、女子は村上茉愛が優勝 ワールドカップ(W杯)東京大会 14日、東京体育館
【サッカー】日本、U-20女子W杯初優勝! スペインを3−1撃破、史上初W杯全カテゴリー制覇の快挙
【サッカー】W杯準優勝に貢献 宮間がAFC女子年間最優秀選手を受賞 最優秀ユースプレーヤーにMF小林 (スポニチ)
【フィギュアスケート】樋口新葉は3位 5位に坂本花織、優勝はエフゲニア・メドベージェワ GPSロシア杯・女子フリー[10/22]
<高梨沙羅>ショック隠せず号泣! ★2 [Egg★]
12:21:24 up 27 days, 13:24, 0 users, load average: 68.71, 90.15, 112.99

in 0.098347187042236 sec @0.098347187042236@0b7 on 021002