坂本龍一、“歌モノ”への苦手意識を告白「歌が楽曲の一部のように聴こえてしまう」
2020年03月09日 18:40 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.fm/news/2020/03/post-5486.html
J-WAVEで放送中の番組『RADIO SAKAMOTO』(ナビゲーター:坂本龍一)。3月1日(日)の放送では、坂本が自身の歌への苦手意識を告白。また、坂本が参加したアルバム『Adult Baby』について、Blonde RedheadのKAZUからメッセージが寄せられた。
■新型コロナウイルスへの注意喚起
坂本は番組の冒頭で、現在猛威を振るっている新型コロナウイルスについて触れて、リスナーに注意を促した。
(中略)
■歌が苦手な坂本「自分で呆れている」
坂本は年末年始は日本ですごしたあとニューヨークに戻り、作品の制作に追われる日々を送っていたそう。近況として、この春からスタートするドラマのテーマソングを手掛けたことを報告して、意外にも歌に対する苦手意識があることを明かした。
坂本:まだタイトルとか言えないんですけど。それもですね、ひさしぶりの「歌モノ」ですね。僕が歌っているわけじゃないですよ? 歌の楽曲を書くというのはあまりないことで、昔は自分でも歌いましたけども、あまりにも歌が下手なんで……もう自分で呆れているので(笑)、最近は自分でも歌いませんし、なかなか歌というのは苦手でね。
そもそも歌の音楽を聴いても、歌が聴こえてこないんですよね。昔、よく仕事をしていた大貫(妙子)さんとか矢野(顕子)さんにも、「本当にあなたは歌を聴いてないわね」「歌を聴いていないのによくアレンジしてるわね」って、毎日のように言われていたんです。
そのくらい聴こえてこないんですよね、楽器の一部のように聴こえてしまう。だから歌の曲を作るのも下手なんですよ。歌心がないというか、そもそも歌が聴こえてこないんだから、歌心が分からないんじゃないかな(笑)。
自分でも本当にわかっているのかどうかわからないんですよね。そんな人が、ひさしぶりに歌ものを作りまして、歌詞はなんとあのU-zhaanに頼み、担当してもらっています。
なかなかいいんですよ、U-zhaanのあの独特のユーモアがとても活きる内容でして、もう「U-zhaanしかないな」ということで頼みました。3月末ごろに発表だそうです。
■Blonde RedheadのKAZUが語る坂本「すごくリズム感の高い人」
番組では、2019年の9月にリリースされた、Blonde Redhead・KAZUのアルバム『Adult Baby』を特集。坂本はこのアルバムの収録曲のおよそ半分に参加しているという。番組へはKAZUからのコメントが届いており、KAZUはそのなかで坂本の音楽性について語った。
KAZU:教授はものすごくリズム感の高い人なんだと思います。自分の曲にやっていただいたものを聴いても、やはりそういうリズムのセンスがすごいなと思いました。
『Salty』という曲は、もともと自分もリバースペダルを使ってループを作ったんですが、そのループをまたリバースされたり、私の声をリバースされたり、なにか楽しんでおられるような感じがして、私も聴いててうれしかったです。
『Meo』という曲があるんですが、自分の中でひっそりと「もしかしたら、これは私が今まで書いた曲でいちばんいい曲かもしれない」と思うぐらい、自分で感動していたんですが(笑)、
(坂本が)何回か聴いてくれた後、「KAZU、この曲すごいよ」なんて言っていただいて、それも本当にうれしかったです。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) ブライアンイーノが何年か前のインタビューで
普段は歌モノばっかり聴いてるって語ってて脱力したわw
バリバリのクラシック畑出身だから人間の声も楽器の一種ととらえてしまうのかな
音楽がイデオロギーに聞こえてしまいます
毎日ネトウヨソングが
戦メリもラストエンペラーも歌だろ
1本線の旋律やん、メロディだろ
人の声、ボーカルラインじゃないってだけで
昔ラジオで自分はリズムが苦手みたいなこと言ってなかったか?
そんな事ないよって細野と高橋幸宏に言われてたけど
おっさん何が得意なんだよw
坂本龍一がボーカルの「SAYONARA」は良い味出てる
これは同意
ヒップホップもラップなかったらいいのにと思う
昔も飯島真理に黄土高原に変な歌詞つけられて呆れてたなw
♪everyday I wrote my darling
って歌ってたよなw
何の歌だったか
むかーし中島みゆきの詞に教授が曲付けて
郷ひろみが唄ってましたねー
いちいち少し斜に構えた事言わないきゃいけないのも大変だねw 教授w
5chのばかよりもよっぽど客観的ですばらしいな
やはり教授だわ
昔テレビ番組でチャゲアスが嫌いって言ってた
日本的で虫酸が走るとまで言っててビビった
ヴォコーダー使ってもなぜか音痴に聞こえるという才能の持ち主
忌野清志郎を心の中で苦手にしてたということか。
最悪だな。
>>38
サザンも酷評してたでしょ
爆笑問題との対談番組で太田がサザンを聴かせてみたら 90%の日本人は音痴で音楽なぞまったく興味がないのだから
わかっていないのは当たり前だわな
you will see how the world roundってリューイチじゃなかったの
最初wrongだと思って聴いてたけどw
反日民主党工作員
税金納めてるの?
アフラックにほんとうに入ってたの?
歌声を音として認識するのは分かる。大好きな曲は歌詞もよく覚えているけど、音として体が覚えてるだけで、歌詞の意味とか全く理解してない。最初から順番に歌わないと、歌詞が出てこない。
>>10
エナジーフローとかラストエンペラーとかあるやん
楽曲提供で言えば中谷美紀の砂の果実あたりは今でも聞く 大貫、矢野、細野、ユキヒロとかくせ強いのばっかりだから
それくらいでいいのかもしれんね
この人の歌を聞きたくて行ってるファンも多いはず。
音楽の無い歌だけのこの人のコンサートも聞かせてやるべき。
kazuってもう50歳くらいだろうけど相変わらずスタイル抜群だわ。足も長いし
日本人でああいう実験的な音楽を海外でやってギター持って立ち姿が決まるスタイルの良さで評価もされてるってのは、正直すごい
インスタのストーリーでしょっちゅう自撮りをのせてるが顔は正直さすがに老けてきてて、でもほぼすっぴんで顔を出してくるスタンスもいいな
>>38
喜多郎のことも嫌いなんだっけ?
大袈裟に日本的なものが嫌いなのかな ラストエンペラーなんて役者としても出演して音楽賞と含めて米アカデミー9部門受賞だもんな
歌を曲の一部のように聞いてるから
ボカロみたいな音楽が流行ったりアイドルソングが売れるんだよな
逆張りって
おまえらが歌なんてわかってんのかよ
まさかMISIAが一番うまいとかいうなよな
オレは歌詞そのものが苦手
音楽にメッセージ性などいらんのよ
坂本美雨がsister Mってことで歌ってた曲はすごい好きだったけどな、the other side of Loveだったっけな
@YouTube
筒美京平の作った曲の中で一番好きなんだけど
つい一昨日シンセベースを坂本龍一が弾いてたと知って驚いた 歌詞の内容とか歌謡曲的な歌い方のことじゃないの
民族音楽の歌とかをサンプリング的に使うのはよくやってる
筒美京平の評価の低さと
坂本龍一の評価の高さにイラつく
>>1
自分の声聞いてぞぞっとしてそう
(みんなそうだけど) 歌詞てやつは大概うっとおしいもんな
たったの4〜5分でコロッと感動すんのかい
どんだけちょろいねんと
>>68
なんでも塩で食う馬鹿と同じメンタリティーだね ビューティフルだかなんだかって茶色いアルバムでおもいっきり歌ってたじゃん
>楽器の一部のように聴こえてしまう
って良いじゃん特に日本語ネイティブの歌詞だと問答無用に
脳に意味が入って来て何だこの糞歌って腹立つ
洋楽って意味が分からないから逆に良いんだよね
>>78
英語が達者だったらHIPHOP聴かなかったろうな自分 やるために中谷美紀に歌わせてたのか
鶴田真由は歌わずにやってしまったが
>>10
テクノポリス
いけないルージュマジック
戦メリ
君に胸キュン
ラストエンペラー
リゲイン
ビハインドザマスク
の7発屋 中谷美紀の一連の曲はよかったよ。
いっとき愛人なんて噂もあったよな。
ニューウェーブ全盛の頃は歌に寄り添わない演奏やアレンジがフィットしてたんだね
こいつ何でずっとおちょぼ口してるん?
わざと唇を小さく見せてない?
子供の頃から鼻歌というものを一度も歌ったことがないとかいってたな
あと、大貫妙子の「タンタンの冒険」という歌のアレンジをして、
「こんな歌いにくいオケはない」と大貫がぼやいたとか
>>83
news23のテーマ曲とBTTBもあるから
9発屋 スティーブヴァイかな?
雨音すら曲に聞こえてくるキチガイ
だいぶ前だが、頭の中で常になにかしらの音楽というかメロディが勝手に流れてくるって言ってた
実際、脳をスキャンしたら左脳の側頭葉だったかどっかの領域が一般人より以上に広いという診断結果が出ててな
一種の病気といえば病気
こいつ度々この話してるよな。
自分が出したCDに歌詞があるの忘れてんのか?
>>28
飯島真理のRoseは良かったな
Roseから三枚目は甲乙つけがたい名盤だと思う
でも、教授って黄土高原に飯島真理が陳腐な歌詞付けたのにキレたんだっけ 教授と違って下手なのに歌いたがる奴っているよね
お前はピアノだけ弾いてろとかベースだけ弾いてろとか何度思ったことか
>>57
そうなのか
今だからでアレンジやってたし、オフコースのアルバム曲に大貫妙子と一緒に参加してたな 歌詞を言葉の意味として捉えるんじゃなくて音の意味として捉えるんじゃろ
電波ソングでも作ってみりゃいい
俺も似たようなもんなのかな
歌詞はボーカルの声を音色に変換するものだと思ってるから
「この歌詞良いよね」って言われてもピンと来ない
まぁ坂本が歌モノが得意だと思っている人はいないしいいんでないの
編曲の才能は有るよ
ひばりの笑ってよムーンライトとか
>>73
筒美京平はパクリの多さから仕方ないだろ
木綿のハンカチーフとか名曲と言われてる昔のヒットソングも、実はパクリがバレてないだけでは?と思われても仕方ないくらいパクってるからな 娘が歌って売れた曲あったよね
のちに中谷美紀がカバーして
>>32 「比呂魅郷の犯罪」という1985年の郷ひろみのアルバム。
坂本龍一がプロデューサーで編曲し,バックメンバーはYMOと矢野顕子。
で,すごくよいアルバムなんだけど,一番じゃまなのは郷ひろみの声w
YMO関連でCDが再発された,怪音楽。 別に歌声を楽器として捉えてんならそれはそれでいーんでないの
>>84 この人,もともと新宿高校で学生運動してた人だよ。もともと筋金入りの左派。
曲は好きなんだが,まあそっちは無視しておく。 逆に開き直って、もしメロディやボーカルが「水の音」だったら
どういうアレンジにするのか、という曲
@YouTube
惜しむらくはコンセプチュアルすぎる 歌無しの曲で オリコンとっぷとったエナジーフロー。
歌モノってのは作り手の作詞能力、言語学的センス、遊び、が要求されるんだよ
子供の頃からネタ帳つけてるくらいじゃないとそういう素養は養えない。
歌と無縁の作家はクラシックやジャズにいくらでもいるから
わざわざ言うほどのことでもない
>>61
体制側のミュージシャンが嫌いなんじゃない? これはよくわかるというか逆に歌しか聴いてない人が多いことにびっくりする
局の説明するときに歌詞の説明から入る人が多いし
やたら口パクに厳しいくせにアテレコには興味ない人とかも多い
大半の人には音楽ってのは歌+伴奏みたいなイメージなのかな
太陽の風ぇー背に浴びてぇー
銀河の闇にぃー羽ばたこおぉー
相対性理論は歌を音として聴ける
坂本が苦手なのはエモい歌い方
>>128
特に日本人は歌詞が好きだからな
音楽は音なのになぜが文学である詩が大事だと思ってる奴が多い >>13
曲がいいなと思ってアルバム買ったら歌にびっくりした
何度聴いても慣れない音痴さだよ >>128
アイドルのコンサートはカラオケライブが当たり前になったけど
何度も足を運んでるファンは飽きないのかな
俺はあんなの耐えられんわ >>128
いまの若い人の大半は、ベースという楽器の存在すら知らないよ 中谷美紀好きだったけど使いまわしが多かったな
「砂の果実」は坂本龍一featuring Sister M「The Other Side of Love」の日本語ヴァージョン
「クロニックラヴ」は岡田有希子「WONDER TRIP LOVER」坂本龍一「Ballet Mecanique」の歌詞違い
「雨だれ」坂本龍一「Opus」に中谷美紀が歌詞を付けた
「フロンティア」は坂本美雨「awakening」の日本語ヴァージョンでカップリングの英語ヴァージョン「all this time」も歌詞違い
「こわれたこころ」坂本龍一「LOST CHILD」に中谷美紀が歌詞を付けた
>>128
歌って分かりやすいしね
歌が好きって人は大抵歌詞が好きなんだよ
楽曲でメッセージを受け取ってるわけではない
それが悪いとは別に思わないが >>128
そんなもん好きなように聞かせろよ
何かくだらない議論だな 日本人は音より歌詞と人間性が好きだから
それでいいと思う
演歌とカントリー・ウェスタンが嫌いだと何かに書いてた
相対性理論は同じ単語の繰り返しが多い
フレーズとして捉えているから音楽的に許せるということなのだろう。
要するに歌詞なんてはなから聴いていないのだな
歌が苦手ってことはラップとかはどうなんだろ
リズムとして捉えてるってことかな
教授の歌モノ仕事だとビートたけしの「takeshiのたかをくくろうか」が一番好き
インストで日本でこんなに売った人久石譲とこの人くらいだろ
歌ものなんか書かなくていいわ
昔中島みゆきを音楽として聴けないって言ってたな
一方で細野晴臣は評価してる。音楽家の資質の違い
ま、自分が作り出したメロディやアレンジの中で
人のヴォーカルが楽器に勝るなんてことはなく
ただただがっかりさせるだけの下手な騒音に過ぎない
ちゅうこっちゃろな
半分はわかる
>>154
そうじゃなくて、歌詞が頭に入ってこないんだよ。 スティーブジャンセンのアレンジメントとかトーマスドルビーのフィールドワークとかイイね!
ま、坂本が歌のうまい人だったらこういうこと言わなかったかもしれないな
坂本龍一の曲ってアレンジで
雰囲気出してるだけで歌謡曲とか
FCメガドラ時代のゲームミュージックと
根幹的には似たり寄ったりだぞ
ミニマルとか環境音みたいなのは別だが
本人気づいてんのかなってずっと思ってたけど気づいてたんだなw
この人って他を下げたがる癖あるよね
関わりたくない
韓国では日本人はダンスナンバーの曲も真剣に歌を聴くと結構馬鹿にされてはいるw
歌は楽器の一部で良い
歌が下手なのとは関係ない
小室も下手だし
そういうタイプ
中谷美紀に提供した曲を
めちゃくちゃ歌が旨い人に歌ってほしい
坂本の最高傑作はたけしに書いたたかをくくろうかだろ
あの曲がなきゃただの音楽好きなバカサヨクだよ
要するに歌詞と主メロとボーカルの声だけで評価される音楽が苦手って事でしょ
それならわかるよ
日本ってどうしても「音楽=歌手」って概念が抜けない。
音楽番組で 「では歌って頂きましょう」 ってフレーズ
アイドルやソロ歌手に使うのは分かるけど
バンド形態のアーチストにも使うのは昔からおかしいと思ってる。
本当なら 「では演奏して頂きましょう」 なんだよね
>>1
美貌の空の棒読み歌唱は絶対に忘れないぞ!
たかが電気
>>175
バンドには結構演奏していただきましょうって言ってね? >>73
欧米ソングをうまーく加工してるからどうしても評価は低めにならざる得ない
とばっちゃが言ってたなw
アレンジ能力はピカイチだよね 日本は歌の文化、洋バンドでも
クィーンとかボンジョヴィとか
歌があるバンドがウケる
逆にAC/DCとか全く流行らない
演奏も合わせての曲という考え方を最初に日本でやりだしたのが
おそらくはっぴいえんどでそこがロックであった所以だろ
ただしロックは演奏アレンジも含めてという狭いものでもない
その代表がビートルズでもある。歌としても成り立つというのかな
歌が聞こえてこないってことなのか
歌が邪魔な系かと思った
歌が苦手と言いつつも坂本の最高傑作は歌モノのバレエメカニックではないか
>>178
筒美京平は今の時代ならパクリで叩かれる存在
坂本はやっぱりオリジナルなんだよなあ 音楽好きはよくこう言う意見あるよ
歌詞がついてるものは音楽とは別ものなんだと
小室哲哉の曲はそんなに苦手じゃない、面白そうで聴いてみたかったのに、彼の選ぶ数人の女性の声音が苦手でモヤモヤした記憶がある
歌が下手なわけではなく声の質
華原朋美、globeの人、篠原涼子、鈴木亜美等々
そういうのあるよね
ガキの頃に聴いた千のナイフは
俺の音楽人生の扉を開いた
B2ユニットの唯一の歌モノはあのアルバムの中でどう考えてもダサいと思った
昔も今でも
その後のサルがどうしたこうしたって歌を聴いて絶望して
この人を追いかけるのは辞めた
でも先の二作は今でも現役で聴いています
何十年も途切れることなくね
ある意味かわいそうなタイプかも知れない
歌ってのは謎に満ちている
言葉とメロディが融合したときに全く別の宇宙が出来るんだから
でもjpop以外だとインストがいくつか入ってたりしない?
まぁ音として聴くとどんなに上手くても人の歌声は楽器の音色には勝てないんだよ
でも人の歌声には感情が乗せられるから味がある
なので頭を空っぽにして音だけを楽しみたい時は歌ものは聴かないし
逆に感情を掻き立てられたい時は歌ありの音楽を聴く(・へ・)
だから音痴なんだろうな
アカペラの良さを知らないのなら悲劇だな
音楽ってのは自然物を打ち鳴らした物の方が先なのか声を使った物が先なのか
俺は歌ってのは後発だと思うんだよな。だとすると坂本は原始人
スキャットなんかはどう感じてんだろな。歌と認識してるのか人間楽器と思っているのか
むかし近田春夫が坂本作曲の中谷美紀曲について
歌のメロディじゃない、みたいな指摘をしてたな
>>1
こいつが作る歌メロって歌心がないんよね
歌ヘタなやつはいい歌作れない典型 アレンジが得意なんじゃない
主旋律というかメロディーにのせて歌えるような曲思い浮かばないし
キミについてとか歌ものもいい曲作るなあと思ってたけど
>>194
日本だと和歌とか、田んぼで歌う小唄?とかそんなんじゃないのかね
海外だと色々ありそう
物と物をぶつけて音を鳴らしたり、足を鳴らしたり
ダンスつき 日本だと手を鳴らす、足を鳴らすがまずないよね
リズムとらない
>>175
坂本龍一はそこに必ずディスを入れるから嫌われる
ダウンタウンと知的障碍者をバカにするコントをしてたくせに後からダウンタウンを批判したり
さんざん日本の原発批判をしておいて原発で電力を得ているNYに帰ったり
そんなダブルスタンダードも嫌われる一因 たぶん根本的にリズム感が無いのだと思う
楽器は音符通りに演奏すれば成立するけど歌はリズム感が無いと難しいからね
教授は音痴なんじゃなくて声というか発声法が悪いんだと思う
本当の音痴はあんなもんじゃない
>>200
どこの地域でも石器時代あたりにその辺の物を叩いて、あれ?これなんかいくね?とリズム取ったのが先だろう
声で同じことをし始めたのはその後で、歌唱は4大文明が花開いた頃だろ。言語が成立してないと歌唱ってのは成り立たんのだから これで教授が歌がうまかったらすごいことになってたのかな
ようわからん
まあバンドでもヴォーカルが一番人気あるししゃーねーべ
ヴォーカルも楽器だが歌詞を音として表現できるのが唯一ヴォーカルだからな
昔から色んな言い方でこの件は言及してきたわな
声楽科の連中は頭をブルブル震わせるアホばっかり、とか、アメリカンポップスは歌とドラムが支配している、とか逆説的に歌に対する攻撃的な姿勢を見せたりね
こうやって自分の歌心の無さ加減を素直に言えるような歳になったか
バンドはヴォーカルが変われば別物になるから仕方がないかと
>>33
perspective
凄く音痴だけど音痴がいい感じに生かされていていい曲
春になったら聴きたくなる
世代じゃないけどベスト盤で聴いて好き
なりやした。
小室哲哉なんかも歌はだめだよね
楽曲を作るのは得意なプロでも必ずしも自分で歌うのは得意じゃないんだな
娘さんはデビューからしばらくの曲聞いたら随分歌が上手くなってたけど
一種の認知障害なのかもな。歌のラインというのはどんなに楽器がうるさくても一貫したものとして理解されるのだが、それができないのかもしれない。
>>23
一般的に歌といったら歌詞があるものを指す
=メロティやリズムに載せた言葉があって初めて歌という認識
歌詞がないものは曲、もしくは漠然と音楽と言う なんでApple MusicにもiTunes Storeにもアルバム『Heartbeat』が無いんや?今更かもしれんけど聴いてみたいんやが
そう言えば小室哲哉の歌も何か一本調子で高音さえ出れば歌えるような曲ばかりだった気がする
中谷美紀の曲はいまいちだった
言葉が意味で聞こえてこない感じ
あれはまさた歌ごころのない人が作った曲
歌が上手い作曲家と下手な作曲家の作る歌曲には明確な違いがあると思う
デビューアルバムながら
そして当時まだ70年代後半に
「千のナイフを」作ったこと自体がもうすでに天才だし常人離れ
このデビューアルバムから
いわゆる坂本お得意の複雑ながらも綺麗な響きのコードを多用したり
何よりも
アルバムタイトル曲「千のナイフ」たったこの1曲だけで
当時はまだ殆ど無名ミュージシャンだった1人の一般人に毛が生えた程度の人間が
それから間もなくして
84年英国アカデミー賞 作曲賞(戦場のメリークリスマス)
89年アカデミー賞(ラストエンペラー)を受賞することは約束されていた
>>38
あれ、古館がASKAの親友というのを分かった上での煽りだろうな いつまでも手をつないで♪って歌は好き
それ以外は才能なしだと思ふ
ぼんさん、ぼんさん、ぼんさん、ぼんさん
ぼんさんが屁をこいた
THATNESS AND THERENESS
@YouTube
バカラックが自分のアルバムでThis Guyとか歌ってる感じと似てる ballet mecaniqueをアレンジして岡田有希子と中谷美紀の次にまた歌わせればよい
沢山良い曲があるけど
結局「セルフポートレイト」と「Opus」に落ちつく
良くも悪くも歌わないのが坂本の良さ。
歌うことに固執したら出てこないものもある。
坂本側に立ってみれば、うたしか解らない、という奴が多すぎる。
ベスト盤とサントラ何枚か持ってたな
グルッポミュジカーレだったかな
ボーカル結構入ってたような
>>62
大島渚に「監督もやってみろ」と散々言われてたらしいな behind the maskをマイケル・ジャクソンが歌詞つけて唄ったの知って、興奮したっけ。
コイツほど過大評価されてる奴はいない
細野晴臣は本当の天才
なんとなくわかる。
特にジャズはボーカル物は聴く気にならない
こんなんでも歌って売れた曲があったな、キヨシロウとさ
キヨシロウとは波長が合ってたよな
クラシックでオペラが好きかどうかと同じで人それぞれの趣味
いけないルージュマジックはパンク同士気が合っていたな
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇
大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。
池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。
その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。
かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。
歌曲の才能とはバーンスタインとかロイドウェバーみたいのを言うのであって
それに比べれば坂本龍一は歌曲の才能はゼロに近いよ
この人、バッハのマタイ受難曲を歴史上最高の音楽作品と言ってなかったか?
あれ歌曲よね?
着信音をアジエンスにしてたな〜
歌ものじゃない曲が歌いたくなるようなメロディーなんだよな
>>48
まぁクラシックは大抵小さい頃からピアノやってて才能ないのにしがみついてサイボーグ化して芸大受けるとかそういうやつらばっかだからな。
3コードでポップスとかまず作れない糞センス
チャカチャカ落ち着きのない音楽になってしまう
声優のよくあるような糞曲とか
ピロピロメタラーとセンスが見事に一致 坂本龍一は知的音楽の信奉者だから、歌ものに必須な感情を
入れることが苦手なんだろう。
vocal deep houseはこの人には向いてない。
別に歌ものが嫌いって言ってるわけじゃないんだが、読解力がない奴はかわいそうだな。
この人の思想信条は大嫌いだが戦メリと中谷美紀に提供した楽曲は大好きで今でも聴いてる
エホバの賛美歌はOK?矢野顕子も。最近聞いて驚いた。暴力革命はどうした。
まったく俺も同じだ
歌詞を覚えるのも苦手
歌詞によって想像力を制限されるような気もするし
だから洋楽の方が好きなのかも知れん
>>237
中学生みたいな英語の歌詞だけど
ピーターバラカンの作詞だっけ 売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
98597382659827298257298788787987987
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん 否定してないだろ。
坂本にしたら歌詞とメロディ、そしてその歌唱のあり方で大方決まってしまうような楽曲や
アプローチは理解し難いところがある、というだけ。
教授が
ボーカルをとっているPerspectiveについてだけど
アルバム「SERVICE」収録のYMO版のボーカルは賛否両論あるけど
ソロで出したセルフカバー曲集アルバム「/04」に収録されたPerspectiveは
シンセを使ってるためどこか妖艶なオシャレなムードがあったYMO版と違い「/04」は
シンプルに生ピアノで弾き語りしてるし
さらに「歌いやすいようにキーを下げた(本人談)」とのことで原曲よりもキーを下げてる為
曲自体も落ちついて、しっかりと聴かせてくれる
歌った張本人の教授自身は
このアルバム「/04」の本人監修ピアノ楽譜によると
「歌った感想などは……恥ずかしくて言えません」と恥ずかしいようだけど
オススメだから自分で弾いて歌って欲しいけど
生憎、このセルフカバー曲集「/04」、「/05」の
坂本龍一本人監修ピアノ楽譜は絶版でプレミア価格で取引されてる
ちょっと違うな。
理解できないわけじゃない。
梅干しだけで飯食える奴もいる。
たしかに本当にうまい梅干しならそれも可能。
でも坂本のようなタイプには梅干しだけで十分だと思わせるのは難しい。
坂本自身もそんな梅干し位
坂本自身もそんな梅干しは作れない。
そういう意味で苦手だと言ってるのだと思う。
美味い梅干しじゃないと美味いと思えないのなら梅干しが好きとは言えないな
それは違うな。
どんな音楽も楽しめないと音楽好きとは言えないなんてあり得ない。
>>229
なんかレーベルかレコード会社が違うのかな?
なんでハブられてるんやろう ジャンルが違うだけで楽しめないとしたらそれは好みじゃないって事
音楽家にいるなー
歌を楽器の1部として考えるタイプ
それがたまに歌を審査してたりするから腹立つ
この間も外食の店でかかってたBGMが酷すぎたから
プレイリストを作ってあげたとかいってリスト見たら
テクノとかアンビエントの気持ち悪いのばっかで笑った
YMOの2人が見た目からサウンドから世の中向けに
仕立ててくれてなかったらただの変人のオタク
いや、YMOが売れたのは坂本が仕上げたからでしょ。
ヒットしたライディーンでも君に、胸キュンでも坂本がやってる。
でもU-zhaanにエナジーフローを提供してるよね
パロディだけど
@YouTube
1982年の坂本と渡辺香津美「東京ジョー」は元々はブライアン・フェリーの曲だけど、
坂本龍一のプロデュース、高橋幸宏のヴォーカルで中々良い。
坂本は根っから歌ものが苦手な訳じゃなくて、知性の塊みたいな浅田彰に
付き合い過ぎたんじゃw
絶対音感持ってたら歌詞が耳に入り辛くなるよ。
俺がそう。
アコースティックでエレクトロな音楽は今人気だから、人声の入らない
純粋テクノやってた人達が参入してる例も多い。
作曲やアレンジにいろいろなことを混ぜ込んで、それを想像して楽しむのが音楽だと
思っていると、声は歌詞に圧倒的なメッセージを込めることが出来るから音楽家が
どれほど裏や奥に何かを込めようと思っても声と歌詞が全部持って行く
それほど歌も上手くないし、気の利いた歌詞をかけない人にとってはボーカルが苦手
だと言うことは割合想像しやすいけどね
俳句とか短歌
あーいった歌の遊びで表現するってとこを通ってきてないんだろう
もっと幼児体験でいえばかるたとか
かるたなんか節をつけるようなものでもないんだけど
節回しで詠む子供も多くてさ
あーいったとこに「歌」のセンスの素養が出る
芸スポって、流行の音楽を聴いてない奴らが、流行を語りたがる場所なんだよなw
坂本さんで好きはサルの歌位かな。他はクラフトワークとか独ロックのサル真似が固定評価と思う。媚びる様な東洋情緒押しで日本ロック史的には恥ずかしい。
>>295
それ以前に
楽器を持たずにやる音楽
短歌、百人一首なんか筆頭だけど
あーいった言葉の音感を磨く遊びをしていない そういうショッパいのはいいんだよ。
あいみょんみたいに同じようなものを再生産して作曲だって思ってる奴には理解出来ない議論なんだ。
名立たるクラシック作曲家達も歌唱力はあったわけじゃないしね
坂本が普通の環境で育って桑田みたいに高校の年代あたりから音楽に目覚め音楽活動しても絶対芽が出ないと思うわ
結局才能がないというに限る
それゆえ桑田に嫉妬する
その反対はない
坂本龍一はあまり好きじゃないけど、この感覚は理解できるな!
歌声が楽器の音に聴こえる!
だから、歌詞が頭に入って来ない
最近は行かないが、学生の頃毎日のようにカラオケに行っていたが、歌詞を覚えている歌が1つもない。
短歌、俳句
歌を詠むというのは大人のたしなみのひとつで
音楽によるコミュニケーション
>>307
音楽って楽器が先ではないから
楽器がないとこでも音楽はあるから >>309
ゴスペルみたいな声楽は楽器は極力使わないよね 作り手と歌い手は別の能力だからシンガーソングライターは中途半端なのである
音楽は歌モノ中心には聴かないな好きな曲はあるけど、聴くにしてもインストとして聴いていることが多い
メロディとハマって感動する詞のフレーズもあるけど、ちゃんとは汲み取っては聴いてないな
>>1
歌うまのようには歌えないけど、
でも独自の、味のあるボーカルだよ この人
これなんて特に好き。
これ歌うまが歌ったら全く面白くない
THATNESS AND THERENESS RIUICHI SAKAMOTO 坂本龍一
@YouTube
古今東西、流行歌というものは誰かが歌ってるもの
そういったものを作れない人とは要するに流行歌を作り上げる音楽をやってない
坂本龍一はそちら側に多少コミットしたこともあるけど基本流行歌作家ではない
と言うことは昔からわかっていることだと思うけれど
音感の優れた人は
会話にも自然とリズムと節回しが入ってる
それは短歌的な分かりやすいものだったり
長いループを描くプログレッシブだったり
話の上手い人の講演なんか行くと音楽ライブと同じような楽しみもできる
坂本龍一の親父さんは編集者だから言葉の威力は分かっているだろう
絶対音感の弊害
歌手で絶対音感持ちはほとんどいない
俺の演奏こそ唯一無二の存在、歌声なんかでけがされたくない
みたいなナルシシズムがはいった原理主義者のがあかんだろ
バンドのキーボード担当って、だいたい歌はヘタだけどね
楽器の一つみたいに聴いてる、歌詞の内容はどうでも良い
この人のレコード一回だけ買った事ある
ワ―ヘッドっての
裏がレキシントンクイーンつうどうしようもない曲なの
歌を付けないと売れないだろうしなw
歌なしで売れたのは坂本龍一くらいじゃね
洋楽好きな人ってそうでしょ
歌声も楽器の一部として聴いてる
歌詞が良いから聴くって発想にならない
美貌の青空についてはノイズ混じりのシンセみたいなヘロヘロ歌がはまってていいんだけどな
娘が歌ってた坂本龍一の歌が好きで未だに聴く
insideなんとかって曲
結局坂本がサラッとまぁこんなもんでしょとポップス名曲作らず自分は歌モノが苦手だからとかこっちをやってるとか言ってるからダメなんだよな
90年代に小室やサザンと同日発売で適当な歌手でトップ取れば文句つけようがなかった
そのくせポップスにちょくちょく絡んでは失敗してる才能なき理論だけのウンコ
歌が理解できないって音楽家として致命的じゃないか
偉そうに音楽語れないな
>>172
TV生番組で中谷美紀に「もっと歌の練習をしてください」と言った坂本もそう思っていたかも インストの才能があるならいいだろ。
インストでオリコンに入るやつはなかなかいない。
清志郎やヒロトの歌声も楽器の音みたいに聴いてたのかな?
>>345
ロック系はそういうほうが多い気がする
後はR&Bとかヒップホップとか
歌モノでそういう風に聞こえないのは詞を重視してこぶしを入れてくる演歌とかじゃないかな >>303
音楽教室は2~3歳から始めるから無理もないわ。 歌モノなら中谷美紀のとか結構良いのあると思うけど、本人的にはダメなのかね。
それにしても矢野顕子のことを「矢野さん」って呼んでるのか。
>>311
クラシック音楽の源流だって伴奏なしのグレゴリオ聖歌だしな 昔の教授がシングルとかで良くやってたAメロの部分に歌が無かったり変なラップだったり
語りだったりしてサビだけ歌があるの止めて欲しい凄く中途半端に聞こえる
表現能力、感受能力の欠陥だよ
歌を詠めない 理解できないってのは
歌がわからないってのは
根本的にはコミュニケーション能力に問題がある
>>205
坂本のリズム感は数値的に正確だって聞いた事はある
高橋幸宏がちょっとだけ走り気味、細野晴臣がちょっとだけモタって
上モノ担当の坂本がリズムキープしてるところがYMOのグルーブの面白さだとか 娘は歌上手いのにねぇ
The other side of love とかぽっぽやとか
考えてみりゃPerspectiveの一曲が無かったら
そこまでYMOに興味なかったかもしれんわ
こういう静謐ながら妖艶、エロティックな曲をなぜか作れるのが坂本なんだよな
悔しいけど
比べたら細野ってのは博識な面白音楽家て感じで
高橋はオシャレかもしれんけどちょっと軟派な感じで微妙
ベースとかドラムとかいうけどそもそもYMOの演奏自体にはあまり興味がない
そんなわけでYMOはやっぱり坂本ありき
>>97
あと、右脳左脳を繋ぐ脳梁が
異常に太かったw
イメージを具体的な作品にする事に
相当役立っていると思われる >>236>>239
おいど パーマあてたら たいそやな ちゅうてね
ペコタン ポコタン 誰がつっついた ペコタン!
GEISHA GIRLS懐かしすぎ
ちなみにおにん、おねんは逆 >>360
YMOが比較的古びないのはリズム隊がいいからだと思う
YMOのアバンギャルドな部分は細野、洒落た面は高橋、
エスニックな面は坂本の存在が大きい サザンオールスターズなんか歌詞が入って来ないもんなw
夫婦間の歌唱力の差が凄いよね。
もう夫婦では無いんだっけ?
>>146
俺はそのB面の「男というもの」が好きだわ
でも話題に上ることが少なくて寂しい >>295
12音しか認識できないなんて障害者手帳もらえるレベルだな Perspectiveは名曲扱いされてるけどI Like Chopinのパクリだよな
って言うか結構パクリ多いよね
>>1
昔から言われてたろ
坂本の楽曲はメロディに歌心が無いからダメだって
だから坂本が歌物やると売れない 相手はミュージシャンだってのにやたら説教臭いレスが並んでるな
しかも半分は嫉妬まみれ
こういうのも5chの高年齢化から来てるのかね
老害の見苦しさしか伝わってこない
日本にろくな歌手いないからYMOで歌モノ終わらせて欲しかった
そもそも歌モノってなんなのJ-POPは全て歌モノでしょ
まあ歌ヘタで歌モノ言うのもあれだし
ゲームのインスト作曲とかもっと評価されるべきと思うけど
自分も歌詞を言葉として聞いていないみたいでカラオケで歌う時に歌詞見てはじめてこんな事言ってたんだってなる
歌うとさすがに意味わかるけど聞いてるだけだと全然聞き取ろうとしてない
右脳でメロディーを奏でる音色の一つとして聞いてるのかも
ストレンジパラダイスとか天国よりも野蛮、すごく良いのに!!
声量ないし声悪いし音痴だし歌うなよと思う
だけど好きな曲はなぜか坂本のボーカル入りのヤツが多い
>>368
ワイもワイも!
和ラダイスガラージってのやってる永田さんのmix-CDで知った
どっちも名曲よな
「takeshiの〜」の方は別のmix-CDの最後、地獄のような展開のあとに天国から聴こえてくる様なタイミングではじまるんだが、そのmixも好き >>379
鳥籠の宇宙も水族館の夜も名曲
でも一番好きなのはキノフロニカ
さらに言うと作曲者が違うがmy best of loveやpromiseも… いい曲多いな中谷 Chinsagu No Hanaとか
Steppin' Into Asiaとか
ボーカルを楽器の1つとして扱ってるよな
歌を音として捉えるなんてアホでもできるんだよ
詞が難しいの
それはただの逃げ
短歌や俳句やって歌を詠むってことを学べ
単なる勉強不足
絶対音感の持ち主は音楽が言葉のように聞こえるから
音楽がストレスになっているらしい。
中谷美紀ならテンプテーションだわ
元はフォーレのシチリアーノだけど
坂本アレンジまったく別物に
>>179
ベンチャーズめちゃくちゃ人気あるだろ
だいたいAC/DCとかダサすぎ
クイーンとかボンジョビもダサい
馬鹿が聴いてるイメージ その割に歌メロを作るのは上手かったよな
エナジーフローにしたって全然歌がついてるところを想像できるんだが
>>68
分かる
歌詞が苦手ってわけじゃないけど、歌詞はどうでもいい >>383
うまくも下手でもない歌声がマッチしててよかった
あの頃はキーの高い歌をキンキン声で歌うのがブームだったから、落ち着いた歌声は新鮮だった マッドピエロや中国女みたいに曲の全編に渡って歌があるんじゃなくて
一部にあるくらいでいいんだろうの
歌モノってメロディーの形式とか一番の歌詞の次は二番の歌詞とか
音楽的には無駄な繰り返しが多いからな
>>395
小田鈴木は坂本と同じくガチのインテリだからじゃね >>10
アジエンスもあるだろ
2発屋
それ以外はゴミ曲 time tripボコーダー越しでもええ歌ですやん
作詞作曲三上寛と編曲坂本龍一でピラニア軍団の役者稼業
志賀勝の歌が結構かなり良いので聴いてみて欲しい
>>273
河原温のデイトペインティングから着想したんだよ
このスレで言っても通じないだろうが >>317
大貫妙子も歌ってんのね。
ボーカルゆえかアレンジゆえか
大貫版だと歌詞がよく頭に入る >>319
幸宏もその曲のボーカルは評価してたね
全体的に静かで地味だから
後半 ちょっとテンション上げただけで
凄い盛り上がってるように感じる。
プロフェットの音が気持ちいい >>328
同意 ではなくて同感。
歌詞はどうでもいいとは思わないけど
全く歌詞が頭に入ってこない。
だから外国の曲でも日本語曲と同様の感じで聴ける >>329
WAR HEADメチャクチャ好きだわ。
クリスモスデルの声がカッコイイ 小田和正の歌い方も感情込めてないというか楽器っぽいもんな
追悼の際には
ドアのすき間からペンを放り投げる映像を流してほしい
>>352
違う。
確かに英語は分からんけどwでも歌詞が分からん方が
却って曲の良さだけを感じ取れていいこともある。
ディープパープルが日本で売れた理由もたぶんそうなんだろう >>360
上手いか下手か知らんけど
ライブでの幸宏のドラムの功績は大きい。
リズムがちょっと走ってるから演奏がグイグイ来る感じになる。
これは生まれ持っての感覚だから真似しようとしても難しいだろう。
YMOのカバーって多いけど
でもどれもドラムが物足りない >>378
おれはカラオケでテロップ見ながら歌っても
殆ど歌詞が頭に入ってこないw インストでミリオン売れた曲は日本の音楽史上教授の曲だけなんやで!!!
歌詞が入ってこない人が音楽的かって言うと
勿論そんなことは無いんだけどね
>>392
TVでカラオケで歌って
浜田に「歌ヘタやな!w」って笑われてたねw 教授はともかく、雑魚の歌ものが苦手アピールなんなんだろうなw
私は感受性の幅が狭いっていうアピールかな?
>>404
time tripいいなぁ。
学生の頃 鼻歌で歌ってたら
それ聴いた友達が「それいいね!w」って
なぜか爆笑しながら褒めてくれた 教授は耳が良すぎて宇多田ヒカルもピッチ悪すぎるって、発言したレベルの
耳もってるからな。
教授が歌が超絶ヘタなのは知ってる
天は二物を与えないんだなと思った
>>415
ディープパープルは日本で売れてない
ヘビメタくん専用機 YMOの散開ライブアルバムのアフターサービスで高橋幸宏がやたら原曲通りに歌ってない曲があったわな
中国女だったかな
バレットとかkeyは確か忠実だったのかな
忘れたが
あれか気になってしょうがなかった 元の歌メロが良かっただけに
>>426
自分はメタル苦手だけど彼らの音楽は好きだし
自分の周りのメタル聴かない友達も聴いてた。
あと売れてない割に知られてる曲多いよね >>38
>>61
その番組見てたけど日本的じゃなくて神道的なものがダメだって言ってた すっかりこの人って活動家って感じですね
あれだけ放射能がーだの騒いでたのに自分だけNYで放射線治療で逃亡
大金持ちで日本に税金払いたくないと海外うろうろしてるのに活動家の集まりでは我々は騒ぐだけでいい対案は示さなくて良いのですだのキチガイぶりを発揮してたね
インストを当たり前のように聴いてて、車の中でも常にかけてたんだけど、嫁からボーカルのない曲の何がいいのか全く理解出来ないと散々言われた。
むしろ楽しむ所が沢山あるような気がするが、世間一般ではそんな認識なんだなとおもったわ。
High Tide - Ryuichi Sakamoto
@YouTube
このオカマっぽいのは御本人ですか? >>309
歌モノ作曲する人間でも基本流れて来る音楽で歌詞を聞き取ってるやつは皆無だよ
ベースラインとかすぐ追ってしまう
もし歌詞頭に入ってくる作曲者なら相当な天才かドラムの打ち込みもできない馬鹿かのどっちだ
それをふまえると歌が聞こえない教授は特別なことではなくただ作曲能力がないとも言っておく
音痴で糞曲なのに教授にマウントしてる矢野顕子がキチガイなだけ >>433
ベースやドラムが無駄に邪魔ってことだよ 坂本のイデオロギーは大っ嫌いだけど
この件は判るw
坂本龍一なんてもう誰も聴いてないし
爺さんはさっさと引退してくれ
>>431
嫁はクラシックにはどんな認識なんだ?w 音楽のだいたいのことは
【 3776 】を聴くと解決する
【 3776 】を聴け
@YouTube
何抜かしてんのこのガンパヨクw
テメーの関わった最高傑作は「君に胸キュン」
じゃろうがボケw
わりと【 3776 】と坂本龍一って
音的に共通する部分多いと思うんだけど
【 3776 】の素晴らしいとこはトラック同様に「歌」も大切にしてるとこだな
まあ
21世紀最高傑作ポピュラーミュージックアルバム
【 3776 】の「歳時記」聴いてみろよ
@YouTube
21世紀最高傑作ロックアルバムの方の
「3776を聴かない理由があるとすれば」
@YouTube
こっちなんてアルバム通して聴くと
最後には富士山 標高3776m からの景色が浮かび上がる
そして富士山の頂きに立つリスナーの隣【 3776 】がいる
その体温まで感じてしまう
それは歌詞があるからだよ
とにかく【 3776 】を聴けば大体のことは解決する ドビュッシーの「月の光」
月の光が照らす情景描写だが
【 3776 】は「歌」を加えることで
これが月の気持ちを歌った主観曲になってしまう
その月の気持ちに妙に納得し心を打つ
@YouTube
セットも何もない雑踏の中でも
見事に月を浮かび上がらせてしまう
音楽の完成度の高さと
【 3776 】のボーカルの魔力と
その歌詞が描く世界
おわかりいただけるだろうか? あ、忘れてはならないのは
【 3776 】のダンス
ダンスも
音、歌と同様に音楽の重要なファクター
>431
嫁はクラシックは退屈、インストはなにそれ?って感覚かな。俺はボーカルも一つの楽器って意識で聴くタイプだから。
ただ嫁はボーカルありきで音楽聴くタイプみたいで、ボーカルない音楽なんてありえないって意識みたい。
地下鉄サリン事件、秋葉原事件、池田小事件、周南市事件、淡路島事件、川崎登戸通り魔事件、京アニ放火事件
の容疑者たちは警察の要注意人物リストに入っていたはず。警察は一体何をやっていたんでしょうか? 結局、
警察がいくらマーク要員リストを作っても何の役にも立ちません。というよりは、警察がいたずらにターゲット
を挑発して意図的に事件を引き起こさせているのが現実。
地下鉄サリン事件、秋葉原事件、池田小事件、周南市事件、淡路島事件、川崎登戸通り魔事件、京アニ放火事件
の容疑者たちは警察の要注意人物リストに入っていなかったようです。笑
警察は本物の危険人物を敢えて放置し、事件を起こさせることによって、危険でもない一般人を要注意人物にリ
ストアップし、彼等への追いかけ回しや挑発(集団ストーカー)を正当化しようとしています。
富山県南砺市警察・(井波・上平)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!! ・・・集団ストーカー
おじいちゃん達が何十年も前の話ばかりしていて若者がポカンとしてるな
音楽は総合芸術の時代
歌詞どころかダンス等のビジュアル含めて音楽
音だけに対価を払うような時代ではない
坂本龍一のアルバムだって全く売れてないでしょ
音がーなんて言ってる輩も音楽に金なんて使わず能書き垂れてるだけ
音だけに金を払う
50年前の価値観ですよ
それに気付かないから
30年前、50年前の流行りのアーティストたちの最近の楽曲は全く売れない
売れないくせに50年前と同じ話繰り返すだけの能書きを垂れる
インストで10万枚、1億再生できる曲作ってみろよ?
能書きだけでしょ?君たち
50年前の能書き
50年前の能書き垂れてるだけの爺さん連中のうざさ
もう何も音楽に貢献できなくなった能書きだけの爺さん連中
お前らの能書きこそノイズでしかない
B-DASHは声も楽曲の一部って言って意味も無い言葉を響きだけで選んで曲作ってたから面白いと思ってたけどいつの間にか解散してた
音楽業界もいい加減、
太古の旧石器時代に石斤かついで天下とった類人猿持ち上げるのはやめたら?
何の生産性もなくなった爺さんの能書き取り上げてる暇あったら
若手の音楽を伝えた方がいい
絶対音感という幻想もいい加減にしような
絶対音感が存在するというなら
頭の中で10オクターブのドレミを出してみろよ?
3オクターブすら想像もできない
>>460
自分の50年後が想像出来ないアホなのか?
寂しいこと言いなさんな 洋楽というか外国語の音楽ばかり好んで聴いている私も、
歌は楽器の一部。
歌詞を言語としては聴いていない。
外国語の響きを鳥のさえずりのように楽しんでいる。
>>457
EDMなら歌無しで数億回再生があるぞ
そしてYMOはそういう人たちの走り ミッシェルガンエレファントの歌詞は何言ってるのかまったく分からなかったなw
>>453
YMOはビジュアルも含めて売れたの。
テクノカットという髪型まで流行らせたんだぞ >>328>>410
一緒だわ
歌詞あんまり聴かない、楽曲重視って言うと
大抵驚かれるか引かれる
全く気にしない訳じゃないけどさ 千のナイフはYMOの時のイメージがあって坂本のアルバムで聴くといまいちの印象だった
飯島真里のロゼとか聞くと
アレンジに関しては得意そうだけだな
この人の音痴は味があるよ
坂本龍一の安里屋ユンタは最高
YMOはクラフトワークの真似事でしょ
走りではないし
クラフトワークが当たったから
一斉にこうしたのが増えた
>>462
絶対音感の定義も色々あって、例えば1点ハの「ド」を鳴らしても「ド」と言う音名はわかってもそれが1点ハなのか二点ハなのか分からない絶対音感持ち主は45%と言うデータもある。
だから君が主張することができないからと言って絶対音感の持ち主ではないとも言えない。 また「ド」の音から段階的に上げていって「♯ド」になる瞬間も人によってかなりの差がある。
なので同じ音でもある人は「ド」と判断し、別の人は「♯ド」と判断する場合もある。
絶対音感とはある音を鳴らした時にその音が「だいたいの音名」が言える能力でそれ以上でもそれ以下でもないよ。
そしてそれは人生で何の役にも立たない。
卒論で絶対音感について書いた絶対音感持ちで現在無職の俺が言うので間違いない。
坂本龍一って絶対音感なかったんじゃなかった?そのことで矢野顕子に
ディスられてた気がするw
>>473
本人達も真似である事は認めてるからな
ジョルジオモロダーとかも 美貌の青空という曲は歌物だったけどいつの前にかインストになっていた
なんかここのスレの住人、じじばばばっかだよなあ
ファンにしてもサンダーキャットのネタ話とか一切ない
実際海外の人のほうが坂本龍一の現在のことよく知ってるわ
>>475
そう、しかも大半が12音平均律で認識しているから使い物にならない。
100セント刻みで粗い。 作曲家はだいたい音痴だからな
自分が下手だという自覚があるから、歌が苦手になる
世界最強の軍隊を持ち、個人が銃を持つ権利が認められてる国から日本が軍隊を持つことに反対する変な人。
坂本龍一の歌で唯一まともに聞けるのがB-2 UNIT収録唯一のボーカル曲
まあ、得意のはずの作曲も大したことないけどなwwwwww
>>431
スターウォーズとかバックトゥザフューチャーとか
あぁいう歌無し映画音楽とかどう感じるんだろうか >>442
共作だから個人の功績としてはどうだろうね >>464
自分はボストンの宇宙の彼方へ(More Than A Feelng)
が死ぬほど好きなんだけど
Boston - More Than A Feeling (HQ)
@YouTube
でも訳詞を読むとガッカリすんだよなぁw
もっと超壮大な宇宙のことを歌ってると思ってたんで。
こういう曲は歌詞の内容が分からん方がいい >>469
ビートルズが日本でも人気なのは
歌詞はおいといて とりあえず曲重視って人が多いってことか なんかのオマケディスクに入ってる坂本歌唱のバレエメカニックが酷すぎる
>>470
おれは逆。
オリジナルを聴いたら スゲー!と思った。
渡辺香津美のギターも凄いし 坂本龍一のボーカル曲かなり好きだけどな
下手糞でボソボソしてるのがいい、、
>>473
でもクラフトワークではYMOのように
日本で売れないしブームも起きないよ 昔はこんなに女好きだとは知らんかった
今は落ち着いてんのかなー
>>497
ロックなんて全部ガッカリだろ
ガッカリな幼稚園ソングを持ち上げてる奴がアホなんだよ
日本のアイドルの方がよほど素晴らしい音楽 歌詞がガッカリだから
歌詞聞いてないフリするのは違うから
やっぱ
歌詞、曲、アレンジ、ボーカル、ダンス、ビジュアル
全て揃った【 3776 】が最強なんだよ
@YouTube
時代は【 3776 】 君と僕と彼女のこと
高野寛と歌ってる日本語バージョンはまだ聞けるけど英語バージョンはホントに酷い
聞いてて恥ずかしくなるから最後まで聞けない
楽器も譜面もマイクもPAも
何もなくても
震災で止まった電車
都心から家路の長い長い帰り道
そんな状況でも どんな状況でも
誰でも
口ずさんで楽しむことができる
それが「歌」だから
音楽だから
【 3776 】を聴けば解るよ
音楽って何か
@YouTube
@YouTube
>>466
ミッシェルはまだ分かるだろ キーポンロッキン的な世界観を引きずってるし
絶望的に聴き取れなかったのがドラゴンアッシュ >>502
テクニックを見せつけようとか
そういう下心的なものが全くない 無垢な感じがいい。
曲の途中で 簡単なメロディだけを弾くピアニカがちょびっとだけ出てくるみたいな感じ いや、無垢というか
もっと色んな話があるって
それだけなんだと思う
>>514
話とかじゃないよw
そういう感じに聴こえるってこと テレビでアメリカがどっかでやったコンサート?みたいもの見てから、私には全然理解出来ない世界た
arcaとかopnの歌ものは微妙やったは
アーサーラッセルのやつなんかは全然聴けるは
>>518
あ、アーサーラッセルは別に坂本と何の関係もないだろうけど単に最近アルバムを聴いてよいと思っただけです 超優秀なシンガーソングライター達と沢山仕事してきたから
自分でそれやる努力が必要なかったんだろうな
小室哲哉とはほんと対照的
小室バブルの頃に、
小室が歌いながら、あまりの自分の声のひどさに泣き出して
背後から渡辺美里に慰められるという、変なライブ映像を見た記憶がある
ファンには悪いが、あれは何だったのか?
いくら小室でも、いい歳こいてそのナルシスト劇場はないだろw と思った
調べてみたら
この坂本龍一って人はピアニストらしいけど
XのYOSHIKIみたく音大から推薦が来たことないらしいね
しかも
YOSHIKIは
天皇ご即位10年を祝う式典で
自作曲を依頼されピアノを演奏した程の存在だし
さっそく活動家後藤とまたイベントのようですね
安倍がーって騒ぐ集会w
>>522
そのYOSHIKIってのは
今では反原発パヨのバカ小泉に
さんざん政治利用されただけだろw
すぐ墓穴掘るよなバカウヨってw はっきりいって坂本がまだ作品出せるモチベーションになるなら
本人が左傾しようが右傾しようがどうでもいいのが音楽ファン
バカウヨはいちいちスレに来るからアホ丸出し
311以降はバカ小泉ですら脱原発に転んだという現実を受け止めろよw
>>522
たかが電気の坂本教授は左巻きの方だぞw
高校からバリバリ学生運動やってる赤い人が天皇陛下の為にピアノは弾かないし、依頼も来ないぜ
ヨシキは右向き団体と親交あるんだろ いけないルージュマジックのとき
清志郎は怒らなかったのか
>>503
そう、YMOブームの時クラフトワークも聞いてみたけど何か違うって感覚だった この人痛い活動家で売国マスメディアが本人の実力以上に持ち上げてるね
YMOのネタも細野晴臣が主体で始めたことで何故かこの人だけやたらと赤度が高かったから
チヤホヤされてきた印象しかない
未だにモダンポストガーと言ってるイメージだよこの人
癌で終わっちゃったEテレの音楽番組に浅田彰とか呼んでたし
細野・幸宏さんも別の回に呼んでたけどさ
>>529
ほんとそれ、左巻きの言動はあー、また持病発作かって流してる
モチベーションになるなら大歓迎
最近のミュージシャンはそういうことに無自覚なやつばかりだからつまらないわ この人かなり長い間
左翼活動にばかり熱心で音楽の方さっぱりですけどね
自分の体調が悪化してから
むかし運転手を蹴りまくって何人も辞めさせたり弁当投げつけたり
遅刻ドタキャン当たり前だった過去を反省してるとか月刊文藝で言っていたな
>>522
権威系で坂本龍一と戦っても無駄だw
東京芸術大学卒、大学院修士課程修了
日本レコード大賞編曲賞
英国アカデミー作曲賞受賞
米国アカデミー作曲賞受賞
ゴールデングローブ賞受賞
グラミー賞最優秀オリジナル映画
音楽アルバム賞
ロサンゼルス映画批評家協会作曲賞
ブラジル政府国家勲章授与
フランス政府芸術文化勲章「オフィシエ」授与
ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞
文化庁芸術選奨「大衆芸能部門」文部科学大臣賞授与
アジア太平洋映画賞国際映画製作者連盟賞受賞
米カリフォルニア大バークレー校
日本研究センターバークレー日本賞授与
バルセロナ五輪テーマ音楽作曲担当、オーケストラ指揮
代表曲behind the maskはマイケル・ジャクソン、エリッククラプトンがカヴァー
インストEPでオリコン一位、180万枚突破 曲がしょぼいから利権がらみの賞を自慢するしかないんだな
かわいそうに
バルセロナ五輪のテーマ曲も編曲は手下に丸投げしてたな
それで1円で引き受けたとか自慢してて本当に恥ずかしい
ちなみに鈴木行一って作曲家に書かせた
五線譜に向き合わないタレント文化人の尻拭い
海外で芸術関係の授賞を受けようと思ったら所謂リベラル左翼で居続けるしかないからね
>>333
全然違うわ
歌に言葉が理解できるとか全く関係ない >>26
言ってたなw
何でも出来るじゃん教授ww 同じ坂本なら教授よりも九ちゃんの方がワイドに奥深く余程共感出来るね
その昔は、「楽曲に歌詞があると情報量が多すぎる」と言ってたな。
>>333
洋邦問わず歌詞の意味を
考えた事なんて一度もないわ >>237
ものっすごいきれいな曲でびっくりした
すごく繊細でせつないっつーか痛い
聴けてよかった貼ってくれてありがとう!