3/2付オリコン週間コミックランキング(集計期間: 2月17日〜23日)で、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』のランクイン作品総売上が週間167.7万部を売り上げとなり、総売上部数4036.0万部を記録。これで同作の、同ランキングの歴代コミック作品別売上記録が、歴代5位に上昇した。
今週は最新19巻の3位を筆頭に、1巻、5巻、6巻、4巻、3巻、13巻の計7作がTOP10内に7作がランクイン。11位から20位も本作が独占した。
現在多くのメディアが特集で紹介するほどの社会現象となっている『鬼滅の刃』は、人喰い鬼の棲む世界を舞台に、主人公の少年・竈門炭治郎(かまどたんじろう)と鬼との戦いを描くダークファンタジー。今年は劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の公開が決定している。
なお今週のコミックランキングでは、荒川弘『銀の匙 Silver Spoon』の最終巻 15巻が、週間31.9万部を売り上げ初登場1位を獲得。また2位には鈴木央『七つの大罪 40』、5位には小山宙哉『宇宙兄弟 37』が初登場TOP10入りとなった。
※「オリコン週間"本”ランキング」は、「2008/4/7付」よりスタート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000315-oric-ent 以下、
自分は見ていない
つまらない、なんで面白いのか分からない
今のジャンプはつまらない
どうせ腐女子だけ
のレスがやたらとある
ドラゴンボール、スラムダンク、ONE PIECE、ナルト、コナン 、NANA等こういうのに入るんだろうw
大好きならすっぱり終わってほしいけど
まぁまぁ好きだから集英社がんばって延長させてくれw
アニメが凄く見たい
さすがに投票券商法はあかんだろ
落ち着いたときに汚名が残る
アニメで火が付いたけど、メディアに拾われてさらに売れてる感じだな
人気投票券が全巻についてる
しかも最近まで中古本が定価近い値で売れたから(今でも現地中古屋に売れば一冊300円買い取り)
ローリスクで安心して複数買いできる
言っちゃ悪いけど盛り数字は2倍や3倍なんてものじゃないと思うよ
ワンピースとか他の漫画も人気投票券商法してたっていうけど、ワンピースやヒロアカのようなライト層や男の子人気の作品と違い
腐女子人気のオタ専キャラ漫画である鬼滅がおそ松級のブーム起こしたときにAKB商法やればその効果は(人気投票なんぞに興味もたれない)他作品とは比にならんよ
鬼滅の売上数や発行部数はうん倍盛りのAKBやジャニーズSixTONESスノウマンのミリオンセラーと質が同じもの
>>2
たぶんうまくいって来年だと思うよ
夏に映画公開予定だし(コロナで公開延期かも) 今の戦いあと何か月続くんだろうね
これで連載終えてキレイに〆て終わる事が出来るのか
儲けに色気だして無理やり連載続けるのか・・・
断言する
半年も経たず、悪質な商法がバレ
記録そのもの、いや、漫画そのものが消える
つまらないことはないと思う
確実に及第点は取っているけど最高傑作とも言えないような感じ
アニメ最初の数話みて面白いと思ったけど、
ナルト臭がしてきて切った
アニメ見たけど滑ってるギャグパートが苦痛だった
あと柱の無理やりなキャラ付け感
コロナでいろいろスケジュール狂いそうだね
春先に映画公開して秋にアニメ第2シリーズ、最終決戦を映画2作目前後編で完結って算段が崩れそう
最終決戦なのに無惨様が無様すぎてなぁ
珠代の薬がウリバタケ状態
何かを好きと言えば、あちこちから反対の声が挙がる今の社会で
とにかくみんなで「これいいよねー」と言い合えるものが欲しい
だから流行りモノに飛びつく
タピオカもそうだし、この漫画もそう
ただ共通の話題が欲しいだけなのだ
うるせーな!スピンオフ商法に奔るぞ!!!
ヤンジャンだけれど、テラフォーマーズの再開はまだですか
娯楽多様化した時代の晩成漫画でそんなことあるんだな
ドラえもんの累計売上を
たった1年程度で抜いたの?
すごいね
集英社に問うてみようじゃないか
あまりに横暴で酷いし、聞いてみよう
アンチが騒げば騒ぐ程売れるって作者と集英社は笑いが止まらんやろうなw
何処まで伸びるんやろうな
>>37
オリコンが漫画の売り上げも集計するようになってからのランキングだろバーカ 面白い方だとは思うけどこんなにブームになる出来か?と違和感
なんでこれは売れて、アニメでめちゃくちゃ評価高い映像研は売れないの?
>>46
ジャンプ若手漫画家よりはマシだろ元ネタがジョジョだからまだ読めるし人気も出るわな >>45
もう好きな事だけして生きていけるくらい稼いだんだろうな、10億くらいはいってんだろうな >>14
ワンピや他の作品でも投票券付やっているのに今更すぎ >>48
ゾンビの代わりに鬼にしてるね
ねずこもアイアムアヒーローの女の子が人を襲わない設定とそっくり 投票権で釣ってるんだってな
それで売り上げ記録とか言われてもな
アニメ好きな分猶更ステマ臭いとこは白ける
オリコン漫画ランキングなんて歴史浅いだろ
4000万部で歴代5位とか上過ぎだと思ったら
本当にオリコンはもはや存在がややこしいな
オリジナリティが低いパ○リ漫画なのに、ブームって凄いねえ
>>55
アニメ後の急造ブームのことを言っているのだがアホなん 無惨とのバトルが盛り上がってないのは致命的だよなー
とりあえず彼岸島のようになるのだけは避けてほしいところだわ
おまいらってコレだろ?
デスノートとか進撃とかは衝撃的で引き込まれたけど鬼滅はそうでもなかった
そういう人は結構いそう
>>64
言い訳苦し過ぎ、他の作品やってるのは事実なんやから >>18
なんだいつもの投票券商法かw
投票券そのものを売ればいいのに みんな引き篭もって漫画買い溜めしてるから
人気な漫画はどこも売り切れてるな
18巻?でアニメ化って珍しいな
ジャンプって大体10巻にもならないくらいでアニメ化すんのに
面白いと売上は別軸で考えるべきだよ
アクセルもブレーキもわからん年寄りが人間すり潰しても上級ゆえに刑務所免れるとか
毎年日本各地のどっかこっか天災でインフラぶっ壊されたり家屋ぶっ壊されたり
あげく新コロナで経済もやばげでもう世の中理不尽過ぎて生きてるのにくたびれてる人が多いから
家族守るために死にそうになりながらよろよろど腐れ鬼と戦ってる炭治郎がウケてるんだと思う
バブルの頃なら鬼滅こんな売れなかった
世間と5chのイナゴ共の価値観が一致することなど無いのだw
>>76
バブルの頃は40、50過ぎたババアが少年漫画なんて読んでなかったんじゃないの? >>74
アニメスタートの4月に同時販売は15巻
当時人気のなかった岩柱が表紙でアニメ化のタイミングでどんな判断だって言われてたんだぞ >>78
バブルの頃大人でもわりとまんが読んでた世代が今40代50代になってんじゃね
ゆうべ見たのさ電車の中で漫画を読む親父くらいの人を
あーだせえんじゃねーのかなー
って岡村靖幸が1989年頃に歌ってる >>55
ワンピース他作品でもやってたのは事実だけどあれはジャンプ読まずにコミックで済ます層向けにも投票に参加してもらおうって措置みたいなもんで
鬼滅の場合は明らかに集英社も狙いが違う
ワンピースとか他作品は全投票数は50万票もいかなかったのに鬼滅の場合は絶対300万票とかいくよ?
そういう層を抱えた作品だから
だから集英社もわかってやってる 投票権最新刊とジャンプにしかついてないのに300万票なんて行くわけねーわ
これほんとうぜーわ俺はアニメは好きだけどこれyoutubeの興味なしボタンを押しても押しても定期的にお勧めに出てきやがる
マジでステママが醜い、ゾンビランドサガもそうだったしyoutubeはそうゆうとこある
>>18
ワンピースもヒロアカも投票券は最新刊のみにつけてるだけであくまでジャンプ本誌を読まずにコミックで済まそうとする層にも人気投票に参加してもらおうって意図があったからね
投票目当てにコミックを大量買いするような層をターゲットにした作品じゃ元々ないからね
鬼滅の刃の場合は集英社も明らかにそういう層向けにわかってやってる そんなに売れてるならコンビニでなぜ売らないのかねー
アニメだと面白いのに漫画だと話が入ってこないのはなんでだろう
>>44
ジャンプの値段も昔と違って格段に値上がりしてるからね、今も
コミックスの値段は変わらないけど キモオタほど自分の気に入らないもの叩くからなぁ。腐女子とか言うけどやってることはお前らとまったく変わらないじゃん。同族嫌悪してんのかな?
>>1
ONE PIECEのように長いだけの駄作にならないように30巻台で終われば名作として今度も残って行くだろうね 大人買いしたけど、8巻と18巻だけどこにも売ってない
あとは円満に終わってくれれば
もうすぐ原作終わりそうなのに搾取のために無理矢理引き伸ばされたら
>>91
普段漫画を読んでないからだろう、アニメは見るだけだからな 銀の匙って長くやってるイメージだが
まだ15巻なのか
定食屋のオアシス
相撲もハイキューも終われなかったのに鬼滅をそう簡単に集英社が終わらす訳ない
鬼滅の刃でのオマケ商法、投票券商法の旨味を知ってしまった今では
取りあえず今回儲けた金でスパイファミリーと地獄楽をハイクオリティでアニメ化できたら、集英社はマーベルに匹敵するほど海外でブランド力がつくよ
>>103
原作者も金に転ぶよな
当たるかどうかわからない次回作にかけるより鬼滅を続けるほうを選ぶはず ワンピもドラゴボも抜き去って過去のものにしちゃったーw
>>95
アニメの続き(8巻)と、投票券(18巻)かw アニメ見たけど普通に続けてみる気にはなるレベルだった
少年漫画のアニメとしてはグロすぎると思うが良いのかな?
面白いとは思うけどそんなにみんなが群がる程かっつーと疑問なんだよな
まあワンピ好きじゃないからこっちがマイノリティ感性かもしれんが
マスクみたいにみんな買ってるから買わなきゃなんじゃねーのと
今更聞けない雰囲気だけど…作者名なんて読むの?氏名の区切りすら分からないわ
売り上げだけ異常に伸びてて気持ち悪いな
後世に内容が語り継がれるほどの漫画じゃないのに
>>4
辻ちゃんに噛みつく鬼女と同類だな
成功してる者へのルサンチマンで何かにつけ無理やり理由をつけて批判する
批判のための批判 腐マンコに受けたんだろ
だから雑誌伸びずに該当スレじゃマンコ叩かれてっぞw
せっかく盛り返して面白くなったと思ったら最後のムザンで糞漫画化
やっとネズコ参戦でどうなるかだね
上手くまとめてスパッと終わってくれ
>>18
せっこい商売してるなぁ
結局は大人のババア相手に商売か なんかわからんがどっぷりハマってた
別に絵柄が好きなわけじゃないがねずこに何故か惹かれる
既に散々言われてるけど何でこんなもんが売れたんだろうな
しかしいいなぁ死ぬまで遊んで暮らせるのか
羨ましくてハゲそう
>>3
ドロップアウトしたヒビトが月面のムッタを助けに行く展開
流石にもう最終盤だろう >>134
アニメが神がかってた。
まあヒットさせるためにお金を使った…ということなんだけどね。
でも制作にお金使うことは悪いことではないので。 ワンピースは当時の人気作いくつもが終了を迎える時期だったので
次はこれと総力をあげて推した
>>129
ねづこが堕ちそうで怖い
新たなステージへ!みたいな煽りがあったし
このままの勢いで綺麗にまとめて欲しいわ… だからアニメは演出悪いテンポ悪いでずっと不評だったっての
絵だけだって言われてたのに終わってみればパーフェクト神アニメ扱いでそれ全部なかったことになってるもんなぁ
ジャンプ買ってるから展開知ってたしアニメは切ってしまったけど
俺が見てた時は大して盛り上がってなかったな、金髪ウザいばっかりで
10数話目で作画神がかって話題になったのは知ってる
鬼滅大して面白くないけどオッパイ桜餅みたいな子は可愛いから大好き
>>18
秋豚商法と似たようなことしてたんだな
じゃあそんな人気ないな テンポの悪さは相当だよな
5話くらいには柱を出すくらいのスピード感が欲しかった
>>104
地獄楽は好きだけどエロ描写が生々しいからキッズには向かない
人気があるからアニメ化するだろうけれど爆発的な人気にはならなそう
それなら呪術廻戦の方が一般受けするだろ
さらに、スパイファミリーはファミリー層もファンを獲得できるからアニメ化できたら強そうだ >>147
いや当時は何者なのか分からなかったやろ
それが判明するまでにだらだら時間をかけ過ぎてる感じした >>119
ごとうげ こよはる
ワニと覚えておけば十分だろ
>>152
担当はアンケートが落ちる修行期間を短くしたかったらしいが
作者がただの少年が簡単には強くなれないから修行期間短縮は無理だと突っぱねたそうだ
まず修行して選別試験突破して、ようやく入隊だから組織の上位組の柱が出てこないのは仕方ないやろ
昔過ぎて覚えてないが星矢はセイントになることが前提だったし
進撃の巨人は訓練パートをやっていたら連載切られると予想して
時系列がバラバラになってもいきなり戦闘シーンに突入して最初は読者が混乱したっけ
主役補正で嗅覚強化や多少の特別技習得、霊からの助言はあるけど
鬼滅の主人公は最終局面の現在すら決してずば抜けた存在でもないのが珍しいところ
ジャンプ伝統の血統が良かったってのも他のキャラだったしな 何か芸人でお笑い第7世代とかいって実力以上にもてはやされてる人達がいるけどあれと似てる
これも中身は大した事ないのに騒がれすぎ
>>153
そういう考えがあっての事なら連載時はまだ良いけど
話数が決まってるアニメの時は短くして良かった気がする
>>154
漫画の売上だったら簡単に出る。売上の大体5%くらいが印税
1冊500円なら25円が作者に入る
それに加えてアニメ化、パチンコ化すれば版権も入ってくる
特にパチンコ化は一番美味しいって良く漫画家さんが言ってるね 鈴木央すごいね。検索にも出る。
ライジングインパクトからのファンです。
俺は180/75 筋肉ムキムキ不死川ボディ 喧嘩なら負けませんよ?
なんか人類滅びそうなのって
このマンガのせいじゃね
>>118
所詮は小中学生向けだし
大人が楽しめたらそれはそれで逆にやばい >>161
自分で年齢相応の風格がないと自白せんでも・・・ 昔はこれレベルの漫画はゴロゴロあったからな
漫画がそれだけ衰退してるんだろうと思う
>>9
ドラゴンボールとスラムダンク以外はたしかにゴミだわ DBとか単純なのに面白いんだよなぁ
何が面白いのか説明は出来ないけど面白い
ワンピース
進撃の巨人
キングダム
僕のヒーローアカデミア
鬼滅の刃
>>165
勘違いしてるやつも多いけどDBの人気はZに集中してる
子供時代の方は世界的に人気がない
日本ではギャグ好きが多くて幼少時代の方が好きという書込みも見られるが
海外では幼少時代の方が好きという声はほぼ皆無 ヒットしたってことは面白いと思った人が多かったというだけの話なのに
自分が気に入らないからと粘着して自己主張する基地外って必ずいるよな
>>156
ありがとう、コミックスだけでもすごそうですね
個人的にはあのアニメを制作したスタッフさん達に還元してほしいなぁ >>167
子供時代の話なんて一言もしてないんだが??? >>171
ここ見てる連中に周知目的で書き込んだ
日本の環境は世界と比べて特殊ということも含めて やっぱ売れてんのか本屋のあ行探しまくったけどなかったわ
殺伐さ、悲観さ、ギスギス感、世紀末感
鬼滅はシリアスものにしては大人には物足りない
小学生向けというのはその辺りのぬるさ加減に理由があるだろうね
>>176
だったらシグルイやベルセルクでも読んでろクソガキ
とっとと消えちまいな 集英社お得意の初版毎回アップ作戦やるよ
ワンピースも戦争編のとき
毎回コミック出す度に
初版○○部突破!!!!って毎巻ちょっとずつ増やして
毎回やってたよね。いつの間にかやらなくなったけど(笑)
とりあえず看板のワンピースを越したらダメだから、色々控えめにやるとはおもうけど
>>167
ギャグって日本の文化知らないと通じないからな
外国のギャグが日本に比べて面白くないのと同じ
バトルは世界共通でバカにも通じる 売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません
しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。
↓
「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/
【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://2chb.net/r/newsplus/1582153212/
.
だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか
長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった
【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1582155448/
長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592
岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。
【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/
.
.
岩田の嘘がバレた経緯
↓
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日
岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 必殺技を叫びながら地形が変わるほどの派手な戦闘を繰り広げる数多の漫画で育ち、ある時バガボンドに出会った
私はそれまで楽しんでいたもの、感情、高揚感、全てを覆され、漫画の戦闘全てが陳腐に感じた
漫画を読めなくなったのがまさにその時だ、中学1年生だった
まだ少年の時分に少年漫画が読めない訳あるまいと幾度となく試したが
それ以来まともにページをめくる指が止まらなかったのはおやすみプンプンだけだった
そんな絶望の淵で私が出会ったのが「鬼滅の刃」であ
る
相手の隙に「糸」が見える、それはまさに本物の死闘を繰り広げた武蔵にしか言えない言葉であるが、タンジロウはそう言ったのだ
彼は本物だ、私の心が言う、彼は優しい、彼は令和の武蔵である
バガボンドを超える漫画、私の心の糸はまさに鬼滅の刃に繋がっている
>>184
ネタだろうしこの文章の内容はともかく
バガボンドに引き込まれるのはよく分かる
内容の重厚感が違いすぎる >>4
「ステルスマーケティング」「ゴリ押し」「タレントに好きと言わせる」「○○ブームの作り方」
オトナの世界の汚さを見た福くん
史上空前の社会現象「K-POP」
鈴木福くんもK-POPが大好き!← フジテレビ情報
鬼滅の刃もこんな感じで芸能人に言わせてるんだろうなあ… バガボンドは吉川英治のシナリオ+イノタケの画力
よせばいいのにイノタケがシナリオに手を入れた結果、収拾が付かなくなって未完で終わった
>>138
ジャンプが推してたのはヒロアカだよ
売るためのプッシュすごかった
鬼滅はこんなに売れるとは思ってなかったんじゃない?
どこも売り切れで在庫足りてないし 吉本興業の主要株主と吉本タレントが犯罪を犯してもテレビに出続けられる理由
吉本興業の主要株主(Wikipediaより抜粋/2019年)
以下の株主構成をご覧ください。
なぜ吉本タレントがテレビに出続けるのか、なぜ洋画の吹き替えに起用され続けるのかが良く解ります。
吉本タレントが出るテレビ番組では、レギュラーの吉本タレントが売り出し中の吉本タレントをトコロテン方式で次から次へと押し出して来ます。
また映画や舞台のタイアップで俳優をゲストに迎え「お笑いの○○さんに興味があります」と言わせ、売り出し中の吉本タレントを登場させるのもよくある手口です。
テレビ局は公共電波を使い株価の安定を謀っている訳です。
その番組の一例
>世界の果てまでイッテQ
>行列のできる法律相談所
>アメトーーク
>浜ちゃんが
>相席食堂
>本能Z
>あらびき団
そしてテレビ番組や洋画の吹き替えにタレントをブッキングするのは広告代理店の仕事。
誰からも望まれないタレントの吹き替え起用はあらゆる洋画の質を下げプロの声優の仕事を奪い続けています。
吉本タレントを筆頭にタレントのヘタクソな吹き替えでガッカリさせられた経験はありませんか?
それらは総て吉本興業の株主である広告代理店と映画会社の仕業なのです。
映画ファンがいくら抗議の声を挙げても改善されない理由がここにあります。
●テレビ局
フジ・メディアホールディングス 60000株 12.13%
日本テレビ 40000株 8.09%
TBSテレビ 40000株 8.09%
テレビ朝日 40000株 8.09%
テレビ東京 20000株 4.04%
朝日放送 12400株 2.51%
毎日放送 10000株 2.02%
関西テレビ放送 5000株 1.01%
讀賣テレビ放送 5000株 1.01%
テレビ大阪 2000株 0.40%
●映画会社
松竹 7000株 1.42%
東宝 5000株 1.01%
KADOKAWA 5000株 1.01%
●広告代理店
電通 20000株 4.04%
博報堂 2800株 0.57%
博報堂DYメディアパートナーズ 1200株 0.24%
●韓国
京楽産業 40000株 8.09%
BM総研株式会社 30000株 6.07% ソフトバンクの完全子会社
ヤフー 10000株 2.02%
旦那になる人は高橋留美子と結婚するくらいのプレッシャーやね