やっぱりカズが試合でプレーしてゴールを決める姿を見たいと語るセルジオ越後氏
数年前、カズ(横浜FC)がこう言ってきたことがある。
「セルジオさんに厳しいことを言ってほしいんです。みんな俺にペコペコしてホメるだけだから、自分でも何が足りないのかわからなくなってしまう」
彼のことはJリーグが誕生する前から知っているけど、サッカーが大好きで謙虚で練習熱心。それは50歳を過ぎた今も変わらない。
時代や環境が違うとはいえ、20代で早々と現役を引退した僕とは大違い。あの情熱はどこから来るのか、本当に驚くべきことだ。
13年ぶりにJ1でのシーズンを迎えたカズが大きな注目を集めている。開幕前に行なわれたJリーグのキックオフカンファレンスでも、
イニエスタ(神戸)との2ショットが各メディアをにぎわせた。東京五輪イヤーということで、他チームからは五輪世代の選手も多く参加していたのに、全部カズが持っていった。さすがキング。やっぱり華があるね。
でも、だからこそ僕はあえて言いたい。プロは試合に出てなんぼだよと。いつも言っていることだけど、これはカズも例外ではない。
昨季はJ2でわずか3試合の出場。最後にゴールを決めたのは17年シーズンまでさかのぼる。普通に考えれば、契約を更新できなくても文句を言えない成績だし、もっと結果を出している選手がどんどんクビになっている。
もちろん、横浜FCはカズがチームメイト、ファン、スポンサーなど内外に与える影響力の大きさを含めたトータルでの評価をしているのだろう。その判断も理解できる。
ただ、プロとしてどうなのか。僕はやっぱり彼が試合でプレーしてゴールを決める姿を見たい。それでこそキング・カズだと思うからだ。
去年、DAZNのCM撮影で会った際には、その気持ちを込めて彼にこう言ったんだ。「僕もどこかのチームに選手登録して、5分だけでも試合に使ってもらえば最年長出場記録更新だよ」と。
カズは「セルジオさんなら認めますよ」と笑ってくれたけど、本人も自分の置かれた厳しい立場をわかっていると思う。
実際、ここ数年は出場機会を確保するのに苦労しているし、年々ケガも増えてきた。当然だよね。そういう年齢なのだから。
また、試合に出れば、カズにやられるわけにはいかないと、相手はいつも以上に激しく当たってくる。そもそもJ1に昇格したばかりで前評判の低いチーム事情を考えれば、今季は試合に出ても、あまり得点チャンスは期待できないだろう。
そういう意味で、今季は彼にとって背水の陣になる。本人もそのつもりかもしれないけど、もし昨季と同じように試合に出られないような状況が続くなら、J2でもJ3でも、それこそJFLでもいいから、試合に出られるチームを探すべきだと思う。
こういうことを言うと、セルジオがまた辛口で文句を言っていると受け取られるかもしれない。でも、それでも僕はそこを求めたい。だって、ベンチにいるカズではなく、プレーしているカズの姿を見たいでしょ。みんなカズダンスを見たいでしょ。
ついでに言えば、ほかの選手もいつまでもカズに話題を持っていかれるようではダメ。プロなのだから遠慮する必要はない。負けずにどんどんアピールしてほしい。そうすることでJリーグが盛り上がるのだから。
2/27(木) 6:20配信 週プレニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-01107860-playboyz-socc
写真
カズに強く当たれない
怪我させたら岡田みたいに一生恨まれる
試合に出れなくなったら止めるかカテゴリ下げるかすればいい
それをしないからカズはプロ失格
川島なんかJリーグからオファーあっても
欧州に居たいってだけで練習生やってたやん
実働時間見ればプレイヤーじゃねえし
ただのトレーニング大好きオジサン(笑)
成績だけ見たら15年前にクビになってるレベルだろ
今更何言ってんだよ白々しい
まずJ1カズは今年が見納めだろうから一度は見ておきたい
明らかに癌なのに見えないふりをする忖度日本の象徴が三浦カズ
昇格するなんて思ってなかっただろうしある意味被害者だよ
活躍どころか試合に出なくてもお金を生み出すシステムを作ったカズと電通は凄すぎる
スポーツじゃなくてスポーツビジネスです
だから許されます
カズは日本がピンチの時に必ずゴールを決めるからな
3・11のあとの日本代表との親善試合でも点を取ってた
サッカー界の「池田〇作」と言われないよう
生きてるんだか死んでるんだかわからないが
カリスマ性だけが残る客寄せパンダにならないよう
5月GW連休頃ぐらい、コロナが終息したあたりからでも
出場 ゴールを決めることを期待します。
ペコペコして誉めるだけと言うか良いことしか聴きたくない見たくないだけだろコイツ
去年最終戦に少しだけ出たのを現地で見たけど、
なんというかもはや悲しいくらいに
周りについていけない。
バスケの試合に、やったことない素人が紛れ込んだみたいになってたよ。
カズに引導渡せる人っているのかな・・・
リスペクトしかないけど流石にな。いや、「流石にな」ってのか10年前だったし
>>5
チームが言い渡せばいいんだよ。本人は死ぬまでやる気。 >また、カズにやられるわけにはいかないと、相手はいつも以上に激しく当たってくる
え?明らかに遠慮してますが?
>>1
そこわですよぉ、そこわですよぉ!
ふるき良き日本の伝統ですよぉ!
天王もキングも総理もお飾りも大事にね! セルジオってレアルで活躍したりして経歴が凄いのは知ってたが
20代で引退してたんだな
日本のスポーツメディアの悪い面を凝縮した存在がカズ
>>3
そもそも自分の周りをボールが動いてるのをオロオロ追っかけてるだけで、ボールに触れないから、当たられることも無い・・・ >>19
余興で何言ってんの?
96年アジアカップではどうして点取らなかった?
フランスワールドカップ最終予選ではどうして点取らなかった?
アジア第3代表決定戦ではどうして点を取らなかった?
正に日本サッカーの命運がかかった試合だったろうに 最年長記録ってくだらねえ記録だな
走っただけでスゲエと言われる始末
>>34
試合に出てない三浦は客寄せも出来ていないから辞めるべきだな カズは日本の恥
カズというよりカズを取り巻く環境と言った方がいいか
>>35
試合観てたらわかると思うよ
マンマーク受けてるカズがポストしたり、デコイしてロペスや城が決める
そもそも日本代表はそんなに強くないから たいしたプロ実績のないセルジオに言われても響かない
ブラジルでプロとしての試合数ですらカズの下のカスがえらそーに
カズは53歳でJリーガー現役っていう肩書が欲しいだけでしょ
試合に出る出ないはさほど重要でない
引退したら商品価値が落ちちゃうし
>>41
カズは18歳の城よりポストが下手とオフトに言われたくらいポスト下手だし
FWとしてのタスクを全然こなせない選手だったんだが?
動きだしも鈍く「ゴンちゃんの方がやりやすい」と名波に言われる始末だし
城がポストやチェイスをこなしカズが決めるのが当時の代表 でも横浜FCは見所多いよね。両サイドが良い。昔のベルマーレみたい
Jリーグは順調に成長しているのにカズだけ書き割の世界
>>5
シニアリーグで大活躍してる方が応援しがいあるよな カズって1人だけ立ち退きに反対して居座っているジジイみたいで気持ち悪い
カズは日本サッカーの地縛霊だから諦めろ
この怨み晴らさでおくべきか〜
出てもウルトラマン状態だからな。1枠つかってでも置いておく価値がまだあるからいいんだろうけど
外れるのはカズ。
三浦カズ。
全てはここから始まった。
一応カズをチームに置く事で横浜FCなんてチームがJ1に昇格できたわけだからな。J2に落ちて全く上がれないチームが多数あるなかで。
カズ効果はそれなりにあるって事だろう。マスコミに注目されたり精神的支柱だったり。
カズって昇格争い真っ只中にフットサルワールドカップに参加したバカですよね
努力家なんだろうけど1度も凄いと思ったことがない選手
プロでほとんど試合出たことないセルジオが言ってるのが滑稽だな
セルジオ「僕が選手登録して5分試合に使ってもらえば最年長記録更新だよ」
カズの張りぼて記録の虚しさを見事に突いてるw
同じレジェンドの俊輔いるし今年で辞めるべきではある。
>>12
マジか!!…早く告知して治療に専念させろよ さっさと引退してサッカー界のミスターを目指した方が美味しかっただろうに
カズさんかっけーって誰も言わなくなったな
なんでこんなにダサいおじさんになってしまったんだろ
なんで指導者の道に進まなかったのだろう
頭悪いんか?
30代の頃から指導者には興味ない引退後はクラブ経営やるって言ってブラジルのクラブ買ってた
>>79
カズ自身が戦術とか全然わかんないwと言ってた
若手が噛み砕いて教えてるらしい >>1
アホだな
そもそもプロの意味わかってないだろこいつ
客呼んで金落とさせてこそプロだよ
アマチュアじゃねーんだからw カズの最期の輝きってどの試合になるんだろな
浦和のリーグ優勝邪魔したあの試合に一票
>>54
南アフリカに連れて行くべきだった。
それで引退できたかもしれない。 >>83
カズなんて客寄せ全く出来てないぞ
そもそも試合に出ない選手を見に行く人間はいないしな カズが出たら相手も削るのは躊躇する
だからいつまでもやれてるんだろうな
実績ないのに何でこんな偉そうなの?
文句しか言わないし。
こういう人を褒めない老人にはならないように気をつけよう。
>>83
プロのプレーを見せられてこそプロ
客云々ならそれこそアイドルやユーチューバーだっていい事になる J2でずっとベンチ外だった男にJ1で出番あるのかな
>>97
何言ってんだコイツ
アイドルだろうがチューバーだろうがそれを生業にしてりゃプロだぞ >>88
そしたらGL敗退してたな
日本サッカー終わってたところだ トレーニングこなしただけで絶賛される選手はキングだけ!
チームの意図はともかく、プロとして契約続けてるのは凄いと思うけどな
リターン多くないとそもそもクビになる世界なんだから、カズと契約した方が
金銭的なメリット多いという事なんだろ
試合どうこうとか強引な理由語られても
セルジオはエラシコの発案者らしいけど本当なのか怪しいよな
実績は勿論お金を集める能力も圧倒的に本田の方が上だな
本田こそ真のプロと言える
>>106
プロに真もクソもない
プロはプロ
それ以上でもそれ以下でもない >>5
去年の最終節のカズが出たあの数分
カズがいなかったら逆転されてたんだよ カズはイタリア行ってセリエAデビュー戦でいきなりバレーシに鼻をおられたからな。ただのいきりたった勘違い野郎で爆笑したの思い出すよ。
W杯に出たことも無い
プロを指導したことも無い
発言に何の重みもない逆張り評論屋
>>111
その通りなんだが
幼少期にセルジオさんのトレシュー使ってた身としては
どうしても悪く言えない カズを神格化してる信者がキモイ
カズダンスとか恥ずかしい
セルジオそれは違う
「客を呼び寄せられるのがプロ」だ
サッカーが最高に上手くても客を1人も呼び寄せられないならそれはアマチュアにすぎない
>>79
選手と指導者では適正が異なるから、活躍した選手が皆
有能な指導者、監督になれるとは限らない 中田英は、自分には
向いていないから指導者や監督をやるつもりはないって言ってたな ACLはJチームが順調だから見向きもしないで必死に探したカズのあげ足取りに夢中なセル塩www
都合が悪いとダンマリ決め込む癖は相変わらずだよなw
ブラジルにはサッカー技術が全くなくて9年ぐらい試合に怪我ででないで詐欺としてプロを続けた選手がいたんだよな
年齢的にカズはこんなもん
問題はそのカズをパンダとして利用しているクラブの方
まともなサッカーファンは今のカズに期待しないがニワカ相手にはキングカズでお金になるからね
まぁ本人もパンダ役を受け入れている以上はカズ自身まともなサッカーファンから批判されても仕方ないけどね
>>109
スポーツ選手とは思えないオッサン走りだったな >「セルジオさんに厳しいことを言ってほしいんです。みんな俺にペコペコしてホメるだけだから、自分でも何が足りないのかわからなくなってしまう」
自覚できないのか目を逸らしてるのか知らないけど情けない男
>>105
それは本当だよ
コリンチャンスで同僚だったリベリーノが証人
でもセルジオはプロで大して活躍出来なかったから広めたのはリベリーノ カズがスポンサー引っ張ってこなければ
J1復帰するだけの戦力整えられなかったのだから的外れの批判だね
ピッチの外で活躍するのもプロサッカー選手の仕事だよ
カズって戦術とかよくわかんなくて感覚でやってると言ってたと加藤浩次のラジオで
聴いた。
>>120
プレーで呼べてるならまだしも
試合出てないなら何を見に行ってんだ? いつもは本能の赴くままに毒を吐くセルジオだけど、カズに対しては一定のリスペクトを込めつつ
苦言を呈しているのが伝わるから良いね。
セルジオはコリンチャンス→2部リーグ→日本リーグ→小学生とミニゲーム
と自分のレベルに合った所に移ったからカズより偉いよね
>>141
観客だけがお金を出しているのではない
スポンサーも客でありカズは自身が貰う以上金をクラブにもたらしチームに貢献している
カズがいるから他のいい選手が集まってくるということもある
カズは「人生」を見せているのだ >>147
ただの集金係か
金を集める能力も人を集める能力も社会貢献も
サッカー選手としてのキャリアも本田の方が遥かに上だな
三浦ってサッカーしたくないのか? 別にこういう選手がいてサポも納得してるならいいけど
カズばかりに焦点当てて絶賛してるのは違和感
中村だって試合に出たくて横浜に来たし
香川だって試合に出たくて年俸大幅減額になってもスペイン2部に移籍した
三浦もJ3でも地域リーグでも試合に出場できるクラブに移籍すりゃいいだろうが
中村にパンダ枠が移ったからな
あいつも実力で試合出てるか怪しいレベルだがカズよりはマシだしな
横浜FCもさすがに1部に上がってまでパンダ引っ張るとは思わなんだわ
2部ですら3試合のお荷物選手なんて1部では使う機会まったくないんじゃないの?
1部いる間だけはパンダウェルカムなよそにレンタルしとけばよかったのに
あれかな?どうせすぐ2部に落ちるから消化試合で使おうって判断かい?
カズ引退して困るのはこの人でもあるな
「カズは試合に出てこそー」
「カズが一番話題になる日本のサッカーの人気ガー」
と毎年頭使わなくても書ける記事のネタが一つ減るんだから
こんなゴミクズジジイに「プロとは」とか語る資格はない
>>79
何年も前の記事で向いていないって自分で言ってた
あとJ1J2に限らず必要としてくれるところがあるかぎりやるとも >>1
さっさとブラジルに帰れや
一回も代表に選ばれなかった三流選手がえらそうにw 本人に辞める気がなくても需要がなくなれば契約できない
セルジオさんも契約してくれるチームがあればプレーできる
カズは契約してくれるチームを求めて現在に至ってるから問題ない
現場で取材してこそ評論家。セルジオにはあえてそう言いたい!
>>159
おー見事に内容が同じタイミングでかぶったなw