◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】無観客決定の巨人 甲子園、札幌D、京セラDでの無観客も主催球団に求める ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582636022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2020/02/25(火) 22:07:02.14ID:Qu9XXNQm9
 プロ野球の巨人は25日、都内の球団事務所で新型コロナウイルスへの対応策として、東京ドームで29日、3月1日に主催するヤクルトとのオープン戦2試合を
無観客試合とすることを発表した。3月3、4日の日本ハム戦(札幌ドーム)、6、7日のオリックス戦(京セラドーム)、8日の阪神戦(甲子園)についても
主催球団に無観客試合とするよう協力を求めていくことも表明した。

 無観客での試合実施は、新型コロナの感染症対策専門家会議が24日に、感染の拡大スピード抑制には
「これから1〜2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」との見解を発表したことを受けての決定。

 瀬戸際とされる「2週間」内の巨人の主催試合はヤクルトとの2試合。その後はビジター試合が続くため、期間内の5試合の主催球団である日本ハム、
オリックス、阪神に対しても無観客での実施を求めていくという。星総務本部長は「当球団の判断をこれから丁寧に説明してご協力をいただけないかお願いしていこうと
思っております」と話した。

 3月20日の開幕日を予定通り迎えるため、環境作りを進めていく。

デイリースポーツ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000117-dal-base

2名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:07:38.70ID:ZBr1tD2k0
もう今さらだろ

3名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:08:31.81ID:veNP6g5V0
満員電車を放置している限り無意味

4名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:08:57.60ID:9WppzcH60
「センバツ」も、高野連は早めに言わないと、出場校も準備とか色々あるだろうに。

5名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:08:59.28ID:eLmEuMqW0
サッカーの後出しかっこわるいw

6名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:09:45.28ID:HtoskwPf0
ふざけんなよコロナ

7名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:09:58.89ID:9aq89MM20
サッカーと違って練習試合みたいなもんだしな

8名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:10:06.42ID:9WppzcH60
いまさだけれど、やって「集団感染」が発生すると目も当てられない。

9名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:10:44.62ID:NOVBA+tF0
>>1
> 星総務本部長
巨人の星か。

10名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:11:01.89ID:YJMCT7K20
巨人の星「野球消滅と人の命どっちが大事だと思ってるんだ!」

11名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:12:47.18ID:Gy+ZBYAA0
野外はセーフ!も頭おかしいけどな
そりゃ密室の方が危ないに決まってるけどあれだけ観客大量に入れる為に座席の幅が前後左右に狭くて
3時間以上選手のテーマソング歌ったり大喜びではしゃいだり野次ったり騒いでりゃ屋外だろうと飛沫感染余裕だわ

12名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:14:55.50ID:pN/kbNwg0
判断が遅い!

13(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/02/25(火) 22:15:11.60ID:XV2BatV10
当然ですよ

14名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:15:35.62ID:onqM7xqD0
巨人は東京ドーム借りてるだけだから無観客でも痛いのは東京ドームだもんな。
京セラ、甲子園は無理だろ。自社球場だもん。

15名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:15:38.39ID:+7/6BHxY0
大相撲どうすんのこれ

16名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:16:46.68ID:NZRNA3Lg0
>>12
遅いも何もまだ沖縄キャンプ中だろ

17名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:17:33.25ID:H0zH4K3x0
Jリーグ「うちも開幕したら無観客しかないな」

18名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:17:44.98ID:ZQ6yrwvc0
別にオープン戦すべてじゃないしな
やきうとりあえず格好つけてみただけ
クズ

19名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:17:55.12ID:NZRNA3Lg0
>>15
八角親方「黙れ」

20名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:18:35.55ID:NZRNA3Lg0
>>18
開幕戦を強行開催したJリーグが哀れだなw

21名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:18:42.57ID:x1rAWFPd0
サッカーは延期

バスケ、大相撲、競馬、競艇、高校野球はそのまま

22名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:19:39.35ID:yoXwds3GO
阪神「阪神競馬場で競馬は普通に開催するのに、なんでウチだけ無観客でやらなあかんねん」

23名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:20:39.42ID:6ZSQw/Ha0
安倍のバカが中国人の入国を禁止しなかったせいで大変な事になってしまった

24名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:20:55.27ID:JJJklf9u0
>>20
強行というか先週時点で政府から自粛要請さえ出してなかったからな

25名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:21:03.55ID:E7dtRbvn0
NPBの決定より先に巨人が声明出すって
内部で揉めてるのか?

26名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:21:12.09ID:9Mi3f1Gr0
京セラは普段から無観客みたいなモンだろ

27名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:22:04.20ID:lrcwbKQC0
>>4
老害の巣窟だぜ?
中止になんてするわけねーべwww

28名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:22:28.69ID:WmHCArwj0
これは英断だ
3/20開幕か。収束しきるには社会全体で移動や集合制限しないと
経団連も音頭をとってくれ

29名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:23:34.03ID:g8QgEfeC0
これは球界の盟主
ナベツネに感染したらさすがに氏ぬしな

30名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:23:39.66ID:zAXIG7PU0
競技内容つまらないから
飲み食い風船頼みのやきうおわたw

31名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:24:12.97ID:DdWNuGiP0
そもそもオープン戦ならやらなくてもいいんじゃね

32名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:24:14.30ID:NZRNA3Lg0
>>24
自粛要請を出されないと行動できない組織ってことでしょ

33名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:24:17.75ID:slaSyzBU0
誰も音頭とらないから、読売の判断はいいんじゃね

34名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:25:17.46ID:wCQCnN5W0
選手や相撲もマスクしながらやればいいのに

35名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:25:37.58ID:mV8PUCmu0
久しぶりに巨人が好きになった

36名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:26:01.90ID:T5vYdBCe0
サッカーは公式戦を延期しているのに未だに今週末のオープン戦をどうするか決めていないやき豚ってどうなのよ
やき豚はオープン戦で小銭集めるのが感染拡大よりも大事なのなのかよ。

37名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:26:02.07ID:8s20qG4j0
巨人にしてはマトモな判断

38名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:28:18.15ID:dTx1Opig0
連日満員電車が運行していて、カラオケボックスもボーリング場も雀荘も銭湯も風俗店も営業しているのに、無観客とか確かに阿呆臭い。

39名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:32:46.54ID:mtJeH5sD0
>>37
東日本大震災の時は計画停電もでやるってほざいてたからなw
あの馬鹿ンベツネが

40名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:32:48.83ID:ZNP9hzJQ0
>>5
後出しって言われてもサッカーは明日にルヴァン杯が控えてたから送球に結論出さなきゃいけなかっただけで
野球は今週末にオープン戦で明日集会開いて結論出しても別に遅くも何とも無いんだよ

41名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:32:49.66ID:/qdH4aUN0
>>38
まぁ、学校の卒業式中止って自治体まだ聞かないしな
民間にばっかり自粛の圧力かけてもね

42名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:32:57.85ID:ZPqHn5Hq0
自分らのホームは2試合のみ無観客なのに
ビジターの5試合に無観客を求めるという
しかも屋外の甲子園にも
せこっw

43名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:33:59.17ID:ZNP9hzJQ0
>>36
だから政府の基本方針が出たから明日会合開いて対応を話し合うってなってるんだよ

44名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:35:20.54ID:D4j6qsz/0
>>1
阪神は当然拒否するよな

45名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:35:30.38ID:xwD6GkAV0
>>32
自粛要請を出されても2回も政府の手を煩わせたヤキウwww

〜焼き豚の2011年開幕ゴリ押し事件簿〜

3月11日
東日本大震災による甚大な被害で、未曽有の死者・行方不明者が出る。
Jリーグ・バスケ・バレーをはじめとするスポーツ界はいち早くの開幕の延期を表明。
有名無名を問わずアーティスト界もコンサートやイベントの延期や中止を表明。

3月14日
震災など関係なく、巨人対阪神のオープン戦を長良川球場で開催。試合は2対2の引き分け

3月15日
東日本大震災を受けて、12球団の代表者による臨時の実行委員会が開かれ、3月25日の開幕戦についてセは予定通り開催、パは延期で意見が合わず継続協議となった。

3月18日
通常開催で問題ないと考えるNPBに対し、文部科学省は東京電力と東北電力の管内でのナイター試合と、電力消費の多い東京ドームでの試合の自粛を要請。

3月22日
節電啓発担当相は、4日間だけ開幕を順延する意志を伝えるために文部科学省を訪れたコミッショナーの加藤良三らに対し、セ・パともに4月中受に開幕するよう要望。

3月24日
大変な次期に政府の手を煩わせ、やっと緊急理事会でセ・パの開幕を4月12日からとすることを決定。
また4月中のナイター試合の自粛もやっと決断。

4月2日
楽天の嶋選手が東日本大震災の慈善試合の前に
「今、野球の真価が問われている。見せましょう、野球の底力を。見せましょう、野球選手の底力を。
見せましょう、野球ファンの底力を。」
と経緯を省みないスピーチ。
マスゴミの感動を呼び、2011年の流行語大賞の候補としてノミネートされた(呆)

46名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:36:17.93ID:j01QxsI+0
春場所はどうするんだ
力士は糖尿持ち多いし感染したら危険じゃないか

47名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:38:24.51ID:Yc5GOz+J0
其の代わりにTV放送してください。

48名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:39:46.09ID:ULP7cMew0
急に球界の盟主ぶりを悪発揮する球団

49名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:40:15.70ID:ZNP9hzJQ0
>>46
相撲は3/1に今後についての話し合いだってさ
今のところ何の声明も出してないのはBリーグくらいかな

50名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:40:41.89ID:0dzPFTPC0
瀬戸際の2週間に自粛して拡散が判明
瀬戸際の2週間に稼ぎ倒して拡散が判明
どっちがいいかって話もあるよね

51名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:41:53.54ID:3G5DM3CT0
>>45
これで野球が嫌いになったわ

52名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:43:42.83ID:uqJmv80x0
読売新聞が政府寄りなんで巨人もそうかと思ったんだがそうでもないんだな

53名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:46:52.80ID:Pb7HjnRu0
巨人が最初にこんなこと決めるとはな

54名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:48:07.14ID:GDY/MIIq0
オープン戦はチケットが取りやすいのに〜

55名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:48:30.16ID:cooyjdrx0
オープン戦でも億の収益が見込める巨人戦を無観客はいたいな

56名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:49:00.01ID:Yc5GOz+J0
オリンピックも無観客試合になりそうだから収束するまでは
TV放送だけでいいのでは。

57名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:50:05.47ID:6fMx1Ukw0
感染症だから人混みを避けることが自己防衛になる
2週間は仕事や学校以外の外出は避けて移動手段も車や自転車や徒歩を利用したほうがいい

58名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:50:12.87ID:ZNP9hzJQ0
>>49
自己レス

まぁBリーグは現トップの川渕さんがこの調子だから何とも・・・
>色々考えたんだけど…感染を防ぐために人との接触をできるだけ避ける。
>そのためにイベントの開催は中止する…という考え方はもっともだけど安易すぎない?
>満員の通勤電車をどう考えるの?生活のために自己責任で通勤するのでは?
>イベントも自己責任で見に行きたい人は行けば良いという事にならない?(20日のツイッターより)

59名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:52:10.53ID:+x9bjlBL0
>>55
は?
昭和のお爺ちゃんですか?
馬鹿丸出しw

60名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:52:51.91ID:mIi14R/u0
>>1
東北大震災のときパ・リーグは開幕を延期する決定をしたのに虚塵を牛耳る爺は「東北にチーム
無いし関係ないんで予定通りやる」って言い張ったよな?「東京に電気送るための東電の」原発が
放射能漏れしてるときに。んで今度は自分らだけ損するのは嫌だから全チーム巻き込むってか?

61名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:53:53.01ID:GaL3PqIh0
開幕戦はどうなんの?
今年オリンピックやるから開幕早いでしょ。

62名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:57:38.73ID:OMpijhfk0
毎日ダブルヘッダーでええやん

63名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:00:12.86ID:fXgbuUPz0
>>55
2000円×1万人=2000万
2000円×2万人=4000万

やき豚ウソやめよう

64名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:01:50.38ID:SmXYiwnj0
巨人にしては判断早いな

これはナベツネが政府の対応がまずいって思ってる証拠か

65名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:04:29.91ID:Vj+E9M090
広島だけは意地でも客を入れそうだ
チケット問題といい、球団経営してるやつの頭がおかしい

66名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:06:09.55ID:5guAYcrd0
選手の給料もダウンだな
球団がなくなるよりマシだろ?

67名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:08:56.52ID:ZNP9hzJQ0
>>61
それも明日話し合われるんじゃない?
まぁ来月下旬(3/20)開幕だから事態がどう移ってくか見据えながら判断できるし

68名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:10:23.95ID:sqisLxQf0
>>64
もともとオープン戦なんて儲からないからだろ
計算高いよ読売は

69名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:11:17.69ID:fXgbuUPz0
>>64
政府によせた判断だろ
他の反日球団のあぶり出しだよ

70名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:12:18.83ID:WEbv4aJr0
観客もアバター化すればええやろ(^^♪

71名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:13:11.37ID:S+4Tqto/0
中国責任とれよ

72名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:14:18.26ID:PmQuIZ8w0
やきうの中では巨人だけまともだな今回

73名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:14:35.02ID:ctuP7F390
汚物は消毒だ
のあれを思い出した

74名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:14:48.33ID:IQPdEzIj0
ゴミ売りの言う事は聞かない

75名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:16:01.97ID:/i6H788/0
オープン戦で儲けんでもいいよw

76名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:17:38.64ID:kIe3CSd60
>>31
別チームとの実戦経験で選手が試合勘を培っていく必要がある
まあ、無観客なら練習試合にしてしまえばいいのだけどな

77名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:17:55.36ID:+wRhSKNu0
>>1
ガラガラ球場
昭和のパ・リーグの風景が令和に甦る

78名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:18:12.76ID:nj3w/TiT0
阪神電車も阪神百貨店もやってるのにタイガースは無観客なの?

79名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:18:20.26ID:LfBmt3Bl0
サッカーも野球もしばらくは無理だろ
政治家が無能すぎるのが問題
イベントは中止にすべき

80名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:18:40.20ID:1NXRnF+70
くそ雑魚巨人のオープン戦とか誰も見たくないわ

81名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:22:55.63ID:H0zH4K3x0
>>30
スタジアムの飲食収入に期待できない
Jリーグ サポはスタジアムで飲み食いよりも
遠征して子供料金でアウェイのスタに入場
車は違法駐車 電車はゴニョゴニョで格安移動にご執心

82名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:27:41.35ID:PoPuVyql0
勝手に!厚かましい!という感想もあろうが、
この緊急事態
より、自分のチームの方が観客の安全に配慮してる!
とのマウント合戦はまったく好ましい。

83名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:30:39.25ID:IivcplPW0
巨人、あのナベツネさえ居なけりゃなぁ。

84名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:44:29.71ID:NrSbz5se0
>>26
ガビーン( ̄□ ̄;)!!

85名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:46:03.81ID:qj8E/c4A0
29日から“コロナ禍”札幌でOP戦の日本ハム栗山監督「北海道に元気や勇気を」沖縄キャンプ打ち上げで決意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010020-chuspo-base

86名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:47:12.11ID:8/UUSyJF0
高校野球どうするの?
高野連よう

87名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:47:23.90ID:7GO3tYhtO
静かでいいじゃない

88名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:47:47.53ID:CMcI0Qiy0
これは原が「私が思うにですね、ジャイアンツと言えば球界のリーダー、であるならですよ、ここは率先して」
とフロントを説得してる図を妄想した

89名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:47:49.27ID:bDIPJp0/0
だらしない野球は強行開催しろよ

90名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:48:14.73ID:fXgbuUPz0
>>85
やき豚さー、元気や勇気じゃなくて現実見ようよ
まずは感染拡大防止だろ
日本ハムの銭ゲバっぷりヤバすぎだよ

91名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:48:24.14ID:vfFccdnN0
試合数減らせばいいじゃん
トーナメントで日本一決めたら?

92名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:48:46.85ID:NXJmI4LK0
閉鎖空間はマジでやばい
それ以外はマスクと、ゴーグルしてれば無問題

93名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:50:01.54ID:y2xqqGRx0
ドームはまずいよね

94名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:50:38.09ID:J32TPwAk0
選手が感染したらチームに広まって、
1球団でもそうなったら試合が出来ずにリーグ全体が終わるぞ。
無観客は客同士の感染を防ぐだけだ。

95名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:52:23.01ID:gC7vyjQz0
>収束できるかの瀬戸際
信じにくい。

96名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:53:17.39ID:IivcplPW0
>>86
来月頭の会合で判断するらしいよ。
中止は可哀想だから無観客かね。

>>91
各チーム対戦数が揃ってるから減らすなら公平に減らさないとな。

97名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:54:25.30ID:fXgbuUPz0
>>91
そもそもなんの根拠があってやき豚って140試合やっているんだろ
サッカーはホームアウェイの総当たりで試合数を決定しているがやき豚の試合数の根拠ってなんなんだろ

98名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:54:48.90ID:OIApMFPK0
俺らが無観客で収益得られないからお前らもやれよって事か、さすが紳士だぜw
巨人以外の球団は普通に客入れて試合していいよ

99名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:54:58.53ID:fcD+Sa/C0
>>94
選手が一人でも感染したら他の選手も隔離しないといけないんだから全部中止だぞ

プロ野球もJリーグも選手が一人でも感染したらアウト

100名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:55:38.25ID:IivcplPW0
>>93
屋根が開くペイペイはまだしも東京と札幌、大阪は開かねぇしな。
埼玉も一部開いてるとはいえ通気性画良くないよな。

101名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:56:44.66ID:tmqxn+0a0
試合ができるのも従業員が全部生きてるうち

102名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:57:01.14ID:I008cTJK0
そら

お客様あっての興業やからなぁ

プロ野球も サッカーも 相撲も 高校野球も

春は 自粛して 延期か 無観客やろ

103名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:58:39.73ID:BzsEYCvo0
>>86
無観客試合やればいい
もちろん選手宣誓などのセレモニーも無しで

104名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:59:10.03ID:fI6d/nKZ0
犯珍の場合無観客試合拒否しそうだな
金が全ての球団だし

105名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:01:23.56ID:MC78mikf0
>>1
寧ろコロナより先にやきうをぬっころさないと!

106名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:02:35.44ID:q8V3ubTv0
とりあえず、唾風船は永久禁止で

107名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:05:30.26ID:XVccUw330
野球の底力でコロナをなんとかできないの?

108名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:05:32.40ID:Q9IDt1qp0
巨人が勝手なこと言ってると批判しているやつが多くて草
どんだけメディアリテラシーがないんだよ
読売グループは政府自民党と近い
つまり、無観客にしろってのは、そっちからの指示だよ

109名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:06:18.20ID:ULnFJxLM0
無観客でも中継はあるんだから
人は大勢いる

110名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:08:10.68ID:q6XyG6Wx0
>>40
そもそもサッカーは既に開幕強行しちゃってるからな
そんときゃ過剰反応ガー満員電車の方ガー連呼してたけどw

111名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:10:54.32ID:mpSkWcJk0
>>110
だからそのときには自粛要請がなかっただろ
なんで今日出た自粛要請をそれより前のことに当てはめようとするんだ
自粛要請が出たから公式戦を延期したのがサッカー
自粛要請がでてもオープン戦をドームで強行しようとしているのがやき豚(巨人の除く)

112名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:12:02.79ID:VbQ0tAR00
明日協議するといってるのに前日にわざわざマウント取りは気持ち悪いな・・・

113名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:13:08.09ID:LZdYRa200
>>111
>自粛要請がでてもオープン戦をドームで強行しようとしているのがやき豚(巨人の除く)
明日会合開いて話し合うって言ってるのに何で貴方にそんな事が分かるんですか?もしかして未来人だったりします?

114名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:14:47.19ID:Q9IDt1qp0
タイガースは巨人の子分のようなもんだからな
巨人の意向の裏に政治の判断があることを感じ取っていち早く表明している

阪神谷本球団副社長「球界としても速やかに対応を」
「政府の見解を聞かせてもらって、プロ野球界としても速やかに対応を考えます」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-22250836-nksports-base

115名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:15:10.91ID:VbQ0tAR00
目立ちたがりというか何というか
ウチが1番にやめましたアピールがなあ
明日協議があると発表したあとにこれはちょっと・・・

116名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:49:32.65ID:ffS2Byp/0
これ他球団イラっとするだろw

117名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:50:40.62ID:LSm+YsZr0
甲子園は屋外だし問題なくね?

118名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 00:54:04.15ID:9R7ZGH0W0
観客入れたら新型コロナウィルスやばいよ

119名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 01:01:09.62ID:cT9iV40n0
これは踏み絵だな。
さてどの球団が通常開催するか。たぶん広島。

120名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 01:02:54.38ID:3hm0nCHF0
観客居ないなら堂々とベンチで唐揚げ食いながら試合出来るな
選手としては無観客の方が喜ぶだろ

121名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 01:19:12.21ID:LZdYRa200
プロ野球よりも未だに何の検討も発表してないBリーグの方がやばいと思うんだが・・・
体育館なんてドームよりも狭くて密閉した空間なんだし

122名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 02:33:16.93ID:Dw67PWRV0
>>45
自粛要請はあくまで要請じゃなくて禁止じゃないんだがなあ

123名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 02:43:40.12ID:kr6Tiqs00
甲子園はやりそう
巨人戦だけ料金吹っ掛けてガメついし

124名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 02:44:11.76ID:zg9E6UjVO
来日時あれだけ空港を賑わせたアダムジョーンズに
オリックスが不人気だと知られなくてすむじゃないか

125名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 03:01:53.78ID:l57H5tH50
特に栗山のコメントひどいな

126名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 03:16:29.04ID:41004rZC0
他に圧力が掛かるのが問題だな
野球はまだ開幕してないけど他の興行どうするんだ?

127名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:00:55.70ID:9amay9sl0
他球団の決定事項には口を挟むなよ
甲子園は屋外だしやるべきやな
何でもかんでも自粛は良くない
行く行かないは客の自己判断や、臨機応変に対応しなされ

128名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:02:56.15ID:lvUwDSSa0
観客入れようが入れまいが、日本のコロナ感染の拡大には何の影響も効果もない。
事なかれ主義で叩かれるのを避けたいだけのチキンなら無観客にするしかないが。

129名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:07:07.46ID:lvUwDSSa0
「ここ1〜2週間が感染拡大のやま」とか、政府発表の気まぐれ発言に振り回される馬鹿国民。悲惨だわ。

五輪ありきで適当に対策して、感染拡大は止まったと大本営発表して、五輪強行突破。
あとは官僚がデータや公文書を捏造すればOK

130名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:08:32.47ID:XUb263Cn0
バイトも売店の食材とかも手配したんじゃないのかな?
せっかく職にありつけた人もいるかもしれないのに。

131名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:14:42.43ID:6EnImKaE0
うわっ
つまり巨人は2試合中止にするけど13日からの3試合はやろうって魂胆だろ
そんなの広島とか阪神とか、ハマスタこけら落としのベイが認めるわけないだろ
せこいんだよ

132名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:15:12.62ID:M7SYzdcR0
国家存亡の危機なのにスポーツとかあほかw

133名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:15:48.66ID:wbuOIGX80
>>111
必要かどうかを考えて自粛するかしないかを判断してほしい

という文章があったかどうかかなぁ。

役所が絡んでるものとか、集まってほしくないという意思表示をみせたほうがよいというほうに
乗ったところはリーグ戦が始まる数日前に中止を決めてたね。
その直後にチャントは禁止というヴィッセルの通知がきた

134名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:23:07.55ID:GOdGKOqy0
ファンの年齢層が高いから強行したら野球の将来も危ういぞ
カメラ業界が展覧会をやめたのはそれもある

135名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:27:21.46ID:sNThXB0Y0
>>122
野球以外のスポーツは普通に自粛したけど?

136名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:32:19.72ID:IIOZzrS70
NPBは相変わらず足並みの揃わない団体だな

137名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:44:37.84ID:41004rZC0
>>135
だからどうしろと?
日本中がみんな休めばお前は納得したのか?

138名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:48:18.47ID:woWHBL940
>>85
>ニュースに心を痛めている栗山監督は「北海道に少しでも元気や勇気を与えられるように、われわれは頑張ります」と今後の奮闘を誓っていた。


これで野球界では頭脳派と言われてるんだろ?

139名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:58:05.32ID:T6xlkDVW0
>>137
あのね、焼き豚さぁ、さすがに不勉強すぎないか?

震災の3日後には都内でさえ計画停電が始まって皆が不自由するなか、唯一やきうだけはそれでも予定通り開幕すると言い続け、震災から11日経ってもなお月内開幕を主張してたんだよ。
野球で元気をとか言う前に電気使うなという単純な話も理解できずにグズグズとね。

皆が我慢して電気の使用を控えようという時にドームで野球をしようとしたのがプロ野球。
これだけは一生忘れないわ。

140名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 05:58:43.64ID:l57H5tH50
>>137
焼豚の典型だな

141名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:00:28.69ID:/3J7eH7F0
プロ野球ってNPBが全く機能してないから、こういうときgdgdになるよな毎回
どうせ開幕ギリギリまでワチャワチャするのが目に見えてる。一枚岩になれいないのがプロ野球

142名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:02:02.33ID:/3J7eH7F0
個人的に、プロ野球は延期して、春の選抜は普通に開催して球児が感染するという展開が見たいね
高野連なら十分にありうるw

143名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:04:22.96ID:41004rZC0
>>139
それによって何が起きたんだ?
やり過ぎて東京の灯りが暗くなったのにそれに付き合えってか?
本当に電気が足りないなら自主性に任せちゃダメだ

144名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:05:18.30ID:/3J7eH7F0
でも、野球はサッカーやラグビーと違って試合数が多いから、延期されると調整難しいよな
いっそのこと今シーズンは試合数減らすってのも決断すべきかもよ

145名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:06:32.15ID:A89pQmOC0
相撲もラグビーもダメになりそうだな
高野連に批判が集中するなこりゃw

146名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:07:13.37ID:k0kRxul70
畠山健介/K.Hatakeyama
@Hatake_03
今からでも遅くない。
選手、ファン、関係者の健康面こそが最も重要。

プロの先輩であるJリーグはすでに94試合の延期を決定。ラグビーは今から検討。この初動の差こそが組織の差。

今回の案件は決断の「スピード」が重要だと思います。

147名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:08:40.75ID:41004rZC0
>>145
高野連はまだ先の話だから良いんだけど
相撲が無観客だと困るだろうな

148名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:11:15.14ID:A89pQmOC0
>>147
まぁでもこの流れだと中止にせざるおえないだろうね
どんどんイベント類が中止になってるしな

149名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:11:34.05ID:A89pQmOC0
無観客か

150名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:15:33.46ID:T6xlkDVW0
>>143
>それによって何が起きたんだ?

それによって、イチレジャーの分際で政府の手を2度も煩わせて邪魔をしたよ。
やっとNPBが理解して4月開催にしてくれてさぞやホッとしただろうな。

しかし未曽有の事態だと誰もが理解したのに、焼き豚とトンボ鉛筆の佐藤だけは理解できなかったようだなw

151名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:15:44.47ID:15Hi/IIg0
これも、ゴミ売りによる無能安倍政権への忖度なのか?中止命令を出させないで済むようにって。

152名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:17:25.01ID:64cvrS9o0
>>97
それいったら相撲は何で15試合なのかとかいくらでもケチつけられるだろ

153名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:18:17.30ID:l57H5tH50
まあやきうさんは強行開催して日本人顰蹙買うのがお似合いw

154名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:18:44.43ID:41004rZC0
>>150
だったらそれで良いじゃん
必要も無いのにみんなが電気消して東京真っ暗にしてバカだろ

155名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:21:31.42ID:JF2lGFsJ0
642 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 21:36:47.62 ID:ZMYNKR900
満員の山手線
電車から降りようとするとドア周辺に陣取った観光客っぽい若い女性グループが塞いでいる
「降りられないだろ!」って怒鳴りつけてもでっかい声でしゃべりながらお構いなし
ドア周辺にいる人は普通いったん降りて譲るだろ
っていうか日本語が通じないっぽい
強引にこじ開けて降りようとしたら「キャー」と大きな声を上げていた

こいつら絶対に中国人なんだろうけど、こんなのにコロナウイルス感染させられたらやってられない!!

156名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:21:36.97ID:T6xlkDVW0
>>154
必要があるから計画停電したんだよ

焼き豚さん、あたま悪すぎないですか?

157名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:23:28.22ID:41004rZC0
>>156
計画停電はそうだよ
でもその後も関係ない地域もみんな電気消して東京暗くしてただろ

158名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:25:27.22ID:g+6vuocd0
本音は、鳴り物がうるさいから喜んでる

159名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:28:08.46ID:41004rZC0
もし政府が禁止して経済活動を止めれば損失は計り知れない
こんなのある程度自己責任でやれば良いんだよ
誰かの責任にしようとするな

160名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:28:11.03ID:+viNWvC20
だからもうイベント事みんな止めろ
自宅待機にさせてもここで人を集めたら同じだろ

161名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:30:05.46ID:RqQDFyjk0
イベント止める前に満員電車止めよう

162名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:31:00.35ID:o/Nr9z590
>>26
ここ最近は結構混んでるぞ

163名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:31:08.33ID:/3J7eH7F0
五輪を開催したいのなら足並みそろえないとな。イベントごとは全て中止にしないと

164名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:31:28.44ID:GWn6Osr00
選手はマスクしないでプレーするの?
バッターボックス入るとき唾ペッ!は禁止にしないとな

165名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:33:42.75ID:zd1DFFuG0
>>1
ホームの東京ドームは客入れて超満員になったりして。

166名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:35:49.36ID:T6xlkDVW0
>>157
なに論点ズラしてんだよ?

東日本大震災直後に開幕ゴリ押ししようとして、政府の足まで引っ張ったNPBがとんでもないという話だろ。

167名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:36:28.92ID:/3J7eH7F0
いますぐ死んでもいい80歳以上オンリーにするという手もある
アノ人ら、プロ野球の年チケの売り上げの結構な比率絞めてるだろうし

168名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:37:34.09ID:41004rZC0
>>166
実際何が起きたのよ

169名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:38:52.06ID:T6xlkDVW0
>>143
>実際何が起きたのよ?

それによって、イチレジャーの分際で政府の手を2度も煩わせて邪魔をしたよ。
やっとNPBが理解して4月開催にしてくれてさぞやホッとしただろうな。

しかし未曽有の事態だと誰もが理解したのに、焼き豚とトンボ鉛筆の佐藤だけは理解できなかったようだなw

170名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:41:22.53ID:f9Vyaq3m0
>>139
東京ドーム止めたくらいで何が変わるのよ

そんなのただのイチャモンだろ
自粛ムードはしょうがないとして、こういう自粛の矯正する奴らが本当に始末悪い

171名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:42:17.78ID:41004rZC0
>>169
お前は当事者かボケ
全部お前の想像だろうが

172名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:45:59.74ID:U9uEwFHt0
ただの練習試合とオープン戦の違いは、興行として実施するか否かだと思ってた
無観客のオープン戦か...

練習試合と何が違う?と思ったけど、オープン戦の成績に反映される点が違うのかね

173名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:50:45.18ID:T6xlkDVW0
>>171
生まれも育ちも東京だから当時からNPBな間抜けな開幕主張を注意深くみていたわ。

174名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:51:24.48ID:T6xlkDVW0
>>170
そういってアンチを増やして今の野球の衰退がある

175名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:51:27.56ID:41004rZC0
>>172
ただの練習試合
地方球場だとがらがらだと思うけど本拠地球場だとどうなんだろ?

176名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:53:30.00ID:41004rZC0
>>173
ネオン付けてる店には罵声浴びせたりしてたのか?

177名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:54:11.95ID:T6xlkDVW0
>>176
大震災の後にナイター強行しようとしていたやきうの話だぞ

178名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:55:36.41ID:41004rZC0
>>177
電気使う事に神経質になってたんじゃないの?

179名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:57:23.46ID:haGAoe2N0
Jリーグは既に開幕強行

サカ豚「野球は開催するのはおかしい」

180名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 06:58:40.77ID:T6xlkDVW0
>>178
まあ論点ズラしだけでNPBの愚考について調べる気がないならば、これでも読めよ。
なぜ文科省がナイターするなと言ったか少しはわかるだろ。


節電協力要請 日本野球機構が文科省に報告|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/sp/articles/2011/03/22/07179119.html

181名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:01:32.90ID:41004rZC0
>>180
だから従ったんでしょ
実際のとこ電気もウイルスも専門家じゃなきゃどんな影響が出るかわかんないでしょ

182名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:03:40.69ID:0O8HPX8H0
開幕は3月20日、自粛期間は3月15日だからオープン戦の中止で終わるな。

Jリーグが開催延期を延長しなければ
それで丸く収まる

183名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:07:01.61ID:T6xlkDVW0
>>181
やっと>>45の経緯を理解したか?

Jリーグは地震当日の3月11日に3月すべての公式戦の中止を決定したことも覚えておいてね。

184名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:11:12.73ID:41004rZC0
>>183
それがどうかしたのか?
日本中の経済活動が止まればお前は納得したのか?

185名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:12:39.25ID:0O8HPX8H0
Jリーグが旗降り役みたいになってるからJリーグが再開しないとNPBもやりづらい。

186名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:15:58.98ID:T6xlkDVW0
>>184
なんで何度も論点ズラしをするの?
東日本大震災の2週間後から東京・東北電力管内でナイターを強行しようとしたNPBがアホだという話をしてるんだが?

187名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:17:42.45ID:41004rZC0
>>186
なんで野球だけ中止になれば納得するんだよ
おかしいだろ

188名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:19:43.01ID:T6xlkDVW0
>>187
逆!逆!
野球だけ開幕延期しようとしなかった
>>45

189名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:20:39.44ID:41004rZC0
>>188
だって電気が足りないなんて分んないでしょ

190名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:27:36.94ID:T6xlkDVW0
>>189
あなたはどこに住んでいる人?
全然当時の東京・東北電力管内の状況を理解してないでしょ?

これ読んだ?

節電協力要請 日本野球機構が文科省に報告|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/sp/articles/2011/03/22/07179119.html

191名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:29:16.70ID:41004rZC0
>>190
だから従ったんでしょ
球団に電気が足りるか足りないかなんて分んないんだから

192名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:33:36.86ID:cU0HHjMv0
延期よりも
はるかにまともな判断だと思うよ。
Jの延期判断が悔やまれる。

193名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:34:03.90ID:T6xlkDVW0
>>191
>球団に電気が足りるか足りないかなんてわからない

当時から、東京ドームでナイターを開催したら5万〜6万キロワット使うから延期しろと言われてたけど?

194名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:34:26.20ID:cU0HHjMv0
ネット等のメディアを通して
観戦すればよし。

195名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:39:25.00ID:41004rZC0
>>193
そんなの全体量からすると極々僅かでしょ
文科省の要請を無視したんなら批判すれば良いけどさ

196名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:42:22.81ID:cU0HHjMv0
延期にすると日程消化無理のすし詰め日程になり
選手負担が増え
試合のレベル低下になってしまう。
無観客試合がベストの判断。
ダズン、大喜び、でいいよ。

197名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:46:19.07ID:BTkBwfzZ0
もともと無観客みたいなもんだろ

198名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:46:25.90ID:T6xlkDVW0
>>195
まだ寒かったのに一般市民が暖房を切るなど節電に協力し計画停電も強いられてるなかで、東京ドームがナイターを開催するだけで6000世帯の1日分の電力を消費したよ。

2011年当時、東京・東北電力管内にあるプロ野球の本拠地スタジアムは6つあったことも知らないの?

199名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:46:54.65ID:41004rZC0
大相撲やプロレスそれにコンサートなんかは中止すれば死活問題だろうに
中止に追い込む必要があるのか?
ディズニーランドやUSJはどうするんだ?

200名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:47:01.89ID:vor1GZHm0
あくまでも商売なんだから、無観客でもテレビ中継くらいはしたら?

201名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:48:46.10ID:vor1GZHm0
テレビ中継なら、球場の観客席には、数十人しか入れなくて済むでしょう?
もちろん、テレビ画面越しでは、どんな病原菌も感染できないでしょうし…。

202名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:48:46.29ID:m2VulcfP0
競馬もどうにかして

203名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:49:51.43ID:41004rZC0
>>198
どうなるか球団にはわかんないでしょ
だから文科省が要請したんでしょ

204名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:52:51.01ID:T6xlkDVW0
>>203
野球以外は東日本大震災のあとに中止や延期したし、電車でさえ間引き運転していたからワガママNPB以外はすぐに理解したよ。

205名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:53:50.23ID:41004rZC0
>>204
だったらそれで良いじゃん

206名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:55:01.30ID:T6xlkDVW0
>>205
>>45のむちゃなNPBの歴史を理解してくれたならなにより

207名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:55:52.12ID:41004rZC0
>>202
競馬なんかは祭日に代替開催やれよって思うな

208名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:02:32.67ID:41004rZC0
>>206
今読んだけど東北の震災と長良川球場となんの関係があるんだ?

209名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:08:21.95ID:T6xlkDVW0
>>208
まだやんの?w
ナベツネは一貫して一般市民が節電していても野球は電力を浪費してでも「野球で日本を元気にする」という謎の主張してたから、その一貫なんじゃないの。

210名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:11:51.12ID:TwqPdD9i0
>>45
プロ野球選手とファンが団結して寄付活動をしてとんでもない寄付金を集めた

211名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:12:56.15ID:41004rZC0
>>209
電気は従ったんでしょ
他の関係ない地域はそれで良いんじゃないの?

212名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:27:51.12ID:T6xlkDVW0
>>211
渋々従った経緯は>>45の通りだよ。

213名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:29:16.56ID:41004rZC0
>>212
お前は当事者かボケ

214名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:33:14.85ID:3nNrV9pK0
>>45
やきうらしいな
今回も強行してますます嫌われ者に

215名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:34:11.16ID:o8W89Kwt0
高知商に高校野球を営利目的したと判断して処罰した高野連が観客入れたら笑うわ

216名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:41:25.35ID:T6xlkDVW0
>>213
お爺ちゃん話を何度も何度もループさせないでね(笑)

171 名無しさん@恐縮です sage 2020/02/26(水) 06:42:17.78 ID:41004rZC0
>>169
お前は当事者かボケ
全部お前の想像だろうが

217名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:48:18.65ID:T6xlkDVW0
ID:41004rZC0
何故かいつも焼き豚は、韓国人サッカー選手を賞賛するよね

今時やきうなんて見てるのは在日なんだろうね

【サッカー】<元韓国代表キ・ソンヨン>マジョルカに入団決定! 久保建英との日韓MFの共演に期待...
335:名無しさん@恐縮です[sage]:2020/02/26(水) 05:40:07.40 ID:41004rZC0
此奴の方が期待されてるんだろ
なんか嫌な感じだな

218名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:52:01.69ID:G1sQULor0
オープン戦なんか無観客でええやろ

219名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:53:41.51ID:Ro0oa7Yd0
損害分は読売が保証か
夏までに収束しないと読売大変よ

220名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:16:27.69ID:FDRMc9EO0
東京ドーム消毒しないで大丈夫なの?パフューム使っちゃってるしコロナが溜まってそう。

221名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:29:18.39ID:AC0vYJt30
無観客で開催する方が巨人戦の視聴率があがるんじゃね?

222名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:31:58.95ID:gj7EG+qf0
オープン戦やる意味あんの?

223名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:33:33.10ID:gj7EG+qf0
>>110
いつも言われて何も返せないからガーって言ってみたかったの?

224名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:34:41.09ID:weMcBaeD0
>>221
そもそも地上波全国とかやらないからなぁ、最近は。

225名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:35:49.66ID:eFTDIc8g0
まあ読売は親安倍だからな。
岸信介と正力松太郎の戦犯逃れで延命してCIA工作員に寝返りした同志の縁で。
メチャクチャな政策でも支持してやらんといかんから辛いなあ(笑)

226名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:36:11.95ID:41004rZC0
>>217
賞賛してるつもりは無いけど比較されると嫌でしょ

227名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:37:40.27ID:FIRI7ZR80
>>111
そういうのは自粛要請の有無に関係なく対処するもの

なんで開幕戦やったの?という批判はあるべきでしょ
Jリーグのファンも薄々思ってることだと思うけど

228名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:38:53.23ID:Hz3B4Tx00
アホくさ。満員の通勤電車はどうなるのよ?

229名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:40:56.65ID:Jvtv0/9X0
今や野球は観戦チケットが大事な収入源だろ、シーズン始まったら無観客試合では成立しないんじゃないか

230名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:47:19.83ID:41004rZC0
>>229
五輪が中止になるほど長引くと野球に限らず中止なんて言ってられるのかね

231名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 09:56:14.57ID:c4GhiMGb0
巨人も終わったな
東京ドームは構造上開催無理だろ
コロナは換気せなあかんのにできんし

232名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 10:39:54.24ID:LCUtgCH50
ドームの空調でコロナウイルス攪拌されたらたまらんね。

233名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 10:46:30.57ID:Tk+JMWAn0
巨人に寄生するハムとオリックスは球団を売却して謝罪しろよ

234名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 10:51:38.21ID:xfV2a+mc0
やきう式コロナテポドン
【野球】無観客決定の巨人 甲子園、札幌D、京セラDでの無観客も主催球団に求める ->画像>3枚

235名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 10:58:21.35ID:rfnp5hot0
今日NPBで会議開いて決めるって言ってるのになんで巨人が勝手に他球団に要請してるんだ
週末の東京ドームの試合は時間がないから仕方ないとしてそれ以降はNPB全体として決定すべき話だろ

236名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 11:00:01.23ID:9R7ZGH0W0
さすがは球界の盟主である我が巨人軍、対応が迅速だわあ
優柔不断なプロ野球界を引っ張って呉れてる

237名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 11:00:56.03ID:WciFVznGO
観客入れないのなら鳴尾浜でもいいだろ

238名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 11:05:10.75ID:LnxCJrej0
>>234
焼き豚の風船遊びは異常。
唾液を浴びてなにがおもしろいの?

239名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 11:08:19.02ID:FBxW7C4r0
感染者多数出てる地域で
別にやらなくともいんじゃない?

240名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 11:08:54.54ID:+7baRVtO0
ゴミ売アピールうざい

241名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 11:08:59.53ID:w6tsADho0
サッカー民度高いな

242名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 12:30:35.92ID:HATwajd90
隠蔽されてるけど日テレ社員と下請け関連会社に感染者いるらしいから選手は一網打尽になりそうだなw

243名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 12:52:32.76ID:IrfiQsfc0
>>212
あなたと相手の流れで野球ファンの理解力の低さがわかるね

244名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 13:59:15.82ID:ZCh0XWQX0
>>243
ID:T6xlkDVW0さんと焼き豚ID:41004rZC0の書き込みを見ると、
焼き豚が論点ずらしの屁理屈底辺だとはっきりわかるよね。

245名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 14:19:18.68ID:FZvFmc0a0
選手もベンチで他の選手と肩を寄せ合って座るやろ
2m以上離れる様に気を付けるのか

246名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 14:41:15.08ID:weMcBaeD0
ベンチでなくとも打席に入れば捕手と接近するし、塁に出れば野手と近接しちゃうよね。

247名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:07:47.67ID:qnyjyCY00
実は患ってるのに、チャンスを逃したくないから
無理して来る選手もいるかもしれないしな
まあ、さすがに事前に検査はするかw

248名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:11:25.16ID:weMcBaeD0
>>247
自覚症状が出てるのならまだしも感染してるの判らない無症状が困るよな、検査しないと判らんし。

249名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:13:36.99ID:ytD7O02l0
震災のときも星野楽天は雲隠れしてたなw
しかし楽天が優勝したら感謝されまくりw

サッカーは震災当時やることやってたのに感謝すらされなかったw

なんでサッカーというのは国民に感謝されねーのかなあ

250名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:14:36.53ID:ytD7O02l0
>>249
税リーグだから国民の敵なんだろうねw

251名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:02:30.31ID:jq5QIhwG0
選手も両チーム1人ずつピッチャーとバッター2人で良いだろ選手同士の感染だってあるんだから

252名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:02:57.26ID:xtxo61fV0
野球ファンを見ていると戦中に大本営発表が信じられた理由がわかるね

253名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:09:12.47ID:CsuMpgzK0
>>661
>>1

菅氏、マスク「必要な量の購入を」

2020/02/21 17:41

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20200221_1582274682176145

254名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:12:58.14ID:BiAhM4G10
>>32
バカが墓穴掘ってて笑った

255名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:13:45.94ID:51eDtiCH0
>>249
感謝されたとマスコミが報じてるだけだけどな
あのゴミ屑どものことを嫌う人も多数

256名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:20:58.23ID:tnvumHZi0
>>193
これって、パチ屋何軒分なんだろう?
あんな非生産的なモンが、電気使う方がよっぽど害悪なのに、何故かマスゴミは揃ってスルーw

257名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:21:52.01ID:UncX38Uy0
オンラインでファミスタとかで対戦すりゃいいんじゃね?
YouTubeで中継して

258名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:43:19.33ID:pwg/CT8D0
>>32
Jリーグが作った前例を真似しないとなにもできない棒振り組織です

259名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:46:15.96ID:41004rZC0
>>244
ID:T6xlkDVW0みたいなクズにはあのくらい言ってやった方が良いんじゃないか

260名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:50:28.28ID:VlgfS8de0
>>259
あのくらい=痴呆ループ

wwwwwwwww

261名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:51:26.23ID:41004rZC0
>>260
そらそうだろ
わかってないんだから

262名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:55:20.66ID:weMcBaeD0
サッカーに続いてラグビーも延期だね。
プレーで選手同士、接触しまくりだもんな。

263名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 16:59:42.59ID:41004rZC0
>>262
首相が自粛要請出したんだからその方向になるだろうよ
それぞれ事情もあるだろうに本当にそこまでやる必要があったのか

264名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 17:07:35.69ID:weMcBaeD0
>>263
もし対策を取らないで、それで感染発生とかなれば総叩きされ兼ねないからね。

265名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 17:08:24.90ID:lI5HIZIv0
日ハムは意地でも別球場でやれよ

266名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 17:13:03.35ID:41004rZC0
>>264
大きな声で叩く奴がいるからね
生活が懸かってる声なき声もあるんだがなあ

267名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 17:13:17.90ID:EpcFTMYq0
>>1
ナゴヤドームは?

268名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 18:15:41.53ID:YPXGSaWL0
>>267
あそこは客が来なくても水増しするし。
あ、京セラドームもか。

単純に読売と中日新聞が仲が悪いんかな?

269名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 18:22:29.80ID:UEdrbSLx0
>>267
3/15までのオープン戦、全て無観客だってさ

270名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 18:22:58.75ID:+bcvUF5L0
2011年の東日本大震災時に開幕をゴリ押ししようとしていたNPB

なべつね「こういう時に何もしない方がいいと言う連中は勝手にしろ」

長嶋「わははは」

【野球】無観客決定の巨人 甲子園、札幌D、京セラDでの無観客も主催球団に求める ->画像>3枚

271名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 18:59:01.76ID:Z1e/g7730
>>268
中日と巨人との試合がないから関係ないだろ

同業他社だからもちろん仲は悪いが

272名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 21:03:54.79ID:weMcBaeD0
バスケのBリーグも延期
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352342

273名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 21:07:30.66ID:4nMnLtRJ0
主催者が決めることだ黙ってろ

274名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 23:33:17.28ID:9R7ZGH0W0
>>273
政府が決める事だ
黙れ

275名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 07:43:56.28ID:lw614nFz0
【野球】無観客決定の巨人 甲子園、札幌D、京セラDでの無観客も主催球団に求める ->画像>3枚

276名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 11:34:32.59ID:6gqrwX9J0
お馬さんのと競走も無観客に

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-02270090-sph-horse

277名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 11:38:22.23ID:6gqrwX9J0
>>21
バスケも延期、競馬は無観客。 
相撲は来月頭の会議で決める。
高校野球も検討中だろうね。中止でなく無観客かもな、


lud20200228065844
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582636022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】無観客決定の巨人 甲子園、札幌D、京セラDでの無観客も主催球団に求める ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【野球】甲子園球場12日から観客の受け入れを再開 阪神発表 [首都圏の虎★]
【朝日新聞】夏の甲子園の観客の有無や上限数、21日に決定の方針 [鉄チーズ烏★]
【野球】 阪神、2年ぶり観客動員数300万人突破 甲子園残り3戦は完売 
【野球】甲子園でまさかの“閑古鳥”…熱狂的な阪神ファンがソッポを向き始めたぞ 22日の観客は9081人 [首都圏の虎★]
【高校野球】地方大会と甲子園大会の無観客開催に日本高野連「あらゆる状況を想定して、協議、検討を行う予定」 [本人の申出により訂正★]
【野球】DeNA 本拠地最終戦で球団史上初の観客動員200万人突破 7年で倍近くまで増加★2
【野球】DeNA 本拠地最終戦で球団史上初の観客動員200万人突破 7年で倍近くまで増加
【野球】阪神ーDeNA戦を前に甲子園付近を刃物を持った男が逃走か 球団関係者「何もなければいいんですが…」
【速報】センバツ高校野球、開催中止 主催者が無観客での開催も断念★2
吉本主催の無観客花火大会をオンライン配信 医療従事者に、オール巨人「心より感謝しています」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】セ、パともに観客動員増=阪神が球団別トップ−プロ野球
【野球】<観客数は5786人、6407人…>メジャー球団の厳しい現実
プロ野球の観客動員に異変!「ファンに逃げられた球団」と「ファンを取り戻した球団」 [ネギうどん★]
【野球】<日ハム>500億円新球場の算盤は?札幌ドームの基本使用料の上限は1日800万円 、観客が2万人以上だと1人につき400円が加算 ★3
【野球】巨人 原辰徳氏の監督就任が決定 球団初3度目“登板”高橋監督の辞任受け
【プロ野球】<新庄剛志>日本ハムの監督就任も「いるだけでいい」球団が抱える深刻なウラ事情..観客数が右肩下がり [Egg★]
【野球】台湾プロ野球 野球賭博や八百長多発で人気低下 チーム数は11球団から4球団に減り平均観客動員数5000人
【コロナウィルス】プロ野球12球団、共通の新型肺炎対策実施へ 無観客試合、現時点では「考えていない」
【野球】プロ野球 無観客開幕も視野「みなさんが元気になればいいなと…」5月中の開幕見送りも決定
【野球】「こんな時代が来るとは」巨人、観客動員数が危機的状況…3万人スタンドにたった1万1000人…
【プロ野球】<無観客開催に伴う大赤字>放映権料である程度まで補えるのは、“コンテンツ力”のある一握りの球団だけ!
【野球】「私達は実験台じゃない」 11月7・8日の東京ドーム巨人戦「観客8割」実証実験のナゼ [鉄チーズ烏★]
【プロ野球】<日本ハムに知将名将はいらない!>新庄剛志氏を新監督に仰天招聘、人気を重視した球団の計算「観客動員は苦戦しています」 [Egg★]
【野球】成功の鍵は交通アクセス 日ハムボールパーク北広島に決定  最大3万人超す観客どう運ぶ
【プロ野球】<東京ドームの危機!>赤字転落…老朽化で嵩む修繕費、巨人軍試合の観客動員数減少も深刻,. [Egg★]
【高校野球】甲子園決勝・北海―作新学院、札幌地区の視聴率が関東の倍26・6%をマーク!
【高校野球】南北海道大会は昨夏甲子園準優勝の北海が6-5で東海大札幌を下して3年連続38度目の甲子園出場
【野球】久しぶり地上波放送の巨人戦、7・7甲子園の阪神戦視聴率は8・6%
【高校野球】<中止が決定的な夏の甲子園の運営委員会>20日の正午から開催!午後6時から記者会見... [Egg★]
【野球】「判断材料足りない」「評価できない」ドラフトで頭抱えるスカウト陣 夏の甲子園中止決定 [砂漠のマスカレード★]
【野球】プロ野球、無観客で政府に補償を求める方針 [ひかり★]
【野球】阪神球団首脳が衝撃発言 「巨人はウチより弱い。敵は広島とDeNA」 
【プロ野球】 巨人 主催試合の入場者数が2年ぶり300万人を突破
プロ野球 観客から感染者が出た場合の対応など検討
【野球】広島・丸が巨人移籍へ 球団側に意向伝える
【野球】横浜スタジアム 観客席増設へ市が条例改正案
【野球】<巨人>球団が沢村に謝罪…施術ミスで神経麻痺★2
【野球】広島、9日にV決定なら、15日巨人戦後にマツダで胴上げ
【野球】巨人、史上初の球団通算1万号本塁打 中井がメモリアル弾
【プロ野球】巨人が球団職員の新型コロナウイルス感染確認を発表
【野球】中日松坂、5日巨人戦に決定 怪物復活登板へ秒読み
【プロ野球】日本ハム:札幌ドームに13年ぶり防球ネット設置 球団は観戦環境の多様化に対応と説明[18/02/12]
【野球】「球団もピリピリ」 丸佳浩の思いは「巨人移籍」か「広島残留」か
【野球】プロ野球沖縄キャンプ 2017年の経済効果は過去最高109億円 観客も最多34万9千人
【野球】巨人復帰の上原浩治「野球がしたかたった」 他のNPB球団からの誘いも明かす
【野球】楽天・ペゲーロ、フルスイングしたバットが手から離れてネットを越え観客席に飛び込む
【大相撲】<新型コロナ> 春場所、観客を入れずに開催することを決定 力士感染なら場所の途中でも中止の方針
【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★4
【高校野球】センバツ無観客試合に複雑な日大三・小倉監督「『高校野球だけいいのか!』と言われてしまうのはかわいそう」
【野球】初の『現役ドラフト』が終了 12球団の獲得選手一覧 楽天・オコエは巨人が獲得、阪神・陽川は西武へ★2 [jinjin★]
【プロ野球】<タンパリング?>「まさかライバル球団から...」 巨人フロント、ヒンシュク買った異例の「マナー違反」
巨人開幕戦の関東視聴率9.2%で各キー局とも全国ネットのプロ野球中継に益々及び腰となるだろう 地方球団の試合をどう放送するのか心配★2
【野球】#上原浩治、原采配を批判するOBたちにTwitterで苦言 「巨人だからダメ?他球団ならオッケー?」「この登板に自分は賛成派」 [ニーニーφ★]
【野球】田中将大巨人入り決定!幼なじみの坂本勇人とチームメイトに ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】セ・リーグ S8-5G[10/1] 大引先制弾含む2発!雄平も1発坂口適時打!ヤクルトCS進出決定 巨人3発猛反撃も及ばず
【野球】<阪神>13年連続の巨人戦勝ち越しなしが決定! 東京ドームで今季8戦全敗 前夜自力優勝の可能性が消滅 [Egg★]
【高校野球】夏の甲子園、スカウト注目の7投手
【野球】阪神・金本監督 甲子園での弱さに困惑「ここになると打てなくなるなあ」
【野球】審判団苦渋の決断 甲子園で続行も「今日は広島なので関係ない」
【高校野球】甲子園チケット問題、販売方法変更で「死に券」も出た矛盾
【高校野球】愛知大会決勝は誉が8-1で桜丘を下し、春夏通じて初の甲子園出場
【高校野球】愛媛大会は松山聖陵が3-2で新田を下し、春夏通じ初の甲子園出場
【高校野球】今夏の甲子園の始球式は開幕戦が井端弘和氏、決勝は達川光男氏
【高校野球】大分大会決勝は藤蔭が5-1で大分商を下し、2年連続3度目の甲子園出場
【高校野球】南福岡大会は沖学園が1-0で九産大九州を下し、春夏通じて初の甲子園出場
【高校野球】静岡大会決勝は静岡が3-2で駿河総合を下し、4年ぶり25度目の甲子園出場
16:37:06 up 28 days, 17:40, 2 users, load average: 118.49, 125.00, 122.59

in 0.1453218460083 sec @0.1453218460083@0b7 on 021106