プロ野球の巨人は25日、都内の球団事務所で新型コロナウイルスへの対応策として、東京ドームで29日、3月1日に主催するヤクルトとのオープン戦2試合を
無観客試合とすることを発表した。3月3、4日の日本ハム戦(札幌ドーム)、6、7日のオリックス戦(京セラドーム)、8日の阪神戦(甲子園)についても
主催球団に無観客試合とするよう協力を求めていくことも表明した。
無観客での試合実施は、新型コロナの感染症対策専門家会議が24日に、感染の拡大スピード抑制には
「これから1〜2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」との見解を発表したことを受けての決定。
瀬戸際とされる「2週間」内の巨人の主催試合はヤクルトとの2試合。その後はビジター試合が続くため、期間内の5試合の主催球団である日本ハム、
オリックス、阪神に対しても無観客での実施を求めていくという。星総務本部長は「当球団の判断をこれから丁寧に説明してご協力をいただけないかお願いしていこうと
思っております」と話した。
3月20日の開幕日を予定通り迎えるため、環境作りを進めていく。
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000117-dal-base 「センバツ」も、高野連は早めに言わないと、出場校も準備とか色々あるだろうに。
いまさだけれど、やって「集団感染」が発生すると目も当てられない。
巨人の星「野球消滅と人の命どっちが大事だと思ってるんだ!」
野外はセーフ!も頭おかしいけどな
そりゃ密室の方が危ないに決まってるけどあれだけ観客大量に入れる為に座席の幅が前後左右に狭くて
3時間以上選手のテーマソング歌ったり大喜びではしゃいだり野次ったり騒いでりゃ屋外だろうと飛沫感染余裕だわ
巨人は東京ドーム借りてるだけだから無観客でも痛いのは東京ドームだもんな。
京セラ、甲子園は無理だろ。自社球場だもん。
別にオープン戦すべてじゃないしな
やきうとりあえず格好つけてみただけ
クズ
>>18
開幕戦を強行開催したJリーグが哀れだなw サッカーは延期
バスケ、大相撲、競馬、競艇、高校野球はそのまま
阪神「阪神競馬場で競馬は普通に開催するのに、なんでウチだけ無観客でやらなあかんねん」
安倍のバカが中国人の入国を禁止しなかったせいで大変な事になってしまった
>>20
強行というか先週時点で政府から自粛要請さえ出してなかったからな NPBの決定より先に巨人が声明出すって
内部で揉めてるのか?
>>4
老害の巣窟だぜ?
中止になんてするわけねーべwww これは英断だ
3/20開幕か。収束しきるには社会全体で移動や集合制限しないと
経団連も音頭をとってくれ
これは球界の盟主
ナベツネに感染したらさすがに氏ぬしな
競技内容つまらないから
飲み食い風船頼みのやきうおわたw
>>24
自粛要請を出されないと行動できない組織ってことでしょ サッカーは公式戦を延期しているのに未だに今週末のオープン戦をどうするか決めていないやき豚ってどうなのよ
やき豚はオープン戦で小銭集めるのが感染拡大よりも大事なのなのかよ。
連日満員電車が運行していて、カラオケボックスもボーリング場も雀荘も銭湯も風俗店も営業しているのに、無観客とか確かに阿呆臭い。
>>37
東日本大震災の時は計画停電もでやるってほざいてたからなw
あの馬鹿ンベツネが >>5
後出しって言われてもサッカーは明日にルヴァン杯が控えてたから送球に結論出さなきゃいけなかっただけで
野球は今週末にオープン戦で明日集会開いて結論出しても別に遅くも何とも無いんだよ >>38
まぁ、学校の卒業式中止って自治体まだ聞かないしな
民間にばっかり自粛の圧力かけてもね 自分らのホームは2試合のみ無観客なのに
ビジターの5試合に無観客を求めるという
しかも屋外の甲子園にも
せこっw
>>36
だから政府の基本方針が出たから明日会合開いて対応を話し合うってなってるんだよ >>32
自粛要請を出されても2回も政府の手を煩わせたヤキウwww
〜焼き豚の2011年開幕ゴリ押し事件簿〜
3月11日
東日本大震災による甚大な被害で、未曽有の死者・行方不明者が出る。
Jリーグ・バスケ・バレーをはじめとするスポーツ界はいち早くの開幕の延期を表明。
有名無名を問わずアーティスト界もコンサートやイベントの延期や中止を表明。
3月14日
震災など関係なく、巨人対阪神のオープン戦を長良川球場で開催。試合は2対2の引き分け
3月15日
東日本大震災を受けて、12球団の代表者による臨時の実行委員会が開かれ、3月25日の開幕戦についてセは予定通り開催、パは延期で意見が合わず継続協議となった。
3月18日
通常開催で問題ないと考えるNPBに対し、文部科学省は東京電力と東北電力の管内でのナイター試合と、電力消費の多い東京ドームでの試合の自粛を要請。
3月22日
節電啓発担当相は、4日間だけ開幕を順延する意志を伝えるために文部科学省を訪れたコミッショナーの加藤良三らに対し、セ・パともに4月中受に開幕するよう要望。
3月24日
大変な次期に政府の手を煩わせ、やっと緊急理事会でセ・パの開幕を4月12日からとすることを決定。
また4月中のナイター試合の自粛もやっと決断。
4月2日
楽天の嶋選手が東日本大震災の慈善試合の前に
「今、野球の真価が問われている。見せましょう、野球の底力を。見せましょう、野球選手の底力を。
見せましょう、野球ファンの底力を。」
と経緯を省みないスピーチ。
マスゴミの感動を呼び、2011年の流行語大賞の候補としてノミネートされた(呆) 春場所はどうするんだ
力士は糖尿持ち多いし感染したら危険じゃないか
>>46
相撲は3/1に今後についての話し合いだってさ
今のところ何の声明も出してないのはBリーグくらいかな 瀬戸際の2週間に自粛して拡散が判明
瀬戸際の2週間に稼ぎ倒して拡散が判明
どっちがいいかって話もあるよね
読売新聞が政府寄りなんで巨人もそうかと思ったんだがそうでもないんだな
オープン戦でも億の収益が見込める巨人戦を無観客はいたいな
オリンピックも無観客試合になりそうだから収束するまでは
TV放送だけでいいのでは。
感染症だから人混みを避けることが自己防衛になる
2週間は仕事や学校以外の外出は避けて移動手段も車や自転車や徒歩を利用したほうがいい
>>49
自己レス
まぁBリーグは現トップの川渕さんがこの調子だから何とも・・・
>色々考えたんだけど…感染を防ぐために人との接触をできるだけ避ける。
>そのためにイベントの開催は中止する…という考え方はもっともだけど安易すぎない?
>満員の通勤電車をどう考えるの?生活のために自己責任で通勤するのでは?
>イベントも自己責任で見に行きたい人は行けば良いという事にならない?(20日のツイッターより) >>55
は?
昭和のお爺ちゃんですか?
馬鹿丸出しw >>1
東北大震災のときパ・リーグは開幕を延期する決定をしたのに虚塵を牛耳る爺は「東北にチーム
無いし関係ないんで予定通りやる」って言い張ったよな?「東京に電気送るための東電の」原発が
放射能漏れしてるときに。んで今度は自分らだけ損するのは嫌だから全チーム巻き込むってか? 開幕戦はどうなんの?
今年オリンピックやるから開幕早いでしょ。
>>55
2000円×1万人=2000万
2000円×2万人=4000万
やき豚ウソやめよう 巨人にしては判断早いな
これはナベツネが政府の対応がまずいって思ってる証拠か
広島だけは意地でも客を入れそうだ
チケット問題といい、球団経営してるやつの頭がおかしい
選手の給料もダウンだな
球団がなくなるよりマシだろ?
>>61
それも明日話し合われるんじゃない?
まぁ来月下旬(3/20)開幕だから事態がどう移ってくか見据えながら判断できるし >>64
もともとオープン戦なんて儲からないからだろ
計算高いよ読売は >>64
政府によせた判断だろ
他の反日球団のあぶり出しだよ >>31
別チームとの実戦経験で選手が試合勘を培っていく必要がある
まあ、無観客なら練習試合にしてしまえばいいのだけどな >>1
ガラガラ球場
昭和のパ・リーグの風景が令和に甦る 阪神電車も阪神百貨店もやってるのにタイガースは無観客なの?
サッカーも野球もしばらくは無理だろ
政治家が無能すぎるのが問題
イベントは中止にすべき
>>30
スタジアムの飲食収入に期待できない
Jリーグ サポはスタジアムで飲み食いよりも
遠征して子供料金でアウェイのスタに入場
車は違法駐車 電車はゴニョゴニョで格安移動にご執心 勝手に!厚かましい!という感想もあろうが、
この緊急事態
より、自分のチームの方が観客の安全に配慮してる!
とのマウント合戦はまったく好ましい。
これは原が「私が思うにですね、ジャイアンツと言えば球界のリーダー、であるならですよ、ここは率先して」
とフロントを説得してる図を妄想した
>>85
やき豚さー、元気や勇気じゃなくて現実見ようよ
まずは感染拡大防止だろ
日本ハムの銭ゲバっぷりヤバすぎだよ 試合数減らせばいいじゃん
トーナメントで日本一決めたら?
閉鎖空間はマジでやばい
それ以外はマスクと、ゴーグルしてれば無問題
選手が感染したらチームに広まって、
1球団でもそうなったら試合が出来ずにリーグ全体が終わるぞ。
無観客は客同士の感染を防ぐだけだ。
>>86
来月頭の会合で判断するらしいよ。
中止は可哀想だから無観客かね。
>>91
各チーム対戦数が揃ってるから減らすなら公平に減らさないとな。 >>91
そもそもなんの根拠があってやき豚って140試合やっているんだろ
サッカーはホームアウェイの総当たりで試合数を決定しているがやき豚の試合数の根拠ってなんなんだろ 俺らが無観客で収益得られないからお前らもやれよって事か、さすが紳士だぜw
巨人以外の球団は普通に客入れて試合していいよ
>>94
選手が一人でも感染したら他の選手も隔離しないといけないんだから全部中止だぞ
プロ野球もJリーグも選手が一人でも感染したらアウト >>93
屋根が開くペイペイはまだしも東京と札幌、大阪は開かねぇしな。
埼玉も一部開いてるとはいえ通気性画良くないよな。 そら
お客様あっての興業やからなぁ
プロ野球も サッカーも 相撲も 高校野球も
春は 自粛して 延期か 無観客やろ
>>86
無観客試合やればいい
もちろん選手宣誓などのセレモニーも無しで 犯珍の場合無観客試合拒否しそうだな
金が全ての球団だし
>>1
寧ろコロナより先にやきうをぬっころさないと! 巨人が勝手なこと言ってると批判しているやつが多くて草
どんだけメディアリテラシーがないんだよ
読売グループは政府自民党と近い
つまり、無観客にしろってのは、そっちからの指示だよ
>>40
そもそもサッカーは既に開幕強行しちゃってるからな
そんときゃ過剰反応ガー満員電車の方ガー連呼してたけどw >>110
だからそのときには自粛要請がなかっただろ
なんで今日出た自粛要請をそれより前のことに当てはめようとするんだ
自粛要請が出たから公式戦を延期したのがサッカー
自粛要請がでてもオープン戦をドームで強行しようとしているのがやき豚(巨人の除く) 明日協議するといってるのに前日にわざわざマウント取りは気持ち悪いな・・・
>>111
>自粛要請がでてもオープン戦をドームで強行しようとしているのがやき豚(巨人の除く)
明日会合開いて話し合うって言ってるのに何で貴方にそんな事が分かるんですか?もしかして未来人だったりします? 目立ちたがりというか何というか
ウチが1番にやめましたアピールがなあ
明日協議があると発表したあとにこれはちょっと・・・
これは踏み絵だな。
さてどの球団が通常開催するか。たぶん広島。
観客居ないなら堂々とベンチで唐揚げ食いながら試合出来るな
選手としては無観客の方が喜ぶだろ
プロ野球よりも未だに何の検討も発表してないBリーグの方がやばいと思うんだが・・・
体育館なんてドームよりも狭くて密閉した空間なんだし
>>45
自粛要請はあくまで要請じゃなくて禁止じゃないんだがなあ 甲子園はやりそう
巨人戦だけ料金吹っ掛けてガメついし
来日時あれだけ空港を賑わせたアダムジョーンズに
オリックスが不人気だと知られなくてすむじゃないか
他に圧力が掛かるのが問題だな
野球はまだ開幕してないけど他の興行どうするんだ?
他球団の決定事項には口を挟むなよ
甲子園は屋外だしやるべきやな
何でもかんでも自粛は良くない
行く行かないは客の自己判断や、臨機応変に対応しなされ
観客入れようが入れまいが、日本のコロナ感染の拡大には何の影響も効果もない。
事なかれ主義で叩かれるのを避けたいだけのチキンなら無観客にするしかないが。
「ここ1〜2週間が感染拡大のやま」とか、政府発表の気まぐれ発言に振り回される馬鹿国民。悲惨だわ。
五輪ありきで適当に対策して、感染拡大は止まったと大本営発表して、五輪強行突破。
あとは官僚がデータや公文書を捏造すればOK
バイトも売店の食材とかも手配したんじゃないのかな?
せっかく職にありつけた人もいるかもしれないのに。
うわっ
つまり巨人は2試合中止にするけど13日からの3試合はやろうって魂胆だろ
そんなの広島とか阪神とか、ハマスタこけら落としのベイが認めるわけないだろ
せこいんだよ
>>111
必要かどうかを考えて自粛するかしないかを判断してほしい
という文章があったかどうかかなぁ。
役所が絡んでるものとか、集まってほしくないという意思表示をみせたほうがよいというほうに
乗ったところはリーグ戦が始まる数日前に中止を決めてたね。
その直後にチャントは禁止というヴィッセルの通知がきた ファンの年齢層が高いから強行したら野球の将来も危ういぞ
カメラ業界が展覧会をやめたのはそれもある
>>122
野球以外のスポーツは普通に自粛したけど? >>135
だからどうしろと?
日本中がみんな休めばお前は納得したのか? >>85
>ニュースに心を痛めている栗山監督は「北海道に少しでも元気や勇気を与えられるように、われわれは頑張ります」と今後の奮闘を誓っていた。
これで野球界では頭脳派と言われてるんだろ? >>137
あのね、焼き豚さぁ、さすがに不勉強すぎないか?
震災の3日後には都内でさえ計画停電が始まって皆が不自由するなか、唯一やきうだけはそれでも予定通り開幕すると言い続け、震災から11日経ってもなお月内開幕を主張してたんだよ。
野球で元気をとか言う前に電気使うなという単純な話も理解できずにグズグズとね。
皆が我慢して電気の使用を控えようという時にドームで野球をしようとしたのがプロ野球。
これだけは一生忘れないわ。 プロ野球ってNPBが全く機能してないから、こういうときgdgdになるよな毎回
どうせ開幕ギリギリまでワチャワチャするのが目に見えてる。一枚岩になれいないのがプロ野球
個人的に、プロ野球は延期して、春の選抜は普通に開催して球児が感染するという展開が見たいね
高野連なら十分にありうるw
>>139
それによって何が起きたんだ?
やり過ぎて東京の灯りが暗くなったのにそれに付き合えってか?
本当に電気が足りないなら自主性に任せちゃダメだ でも、野球はサッカーやラグビーと違って試合数が多いから、延期されると調整難しいよな
いっそのこと今シーズンは試合数減らすってのも決断すべきかもよ
相撲もラグビーもダメになりそうだな
高野連に批判が集中するなこりゃw
畠山健介/K.Hatakeyama
@Hatake_03
今からでも遅くない。
選手、ファン、関係者の健康面こそが最も重要。
プロの先輩であるJリーグはすでに94試合の延期を決定。ラグビーは今から検討。この初動の差こそが組織の差。
今回の案件は決断の「スピード」が重要だと思います。
>>145
高野連はまだ先の話だから良いんだけど
相撲が無観客だと困るだろうな >>147
まぁでもこの流れだと中止にせざるおえないだろうね
どんどんイベント類が中止になってるしな >>143
>それによって何が起きたんだ?
それによって、イチレジャーの分際で政府の手を2度も煩わせて邪魔をしたよ。
やっとNPBが理解して4月開催にしてくれてさぞやホッとしただろうな。
しかし未曽有の事態だと誰もが理解したのに、焼き豚とトンボ鉛筆の佐藤だけは理解できなかったようだなw これも、ゴミ売りによる無能安倍政権への忖度なのか?中止命令を出させないで済むようにって。
>>97
それいったら相撲は何で15試合なのかとかいくらでもケチつけられるだろ まあやきうさんは強行開催して日本人顰蹙買うのがお似合いw
>>150
だったらそれで良いじゃん
必要も無いのにみんなが電気消して東京真っ暗にしてバカだろ 642 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 21:36:47.62 ID:ZMYNKR900
満員の山手線
電車から降りようとするとドア周辺に陣取った観光客っぽい若い女性グループが塞いでいる
「降りられないだろ!」って怒鳴りつけてもでっかい声でしゃべりながらお構いなし
ドア周辺にいる人は普通いったん降りて譲るだろ
っていうか日本語が通じないっぽい
強引にこじ開けて降りようとしたら「キャー」と大きな声を上げていた
こいつら絶対に中国人なんだろうけど、こんなのにコロナウイルス感染させられたらやってられない!!
>>154
必要があるから計画停電したんだよ
焼き豚さん、あたま悪すぎないですか? >>156
計画停電はそうだよ
でもその後も関係ない地域もみんな電気消して東京暗くしてただろ もし政府が禁止して経済活動を止めれば損失は計り知れない
こんなのある程度自己責任でやれば良いんだよ
誰かの責任にしようとするな
だからもうイベント事みんな止めろ
自宅待機にさせてもここで人を集めたら同じだろ
五輪を開催したいのなら足並みそろえないとな。イベントごとは全て中止にしないと
選手はマスクしないでプレーするの?
バッターボックス入るとき唾ペッ!は禁止にしないとな
>>1
ホームの東京ドームは客入れて超満員になったりして。 >>157
なに論点ズラしてんだよ?
東日本大震災直後に開幕ゴリ押ししようとして、政府の足まで引っ張ったNPBがとんでもないという話だろ。 いますぐ死んでもいい80歳以上オンリーにするという手もある
アノ人ら、プロ野球の年チケの売り上げの結構な比率絞めてるだろうし
>>143
>実際何が起きたのよ?
それによって、イチレジャーの分際で政府の手を2度も煩わせて邪魔をしたよ。
やっとNPBが理解して4月開催にしてくれてさぞやホッとしただろうな。
しかし未曽有の事態だと誰もが理解したのに、焼き豚とトンボ鉛筆の佐藤だけは理解できなかったようだなw >>139
東京ドーム止めたくらいで何が変わるのよ
そんなのただのイチャモンだろ
自粛ムードはしょうがないとして、こういう自粛の矯正する奴らが本当に始末悪い >>169
お前は当事者かボケ
全部お前の想像だろうが ただの練習試合とオープン戦の違いは、興行として実施するか否かだと思ってた
無観客のオープン戦か...
練習試合と何が違う?と思ったけど、オープン戦の成績に反映される点が違うのかね
>>171
生まれも育ちも東京だから当時からNPBな間抜けな開幕主張を注意深くみていたわ。 >>170
そういってアンチを増やして今の野球の衰退がある >>172
ただの練習試合
地方球場だとがらがらだと思うけど本拠地球場だとどうなんだろ? >>173
ネオン付けてる店には罵声浴びせたりしてたのか? >>176
大震災の後にナイター強行しようとしていたやきうの話だぞ >>177
電気使う事に神経質になってたんじゃないの? Jリーグは既に開幕強行
サカ豚「野球は開催するのはおかしい」
>>180
だから従ったんでしょ
実際のとこ電気もウイルスも専門家じゃなきゃどんな影響が出るかわかんないでしょ 開幕は3月20日、自粛期間は3月15日だからオープン戦の中止で終わるな。
Jリーグが開催延期を延長しなければ
それで丸く収まる
>>181
やっと>>45の経緯を理解したか?
Jリーグは地震当日の3月11日に3月すべての公式戦の中止を決定したことも覚えておいてね。 >>183
それがどうかしたのか?
日本中の経済活動が止まればお前は納得したのか? Jリーグが旗降り役みたいになってるからJリーグが再開しないとNPBもやりづらい。
>>184
なんで何度も論点ズラしをするの?
東日本大震災の2週間後から東京・東北電力管内でナイターを強行しようとしたNPBがアホだという話をしてるんだが? >>186
なんで野球だけ中止になれば納得するんだよ
おかしいだろ >>188
だって電気が足りないなんて分んないでしょ >>190
だから従ったんでしょ
球団に電気が足りるか足りないかなんて分んないんだから 延期よりも
はるかにまともな判断だと思うよ。
Jの延期判断が悔やまれる。
>>191
>球団に電気が足りるか足りないかなんてわからない
当時から、東京ドームでナイターを開催したら5万〜6万キロワット使うから延期しろと言われてたけど? >>193
そんなの全体量からすると極々僅かでしょ
文科省の要請を無視したんなら批判すれば良いけどさ 延期にすると日程消化無理のすし詰め日程になり
選手負担が増え
試合のレベル低下になってしまう。
無観客試合がベストの判断。
ダズン、大喜び、でいいよ。
>>195
まだ寒かったのに一般市民が暖房を切るなど節電に協力し計画停電も強いられてるなかで、東京ドームがナイターを開催するだけで6000世帯の1日分の電力を消費したよ。
2011年当時、東京・東北電力管内にあるプロ野球の本拠地スタジアムは6つあったことも知らないの? 大相撲やプロレスそれにコンサートなんかは中止すれば死活問題だろうに
中止に追い込む必要があるのか?
ディズニーランドやUSJはどうするんだ?
あくまでも商売なんだから、無観客でもテレビ中継くらいはしたら?
テレビ中継なら、球場の観客席には、数十人しか入れなくて済むでしょう?
もちろん、テレビ画面越しでは、どんな病原菌も感染できないでしょうし…。
>>198
どうなるか球団にはわかんないでしょ
だから文科省が要請したんでしょ >>203
野球以外は東日本大震災のあとに中止や延期したし、電車でさえ間引き運転していたからワガママNPB以外はすぐに理解したよ。 >>202
競馬なんかは祭日に代替開催やれよって思うな >>206
今読んだけど東北の震災と長良川球場となんの関係があるんだ? >>208
まだやんの?w
ナベツネは一貫して一般市民が節電していても野球は電力を浪費してでも「野球で日本を元気にする」という謎の主張してたから、その一貫なんじゃないの。 >>45
プロ野球選手とファンが団結して寄付活動をしてとんでもない寄付金を集めた >>209
電気は従ったんでしょ
他の関係ない地域はそれで良いんじゃないの? >>45
やきうらしいな
今回も強行してますます嫌われ者に 高知商に高校野球を営利目的したと判断して処罰した高野連が観客入れたら笑うわ
>>213
お爺ちゃん話を何度も何度もループさせないでね(笑)
171 名無しさん@恐縮です sage 2020/02/26(水) 06:42:17.78 ID:41004rZC0
>>169
お前は当事者かボケ
全部お前の想像だろうが ID:41004rZC0
何故かいつも焼き豚は、韓国人サッカー選手を賞賛するよね
今時やきうなんて見てるのは在日なんだろうね
【サッカー】<元韓国代表キ・ソンヨン>マジョルカに入団決定! 久保建英との日韓MFの共演に期待...
335:名無しさん@恐縮です[sage]:2020/02/26(水) 05:40:07.40 ID:41004rZC0
此奴の方が期待されてるんだろ
なんか嫌な感じだな
損害分は読売が保証か
夏までに収束しないと読売大変よ
東京ドーム消毒しないで大丈夫なの?パフューム使っちゃってるしコロナが溜まってそう。
無観客で開催する方が巨人戦の視聴率があがるんじゃね?
>>110
いつも言われて何も返せないからガーって言ってみたかったの? >>221
そもそも地上波全国とかやらないからなぁ、最近は。 まあ読売は親安倍だからな。
岸信介と正力松太郎の戦犯逃れで延命してCIA工作員に寝返りした同志の縁で。
メチャクチャな政策でも支持してやらんといかんから辛いなあ(笑)
>>217
賞賛してるつもりは無いけど比較されると嫌でしょ >>111
そういうのは自粛要請の有無に関係なく対処するもの
なんで開幕戦やったの?という批判はあるべきでしょ
Jリーグのファンも薄々思ってることだと思うけど 今や野球は観戦チケットが大事な収入源だろ、シーズン始まったら無観客試合では成立しないんじゃないか
>>229
五輪が中止になるほど長引くと野球に限らず中止なんて言ってられるのかね 巨人も終わったな
東京ドームは構造上開催無理だろ
コロナは換気せなあかんのにできんし
ドームの空調でコロナウイルス攪拌されたらたまらんね。
巨人に寄生するハムとオリックスは球団を売却して謝罪しろよ
やきう式コロナテポドン
今日NPBで会議開いて決めるって言ってるのになんで巨人が勝手に他球団に要請してるんだ
週末の東京ドームの試合は時間がないから仕方ないとしてそれ以降はNPB全体として決定すべき話だろ
さすがは球界の盟主である我が巨人軍、対応が迅速だわあ
優柔不断なプロ野球界を引っ張って呉れてる
>>234
焼き豚の風船遊びは異常。
唾液を浴びてなにがおもしろいの? 感染者多数出てる地域で
別にやらなくともいんじゃない?
隠蔽されてるけど日テレ社員と下請け関連会社に感染者いるらしいから選手は一網打尽になりそうだなw
>>212
あなたと相手の流れで野球ファンの理解力の低さがわかるね >>243
ID:T6xlkDVW0さんと焼き豚ID:41004rZC0の書き込みを見ると、
焼き豚が論点ずらしの屁理屈底辺だとはっきりわかるよね。 選手もベンチで他の選手と肩を寄せ合って座るやろ
2m以上離れる様に気を付けるのか
ベンチでなくとも打席に入れば捕手と接近するし、塁に出れば野手と近接しちゃうよね。
実は患ってるのに、チャンスを逃したくないから
無理して来る選手もいるかもしれないしな
まあ、さすがに事前に検査はするかw
>>247
自覚症状が出てるのならまだしも感染してるの判らない無症状が困るよな、検査しないと判らんし。 震災のときも星野楽天は雲隠れしてたなw
しかし楽天が優勝したら感謝されまくりw
サッカーは震災当時やることやってたのに感謝すらされなかったw
なんでサッカーというのは国民に感謝されねーのかなあ
選手も両チーム1人ずつピッチャーとバッター2人で良いだろ選手同士の感染だってあるんだから
野球ファンを見ていると戦中に大本営発表が信じられた理由がわかるね
>>249
感謝されたとマスコミが報じてるだけだけどな
あのゴミ屑どものことを嫌う人も多数 >>193
これって、パチ屋何軒分なんだろう?
あんな非生産的なモンが、電気使う方がよっぽど害悪なのに、何故かマスゴミは揃ってスルーw オンラインでファミスタとかで対戦すりゃいいんじゃね?
YouTubeで中継して
>>32
Jリーグが作った前例を真似しないとなにもできない棒振り組織です >>244
ID:T6xlkDVW0みたいなクズにはあのくらい言ってやった方が良いんじゃないか >>259
あのくらい=痴呆ループ
wwwwwwwww サッカーに続いてラグビーも延期だね。
プレーで選手同士、接触しまくりだもんな。
>>262
首相が自粛要請出したんだからその方向になるだろうよ
それぞれ事情もあるだろうに本当にそこまでやる必要があったのか >>263
もし対策を取らないで、それで感染発生とかなれば総叩きされ兼ねないからね。 >>264
大きな声で叩く奴がいるからね
生活が懸かってる声なき声もあるんだがなあ >>267
あそこは客が来なくても水増しするし。
あ、京セラドームもか。
単純に読売と中日新聞が仲が悪いんかな? >>267
3/15までのオープン戦、全て無観客だってさ 2011年の東日本大震災時に開幕をゴリ押ししようとしていたNPB
なべつね「こういう時に何もしない方がいいと言う連中は勝手にしろ」
長嶋「わははは」
>>268
中日と巨人との試合がないから関係ないだろ
同業他社だからもちろん仲は悪いが >>21
バスケも延期、競馬は無観客。
相撲は来月頭の会議で決める。
高校野球も検討中だろうね。中止でなく無観客かもな、