dupchecked22222../4ta/2chb/504/47/mnewsplus158244750421738919166 【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球 YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582447504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/02/23(日) 17:45:04.64ID:oo743HwG9
<オープン戦:広島14−2阪神>◇23日◇コザしんきんスタジアム

阪神藤浪晋太郎投手は繊細な制球を欠き、開幕ローテ争いでアピールできなかった。


強力カープ打線を相手に4回から登板。2イニングで41球を要し、被安打3、1奪三振、3者連続となる3四死球で3失点。

2イニング目は1死一、三塁から9番高橋大に四球を与えると、途中出場の1番上本に押し出し四球を献上。
なおも1死満塁から2番野間にはスライダーを引っ掛け、押し出し死球を許した。

勝負どころで制球が安定せず。
「際どいところがボールになったりして、ボール先行になってしまった。その辺が良くなかった。
結果を出していかないといけない立場なので…。
ローテーションを投げている投手なら、これで良かったですと言えるんでしょうけど、結果を出さないといけない立場なので。
大いに反省しないといけない」と厳しい表情だった。

前回16日の練習試合・楽天戦は3回3安打2四球で2失点。2戦連続でアピールに失敗した。

2/23(日) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-22230437-nksports-base

2名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:46:08.75ID:pSG2+n0/0
>>2のチンポしゃぶりてえ

3名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:46:53.60ID:KUiOQKFN0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://d-sns.toythieves.com/mnewsplus/1582318607.html

4名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:47:05.78ID:AZelerVM0
>>2
よう糞虫

5名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:47:47.85ID:4MVskNMV0
何時もの藤浪晋太郎

6名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:47:52.92ID:QQ90U6HF0
バッターボックス立つやつも怖いだろ

7名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:48:36.00ID:cEN9CdZf0
もうダメだろ
一思いに介錯してやれよ

8砂漠のマスカレード ★2020/02/23(日) 17:48:49.82ID:oo743HwG9

9名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:49:12.49ID:BdUWZKsJ0
具体的にどうすればいいのよ

10名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:49:34.29ID:s4Y6PlDp0
何も成長していない…

11名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:49:34.40ID:jI6ugrjA0
巨人に来いよ
山本若林に小林陽岱鋼付けてトレードし足るわ

12名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:49:37.40ID:FhKYEAhM0
まあいいじゃん
どうせお前らも金本のせいで終わらせるんだろ
何一つ進歩無く

13名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:49:37.58ID:q1/oKnlj0
33-4

14名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:50:53.09ID:2iVV9pM00
パリーグにトレード出してやれよ
藤浪がかわいそうだろ

15名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:51:04.08ID:oU4V3Ndm0
山本昌なんとかしろよ

16名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:51:34.81ID:9Qohf0890
もういいや
別の球団でガンバってほしい

17名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:52:26.75ID:63yJvH550
斉藤藤波
いまだに寄生

18名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:52:27.18ID:HbPLZuyv0
>>5
今日は左打者に当てたから進化(退化?)したぞ

19名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:52:29.72ID:KUST2rPOO
試合になると乱れるんだから本人以外もうどうしようもない

20名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:52:53.31ID:sUdLrpKa0
危険だし対戦相手可哀想だなあ

21名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:53:00.26ID:gZvlIj9a0
昌みたいな指導経験もない奴を大喜びで持ち上げてた知恵遅れたちは息してんの?
あぁ阪神ファンは馬鹿だから盲信するだけか
5年後に藤浪が立ち直ったとしても昌があの時土台を作ってくれたとか言い出すんだろうなw

22名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:53:02.81ID:kw659NJ/0
藤浪能見で10失点

23名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:53:37.01ID:Xq5oOPaG0
ハンカチ斎藤よりひどいじゃんかっ!

24名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:53:41.54ID:loJO3INl0
どういうことだ?まるで成長していないじゃないか・・・

25名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:53:47.75ID:bhOQL43E0
広島戦は特にダメなんじゃね

26名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:54:00.89ID:zViYI+Cm0
もう阪神では無理だろトレード出してやれ。
トレード先でも変わらんと思うけど

27名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:54:05.46ID:l1LAF3250
853 :名無しさん@恐縮です[sage]:2020/02/22(土) 20:32:56.53 ID:it2q7pDF0
新型肺炎「日本で急拡大の瀬戸際」 米衛生当局の元長官
新型肺炎 北米
日経新聞 2020/2/19 2:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55801040Z10C20A2000000/
【ニューヨーク=後藤達也】米食品医薬品局(FDA)の元長官のスコット・ゴットリーブ氏は18日、
>新型肺炎について「日本は感染急拡大の瀬戸際にあり、大規模流行へと発展するかもしれない」
>と述べた。仮に中国以外の国で大規模な集団感染が起これば「極めてやっかいな事態で、
>国際的に制御できなくなる」と警戒感を示した。
>ゴットリーブ氏は日本での感染者数がこの4日ほどでおよそ倍増している点を指摘し、(以下略)

アメリカのFDA元長官がこういう発言をしているのを知って
このまま行くと、最悪の場合、自民党版311みたいになって
2012年末の衆院選で、震災対応と原発事故対応で国民の怒りと不信任を買った民主党が
歴史的な大惨敗を追って、解党的大ダメージを負ったように
自民党も次の衆院選で比例で得票が700万とか800万しか取れなくなって
小選挙区でも自民党候補が前回比で得票率が30%〜60%くらいにまで低下して
議席が大激減するという歴史的大事件が起きる可能性もあるかな、と見ている

そうなった場合、自民党比例700万、公明党比例600万で
両党合わせても1300万〜1400万くらいの勢力まで一気に後退する

立憲民主党をはじめとする野党側は、立憲民主党と国民民主党を足せば1000万は確実に取れるし.
ここに共産党の450万と社民党の100万が乗れば、野党側が確実に自公側の得票を上回る

今後の展開次第では、次の衆院選は、本当に政権選択選挙化して、政権交代まで行くだろうなdb

28名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:54:06.56ID:OTMSNZU90
まずは矢野を打席に立たせ、内角に直球ずばずば決められるようになってから紅白戦、
その後に他所様の選手に投げる、のが筋では

29名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:54:27.06ID:BGba0TJ4O
>>14
新垣二世(笑)

30名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:54:47.57ID:b2hZENk90
155km出てるのにな

31名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:00.30ID:LkFKMC5m0
これが本来の実力で
最初の数年がまぐれだったんじゃないの?
だから復活とかもない

32名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:04.13ID:Ex/ZOwBt0
引っかけて当てるのは普通なんだからガタガタ言うな

33名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:04.21ID:D2RfmugR0
もう藤浪だけはマジ勘弁して
セリーグ他チームファンとしては、アレが登板するだけで怪我人が出そうでほんとにいや
ヘロヘロ球ならノーコンでもいいんだけど、なまじ球威があるから大けがになりそう

34名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:09.09ID:R4uoA2BQ0
もうプロでは無理

35名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:30.70ID:1IFZUznI0
いつも反省してるなw

36名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:35.40ID:NskufyDD0
1回リラックスして真ん中だけ投げさせてやればいいのに・・・
プロだからやっぱりコースはつかないとダメなんだろうけど、
真ん中投げさせてストライクを取る感覚思い出させてあげればいいと思うよ

37名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:36.21ID:op8phhI50
もうハンカチとトレードするしかないな

38名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:55:52.03ID:Ex/ZOwBt0
>>33
ってことは各球団数名投げさせるべきでない投手が出るね

39名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:56:03.49ID:QpUBK0n50
いやこれ、冗談抜きで他球団相手に投げちゃダメだわ
紅白戦や阪神の打者を打席において最低500球くらいは死球無しとかでないと

40名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:56:18.01ID:hD7ZJNIi0
もう完全にイップスじゃん
せめて環境変えてやれよ
中田タダでもらったんだからSBの3軍で鍛え直したらどうだろう

41名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:56:42.08ID:1IFZUznI0
>>30
関係ないわw
藤浪より圧倒的に遅い
西が10勝してるんだし。

42名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:56:55.52ID:gZvlIj9a0
>>19
それがもう勘違いなんだよ
軽く投げるキャッチボールでも変なところ行くってのに



1分ぐらいの距離からもうまともに飛ばない球が出てんだぞ

43名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:56:59.94ID:x0KVl37x0
結局は開幕近づいてくるとこうなるのかw
ハンカチと形は違えど辿っていく道は近いかもな

44名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:57:11.53ID:2lJlbAo60
死球がないから復活傾向やな
開幕には間に合うやろ

45名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:57:18.17ID:JsKA1VfS0
オワ浪コン太郎
対外試合にこんな殺人投手出してくんなヴォケ!

46名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:57:32.35ID:yD9Wu48W0
サイドに変えるか

47名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:57:34.14ID:yjqCAKrA0
山本昌なんとかせーよ。

48名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:57:34.34ID:1IFZUznI0
>>44
いや、左打者に当てたしw

49名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:57:47.80ID:l8o4zTLH0
トレードしてやれよ

50名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:57:47.95ID:y5RVC5X90
かわいそうすぎるよ
阪神にいるうちはもう治らなそう
他行って治るかどうかわからないけどもうこうなったら別のチームでひとまずやってほしい
かわいそうだよ

51名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:58:18.49ID:O7pjXYHx0
14点取られているチームで2失点ってエースじゃん

52名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:58:26.56ID:J7KdjCe+0
全く責任もない山本昌に丸投げして
しかと小手先の手首がどうこうの指導とか馬鹿じゃないのか
藤浪復活させたいなら
2年は登板なしでずっと走らせとけよ

53名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:58:34.53ID:Xi512bPK0
今年もダメか
だからトレード出せと

54名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:58:57.07ID:NCG91q310
阪神・藤浪 押し出し死球などで2回3失点 制球定まらず

無死からピレラ、安部に連打を許し、1死後に四球を与えて満塁のピンチを背負う
と、上本に押し出し四球を献上して2点目を失い、さらには続く野間には押し出
し死球。制球は定まらなかった。

阪神・藤浪 押し出し四球のち押し出し死球 2回3失点 制球乱し課題

四回から今季3度目の対外試合のマウンドへ。四回は先頭の代打・野間に1ボール
からの2球目、151キロを完璧に捉えられて右中間を破る二塁打を許した。
続く代打・小園の一ゴロで1死三塁となり、4番・鈴木には3ボールからの14
9キロを中犠飛とされた。

 2イニング目となった五回は、先頭・ピレラには114キロのカーブを左前に
運ばれ、続く安部にも152キロを右前に運ばれて無死一、三塁。坂倉は空振り
三振に仕留めたが、高橋大にはこの試合初の四球を与えて1死満塁とされた。

 続く上本には押し出し四球。さらに野間には初球のカットボールを引っかけて
押し出し死球を与え、スタンドは騒然となった。

阪神・藤浪2回3安打3失点3四死球 進化を見せることはできず

阪神・藤浪、オープン戦初登板は2回3失点 連続押し出し含む3連続四死球

野間には死球を当て、連続押し出しで2点を失った。

前回実戦の16日・楽天戦(練習試合)は、3回3安打2四球で2失点。
2登板連続の複数失点で、開幕一軍入りは厳しくなってきた。

55名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:59:27.58ID:y8+HU/Wc0
藤浪には右打者を並べときゃいいことがわかった

56名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:59:44.96ID:o6TbgC+d0
イップスってこんな治らないもんなの?

57名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 17:59:58.17ID:I/SP64qB0
全く成長してない・・・

58名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:00:08.87ID:2lJlbAo60
>>48
み、右に当ててないから大丈夫や

59名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:00:55.21ID:W6tsKQEA0
トレード出してやれよ可哀相

60名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:01:13.66ID:3Z+gjOnj0
右打者頭部への死球がなければそれでいいでしょ

61名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:01:16.71ID:IOVvLOXO0
これはちょっと本当にどうしたら良いんだ

62名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:01:26.91ID:5gxrGWSb0
なんでこんなに狂ってしまったんや

63名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:01:28.14ID:NCG91q310
押し出し、押し出し…阪神・藤浪晋太郎が”悪癖露呈”のオープン戦初登板 
3失点「僕は結果を出さないといけない立場………」

2押し出しを含む3連続四死球の乱調劇もあり、3安打の3失点と散々。
とても先発ローテーション入りを任せられる内容ではなかった。

150キロを超える直球でも菊池涼や安部にいい当たりで安打された。
一度制球を乱すともう止まらない。悪癖は解消されていなかった。

「ボール先行で良くなかった。ローテに入っている投手なら別だが、
僕は結果を出さないといけない立場。球種をたくさん使えたのは良かったが
結果として良いように出なかったので、反省して次につなげたい」。

藤浪は懸命に前を向こうとするが、矢野監督の信頼を得るには至らない。

 「100点満点の球が1球いって、あとは100点よりだいぶ低い球がいってしま
うようでは、ゲームで抑えることはできない」と矢野監督。
望月、飯田と一緒に名前を挙げて課題を指摘された。

 開幕まで1カ月を切っている。山本昌臨時コーチの徹底指導を受けてきたが、
藤浪はまだ暗闇から抜け出せない。

64名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:01:35.50ID:y8+HU/Wc0
鈴木誠也にぶつけんなよと日本中の野ファンが思ったわ

65名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:01:44.25ID:5NxPEyms0
元甲子園優勝投手 藤浪 晋太郎さん(28歳)

2022年、ワールドシリーズ。 それを、テレビで見つめる男がいた。18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪さんは今…。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪 晋太郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」タイガースを退団後、四国ILに活躍の場を求めた。
その後、故障がちになり若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず27歳の若さで引退を決意。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。暖簾の屋号の文字は元タイガース、和田監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。古市駅東口から歩いて3分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを頭に巻いた藤浪 晋太郎さんと妻、歩美さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は和田監督に左手で書いていただいたものだし、
開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油
築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで現エンゼルス所属の大谷について尋ねると…「あいつら俺より勝ってなかったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でサイヤングを狙いますよ(笑)」
(写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん

66名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:02:00.85ID:AWKrL58i0
日ハム斎藤と比較してどんな感じ?

67名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:02:22.23ID:Ttf0JOcJ0
普通に打たれてるし、ノーコンだし、もう期待しないほうがいいよ。
藤浪も期待されるのがツラいだろ。
「球団はダメ元でやらせてるんだ」ぐらいで見てあげないとさ。

68名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:02:54.73ID:Hrc+oQ390
もうだめだ
放出してやれ

69名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:02:59.70ID:xFmYRdKq0
実力かな
早熟タイプ

ルーキーイヤーから3年間
10・11・14 と二桁勝利投手

プロの世界で「3年活躍」すれば上出来の部類。

大半の人間は鳴かず飛ばずで 球界を去る。

70名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:03:25.93ID:rYrZgbFM0
左にも当てたのか、もうこりゃ無理だな
ワンポイントリリーフさえあれば右打者はビビりまくるだろうけど今年から禁止だろ

>>66
斉藤はぶつけても球速ないから打者もあまりビビらない
藤浪は150キロ超えるボールが頭にくるから打者は恐怖でしかない

71名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:03:51.70ID:oEDL+QcS0
今や人間凶器

72名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:04:35.16ID:2D89fFBD0
能見のおかげで扱いがちいさくなって
助かってな

73名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:04:58.54ID:dg5awZhY0
何も考えず真ん中だけめがけて投げろ

74名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:05:02.85ID:nB+gIwKe0
もう登板直前に催眠術とか試してみるべきなんじゃ

75名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:05:16.88ID:MYRZKbeh0
人殺すまでやめないつもりなんだな

76名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:05:41.34ID:1IFZUznI0
トレードしても、本人が
イップスを認めないと、
復活は無理だろ。

77名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:06:00.41ID:y8+HU/Wc0
左打者に当てて
右打者にはストライクが入らない

もうどうしょうもないな(・ω・`)

78名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:06:07.86ID:rcx4AR4M0
本人聞く耳持って無さそうだもんなあ
もう無理やろ

79名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:06:13.16ID:xFmYRdKq0
桑田真澄は2018年3月に行った藤浪との対談で
「藤浪くんに足りないのは技術力」と述べている。

また、谷繁元信、落合博満、2019年秋季キャンプから臨時コーチとして
藤浪を直接指導している山本昌なども、制球難の要因はメンタル面ではなく
あくまで技術面の問題であると指摘している。

技術不足だよ。
メンタルは外野を気にしないタイプ。

80名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:06:58.66ID:j/rbOf2V0
山本昌、ちゃんと指導しろや

81名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:07:04.42ID:Q6MLCTOC0
>>65
和田は普段は左利きやぞw

82名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:07:04.65ID:/ALGSrMt0
山本昌最低だな…

83名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:07:09.38ID:1IFZUznI0
>>79
いつまで技術不足なんだよw

84名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:07:20.65ID:+e4GU+7A0
もう復調なんてありえんやろ

85名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:07:25.14ID:eGj+Yzqk0
まさか禁じ手の
「右バッターを出す」をやってないよな
王者カープだし、やらない余裕あるはず

86名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:07:32.62ID:XwJEqxdk0
阪神ファンは厳しいとか言う人いるけど、
この期に及んで藤浪は悪くなくて他球団に行ったり首脳陣が変われば良くなるとか言うなんてこんなに甘いファンはいないよな
他のチームの選手でそんなこと言われる選手そういないだろ

87名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:07:49.24ID:L0rOnD9M0
もうだめかもしれんね

昌乙やでー
ありがとなー

88名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:08:01.92ID:DNgfH8WT0
何でプロ野球選手ってこんなにポンコツが多いの

89名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:08:02.03ID:HMlxS/dE0
左バッター並べてくれないと 落ち着いて投げれない

90名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:08:05.24ID:y8+HU/Wc0
ふじなみはドラゴンずにこい

91名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:09:08.05ID:v4wZocVF0
右打者の顔面付近目がけて抜けていく150キロはあったの?
左に引っ掛けての死球はまぁ…

92名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:09:09.41ID:rOq4Bcpq0
おい、カープに死球出したのかよ。
開幕前に潰す作戦だな。

93名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:09:23.59ID:FhKYEAhM0
>>86
まあ阪神から出て活躍するのは結構いるからな
藤浪は無理だと思うけど

94名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:09:39.47ID:4KHtOTSu0
何回反省したら気が済むのよ?

95名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:10:04.32ID:1IFZUznI0
>>92
阪神は今日、3ヶ当ててたでw

96名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:10:05.26ID:BhkpFnBv0
リアルホラーマン

97名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:10:15.16ID:X2zOVS2N0
14ー2w
こりゃまた凄い負けっぷり

98名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:10:34.47ID:74m+DNBh0
>>18
左右両方にすっぽ抜けるようになって最強に見える

99名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:10:48.29ID:0WFARFzT0
藤浪が荒れるのはもはや開幕前の風物詩。

100名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:10:57.78ID:etyc8Bsp0
ぜんぶ昌のせい

101名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:10:58.11ID:34stJzOo0
昌さんの指導で左バッターにも当てれる様になったんか

102名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:11:09.21ID:gCTN4SCK0
これたぶんイップスじゃねーだろ
身長大きいから他人が思うより身体を制御するのが難しいんじゃないのかな

103名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:11:13.84ID:Ex/ZOwBt0
広島は嫌なピッチャーは潰しにかかる
元々、ストレートには強いチームだし、インコースの際どい球には当たりに来る
今日も打者はインコース投げにくいようにベース寄りに立ってたし、当たった選手も引っ掛かったカットに当たりにいってる

104名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:11:30.69ID:1eUQ/Jta0
左打者だからって安心してんじゃねーぞ
という今シーズンへの意気込みを感じた一球でした

105名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:11:35.52ID:7QYbLwUh0
>>90
田島と交換してくれ。

106名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:11:50.63ID:Nt8xtI1D0
引退させてやれ

107名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:11:52.06ID:1IFZUznI0
ノーコンの上に、一塁にも
満足に送球出来ないからな。

108名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:12:04.30ID:Ex/ZOwBt0
>>92
反対
広島が当たりにいってる
薬物まで有りなチームだから何でもやるよ

109名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:12:09.32ID:2wTEU/m10
シーズン前からあてていくスタイル

110名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:12:40.94ID:XB4OvWaA0
さすがにもう諦めついたわ

111名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:12:41.55ID:kSPcz2Hu0
イップス

112名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:13:06.94ID:XwJEqxdk0
>>108
オープン戦で当たるメリットて何

113名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:13:21.60ID:4UukJfve0
藤波使って他球団の戦力を削ぐ気やな
阪神の恐ろしい球団やわ
藤波の事を考えたら環境を変えてやるか打者転向か球団スタッフとして頑張れのどれかやわ

114名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:13:22.83ID:j/rbOf2V0
山本昌なんて投球フォームが独特だから、藤浪にちゃんと指導できるわけないわな。
桑田とかに面倒みてもらえや

115名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:13:28.09ID:ne1Ykopm0
球速あっても制球がだめだと簡単に打たれるものだな

116名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:13:35.78ID:hhs7b9cL0
まささんでも駄目やったか

117名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:14:15.62ID:0JldU5l30
対アストロズ要員でメジャー入り

118名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:14:16.65ID:N4ptPias0
>>14
阪神てファンもフロントも自軍選手に対する評価が異常なまでに高いんだよ。

だからトレードの話があっても明らかに釣り合わない相手を要求したりして破談する。
冷静にみたら藤浪なんてもう使い物にならないし、使い物にするまでに何年もかかるよ。
でも藤浪の交換相手には一線級の選手を要求してくるだろうし、どことも話はまとまらないよ。

119名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:14:19.94ID:vXWM6KCBO
昌がおらんようなったからや…!
昌は一生藤浪(阪神)のコーチとして傍におらなあかんのや…!
はよう、呼び戻せ…!

120名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:14:47.99ID:dcynL0YC0
引退しろ

121名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:14:58.99ID:dkscDYAc0
新谷博「イップスは治らない。ぼくがそうだったから」

122名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:15:22.61ID:W/voR2LH0
完全に骸骨コースに乗っとるな

123名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:15:25.54ID:cNidyg4V0
トレード出せ

124名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:15:46.18ID:OgtIGBLY0
ローテーションのPでもこれじゃダメだろ
言ってる事がなんか緊張感ねーな

125名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:15:56.65ID:QrSqQfxm0
昌がおしえたらスライダーがすっぽ抜けるとか書いてあったぞ

126名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:16:03.67ID:pKQHZRVI0
森「フジナミwww」

127名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:16:11.08ID:Tww/7P740
「今年はひと味違う!」って言われてなかったっけ?

128名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:16:59.47ID:GvkKTadG0
退行催眠で前世からやりなおせ

129名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:17:15.09ID:xJYLPdc10
メジャー行こうぜ
特定の球団に所属せず、サイン盗みしてたしてたアストロズ相手に対するペナルティとして投げさせよう

130名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:17:27.87ID:OgtIGBLY0
藤浪は自分にとって都合の良い話しか聞かないタイプだからな
山本昌の言う事聞くってなら昌は大したこと言ってねーんだろ

131名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:17:53.22ID:YswW0jZz0
押し出し
https://mobile.twitter.com/RYOSASAKI9198/status/1231450570172461057

藤浪は身長あるから、抜け球は全部右打者の顔面付近に来る…
これも一歩間違えたら大事故。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

132名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:18:01.94ID:mu7lpZlb0
投球荒れすぎワロタ

133名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:18:05.76ID:HnD37oO+0
パのチームに移籍して野手転向DHで頑張れ

134名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:18:07.57ID:NekIqcZ30
甲子園優勝投手のスーパースターから死球だらけで野球ファンから嫌われる2軍のピッチャー
落差がすごい

135名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:18:56.15ID:2iVV9pM00
もうメジャー行けよ

136名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:18:56.97ID:cwbLSFeL0
引退やな

137名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:19:41.28ID:H8sTl2lg0
もう成績がどうとかじゃなくて
危険だから出場停止にするべき

138名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:20:58.82ID:fi6pPRck0
まだ期待している奴いんの?w

139名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:21:27.34ID:o6vrq4K70
ノーサインで全て直球、構えは外角でいい。それを3回まで続けろ。捕手は新庄や稀哲みたいな突き抜けた明るくて遊びもあるキャラがいいな。

140名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:21:39.47ID:/ir0IdI00
よくも大阪桐蔭の至宝を台無しにしてくれたな
阪神は今後、大阪桐蔭の選手を指名することは許さない

141名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:22:31.81ID:XQzTv2b90
広島カープの黒田と幸田ピッチングコーチに潰された藤浪
大リーグにいったほうがよい

142名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:22:51.60ID:Nt46JeHz0
今年は違ったんじゃないのかよ
いつもの藤浪さんやないか

143名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:23:13.60ID:hisPydj30
球速よりコントロール重視で投げたら
落ちるボールメインに投げたら危険球は減るだろ
ストレートで押していくやり方は無理ですわ

144名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:23:21.63ID:zNVuWY5E0
こいつのノーコンは今に始まったこっちゃない。

145名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:23:23.38ID:FIRQ+T920
今日は見てないんだが右打者にも投げたの?

146名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:23:53.23ID:hi3N2SFn0
今日は右打者いた?

147名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:24:17.31ID:/ir0IdI00
>>97
ラグビーのスコアかよ
阪神は恥晒し

148名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:24:27.58ID:N4ptPias0
対戦相手の選手も野球生命というか人生かかってるのに、なんでこんなに簡単に登板させるかな。
今まで見てると明らかに阪神内の登板避けてて、対外試合で藤浪を試してるだろ。
もう出してくるなと思うけどな。矢野としては対外試合は人体実験なんだと思ったわ。

149名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:24:56.10ID:3pMOf8la0
野手転向しろ

150名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:25:02.24ID:QlolX25e0
ほんと阪神にさえ行かなければなぁ
1年目に初めて藤浪を見た時間違いなく日本のエースになると思ったのに

151名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:25:05.16ID:V2W6jXRB0
こんな投手は対外試合に出すなよ
ぶつけるなら、自チームにぶつけろ!!

152名無し募集中。。。2020/02/23(日) 18:25:08.53ID:gdszG/do0
>>11
藤浪の練習嫌いから来てるんだから
巨人に行こうが変わらんよ

153名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:25:17.30ID:QrSqQfxm0
これだった
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/sports/npb/sankei-spo2002210025.html

 ところが、物事には常に表もあれば裏もあるというか…。
 阪神のキャンプ地から車で約30分の北谷で春季キャンプを行う中日では、球団関係者がこんなことを話していた。

 「マサが阪神で指導して高橋遥人の調子がおかしくなった…って聞いたよ。カーブを教えたら直球がスッポ抜けるようになったんだって」

 昨秋のキャンプから山本氏は成長株の左腕、高橋に対してカーブの握りを教えていた。
 春季キャンプでも継続的に指導していたが、調子を落とした時期があった。ある意味、想定内だと思うが、
 古巣の中日では“山本昌の指導で投手がダメになった”という悪意に満ちた?噂話が流れていた。
 球団の大物OBが他球団、しかも阪神の臨時コーチとして溌剌(はつらつ)と指導しているのが面白くない側面もあるのだろう。

154名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:25:33.72ID:tI9CQIJJ0
マサ、お疲れ
ご覧の有様だよ

155名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:25:40.55ID:hi3N2SFn0
>>131
やっぱ右には意図せず頭部付近に行っちゃってるな

156名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:25:42.19ID:tgeyFKL50
投球がどうのこうのってより
藤浪のションボリした顔見ると
あの富田林署から自転車で脱走して
四国で捕まった犯人を思い出してしょうがないんだよなw

157名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:25:48.06ID:u+3q3myL0
またかよw

158名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:26:22.79ID:dyrxxsrm0
三者連続3四死球って球界初じゃね?
2打数3安打より困難だろ

159名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:26:37.71ID:tI9CQIJJ0
阪神は責任持って黒田を招聘してこの落とし前をつけろ

160名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:26:55.75ID:eTcuhEbp0
イップスだろこれ。

161名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:27:25.86ID:4agYs3JM0
2イニングを被安打3、3四死球、3失点でピシャリ

162名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:28:04.83ID:hi3N2SFn0
>>158
うちの濱口くんが四者連続押し出し四球という偉大な記録を持っている

163名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:29:09.31ID:GvIAG1g90
>>143
キャッチボールさえまともに出来ないから力抜いても無理だろ
何球かに一球抜けるのはもうそんな小手先じゃ変わらん

164名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:29:12.75ID:QrSqQfxm0
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191119/tig19111905010001-n1.html

 左の木浪の足元にいった暴投についても「(右に)抜けないように修正している。ひっかけるのは必然」とした

165名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:29:48.73ID:gZvlIj9a0
黒田と揉めたのは2015年の4月で金本が161球投げさせたのは2016年のオールスター前
そこからちゃんと投げてんだから本格的な原因じゃねえよ
原因は矢野とバレンティンの乱闘だわ
あれ以降目に見えておかしい状態に陥るようになって二軍落ちまでしたからな

166名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:29:51.56ID:Nt46JeHz0
まあ結局投げてみないと分からんって事やな

いや今までと一緒やないか
ならガンガン投げさせてアカン日はすぐに下げて調子のいい日はそのままで
四球か死球を出したら即交代でいこうや

167名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:29:54.47ID:bI6petNZ0
こいつが抑えてるのをここ数年見たことないw
ハンカチでさえピシャリできるのに

168名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:30:06.03ID:QrSqQfxm0
右に抜けて押し出し四球 → 左に引っ掛け死球

169名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:30:11.95ID:aXncy5qq0
山本昌が弄ってから余計酷くなってる

170名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:30:46.29ID:0G2QLaJ50
山本昌  「もう大丈夫」

171名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:31:03.77ID:GvIAG1g90
ガチでイップスならもう無理でしょ
ただ下手なだけっぽいけど

172名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:31:11.00ID:o9aNSbs60
小林繁投法とかハマりそうだけど、もう遅い

173名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:31:17.58ID:fi6pPRck0
イップスでもノーコンでもどっちでも良いけど…

さすがにもう無理じゃね?w

174名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:31:20.94ID:hACmYFUQ0
当てないと死ぬ病

175名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:31:29.44ID:kFpzbgGm0
ダルビッシュの再来かと思ったがプロで成功するって難しいんだな

176名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:31:43.56ID:os33K+/L0
もう引退しろ

177名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:32:25.75ID:FMgnURF60
■あの人はいま 元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(36歳)

2025年、日本シリーズ。 それを、TVで見つめる男がいた。
30歳で現役を引退した藤浪さんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する藤浪は、どこか寂しげだ。
「未だに昔の夢を見ることがあるんですよ。日本シリーズで俺が勝ち投手になって金本監督を胴上げする夢を」

大阪桐蔭高を卒業後、ドラフト1位で阪神に入団。大型本格派ピッチャーとして期待されたもののノーコン病とイップスを併発し期待を裏切り続け結果を出せぬままロッテにトレードされた。
心機一転パ・リーグでの活躍が期待されるものの、相変わらずの乱調癖が治らず3年で解雇となった。
その後、四国アイランドリーグの高知ファイティングドックスに入団し活躍が期待されたものの故障がちになり、目立った活躍はできず30歳の若さで引退を決意。
今は心理カウンセリング医院を営む傍ら、地元の少年野球団のコーチを勤めている。

●看板の屋号の文字は元阪神監督の金本知憲氏の手によるものだ
「いらっしゃい」。阪神電鉄西宮線甲子園駅東口から歩いて40分。「藤浪心理クリニック」のえび茶色の看板を目印に医内に入ると、白い白衣を着た藤浪さんの元気な声に迎えられた。

「去年の4月に開院しました。看板の『藤浪』という文字は金本監督に左手で
書いていただいたものだし、開院に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から通ってくださる患者さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「精神を病んでいる人は飛行機に乗って東京の大病院に通院までする時代でしょ。
ボクが学んだ精神医療は独学なのが特徴だから、ちゃんと医大を卒業した医師に治療してもらえると信じ込んでる関西人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現エンゼルスの大谷翔平や、創価学会所属の田中正義のついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「メンタルが大事だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で日本一を狙いますよ(笑)」

(写真)抗鬱剤を飲む藤浪さん。

178名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:32:34.73ID:2/z8XUoD0
せっかく細身の19番なんだから小林繁を目指せよ

179名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:32:55.29ID:40WdOWN30
死人が出るまで投げさせるん?

180名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:33:11.11ID:calvQJEN0
■あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(30歳)

2024年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪晋太郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」
藤浪さんは24歳の時に登板過多の影響で肩関節唇損傷にかかり、4年間リハビリを続けたが結局完治することはなく、タイガースから戦力外通告を受けた。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は元タイガース・金本監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。泉北線・泉ケ丘駅から歩いて75分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを頭に巻いた藤浪晋太郎さんと妻、歩美さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに左足で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油
築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現ドジャース所属の大谷について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで日本一になれるよう、がんばるだけです!」

(写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん

181名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:33:34.42ID:EVjVCEAi0
マサさんもしかして役にたってないのか?
ゆっくり遅い球投げたらええんやバッター余裕でよけれるやろ
そういう指導内容ちゃうんけ?

182名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:33:41.63ID:fi6pPRck0
仮に阪神が放出したとして日本で取る球団あるかな?

183名無し募集中。。。2020/02/23(日) 18:34:18.72ID:gdszG/do0
>>150
他の球団に行っても同じだよ
藤浪は入団3年間は高校時代の厳しい練習量の賜物で活躍
それを勘違いしてプロを舐めて手抜き
能見や他の先輩投手陣から藤浪の年齢から考えると
今の練習量は少なすぎるっと忠告されてんのに
藤浪は無視して
西岡らと深夜に女連れ夜遊び激写されてた

阪神は先輩達含めて藤浪に言うことは言ってるぞ?
プロなんだから上記の内容でも
結果を残せば叩かれることはない 
全て藤浪個人が選んだ道

184名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:34:36.48ID:xgZ2XB040
もうさすがにリリースしてやった方が彼の為やろ
環境変えなければこのまま身体の老化で数年で自由契約やな

185名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:34:50.47ID:GvIAG1g90
>>182
一応話題にはなるしどっか取るだろ
まぁ放出はありえんが

186名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:35:08.54ID:EVjVCEAi0
>>182
全12球団欲しいだろ

187名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:35:15.71ID:ysbzsC7h0
左打者にはインコースもバッター側にえぐり込むスライダーも投げれてたけど
右打者には一切インコースは無かった。
シカも捕手の構えたところより外に行ってた
メンタルまだまだだね。

188名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:35:36.48ID:tI9CQIJJ0
早く放流するならしないと
うどんも作れなくなるぞ

189名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:35:40.71ID:jbHj99P90
ここまで修正できないってそうとう不器用なんやな

190名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:36:09.01ID:zTUEMdfe0
昌が壊した

191名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:36:37.01ID:EVjVCEAi0
強肩の大型外野手めざせ
糸井に弟子入りしろ

192名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:37:20.68ID:8KqdJhsF0
ガンガンぶつけて相手交代選手が
居なくなったら勝ちじゃん

193名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:37:46.44ID:rDGH8Nwq0
違う意味でバッターが恐れるピッチャー

194名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:38:14.22ID:Nt46JeHz0
まず山本昌と藤浪じゃ右と左の違いもあるしタイプが全く違うやないか、余計なことさせるなよ

同じ長身で同じチームにいたメッセンジャーに面倒を見てもらえよ、あの身長じゃないと分からないことって絶対にあるはずやから

195名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:39:34.85ID:kbCoPl4Y0
速球に弱い野間に打たれるようじゃあストレートも通用しなくなってるわ

196名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:40:04.51ID:UThqdRhQ0
X 外野手
〇 全力投球

197名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:40:09.91ID:fi6pPRck0
メッセンジャーって練習とかへの態度が厳しいんでしょ?

198名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:40:53.48ID:IGApSE4O0
三者連続3四死球って日本語おかしくないか?
一回の打席で3回もぶつけられてんのか?

199名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:40:55.44ID:Y3O/zgrs0
外野手と二刀流や!!

200名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:40:59.54ID:d/g47YTL0
今年の藤浪はやりそうだな
タイトル取りそう

201名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:41:34.82ID:1JF6F3Rp0
一度楽天にでも来て気軽に投げてほしいものだけどね 本人のためにも

202名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:42:15.45ID:M2O4QAj10
藤浪が出てきた途端まだ4回なのに相手の主力右打者が続々代打出されててワロタw

203名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:43:27.21ID:BG2lUb+T0
トレードして活躍されたら困るとか思ってないで出してやれよ
藤浪が他球団でどうなろうが阪神に交換で来た選手が使えれば得なんだから

204名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:43:32.37ID:XX1HK1QW0
>>198
三者連続となる三四死球
だろ

全部の四死球は三個で、それが連続だった

205名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:43:47.96ID:LohwV9VL0
こいつがこんな調子で大敗してりゃもう怒りを通り越して喜劇だろww

206名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:44:17.87ID:1phycXWJ0
X 山本昌
〇 全力投球

207名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:44:33.91ID:hi3N2SFn0
>>203
打者が藤浪に殺される可能性が出てくる

208名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:45:30.15ID:kw659NJ/0
山本昌の指導で抜け玉は少なくなり、右打者のアウトコースに球が集まるようになり
右打者のアウトコースにギリギリ外れてボールになって四球という形だから
これでも進歩はしている

209名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:47:19.36ID:tQkcPLVn0
>>165
金チョンが原因です間違いなく。

210名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:47:26.91ID:ZFDpB4Pl0
>>19


こんなリラックスして投げてるキャッチボールでも盛大にすっぽ抜けてるが。
精神的な問題にするには甘え。

211名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:48:14.04ID:daIb1ZRy0
相変わらずの殺し屋

212名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:49:31.55ID:9qAL7vfV0
もうオープン戦の相手、まともに対戦してくれないだろうな

213名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:49:51.27ID:WOwSQf8k0
もういっそのこと打者転向したらどうだ?背あるし筋トレしてガチムチになってホームラン量産や

214名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:49:57.43ID:0Ox8eGpR0
>>11
巨人ではムリ。
日ハムぐらいでないと復活しない。

215名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:50:00.48ID:0AtfWAF40
相変わらず150q後半のストレートがぶち当たる可能性が他の投手より高そうなのは怖いな

216名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:50:15.13ID:WdVcSyAl0
藤浪は高校時代の夏の全国高校野球大阪大会決勝の大阪桐蔭vs東大阪大附属柏原戦の
9回裏押し出しサヨナラ負けをした時点でプロに入ってもメンタルが弱いだろうと思っていたよ。

217名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:51:06.46ID:NCG91q310
阪神・藤浪 粘れた!2四球、暴投、悪送球でも3回2失点「ズルズルいかなかった」

山本昌氏、藤浪は「言いたいこと全て把握している」

阪神・藤浪 3回3安打2四球2失点も“復活”へ前進 
矢野監督「後退している感じはない」

阪神・山本昌臨時コーチが藤浪の復活にお墨付き 16日に最初で最後の実戦生チェックへ

山本昌臨時コーチが熱心指導の藤浪は「もう大丈夫」

阪神・藤浪 完全復活へ驚異の“157キロ” 抜け球なし2回無安打

阪神・藤浪、復活へ光の1球157キロ!抜け球なし2回0封や

阪神藤浪「感覚は良かった」手応え十分の2回0封 最速157キロも「腕振ったら出る」

今も剛速球連発!藤浪晋太郎(阪神)、4年分の苦しみを乗り越え、来季は大爆発

江夏豊もサジを投げた「藤浪晋太郎」

218名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:52:23.73ID:0Ox8eGpR0
確かに勝っていた数年も打線に助けられたり、負け先行したりで、
ノーコンは変わらなかった。
よかったり悪かったりは激しかった。

219名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:52:38.65ID:QYqhS3UT0
だからフォームが悪いんだってばよ

220名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:53:17.95ID:VHiSiE8x0
クビだな

221名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:53:27.87ID:OgtIGBLY0
>>194
過去にメッセンジャーは自主トレ誘ったけど
藤浪は断ってる
メッセンジャーは走り込み派だしな

222名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:53:37.63ID:fqDq9AxW0
キャッチャー坂本にしとけって
今日は原口だったろ

223名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:54:02.93ID:7za7sIVe0
>>162
ボケ潰しかわいそう

224名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:54:11.00ID:7thubXia0
仕上がってきたな

225名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:54:41.73ID:zJEPi1kP0
ちょうど右打者の頭付近がこの人のストライクゾーン
体が硬いのかね

226名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:54:59.95ID:HbPLZuyv0
>>33
しかも自軍のフリーバッティングでは左打者にしか投げさせないとか
症状理解していて登板させるんだからたちが悪いよね

227名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:55:05.90ID:k/Y/jV+20
危険の可能性を減らすために
1ストライクで三振
2ボールでフォアボール
ファールはストライク扱い
これなら一人2球だから死球は減る

減るよな?

228名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:55:08.50ID:gXgSNVMA0
アベが悪い!

229名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:56:14.42ID:Uyu4eofA0
>>21
昌が藤浪をみてくれてるから他のコーチが藤浪以外のピッチャーを指導できてるからありがたいだろ
もう首脳陣も藤浪にそこまで期待してないしファンも期待してない
才木小野浜地望月より期待値低いわ

230名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:57:40.17ID:TsThbPYn0
まずまず仕上がってきたな

231名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:58:31.14ID:owO07yYV0
コロナボールw

232名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:59:51.02ID:dxCL/bkD0
>>54
カープも偉いな

233名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 18:59:59.53ID:keOLqnUV0
ソフトバンクか日ハムにトレードしろよ。
それでだめならしょうがないだろう。

234名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:00:36.21ID:yzibfqI30
アウトコースばっかり投げてればいいだけの話なのに阪タイのキャッチャー連中は深く考えすぎなんだよ

235名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:01:51.68ID:PVesF39O0
3四死球ってまた珍妙な日本語を使いよるなあ
死傷者とかもそうだけど合体させるなよ
それぞれ何人+何人なのかハッキリさせるだけでいいだろ

236名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:02:20.23ID:22VDlWL60
昌はん話が違いまっせ!

237名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:02:53.52ID:+y+fwg4Q0
誰が指導しても無理だな

238名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:03:07.54ID:uVCnk4+I0
もう無理だろこいつ

239名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:04:36.41ID:XjJCVKuM0
斎藤佑樹と組んでバッターが打席に立たない新競技立ち上げろ

240名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:05:02.59ID:uiOvai1Q0
阪神にいる限り復活できるイメージはないな

241名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:07:25.18ID:npxzEAsf0
>>234
つまり「藤浪はキャッチャーの要求通りに投げる能力がある」と言いたいわけ?

242名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:08:00.76ID:QjQlfclh0
新人以下なんだから無給でやらせろよ

243名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:10:23.98ID:FE4Pg7H80
1〜2年目は大谷より確実に良い投球が出来てた逸材だった
制球難はメンタル面の脆弱性もあるが走り込み不足等の練習不足から来るフォームの
バラツキにあるのだろう
ただ藤波本人が練習嫌いだから矯正は難しいね
仮にトレードで他球団に行っても再生はしないだろうし阪神は後何年契約してくれる
んだろうか

244名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:11:24.85ID:GvkKTadG0
規定より早く寮から出したからこうなる

245名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:12:22.81ID:Fy3CCQKw0
珍太郎はもうダメ

246名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:15:20.20ID:1915d5Eg0
逆戻りやんか

247名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:17:39.27ID:dxCL/bkD0
>>183
西岡も慶彦に立派にしてもらった二流だしなあ
カープの罪は重いな
しかし藤浪、顔がチンピラ

248名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:18:01.33ID:x4jEH5Fd0
アンチ乙
左打者に完璧なコントロールだったから


【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球 YouTube動画>3本 ->画像>4枚

249名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:18:12.44ID:DR6yDkP70
今年は絶好調って言ってたろ

250名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:19:14.75ID:t4vS/A2B0
もうこんなことする余裕ないのかな
【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球 YouTube動画>3本 ->画像>4枚

251名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:19:19.53ID:3izjnZMH0
ファンは山本昌の指導を絶賛してたけど

252名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:21:28.00ID:DR6yDkP70
ドッチボールに転向した方がいいのでは

253名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:21:32.74ID:TbKFQWHt0
監督変わっても何も変わらなかったな

254名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:22:12.72ID:FYMRBdZx0
デッドボールアー藤波!!

怖っ

255名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:22:34.51ID:FTGcrZTW0
走り込めよ

256名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:22:36.39ID:SA4GRgeE0
何でこんなにメンタル弱いの?
キレのある150kmをど真ん中に投げろよ

257名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:23:17.80ID:vJGjxLHl0
西の藤浪乱調、北の斎藤2回6失点。
春がきたね。

258名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:23:58.40ID:9+VFV9rX0
見た目の性格悪そうだし自分はこいつ大嫌い。
このまま消えて欲しい。

259名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:24:43.03ID:4fuDvja00
トレードとか言うけどどのチームであっても藤浪と交換できるのなんて怪我上がりで100%元に戻れるか目処が立たんような奴だけだろ

260名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:25:30.51ID:jS1XVQ0/0
山本昌が叩かれてるけど
さすがにかわいそう

261名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:25:49.52ID:2KD7YW0X0
全然アカンやん!

262名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:26:08.55ID:zI6hUq2Y0
落合や桑田が言うには、ただの練習不足アンド練習メニューが間違ってるって事らしいが

263名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:27:10.58ID:GvkKTadG0
桑田「ジャンピングスクワット100回。」

264名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:27:42.88ID:GvIAG1g90
>>259
でも阪神ファンはまだ各球団の主力と同じくらい価値あると思ってそうw

265名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:29:10.10ID:MKt57wn80
もうブリンカーとシャドーロールつけて練習しろよ

266名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:30:54.84ID:D80x0bhd0
てか他球団の打者が可哀相だからもう完全に引っ込めろよ

267名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:34:15.86ID:aqXiVfE10
育てられないコーチとかにも責任向けないの?
素材は良いんだから
調理方法間違えてんだろこのチームは

268名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:38:32.27ID:jdwIhr6+0
ラジコンのようにうまくは行かないか

269名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:38:49.74ID:o+/sO2hW0
>>250
陰ですげーバカにされてそうだよな

270名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:39:13.01ID:hzvvYAcW0
プロのレベルじゃない

271名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:44:27.72ID:NYCFwvV50
>>256
真ん中狙った結果だよ

272名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:45:14.15ID:5TX+k9nk0
>>267
本人の意識がないことによる練習不足が問題だから。

273名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:45:40.73ID:WFygg/1G0
仕上がってきたな

274名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:46:26.25ID:wFj3AbZv0
結果見て「あー、藤浪かー」と思ったら
ノウミサンだったでござる

275名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:47:27.04ID:JUmITjBZ0
練習嫌いなんだ

276名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:50:21.55ID://4xfnbV0
>>63
藤浪が登板したとき菊池に代打野間じゃないの

277名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:53:26.03ID:bp6qlo6z0
藤浪に必要なのは松ヤニ

278名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:54:49.43ID:N4ptPias0
>>52
全面的に同意するわ

279名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:55:55.78ID:olLg2YdU0
これイップス じゃなくてノーコンだろ
下半身と体幹不安定なんじゃねーの?

280名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:55:59.18ID:NYCFwvV50
>>264
誰と交換できるという話で「倉本くらいしか…」と嘆いていたよ

281名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:56:10.02ID:N4ptPias0
>>55
何人死人出すつもりだよ

282名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:57:28.61ID:QIUbyq/q0
パリーグ行けば案外やれそう

283名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:57:38.80ID:q5p+k3UG0
うわあ

284名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 19:58:18.54ID:4dMq9S360
いい加減諦めろよw
何度やっても同じだよ

285名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:00:05.65ID:ZFDpB4Pl0
>>262
原因がメンタルだと思ってるうちはどうにもならんよな。
ただの技術不足、練習不足。
藤浪は単なる練習嫌いのヘタクソ。

286名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:00:28.91ID:aqXiVfE10
>>272
それならしょうがないね…
知らなかった
もっと練習熱心なイメージあったわ

287名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:01:47.63ID:aqXiVfE10
>>280
横浜ファンは歓喜だろうな
阪神ファンはめちゃくちゃ怒りそう…
一回他のチーム行くのは良い事

288名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:02:19.23ID:n0BHI8ca0
アレに壊されたんだよな

289名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:03:53.38ID:5txJLRE80
二刀流させたら復活するかもしれんぞ
やってみ?

290名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:04:23.67ID:EqW7hJxM0
移籍で環境を変えるしかない

阪神じゃ100%ムリ

291名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:04:29.08ID:/s72XfE70
毎年今年こそは!っと思って見るけど、毎年同じなんだよね…
トレードとか、アメリカ修行とか、環境変えないと無理だと思うわ。

292名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:04:30.10ID:h1YBlqVk0
>>287
こんなポンコツ押し付けられて喜ぶ球団ファンなどどこにもいないよ

293名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:05:23.35ID:z6IM+y1g0
危険だし出場させちゃ駄目だと思うな

294名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:05:27.26ID:JQwsKixI0
>>291
環境関係ない
イップスは脳の機能障害

295名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:07:38.25ID:KrCHZohz0
殺人投手

296名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:08:12.51ID:hFrfLbHD0
ゴミ

297名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:08:48.49ID:sTPzyWGu0
右打者専用かと思ってたけど、今日は左打者の頭部に
ドンピシャでいい球いってたから本物だと思う

298名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:09:08.80ID:BKEurfTT0
>>292
少なくとも自チームなら対戦しなくてすむから歓迎だろ

299名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:11:45.79ID:Vp0SSK4f0
てかこれもう詰んでないか?
仮にどこかにトレードでいってもどっちにせよ対戦チームは右打者出せないだろうし
それを意に介さないメンタルを藤浪が持てるようになるとも思えないんだが

300名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:12:32.06ID:Dv5wxixW0
こいつって練習してないの?
いつも死球ばかりじゃん

301名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:13:05.12ID:XdcHNVCJ0
もうトレードの弾にすらならないよ
相手球団の選手をヘッドショットされたらたまったもんじゃない

302名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:14:19.68ID:cUAdkZMg0
球速落としてストライク取れる練習から出直しな

303名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:14:21.84ID:gzDZhX3y0
アンダースローにしようぜ

304名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:14:38.11ID:MqLe563Q0
>>298
使えないピッチャー獲っても枠が無駄になるだけだよ

305名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:15:29.47ID:qm5nKnJr0
外野から細かいことは分からないけど時系列で冷静に考えて誰かのせいではないと思うよ
環境変えるなりして気持ちを新たにがんばれとしか

306名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:16:10.74ID:qtJ8fBk+0
>>298
よそに押しつけずに阪神がクビにすりゃいいだけのこと
どこも拾わないから死球マシンはNPBからいなくなるだけ

307名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:16:29.82ID:95uUkeLe0
どうせコントロール無くて球がどこ行くか分かんねーんだからナックルボーラーになればいいのに

308名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:16:29.98ID:qVdy5mGh0
結局いつもの藤浪か。
もう流石に無理だろ。
1軍どころか2軍の試合でだって使えんだろ。
相手チームの迷惑考えろ。
今ならMLBに売れるかもしれんけどな。
アストロズに報復したいチームが使い捨てで雇ってくれるかも。

309名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:16:36.31ID:qtJ8fBk+0
>>305
環境変えてもイップスは治らない

310名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:17:59.05ID:qrHnIcRf0
これはもう本当にダメかも知れないね
完全なイップス
練習するよりセラピストに診てもらえ

311名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:18:21.43ID:0C4WfCIO0
いざという時は外角低めってノムさんが…

312名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:23:03.21ID:qm5nKnJr0
>>309
仮にイップスだとしたらヘタに試合に出さず1年くらいイップス治療に専念させるくらいの方がいい気がする
周りが急ぐと本人も焦るだろうしキチンとイップスと向き合えるまで打者相手に投げるべきじゃないと思う
素人考えだけど

313名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:27:20.19ID:qyJIhXeQ0
藤浪、ハンカチ、松坂でゴミトリオ組んでなんかやれ

314名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:28:17.22ID:uj1QwHz30
全球ど真ん中構えとけよもう。
どうせこねーから

315名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:29:02.92ID:DCO28PNX0
ルールを変えるしかないかも

316名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:31:31.78ID:jatDUwbg0
山本昌のコーチング歴を汚してしまった
与田の次は山本昌だと思ってたが無能というレッテルが貼られてしまったからもう監督無理だろ

317名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:31:53.41ID:hisPydj30
精神的なものだと思っているやつがいるが松坂、斎藤、引退した桑田を見てみろ
甲子園優勝投手って精神的に相当タフだし図太いぞ
同じ甲子園優勝投手の桑田が藤浪の不調は精神的なものではないと言っている

318名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:33:53.01ID:NTFzRH0K0
なんで2桁勝ってた選手が球速も落ちてないのにこんなに劣化するんだよw
技術不足じゃ説明つかねえだろ

319名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:34:08.02ID:xgLkPzU00
なんでCSで中継無かったんや
見たかったのに

320名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:34:31.72ID:P6gbEl530
もう阪神じゃ無理
他球団行けや

321名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:34:41.27ID:Ex/ZOwBt0
>>112
藤浪をつぶす

322名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:34:57.22ID:hqe8qFOo0
最終手段
江夏豊が専属コーチで大野豊みたいに鬼のマンツーマン特訓

323名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:35:10.14ID:8SzeYmZm0
来年は中日から大野雄大が来るしもう席は無いぞ?
この際ハンカチと交換してはどうかとね
ファンはバカだから1勝して阪神を背負ってますやら愛してますくらい言い続けてれば5年は遊べるだろう

324名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:36:43.70ID:d2pn3utL0
。・゜・(ノД`)・゜・。

325名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:38:19.99ID:yyxPtFWt0
入団から3年連続10勝以上
高校生から逸材だったのが
何故?
金本が161球投げさせたからか!

326名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:39:00.61ID:cVNcG2jU0
野村克也に指導してもらってこい

327名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:39:02.20ID:fDymrokR0
もうパ・リーグの同じ歳くらいのホームラン打てるバッターとトレードしろよ

328名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:40:11.71ID:RNENmWf50
>>326
野村克也が転生したら藤浪だった

ラノベコンクールに送ろうかな?

329名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:41:07.30ID:UXk4AxoZ0
もう無理アンタは終わったよ。
パ・リーグに行かせてあげて

330名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:41:16.33ID:zKwodIDU0
技術的な問題だと落合も誰もが言ってるのに
こいつが言うこと聞かないんだよね

331名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:42:09.09ID:zKwodIDU0
クロスステップで腰の横回転で投げるからひっかける
上から投げろとさんざん言われてもオレには合わないと言ってやらない

332名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:42:39.17ID:UXk4AxoZ0
左投げに挑戦しろよ

333名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:43:09.80ID:5TX+k9nk0
嫌いな走り込みはほとんどやらず
ウエイト繰り返した結果
足腰が上半身支えられなくなってコントロール失ったんだよな。

藤浪みたいに高校時代線が細く長身だったダルビッシュや大谷は
体重増やすウエイトは最新の注意を払いフォームも都度修正しながらやっていったのに。

334名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:43:49.73ID:5TX+k9nk0
>>327
藤浪にそんな価値はない。

335名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:44:56.33ID:0q42bC7V0
もう阪神から出してやれよ。何で頑なに放出しないのよ。少なくとも欲しい球団はあるだろ。

336名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:45:24.87ID:1xjuhoyK0
プロの投手は死球出るのも少ないのに藤浪はイップス認めないからセカンドリーグ打者は可哀相

337名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:45:34.59ID:i/NCi9qM0
もしかして腕長すぎるのが原因?
今永みたくマウンド掘れば高さ修正出来るとか言われてたけど身長の伸び以上に腕の伸びに対応出来なくて崩れてないか?

338名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:46:40.64ID:Ex/ZOwBt0
>>318
多分、癖で球種見破られてる
ストレートにしろカットにしろボール見に来てたらあそこまで合わないし、逆に合うくらい見えてるなら体に当たらない

要は球種わかって突っ込んでるから打てるけど体にも当たる

339名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:46:48.08ID:qVdy5mGh0
>>328
藤浪がオークと結婚するのかよw

340名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:47:34.58ID:vIn4LWHN0
また??
もうだめだろ

341名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:47:37.05ID:1xjuhoyK0
>>318
説明つくだろ?単にイップスになったんだよ
プロ投手では致命的

342名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:47:39.11ID:Ex/ZOwBt0
>>336
藤浪より死球率高い投手や危険球退場多い投手は各球団に山ほどいる

343名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:47:45.65ID:UXk4AxoZ0
中西のときは良かったのにな。
中西アドバイスしてやれよ

344名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:48:01.01ID:6BlZEU250
環境変えてあげた方がいい
森をあんなに取ってほしいと願ってたんだから西武に出してあげるのが最後に阪神が出来ることじゃないかと

345名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:48:30.40ID:1g2L3Mnt0
>>317
分からないから決めつけないけど俺もイップス否定派
岩本のイップスの話聞いてても藤浪とは結構感じが違うから違うんじゃないかと思ってしまう
桑田だったりもそうだけどOBも意見割れてるみたいだし技術も経験もない素人には分からない世界

346名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:50:49.07ID:1xjuhoyK0
>>342
おらんわww他球団ファンに失礼だろ?四球は見るけど死球は毎試合見ないわ!草野球じゃあるまいし

347名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:53:51.86ID:jatDUwbg0
イップスって身体に電流が流れて投げられなくなるんだろ?157キロも投げれる奴がイップスじゃねーだろ

348名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:58:37.48ID:qVdy5mGh0
技術的なのか、イップスなのかはこの際、問題ではない。
現実として対戦する打者を壊しかねない危険な存在のままだという事。
もうマジで引退しろって。 何年同じこと言ってんだよ。

349名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 20:59:34.71ID:jatDUwbg0
イップスは元々ドイツのプロゴルフからきた言葉
プロゴルファーがパター打つとき腕に電流が流れて30センチのパターも入らなくなる
、そういうのがイップス

350名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:01:32.41ID:oyWBnbVE0
訴訟問題に発展する?

351名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:03:06.64ID:5txJLRE80
>>326
(´;ω;`)ブワッ

352名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:03:25.38ID:vsI5wlDn0
こいつが投げるとバッターがおびえてるのがわかるから悲しい

353名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:04:52.91ID:bX4SrRMW0
藤浪の時だけストライクゾーンを打者の胸から上にすべき

354名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:05:00.48ID:63yJvH550
>>331
まさにそうだよね

355名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:05:31.73ID:2W5MBWd50
巨人ファンの藤浪
阪神ファンの坂本

阪神巨人でトレードすればええやろ
いい感じで釣り合ってるしな

356名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:05:43.36ID:QXE7nTrX0
だめだこりゃ

357名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:06:01.50ID:Yx/7GHdk0
藤浪は、打者に専念すれば大山よりは打つと思うんだけどなあ

358名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:08:22.36ID:95uUkeLe0
>>352
藤浪が投げてんのにバントのサイン出されて泣きそうな顔してた外人選手が中日に居なかったっけ?

359名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:11:04.22ID:Cz8s/LAD0
やっぱ打者転向だって
糸井が転向したのも25だから間に合うよ
三割30本の超強肩ライトで柳田みたいになる

360名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:16:00.32ID:U+vPMsRg0
山本昌が指導して今年は違うとか言ってなかったっけ?今年もいつも通りやな
ドラ1でもそろそろ切って欲しいわ

361名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:16:03.36ID:0Pk5+/f80
ピカの毒で手元が狂った

362名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:16:06.44ID:257dMC3U0
前進してるじゃん
死球は変化球が抜けただけだろ、全然問題ない
これでダメだ言ってるのはわかってないわ
これでいいんだよ

363名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:17:08.29ID:NH7H7K4T0
最後に打者転向して引退してくれ

364名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:17:39.94ID:DaRqI2WC0
ノーコンなのは入ったころからノーコンだからな
死球がなかっただけ良くなってきてる

365名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:19:38.18ID:kLWMK/vNO
阪神から出ていけクズが

366名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:21:36.03ID:De8mYhl40
>>90
マッチョドラゴン

367名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:21:52.84ID:AdUc+YRY0
野村の追悼記事で阪神時代の暗黒を語ってたんだが
阪神OBが指導と称して選手に近づき頻繁に夜の街へ連れ出す悪習があると野村怒ったらしいんだが
今もそんなのあるの?

368名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:22:28.28ID:utwRShHs0
反省はしなくても良いので
技術を身につけてください

369名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:23:23.92ID:7DkLsAKN0
頭にいかなければ気にしなくていい。中継ぎ起用しろよ 2軍に置いてるだけ無駄
中継ぎで投げまくって調子上げろ

370名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:28:36.61ID:SLZagw2n0
>>50
子供の喘息じゃあるまいし
環境変えても同じです
もう終わっている投手
直球に威力があるから諦めきれないだけ
この病気は治らない

371名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:37:05.59ID:qrHnIcRf0
>>342
ウソばっか書き込むなよ
おまえ朝鮮人か

372名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:37:09.81ID:6K9ZyZTV0
>>350
ぶつけられた相手は矢野の顔面にスパイクの爪を立ててキックをかましても許されるだろう

373名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:41:40.67ID:uVCnk4+I0
バッターがかわいそう
完全に凶器じゃん

374名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:41:57.65ID:sOQW67+X0
>>55
何人目で危険球退場になるやら…

375名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:42:11.91ID:+z6iZ+Ba0
もうこの際やり投げでオリンピックを目指せ

376名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:44:19.93ID:q5q7w4ePO
いまだにイップスイップス言ってる馬鹿がいてウケるw

377名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:48:20.38ID:Xr1QM7Yh0
常の練習から打者立たせて何で投げさせないんだろうね。結局当てるの怖がってびびって投げるのが今なのに。いくら速くても外角しかなきゃプロなら対処出来る。

378名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:48:32.84ID:/AxwkpTl0
もうトレードに出して環境変えてやらんとこのまま終わるぞ
ロッテで吉井にゼロから教えてもらえ

379名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:51:19.52ID:8ZRu9t5d0
何一つ変わらん

380名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:51:38.35ID:NEc/zFxS0
四球→四球→死球
ってイメージ悪いわw

381名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:51:59.87ID:eBj3u9kO0
マサ涙目

382名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:52:29.06ID:AdAWIo/l0
阪神が藤浪を獲ったときには阪神が羨ましかったものだよ・・・

383名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:54:01.90ID:qrN8XnuH0
阪神はトレード出して環境代えてやれよ

巨人の太田みてみろ

384名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:55:32.02ID:1nST0bhz0
広島の大野豊は糞ノーコンの速球投手でまるで藤浪みたいだったが、江夏豊と出会うことによってコントロール投手に生まれ変わったよ。こういうの必要なんよ

385名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:57:46.94ID:1g2L3Mnt0
年度別成績見たけど1年目の2013年の2個から2年目で11個に跳ね上がってる
whipも最優秀は1年目で2年目で大きく悪化
春に黒田の件があった3年目の2015年に逆に持ち直してるのを例外に1年目をピークに成績は基本下降してる
夏に161球の件があった4年目の2016年もそう悪くもない
本当に成績が悪くなったのは5年目の2017年以降でここからトンネルに入る

386名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 21:59:04.55ID:pE8/peoL0
♪あんはーなんてーすてーきなーひだー♪になるからいいやん

387名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:00:15.35ID:2/z8XUoD0
これもうマサ山本をコーチで雇うチーム居なくなっただろwww

388名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:00:21.79ID:L5gwKzjB0
身体能力高そうやし野手に転向しろよ

389名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:03:25.53ID:A6chsbsK0
>>321
もう壊れてるがな十分

390名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:05:38.39ID:BDxXcGwJ0
桑田

391名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:06:51.63ID:hq7Apw4vO
ワザとぶつけるようなコントロールも
そんな根性も無いよ藤浪は

藤浪が東尾みたいなコントロールや腐った性根有ったら
右打者にぶつけて担架で運ばれることあった直後に球場内にパトカー来て連行されるわ
暑で取り調べ受ける前代未聞の選手になる

392名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:07:15.05ID:EDXo87Bn0
3人連続デッドボールかと思ったら1人かよ。
死傷者○名とかそんなに死んだのかよと誤解を生む用語はかえるべきだな。

393名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:10:38.52ID:qcAfvPit0
大ごとになる前に野手転向させないと
そのうち刑事責任問われかねないぞ

394名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:12:35.10ID:hq7Apw4vO
何年か前の広島戦で
当日に2人ぐらいぶつけてて
金本の舎弟の石原の顔付近にブツけかけた投球見た金本がブチきれて投手交代
藤浪はベンチで泣いてたが
あれ見る限りワザとぶつける根性や精神力や腐った性根は無いと思われる

395名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:15:30.56ID:OqRWONtS0
クロスステップを無理に修正されたからってのが通説かと思ってたら違ったのか

396名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:16:29.94ID:fDymrokR0
多分走り込みと投げ込みめちゃくちゃやったら治るけどやらないだけだよな

397名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:18:50.93ID:EqW7hJxM0
ノウミさん「何故か藤浪が叩かれてるな、サンキュー晋太郎」

398名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:22:02.05ID:j6Z7Sq050
>>5
>>7
まだ去年までは何とか復帰出来ると思ってたが、もう完全に壊れてしまったんだな

399名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:22:21.87ID:NEc/zFxS0
>>396
走り込みは意味ないぞ
ダルがいってた

400名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:23:21.00ID:U/t5vHbk0
今の藤浪って練習でバッターに防具付けさせて思いっきり投げさせても
やっぱりダメなんかな?
これで大丈夫ならまだ直しようが有ると思うけど、そうじゃ無ければ
もう速球封印するしかないんじゃないの?
まあ終わりを意味するけど、、、

401名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:25:10.87ID:vpXJQ3HU0
金本のせい

402名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:25:18.42ID:9ALigo0J0
過保護過ぎ

403名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:25:57.47ID:qM8zmRSN0
あれ、ハンカチ王子のが凄くない?

404名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:26:58.71ID:9ALigo0J0
オオサカ桐蔭という過剰評価

405名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:27:15.99ID:IESBI5PD0
山本昌でも駄目だったと
もう環境変えてどうにかなるようなもんでもなさそうな感じだな

406名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:28:08.03ID:SyIK4T8p0
阪神は中田翔を取れば良かった
体を張って守ってくれる先輩がいたら心強いと思う

407名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:29:29.46ID:vHzgsJHw0
草野球でもこうなるのか試してみれば、イップスかどうかわかるのにな

408名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:30:06.78ID:6n4uz1DG0
そんな>>2が念願叶えた記念に撮った自撮りがこちら

【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球 YouTube動画>3本 ->画像>4枚

409名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:30:10.46ID:cVaxNUAR0
藤浪と同期入団のドラフト1位で、なにかと藤浪と比較されてたのって誰だっけ?

410名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:31:18.09ID:Q8W1JkzUO
殺人兵器、対外試合じゃ危ないって
紅白戦だけにして欲しい

411名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:31:19.55ID:hi3N2SFn0
>>409
大谷

412名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:37:16.69ID:hq7Apw4vO
>>406
かつて日本ハム金村をボコボコにして病院送りにしたり
身長2メートルあるセラフィニにぶつけられてブチきれて
そのセラフィニをボコボコに殴り倒したズレータ(身長2メートル近く)みたいなのが襲ってきても
中田の翔やんは逃げずに藤浪守るの?

俺は逃げると思うがねw

413名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:39:40.19ID:jo6EoZLU0
別に死球出したらいけないルールじゃないからええやん

414名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:40:09.00ID:QPIlj89M0
山本昌が有能なら今頃中日の投手コーチやってる訳で

415名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:41:08.02ID:FqBmfta50
はっきり言って藤浪に死球食らうのは相手チームの首脳陣が悪い
ぶつけられる危険性が高いのに試合してるんだから

416名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:42:32.86ID:hq7Apw4vO
たまにある藤浪の右打者の顔や頭付近への(最速160キロ)のシュート回転ストレート
あれは最初から逃げる前提で身構えてないと避けれない

打ちにいって避けるとかメィウェザー(ボクシング世界チャンピオン5階級制覇のレジェンド)でも無理だろうな

417名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:45:30.17ID:qm5nKnJr0
>>401
時系列的に誰かのせいにするならそうなるかもしれないけどそれ以前から荒れてたしそもそもイップスとも限らないんだから誰かのせいにするのは良くない

418名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:47:37.11ID:cJQXHYwU0
おおおい、山本昌で矯正されたんちゃうんかいwww

419名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:47:45.53ID:qcAfvPit0
>>416
youtubeにあるね
あれは無理

420名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:48:57.93ID:h5+iptFx0
カープは藤浪カモにしてる
色々仕掛けて勝手に崩れる

421名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:48:59.55ID:uO6atcea0
カープも相手がここまで弱いと調子狂うだろ
ごめんなw

422名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:50:57.68ID:Xr1QM7Yh0
ファンも悪い。球場が変な空気になるから余計に投げられなくなる。

423名無し募集中。。。2020/02/23(日) 22:52:04.11ID:gdszG/do0
>>197
メッセの忠告無視した藤浪
江夏の投手論をただ一人理解しなかった藤浪

424名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:52:29.44ID:jJJzvD5b0
人殺す前に投手廃業したほうがいいよ

425名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:53:32.43ID:cJQXHYwU0
157の死球は南ちゃん泣いちゃう

426名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:53:40.80ID:eMFWiDZ80
今年も安定してますね

427名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:53:45.99ID:8HPl53g40
本人も阪神ももう諦めろ
まだ25だろ、若いうちに次の道に行かせた方がいいよ

428名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:54:39.92ID:8HPl53g40
>>422
あほか
ファンに見せるためにやるのがプロだろが
藤浪がプロ失格なだけだ

429名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:54:47.52ID:cVaxNUAR0
>>426
安定感は12球団1だと思う

430名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:55:03.47ID:n+de8jAR0
どんなに調子良くても
相手チームが左打者ばかりに交代させられると
トラウマみたいなんを思い出すやろうし
もうムリやろ

431名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:55:09.42ID:cJQXHYwU0
串カツ屋 ふじなみ の道を模索しようや

432名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:56:29.14ID:F/cSQ4Yk0
穀潰しやで
はよ叩き出せよ

433名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 22:58:02.99ID:fRl+EeB/0
もっとアバウトに投げろ

434名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:00:24.40ID:EbQrxnha0
右に抜ける死球が多いので意識して左方向へ投げるようにした
すると今度は左打者にあてた

もうわざとですわw

435名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:01:56.13ID:h5+iptFx0
これ以上アバウトて
投手辞めた方がいいわ

436名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:03:42.49ID:IlqA8Qi90
こんな役立たずでもまだ推定年俸6300万だぞ
さっさとクビにして去年トライアウト受けてた中継ぎや守備固め要員獲ったほうがよかった

437名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:03:46.98ID:OL0A0+a50
>>18
変わってないぞ
金本が古巣広島に嫌がらせの藤浪テロ繰り返した時期も
登板試合全試合死球とか舐めたことやって

大瀬良とかにもぶつけてたけど丸にもぶつけてるw
基本的に左打者にぶつける時は引っかけてぶつけてるから被害は軽微

右打者への殺人投球とはメカニズムも危険度も違う
つまり藤浪はこの4年間全く変わってなくただのテロ要員のままだ

前回も左打者相手だけど右打者頭部にあたる位置に最初からいつもの調子で抜けまくって
馬鹿な阪神ファンと藤浪オタが現実逃避してただけw

438名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:06:25.85ID:OL0A0+a50
>>36
ここ数年ずっと捕手は真ん中しか構えてないぞw
その状況で右打者頭部に意図しない殺人投球をするのが藤浪

ノーコンとか感覚とかそういう次元じゃない
そもそも矢野のクズが自軍の右打者に投げさせない時点で察しろ

こんなの対外試合位に使う矢野と阪神とかいうゴミ球団が非常識かつクズ過ぎるだけ

439名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:07:21.47ID:Ntn9s5m60
日本球界最高の殺人ピッチャー

440名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:07:29.62ID:ocYSlvKM0
右打者の胸元えぐろうとかじゃないのに当てちゃうんだからもう病気だよ

441名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:09:03.11ID:XNOX6KnA0
横浜に預ければなんとかなるんじゃないか、とか言ってる奴いたが流石にこれはキツイだろ

442名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:09:22.32ID:1xjuhoyK0
>>376
プロ野球選手だった金村義明がイップスて断言してたんだから馬鹿はあんた

443名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:09:24.95ID:Rb9b616A0
終わらせてやるのがこいつのため

444名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:09:42.55ID:vgAXclMC0
もう大谷みたいに二刀流にしてみたら?

何かの拍子にボールが抜けなくなるかもしれんし、打者で打てるようになったら野手に転向してもええやろ

445名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:10:02.53ID:1+a3woWy0
キャッチャーミットに顔を描いたらいいんじゃないかな
まっすぐ顔面を捉えそう

446名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:10:14.99ID:bRZg45f/0
ボクサー転向してフリッカージャブで闘え

447名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:10:27.88ID:cJSXE3HW0
いつもの藤浪

448名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:10:49.73ID:rZrpQH1h0
>>441
巨人かソフトバンクの巨大戦力に組み込まれれば誰も期待しなくなるし本人も気が楽なのでは?
気楽になったとしてもイップスは直らないけどね

449名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:11:06.66ID:N5nTdgrI0
なぜ阪神は意地でも
野手転向させないのか?

せめてトレードしないのか?

ホントに謎

450名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:11:08.62ID:cJSXE3HW0
>>18
ほほう
左打者にも当てられるようになったか

451名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:12:54.49ID:xdoCnElz0
>>449
成功されたら立場がない人らも
いるんだろね

452名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:13:17.22ID:Wx41/Y1B0
>>449
野手転向させて失敗だったらどうしよう・・・
トレード出して移籍先で活躍されたらどうしよう・・・
戦力外通告してファンやOBに批難されたらどうしよう・・・

453名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:13:38.70ID:w8ukZKvF0
人殺す前にサッサと引退しろよクズ

454名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:13:41.05ID:EbQrxnha0
1年目:暴投王
2年目:与死球王
3年目:完投王、完封王、与四球王、与死球王、暴投王、奪三振王
4年目:与四球王

そもそも藤浪にコントロールを求めてはいけない

455名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:13:43.93ID:85PgIsPG0
>>322
江夏も良い年齢だかろ好好爺になっちゃうかもね。走り込みしたくない、キャッチボールの重要性説いても理解しない奴に言うことを聞かせるった投手コーチだと誰が適任なんだろ?

456名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:13:49.91ID:71U7p0u60
メンタル的な問題なんだがイップスとはちょっと違うように見える
元々ノーコンであって、メンタル問題でストライクが入らなくなったわけではなく、
当てたり連打されると切り替えられず物凄い勢いでテンパるようになった
藤浪が失ったのは当てたあと平然としてる図太さ

457名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:17:05.20ID:bBiafWM30
コロナよりやばいじゃんこいつ

458名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:17:05.68ID:xgLkPzU00
>>439
日本球界ふたりめか

459名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:17:49.85ID:MirKketC0
藤浪トレードで環境変えてやれよ

460名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:17:54.86ID:Mla6iKP20
黒田のせい

461名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:18:25.68ID:8UJeSbHv0
絶対ケガしたくないこんな時期の対外試合に、こんな暴投馬鹿投げさせんなよ。
紅白戦でやっとけ。

462名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:19:20.82ID:N5nTdgrI0
>>461
阪神の選手に怪我人が出たら誰が責任取るんだよ?

463名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:19:50.65ID:8UJeSbHv0
>>455
誰が指導しようが、本人が練習嫌いなんだから一緒。

464名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:19:56.00ID:hzvvYAcW0
引退だよ

もう本人もスッキリした顔してたろ

465名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:19:59.04ID:EbQrxnha0
>>460
それは違う

466名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:20:18.96ID:2VYgZ5Kz0
>>9
西武に売る

467名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:20:37.42ID:0BoOLwHn0
山本昌に教わったとは何だったのか・・・

468名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:20:44.92ID:8UJeSbHv0
>>456
技術だよ。

469名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:21:38.46ID:8UJeSbHv0
>>462
身内のケツは身内で拭いとけって話。

470名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:24:01.15ID:2ob4IzMi0
こんな逸材をまともに育てられない阪神ってヤバいなw

471名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:24:16.99ID:cJF5lRNc0
結局、甲子園優勝投手で大成したのって、桑田と松坂だけだったな

472名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:26:37.05ID:LhTlnhGh0
放出してやれよ

473名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:27:05.84ID:85PgIsPG0
>>463
技術が足りないんだから制球力上げる、正しいフォームで投げ込む、投げ込みに耐えられる下半身と体力の為に走り込む。
肩や肘の消耗はあるがまずここからなんで始めさせないのかね?

474名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:27:59.14ID:71U7p0u60
暴投 通算ランキング
1 村田兆治 148 3331.1回
2 石井一久 115 2153.1回
3 新垣 渚 101 1077.1回
4 前田幸長 84  1577.0回 ※ナックル投手
5 工藤公康 81  3336.2回

誰とは言わないが

475名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:28:08.45ID:OL0A0+a50
>>394
藤浪テロの象徴的な試合だったな
もう異様な雰囲気だったぞ初回から抜けまくる藤浪

大瀬良にぶつけて大瀬良がダイジョブって笑顔で返したのを仇で返す藤浪w
その後に菊池の頭部付近や石原の頭部付近に未遂やって

菊池の時は石井琢朗コーチが鬼の形相で詰め寄ってた
藤浪サイコパスは薄ら笑い浮かべてこいつはイップスじゃないと確信した

476名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:29:01.74ID:kDZoOTIf0
>>462
いやいやいやwwww
例えば狂犬を放し飼いしてる家が近所にあって、お前をはじめ、近隣住民が噛まれまくって多くの重傷者が出たとしよう。
当然、そんなキチガイ犬、外に放すな、家の中で飼っとけって話になるわな。
それで飼い主が「そんな!ウチの家族が噛まれたら、誰が責任取るんですか!?」って言ってきたら、
お前納得できんのかよw「いやお前が飼ってんだからお前の責任だろが」って話だろ?

477名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:29:12.70ID:PFwT43I/0
>>471
マーくんは?

478名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:30:46.69ID:hi3N2SFn0
>>477
準優勝

479名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:31:01.65ID:8UJeSbHv0
>>473
だから、本人がやらないから駄目なんだよ。

480名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:31:46.06ID:8UJeSbHv0
>>478
二年の時に優勝してるよ。

481名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:33:26.74ID:ABmU2sUp0
珍カスざまぁwwwwww

482名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:33:54.57ID:+BoUK/uu0
>>364
> 2イニング目は1死一、三塁から9番高橋大に四球を与えると、途中出場の1番上本に押し出し四球を献上。
>なおも1死満塁から2番野間にはスライダーを引っ掛け、押し出し死球を許した。

483名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:36:37.33ID:XNOX6KnA0
>>448
北方コースか

484名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:37:14.05ID:6K9ZyZTV0
>>418
片手間で来ただけの臨時コーチに治せるなら苦労せんわ

485名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:37:31.94ID:hi3N2SFn0
>>480
おお、そうだったスマヌ

486名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:38:14.68ID:8UJeSbHv0
>>471
> 結局、甲子園優勝投手で大成したのって、桑田と松坂だけ

球史に残るレベルのスーパーエースなんて、「甲子園優勝投手」なんて分母を限定しなくても数えるほどしかいないんだから。
プロ入り後に一軍の戦力としてちゃんと機能した「甲子園優勝投手」はごまんといるぞ。

487名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:42:38.49ID:hq7Apw4vO
殺人投手って顔は魚君だろ藤浪w

魚君はああ見えて今年45歳ぐらいだったかな
藤浪も「ぎょぎょぎょ」って物真似したらいいのに
もし顔が村上和成(平成のテロリスト、小川直也と一緒に試合してた元々ヤンキーの総長上がりな奴)

もしあの顔で睨まれたら気弱い打者は打席立つの拒否するようになるなw

488名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:46:16.62ID:FnrJok980
ゆっくり治せばいいんや
焦らんでええんよ

489名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:47:25.94ID:5mbV63q90
もうメジャー行かせてやれ
今年のアストロズ相手なら何人ぶつけても大丈夫だ。

490名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:49:54.04ID:85PgIsPG0
>>479
クビに鎖付けてでもやらせる鳴尾浜の鬼でもいなきゃもう無理だな

491名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:50:48.45ID:QPIlj89M0
昌の言うことも聞かないから

492名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:51:40.99ID:a8cfRC9Q0
ピッチャー向いてない
ストライク入らねえとか、ほぼイップスやん

493名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:53:26.43ID:71U7p0u60
>>471
平松政次 201勝 殿堂入り
野口二郎 237勝 殿堂入り

200勝した殿堂入りの二人をはじめ、100勝レベルなら結構いるよ
それ言う奴ってなぜかいつも桑田からしかカウントしないけど

494名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:54:00.89ID:6s6KfVsK0
この先生き残るには大リーグボール一号でも覚えるしかないわ

495名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:54:10.58ID:gcCRoyZzO
松坂大輔
ハンカチ
藤浪

三大甲子園優勝投手

496名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:56:37.13ID:3xveNBVw0
マサの指導もダメだったか

497名無しさん@恐縮です2020/02/23(日) 23:58:41.98ID:h5+iptFx0
左打者に死球とか去年よりダメじゃん

498名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:06:01.44ID:emueGcygO
日本のボールが合わんのか

499名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:10:04.85ID:z5F53Bn90
コイツの為に何人犠牲になったらいいんだ
ストライク入んないんだからプロのレベルじゃないんだろう
2〜3年ひたすら走ってろ

500名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:10:51.38ID:bWfQoK4t0
■あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(30歳)

2024年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪さんは、どこか寂しげだ。
「いまだに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」
藤浪さんは22歳の時に制球難で不調に陥り、5年間一進一退を繰り返したが結局復調することはなく、タイガースから戦力外通告を受けた。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は元タイガース・金本監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。泉北線・泉ケ丘駅から歩いて75分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを頭に巻いた藤浪さんと妻、歩美さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに左足で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから、
築地銀だこのような揚げたこ焼きが本物と信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現ヤンキース所属の大谷について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺も周囲の忠告に耳を傾けてればって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで世界一になれるよう、がんばるだけです!」

(写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん

501名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:11:45.80ID:2tlqMh73O
>>473
本人のインタビュー見れば分かるよ
何十球に一球ある上手くいった投球を再現しようとしてる
でも感覚でやってるから本人も正解が分からないからその投球が続かない
しかも長い腕をしならせて投げるフォームにこだわってるからノーコンなのよ

502名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:13:50.20ID:GLRrCTdn0
>>474
どうでもいいけど前田はナックルの握りで投げるカーブを投げてただけで
ナックルボーラーじゃないぞ

503名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:15:16.88ID:Jlbwz03P0
>>180
左足www

504名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:16:41.11ID:8BYzWXqP0
同学年の大谷は海の向こう
どうしてこうなった

505名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:18:15.82ID:4qYGyY1h0
高校時代から大してコントロールは良くなかった
チームが強すぎて逆境というものを経験してないのがプロになって響いてきてるんだろう
斎藤とは逆でこいつこそ大学で四年間潰せば大成したかもな

506名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:19:08.07ID:0+Res70Q0
左打者並べるとかいじめみたいな事されてるから精神的に復活は無理だろ
古い話で故ノムさんが新庄にピッチャーやらせたりしてたが相手打者内心すごく怖かったろうが
ここまで露骨な事はしなかった

507名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:22:24.65ID:NK9siPDQ0
左打者にもぶつけるとか、相手はどっちの打者を並べればええんや

508名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:23:50.16ID:8BYzWXqP0
ストライク入らないんじゃ話にならん
春夏連覇投手やのに

509名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:24:48.09ID:NSxkjJry0
やっぱ藤浪はこうでないと・・・

510名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:26:10.70ID:skkI06xh0
>>442
OBによって意見違うぞ

511名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:28:06.19ID:zSAzFvP60
もうキャッチボールの球が抜けなくなるまで試合で投げたらダメやね

512名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:29:55.70ID:E1HZYb5d0
>>504
・練習嫌い
・インステップの身体に負担のかかるフォームを改造したがバランス崩す
・一年目からの登板過多

513名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:29:55.76ID:ny3oGXpbO
骸骨ってキン骨マンかよ藤浪w
ならテリーって名前の助っ人の足が破壊されるなw

514名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:40:39.45ID:Jq9diDAA0
井上がいい感じで本塁打打ってるのに
バット変更しろとか余計な事言うな川藤!
おまえらクソOBがごちゃごちゃ要らんアドバイスするから
阪神の野手は育たなんのや

515名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:43:39.03ID:Jq9diDAA0
藤浪はとりあえずもう結婚せえ
そして自分の為じゃなく家族の為にやる気でやれ
何かの復活のきっかけなるかもよ

516名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:44:50.80ID:PSZClpzB0
イップスに反省もクソもないんじゃねーの?
クビにして早めに第2の人生スタートさせてやれ

517名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:45:54.27ID:5dhGtMcZ0
警戒してる相手に当てるとか流石だな

518名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:51:05.14ID:DWvkLKeU0
うどん屋で成功しそう

519ゴーンは何故日本から脱出できたか?2020/02/24(月) 00:52:44.09ID:v0ASXZix0
極悪人ゴーンが逃げおおせたのは関空の運営権の半分はフランス企業のものだから。
日本の政治家は日本が明治以降莫大な金をつぎ込んだ空港や港や高速道路や水道を外資に
売り渡すことしか考えていない売国奴ばかりです。外国に依存すると日本の主権がなくなります。
外国人は日本人が考えるほど甘い人間ではありません。幾ばくか日本に投資する代わりに
日本の主権をよこせ、日本人の全ての財産をよこせ、日本人を奴隷のように扱わせろと尋常ではない
要求をしてくるでしょう。

日本女性の梅毒患者数はこの5年間で25倍に増加
https://biz-journal.jp/2017/03/post_18252.html

水道事業民営化 外資に売却で「高価な水」買わされる危険性
https://www.news-postseven.com/archives/20181106_795763.html/2

関西エアポート株式会社(オリックス、ヴァンシ・エアポートコンソーシアムが設立した特別目的会社)
HTTP://www.nkiac.co.jp/concession/agreement/pdf/agreement.pdf


ヴァンシ・エアポートコンソーシアムはフランス企業

520名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 00:56:11.73ID:u8XJaFg/0
>>504
大谷は野球適応能力が異常に高いのであろう。
藤波は持って生まれた体に突出した才能があっても、変化に対しては不器用なのかもしれない。
この器用さ不器用さも才能のうちなので致し方なし。

藤波は元々、前傾インステップ型の投球フォーム。
リリースポイントが安定せずシュート回転が多かった。
尚、藤波が剛速球を投げられるのは持って生まれた才能と思われる。
飯食って、通り一辺倒の練習やってたら速い球が投げられたという感じ。
同時に、右打者へのシュート回転の速球も藤波生来の球であり持って生まれた才能。

高校時代は、コントロールをつけるために、とにかく強制的に練習させられた。
下半身が強化された結果、体の開きを抑え、体重の前後移動がスムーズにできるように改善された。
結果、右打者方向への暴投はかなり改善された。高校生相手ならほぼ無敵の存在となりプロ入り。

「プロは楽、高校の練習はしんどい」などと自ら公言していたように、
プロ入りしてから数年、つまり、肉体構築の最重要時期に鍛錬を怠っていた様子。
プロ入り当初は、高校時代の貯金があったが、徐々に劣化していった。
藤波も成績下降後は、色々と試みているようだが、全く修正が効かなくなってしまったのかもしれない。

521名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 01:06:15.01ID:6RTBNirjO
藤浪くん!
エンゼルスで大谷と共にメジャーのマウンドへ!
アメカスに舐められないタッパのふたり壮観だぜえ

522名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 01:09:42.64ID:cWPJa9Z20
藤浪と聞くなりトレードに出せと言う奴いくらでも居るけどさ
ぶっちゃけどうにもならないどころか余計に腐らすだけだな
Pの育成だけには定評ある阪神でさえあんな有様だ
西武にとか言う奴居るけどまずもってムリムリ
どうせかつての同門でバッテリー経験ある森が居るからって程度の理由だろ
仮に取れたところでメリットは死球被害を減らせることしかない

523名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 01:13:02.32ID:VyTqmBorO
>>506

右打者なんか危なくて出せへんやろ?開幕前に大事な選手に怪我させられん。

524名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 01:28:32.59ID:UMVYjj2x0
着実に良くなってる
もともと荒れ球が武器
危険球さえ出さなけば何の問題もない

525名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 01:42:45.87ID:UbyRt6/80
全力ど真ん中ストレートで勝負や

526名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 01:43:40.23ID:RcybD8Z20
>>149
ピッチャーゴロの時にすら、自信がなくて一塁間際まで走っていってアンダーパスするんだぞ。そんな奴がどこの内野を守るんだよ。

普通にキャッチボールしてるだけなのに、スタンドの観客に投げ込む奴がどこの外野を守るんだよ。

簡単に打者転向とかいう奴は、藤浪がどこを守るのか教えてほしいわ。

527名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 01:52:24.13ID:rmSlB+u/0
>>526
> ピッチャーゴロの時にすら、自信がなくて一塁間際まで走っていってアンダーパスする
> 普通にキャッチボールしてるだけなのに、スタンドの観客に投げ込む

それらは外野から返球する時に求められる送球精度とはまた別種のものだから、転向なら外野手だな。
内野は論外だが。

528名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:05:37.98ID:zl9kYv7o0
>>522
別に覚醒するとは思わんけど西武が挙がるのは榎田があったからだろう
知らんのやろ?榎田とか
最低限のこと知ってから長文演説して

529名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:10:09.58ID:HAuH3zrM0
なんであのフォームにこわるんやろか?
足の上げ方から全面的に変えないと復活は不可能だってこと
教えてやれるやついないんかな

530名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:10:28.77ID:ZyyRlZPB0
慣れ親しんだインステップの矯正から投げ方わからなくなって体の使い方グチャグチャになってイップスになってるんだろうけどそうやってフォーム見失った速球派はまず元に戻らないよね

531名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:13:16.59ID:hy3ZUWTy0
2m軟投派アンダースローに変えろ

532名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:14:21.01ID:C6TCB56Q0
1年間ひたすら走り続けろ

533名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:15:25.24ID:ii40YTyb0
やっぱりアカンかったな…
もう一軍無理やろ
仕方ないて、やることやってこれやもんな…

534名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:15:49.42ID:Q0HpaQD+0
今ならまだ
斎藤の立ち位置を継ぐ客寄せ・話題提供者として
日ハムに売れる

535名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:16:14.94ID:u1484dtK0
>>529
フォームを変えたことで引退に追い込まれた選手はごまんといるからなあ
フォームを変えるか変えないかを判断するのもプロ

536名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:18:53.73ID:2tlqMh73O
>>528
榎田は西武で復活なんかしてないぞw
最初はバレてなかったから通用しただけでバレた後は全然だぞ

537名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:28:00.84ID:TBXSoRWH0
もう阪神のハンカチと呼んでいい?

538名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:34:16.38ID:ypYFyKFf0
走り込みをしないからだろ
走り込みをすればフォームが安定しノーコンは治る

539名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:35:07.39ID:2md6AL8h0
もう日ハム以外ありえないだろ

540名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:36:10.79ID:N5WzjUvA0
左打者にも当てられるように進化したな!

541名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:38:32.58ID:h3ENGlF+0
ハンカチと藤浪をトレードしたらいいじゃん
ハンカチは思い出の甲子園をホームにできる
藤浪は功労者でもあっさり切る日ハムですぐ楽になれる

542名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:38:53.77ID:CZ2GchzI0
メジャーいくってのはどう?

543名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:48:37.88ID:uskrAcqq0
>>536
西武の打力で勝てただけを実践しただけだけど西武の投手はそれすらできてなかった訳だからな

544名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:52:19.11ID:dPzYWJzU0
根尾とトレードしてあげよう

545名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 02:54:03.93ID:29ppbsFU0
オフに武豊プロデュースのジムなんかでトレーニングしてたらそりゃ復調なんかするわけないw
バカだろコイツww

546名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 03:05:23.60ID:9IVQ6N7D0
はよクビにせえや

547名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 03:18:44.25ID:5hCAolfB0
これオップスじゃないの?

548名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 03:27:29.16ID:RmczUQZZ0
>>9
比較的真面目な話なら
パリーグに行けば良いと思う。
阪神の環境が悪いとは思わないけど、ある意味、ぬるま湯になってるんじゃないかと思うわ

549名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 03:33:01.97ID:RmczUQZZ0
>>539
トレードで行っても良いかもだけど
あそこは使えないと判断したら、
躊躇なくばっさり切るからね。
ただし、ドラ1とか出戻りは除くw

550名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 03:58:47.17ID:RcybD8Z20
>>194
メッセンジャーは藤浪に何度も声かけてる。ただ藤浪が断ってただけ。
メッセンジャーは辛いけど投手は走り込むことが大事ってタイプ。

でも藤浪はダルさんは走り込んで大成した選手なんてメジャーでもいないっていってましたから、僕は走り込みはしませんとか言うし。
とにかくいちいち理由をつける面倒くさい男のような気がする。

551名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:05:36.25ID:RcybD8Z20
>>548
環境を変えてみれば変わるのではみたいな話を振られた時、阪神で成功できないならどこでも成功できない、
だから阪神から出ることなんて考えないとか、今のぬるま湯から一切出る気ないって断言してたよ。

552名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:08:27.01ID:S15oAaNB0
トレードしたらいい説、環境変えたら復活する説は完全に間違い
「原因は阪神ではなかった」ことが証明されてしまって藤浪のメンタルがますます追い込まれることになる

553名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:16:30.03ID:d5KCtP6Q0
ノーコン

554名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:18:21.94ID:AsfviwPM0
移籍して2軍戦初登板でさっそく死球出して「ああやっぱりw」とスタンドから溜息
もう立ち直れないだろうね

555名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:35:24.37ID:n/2jBOPE0
そろそろブレイクする じわじわ来てる 沢村賞とるよ

556名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:48:15.41ID:zl9kYv7o0
>>551
「藤浪君は環境が悪いから活躍できないの!」みたいのに頷いちゃう方が甘えだろ
つーかさ、契約してくれてるチームから出してくれってマスコミにアピールするのはよっぽどの阿呆だろ
あれは常識的な返答

557名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:48:43.89ID:rmSlB+u/0
>>555
いや高卒一年目から普通に一軍で投げてたわけだから、ブレイクは「した」んだ。
今はオワコンになってる段階。

558名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 04:58:30.75ID:ypYFyKFf0
マー君とハンカチ
大谷と藤浪

559名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 05:04:53.25ID:q5Fs5DMj0
>>556
現状の環境が悪いってより
ただの転地療法だろ

560名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 05:24:56.13ID:dyszltRB0
去年の2軍後半でもそうだったが150キロ超えても普通に打たれてる
ストライクさえ入ればという時期も過ぎて無事悪化してる

561名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 05:45:16.63ID:3FPUAmFf0
ナイス〜

562名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 05:48:16.26ID:UFnB0XHA0
コイツこのまま引退したら、プロ野球選手にぶつけまくっただけみたいになるな

563名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 05:48:16.55ID:jTmxohw60
左バッターの頭付近に吸い込まれるようにボールがいってたんだが
阪神さん、話が違くない?

564名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 05:54:43.18ID:WXQa+NZI0
リリースポイントが悪いんだよ
もっと体使って投げないと
手投げ過ぎる

565名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 06:54:07.17ID:UJWj+2lj0
長年悩まされているイップスがそんな簡単に治るわけがないもんなぁ・・・

566名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 06:55:39.33ID:ePdVfABs0
プロに入ってからティモンディ以下になるとか詐欺すぎるwwwwww

567名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 06:57:36.69ID:UJWj+2lj0
現実的な案ではないけれど、
本気で打者転向目指して、3年後くらいに投手の時の経験値がクリアーになってから
再度投手転向するとか、それくらいのことがないと難しいんじゃないのかな

568名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:01:53.37ID:VC5l5gcy0
藤浪って何でこうなったの?
少し前は一流のピッチャーだったのに

569名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:02:06.06ID:nrCxz/UO0
反省とか言ってる時点で無能。精神論だけで改善しねえわ

570名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:07:53.01ID:UJWj+2lj0
心の問題の「一般論」でいうと、
過去のつらい思い出が心を縛り付けて未来を阻害する
ということは人間なら誰しも経験があるんじゃないだろうか。

そんな誰しもあるような心の働きに、高度に技術的かつ専門的な身体活動の再現性が結びついてきてしまうと
阻害鯨飲を「ふっきる」のは非常に難しいんじゃないだろうかということは容易に想像できる

571名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:08:20.81ID:S1DxJPXO0
>>558
球児と松坂

572名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:10:38.86ID:g/CWh8l50
>>525
それでも右打者にぶつけるのが通常運転

573名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:11:22.35ID:Y37a/XlH0
トレード?もう出してやっていい、どこにでも行けよ

574名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:11:39.36ID:ZUwV8cBe0
2回や3回という短いイニングでも死球を出す確率が高すぎる
死人を出す前に辞めたほうがいいよ

575名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:14:24.61ID:N8egfUOz0
>>18
もはや兵器だな

576名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:16:11.15ID:UJWj+2lj0
気にしないようにすると、かえって気にしてしまう
気にしてない、気が付かない「ふり」をしながら、
その「ふり」をしていることを極力意識の辺縁に追いやるしかない
でもその作業にも集中力を要するわけで、
集中力を阻害されるようなことがあると、一気に気が付かない「ふり」をできなくなってしまう。
イップスの投手が、普通に投げられているのに
突然乱れる、乱れ始めると止まらない、というのはそういうことなんじゃないかと思うな

577名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:17:36.27ID:w95uwFkC0
下半身を鍛えてなくて
左足のステップがおかしいから
不必要にねじってなげる

だから基本的に左バッターの足元に球がいく
それを防ごうと球のリリースを早くするから
右バッターの頭に行く

こいつはプロ野球のコーチが馬鹿だっていう象徴

578名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:18:04.45ID:9RGiv/r50
パリーグの田舎球団に金銭トレードしてやれよ
田舎でのんびりやれば少しは良くなるよ

579名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:19:09.50ID:8H3RnvNM0
>>346
>>371
藤浪はキャリアの中で一軍公式戦での危険球退場は1度もない

580名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:22:36.72ID:98haAsbu0
>>568
YouTubeで多分あったはず
経緯がよく分かるよ

少なくとも阪神に在籍してる間の復活は無理だと思う

581名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:27:44.70ID:m7DOoPkl0
素人目でアレだけど、投球フォームに問題有るんじゃない?

582名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:29:10.63ID:db+dgz2T0
握力5くらいまで下がってるんじゃないか

583名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:32:27.14ID:Ra4ApLbm0
イップス治ったやついるの?

584名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:36:11.25ID:kGlokkkD0
金本に壊されたか

585名無し募集中。。。2020/02/24(月) 07:37:25.19ID:BGyC8lns0
>>442
桑田と落合は藤浪は練習不足って言い切ってる

586名無し募集中。。。2020/02/24(月) 07:42:34.03ID:BGyC8lns0
>>493
平松は選抜大会優勝だからちょっと違う

587名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:43:21.50ID:3BAaS9Ad0
阪神のチーム事情考えたら、藤浪打者転向が一番良さそうだけどな
藤浪より若い有望投手はそこそこいるけど、ずっと大砲不在
どうせ駄目なら、トレード出すより打者転向だろ

588名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:45:03.28ID:wv8vZbNe0
もう無理よ。トレード出してあげたらいいのに。
可哀想だわ

589名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:46:35.93ID:ekWnUWJL0
阪神は高卒ピッチャーをとるのやめよう
どうせ育てられないんだから

590名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:46:49.47ID:K5LXVF+J0
なんやまたぶつけたんか
山本昌に直してもらったんとちゃうんか
カープやから恫喝黒田思い出したかw
メンタルよえーwww

591名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:46:50.60ID:BUiz6+Ha0
当たり前のようにぶつけるなよ殺す気か

592名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:47:28.94ID:y1Di4Ru90
>>474
新垣が圧倒的ってことか

593名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:47:41.53ID:G4Uk1hyJ0
>>550
マダックスが走り込めと言っていたのに

594名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:47:43.33ID:K5LXVF+J0
>>18
もう打席に立ってくれなくなるなw

595名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:49:16.38ID:c2YRpudj0
山本昌て無能だったんだな

596名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:49:49.50ID:K5LXVF+J0
山本昌「そうだ藤浪ラジコンやろう」

597名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:52:29.67ID:1GKwIOEh0
X 黒田
〇 全力投球

598名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:52:42.74ID:K5LXVF+J0
手首立てたらよくなると山本昌が言ってたやん
どーしてんw

599名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:54:08.62ID:lxxS3XCJ0
相変わらずだな

600名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:54:13.09ID:4sZXBXmD0
トレードしてやれよ。。
気楽に出来る球団なら再起あるよ。。

601名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:55:22.76ID:4VyZuzpz0
>>594
日本で投手としては終わってんだよもう
どうしてもやるなら阪神やめて単身メジャーで頑張って実績積め
あっちの方が死球に厳しいけど、そういう厳しい環境でないと治らない
阪神もさっさと自由契約にしろよこのポンコツ
他球団もこれからシーズンってのに死球王なんて相手したくないだろうよ

602名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:55:38.54ID:4Dqgmr0e0
生粋の巨人ファンらしいが来なくて良かった...

603名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:56:01.58ID:JHuKl5v10
目をつぶって投げたらいいよ

604名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:57:10.68ID:MCZC/kXy0
立ち振舞いがピッチャーに向いてない!わかるか?

605名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:58:27.56ID:Fi7cQwTy0
山本昌のいうようにストレートのすっぽ抜けは改善されてるのは収穫よ
技術的には課題をほぼクリアしつつある
残りは精神面の自信が大事
そのためにはファンのリアクションがもっとサポーティブでないといけない

606名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:58:30.19ID:K5LXVF+J0
>>542
乱闘でフルボッコされるw

607名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:58:57.17ID:fFmdyi2g0
コントロール重視でスピードが鳴りを潜めて云々って話あったのに
ちゃんと四球はバシバシ出してて安心したw

608名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 07:59:50.53ID:MPzYjBUN0
どうせ安倍コロナで開幕しないんだから関係ない

609名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:01:01.42ID:K5LXVF+J0
大阪の英雄から大阪の恥へと転落するとは誰が想像できただろうか

610名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:02:13.39ID:gUIwOScl0
>>248
スナイパーだな

611名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:03:25.56ID:K5LXVF+J0
>>248
うひょーこえーw
右に立っても左に立ってもぶつける珍太郎w

612名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:07:05.83ID:aRcEJIFZ0
もう右のワンポイントで使うしかないな
松井キラーの遠山みたいにヤクルトの山田キラーとか

613名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:07:14.30ID:mOecFx8D0
こんなん対外試合で使うなよ
嫌がらせじゃん

614名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:07:30.90ID:4oFVKseo0
>>605
対戦相手ファンはたまったもんじゃない

615名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:10:17.10ID:pGGF2feM0
カーブを習得したほうがいいよ。
指先の感覚がおかしい。天才ゆえ特に考えずにピュッと投げてきたから、一旦狂うと元に戻らない。カーブをしっかり投げられるようになればフォーシームの制球も戻る。

616名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:12:56.42ID:Y9ECN+KZ0
>>613
藤浪の死球が原因で何度か小競り合い起こしててその原因も直してないのにまだ起用を続けるってのは相手にケンカ売ってるとしか思えない
相手チームは阪神の打者に容赦なくぶつけても構わんだろう

617名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:13:32.80ID:zlS7BntN0
>>80
山本昌「ラジコンなら教えられるんだけどな」

618名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:19:38.67ID:SOedzkcX0
のちの佐々木朗希である

619名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:23:30.55ID:ZSd70hJX0
去年、1イニング抑えただけで優勝したみたいにベンチがアホみたいに出迎えた時に、あっこりゃ復活しないな、と感じた。

あの高校野球みたいなアホ首脳陣じゃ無理だよ。

620名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:24:50.87ID:T1WY+2jc0
何か「問題点」や「消したい過去」があると、それに神経を使い焦点を当て、先ず
それを「取り除く」ことを人間は考えてしまう。

・・・・・・・・つまり「引き算」をしがちだ。

ところが「脳味噌」に刷り込まれている嫌な記憶は「引き算」をすることでは消えず、
ますます執拗に絡みつく。

ここで必要なのは「差し引く」ことや「消し去る」ことではなく、新しい何かを「付け加える」
ことだ・・・・・・・・・・・・・・つまり「足し算」だ。

何を足せばいいのかは分からない・・・・・が・・・・・・藤波が今神経と頭を使うべきはそこだ。

621名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:31:04.75ID:tqh71iqL0
ペナントレースに向けて仕上がってきたな

622名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:38:50.10ID:oITtTeGi0
背筋を上手く使って腰の回転抑えて低めに投げろ
球威は落ちるけど高めの暴投は減るよ

623名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:51:37.30ID:dPzYWJzU0
ネットコーチきてんね

624名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 08:55:54.98ID:lXAVIyHI0
破壊王

625名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:14:55.09ID:yqsf6eY70
阪神・藤浪晋太郎に復調の兆し 苦しむ男に山本昌コーチがした指導

「昨年、一昨年のようにズルズルいかなかったのは良かった点かなと思う」

 楽天戦の後、山本昌・阪神臨時コーチとリリースポイントを修正し、
「すごく感謝しています」と語った藤浪。キャンプ中、山本コーチに“心酔”し、
その教えのお陰で良くなってきたという報道も目に付くが、ベテラン記者はこ
う評す。

「藤浪は『俺は俺のやり方で』というタイプですから」

 一方、藤浪を見てきた若手記者。

「去年は一軍登板が1試合で0勝ですから、藁にもすがる思いなのでは。山本さ
んは臨時コーチに就任した昨秋、『最初に話し掛けてきたのが藤浪君だった』
と意気に感じ、別の仕事でキャンプ地を離れても戻ってきて、9往復してました」

 藤浪の一番の問題は、右打者の内角に抜けたボールが死球になること。
楽天は「選手を壊されてはたまらない」とばかりに打者13人、全て左を並べ
たほどだ。

「まるで“違う藤浪”を見ているようでした。多少荒れ球でも力で抑え込んでいく、
彼らしい威圧感がなくなっているんです。良く言えばコントロール重視。率
直に言うと、変にまとまっていて普通の投手になっている。150キロ出てい
ても空振りが取れません」

626名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:35:34.34ID:RcybD8Z20
>>593
そこがよくわからん。

みんなまとめたら一体どれだけのサイヤング取ったのってレジェンドがいて、みんながみんな、走り込みの重要性をといてた。

ハーシュハイザー、マダックス、ランディジョンソン、クレメンス。全員がMLBの歴史に残る人だと思うけど。

ダルは走り込みしてMLBで成功した人は誰もいないってレジェンドをゴミ扱いして、
藤浪がダルさんの言う通りです。ダルさんを信じて僕も走り込みはしませんとか訳の分からない方向に行ったから。
とにかくお前は走り込めよとはずっと思ってた。

627名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:36:51.37ID:Gfz/M95Z0
昨日は左打者の野間にもぶつけてたぞ。

628名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:47:02.42ID:ddyk4F7x0
テレビで見ると細くてひょろ長いけど実物どうなん?

629名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:47:39.22ID:RcybD8Z20
>>568
凄いピッチャーだったと勘違いしてる人が多いけど、元々ノーコンピッチャーだった。

一年目から四球王、暴投王のタイトルホルダーだったし、2年目は死球王まで加えた三冠王だろ。決定的に変わったのは中西がフォーム改造してからだよ。

630名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:54:04.89ID:vP6N5eBX0
人を殺す前にどうにかしてやれ

631名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:54:55.77ID:m7DOoPkl0
>>587
ハマスタの満弾は、忘れんわ

632名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:55:41.87ID:1L2xcily0
藤浪をめちゃくちゃにした阪神なんかセ・リーグから追放でいいよ

633名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 09:56:46.00ID:Mag6VsRQ0
もうメジャーに送り込んじゃえよ。
向こうは死球なんか出したら即乱闘だからちゃんと投げるようになるだろw

634名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:02:32.20ID:fq9gC7YA0
日ハムとかにトレード移籍したほうがええんちゃうか

635名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:05:03.71ID:MMUgXG2O0
打者に転向したほうが早いのでは?

636名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:08:48.62ID:wykmf+Xz0
大谷とここまで差が付くとは思わなかった。
やはり入る球団って大事だな。

と思ったらハンカチも日ハムかw

637名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:12:11.44ID:BNQyfXlx0
完全にウップスだな

638名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:21:05.87ID:pGGF2feM0
二刀流いいかもな。
外野からのホーム返球がアバウトでいいなと思えばピッチングにも好影響でるかも。

639名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:22:58.34ID:cXRyL8Up0
左にも普通に当てるのな
絶賛退化中

640名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:26:56.00ID:cprYD6P/0
>>638
バックホームがベンチ直撃とか怖すぎる
((((;゚Д゚)))))))

641名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:27:11.92ID:u5+KFm3h0
反省なんかしなくていい
そんな暇あったらさっさと渡米して自腹でどっかのマイナー球団で練習しろ
治るまで日本に帰ってくんな

642名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:30:34.90ID:a4GvJAKP0
ソフトボールに転向してみたらどうかな

643名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:32:57.33ID:RcybD8Z20
>>577
問題はそこらへんだと結構早く指摘されてたんだけど、全く問題を理解してないコーチと
指摘されてもぐだぐだゴネて全く改善する気がない投手って最悪の組み合わせだったから。

644名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:42:01.62ID:RFagvQNn0
イップスなうえに、本人も周囲も頭悪いからもうどうしようもない
人殺すまで続けます?

645名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:44:47.02ID:fv+TdBtdO
こいつのせいで
いつまで経っても優勝できへん
疫病神やわ

646名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:47:48.86ID:tyM8pbIa0
反省すべきは球団
投げさせることで他球団は迷惑
ボイコットも有り

647名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:53:04.30ID:GLRrCTdn0
>>627
右の打者にぶつけたら左の打者にもぶつけなさいってキリスト教の教えにあったもんな

648名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 10:59:48.39ID:RcybD8Z20
>>583
岩ちゃん。重度のイップスだったみたいだけど努力の結果、大きく改善はしたみたい。
本人曰く、イップスは完治する病気ではなくて、常に向き合っていく一生の病気らしい。

ただ、藤浪スレではすぐにイップスとか言い出すけど、単に練習不足、努力不足、人の言葉を聞く能力不足としか見えないんだけどな。
もっと厳しく言えば余りにアホ過ぎるのが問題だと思うんだけど。阪神ファンってほんと優しいよな。

649名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:01:58.07ID:RcybD8Z20
>>647
くそ、こんなのに笑ってしまった

650名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:02:02.39ID:zbvZkHJX0
ヤクは山田バレは引っ込んでたな
これからは左打者も戦々恐々

651名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:08:22.91ID:OMZswi3g0
阪神の長身投手で活躍出来たのは江本、キーオ以外に誰が居る?

652名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:12:04.74ID:RcybD8Z20
>>640
ベンチならまだいいだろ、身内なんだから。そのうちスタンドの子供殺すぞ。

野手転向を勧める阪神ファンをよく見るけど、一体藤浪にどこを守らせようとしてるのかが不思議。
打者に転向しても、どこか守らなければいけないって最低限の野球のルール知らない人が多すぎて驚いてしまう。

653名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:14:28.62ID:WNSoQ4vH0
相手も嫌がらせするなんてモノではなくてこの大事な
時期に右打者を練習させられないとか逆に阪神の方が
嫌がらせしてるようなモノ。

しかもいつボールが自分の方に向かってくるか
ドキドキしながら打席に立たないと駄目とか
罰ゲームやん。何なんこれ┐(´д`)┌ヤレヤレ

654名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:16:55.65ID:PZJc7Cvr0
ノーコンが化けた例ってあったっけ?

655名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:20:05.11ID:zbvZkHJX0
井川はノーコンだったらしいが

656名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:21:07.41ID:EQn+kvPZ0
もう無理っぽい

657名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:21:51.71ID:WNSoQ4vH0
だから右打席に人形立たせて投球練習しろよ。
見たら笑ってしまうだろうけどそのくらい
初歩の練習するしかないんだよ。

こんなポンコツに付き合う余裕は選手達には
ないんだから。壁当てから始めるのもいい。

658名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:22:02.95ID:nBMfBU+C0
どっかに頭ぶつけたら治るんじゃねえか
むしろ藤浪のにぶつけりゃ治る

659名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:22:56.70ID:ILBJUMl70
ダメだ、まるで成長していない…

660名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:23:45.28ID:0zNEsmtV0
DEATHマシン

661名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:24:11.21ID:lvOaNp0/0
>>408
誰なのこれ?日本人?だったら殺してやる、日本人にこんな腐った野郎はいらねぇんだよ

662名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:25:29.02ID:ILBJUMl70
>>654
ノーコンでも石井一久みたいのは荒れ球って表現で逆に読みにくく打ちづらくて厄介だったようだが
藤浪はストライクゾーン内でのコントロール誤差じゃないから次元が違うな

663名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:32:35.58ID:RcybD8Z20
>>654
ノーコンは基本的に化けないでしょ。とんでもなくノーコンなのに大きく改善されて凄いピッチャーになったといえば千賀とかもいるけど。

あと、元阪急で典型的なアーム式のウルトラノーコンの山口高志っていたけどな。あんな無茶苦茶な人が指導者なんて出来るのかと思ってたけど
指導者としては凄まじく優秀らしいな。

664名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:35:01.94ID:ikfo2lK10
>>1
公式戦はともかく、練習試合の相手ピッチャーって拒否出来ないの?
死球率が高すぎる練習相手なんてイヤすぎるんだけど(´・ω・`)

665名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:39:23.67ID:TMLfwY8m0
>>579
畠山にぶつけたのって頭部だったのに一発退場になってないんだっけ?

666名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:43:55.16ID:yJDER+aU0
出場停止とかの処分はないの?
この人はもはや危ないだろ

667名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:44:15.07ID:gorwdalx0
ほぼ100%の確率で死球を出す投手が野放しというのが理解できない

対戦選手の立場からしたら打席に立つの怖いだろうし
チームとしても選手を壊されたら困るし

どうして正式に抗議なり指導なりが出ないのだろう

668名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:52:13.82ID:JaG0QlDa0
これだろ
【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球 YouTube動画>3本 ->画像>4枚

669名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:52:39.16ID:RuX6Fm7p0
>>53
どのチームもトラブルメーカーなんか取らないだろ

670名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:56:23.80ID:ILBJUMl70
150後半の球投げる奴がここまでノーコンだとほんと殺人マシーンだろ
ハンカチくらい球威なければまだ打席に立つ恐怖心も軽そうなものだが

671名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 11:59:02.74ID:w95uwFkC0
>>654
ない
メディアは馬鹿だから
球速しかアピールしない

重視すべきはコントロール
球速はプロでも伸びるが
コントロールは生まれながらのセンス

こいつは才能がない

672名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:01:08.59ID:w95uwFkC0
>>643
そう
性格も腐ってるから、こいつは無理

673名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:01:18.26ID:SRVrXHdr0
>>12
進歩ないと言うが
金本時代に壊された、という事実が進歩しようがあるのか?

674名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:01:29.99ID:vP6N5eBX0
>>652
代打だろ

675名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:16:12.99ID:RcybD8Z20
>>667
そこがわからないよな。たっぷり2軍や紅白戦で投げさせて、もう大丈夫とかいうならともかく、
自軍選手に怪我させたくないとか言って全く投げさせてないし。他チームにしてみたら殆ど人体実験。

676名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:17:58.23ID:Bi6ksrLO0
もう引退させろよ

677名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:22:48.72ID:RcybD8Z20
>>674
いつでも出られるように準備してて、どんな場面にも文句一つ言わずにバットを振り切るのが代打だと思う。
その対極にいるのが藤浪だと思ってしまう俺はおかしいのか?

678名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:23:56.00ID:XFNzIPPT0
放出したれ

679名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:24:57.92ID:FJ3Ojhmx0
繊細な制球を欠き って

美味しい料理を失敗 みたいな?

680名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:28:01.54ID:OErd5M7r0
本来の調子が出てきたな

681名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:31:29.99ID:Fcs/Dg2h0
これが阪神クオリティ

682名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:32:42.33ID:EZp+6wDS0
高校時代はアウトコース低めだけで抑えられたから
完璧なコントロールだったんだけどなあ。
プロに入って投げ慣れてないインコース使うようになって
黒田に恫喝されてイップスの流れかな。。

683名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:33:46.22ID:ljSfVinoO
コイツといい武相の板野といい顔つきに糞な性格が滲み出ている

684名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:37:21.88ID:f1N8jYWY0
死球癖

685名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:40:33.36ID:vP6N5eBX0
>>677
投げさせない為の方便だよ
阪神がクビにしたら独立リーグに行って人殺すかもしれないしな
飼い殺しにして引退させるのも責任の取り方の1つ

686名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:46:05.84ID:2dbxHqpo0
藤浪がかわいそうだ
もう阪神なんかに任せておけない

687名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 12:47:32.59ID:yqsf6eY70
阪神15年ぶり優勝のキーマン、藤浪晋太郎が迷い込んだトンネル抜ける
「武豊の教示」

期待される15年ぶりのリーグ優勝。そのキーマンは果たして誰になるのだろうか? 
藤浪晋太郎だ。

藤浪晋太郎は、俯瞰しながら苦闘の長い道のりを静かに振り返る。

「(昨年が)悔しいシーズンなのは間違いないですけど、その前の2年(2017、
18年)も0勝でもおかしくなかったので。あの状態でごまかして3勝も5勝もよ
くできたなと思う」

「勝てなかったですけど挫折とかそういう感じで思ったことはないです」
と言い切る。

「病んでましたね……。グラウンドに行くのも憂鬱になった時期も
あったので。全員が敵に見えるというか、疑心暗鬼になるというか。
俺、そんな悪いことしたのかなと……」

チーム内からも厳しい視線が注がれた。練習姿勢や先輩へのあいさつに至
るまで……自分の悪評ばかりが、どんどん耳に入ってきた。

そんな時、思考の転換を促してくれたのは稀代のジョッキーだった。

「自分のことをもっと特別だと思ったほうが楽になれるよ、と。
いろんな批判、バッシングを受けても自分でおれるよと。(武)豊さんは特に
そういう話をしてくれました。あえてそう思えよと。自分が特別だから、
それだけ批判も言われる」

山本昌氏の指導も受け、課題とされてきたリリースポイントは安定しつつある。
何より、宜野座のブルペンで投じるボールの威力を見れば、やはり背番号19が
「特別な存在」だと感じざるを得ない。

688名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:29:52.22ID:OzsZGtuA0
>>568
和田がぶっ壊して
金本がとどめを刺した(´・ω・`)…

689名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:32:18.97ID:r/fz3l4v0
日ハムに行ったら幸せになれる

690名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:40:08.03ID:jXTAfg6K0
本人の問題なのに球団が批判されて可哀想だわ

691名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:43:37.15ID:/+XsDVWp0
>>506
馬鹿なお前に教えてやるけど
紅白戦で投げればいいだけ

クズ矢野とかいう基地害監督は
紅白戦で自軍の選手が怪我するの嫌だからわざわざ対外試合限定で
藤浪使ってるんだよマジでクズで自己中なのが矢野と藤浪w

ちなみに広島は右打者打席立たせてやっててこれだからなw
試合も見ず何言ってんだ馬鹿w

高橋と鈴木誠也に打席に立たせた広島と佐々岡監督に矢野と藤浪は土下座して感謝しろや
あと馬鹿すぎる珍カスと藤浪オタも

692名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:47:47.83ID:V/of6gc20
>>654
仲田幸司、まあまあ化けたほうじゃない?

693名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:49:18.17ID:/+XsDVWp0
>>626
ダルと藤浪がアホすぎるだけだよ
投手で不要なのは必要以上の長距離走であって走り込み自体は絶対いる

その走りこみってのは短距離ダッシュを数十本とかそういうレベルの奴
長距離走があまり意味がないのとダッシュが必要なのは別なのにごっちゃにして否定するバカがこの二人

広島とかオープン戦だと試合中でも若手が外野のファウルグランド付近で
ダッシュ繰り返してる光景は昔から名物だから地方球場のオープン戦で見れる

694名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:52:53.30ID:gS3O02vy0
>>667
藤浪登板だと判った時点でボイコットすればいいんだよ
もはや藤浪が悪いというレベルじゃない
阪神が悪いレベルでもない
死球当てられるのを分かってて何も対策せずに呑気に対戦させる相手チームが悪い

695名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:54:49.28ID:rv+Oyerl0
高校時代から制球力ずっとないのに昔は完璧なコントロールしてたとか藤浪狂信者は
虚言癖があるか統失か歴史修正主義者。

696名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 13:59:48.59ID:q6ozto6C0
>>693
いい事言うね
投手は下半身を蹴って勢い付けて投げる訳だから走り込みは居るよ
それが出来てないのが西武のゴルフ坂がいい例


張本の長距離の走り込みも多少は役に立つと思うよ

697名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 14:02:50.29ID:msr6oYET0
>>2
セルフフェラかよ

698名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 14:16:54.58ID:ReOhMUCx0
X 日本ハム
〇 全力投球

699名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 14:18:35.79ID:VIfMVyui0
藤浪の時だけカラーボールとプラスチックバットでやれよ

700名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 14:18:38.55ID:Q4u/tXH10
いつも思うけど相手が練習に全くならなくて可哀そう

701名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 14:37:52.46ID:RcybD8Z20
>>688
和田が壊してとどめをさしたのは中西だと思うけど。

でも誰がどうとかの話じゃなくて、結局本人が甘ちゃんだったって話なんだと思うけどな。

702名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 14:53:17.61ID:zbvZkHJX0
練習試合のハム戦なんて当日先発藤浪に変更したからな
予告先発したら左しか並べて来ないから

703名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 14:59:36.37ID:c/FlGkzm0
打者転向とか無理なのか?

704名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 15:41:42.98ID:06pWYhVN0
>>702
そんなの当日突然藤浪にされた時点で断る、って言えないのか

705名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 17:14:32.38ID:CSD1tVWX0
山本昌がとくに熱心に指導してたのが藤浪と高橋
高橋には覚醒の予感があるのに・・

706名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 17:20:57.50ID:Og83+O/R0
やっぱり打者がいる、それが試合だと一段と強く影響してるんじゃないの
対戦相手はたまったものじゃない

707名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 17:39:57.78ID:g3taUJE10
>>429
そう言う意味では安心して見てられるな。
ハンカチ王子と同じで。

708名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 17:41:11.38ID:K5LXVF+J0
右だけじゃなく左もだからな・・・もう皆嫌やろ打席立つの

709名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 17:43:06.64ID:/+XsDVWp0
>>798
高橋と鈴木誠也は男だよな

矢野みたいなクズとは違う
矢野はいい加減に藤浪テロやめるべき

やるなら紅白戦でやれ、阪神の選手なら大した被害は出ない

710名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 18:28:45.00ID:556HsWfb0
男の中の男が鈴木誠也
女の腐ったような奴が藤浪

711名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 18:46:35.02ID:cgeBegU00
壊れたピッチングマシン。

712名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 18:54:21.69ID:j6ap257V0
だから巨人にくれって
別に巨人でなくてもいいけど環境変えないと駄目だよ

713名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 18:55:31.07ID:CkbincYY0
>>2
セルフフェラ

714名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 18:55:41.50ID:kj6nKaC/0
バッターはアメフトか剣道の防具をつけさせろよ

715名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 19:16:16.18ID:+tlY/JS60
金本のクズ野郎。ゴミ。消えてしまえ👹

716名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 19:16:32.61ID:K5LXVF+J0
しっかしホントよくぶつけるよなw
逃亡犯とかにカラーボールぶつけるとかの方が向いてそう

「藤浪先生お願いします」
「よし」
みたいなw

717名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 19:30:25.72ID:6zLe1Pox0
コロナは治る確率が高いけど、こいつは治る確率が限りなく 0

718名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 19:47:40.67ID:f9Llv0t70
あるていどの野球レベルの人ならドラI時点で小さなテレビ画面で大谷見ても大男とは思わないけど藤浪は大男が投げてると解るよね、高いレベルでは通用しないのが丸わかりだったよ。

719名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 19:55:12.92ID:K5LXVF+J0
もう完全にお笑い球団のオモチャだしw

720名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 20:25:16.60ID:49ND5aNc0
紅白戦で無死球完投出来るようになってから、対外試合に使うべきw
ただの壊し屋やんけw

721名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 20:29:42.90ID:rv+Oyerl0
球団スコアラーの秘蔵メモが明かす阪神・藤浪晋太郎攻略法

「体が早く開くためシュート回転している。これが制球難を招き、
コースが甘くなっている」(同前)
 
 「腕が長くてモーションが大きいのでクイックが下手。フィールディングにも
難がありそう。バントや盗塁で揺さぶれば攻略の糸口は見えてくる。
本人もこれを気にして、セットになると背中を丸め、クイックや牽制をしやす
くしているが、こうすると直球の制球難が増すので思う壺。
下半身が安定していないので、5回以降の投球にバラつきが出る」
 
 さらにこのスコアラーは、「変化球を投げる時のクセが見つかった」
週刊ポスト2013年4月19日号

松坂「プロでも牽制やフィールディングが下手な投手がたくさんいる。
俺は高校時点で完成してた」

小倉 プロに入ったら投球だけに専念できるよう、フィールディング、牽制、
クイックなどは徹底的に仕込んだんだ。

松坂 高校の時、いつも言われてました。後輩の涌井(ロッテ)とかも、そうだ
と思います。牽制やフィールディングとか、プロの世界でやっていく上でこれが
一番助かったことです。プロに入って他の選手を見て思ったことですけど、
投げる球はいいのに、フィールディングがダメとか、牽制ができない投手がた
くさんいます。ボクは投げることだけを考えればよかった。本当に助かりました。

2013年1月30日 09:59
藤浪晋太郎「一軍にいてもらわないと…」

「クイックと牽制は正直、下手ですね。試合で一塁ランナーを目で見やるしぐ
さを『見てないんじゃないか』と対戦校に見破られたこともある。これまでは素
質でマイナス面もカバーしてきましたが、プロで活躍するにはまだ課題が多い。
ところが、関西メディアが久々のスター候補を前にして、球団に『一軍にいても
らわないと商売にならない』と頭を下げているというんです。金の卵ゆえに周
りの都合で振り回されることが心配されます」(球界関係者)

藤浪には、周囲に翻弄されることなどないクレバーさが備わっているという。

「口癖は『自分の投球内容が悪くてもチームが勝てばいい』です。昨年、
大谷が160キロを出した際にも藤浪は『何を言われても他人は他人です。
僕は161キロを出したいとは思いません』と淡々と話しましたね。流される
ことがないんです。球団関係者も『周りが騒いでも冷静でいられるだろう』
と見ています」(前出・スポーツ紙デスク)

722名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 20:32:05.13ID:k+XLdlZy0
散々反省した結果がコレなんだよ
もう出してやれよ絶望的にタイガースの水が合わないんだよ本人巨人ファンだし

723名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 20:38:43.22ID:cprYD6P/0
>>722
どんな水だろうが合わせていくのが大人だ
それができない奴の異動先は心療内科しかない

724名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 20:44:14.94ID:XdCCvy2c0
ダルビッシュ筋肉教でつぶされた藤浪と大谷

725名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 20:59:51.29ID:g3taUJE10
>>716
犯人じゃなくて関係ない人の頭部にぶつけるけどな。

726名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 21:42:37.32ID:ny3oGXpbO
>>723
藤浪死んだろう「僕はイップスでもないし心療内科も行く必要ないです」

らしいよ
本人は全く思ってないのでな

727名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 21:44:34.10ID:uYblCd9x0
藤浪が遊びまわってた時期に大谷は基本外出もままならず24時間野球のことだけ考えて
その結果がこうなのか

728名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 21:45:54.56ID:ny3oGXpbO
飯塚院長2轢2死

青葉36焼36死


藤浪は長いイニングなら平均4四1死

ぐらいだから
全然まだまだ
青葉のは故意だしな

729名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 21:50:01.37ID:0zDTFR5H0
もう日ハムの金子でいいからトレードしたほうがいいだろ
win-winだろ

730名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 21:59:01.85ID:KZ4AqVTn0
>>700
対外試合数は限られてるし、開幕前の貴重な調整、アピールの機会を潰されるとか
たまったもんじゃないわな

731名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 22:32:52.63ID:UvZDf32a0
読んでないが知ったかぶりで「金本ガー」とかほざいてる
糞無知ってまだ生息してるんだろうなw

732名無しさん@恐縮です2020/02/24(月) 23:35:35.00ID:j0G9L4H50
誰とトレードしてくれるかだな

733名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 02:32:20.27ID:XfXYe0Hv0
藤浪「反省しないと」

ハンカチ「課題が見つかった」

一生やってろwww

734名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 02:58:26.61ID:S4hxVMwu0
>>682
黒田に怒られた年はキャリアハイだった
しかも怒られたのシーズン前半だったし、関係ないよ

735名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 07:42:04.41ID:oC5S90WZ0
藤浪ブルペン77球「緩むと垂れちゃう」金村コーチ

一夜明けのブルペンでは変化球を交え、右打者を立たせたり、確かめるように投
げた。金村投手コーチは「バランスピッチングというか。まだ緩むとボールが
垂れちゃう。軽く投げても角度あるボールが投げられれば」と修正点を挙げた。

苦悩吐露…阪神・藤浪

ブルペンで77球を投げ、修正に向けて必死。「試合でほうらんかい」
と自らゲキを飛ばした。

 時間がない。だから、痛打から12時間もたたぬうちにブルペンに歩を進めた。
暗闇にいるわけではない。光は差し込んでいる。あとはトンネルの出口を探すだ
けだ。藤浪は決して死んでいない。

片山を座らせ、66球目から鈴衛ブルペン捕手を打席に立たせた。その72球
目だった。右打者の外角低めにうなりをあげた投球がズバッと決まる。
 「試合でほうらんかい!」
見守った金村投手コーチが発したわけじゃない。ましてや虎党の声でもない。
藤浪の叫び。誰もが感じていることを本人が一番わかっていた。
 「もう1球! 球、弱くない?」 「あめぇ(甘い)!!」
次々と自虐のフレーズが飛び出す。

もちろん抜け球はある。

山本昌臨時コーチから腕を縦振りにすることを教わり、動作解析も受けた。
すべてのことが血肉となって「課題がすぐにわかるようになった」
と原点をようやく見つけたことを話した。

 「何がよくて何がダメというのがすごくわかる。自分でやるべきことがはっきり
しています。あとは試合で、ですね」

 藤浪の頭の中では整理整頓できている。一つ一つの結果を積み重ねることで
焦りを消すことができれば、鉛のような雲も吹き飛ぶ。
春季キャンプは26日が打ち上げ。藤浪に残された時間はそう多くない。

736名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 07:45:44.55ID:oC5S90WZ0
“崖っぷち投手”に明暗 藤浪が打者に顔ひきつり松坂が笑顔のワケ

四球に死球……また背信の投球だった。2イニングの登板にもかわわらず41球
をついやし、3四死球に押し出しで3失点と相変わらずのノーコンぶりを露呈
したのだ。

「在阪のマスコミは阪神をおもんぱかり『速球は良かった』などイイことしか
書きませんが、実際は制球難をまったく克服できていません。死球を恐れて、
右打者には内角へのボールをほとんど投げられていない。昨年秋から山本昌・臨
時コーチが二人三脚で指導し、リリースポイントを変えるなどしていますが、
試合では修正できていないんです。ブルペンで調子良く投げていても、打者が
立ったとたん顔がひきつるのがわかる。表情を見れば、自信のなさがうかがえ
ます。成績は年々下降し、昨年はプロ入り後初めて未勝利に終わりました」

その藤浪と2月9日の練習試合で投げ合ったのが、日本ハムの斎藤佑樹(31)
だ。斎藤も2年連続0勝と、藤浪同様崖っぷちに立たされている。9日の試合
では阪神打線を2回無失点4奪三振と抑え、試合後は「必死だった」と笑顔を
見せた。

「今季から使うようになった、カーブが有効でした。沖縄の名護で習得した
ので“75(ナゴ)カーブ”だそうです……。ただ斎藤のストレートは130km台
と速くないため、緩急の差をいかせません。今回はたまたま通用しましたが、
それで1年間活躍できるほどプロは甘くないでしょう。本人は技巧派として短
いイニングでの登板に活路を見出そうとしていますが、もともとテンポが悪い
ので配球も打者に読まれてしまう。ここ数年は、いつ戦力外通告を受けても
おかしくない成績です。日ハムがクビにしないのは斎藤に集客力があり、入
団当初の数年で10億円以上の利益を球団にもたらしたから。特別な立場にあ
る斎藤には、イマイチ危機感が薄いように感じます」(同前)

藤浪や斎藤と対照的なのが、今季から古巣・西武に戻った松坂大輔(39)だ。
この5年間で6勝と結果を出せていないのに、笑顔が絶えないのだ。

「これまで在籍していたソフトバンクや中日では、お客さん扱いでした。周囲は
腫れものに触るように接し、チーム内で浮いていた。ただ西武では自分が一時代
を築いたという自負があり、首脳陣にも仲のイイ人間が多い。本人は『もうオ
ジサンだから(練習後は)全身に湿布貼っているよ』と笑い、精神的な余裕が
うかがえます。他の選手へも気軽に接している。ベテランの中村剛也には、
『サンペイ!』と声をかけているんです。中村は日本を代表するスラッガー。
中村が芸人の三瓶に似ているので若い頃『サンペイ』と呼ばれていましたが、
今の選手はそのことを知らずギョッとしていました」(球団関係者)

現時点で明暗がハッキリ分かれた藤浪、斎藤、松坂の3人の右腕。

737名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 08:07:17.11ID:kfo6+mLu0
>>41
だからだろ

738名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 08:08:46.49ID:bxQlUg7O0
昌でもダメか

739名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 08:23:37.54ID:Bt/AGAyD0
江夏も、前に臨時コーチをやってたよね。
で、今度は山本昌。
いろんな人にいろいろ言われて、訳判らなくなってるんじゃないの。

740名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 08:56:34.76ID:iYYe12Uz0
>>735
>>1

【マスク転売問題】マスク50枚在庫アリ!!!!とうとう最安価格が1万7000円に!!!!【規制なしで市場混乱!】


超快適マスク 小さめ 50枚〔PM2.5対応 日本製 ノーズフィットつき〕

最安値
¥ 1,000
+ ¥ 16,000 (配送料)

新品

【※必ず送料を確認してからご購入ください】
16:00までに支払いが完了した商品については、原則当日発送させて頂きます。

福音本舗(大阪本店)

新規出品者(評価なし) (出品者のプロフィール)


出品者:福音本舗(大阪本店)、価格:¥ 1,000
商品代金¥ 1,000
+ ¥ 17,000 (配送料)



こちらの商品は、希少品のため、
取り寄せ費用が加算された配送料を記載しています。
ご確認のうえ、ご購入をお願いいたします。

741名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 11:27:09.01ID:18h23wN60
>>726
本人は阪神を出て新しいチャレンジするつもりなんて全くないみたいだしな。
今はコーチからも放置されてて完全に自由だし、今のぬるま湯から出る気は無さそうだ。

742名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 11:39:37.95ID:UoSLkD0y0
またイップスかよ・・・これはだめかもわからんね

743名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 11:53:57.81ID:HpJnLMIY0
頭にぶつけそうになって黒田に恫喝されてたんだから
もうその時からノーコン

744名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 11:55:39.07ID:JEEIjFmw0
X 黒田
〇 全力投球

745名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 11:56:33.68ID:/m4Tm53j0
本来呼ばれることのなかったはずの2017のWBCに突然呼ばれて
中国の選手にぶつけてから本格的におかしくなった

746名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 11:58:32.58ID:mOtVbL/L0
今年は公式戦にどれくらい出てきそう?
打者がビビって変な雰囲気になるよね

747名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 12:01:12.85ID:P7W7/3Df0
もう使い物にならないとわかってるくせに
在阪の馬鹿マスコミとフロントの押しつけで珍の現場は迷惑だろうに
どうせならバッターにコンバートして見返してやれ

748名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 12:06:53.94ID:w8ythQZW0
オフにサンテレビのゴルフ番組に出てたから随分余裕ぶっこいてるなとは思ってた

749名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 13:33:56.37ID:vFKVdZ4c0
もう肩がね

750名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 15:11:20.62ID:18h23wN60
>>747
迷惑してるのは阪神の現場じゃなくて対戦相手だと思うけど。なんで常に阪神が被害者みたいな意識を持つんだよ。

751名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 15:13:04.85ID:6NKnvJqr0
いよいよ左打者に当てたで

752名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 15:19:01.64ID:cCmrfNO+0
もう野手転向しかないだろ
糸井見たくなるかもよ

753名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 15:19:29.46ID:QgteIlRs0
阪神のせいで藤浪が見せ物扱いされてる
かわいそうだ

754名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 15:39:49.27ID:18h23wN60
>>527
いやいや、キャッチボールすらまともにできない奴は外野からホームへの返球も無理だから。内野と外野からの求められる送球精度は違うとか、
それはまともにキャッチボールができる中学生以上の話。

普通にキャッチボールしてて観客席に投げ込んであわやの観客巻き込んでの事故を起こしかけてる奴がどうやって外野守るのよ。外野舐めすぎ。

755名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 16:02:19.83ID:XfXYe0Hv0
>>748
シンコママに気合入れてもらえれば一発よw

756名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 16:07:46.45ID:YdfgTeQz0
藤浪に必要なのは、反省でもなければ練習でもない

治療

いい加減気付けよ誰か
近くにイップス経験者が一人も居ないのが、藤浪の悲劇だな

757名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 16:08:14.81ID:mUBL915Z0
超早熟雑魚
てよの1レベル上くらいの実力しかなかったな
しかも破壊神だし

758名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 17:10:05.87ID:bgVLbfE70
誰がこんな事を予想できただろうか?
投手としてとんでも無い素質を持ちながら
重度のイップスにかかり投手を断念。

打者として再出発を図った。
誰もがもう諦めた藤浪の素質。それが何と打者として
これほどまでの力があるとは!?

打者転向1年目レフト藤浪は8番としてスタート。
後半は6番に上がり打率.277で8本の本塁打を放つ。
心配されたレフトからの返球はダイレクトで

梅野まで届き周囲を驚かせた。足も速く何とGGを
獲得する。藤浪の戦いは始まったばかりだ 完

759名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 18:38:47.89ID:QuO50fpV0
>>687
昨日ノーコンの記事(このスレのソースと同じ)を見て、今この記事を見たんだが、トンネル抜けたのか?

760名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 18:49:14.35ID:vmdWqihr0
どうしてイップスの可能性に球団は触れないんだろう。藤浪の周りに誰か一人でもそういう人がいれば、また違ったアプローチや治療の仕方があるだろうに。毎年同じ事の繰り返しで、時間だけが無駄に過ぎてく。はがゆいわー。

761名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:16:50.47ID:GELz0LIE0



藤浪はキャッチボールですらこれだから

野球素人ですらこんな暴投はしない
 
完全なイップス

762名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:35:34.45ID:UlmoojyW0
イップスなら阪神には木戸克彦という先輩がいるやんか
まあ結局直らなかったから教わることは何もないか

763名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 22:57:48.75ID:j2iN77sf0



藤浪は投球練習ですらこれだから

完全なイップス

764名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 23:29:06.87ID:8/UUSyJF0
金本の広島式根性精神論野球
矢野の中日式陰湿なパワハラ野球
は阪神には合わない
和田監督復帰しかない   チュッ(笑)!

765名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 07:41:06.15ID:1EtZ8oft0
なんでこんな状態で毎度対外試合に出すんだ、治ってないとわかってるくせに人に向かって硬球投げさすなんて傷害か殺人未遂だろもう

766名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:48:04.61ID:PHOa4W/90
もうお辞めなさい

767名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 08:49:57.84ID:0GasYnhJ0
>>727
大谷は大谷でスペだからな

768名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 10:21:18.72ID:3W0nYkok0
もうな、このゴボウにゃなんも期待してないさっさと辞めて席を譲れ

769名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 13:25:08.61ID:HTL91Hsz0
X 矢野
〇 全力投球

770名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:42:28.32ID:Fzj04uQ50
>>759
何一つ成長してる気がしないけど。

771名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:45:33.59ID:3giOwTri0
阪神ってマジでまともに選手育てられんよな

772名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:50:15.27ID:bKE4QDKz0
藤浪の場合は山本昌を使ってお茶を濁したが、
あの阪神のコーチ連中が何教えられるってレベルだけどな
現役時代を知ってる選手から見ればお笑いぐさ

773名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 15:57:10.46ID:Cd+8AZED0
特訓の成果が出て
左に当てられるようになり、更に隙がなくなったな

774名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 20:20:01.01ID:Fzj04uQ50
山本昌を連れてきたのは、阪神球団は生え抜きだけにこだわっていませんよ。藤浪を治すためなら努力を惜しみませんよってポーズにしか見えない。

昌を連れてきた結果、左打者にもぶつける完全体に進化しただけだしな。本当、紅白戦だけに出しておけよ。なに対外戦でこんなやつ出すんだよ。阪神ってフロントもファンも頭おかしいだろ。

775名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 20:23:43.20ID:8waJazVV0
通常運転

776名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 21:31:35.44ID:tssUQNs/0
>>772
阪神は投手王国

777名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 21:33:48.99ID:glIOeatB0
もう無理
大阪桐蔭の監督に預けるか森友哉しかなおせん

778名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 21:38:24.71ID:Xn4QN5Tm0
昌はこんなもん。中日からも声かかんないんだから。

779名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 21:44:25.87ID:w7RzDi4u0
>>760
公に口にしてはいけないみたいな空気があるんだろ
もしかしたら本気で単なる不振だと思ってるのかもしれんが

780名無しさん@恐縮です2020/02/26(水) 23:03:23.05ID:qU1+B0kl0
技術的な原因はあるんだろうけど、オカルトではあるが、いつかのオールスターで
中田、西岡、藤浪でふざけた事あったけど、あれから3人とも何かに見放された気がするね

781名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 00:24:36.75ID:3ggS3XoU0
常に藤浪スレではイップスって言葉が連呼されるけど、単なる技術不足としか思えないんだけどな。

もっと言えば基本的な下半身の強化不足。本人の責任ではない精神的な問題、周りの監督、コーチの責任、だから本人は悪くないって論調もどうかと思うわ。
まあ中西は責任とれよと思うけど。

782名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 03:10:25.73ID:N9fWleJo0
何年壊れてんだよ

783名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 03:53:27.39ID:5yIBKxqk0
だからもう直らないって

784名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 05:41:47.24ID:wG+CrA/l0
アンダースローにするしかないな。
藤浪ならそれでも150出しそう。
今からフォーム固めたら今年中に再起出来ないかな?(適当)

785名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 07:01:38.75ID:dfj6L5Jt0
藤浪自体は別に好きでも嫌いでもないけど
コントロール定まらない状態で相手チームに投げさせる首脳陣は主力壊しの悪意があるのか疑うレベル
紅白戦で投げさせとけと強く思う
byよく当てられるチームのファン

786名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 07:03:20.56ID:9piIRkWz0
矢野「だって与田のとこが一番ぶつけやすいんだもん」

787名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 08:55:16.07ID:Hyxtwplu0
阪神藤浪キャンプ最終日66球「課題たくさんある」

2/26

阪神藤浪晋太郎投手は開幕ローテ争いの生き残りをかけ、今まで以上に結果に
こだわる。

キャンプ最終日はブルペンで66球。「まだ課題はたくさんある。やるべきこと
はたくさんある」と厳しく自己評価した上で「毎回そうなんですけど結果を
しっかり残せるようにしたい」と力を込めた。

前回23日広島戦は2イニングを3安打3四死球で3失点。
次回登板は3月4日広島戦(甲子園)以降になりそうだ。

788名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 10:08:08.87ID:V5OkAH8e0
イップスプラス走り込み全拒否元来の練習不足だろ
このままだと無理だろ

789名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 10:10:54.95ID:3ggS3XoU0
>>784
アンダースローなんて最も藤浪に向かない投球方法だと思うぞ。

数ある投球方法の中で一番土台になる下半身の強靭さが求められるのはアンダースロー。今、1番のアンダースローは鷹の高橋だと思うけど、徹底的に下半身を鍛えてるし、ストイックさも大したもんだよ。

プロは練習楽すぎw、走り込み嫌い、ダルさんが走り込みなんて意味ないって言ってたから走り込みしません、
とか平然とほざくアホには絶対無理な投球方法だ。

そもそも走り込み嫌いで下半身を鍛えてなくて、オーバースローでもリリース後にヨレヨレするし、リリースポイントもバラバラな投手がアンダースローなんて出来るわけない。

書いてて思ったけど、結局、藤浪って自分に甘いのな。

790名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 10:13:19.26ID:j4TtG0Rf0
なんか斉藤っぽくなってね?

791名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 10:20:52.57ID:tIFjwBEw0
高校時代の藤浪と取り替えられないものか?

792名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 10:35:46.67ID:V5OkAH8e0
イップス
練習不足
イップスじゃない練習不足だ
イップスだ
とか色々言われてるけど、
イップスで更に練習不足だというのが正解だろ
更に走り系の練習は全拒否
お手上げだ
キツイ球団にぶちこんで練習させないと復活ないわ
阪神じゃもう無理

793名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 11:20:44.28ID:3ggS3XoU0
>>792
監督、コーチも全ての調整は本人に任せています。次の登板は本人から言ってきた曜日で調整しますとか、
もう明らかに腫れ物扱いだし。監督、コーチも完全に責務を放棄してて、飼い殺しだし。
もう上向く事は期待出来ないだろ。山本昌を呼んだのも阪神のエクセキューズにしか思えんわ。

794名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 11:21:18.39ID:waeHs74g0
また元のフォームに戻すのか
もう高校時代は不可能

795名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 11:56:53.71ID:OMd4szOJ0
球を長く持て

796名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 12:01:32.23ID:3ggS3XoU0
>>794
高校時代は問答無用で死ぬほど走り込みさせられてたらしいぞ。だからこそ、その時の貯金で阪神入団時から活躍できたんじゃないの。

でも阪神に入団した途端に、プロって本当に練習が楽ってテレビで笑いながら言い放って、高校の先輩の中田が横で、こいつ本物の馬鹿かって視線で呆れ返ってたから。

高校の時の貯金で入団後数年は働けた。でもそもそも自分を律することが出来ないタイプの上、ぬるま湯の球団に入っちゃった。ここから復活するのはかなり難しいぞ。

797名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 12:08:41.05ID:le2UWwPpO
新垣みたいにヤクルトいけば?

798名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 12:18:07.52ID:ww1XpiKN0
>>1

もっと基本的な部分で自分の身体を上手く動かせない
コントロール出来ていないのにいくら野球の練習をしてボールを投げても結果は一緒

日本人の優秀なトレーナーは沢山いる
競技に縛られないでもっと合うトレーナーと出会うことを期待するわ

799名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 12:30:58.64ID:T1qRc+5O0
>>594
1球も投げずに完全試合達成という空前絶後の伝説が生まれる

800名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 13:18:20.19ID:3ggS3XoU0
>>798
それも難しいだろうな。コミュニケーションに何か問題があるタイプに見えるんだけど。

コーチ陣とのコミュを無視して、コーチ陣も完全に藤浪を放置。まともに他者とのコミュニケーションが出来てない。
ここからいきなり心を開いて新しいトレーナーの元で復活とか考えにくい。実際、西岡とダルにしか心開いてないし。

801名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 13:28:45.07ID:ac2R8D++0
>>781
技術不足でキャッチボールすらまともに出来ないプロ野球選手なんていないよw

802名無しさん@恐縮です2020/02/27(木) 16:46:44.75ID:knyj+Z9O0
>>784
昔のヤクルト平本みたいになる未来しか見えない


lud20221103061916
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582447504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【野球】阪神藤浪2軍戦6回3失点、制球荒れ6四死球
【野球】阪神・藤浪が2軍先発で5戦連続死球 5回4四死球4失点で降板
【野球】阪神・藤浪が2軍先発で5戦連続死球 5回4四死球4失点で降板 ★2
【野球】阪神・藤浪、10連敗中のDeNA打線相手に自滅…2度の3連続四球含む計7四死球 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神・藤浪 2軍戦登板も3回6安打3失点と苦戦 与四死球3つと制球も乱れる [首都圏の虎★]
【野球】阪神藤浪4回途中降板 坂本勇人への死球から崩れる 3 1/3回 4安打2四死球 4失点 4.12
【野球】阪神・藤浪、課題克服ならず…制球乱れ4回4安打6四死球で3失点
【野球】阪神・藤浪、課題克服ならず…制球乱れ4回4安打6四死球で3失点 ★2
【野球】阪神・藤浪、5回9安打4失点3四死球 五回に死球きっかけに4失点
【野球】セ・リーグ T 2-0 S[4/16] 阪神6連勝‼︎ 藤浪2ランHR、5四死球も6回途中無失点 ヤクルト石川5回2失点 [鉄チーズ烏★]
【野球】セ・リーグ T 1-7 DB[4/23] DeNA連敗脱出‼︎ 4安打で7得点 阪神・藤浪7四死球4失点 佐藤輝 痛恨のエラー [鉄チーズ烏★]
【野球】阪神・藤浪、4回無安打1失点(自責点0) 2暴投4四死球に「全然。自分自身にがっかり」…中日はスタメン全員左打者を並べる
【野球】阪神・藤浪が降板 4回1/3を投げ8四死球(2死球)
【野球】阪神・藤浪が降板 4回1/3を投げ8四死球(2死球) ★2
【野球】セ・リーグ T3-2D[8/1] 北條同点弾にマルテ決勝打梅野適時打!藤浪5回途中8四死球怪投・継投奏功阪神勝利 中日13残塁拙攻
【野球】巨人 守護神・山口俊で逃げ切り失敗 3四死球&犠飛で追いつかれる 2試合連続失点
【MLB】メッツ藤浪晋太郎、1死も奪えず降板 4四死球に3暴投で3失点…防御率13・50に [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】<ブルージェイズの山口俊>2番手救援で5者連続四死球7失点...初のヤンキースタジアムで大乱調 [Egg★]
【野球】阪神・藤浪、6回0封10Kも5四死球2暴投 制球面の課題残る 2軍・オリックス戦に先発
【野球】ソフトB松坂、大乱調5失点4連続四死球、暴投も…3648日ぶり日本1軍登板 1回3安打2死球2四球5失点18.00
【野球】ソフトB松坂、大乱調5失点4連続四死球、暴投も…3648日ぶり日本1軍登板 1回3安打2死球2四球5失点18.00★5
【MLB】藤浪「とりあえずヨシとします」OP戦最終登板は6回無安打2失点、5四死球、3奪三振、3暴投 指揮官「素晴らしい投球」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】藤浪、2軍戦で5回7安打7失点 押し出し死球含む5四死球と課題露呈
【野球】藤浪、2軍戦で5回7安打7失点 押し出し死球含む5四死球と課題露呈 ★2
【野球】藤浪、予定回数投げ切れず 6失点で四回途中降板 5四死球と制球に不安
【野球】巨人 山口俊 自己最悪8四死球 会沢に連続死球「あそこを突かないと抑えられない」
【野球】藤浪晋太郎 プエルトリコリーグに参加して先発も… 3暴投、3四死球と“大荒れ”  現地実況は「チンタロー・フヒナミ」と発音 [冬月記者★]
【野球】藤浪晋太郎、MLB初勝利懸けて(日本時間)16日午前5時に3度目の登板 高い空振り率と与四球率 OP戦から18回を投げて計18四死球 [冬月記者★]
【野球】阪神 2年連続の開幕投手・藤浪は7イニング3失点「何とか粘ってゲームをつくれた」と納得 [冬月記者★]
【野球】巨人・山口俊 会沢への連続死球など8四死球に「(制球を)磨かなければいけない」
【野球】松坂6回7安打3四死球2失点 最速は139キロ
【野球】藤浪晋太郎、二回途中2失点強制降板 乱調、5四死球2暴投… WL4度目先発 課題の制球安定せず メジャー復帰を目指すも [冬月記者★] (595)
【野球】藤浪6四死球「安定したい」4回死球からの崩れ猛省
【野球】セ・リーグ C9-8T[4/1] 両軍合計28四死球…丸・鈴木1発など反撃!10裏安部サヨナラ打!広島乱戦制す 阪神10回痛恨ミス
【プロ野球】阪神・藤浪晋太郎が自己最速の161キロをマーク! 3連投でも完全投球 安定感増し4試合連続で無安打無失点 [jinjin★]
【野球】阪神藤浪、坂本への死球から崩れKO 5点の援護も…4回途中4失点で降板
【プロ野球】中日・松坂 古巣西武を相手に3回2失点 5四死球と制球に不安[18/03/14]
【野球】セ・リーグ G 4-11 S[7/14] ヤクルト今日も2桁得点 オスナ3安打5打点1HR(9号) 巨人投壊14四死球 山口俊2回途中4失点 [鉄チーズ烏★]
【野球】日本ハム斎藤佑樹2回無失点 阪神藤浪と譲らず力投 37球1安打無失点4奪三振
【野球】阪神・藤浪、課題の制球に光 6回8安打3失点も、1死球のみの無四球 ウエスタン、中日−阪神」
【野球】17年ドラ1 巨人・鍬原、3回5四死球6失点の大乱調 球界OB「首脳陣の受けは悪いと思います」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神・藤浪が退院「深く反省し、お詫び」「より一層野球に精進」コロナ感染から回復★2
【悲報】大谷翔平、1回持たず7失点KO 被安打2、与四死球5、奪三振1 今季9度目の“リアル二刀流”も無念の降板でベンチに退く ★3 [Anonymous★]
【野球】阪神藤浪 3回を3安打2四球2失点 左打者13人と対戦
【野球】阪神・藤浪が退院「深く反省し、お詫び」「より一層野球に精進」コロナ感染から回復
【MLB】山口俊、マイナーで先発も3回4失点KO 6四死球と乱れ、0勝2敗 防御率は10.13に [砂漠のマスカレード★]
【MLB】田中将大、自己ワースト2回途中8失点KO…ワーストタイ4被弾で6勝目ならず 1回 2/3 7安打 2四死球 8失点 5.80
【MLB】田中将大、自己ワースト2回途中8失点KO…ワーストタイ4被弾で6勝目ならず 1回 2/3 7安打 2四死球 8失点 5.80 ★2
【悲報】大谷翔平、1回持たず7失点KO 被安打2、与四死球5、奪三振1 今季9度目の“リアル二刀流”も無念の降板でベンチに退く ★2 [Anonymous★]
【野球】<阪神藤浪>背水登板で四回途中5失点・・・・・「早い回で降板して申し訳ない」 前回5日巨人戦は自己ワースト11失点KO [Egg★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、手術後2度目の実戦 4回64球を投げ2安打1失点5四死球1三振 [jinjin★]
【悲報】大谷翔平、1回持たず7失点KO 与四死球5 今季9度目の“リアル二刀流”も無念の降板でベンチに退く [Anonymous★]
【野球】阪神藤浪、痛恨の悪送球…7回5失点で8敗目 5勝8敗 3.23
【野球】阪神・藤浪の開幕投手が決定 球団の日本人投手で2年連続の大役は能見以来10年ぶり [鉄チーズ烏★]
【野球】セ・リーグ T3-9C[7/26] 西川・磯村適時打など初回5点!鈴木適時打丸1発!広島快勝 阪神藤浪大乱調1死4四球5失点炎上
【高校野球】西東京 早実・清宮、敬遠失敗逃さず4戦3発 今後は四球激増も 10打数6安打、打率・600、3本、7打点 7四死球
【MLB】藤浪晋太郎が大乱調でスタジアム騒然、ストレートの四球に2者連続押し出し死球で勝ち越し許す ★2 [首都圏の虎★]
【野球】阪神・藤浪、2回を2被弾で3安打4失点2四球 ウエスタン・ソフトバンク戦で痛打浴びる
【野球】<阪神の藤浪晋太郎投手>5年連続減俸... [Egg★]
【野球】阪神藤浪、最速154キロで2回無安打1奪三振無失点 初の対外試合で好投
【野球】阪神・藤浪コロナ回復会見 「深く反省」に“炎上クイーン”上西小百合氏「もう謝らなくていいよ」
【野球】ソフトバンク 柳田、侍ジャパン辞退も…右肘に痛み 120試合 .306 18本 73打点 23盗塁 108四死球
【野球】セ・リーグ T0-6C[8/14] 森下12k無四球で初完封&適時打!鈴木誠松山も適時打広島快勝 阪神藤浪6回6失点打線沈黙 [丁稚ですがφ★]
【野球】セ・リーグ T2-11G[9/5] 大城先制含む2適時打!ウィーラー吉川尚亀井も適時打!今村好投巨人快勝 阪神藤浪5回途中11失点 [丁稚ですがφ★]
【野球】投手相手に死球、4番には3四球 阪神の藤浪に何が起こっているのか
【野球】感染の阪神藤浪ら3選手の食事会、13人以上参加していた 数部屋で延べ人数は「分からない」★2
04:06:07 up 25 days, 5:09, 2 users, load average: 7.77, 9.09, 10.11

in 0.48437595367432 sec @0.48437595367432@0b7 on 020718