dupchecked22222../4ta/2chb/773/80/mnewsplus158218077321739014106 【サッカー】<Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!>3位:中村俊輔、2位:家長昭博、1位は? ->画像>10枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!>3位:中村俊輔、2位:家長昭博、1位は? ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582180773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2020/02/20(木) 15:39:33.74ID:WHxPAaUd9
 ぶっちぎりの1位に選ばれたのが神戸のアンドレス・イニエスタ。J1選手565人のうち、65票が集まった。その理由として挙げられたのは、「15歳の時に対戦して、全ての概念を覆された」(札幌/菅野孝憲)、「言葉に出来ない上手さ」(FC東京/橋本拳人)、「何もかもが完璧」(FC東京/安部柊斗)、「ボールの置き所、リズム」(C大阪/都倉賢)、「レベルが違う」(広島/ドウグラス・ヴィエイラ)、といった内容で、G大阪の藤春廣輝は「神」と表現。凄い選手だというのは分かっていても実際に対戦し、想像以上の衝撃を受けた選手が多かったようだ。

 そんなイニエスタが衝撃を受けた選手は、スペイン代表でともに戦った、マンチェスター・シティに所属するダビド・シルバ。「とにかく上手い」とイニエスタをもってしても唸らせるテクニック。Jリーグ参戦の噂もあるだけに今後の動向が楽しみだ。

 イニエスタ以外に唯一の二桁票を獲得し、日本人トップに輝いたのが2位の家長昭博。チームメイトの守田英正からは「家長様」と挙げられ、衝撃を受けた内容は、「全てがすごい」(C大阪/丸橋祐介)、「相手にボールを取られない」(札幌/ク・ソンユン)、「全てのクオリティ」(柏/江坂任)、「オーラがすごい」(柏/仲間隼人)とのこと。

 その他では、J2経験者が口を揃えるのはオルンガ。甲府から大分に加入したDFの小出悠太は「強い、速い、上手い」と表現。また大卒勢ではルーキーながら三笘薫が4票を獲得。「ドリブルが半端ない」(G大阪/黒川圭介)と同じ大卒選手からの票が集まった。
 
【J1リーガーが過去対戦して最も衝撃を受けた選手TOP22】

1位:アンドレス・イニエスタ(神戸/MF)65票
2位:家長昭博(川崎/MF)13票
3位:中村俊輔(横浜FC/MF)9票
4位:ドウグラス(神戸/FW)8票
5位:中村憲剛(川崎/MF)7票
5位:オルンガ(柏/FW)7票
5位:ネイマール(PSG/FW)7票
8位:ロナウジーニョ(引退/FW)6票
8位:興梠慎三(浦和/FW)6票
10位:ディエゴ・オリヴェイラ(FC東京/FW)5票
10位:チアゴ・マルチンス(横浜/DF)5票
10位:レオ・シルバ(鹿島/MF)5票
10位:フッキ(上海上港/FW)5票
14位:リオネル・メッシ(バルセロナ/FW)4票
14位:フランサ(引退/FW)4票
14位:小野伸二(浦和/MF)4票
14位:宇佐美貴史(G大阪/FW)4票
14位:久保建英(マジョルカ/MF)4票
14位:ダビド・ビジャ(元バルセロナ、神戸など/FW)4票
14位:三笘 薫(川崎/MF)4票
14位:パウリーニョ(広州恒大/MF)4票
22位:アンドレ・カリージョ(アル・ヒラル/MF)3票
22位:遠藤保仁(G大阪/MF)3票
22位:大島僚太(川崎/MF)3票
22位:柿谷曜一朗(C大阪/FW)3票
22位:ケビン・デ・ブルイネ(マンチェスター・シティ/MF)3票
22位:ルーカス・ポドルスキ(アンタルヤスポル/FW)3票
22位:レアンドロ・ドミンゲス(横浜FC/FW)3票

2/20(木) 12:00サッカーダイジェスト
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=69907

写真
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/69907_ext_04_0_1582123330.webp?v=1582167880

2名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:40:21.01ID:W7BmmtxX0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://hop-sns.servepics.com/1027.html

3名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:40:31.85ID:NUStklFR0
エムボマおらんの?

4名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:42:20.72ID:tYFf6XHw0
メッシより上が多すぎだろ

5名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:42:43.24ID:I70N8Joj0
橋内選手

6名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:43:04.21ID:4VRs8tND0
>>3
現役の選手に聞いてるんだろ

7名無しさん@恐縮です (ワッチョイ ef5d-OC9o)2020/02/20(木) 15:43:19.71ID:e11qzU8I0
565人にアンケ取って2位が13票ってw
J1にいる選手に絞れよみっともねぇな

8名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:43:40.11ID:+tDfMW9P0
現役だとこうなるわな
フッキとかがむしろ眉唾

9名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:43:56.23ID:2HplMt9A0
キングカズは?

10名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:44:13.77ID:4VRs8tND0
>>4
メッシと対戦できない選手が多いからだろ

11名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:44:20.18ID:um7ExEVx0
こういう質問にJリーガー以外の答えするやつ大嫌い

12名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:44:41.15ID:BI+aw7Se0
レオシルバ の衝撃

今は並み

13名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:44:56.86ID:YTSlSK2v0
ドウグラスが言ってると説得力ある

14名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:45:41.10ID:n6I1neY40
CR7は?

15名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:46:38.36ID:tYFf6XHw0
日本人得点王の大久保さんがいないんだな

16名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:47:21.25ID:PWpKExXK0
>>14
対戦した事ある選手が少ないんじゃね?

17名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:47:55.54ID:OWtPXzXT0
柳沢とか槙野とか権田は入っとらんのか

18名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:48:00.37ID:vTbux7Oi0
クインシー・オウスアベイエ

19名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:49:21.15ID:wqe3adnR0
本田、中田がいない

ヤオ決定

やり直せ

20名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:49:24.94ID:NB0Jf5/k0
そりゃイニエスタだろ
身近にいるワールドクラスだしな

21名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:50:04.49ID:2HplMt9A0
22位(3票)までの合計票数が201票
残り364票は全部2票以下にわかれてるわけで
どんだけ分散してるんだよと

22名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:51:54.47ID:I2EjRhm70
>>19
本田 jにいる時大した事ない
中田 対戦した選手引退

23名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:51:58.42ID:SyWi05Rq0
1位 ストイコビッチ
2位 マスロバル
3位 前園真聖
4位 ジョルジーニョ
5位 中田ヒデ


昔だったらこんな感じかな?

24名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:52:02.35ID:a9HDlatw0
ズコー
外人かよ

25名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:52:34.47ID:3oKeQH8H0
ネイマールとかメッシとかと対戦したヤツは限られてるやろ

26名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:52:50.75ID:ymJ1iJUI0
>>19
本田とか中田と対戦したことあるJリーガーなんてほとんどいないだろw

27名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:52:52.31ID:tzcgBQHR0
イニエスタ以外団子じゃんw

28名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:54:06.71ID:96YM4d+M0
初瀬もある意味衝撃

29名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:56:52.87ID:EBiFN3pt0
日本選手のメンツみると衝撃といえるようなインパクトがないな
ワンプレーはたくさんあるだろうけど

30名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:56:55.18ID:3oKeQH8H0
デブライネって答えたのが山口

31名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:57:36.52ID:jBodRugP0
>>23
レオナルドとエムボマが抜けてる

32名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:57:48.33ID:UIyHc9I40
>>23
エムボマが入るんじゃなかろうか

33名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:57:57.88ID:xbtx5SjB0
ポルディ悲しい

34名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:58:50.62ID:LR8C9kRE0
イニエスタ以外カスってことか

35名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:58:52.18ID:2HplMt9A0
>>23
中田って前園より下なんだ
もっとすごい選手だったと思ってた

36名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:59:00.59ID:vJ5/1cv40
イニエスタよりビジャに散々やられてたと思うんだが
衰えてるイニエスタにやられてるのはJリーガの試合の分析不足によるところが大きいかと

意外と中村憲剛とか大久保みたいのが
長年やって顔をきかせてるのに選ばれてないんだな

37名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 15:59:10.17ID:SyWi05Rq0
>>31
エムボマは97年くらいだけど
レオナルドはあのスーパープレイがあったな
すっかり忘れてた

38名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:00:04.21ID:vJ5/1cv40
あっ中村憲剛最初の方にいたw

39名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:01:21.29ID:Mg+ee9wQ0
あれ

小笠原は?

不人気だな

40名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:01:45.81ID:eIAVxo5E0
タカシ低いな
一応Jリーグでは無双して天才と持ち上げられてたのに

41名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:01:46.74ID:tjEuCtlB0
>>36
憲剛は5位だぞ(大久保は圏外だが)
憲剛を悪く言う意図じゃないが、欧州挑戦もせず国内移籍もせずやりやすい環境から動かない選手のが国内で良いパフォ続けて票集まりやすい

42名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:02:05.23ID:SyWi05Rq0
>>32
>>35
95〜96年くらいのイメージで書いてみたからな
エムボマはもうちょっと後で中田はまだまだ新人だった

43名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:02:30.23ID:UIyHc9I40
小笠原満男は入れたれよ

44名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:02:37.58ID:OL+GX58K0
香川のしんちゃんがおらんやん

45名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:02:59.04ID:M13wG5ke0
>>1
イニエスタのこのコメントって本当にシルバ来るのか

>>35
本田もだけど中田はJはほぼすっ飛ばしたから対戦で衝撃って少なそう

46名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:03:02.49ID:4rB+2Utw0
俺ならカズ選ぶよ。
俺でも抜けるじゃん!てw

47名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:03:12.34ID:tjEuCtlB0
>>40
日本人FWではNo2だぞ

48名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:03:41.34ID:p4poqsqC0
柿谷が凄かったのは10代限定でしょ

49名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:03:41.60ID:2SJCtQiM0
サッカーやってて
ブラジル人の相手すると
衝撃受けるらしいな

50名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:03:54.38ID:LR8C9kRE0
>>19
中田がJでプレーしたの22年前だろw
J1選手で中田と対戦したことあるのなんてカズと中村俊輔くらいじゃねえの?w

51名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:04:07.30ID:hRSFC8A00
これは柿谷

52名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:04:30.82ID:eEZJHCgB0
>>26
本田は山程いるだろw
ロシア産ドーピング前は大したことなかってことだ

53名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:05:12.79ID:UIyHc9I40
>>42
なるほど納得
個人的にはドゥンガを推したいっす

54名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:05:30.70ID:pC0Euqij0
鹿島のレオはレオナオルドじゃない方か

55名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:06:00.47ID:jBodRugP0
>>45
ツナミさんが衝撃受けたって言ってよ中田ヒデ
小生意気な若造が〜って感じで、いつものようにハサミに行ったらビクともしなかったってw

56名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:06:15.17ID:iIT8wVF/0
小野だけなんで昔の所属チームなんだよ。今琉球だろ

57名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:06:24.36ID:V203veWx0
イニエスタより上手いシルバより上手いシャビより上手いブスケツが一番上手いな
実際ブスケツと対戦したらめちゃくちゃ上手いのがわかるよ

58名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:06:57.85ID:FLYR25g/0
家長って大宮にいたんだよな

59名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:07:31.86ID:OL+GX58K0
都並がマークに行ってやられ衝撃を受けて引退したのは稲本だったハズ

60名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:07:32.48ID:DKiTXRn60
藤春頭悪そう

61名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:07:59.02ID:JcsrOek90
なんで上野が居ないんだ。

62名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:08:43.94ID:WJGDo+j/0
謎の興梠

63名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:09:12.19ID:TOGJGcTy0
日本人少なすぎ

64名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:10:47.76ID:e923xuHh0
>>1
そんな凄い家長ですら代表でも役立たずで直ぐに見切られたんだぞ

65名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:11:31.70ID:bP3q7KoC0
>>50
中村俊は最近のインタビューで一緒にプレーして中でもっとも衝撃を受けた日本人はヒデさんって言ってた

66名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:12:17.74ID:4vy1OvCn0
アルシンドさん...。

67名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:12:29.18ID:H7Nfixv40
この前ルヴァンで初出場して数分出ただけの三笘がランクインしているのは何故だろ

68名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:13:43.96ID:xwW6lP870
10位:チアゴ・マルチンス(横浜/DF)5票
ってすごいな
そんなにインパクトがあったのか

69名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:13:50.89ID:P6skbA8r0
意外と小野低いな

70名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:13:55.30ID:DJNAv9Q+0
三苫凄いんじゃねこれ

71名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:14:15.42ID:UnVtEtLF0
ワシントン

72名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:14:33.22ID:7nnGsS580
>>61
マリノスの?那須の某ランキングで3位だよ。

73名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:15:03.22ID:I2EjRhm70
>>62
味方から評価されるタイプ
やりやすいんだよ

74名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:16:37.95ID:cGk8wpK10
イニエスタ確かにうまいけどそこまで衝撃か??
エムボマとかワシントンとか浦和のエメルソンの方がとんでもない身体能力で打開していってディフェンダー話すすべなくて衝撃的だったろ

75名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:16:47.47ID:t56aLpan0
>>23
ジーコは?

76名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:16:49.75ID:0oOpiO1/0
>>11
都並なんかワールドユースでマラドーナと対戦したってだけなのに
アルゼンチンで英雄扱いw

77名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:17:05.74ID:iijG+ZvW0
>>57
誰だてめぇ?

78名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:17:06.23ID:bP3q7KoC0
全盛期興梠は速さと上手さ両立してたからな
わりとインパクトあったよ

79名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:17:58.93ID:W6fNmz+S0
>>19
香川もいないな
あんな分かりやすく上手い選手もいないだろうに

80名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:18:40.46ID:TCvdrzFf0
引退勢に聞いたらアラウージョは入るんでねえな

81名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:20:02.49ID:oRwanqU20
アタッカーしかいないね

82名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:20:28.17ID:/eCxoaCi0
俊さんすげー

83名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:21:18.52ID:OHAaU1pY0
家長2位かよすげーな
あの西野監督をして「メッシのいい時は家長より上」と言わしめただけあるな

84名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:21:22.47ID:H/4hMKTn0
>>79
香川はセレッソでブチキレてた変なやつってイメージしかないわ

85名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:21:27.99ID:6rf/ABeJ0
>>8
ACLで対戦してるから

86名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:21:50.94ID:Y/9T/SWI0
サッカー素人で実際に試合見たけどイニエスタの何がすごいのかわからん
パスもらってパス出してるだけだった

87名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:22:00.50ID:nQbvQr9Y0
>>74
まぁ衝撃的だろうな
その程度のフィジカルで凄い選手ならいくらでもいるし

88名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:22:06.54ID:I2EjRhm70
>>74
対戦した奴が少なきゃどんなに凄くても入らん

89名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:22:39.67ID:Y7mSGEEk0
フッキっていま上海なのか

90名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:23:38.25ID:UIyHc9I40
田中マルクス闘莉王と中澤は入れたれよ

91名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:23:44.60ID:0LOIVCfB0
>>14
なんだCR7って。コロナウィルスのことか。

92名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:24:28.14ID:LhGyQGJa0
家長はどう考えても日本人離れしてるからな
あれはまるで壁だよ

93名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:24:38.15ID:hjzvqfba0
>>67
>>1をよく読め、誰もJリーグでなんて書いてないし思ってもない

94名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:25:03.37ID:bP3q7KoC0
俺が一人選ぶなら浦和のエメルソンかな

95名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:25:53.84ID:5QMuNQ530
イニエスタはシルバか。シャビやメッシかと思ったけど対戦相手じゃなかったね

96名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:25:58.79ID:LhGyQGJa0
引退してるのにフランサが3人いるのもすごい

97名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:27:22.38ID:UnVtEtLF0
ポンテ

98名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:30:02.35ID:QfWNV3BY0
1位 エドゥーの40mFK
2位 ジーコの開幕ハット
3位 ストイコビッチの天皇杯決勝フェイントゴール

99名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:30:25.86ID:Tk+OzOBi0
柴崎が入ってないのが生々しいな

100名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:31:23.67ID:wEC4RsOZ0
どうでもいいわ
CLからしたらカスやし

101名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:36:22.90ID:HGV1LKst0
どう考えてもエメルソンだろ
本当に異次元だったのはこいつだけ

102名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:37:37.60ID:aAfMaY4b0
なんかのインタビューで元プロが、圧倒的にエメルソンだと言ってた

103名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:38:49.04ID:t261o/KF0
鹿島のゴミ共はクリロナの名前あげろよ

104名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:40:36.07ID:EF0SMisl0
カズは?

105名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:42:28.73ID:oK4D1mL40
昔からガンバにいたマルセリーニョカリオカは糞うまかったぞ。すぐいなくなったけど。

106名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:43:32.19ID:bZv75bdQ0
小野とメッシが低い

107名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:46:04.08ID:VyuGgEAc0
マルシオリシャルデスは?
フリーキック決めまくってたぞ

108名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:48:02.66ID:55XSqcw60
オレは佐藤寿人だな
完璧にマークしてたのに剥がされる
決められた時はオフサイドだと思うんだけど映像見ると綺麗にオン

109名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:49:01.97ID:e923xuHh0
>>106
メッシと対戦経験のあるJリーガーが殆どいないからなw

110名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:53:54.49ID:uqkoKr3L0
>>42
3年目の中田をして開幕試合後「あんなの反則だ」とあの中田に言わしめたエムボマはガチだったからな

111名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:54:24.12ID:nQbvQr9Y0
>>86
簡単にプレーするから凄いとは素人は思わないかもね

112名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:55:22.48ID:AXbX3r6R0
メッシですら「シャビとイニエスタが抜けて苦しくなった」みたいな事言ってたからな
圧倒的に中盤を制することが出来なくなったってよ

113名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:56:53.78ID:t261o/KF0
>>111
きっしょ
イニエスタは明らかに実力落ちまくってるし大した事してねえよバーカ

114名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:57:10.12ID:kEbMP6+n0
>>108
お前誰だよ

115名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:57:58.35ID:W89LSUYk0
家長と興梠は実に惜しい逸材だよな
技術あって小柄だけど体幹強くて、前線や2列目で数人に囲まれてもキープやポストこなせるし、バネや推進力もあったから、化けてたら代表でも主力だったろうね
どちらも同じ年の同じポジションに似た様な本田、岡崎がいたのも不運だったが、センスやポテンシャルでは上回ってたのにな

116名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:59:33.79ID:moKwo9p50
>>1
DFGKからはチアゴマルチンスだけか
やっぱすげーよな

117名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 16:59:52.73ID:+c4EVM1z0
レドミが横浜FCにいるの今知ったわ

118名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:00:27.87ID:MdgTvMTF0
>>18
凄かったな

119名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:01:11.53ID:/YspPe3d0
カズだろ雑魚パンダ過ぎて

120名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:01:32.94ID:R04eeiBV0
>>115
家長の体に本田の頭だったらレアルいけてたな
ガンバユースのコーチに言わせれば宇佐美は努力家で家長は「正真正銘の天才」らしい

121名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:01:52.09ID:W6fNmz+S0
>>110
あったなw
「Jリーグにエムボマって反則だよね」だったな
中田に言わすんだからバケモン

122名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:02:05.79ID:yYM97qjn0
>>9
最盛期に対戦したJリーガーがいれば票は入っただろうな

123名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:02:13.87ID:+c4EVM1z0
回答者のポジション別の票数もちょっと知りたい

124名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:02:27.08ID:PaNzuuBO0
>>120
家長に本田のコネだろw

125名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:03:48.04ID:Wfomyu9S0
あれ? 小野がレッズ扱いなんだが

126名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:03:52.38ID:QFiHEHsG0
J2でも観戦に来てくれてる桐谷美玲にジェフの選手はみんな投票しないと・・感謝しろよ

127名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:04:12.56ID:+kHczXTP0
>>1
アホみたいなランキングだな

相手のチームや国籍を限定しない奴とJリーグと日本人限定の奴で区別しろよ

128名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:06:01.20ID:9NtdHe4k0
ま、イニエスタ、上手いけど得点力はないもんな
俺もJで見ててどうしようもない選手だと思ったのはエムボマとエメルソンだな

129名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:06:17.69ID:mnGxvMY+0
エメルソンが居ないな

130名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:07:19.78ID:uQ83Rda+0
メッシと対戦経験ある選手って誰?

131名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:08:32.93ID:6E2Fj+qu0
>>130
バルサがクラブワールドカップに来たときだから鹿島じゃないか?

132名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:09:28.95ID:Hx6hf/JD0
>>103
柴崎、金崎、昌子、植田、西、鈴木優磨、安部
みんないなくなっちまったよ
土居と曽ヶ端くらいしかいない

133名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:10:29.81ID:5WAO0MYQ0
そもそも日本人のJリーガー自体がショボい
低フィジカルのヒョロがりばかりだし
大谷や佐々木みたいな本物のフィジカルエリートはいないからね

134名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:11:46.22ID:7JCdDFHY0
アルシンド入ってないのか

135名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:12:08.01ID:yYM97qjn0
半端ない大迫は?

136名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:12:20.49ID:7nnGsS580
>>108
Jリーガーかな?書き込み歓迎するぞ。

137名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:12:28.84ID:KCNf2p+w0
>>130
フェルマーレンと内田

138名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:12:58.48ID:KCNf2p+w0
>>129
対戦経験あるのヤットとかだろ

139名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:13:41.90ID:wjdayx8Q0
イニエスタは南野や香川と変わらん
ハーランドやレバが異次元でその相方が移籍する必要がないクラブなのがバルサだっただけ

140名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:13:59.97ID:xsUbZc2p0
イニエスタみたいな身体能力が高くないのに
全然ボールを奪われない衝撃はエジムンドにも感じた

141名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:14:14.46ID:KCNf2p+w0
>>57
ブスケッツは対戦して凄みを感じるより自チームで凄さを感じるタイプだと思うが

142名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:15:32.43ID:R04eeiBV0
プロサッカー選手がいっぱいいるスレだなw

143名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:15:50.69ID:tjEuCtlB0
>>141
Jでも後ろよりやってるボランチを褒めるのは相手より味方だしな

144名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:16:17.17ID:wjdayx8Q0
>>130
ザックの頃にアルゼンチンと親善試合した時のメンバー

145名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:16:43.19ID:lqtmuI7a0
さすがにjリーグ限定にせいよ

146名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:17:32.74ID:t56aLpan0
>>130
ナカムーラ

147名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:18:50.78ID:NjBc/CdS0
>>130
アルゼンチン代表と対戦した時の代表選手じゃね
当時の代表選手で今J1リーガーなのは、内田・遠藤・阿部・憲剛・西川の5人だけだな

148名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:19:12.11ID:H22/Knwa0
衰える前のイニエスタはCL決勝トーナメントレベルの強度でも複数相手に善戦でボール保持とか出来てたしな
さすがにバルサ末期ではもうほとんどパサーだったが
Jならやっぱりまだまだいけるか

149名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:20:36.49ID:uQ83Rda+0
ああ、代表でメッシとやったことあるのか。
CWCは多分バルサとやったことないよね。

150名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:21:07.92ID:ZHrjNnA70
>>1
南野ダメなのか

151名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:21:27.99ID:nJlrhWws0
ルコキだな
アイツ、史上最強だった

152名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:21:28.63ID:6E2Fj+qu0
>>149
二年前ある

153名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:21:57.76ID:jK2impX30
>>148
テクニックやパスセンスは衰えないからな あとあんだけ年俸高い有名選手だと削りにもいけなそうだしな

154名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:22:22.24ID:Wkc22c6R0
昔はカズとゴンが圧倒的だったのにな

155名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:23:12.43ID:tNPi7glP0
>>11
わかる

限定しなかった質問側も悪いとは思うけどJリーグファンが聞きたいのはどう考えてもそこじゃないだろうと

ああ、やっぱりイニエスタはすごいのね
ケンゴや俊輔は偉大なんだな
三苫??へぇ、そんなにすごいのか…意外

みたいなものがわかって楽しいのにネイマールとかロナウジーニョとか…

156名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:23:50.94ID:fjn/4X/r0
ロナウジーニョ6票って対戦したことある現役だと俊さんくらいの年代か

157名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:25:14.27ID:Tk+OzOBi0
>>139
イニエスタを香川と南野と一緒にすんなボケ

158名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:25:21.57ID:ofO37PJe0
メッシとかネイマールとかって実は対戦自慢したいだけだったりしてw

159名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:26:11.49ID:4fcjwb8i0
>>18
よう中村北斗

160名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:26:17.60ID:6E2Fj+qu0
ネイマールとは柏のメンバーが対戦してる

161名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:28:19.37ID:wjdayx8Q0
>>157
ねえねえイニエスタに何が出来るの?
凄いFWが居て自分もおこぼれ貰うハイエナじゃん全く同じだよ
逆に香川とイニエスタ何が違うの?

162名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:28:37.83ID:NjBc/CdS0
>>152
2016年と2018年に対戦したのはレアル

163名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:30:38.44ID:n5l1qIjq0
クリロナと対決したことあるJリーガーいねえのかよ

164名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:30:58.30ID:dJ/Miqy40
まあアンケート世代が若いからね
俺は広島サポだけど、ジーコとアルシンドは反則レベルだと思ったけど
あくまでも当時の話ね

165名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:31:02.60ID:MXm4C0JH0
柏木陽介
【サッカー】<Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!>3位:中村俊輔、2位:家長昭博、1位は? ->画像>10枚

166名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:31:31.86ID:np9zqaW10
>>142
お前ちがうの?
だったら来るなよw

167名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:31:36.88ID:Tk+OzOBi0

168名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:31:40.99ID:iOaw7V760
この4人
エムボマ>エジウソン>ピクシー>エメルソン

169名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:31:42.82ID:ZHrjNnA70
>>161
スペイン2部でイマイチの選手とバルサのスター選手の違いがわからないのか

170名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:31:44.97ID:/EljLr5c0
小野伸二ダントツかと思ったら時代が変わったんだな
家長がそこまでインパクト残してるのはびっくりだわ

171名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:32:16.84ID:UWA4i8Yc0
本田さん・・・

1722020/02/20(木) 17:33:18.51ID:A8iZirwr0
エムボバ入っていない。やり直し

173名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:33:24.78ID:jK2impX30
代表だとアルゼンチンと最後にやったのは2010までさかのぼるからな
メンバーはほとんど今でも海外 ちなみに試合は岡崎が決めて1-0 日本が初めてアルゼンチンに勝った試合でもある

174名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:34:55.25ID:wjdayx8Q0
>>167
メッシが凄いからお零れもらってるだけって言ったよな?
イニエスタの上にいる桁違いの名前なに?読んでみて
香川もメッシとプレーしてたら同じだよ

175名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:35:23.92ID:tNPi7glP0
>>165
このフェイントは引っかかるDFおらんわなw

176名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:35:26.35ID:NjBc/CdS0
>>171
グランパス時代の本田はWBとかSB

177名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:35:33.83ID:PaNzuuBO0
(まだカガシンなんているんだ)

178名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:36:21.77ID:45y/v+mn0
フランサすごかった

179名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:36:25.26ID:wjdayx8Q0
>>169
Jで何もしてない選手とスペイン2部の選手層でレアル相手に活躍してる選手が何だって?
香川がヴィッセル来たらイニエスタの倍はゴールもアシストもするだろうよ

180名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:36:31.24ID:Tk+OzOBi0
>>174
な、わけねーだろ
1人がすごけりゃ
他の選手のところを狙うだろ

181名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:37:06.58ID:Tk+OzOBi0
カガシンいい加減に死滅しろよ

182名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:37:31.17ID:C8ils+YD0
シルバって代表では絶対的な選手ではなかったけど、イニエスタが名前挙げる程やったんか
まぁ、シルバがいなかったら今のシティはないよな

183名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:37:32.03ID:aYUlLFd00
>>1
シジマール世代の俺からしたらキーパーもっとインパクトがほしい

184名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:37:35.54ID:wjdayx8Q0
>>180
はい意味不明お前の負け

185名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:38:05.78ID:dJ/Miqy40
一人だけ別次元のプレイしてたストイコヴィッチが入ってない時点で、あまり意味のないアンケートだと思うけどw

186名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:38:18.86ID:Tk+OzOBi0
>>184
ん?意味わかんない
メッシにボール入る前のところで潰すだろ

187名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:38:20.25ID:FwbjYDRT0
>>62
>>73
川崎の谷口が一番嫌なFWで1位に入れてたから妥当だわ

188名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:39:45.51ID:Tk+OzOBi0
香川だの南野だの久保だの
あんなしょぼいのよく信者なんてやれるわ

189名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:41:42.89ID:mxCIkrkM0
>>23
ワシントンとフェルナンジーニョ、(アルゼンチン前の)高原

190名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:42:06.48ID:Mids9Xxl0
これイニエスタに気を使って投票してるだろ。実際は思った程でもないだろ

1912020/02/20(木) 17:42:20.65ID:0fY/LN7e0
衝撃受けたのは偉大なるカッパのアルシンド笑
日本人なら野人岡野は衝撃的な速さだった。

192キャプテン2020/02/20(木) 17:42:53.86ID:HYbGyqmb0
俺がサッカーやってて実際高校の頃にやって衝撃受けたのは興梠だな。
マジでびびった。上手いのは上手いんだけど、なんか簡単に点取るんだよね。
なんなのこいつ??ってくらい。なんか何が飛び抜けて凄いのかすらわからんほど、簡単にポーンって感じで得点していく。

193名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:44:14.75ID:YVDJGz7s0
いつも怒ってるドゥンガ

1942020/02/20(木) 17:44:15.03ID:0fY/LN7e0
エドゥーマランゴンのフリーキックはまだまだ俺の中ではJリーグベスト1だな。

195名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:44:26.16ID:61W4R/5H0
体力落ちたから引退して日本に来たおっさんそんなに凄いのか
いやJリーグが雑魚いのか

196名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:44:53.59ID:FwbjYDRT0
>>163
フェルマーレンとイニエスタは対戦した事あるだろうな
でも選ばないけど

197名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:45:06.28ID:IzK+FG130
>>179
カガシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

198キャプテン2020/02/20(木) 17:45:27.06ID:HYbGyqmb0
ほんとに凄い選手って、言葉に出来ないんだよね。
あーいうところがうまいよね。とかさ。そう言われてるうちはまだまだだと思った。

ほんとに凄い選手って、ポーン、ピシッ、ピューンとか、擬音で表現するしかなくなる

199名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:46:15.02ID:KD4MN8zx0
さすがにペレ、マラドーナと対戦した選手はおらんかw

200名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:46:18.26ID:FwbjYDRT0
>>185
ストイコビッチと対戦した選手がまず少ない
監督ストイコビッチの下でプレーした選手も少なくなってきてるのに

201名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:46:34.48ID:qMOujs7Q0
>>168
フッキとかも凄かった

202名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:47:28.19ID:cgLbnRUE0
俺はこれ見て落胆したわ
イニエスタみたいなタイプに憧れてるようじゃまだまだ日本サッカー界は成長しないな

203名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:47:42.80ID:7d3mg9TL0
>>179
カガシン晒しあげ

2042020/02/20(木) 17:47:49.55ID:0fY/LN7e0
イニエスタだけは試合見りゃアホみたいに凄いのがすぐに分かる。唸るね彼のワンタッチ、ボールの置き所。
歴代でもジダンかイニエスタか?の選手だけあって次元が違うわ。

205名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:47:57.45ID:GjB9IYSJ0
エムボマやろ

206名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:49:26.55ID:tjEuCtlB0
「イニエスタはショボい!」
「イニエスタに憧れるとか日本人選手は駄目」
こういう奴ってイニエスタに恋人でも寝取られたのか?

207名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:50:29.82ID:ZacdWxzb0
イニエスタはセントラルミッドフィルダーもしくはダブルボランチでそこまで攻撃的じゃない

208名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:51:56.10ID:3Pvk1sF50
>>202
中田英寿はお前みたいな日本語が分からない記者にズタボロに叩かれて日本が嫌いになったんだよな

2092020/02/20(木) 17:52:10.78ID:0fY/LN7e0
あっさりオールスターで来日して決めたBaggio凄かったなぁ。
レオ様も凄かったし。

210名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:53:20.65ID:mxCIkrkM0
>>195
バルセロナという一流クラブで通用しなくなっただけで、ギリシャやトルコのリーグ行けば普通に通用してた

211名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:54:36.18ID:cgLbnRUE0
イニエスタは大したこと無い
日本人選手が糞なだけ

212名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:57:03.88ID:iOaw7V760
広州のコンカ、ムリキ、エウケソンはヤバかったな

213名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:59:01.84ID:qHZ0XEZ30
カズさん。。。

214名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 17:59:07.90ID:np9zqaW10
>>202
イニエスタが6人いれば中々強いぞ

215名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:00:32.00ID:aYUlLFd00
>>209
それ現地で見たが確かに凄かった緩かったけど

216名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:00:42.21ID:qHZ0XEZ30
これさ中盤の選手にバイアスかかってね?
Jって中盤に人数割くフォメが多いから必然マッチアップ多くなるし

217名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:01:57.53ID:WKfWpdTV0
日本人なら中村俊輔、外人ならイニエスタやな

218名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:03:04.40ID:ody1aDA00
サッカー未経験のポンコツ信者には圧倒的に支持されるけど
選手からは全く評価されない本田と香川w

219名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:04:01.97ID:qHZ0XEZ30
みとまくらいだな。面白い投票は

220名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:05:14.53ID:qHZ0XEZ30
>>155
見る側としてはな。Jの選手あげないのつまんねーなって思うな

221名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:06:12.16ID:q2W3GCn+0
そんだけダントツでイニエスタなら、何でイニエスタが加入してからのヴィッセルは
リーグ戦で8〜10位という微妙な順位を漂ってるの?w

222名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:07:11.62ID:PLv3nynw0
>>1
三笘ってそんなに凄いのか

223名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:07:43.94ID:qHZ0XEZ30
ケンゴがすげえのは敵からの賞賛コメントよく聞くとこ
テセとか川崎出ていってケンゴの凄さが改めて分かったとか

224名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:09:04.87ID:rONBYDui0
一昨年の家永はちょっと異常だったからな
なんかバリア貼ってるんじゃないかレベル

225名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:09:18.30ID:xgMCZ/340
衝撃というか対戦したら本当にイヤだろうなと思ったのは永井だな
ベトコンに追い回される米兵の気分が少し味わえると思う

226名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:10:22.79ID:rONBYDui0
>>223
Jに来た外国人選手に聞くとみんな憲剛憲剛憲剛って言ってるな

ブラジル人も、トーレス筆頭にスペイン勢も

227名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:14:24.45ID:rONBYDui0
しかし通算得点ランキングトップ1位2位で、なおかつここ何年か落ちたとは言え
未だ現役の大久保と佐藤寿人が入ってないんだな

衝撃を受けるというタイプじゃないからかもな

228名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:14:37.75ID:1/FwJ8em0
久保は入ってないか

229名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:15:57.40ID:xmqxTiYq0
もうちょい前ならストイコビッチ1位
日本人なら小野伸二最高位ぐらい?

230名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:18:33.87ID:FJ/1JX0q0
>>1
ほぉ〜未だに俊さん上位に入るのか

231名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:19:28.15ID:nFXNSnG/0
チャナティップは入ってない
やり直し

232名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:19:55.70ID:TRozFWla0
不意に入る三苫で草

いやマジでなんで入った……?

233名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:21:01.33ID:IzK+FG130
>>221
トラオレがいるウルブスは現在プレミア8位だ

234名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:22:27.17ID:gsRDzF+Z0
家長がすごいと思ったことなんかあるか?
一回もねえぞ普通
代表にも選ばれない雑魚としか思えねえわ

235名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:23:24.48ID:IzK+FG130
>>234
そりゃアンタがJ見てないからだろ
FC東京時代の米本に何もさせてなかったし

236名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:24:14.96ID:rONBYDui0
>>234
僕はサッカーは代表戦しか見ません、まで読んだ

237名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:24:25.45ID:NjBc/CdS0
>>229
ストイコビッチは今年の高卒ルーキーが生まれた年に引退してる

238名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:25:20.58ID:mxCIkrkM0
>>221
中盤で上手いやつがいても、前線が糞なら意味がない
まだ共に15点ずつ取ってくれるブラジル人2トップがマシ

239名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:25:55.31ID:Meba+bSt0
家長はJのMVPとったシーズンは凄かったな
ボール持った時の懐がめっちゃ深い感じ

240名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:27:26.77ID:xmqxTiYq0
>>237
なるほどもうだいぶ前
にしないといかんな

241名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:28:32.68ID:gjA68Wnm0
>>147
リーガにいた家長や大久保が対戦してるんじゃないか

242名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:29:23.75ID:xfLElWvR0
>>15
大久保は初めから凄いので別に凄いと言う事に関して衝撃を受けないとですよ

243名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:31:00.24ID:xmqxTiYq0
同世代の日本人選手はなかなかあげないよな
年代別代表で散々一緒にやってきてるし

244名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:31:18.60ID:ipi1cTEk0
家長がボール持ったときの絶対に取りに行けない感覚
俺も高校のとき味わったことあるわ

245名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:34:18.47ID:3hWjxHkM0
10位以降ほぼ無名

246名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:35:48.58ID:H9R1zd+I0
片手一本で相手を寄せ付けないアキくん

247名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:36:40.05ID:XV/qxIKI0
>G大阪の藤春廣輝は「髪」と表現。

248名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:38:06.72ID:tl3xUeWo0
ハゲ常に逆、逆、逆の法則でこれさえ攻略すれば楽に抑えられる豆腐フィジカルだし

249名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:38:48.53ID:ZI9MGm8O0
>>35
若いうちに海外へ行ったからな

250名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:39:53.52ID:4uQditDn0
宇佐美は意外と普通だったな。簡単に取れた。ビジャも同じ感じ。
俺の中では国内ではいないね。

代表でやったときの感想ではやっぱメッシとネイマールだな。あいつら抑えるのは無理。

251名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:42:30.43ID:dju0/Fn40
俺達のアラウ神は?

252名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:42:33.51ID:NjBc/CdS0
>>241
家長は出場試合数が少ないからしてないかも
大久保は2年目にしてるかも
スタッツが残ってるデータ探しきれんかった

253名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:44:16.32ID:7nnGsS580
>>230
毎年恒例のいろんな選手のマイベストチームでも俊は時々選ばれてる。さすがだわ。

254名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:46:21.04ID:Dw4z+f/R0
久保が入ってるんだな
さすが

255名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:49:56.92ID:6E2Fj+qu0
カズが誰を選んだか気になるが

256名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:51:22.85ID:7CaNmJRR0
>>250
みんなキチガイには関わりたくないから無視するだろうから
可哀想だから俺がレスしてやるよ

ばーか

257名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:59:04.99ID:3gbrLA6c0
興梠の感想が知りたい

258名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 18:59:21.20ID:V3d6ZZna0
>>221
初瀬・・・ 宮・・・

259名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:02:06.15ID:3arZuuuI0
このメンツでオルンガ上位かよ

260名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:02:11.27ID:LTxGXh8K0
>>165
体調不良かなと心配になるレベル

261名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:07:20.06ID:+Vv+YNDL0
エムボマが完全に忘れ去られているw

262名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:09:23.15ID:qip48Us20
大迫がおらんやん、何で?

263名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:10:26.64ID:yLjVT/+X0
タカシ一応名前挙がるんたな

264名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:10:54.94ID:JfCiCLP90
>>49
昔の日本で言えば、サッカーうまいと思ってる人が静岡県の一般人と一緒にサッカーすると
静岡県民のサッカーのうまさにビビるとかそういうのがあった

265名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:12:20.60ID:+Vv+YNDL0
ジュビロ時代はあれだけ活躍した前田も、いまや完全に過去の人だな、
引退したわけでもないのに。

266名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:12:58.13ID:XowwVoLX0
現役に聞いたって言ってるだうが

267名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:14:25.22ID:PgXXtRxu0
三笘くんは
同級生による面白投票枠か?

268名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:14:29.20ID:+Vv+YNDL0
釣男とか完全無視

269名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:17:00.99ID:oGfUFlVM0
正解じゃない

270名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:21:04.37ID:6CdGpXbsO
エメルソン

271名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:25:52.37ID:ar7wVnnW0
柿谷っていたなあ
グラドル嫁がさげまんだったのかな?

272名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:27:40.15ID:fnuJRcAB0
1位は前俊かな

273名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:28:17.37ID:o5V5GWe70
オルンガは京都の組織票がなくてこの順位なんだな

274名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:28:57.50ID:Lpclxgvv0
選手間じゃクリロナの評価低いって本当だったんだな

275名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:31:15.69ID:NIkgc4kt0
レオナルドとエムボマは異次元だろ。

276名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:31:46.28ID:/V1c+1Du0
ヨーロッパ行く前の中村俊輔は凄かったな
相手チームがマンマーク付けても止められてなかった
当時のストイコビッチと遜色ない位だった

277名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:32:08.00ID:xT54azMb0
>>236
ヨーロッパは見てません宣言かww

278名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:34:55.13ID:NjBc/CdS0
>>275
カズ以外に対戦経験がある選手いるのか?

279名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:35:15.12ID:HEyVENgJ0
去年のランキングだと俊輔・家長・イニエスタの順番だったな。
家長って評価高いのね。

280名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:36:14.70ID:8+6XlwEH0
ワシントンだろ

怪物やん

281名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:36:39.94ID:MQedBkpH0
ムバッペいないのか(´・ω・`)
まあ対戦するチャンスないもんな

282名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:39:16.22ID:nKFnHvDM0
現日本代表が全くいないな
中島や南野は際立った活躍はしてなかったし、堂安、富安は10試合くらいで海外行ったから当然か

283名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:44:13.14ID:8+6XlwEH0
まぁでもプロがプロを選ぶんだから3票入るだけで凄い
とんでもなく上手い世界の話

284名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:45:14.14ID:dSyX0xmA0
たまに現地のカメラ動画見るけどボールもってとられないとかトラップうまいとかのほうが観客の反応が良かったりするな

285名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:46:10.07ID:C+F6xuLR0
メッシと対戦したJリーガーは少なくとも4人居るのか。

286名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:49:56.49ID:Gwk0dTYp0
川崎の谷口かなぁ。
スタジアムの距離感で見ても圧倒的イケメンすぎてw

287名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:52:46.88ID:+B/HG3wQO
岡野は?

288名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:52:54.87ID:EX9B4IlH0
間違いなく家長だって
でもオツムがなあ
バカって意味じゃないが

289名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:54:14.10ID:35HYQcKD0
>>30
www

290名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:55:29.34ID:sqU5MNPz0
ワシントン入らんのか
あの洗濯機みたいなのすげえびびったぞ

291名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:55:48.19ID:sb36tMK30
脳天に衝撃を受けた!

292名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:56:27.08ID:2OAdd5IF0
>>55
それ稲本

293名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:56:35.60ID:gRzY/oLW0
>>110
その数年後セリエAで対戦して中田の弾丸フリーキックに衝撃を受けたと記事で見た

294名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:57:07.69ID:EX9B4IlH0
ストイコビッチは天才
これは他の誰にも無理なんだ
天がくれたものだから

295名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 19:58:56.82ID:zYMAJtPf0
>>282
凄くなりそう、将来楽しみ系はみんな海外行くから
成長後に対戦する機会がないからね

296名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:02:47.50ID:35HYQcKD0
>>105
分かる

297名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:04:06.78ID:xFfA7t2w0
『菊地直哉』衝撃だったな。

298名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:04:22.62ID:FJ/1JX0q0
>>279
一昨年シーズン途中からで昨シーズン丸々対戦してグッと票伸びた感じか

299名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:06:35.26ID:nLRvg3IK0
ジダンと対戦してたら全員ジダンていうくらいジダンは別格だった
あのシャビがジダンには敵わないていうくらい凄い

300名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:16:18.35ID:8+6XlwEH0
イニエスタとストイコビッチ

どっちが凄いだろうな
マーク付くならと考えたが
どっちも嫌だなw

301名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:23:44.97ID:JstbIejW0
実際に対戦したことがないとダメだからこうなるのか?
ネイマールとかロナウジーニョと対戦したのは誰よ

302名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:25:14.10ID:u9BCbnNr0
>>262
対戦したことある選手がもうJ1には少ないんじゃないか
FC東京サポは当時大迫対策本部作るくらい恐れてたし
未だに代表で大迫が活躍するたびに大迫は俺たちが育てたと言ってるけど

303名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:27:32.32ID:8+6XlwEH0
家長が上がるのはずっとJリーグにいるからだろう

304名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:28:51.47ID:8+6XlwEH0
長くJリーグ見てて圧倒的に凄かったのは
ワシントン

あんなのどうしようもない
どつやっても止められない

305名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:30:42.40ID:rvj5z5f+0
>>301
代表で対戦するだろ
家長なんかはリーガにいたし

306名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:37:06.44ID:qd0G+viN0
>>301
まぁデブライネも入ってるし

307名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:37:19.56ID:hHGvV6770
JリーガーOBやファンの票も入れたらストイコビッチが断トツでしょ
イニエスタ、エムボマ、レオナルド、エメルソンみたいな一瞬輝いた選手ではなくJリーグに7年もいてずっと異次元のプレーを見せていたからね
優勝していないのにリーグ年間MVP取ったのはストイコビッチぐらいでしょ

308名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:39:10.99ID:aYUlLFd00
>>238
牛の場合どう見ても糞に当て嵌まるのは守備
マシにはなってるがまだまだ怪しい

309名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:40:10.98ID:oZ+DAlNIO
小野だな

310名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:42:56.02ID:QTSzON3V0
>>307
他にいないどころか最近でも中村俊輔に中村憲剛がいるし

311名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:44:08.31ID:G6RxrOfw0
>>62
J見てたら謎でも何でもない

312名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:46:49.12ID:qHZ0XEZ30
家長なんでスペインで通用しなかったん?

313名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:46:52.58ID:Y1FWpPIA0
QBKないやんかw

314名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:47:01.91ID:qh0VXd640
大した活躍してないのに
選手もミーハーが多いな

315名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:49:45.52ID:G6RxrOfw0
>>238
ビジャ「…」

316名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:53:53.55ID:z4RpitYV0
>>312
ファール取られるから

317名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 20:58:24.63ID:QTSzON3V0
>>312
そもそも昔から、凄い才能はあるんだけど、でも残念だなぁ選手って感じで
Jでも最近まで安定して活躍してなかった。
才能あったのに育成失敗例で、みたいな扱いされてた

大宮でJ2ドサ回りしたあとぐらいから本格化し始めた

川崎に来ても最初はフィットしてなかったのが半年経ったぐらいから回り始めて
川崎2年目でキャリアハイの手がつけられない無双でMVP

遅咲き中の遅咲き

318名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:00:25.92ID:Bt8d/or90
GK南だろ
対戦したチームは全票入れるべき

319名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:01:10.33ID:7nnGsS580
>>318
それはあなたの感想ですよね?

320名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:04:25.31ID:cfL0gDUY0
ワシントンは?

321名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:10:27.59ID:Oz9pAt3B0
>>19
当時の選手に聞いたら全員が中田と答えるだろうな

本田の事を凄いと思った選手はそんないないと思う
むしろ「え、なんでそこまで上手くないのに代表で点取れるの?」と思ってそう

322名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:10:50.77ID:voqq/Kgi0
>>158
これな

323名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:12:10.93ID:WqrJZXNL0
上手いけど今はそこまでの選手ではない
スピードが相当落ちてるし
止められないとかボール獲れない選手では無い
過去の大物に比べるとちょっと落ちる

324名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:13:28.42ID:n+eSBK520
>>294
ピクシーは大けがする前は
さらにスピードあるドリブラーだった

325名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:14:14.59ID:U2h76Cko0
いや、店員に預けるやろ

326名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:15:37.07ID:sqU5MNPz0
ワシントンは相手に手や肩入れられてもそれすら吹っ飛ばして
ラグビーみたいなプレーだったからの

327名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:17:39.65ID:TRYBfq9I0
見てて衝撃だったのは札幌のチャナティップだな
あの小ささで倒れないしボールキープも上手い

328名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:18:20.00ID:Oz9pAt3B0
>>184
小学生かよおまえ
バカはカーリングでも見てろよチンカス

329名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:25:02.25ID:C9T91G8E0
ワシントンじゃね

330名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:55:36.63ID:oKl54lrw0
フランサってブラジル帰らずに千葉に住んでんだっけ?
何がそんなに気に入ったんだろうな柏はフロント入り要請せんのかね

331名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 21:58:06.13ID:7IloEYLl0
>>8
ACL

332名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:02:20.75ID:11AFKnZp0
ドラゴンの方の久保は入ってないのか

333名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:05:24.73ID:hJopvMkf0
>>317
家長昭博 2018 32試合6ゴール7アシスト(JリーグMVP)
本田圭佑 2005 29試合6ゴール4アシスト(高卒2年目)

こんな成績でMVP取ったのか

334名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:09:09.71ID:fz1eOa270
小野伸二(浦和 って何やねん

335名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:21:17.36ID:ggVyKiJg0
現役だと川崎がほとんどじゃないか

336名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:25:21.95ID:NjBc/CdS0
>>306
デブライネのシティは昨年日本でマリノスと親善試合してるからじゃ

337名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:29:42.61ID:U6tcnpzZ0
生で見たなかではストイチコフだな
有名な弾丸FKよりもサイドチェンジだけで鳥肌ものだった

338名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:29:46.26ID:H83UTb6V0
アンドレスのトラップ見てるだけで飯が食える

339名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:40:43.60ID:2aYXG2Et0
>>23
エメルソン

340名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:47:13.61ID:IJbRLW4o0
>>333
それ言ったらイニエスタも数字はそんなもん
全盛期ジダンも。
中盤で無双してボール取られない選手、チームの軸

同じユースで、化け物だった家長にに対してあんなん勝てるかって思ってたんだってな本田が。

それが紆余曲折を経てお互い上がり下がりがあって今に至るのがサッカー人生。
今現在だと遅咲きの家長の方が選手としていい位置にいるな

341名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:53:30.41ID:Pu4i+Oms0
内田は誰って言ったのかな
メッシ、クリロナ、ネイマール、マルセロと対戦した事あるし

3422020/02/20(木) 22:54:25.49ID:A8iZirwr0
マリノスの選手は家長スゲーなんて全く思ってねーだろうな。

3432020/02/20(木) 22:57:41.94ID:A8iZirwr0
Jリーグも四半世紀。そりゃ初期の10年のメガクラッキたちは入らんわな。
松木が初代チャンピオン監督だと信じられないだろうし笑っ

344名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:59:08.34ID:qHZ0XEZ30
そしてDFやGKはまったく選ばれないというのがなんともなあ...

345名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:59:37.06ID:601eTrhS0
>>278
ゴン

346名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 22:59:38.68ID:qHZ0XEZ30
あ、チアゴがいた。スマソ

347名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:01:27.98ID:AEzznyx/0
小野伸二かと思ったら時代は流れてたな・・・

348名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:01:42.34ID:mSphbEsf0
レオシルバやべーなメッシ超えてる

3492020/02/20(木) 23:03:22.70ID:A8iZirwr0
GKだとやっぱりシジマールが印象的だな。DFだとリベロやボランチやっていたギドが凄かったな。守備から組み立てまで雑魚だった浦和で1人でやっていた。

350名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:03:43.49ID:oSbob7Vb0
俺がスタジアムでみてすごかったのは
中村俊輔。プロが数人で行ってもボール
取れなかった。今はやっぱりイニエスタかな。
裏狙うロングパスがエゲツない。

3512020/02/20(木) 23:06:03.30ID:A8iZirwr0
地味に柏の亀吉エジウソン凄かったな。
カレカは流石だった。華のあるストライカーだった。
驚いたのはごっつぁんゴーラーだと思っていたトトスキラッチがスピードキレポジショニングゴール狙うところとかとにかく凄かった。

352名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:07:14.90ID:2aYXG2Et0
>>341
昔クリロナのことボール取れない、別格言ってたのは聞いたことある

353名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:08:21.49ID:mSphbEsf0
レオシルバすげーわやっぱ

354名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:11:21.74ID:En+E/laS0
シャビ、イニエスタ、セスク、シルバ、アロンソ、ブスケツ、マタ、カソルラと10年前のスペインの中盤の質と量は異常だったな

355名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:12:36.22ID:mSphbEsf0
レオシルバ来ると思った

356名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:23:53.00ID:OAvpdBeG0
>>354
2008年EURO優勝
クアトロフゴーネス(黄金のカルテット)が素晴らしかった

357名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:31:15.33ID:IgBk8jW80
最も衝撃を受けた選手か・・・
パッと浮かんだのは初瀬かな対戦相手は女だが

358名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:32:37.37ID:V5SvD7KY0
>>341

パンダ内田 w
今は副業の方が大忙し w
【サッカー】<Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!>3位:中村俊輔、2位:家長昭博、1位は? ->画像>10枚
>>1

359名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:33:27.93ID:AEzznyx/0
ストイコビッチとかレオナルドとか古すぎるんだなw
対戦したことあるのカズぐらいか

360名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:35:26.25ID:V5SvD7KY0
鹿臭過ぎ ID:mSphbEsf0

>>313
>>1

361名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:36:14.41ID:MzedbtB10
いやいや衝撃なんぞない。

ブラジルやアルゼンチンの選手なら分かるが、俺の目から見てもマラドーナ、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ、ネイマールだろう。イニやシルバはスペインでは巧い選手なのは認めるが、衝撃はない

362名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:36:19.93ID:NjBc/CdS0
>>345
対象は今年のJ1リーガーだから中山は対象外
伊東輝も対象外

363名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:38:11.93ID:iOaw7V760
>>351
エジウソンは2002年W杯優勝メンバーで4試合に出てるぐらいの選手だけどその頃よりもっとキレキレの時期にjでやってたからな
エメルソンの上位互換だった

364名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:39:24.39ID:R04eeiBV0
カズは誰選んだんだろぱっと浮かんだのはペレだけどさすがにないだろうw
誰ぐらいまで対戦経験あるんだろ

3652020/02/20(木) 23:40:58.27ID:A8iZirwr0
芸能人だと広瀬すずがサッカー経験ないのに巧みなシザーズかましていたのは衝撃だったぜ海街ダイアリー。

366名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:42:25.61ID:AEzznyx/0
>>364
カズなら気を遣ってジーコとか言いそうだけどロナウドとか対戦してなかったかな?
もし対戦してたならロナウドじゃないか

367名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:43:55.72ID:QfWNV3BY0
衝撃受けたのは横浜のウィルとかいうタコ坊主

368名無しさん@恐縮です2020/02/20(木) 23:54:46.06ID:9pVbWVYg0
FWとMFが並ぶ中に唯一のDFチアゴ
やっぱスゲーよなアイツは

3692020/02/20(木) 23:59:49.95ID:A8iZirwr0
チアゴは正直夏には移籍だろうな栄転だ。欧州行くだろうな。

370名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:01:04.28ID:ve1tl5d30
香川、岡崎、長谷部は入ってないのかw 同業者からの評価低いな

371名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:02:07.69ID:GmCco1hv0
>>364
ソクラテスとは対戦してそう
ライーとも時期が被ってる
ロマーリオは微妙

372名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:04:53.91ID:0qnWQUpF0
>>364
物理的な衝撃だと鼻を折られたバレージかな

373名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:08:28.88ID:hJij+a860
>>307
エメルソンは5年もJリーグにいて異次元のプレー見せてたけどね

3742020/02/21(金) 00:11:16.63ID:4xbeawXi0
トヨタカップで若い頃ロマーリオ来たよね。あとはFlamengoで大宮で浦和だったかや?対戦したよね。
渋滞に巻き込まれFlamengo遅刻。
アップすらなしで試合してあっさりロマーリオゴラッソヘッド決めてとっとと帰った笑っ
一瞬のスピード動きが半端なかったな。

375名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:13:14.08ID:p8Ie1x3x0
すんげー浅いランキングwwww

376名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:15:02.30ID:M0dvYsup0
イニエスタは輝いていた

377名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:27:16.83ID:HQS7+QYU0
おいおいなんで磯貝がいないんだよ

378名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:44:52.20ID:HZ9Ep1tBO
石川康

379名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 00:51:32.83ID:GkIQxLWQ0
ワシントン、ジュニーニョ、マルキーニョス

380名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 01:19:49.39ID:OYl75rpQ0
>>334
言われるまで違和感なかったw

381名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 01:32:08.76ID:qIegC4hY0
>>9
入るわけねーだろ

382名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 01:42:45.35ID:9Br+y99r0
家長はあれだけの能力ありながら代表では活躍できなかったな

383名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 01:43:27.73ID:fnPcatVO0
>>367
俊輔のマリノスラストゲーム(1回目)観に行ったんだけど、PKを俊輔に譲ったのは意外だったw

384名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 01:45:41.53ID:BTBhJ0+Q0
家長は韓国に行ったのが謎
まぁすぐ帰ってきたけど

385名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 02:09:08.82ID:TETx6N+c0
内田はイスコさん神て言ってたからイスコだろ

386名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 02:12:02.54ID:4vYa4w/t0
帰化する前のアレックスもスーパーだったなあ
1対1で止めるの無理だったし

387名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 02:20:38.48ID:uqts93qh0
>>386
TBSの特番で50M走計ってたけどあんま速くなかった
ドリブルの速さと身体能力はそこまで関係ないのかね
YouTubeで見たボルトのドリブルそこまで速く感じなかったし

388名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 02:20:52.27ID:zJkdW0oN0
エメルソン
ワシントン
ジョー(1年目)
フランサ
エムボマ
小野
城彰二(J開幕時高卒デビュー戦ジェフスタメン4戦連続ゴール)

389名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 02:23:13.35ID:hYhajmuD0
>>105
あの凄さを覚えてる人がいて嬉しい。

390名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 02:57:56.74ID:rf/euGbY0
小屋松

391名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 02:59:00.80ID:XxdcjEIZ0
俺が学生時代対戦してすごいと思ったのが筑陽学園の桑原。コンサ行ったけどあまり活躍しなかった

392名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 03:04:02.15ID:OVhWpAB30
イニエスタもビジャもポドルスキも入ってるのに、
F・トーレスが入ってないとか・・・

393名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 03:30:03.29ID:ojrRCJ8A0
>>392
それを言うならフォルランだって…

394名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 03:47:24.62ID:CcZqp9e20
代表ピッチで観た興梠はそんな凄い選手には見えなかったなーあんまり

395名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 04:13:12.67ID:7KRymm2/0
>>23
マスロバルってのだけ全く知らんな
こんな一度聞いたら忘れないような名前なのに

396名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 04:13:17.34ID:fFH3IGXD0
>>293
パルマで同チームになって
無双すると思ったのに(´・ω・`)

397名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 04:16:37.88ID:Jvx6JyMj0
>>391
俺は財前兄。くっそ上手かった
高卒プロなんていなかった時代に高卒でプロになったけど喫煙地蔵なのですぐダメになった。けど納得した

398名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 05:13:57.65ID:uifk692P0
>>312
ゴール前でパス出しちゃう選手はリーガでは必要ない

399名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 05:16:17.55ID:uifk692P0
>>321
そこが家長との違い
「打てば入るんだよ」
家長の真逆行って成功した

400名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 05:17:30.86ID:uifk692P0
>>397
ないない
日本人では絶対に家長

401名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 05:20:27.42ID:++fpjX/j0
今年の選手名鑑見てて、一緒に練習してる神戸の選手がイニエスタあげてたのはわかるけど去年ボコボコにされた鳥栖の選手が他のチームに比べて飛び抜けて多い人数イニエスタあげてたのはワロタ

402名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 05:29:04.12ID:WUKfsVPu0
イニエスタってそんなすごいの?
もう年寄りじゃん

403名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 05:35:14.63ID:FCoL0Rfm0
前俊を諦めない

とかいまやネタにされてるけど
ユースで間近にプレー見た時は
才能の違いを感じたな…凄かった

404名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 06:00:13.79ID:g28zxaGC0
アンドレカリージョって誰?

405名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 06:01:51.03ID:1J+uGd/k0
この前の遠藤凄かったけどな。見えてる次元が違いすぎる。

406名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 06:02:11.17ID:ExffiOPh0
もうそんな世代か・・・イニエスタが一番てw

過去にJにはいくらでもワールドクラスの外人おったやろwww

407名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 06:12:38.28ID:z3ap84cT0
ぶっちぎりすぎるな

408名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 06:24:01.60ID:9e6XCnp+0
>>1
小野って浦和に戻ったのか?

409名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 07:19:02.45ID:zXrMyut60
カリージョに入れたの絶対浦和の選手だろw
関根がぶっ飛ばされてたもんな

410名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 07:19:03.10ID:zXrMyut60
カリージョに入れたの絶対浦和の選手だろw
関根がぶっ飛ばされてたもんな

411名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 07:25:02.52ID:SSn3d+030
一回は凄いと思った人たちばかりだな プロから見ても凄い人一緒か

412名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 08:20:17.66ID:XVNTC7+T0
あのリケルメですら一目置いてるからね
イニエスタは

413名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 08:23:01.69ID:xQ8OC6jN0
いろいろと戦ってる清武が別格っていうぐらいだから
凄まじいんだろうな。

414名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 09:54:02.20ID:BWMXsInM0
>>412
そもそもリケルメがバルサで干されたのって当時18歳だったイニエスタとのポジション争いに敗れたからでもあるからなあ

415名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 09:56:59.55ID:soqpv08K0
下降線真っ只中なのナイショな

416名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 09:57:36.05ID:H38uYurE0
香川はJ1で半年もやってないからな。

417名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 10:14:37.17ID:OZtZQDlz0
リケルメって結局何だったんだろ

時代に恵まれなかったということなのか

418名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 10:25:19.01ID:lDRV6Mhc0
そんなに凄い家長が代表で実績ないのは
やっぱり、アレか?

419名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 10:59:29.91ID:L30TwJHR0
>>417
前が攻撃だけやってりゃ良い時代なら

420名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 11:00:04.30ID:0E1y4wqR0
家長って代表で活躍してないから一般知名度はゼロに近いよね
てかリーグMVPも取って同業者からも「あいつはベッカム、いや別格」と認められてる選手が代表定着できないってサッカーっていかに個人能力よりチームにフィットするかどうかが重要ってことだよな

421名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 11:03:14.27ID:OZtZQDlz0
>>420
年齢が大きいだろ、こんな歳になってから本格化されても先がないから
代表には選びにくい

422名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 11:04:04.05ID:EntpUeVe0
>>420
ザックがポスト遠藤で試した時あれが最大のチャンスで
しくじった日韓戦

423名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 11:10:10.81ID:zhGhRnBc0
家長は膝に大怪我やってるからな
それまではアンダー代表ではワールドユースで外人相手に一番通用してたしフル代表デビューも早かった
あの怪我あってから何年か分厚いテーピング巻いてたしプレースタイルも変わったからな。昔はゴリゴリのドリブラーだった
まあプレースタイル変えたから三十代でMVPとか息の長い選手になったって面も有るけど

424名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 11:49:17.83ID:xaobV4YJ0
思い出補正の京都サポだが、川崎のジュニーニョ、フッキ、浦和の永井はモンスターやったわ

425名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 11:59:36.42ID:OZtZQDlz0
>>424
フッキは本籍地の川崎では活躍してないだろ
レンタル先の札幌とベルディで大爆発

それで川崎が呼び戻してきてジュニーニョ、パンストと恐怖の3トップ形成して開幕前には怖れられてたけど
開幕してみたらフッキがフィットしなくてたった2試合で退団、ベルディ移籍

4262020/02/21(金) 12:03:08.06ID:4xbeawXi0
J2にオチタ浦和の試合駒場に観に行ったら永井の衝撃的な四人抜きゴラッソ目撃してしまったワイ。
相手の湘南に前園さん居たわ。前園はその頃にはもう駄目だった。。

427名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 12:34:32.59ID:3XbVzqW50
ユース時代の宇佐美と戦ったけどボール取れんかったわ

428名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 12:37:36.05ID:VmlKfWsp0
エメルソンが入ってないんだね
インテルと試合した後に10億出すってオファー来て
浦和にお断りされたらしいけど
本人は行きたかったんだろうな

429名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 12:41:28.93ID:aO/LKJCl0
衝撃も糞もイニエスタは全員知ってるだろーが
そこらへんで拾ってきた無名外人がイニエスタの能力だったら衝撃だろうが

430名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 12:43:08.06ID:9nFv/cy30
>>336
デブイラネ?
σ(´・ω・) …大前のことだな??

431名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 12:46:28.36ID:NmHT/+Th0
>>1
小野いつ浦和に出戻りしたんだ

432名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 12:48:55.19ID:ZdYDAbv+0
鹿島の選手一人もいない

433名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 13:28:56.25ID:CgeA3nLL0
>>432
昔なら本山が入ってただろうけどな

434名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 15:04:53.86ID:GDpijrxr0
対戦して一番嫌な選手なら槙野森脇が上位に来るだろうなw

435名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 15:08:47.27ID:jZr87PII0
日本人の現役Jリーガーで海外のレジェンドクラスと対戦したこと多いのって俊さんかな

436名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 15:17:22.77ID:dr3eRlyn0
良い影響あると良いな
イチローがヤンキース行かずにオリックスに戻ったみたいな感じなんだろ?

437名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 15:21:26.41ID:dr3eRlyn0
カリージョ挙げてるのって絶対関根だろw

438名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 16:30:05.43ID:mYeB2gIN0
>>434
宇賀神じゃね?
あの温厚な小野がルーキーの頃の宇賀神のラフプレーに激怒してたし

4392020/02/21(金) 16:41:11.28ID:4xbeawXi0
関根『バレたか?カリージョ半端ないって〜。』

440名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 17:12:27.02ID:9nFv/cy30
>>431
「浦和にいた頃の小野」に衝撃を受けた、ってことだろ

441名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 17:13:50.67ID:4vYa4w/t0
家長も川崎に来たばかりの頃は地蔵がたたったのか試合出れなかったような

442名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 17:36:04.52ID:QcIglfSV0
>>1
1位は主審 家本だろ?

443名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 18:34:50.28ID:zRUz1xuK0
家長はシュートだけ
撃てよ、本田みたいに
これだけなのにほんと勿体ない

444名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 19:10:02.89ID:ve1tl5d30
家長は堂安の下位互換だからな 本田みたいにFKの精度も高くないし

445名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 19:40:47.05ID:zRUz1xuK0
>>444
ないない
レベルが全く違う
家長の場合は指導者も弄れないんだ
そこが辛い

446名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 20:05:03.58ID:zRUz1xuK0
本田もシュートは下手
ただ数撃つから点が取れる
日本人に一番足りないところを持ってるだけ

447名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:05:51.24ID:fIxtpLzl0
いまだに俊輔が最強ってのがすげぇな

448名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:10:04.94ID:uyM8N8Ls0
巻だろ
下手すぎて衝撃受けるだろ

449名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:13:19.70ID:UFxiJIdv0
家長は大宮が育てた

450名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:38:52.50ID:fnPcatVO0
>>448
オシムは使ってたじゃん。

451名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:42:32.71ID:C4glgeoX0
>>450
ジーコも使ってたけどな
巻はホントくそだったけど

452名無しさん@恐縮です2020/02/21(金) 22:46:34.54ID:PfYBV+Ik0
あれ?田中誠は?

453名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 06:42:53.48ID:hY3YXnib0
大島を初めて見たときに驚いた記憶がある

454名無しさん@恐縮です2020/02/22(土) 09:27:23.76ID:8TN0/0x10
>>451
下手だろうと何だろうとワールドカップに出てるんだよな。


lud20200222111849
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1582180773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!>3位:中村俊輔、2位:家長昭博、1位は? ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】中田英寿・中村俊輔・・ 本田圭佑・小野伸二・香川真司──。日本人選手「推定市場価格」の歴代ナンバー1は誰だ!?
【サッカー】<過去10年の選手売却総額ランキング>最高の“売り上手”はポルトガルのクラブ!1位ベンフィカ(約873億円)©2ch.net
【サッカー】伊メディアが中田英寿と中村俊輔の時代を振り返る「最高の感動を与えた日本人選手」
【スポーツの話題】<世界で最も稼ぐスポーツ選手」>ランキングを過去30年間グラフにしてみた!ウッズ、ジョーダンも登場
【サッカー】日本代表は韓国代表のカモ? 6年勝ちなし、五輪メダルもさらわれ…過去10試合の対戦成績は【E-1サッカー選手権】
【サッカー】<ファンが選ぶ「日本代表」ベストイレブン!>三浦知良、中田英寿、本田圭佑、小野伸二、中村俊輔 布陣に当てはめてみると [Egg★]
【サッカー】<横浜FC>J1昇格王手!カズ、中村俊輔を再びJ1で見られるか…J2上位の状況
【サッカー】<Jリーグ/長身・小兵・選手ランキング>長身選手の1位は、205cm!小兵選手の1位はは、155cm 
【サッカー】<中村俊輔が抜けたマリノス>「降格候補」の下馬評を覆した3つの理由「1年前はもう…メチャクチャだったから」
【サッカー】<平均年俸2800万円>J1リーガーの「愛車ランキング」を集計!3位アウディ30人、2位メルセデス・ベンツ56人、1位は?
【サッカー】<平均年俸2800万円>J1リーガーの「愛車ランキング」を集計!3位アウディ30人、2位メルセデス・ベンツ56人、1位は?★2
【調査】<小中学生「将来の職業」人気ランキング>男子の1位は「サッカー選手」「YouTuber」は9位
【職業】小学生「将来なりたい職業」ランキング 女子の1位は「医師」、男子の1位はサッカー選手・監督 [征夷大将軍★]
【サッカー】<欧州で最も成功した日本人選手は?>UEFA公式がランキング発表!香川真司が4部門すべてで歴代トップ!
【サッカー】<セルジオ越後>厳しい抽選結果は誰のせい?選手が頑張るだけじゃW杯上位進出は見えてこない。ランキングを上げる努力を
【サッカー】<長谷部誠(フランクフルト)>断トツトップ!…今季ブンデスリーガのフェアプレー選手ランキング
【サッカー】内田篤人が衝撃を受けた海外3選手 [久太郎★]
【サッカー】<中村俊輔も2度のW杯で…>香川真司に「背番号10の呪い」再び
【サッカー】<横浜FC>中村俊輔獲得へ…カズとレジェンド共演
【サッカー】<ジュビロ磐田MF中村俊輔>5人目の子宝!「無事に誕生しました」©2ch.net
【サッカー】天才・小野伸二が語った“神”たち。山崎光太郎、中村俊輔への「すごっ」。
【サッカー】中村俊輔も祝イチロー「まねできない。神秘を感じる」 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】ジュビロ磐田 ダイナミズムが消滅!? 中村俊輔が語るシステムチェンジの功罪
【サッカー】<元日本代表10番・中村俊輔が選んだ「マイベスト11」>「ヤナギさんを見てるみたい」とFWを絶賛!
【サッカー】「日本代表を本気で目指せばよかった」寡黙な男、家長昭博が初めて明かした後悔と海外で変化した人生観
【サッカー】名波監督も感服する“練習の虫”中村俊輔。J24本目のFK弾にも「勉強になりました」 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】本田圭佑が「かつての中村俊輔のよう」 7年前の世代交代「自らも繰り返すのか」 [無断転載禁止]©2ch.net
Jリーガーが選ぶ「好きな女性タレント」ランキング! 新垣結衣、広瀬すずらが不動の人気を誇るなか1位に輝いたのは?|2020年版
【サッカー】横浜FCがJ1復帰王手!両足に湿布8枚の41歳ベテラン中村俊輔の思い「頼んだぞと言われるカズさんをJ1で見たい」
【サッカー】<大宮アルディージャMF家長昭博>川崎フロンターレ移籍が濃厚!チームの中心で貢献 川崎サポから拍手©2ch.net
【サッカー】小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】海外ファン興奮「かつての中村俊輔のようだ」「君はレジェンド」旗手怜央が首位攻防戦ダービーで前半に2ゴール1アシスト!! [爆笑ゴリラ★]
【芸能/サッカー】Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
喧嘩最強の芸能人!衝撃ランキング、決まる [牛丼★]
【話題】「国別IQランキング」の衝撃 中(106.8)、韓(106.4)、日(105.4)
【音楽】 2016年の年間CD売上ランキング 「ヤバい」「衝撃的」と波紋 ★2
【ORICON】『第12回 好きなスポーツ選手ランキング』大谷翔平がV2、池江璃花子が初首位
【話題】結局一番イケメンだと思う日本のスポーツ選手ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】<意外な用途に衝撃?> 現実世界で一番欲しい「ドラクエの呪文」ランキング...圧倒的1位はあの呪文! [Egg★]
小学生が「一番あこがれているスポーツ選手」ランキング! 3位「池江璃花子」、2位「大坂なおみ」、1位は? ★2 [muffin★]
【サッカー】<Jリーグ歴代最強助っ人ランキング>『FOOT×BRAIN』が発表!3位ドゥンガ、2位ストイコビッチ、1位は?
【芸能】デビュー当時の可愛さが衝撃だった女性芸能人ランキング 3位、広瀬すず 2位は広末涼子 ★6 [Time Traveler★]
【サッカー】<マジョルカ>選手4人がコロナ感染!久保建英も陽性か。複数の現地メディアが報道...2日に古巣バルセロナと対戦 [Egg★]
【高校サッカー】「とんでもないゴール」日大藤沢“198センチ”森重陽介の衝撃ヘッド弾にファン驚愕!「えぐい高さ」【選手権3回戦】 [マングース★]
【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場★3 [愛の戦士★]
【芸能】土屋太鳳「こんなに可愛い人が選手なんだ!って衝撃を受けた」に女性アスリート全員を敵に回したとの指摘 [ネギうどん★]
【サッカー】過去にはあのスター選手も!?…本田圭佑が参戦するAリーグでプレーした選手たち
【サッカー】メッシが相手選手に“衝撃ラリアット”で一発退場 4試合の出場停止処分の可能性も浮上 [久太郎★]
【サッカー】<ACL>16強が出揃う!日本の鹿島はフッキら擁する上海上港と対戦!日本勢、現行制度での「過去最低成績
【サッカー】<ハリル解任>フランスメディアが報じた「黒幕は干されかけた元代表選手」の衝撃!ネット上で早くも犯人探しがスタート★4
【サッカー】<ハリル解任>フランスメディアが報じた「黒幕は干されかけた元代表選手」の衝撃!ネット上で早くも犯人探しがスタート★5
「サッカー選手は社会的信用が低い」佐藤寿人が住宅ローン審査に落ちた過去を告白「すごいショックでした」【サッカーダイジェスト】 [少考さん★]
【野球】バースを最後に31年間不在…阪神の本塁打王、過去には掛布ら6選手獲得
【芸能】第4回 女が選ぶ理想のボディランキング10
【野球】野球ドミニカ共和国代表選手、大麻陽性 日本と28日に対戦 [征夷大将軍★]
【音楽】ミスチルが8年ぶり1位 「2万人が選ぶ 好きなアーティストランキング」
【男性が選ぶ“なりたい顔”ランキング発表】第1位はB‘z稲葉浩志(55) 歴代最高齢で首位更新
【男性が選ぶ“なりたい顔”ランキング発表】第1位はB‘z稲葉浩志(55) 歴代最高齢で首位更新★2
【話題】「漫画好きが選ぶホラーマンガ」ランキング 3位「東京喰種」2位「地獄先生ぬ〜べ〜」★2 [muffin★]
【ドラマ】<TBS日曜劇場「一番好きなドラマ」ランキング>『下町ロケット』が第3位!第2位は『JIN−仁−』 第1位は?
小学校低学年が日頃取り組んでいる運動は?3位は縄跳び、2位は水泳…1位はアレ! 1000人の回答を15位までランキング発表 [征夷大将軍★]
【話題】2020年最新版・漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20 3位、千鳥 2位、中川家 1位は… ★2 [鉄チーズ烏★]
【水原希子】 "最も美しい顔ランキング"に苦言「見た目で人を判断するのは絶対違う」「一番美しい人を選ぶ事は不可能」 [muffin★]
【サッカー】現役Jリーガーが選んだ今季のベスト「攻撃的MF」は? J1全18クラブ、計90選手にアンケート! [無断転載禁止]
【芸能】20~30代が選ぶ『好きじゃない 苦手な芸人MCランキング』 3位かまいたち濱家、2位ロンブー田村淳、1位は…? [冬月記者★]
40~50代が選ぶ、面白い「刑事ドラマ」ランキング!3位『相棒』、2位『あぶない刑事』を抑えた1位は? [Ailuropoda melanoleuca★]
06:28:27 up 26 days, 7:31, 0 users, load average: 38.36, 45.63, 47.59

in 0.14141893386841 sec @0.14141893386841@0b7 on 020820