◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】<パラサイト>同じようなテーマを持った映画は日本でもたくさん作られている。なぜ、日本映画は世界の頂点に立てないのか? ★4 YouTube動画>8本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581393771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
世界最高峰の映画の祭典「第92回アカデミー賞授賞式」(日本時間2月10日)は韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(ポン・ジュノ監督)が作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞(外国語映画賞)の4冠に輝いた。外国語映画が作品賞を受賞するのは史上初。今年のオスカーは歴史的な授賞式となった。その意味とは何か?
作品賞は「フォードvsフェラーリ」「アイリッシュマン」「ジョジョ・ラビット」「ジョーカー」「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」「マリッジ・ストーリー」「1917 命をかけた伝令」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」「パラサイト 半地下の家族」の9作品がノミネートされた。そんな中、式典の最後に行われた作品賞の名前で読み上げられたのは「パラサイト 半地下の家族」だった。史上初の快挙に、会場も立ち上がって熱い拍手を送っていた。
下馬評では、作品賞は混戦模様。作品賞は連動する監督賞候補に入っている5作品のが有力視され、「1917 命をかけた伝令」が最有力とも言われていた。そんな中、勢いが最もあったのは「パラサイト」だった。脚本賞から始まり、本命と言われた国際長編映画賞も獲得。監督賞の受賞では、ポン・ジュノ監督は「最も個人的な経験が想像力の原動力だ。その言葉を教えてくれたのは(『アイリッシュマン』の)マーティン・スコセッシ監督です。無名時代から僕の作品を観てくれたクエンティン・タランティーノ監督にも感謝したい。できれば、チェーンソーでオスカー像を5等分にしたいくらいだ」とコメントしていた。
「パラサイト 半地下の家族」は半地下に暮らす貧困層の家族が、手練手管を使って、富豪一家に潜り込むことから始まる悲喜劇を描く。舞台は半地下の一家と、富豪の邸宅という2つのシチュエーションがメーンではあるが、脚本の語り口の見事さで、ジェットコースターに乗っているように話が進んでいく。そこには、格差社会という世界共通のテーマもあり、コメディーでもあり、悲劇でもあるという2つが見事に融合されている。ポン・ジュノ監督作品の頂点と言うべき作品で、昨年のカンヌ国際映画祭では韓国映画史上初のパルム・ドールに輝いた。
そのクオリティーには絶対的な評価が下されているわけだが、世界各国からの作品が集まるカンヌ国際映画祭とは違い、アカデミー賞はハリウッド映画の祭典である。その作品に敬意が示されても、監督賞までかと思っていた。作品賞は嬉しいサプライズだった。アカデミー賞の票数は未公表だが、作品賞は史上最大の混戦だったのではないか。それが「パラサイト」に幸運をもたらしたということだろう。そして、その幸運を享受するに値する映画でもある。
この栄冠は、韓国映画界すべての努力の賜物でもある。韓国映画祭では国策として、良質な映画製作を支援してきた。90年代後半、釜山国際映画祭を取材して、驚いたのはKOFIC(韓国映画振興委員会)の金銭的、人的支援の手厚さである。人口が日本の半分にも満たない5000万人規模の韓国でも、10億円以上の規模の作品を製作できたのはこの公的な支援があってこそである。1996年に誕生した釜山国際映画祭はあれよあれよといううちに、東京国際映画祭(1985年誕生)以上の存在感を示した。
ポン・ジュノ監督は、こうも言っている。「『パラサイト』が国際的な評価を得ることができたのは、(前年に)カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した是枝裕和監督の『万引き家族』があったからです。是枝監督がその道を切り開いてくれた」と。確かに、「パラサイト」は「万引き家族」との共通点もある。格差社会の中でいかに負け組と言われるような家族が生き延びるか。そして、人間として大切なものは何か、という強い社会的なメッセージと問題提起だ。
2/10(月) 20:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010017-encount-movi 1 Egg ★ 2020/02/10(月) 21:56:58.21
http://2chb.net/r/mnewsplus/1581384996/ Our Hero
これからも、カズ・ヒロは、自分の信念に正直に突き進んでいく。
日本ももっと大きく変わるためには、
抜本的に古い考えを捨てることが必要だと、彼は考える。
日本人は集団意識が強いじゃないですか。
その中で当てはまるように生きていっているので、
周囲の目を気にして、その理由で行動する人が異常に多いことが問題。
自分が大事だと思うことのために、
自分でどんどん進んでいく人がいないと。そこを変えていかないと、
変わるのは、難しいと思います。
周囲に流されず、自分の考えで動くべきだ。
自分が何をやりたいのか、何をやるべきなのかを自覚して、
誰に何を言われようと突き進むこと。
日本では、何をするにも社会からの同調圧力があるじゃないですか。
社会でどう受け入れられているか、どう見られているか、
全部周りの目を気にするんですよね。
そこから動けなくて、葛藤が起こって、精神疾患になってしまうんです。
しかし、結局のところ、自分の人生なのであって、
周りの人のために生きているんではないので。
当てはまろう、じゃなくて、
どう生きるかが大事なんですよ。
これからも、カズ・ヒロは、自分の信念に正直に突き進んでいく。
日本人にはこんな凄い脚本書けないよ・・・
韓国映画の傑作「パラサイト 半地下の家族」
■起
半地下で暮らす貧乏一家がいた
貧乏一家はルパンのように様々な職業の人間に化け、金持ちに雇ってもらい寄生することに成功
■承
金持ち一家が留守のときに貧乏一家はこれ幸いと豪遊
旧家政婦が来て地下室があることを明かす
地下室には旧家政婦の夫が居た。この男も金持ち一家に寄生していたのだ
寄生者同士で争いに。貧乏一家は旧家政婦を殺してしまう
■転
天候不良で金持ち一家が帰宅
慌てて貧乏一家は隠れる。金持ち一家が「半地下の臭いがする」と呟く
↑貧乏父はいくら偽っても底辺の臭いは消せないと知ってショックを受ける
地下の男は貧乏一家に復讐するために地上へ
息子は頭を殴られ気絶、娘はナイフで刺され死亡
なんとか地下の男を刺して事態は収束
と思いきや、父が自分を見下した金持ちまで殺してしまう
■結
殺人を犯した父は地下室に隠れる。世間では父が蒸発したと報道される
金持ち一家は引っ越したが、外国人が豪邸を買って住むことに
病院で目覚めた貧乏息子に、父は豪邸の灯りをモールス信号として「ここにいるぞ」と伝える
息子は「いつかお金持ちになって父親が地下室にいる豪邸を買って助け出す」と決心して終わり。
_
>>1 いや
パルムドールも取れてるのに
自虐か?あ、あっちの人が卑下したいだけか
>>4 それ日本の映画業とか演劇界に言ってるんだよね
組織同士の繋がりありき、飲み会でキャストやスタッフが決まる村社会はやめろと
日本映画がアカデミー賞取ったら手放しで称賛するだろうに本当にいい映画はアカデミー賞取らないとかロビー活動のおかげとかむなしくならんのかね
韓国嫌いなのはわかるけど作品くらい切り離してみてみろや政治映画ならまだしも
日本人として恥ずかしくないのか
前スレ
↑
の描写を見て
「アクションでも無いんだから、わざわざアニメ調で再構成しても表現的に何も面白い所無いじゃん」
みたいな所言える所がなんとも日本人だなぁ…と
ジャニタレと数字のお遊戯団と芸人がメインの日本映画www
無理だろ。
病気で死んだり大声で叫ぶだけの日本映画が同じテーマとな!
なぜ日本ができないのかではなくなぜ韓国ができたのかを考えろ
万引き家族がパルムドール取ったとき
何故かいつも海外からの評判が大好きな百田尚樹等のビジウヨから一斉に反感かってたのは面白かった
早い話、日本人はとっくに映画に飽きてるんだよ
超話題作以外は映画館に行こうとも思わないし
同じ金つかうなら回転寿司、タピオカ、スマホガチャ
映画にたいして期待してない
>>15 いやそこは考えなくていい
どこかと比較する以前の問題だから
日本国民はオレオレ詐欺の実態について、詳しく知りたがっている
高齢化社会で、観客はたくさん存在する
★こういう映画をつくってみせろ 無名の脚本家ガンバレ このアイデアはフリーで提供する
@リタイアした金持ち老齢夫婦の家にオレオレ詐欺の電話がかかる
Aその老夫婦にはひとり息子が存在したが、22才の時にオートバイ事故で死去している
B高齢で認知症気味の老母は、そのオレオレ詐欺の電話で、息子は生きていると確信する
C老父が留守の時、入れ子の青年が何度か自宅を訪れ、その度に現金を渡す
Dここからしばらくは、入れ子の青年のストーリー 入れ子にならざるをえなかった経緯を描写
Eオレオレ詐欺のグループのアジト、マンションの一室 入れ子の青年と半グレヤクザのボスとの確執
Fアルツハイマーの老母は、オレオレ詐欺だと知り、卒倒 死去する
G老父が単身、クリントイーストウッド並に、オレオレグループに復讐を挑む 警察にはたよらない
Hその老父の復讐を止めようとする若い刑事 入れ子の青年の恋人の彼女等が、そこにからむ
Iラスト、老父がオレオレ詐欺グループのドンを、短刀でぶっ刺す
オレオレ詐欺というものが、日本独自のオリジナル詐欺だとしたら、国際的にアピールできるはずだ
無名の脚本家よ ガンバってくれ できるはずだ
>>18 劣等民族と違って日本人は社会の負を描いた映画が評価されてもホルらないんでね
<アカデミー賞>カズ・ヒロが受賞! メイクアップ&ヘアスタイリング賞で2度目のオスカー
https://www.crank-in.net/news/73264/1 改名のきっかけとなったのは、国籍を変えたことだ。
昨年3月、彼は米国に帰化し、それにともなって日本国籍を失っているのである。
アメリカに長年住んだ日本人の多くは、心のどこかでいつも考えていることではあるが、
決断の後押しをしたのは、日本の人間関係だそうだ。
「ずっと悩んでいたことで、もう日本国籍を切ってしまおうと。それで、変えたんですよ。
「ウィンストン・チャーチル?」で受賞をした時にも、彼は、「日本を代表して」とか、
「日本人として初の」というような言われ方をされるのが、あまり心地よくないと語っていた。
「日本人は、日本人ということにこだわりすぎて、個人のアイデンティティが確立していないと思うんですよ。
だからなかなか進歩しない。そこから抜け出せない。
一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ。
その理由もあって、日本国籍を捨てるのがいいかなと思ったんですよね。
何かに拘束される理由はないんですよ。その意味でも、切り離すというか」
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20200114-00158572/ フィギュアスケート 4大陸選手権。男子フリーが行われ、羽生結弦 が初優勝を果たしました。
男子で五輪、世界選手権、グランプリファイナル、4大陸選手権をすべて制したのは史上初です。
仮に万引き家族がオスカーとっても
あんなクソ映画恥ずかしくて誇れないわ
日本映画がクソなのは事実だし。
アイドルを出演させるだけでクソみたいな映画でも興行収入を得られるから、
結局のところ観客の問題でもあるが。
過剰演出、過剰な感情演技、下手糞な場面構成、狂った空間設計
美術的視覚センスゼロ、リズム感なしシークエンス
稚拙な役者、煩わしい音楽、説明口調の台詞回し
軽薄なストーリー、ご都合主義的な展開
日本の映画ドラマだいたいコレ
近年最もアカデミー賞に近かったのは万引き家族だけど
とにかくシリアスで真面目、淡々と静かに話が進む
カンヌではパルムドール取れたけど
アカデミー賞取るにはユーモアとアトラクション
ジェットコースター的ハラハラする演出が無いと駄目かなと
>>1 ノーベル賞の時とは逆のことやってるなw
何でも日本と比較したがる韓国をバカにするくせにw
凪待ちやら岬の兄妹みたいな良作を出さないで便器の子とかいうキモヲタアニメなんて出すから
>>1 正直ポン・ジュノの雰囲気、受け答えは良かったよ。
あんなチャーミングな受け答えや、スコセッシへの気配りできなかったと思うわ。
韓国人だの日本人だの関係なく、今回はポン・ジュノのパーソナルな才能への評価。
人種は関係ない
万引き家族には資本主義を風刺するという視点はないだろう。
パラサイトは欧米では資本主義の風刺映画としてツイッターなどで話題になっている。
日本人にはそういう映画は作れない。
フォードvsフェラーリ見たけど全然たいしたことなかった
日本は古来から他国文化を日本人に合わせてアレンジしていく文化だから外国かぶれが何言っても無駄だよw
今の日本の映画はイオンモールを中心に回っている
ゴールデンウイークや年末年始、夏休みに家族サービスやデートをするための映画
そうなると選択肢はCGアクションものやアニメ映画に偏ってくる
アニメ映画の中ですら、芸術性や泣かせを売りにしているもの、要は一人で楽しみたいものは
スマッシュヒット程度に留まっていて、サブスクで見る文化が定着している
単館系の映画がイオンモールより栄えたら芸術系が栄えるかもしれないけど
単館系の映画って常連のおじいちゃんばっかり通ってたり
場所によってはハッテンのスポットになってるよね
日本映画に危機感を持ってる人はイオンモールばっかり行かずに
単館系の映画館に行けばいいのに
エンタメで日本の実写がいちばん世界に接近したのは初代ゴジラなんだろうなぁ
伊福部昭の音楽は邦画にしては壮大だったし海外制作のSF史特集とかでも比較的よく採り上げられてるし
>>27 ハリウッド映画で日本ロケあると
これ俺の知ってる日本なのか?と驚くもんなぁ
見せ方撮り方が上手いんだろな
貧困のイメージ弱いからじゃね?
コリアンって言うと貧困感ぐっと上がるじゃん
北朝鮮とイメージゴッチャだし
ジャニーズと山崎賢人と橋本環奈出しときゃ客来るやろ的映画ばっかだしな
こればっかりはどうしようもない
テレビドラマをたまにチャンネルを合わせると、
漫画のようなオーバーリアクションの演技をまだやってるけど、
若い視聴者がああいうのを喜んで見てるのか本気で気になる。
>>43 喜んでないから視聴率取れてないんじゃね?
ドラマで視聴率取れるの医療と刑事だし
ふと「パラサイト・イヴ」を思い出す。
うん、やっぱ日本映画、ダメだわ
>>45 視聴者が望んでもいないのに、
どうしてあんなオーバーリアクションの演技をさせるんだろうな?
本当に不思議だ。
いや、そのジャンルはポンジュノ程おもろくも才能もない是枝みたいなゴミしかおらんだろ。
窪塚洋介もスコセッシ監督の沈黙 -サイレンス-では「演技しようとしないで」
と監督から言われてたしな
こういうショートで最後ちょい残酷な小説 昭和に一杯あったろ
阿刀田公とか星新一? 全然驚きがない 目新しさも むしろ出来過ぎて話し作り過ぎな感じ
ドリフのコントレベルの
>>37 意地でもジョーカーには獲らせたくないという勢力は感じた
>>43 デーブが今の日本のドラマに苦言
僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。
20〜30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。特に問題なのは役者の演技力。僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。
まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。
もちろん、なかには面白いと感じるドラマもあるんです。「家政婦のミタ」みたいに伝えたいテーマのハッキリした、ハイコンセプトな作品は欠かさず観ていました。
役所広司や樹木希林、桃井かおりをはじめ、芝居のうまい役者もいる。名作として印象に残っているのは97年にTBS系で放映された「青い鳥」ですね。
主演した豊川悦司と夏川結衣の不倫逃避行を描いているんですけど、オーバーな演技は一切なく、どのシーンも抑制が利いていて画面から緊張感が伝わってきた。
でも、どうして20年も前のドラマを取り上げるのかと言えば、それ以降、大人の鑑賞に堪える欧米型のドラマが作られていないからです。
連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。
以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。
「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。
だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。
とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。
制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。
しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。
僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。
それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。
日本のマスコミとかエンタメ関係者は若者文化=軽薄の呪縛に囚われてるからなあ
マスコミどころか5ちゃんでも「君の名は」のヒットは
若者が軽薄だから程度の分析で終わってるからなあ
で、軽薄さを意識したものを作っても全くヒットしないんだこれが
軽薄であるかどうかは若者に受けるかどうかと相関関係がないから
たとえ、軽薄でも軽薄でなくても若者にヒットするものはヒットするしヒットしないものはヒットしない
子供だましは子供も見ないとはよく言われてる話だろう
ジャニ、秋元組、エグザイル
昔はジャニだけだったのが、
今は後者2グループも加わった学芸会ドラマが増えちゃったからねw
しかも1クールドラマが当たり前だから、
複数クールに渡っての話を書ける力量を持ったシナリオライターも育たない。
なるべくしたなった結果としか思えんよw
アメリカ映画業界の内輪の賞でしかないとも言えるからなぁ。
業界都合で全てが決まる色合い子過ぎて、映画賞としてはイマイチ感あるし。
織田裕二主演、森田芳光監督のリメイク版「椿三十郎」は
テーマどころか三船敏郎主演、黒澤明監督のオリジナル版の脚本をそのまま使ったのだけど。
他にもオリジナルの脚本をそのまま使ったリメイクには「サイコ」とあったね。
日本映画も去年カンヌでパルムドール獲ったばかりなのにこの言い草。
それはともあれ娯楽映画では日本は韓国にもはや敵わないよ。
日本は業界の構造がダメダメなのでまともな映画人が育たない。
格差社会テーマ受けるかも → 金持ちと貧乏人が近くで生活する話し作ろう → 一軒家の上と下
→ 最後殺し合い
>>1 ちゃんとこういうことにも力をいれないからだよw
【アカデミー賞4冠】パラサイト「製作のCJエンターテインメントのアカデミー会員へのロビー活動が凄かった」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1581393741/ 成金にも貧乏人にも近づかないように気を付けて生きているからさw
何でこれをわざわざ映画にした?っていう作品多すぎ
画面もドラマと大差ないし、スペシャルドラマでいいだろってレベル
映画にする意味が分からない クオリティも低いし
今まで見たことのある韓国映画って人食いイノシシ公民館襲撃と
漢江の怪物と猟奇的な彼女程度だけどどれも面白かった。
話の内容より小さなくすぐり的な笑いが良い雰囲気だったな。
金の使い方だろうけど、恥ずかしいから日本映画は出なくていいよ。漫画の実写化ばっかだし
コミック原作の映画ばっか作って、
しかも、とんでもないほどの原作レイプしてるから
日本の場合はアイデア出しだけして
作品として仕上げられていないのばかり
大衆に受け入れられないことを、やれ作家性がどうのこうの
業界人には定評があるだの言い訳してるだけ
だから日本ではバカとオタクに受ける映画ばかりヒットする
>>63 ロビーしないとアカデミー賞が獲れないのはアメリカ映画だって同じ。
それに映画の質が伴わなければいくらロビーしても獲れないよ。
>>34 日本なんて外人と経団連に噛みついたら一切表舞台から消される国なんで
社会風刺とかある訳ないつうのw
>>67 チョイスがクソダサいな
その話は現実の知人にはしないほうがいい
漫画原作で成功したのはちはやふる位だな
あれは演出脚本良かった
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。
チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385 「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
.
.
.
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ
↓
【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
.
「世界で最も美しい顔100人」は日本は7人、韓国は15人。
ht〇tps:/〇/news.yah〇oo.co.jp/byline/shinmukoeng/20191228-00156652/
↑
外人のおっさんが一人で選んでるだけのランキングをどうして執拗に韓国>日本という形で日本のマスコミが報道するのか、日本国民はとっくに気づいている
ようするにチョンに支配されてる日本のマスコミは韓国人=美男美女が多いと日本人に思い込ませたいんだよ
ネット時代に小細工してもチョンの卑しい意図なんてバレバレ
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
.
マスコミをチョンとチョンと一体化してる売国左翼に支配されてる日本が圧倒的に不利じゃん!
韓国の方はどんどん日本製品不買してんのに。
このままだと日本は韓国との情報戦争で負ける!
↓
【韓国】日本から韓国への旅行者 去年は11%増 7年ぶり300万人超
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html .
.
>同じようなテーマを持った映画は日本でもたくさん作られている。
元記事も読んだけど「万引き家族」以外一つも作品タイトル列挙されてなかったんだけど
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459 レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。
女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している
山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです
ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね
韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です
しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手
普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609? 女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まんが原作頼みの脚本力ゼロ
事務所ありきのクソ配役
老害監督スタッフの横暴
世界で勝負できるワケねえ
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
韓流もハリウッドも危険度は大差ない
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
. アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html > 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html 海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから
でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方
アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ
アメ豚は日韓関係に介入してくるな!
アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない
全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう
韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!
在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国
htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.
↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
.
>>43 演技って好み、さらっとした演技が好きな人は、テレビでの過剰舞台演技を評価しない
過剰舞台演技が好きな人は、さらっとした演技を棒と言う
テレビは演出よりリアルさが必要なんだし、過剰演技の方が下手と思う
日本の俳優なんて全員韓国以前に声優に負けてんだろ、どうせ。
今の日本の映画産業は芸能事務所や広告代理店やTV局のなれ合いで
自浄作用とか改善するとか全く期待できない
国内の興行さえよければどんなクソ映画でもOKというお粗末
そのうち「アジアで2番目のアカデミー賞受賞作」は
台湾や中国とか他国がその栄誉を勝ち取るんだろうよw
もしかしら・・・また韓国映画が獲るかもしれないよ
まず作品のクオリティを上げるだろ
政治ロビイング云々なんてその先のはなしだよ
日本語わかるオレでさえ見ないから。日本映画を字幕で見たいと思う外人がいるわけないだろ。
テーマが同じだろうとスケールの違いというかなんというかね
少なくとも万引き云々の話を映画館で見たいか、と言われると別に
巨悪と戦う映画ってモノで日本が作ると、その巨悪とはブラック企業の社長です!みたいなスケールの小ささ
ただまあ、日本は貧困格差の少ない国だから、
これをテーマに映画を作っても格差の本場の国、というか日本以外の全世界の国の観客には
説得力が無くてなかなか通用しないだろうな。
周りにいる自称映画好きの人たちもハナから邦画は見ないってのがほとんどだからね。
>>81 ニチアサの特撮モノが、
若手俳優を1年かけて鍛える貴重な場と言われるようになってるけど、
実は脚本家も鍛える場になってるのよね。
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている
https://togetter.com/li/1439455 ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html 今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!
https://togetter.com/li/1439455 ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!
↓
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432 金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。
「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ
洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ぬるま湯の日本社会じゃ、何を作っても
リアリティがないからな
>>92 劣等民族の貧しさ、未開さが改めて世界に知れ渡ったのは結構だねw
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな
コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる
アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例
ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ
偏狭な審美観しかないネトウヨとかは今後も
韓国映画を腐すんだろうけど
日本映画が作品賞獲れないうちは
向こうの人に延々と「じゃ作品賞獲ったら?」って返されて嗤われるんだろうな
日本映画が作品賞獲るのはいつなんですか?
5年後ですか?10年後ですか?
まさか50年後? いい加減に目を覚ませ!
コンテンツの世界ではアメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して勝てなくなってきてる
車や電化製品なんて後進国でも作れるんだよ
コンテンツで世界から尊敬を集められる日本のように偉大な国が真の先進国家
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
まずはジャニーズを映画に出さない事から始めようか。
デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う
世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている
アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね
日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない
ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ
【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇
http://asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/
↑
いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね
全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない
>>91 判る、日本で巨悪な外国マフィアとやりあう話って絶対ないよな
いつもウヨ警察一部の陰謀と闘うとかそんなのばっか
犯罪組織や外国の工作組織に立ち向かう話なんて一切なしw敵はいつもほぼ単独犯w
洋ゲーのビジネスモデルが崩壊しているのがよくわかる事例だな
ようするにRDR2は赤字だったということ
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://2chb.net/r/ghard/1579562776/ 日本で万引き家族のように弱者の悲哀にスポットライトを当てるものは作れるけど
弱者を食い物にしている強者にスポットライトを浴びせるのは無理だよね
黒澤明がかつて「悪い奴ほどよく眠る」という今で言う上級国民批判の映画を作ったらしいけど
こういうテーマは忖度が働いて日本映画じゃ無理無理
マルタイの女ですら作品の完成と引き換えに命を失う覚悟が必要で
たけしみたいに暴力団を美化する方に忖度しなくちゃヤクザ映画も撮れない
日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い
ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど
https://togetter.com/li/1439455 ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568697764/ 【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信
http://2chb.net/r/news/1572050670/ 「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない
↑
とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い
特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル
映画館は日本の敵!
中華圏と日本合わせて16億人以上
欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ
アカデミー賞なんてその権化
一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
別に日本アニメみてるのは世界中のヲタだけじゃない
欧米の保守派にとって移民を受け入れない日本は理想の国として見られている
そういう欧米の保守層の間で日本のアニメは凄く評判がいい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138 http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/ そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる
やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで
悔しいとか抜かされたとか分かるけど正直日本なんて比べるのもおこがましいレベルだと思うよ
韓国は20年前から映画産業を改革して努力してきた
なんにもしない何も変えられない邦画が良くなるわけがないわ
同じようなテーマの映画って
それこそほとんど知らないような国のまで入れたら
いっぱいあると思うんだが...なんで日本限定?
邦画とかアニメとか
お前ら「透明なゆりかご」見て出直せw
キャシャーン・デビルマン・進撃の巨人
鋼の錬金術師・ジョジョの奇妙な冒険
>>114 日本のアニメってロリ根変態仕様になってて見てられない
アニメ隙は判ってないんだろうけどさ、海外で売らなくていいよw
>>73 すまんなそれほど韓国映画に詳しくないんだよ
というよりそれしか見たことない。
韓国TVドラマがべた過ぎてついていけないんで興味なかったんだけど
タイトルに釣られてたまたま見たけど思ったより良かった。
ダサくないチョイスとしてはどんなのがあるんだ?
日本映画は低レベル。
中国はおろか、東南アジア諸国にも劣る。
比較すること事体がおかしい。
>>107 昔の石原プロ制作の警察モノのような、
街中での派手なドンパチも今の国内では容易に出来なくなってるからねw
何せ仮面ライダーですら、
公道を走る許可を取るのが難しくて、
バイクに乗るシーンが激減してる始末だものw
【女優】
有村架純・広瀬すず・橋本環奈・今田美桜
【男優】
佐藤健・新田真剣佑・山崎賢人・北村匠海・ジャニーズ・LDH
【題材】
甦り・タイムスリップ・入れ替え・難病
順列組み合わせで好きな映画撮ればいい
これって韓国が日本にパラサイトしてるって揶揄でしょ親日罪で上映禁止だろこれ
CGが主流になってからハリウッド作品は面白いの無くなってったからね
よくよく面白いのがなかったんだろw
パラサイトは見てないけど、まあ最近の映画はどれも面白くないから期待はしてない
世界的論調で見ればチョン映画に惨敗するハリウッド映画終わってるなって話なんだが
無理やり邦画叩き、日本否定にもっていこうとしている勢力がいる
ジャップもロビー活動してアカデミー賞取ればええやん
なんでしないの
>>124 アニメは世界が3Dの流れになっているのに対応できてないよね
2時間のスペシャルドラマと劇場公開作品
違いがない…
韓国もK-POPも大嫌いだけど韓国映画は好きだよ
ブラザーフッドとかいい映画だった
やっぱ金が唸るほどあるNHKの作るドラマは間違いない
まあバカ向けのコンテンツも山ほどあるけどなw
>>131 日本人はそういう姑息なことはしない
ま、いくら加熱ンでも邦画は無理
>>6 覚えてないけど似たような話のドラマをどっかで見た気がするな
>>122 韓国のエンタメは日本なんか最初から眼中に無いのに
ネトウヨが嫉妬心むき出しで顔真っ赤にしてるんだよな
あれは滑稽だわ
>>124 ディズニーに限らずアメ豚の劇場用アニメなんてオワコンなんだが
そもそもアナ雪のスタジオってもともと閉鎖予定だったし
アメ豚の劇場用アニメは制作本数も減ってて、実写と組み合わせた様な作品が主流になってきてる
ドリームワークスなんか最近ぜんぜん作ってないよね
町山さん曰く、韓国は10年以上の歳月を費やし国策でハリウッドに人を送り込んで
勉強と修行を積ませて、韓国映画の質を高めた結果が実を結んだんでしょう
何もしなかった日本は何周も遅れてしまった
「頂点に立てないのか?」じゃなくて、「底辺なのか?」で考えたほうがいい
>>6 また適当なことを…と思ったらホントにこのストーリーなんか
まああらすじだけにしちゃうとノルウェイの森もあのコピペだし
きっと演出がすごいんだろうよ多分
>>122 程度はあるけど発展途上の国のほうが文化が育ち面白いものができる
野心や欲望がむき出しになって表現されるから
高度成長期の70年代くらいまでのほうが良い映画多かっただろ
影響を受けた海外の監督も多かった
国が金持ちになってアイドルだらけの糞みたいな映画が量産されだした
是枝裕和
「日本の映画界は若手への支援とか、海外進出へのサポートがもっとあってしかるべきです。
“クール・ジャパン”と言って、公的資金を使ってカンヌ映画祭で、くまモンと一緒に写真を撮っている場合ではない。
それで日本の文化を海外に発信しているつもりになっているとしたら情けないことです。
そのお金で若手の映画監督たち100人に、あの映画祭を経験させられますよ」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50258?page=2 アニメって最近だと異世界レビュアーズだっけ
ああいうポルノと一歩手前のアニメの情報だけを仕入れて
最近のアニメはけしからんとか言ってるおじいちゃんおばあちゃん、結構居そうな気がする
たとえばノイタミナ枠でやってるような人畜無害なアニメの情報はまったく耳に入れずにさ
ゴシップ系のジャンク情報ばっかり仕入れてアニメけしからん系の
おじいちゃんおばあちゃんになるのもちょっと困ったもんだなあと思う
>>122 お前どんだけ日本映画見てるんだよ
せめて過去のキネマ旬報ベストテン半分でも網羅してから出直してこいや
>>145 その通りだわ
クールジャパンって既得権益層の中でお金をまわすばっかりで
人材育成にお金使わないよね
先々の事を全く考えていない
>>132 別に何でもかんでも世界を相手にしないで
日本人相手にジャパニメーション作ってればよくね
韓国人俳優にも韓国人にも何も魅かれはしないが、映画やドラマは邦画より面白いは確か
>>149 日本にいるアニメオタクを黙らせるだけの政策だからなw
>>132 むしろそこがアメ豚のアニメが日本アニメに負けた原因なんだが
今の技術では3Dアニメで本格的な大人向けの作品作るのは難しい
よって似たような子供向けの作品ばかりになりがち
一方で2DアニメはPC技術の発達でここ10年で表現がかなり発達した
一方でCGアニメはここ15年くらいほとんど表現は進化してない
中韓は倫理規制で正統派のアニメしか作れないからアメ豚のアニメと中韓のアニメは被ってるしアメ豚のアニメは中韓のアニメに食われていく可能性が高い
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more 日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html >>131 ロビー活動して小道具賞もらったりしてるだろ
あと松たか子も9人のエルサの1人として歌わせてもらってるし
しかし日本アカデミー賞どうすんだろ・・・
こんな状況で大賞受賞しても全然嬉しくないよね
むしろ恥ずかしいくらい
>>132 CGってエンタメ以外にも使い道がある、科学や医療やら防衛でも何でも
もうアニメに拘るの止めて、日本もそっちにシフトした方がいい
アニメって人力に頼り過ぎ、疲弊した時の作画崩壊見てても未来無いと思う
アニメータの待遇を上げろとあれだけ長い間言われても、業界は無視してきた
中韓にも抜かれるし、消滅していい芸術だと思う
金、女、脅、 朝鮮人にはかないません、(´;ω;`)
>>153 あと日本は別にフルCGアニメ捨ててないしね
今年ドラえもんのフルCGアニメの劇場版第二作目が公開されるはず
>>4 こういうのをガンガン発信して国内の悪い点を一掃していくよう圧力かけろ
なんやかんやで客が悪い
客の中から将来の映画監督が出るんだから
一朝一夕には日本映画は進歩しない
日本も引きこもり、ニート、子供部屋おじさん合わせてざっと150万人くらいの素材がいるんだから
もっとネタとして扱えばいいのに
橋口亮輔はポンジュノよりすごいよ
でもその才能を日本は認めなかっただけの話
日本人の大多数は客としてゴミ
だから映画の世界で言えば総スルー
それだけのことさ
別にいいじゃないか映画では日本はもうゴミというだけのことなんだから
>>157 大丈夫
ジャップの賞なんて世界中誰も気にしない
全く値打ちがない
>>154 80年代にフジでやってた、
月曜ドラマランドでジャリタレがやってたモノを、
映画や連ドラでやってるのが今の日本のエンタメ業界w
>>164 え?
「パラサイト」ってそいつらを揶揄した映画じゃないの?w
採点方法が変わったらしいね
そりゃ金、女を動員したほうが勝つよね
今村昌平監督が生きていたら
尼崎連続変死事件
を映画化していたろう
主演は三田佳子あたりがいいかな
義理の長男を竹野内豊
>>119 米「ドラゴンボールと北斗の拳で対抗だ」
俳優で、ほんとに人気のある人気者があまり出ない。
いや、男優は軒並み男前で実質の人気があるのが出てるような気もするが
女優がなんというかトップスターを除いて
なにか妙にちょいブスで
固定ファンがいるような気もしないのが主演ヒロインを何回もやってるようで
調べてみたらやっぱり親が有名人とか
もううんざり
邦画ってタレントのPVみたいなのが多いイメージ
行きたいと思うような作品な無い
>>131 ロビー活動して小道具賞もらったりしてるだろ
あと松たか子も9人のエルサの1人として歌わせてもらってるし
同じような貧困描くと反日って叩かれるからな
安倍も万引き家族スルーしてたし
>>175 松たか子みたいな歌手として3流を起用するあたりアカデミー賞のお里が知れるというものw
三池崇史だの三谷幸喜だのが監督ヅラしてられるレベルの低さだからな
頂点に立ったらそれこそ奇跡だよ
日本人は映画をあまり見ないけど
韓国人は週一本以上見ているから良質になる。
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい
リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう
映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない
万引き家族みたいなのだろ
そんなのが賞とっても、うれしくない意見があるんじゃないの
>>162 そういや、今回のパラサイト製作陣が受賞できたのは何よりも韓国の観客や映画ファンのおかげって言ってたな。
率直な意見をくれるけど不平は言えない、彼らが韓国映画を底上げしてくれたから的な事を。
でも日本の業界人って批判する人達の意見を全く聞かず、こっちは味噌汁作って大変なんだ!とか駄々こねてるよね。
だから絶賛するような層しか見にいかなくなって現在に至る状態になっているのでは。
日本の映画って、テレビドラマの2時間版みたいなレベルなんだよなあ。
映画1本の予算が、海外ドラマの1話分と変わらないと聞くと仕方ないかなあとも思うけど、
韓国映画と予算は変わらないんだよなあ、、。
ポン・ジュノはスノーピアサーとかネットフリックス映画で
不調だったから
もうダメだかとおもっていた。
もともと韓国映画では突出した巨匠だったしな。
彼は今村昌平を尊敬している監督だけど
うねるような映像感覚は似てる。
アカデミー作品賞をとったのは芸術的価値より
米国が今抱えている大きな社会問題の超格差と完全にだぶったからだろう。
ジョーカーも底辺層の怒りの爆発だしな。
ジョーカーは作品として受賞させるとテロ賛歌になってしまうので作品賞は無理
パラサイト受賞で反トランプの流れなんだろう。
>>182 新人ならわかるが他の作品に出ていた役者が画面にいると他の作品を引っ張ってしまうんだよね。
確かに韓国の格差社会はえげつないからな 財閥もそうだがこの映画のIT長者にしても例えば
韓国ネイバーから日本の子会社LINEに出向して報酬50億円貰ってる韓国人役員もこんな若造だし
万引き家族とか格差を描いたのは安倍政権が認めないから。
受賞してからなんだかんだ言いたがるからだろ
それまで何にも思ってないのに結果が出てから騒ぎ出す
そういう後出し思考考え直しませんか?
今回だけじゃない、全部こんな考え方でしょ
政治から経済から果てはサッカー等代表とかに至るまで
起こったことの揚げ足取りよりそれを起こすための考えをする、
そういう機運に変えましょうよ
>>185 日本って情報バラエティ番組でも、ウヨっぽい非難は一切報道もせずなかった事にして
ひたすらサヨ思想マンセー話を垂れ流す国だからね
自分達が有利な時だけ、突然ウヨ報道をして叩くとかそんな感じ
自浄努力なんて出来る国じゃないわ
>>157 事務所がロビー活動したところがもらうんだろ
大変日本らしくてよろしい!
>>180 邦画は
子どもコミックの実写か
お涙ちょうだいか
それこそ、三谷とか
誰が見てもビリーワイルダーの
焼き増し何回もやって
安っぽいコメディしかやらんからね
中堅役者の力が発揮できるような作品が
まったくないしね どうしようもないよね
業界なれ合いのガラパゴス状態がいいと言うなら続ければいいさ
ただ今後もアジアの作品賞受賞作が出てくるだろうが
日本は今の現状に甘えて韓国だけでなく
他のアジア諸国の映画界からも遅れをとって
日本映画?アニメだけでしょ?( ´,_ゝ`)プッ って言われるんだろう
>>158 アメリカやフランスやイタリア行って現地でテレビ見てビックリ
したのは日本のアニメを普通に放送してたこと。アメリカは
ケーブルで見たからニッチかもしれんけどヨーロッパは地上波
だった。
この辺の状況、日本のアニメ業界はもっと利用すべきだと思うな。
あと全世界に売りまくることでアニメーターにもっと金出すべきだと思う。
製作者に金を出さないでいい作品は作り続けられないよ。
朝日が嬉々としてパラサイトを絶賛してたがストーリーに関しては触れようとしなかったのが印象的だったな
津川雅彦曰く、日本人監督だと電通とか金出さないから若手が出てこない。
だって日本の映画なんて何割かは
アニメに稼いでもらってそのおこぼれで作って
売れなくても芸術性高いんだから仕方ないとか
いってるレベルだし
まあ俺はこの件はほんとアメリカのリベラルって
天然なのかそうでないかは別として嫌味だよなとしか思えないが
韓国は才能あるやつを売り出してそいつらに好きなように撮らして世界に売り込んでるからな。
邦画はいい映画撮っててもそなかなか上がれないしやっと大手から相手されるようになっても
原作ものばっかやらされるわ、演技下手な俳優使わされるわ、これはNG、あれはNGって
過激な要素は排除される上に大ヒットしても監督以下スタッフにはいっさい金が回らない構造だもん
キングダムみたいな映画が褒められてる時点で終わりすぎだと思う
ごめん、マジで邦画ってクソなんだけど
それが分からないって相当やばいよ
説教くさい回答無しのクソ映画をありがたがる文化が最悪
おもんねーんだよいいかげんわかれや
>>205 韓国はパラサイトだけだなw
何にもないのなw
作りこみが弱いよね、日本の映画は
なんかじっくり作った。みたいのは、昔のフランス映画みたいに
ストーリーがあるんだないんだか、大女優、大俳優の演じる主役の内面ばかりアップで追ってたりして
若い俳優が出てるのはただのプロモーションだし
カット割りや見せ方にこってるわけでもないし、そもそも漫画原作持ってきても
いいところをつなぎ合わせてるだけで、全体のストーリーはいまいちになってるし
バカ女のオナニーコンテンツになってる時点でダメだって
カメラを止めるな!とかシンゴジラとか面白いけど
日本人にしか理解できない文脈で作られてるからな
ガラパゴス化してる
韓国は音楽も映画も大陸的だよな
日本ねえ。日本じゃあ世界の至宝クロサワでさえ、映画撮らせてもらえなかったもんねえ。
見るに見かねて外国が手を差し伸べて、何とか映画撮れたとかいう。
影武者がカンヌでパルムドール獲った時も、マスコミは(勝新の件で)残念みたいな風潮だったし。
村社会っていうか、北野監督みたいな異端な才能に対しても、冷たいしねえ。
実に恥ずかしい。
ごく一部だけど韓国は何故か映画だけまともなのがあるんだよね。
ポンジュノなんか政府から目の敵だろうに、どこから資金集めてるんだろ。
今ショーが映画大学作ろうと思っても壁が厚くて専門学校止まり
没後10年以上経ってようやく大学認可が下りた
他の大学でもある程度偏差値高くて世間的評価ある大学で映像芸術系学科持つとこなし
日芸が関の山
早稲田が今ショー迎えて芸術系学部作らなきゃいけなかったんだよ
文化構想学部で是枝が細々とやってるらしいけどさ
そういや「アナ雪」って日本の糞ジャンキーも起用していたなw
日本映画はええかっこしいだから
日本人の特性かもしれんが
まあこのスレの伸びってのもバカにしてた韓国に明白に「負けた」ってことを見せつけられて劣等感大爆発ってとこなんだろうけど
そんでその後大事なのは「何くそ!」って昭和的ど根性を取り戻せるかどうかなんだよなぁ…
まあ今の日本人はならないんだろうね
「え?だから何?」とか「何だよ?アカデミー賞ってww」とかせいぜい他人をバカにして自分のか細いアイデンティティを守るのに精一杯
>>200 それってマジ? 業界にいる年長俳優が本当に言ってるんなら事実だよね
ネトウヨが在日がーって言うのをチョンサヨってヘイトって怒るけどさ
実際に日本のマイナスに常にこの人達が絡んでるじゃんか
電通とか頭の悪いスポンサーがドラマ、映画を駄目にしたのでは。
賞を取った映画が七人の侍とか東京物語みたいなのならいいんだけど
よりによって、こんな国辱ものが賞を取っちまって
俺が韓国人なら、すごい嫌だけどな
ちなみに、万引き家族は大嫌い
>>211 本当その通り。作り込みがあまい
映画的な機能美がないんだなあ
で執行猶予期間中にも関わらずNetflixで俳優復帰ですか
いいご身分ですなw
日本人原作のオールドボーイを先に見抜けないようじゃダメだわな🙅♂
>>154 舘ひろしみたいな
台本すら読まず、現場でカンペ丸読みの
昭和のスターシステムで育った馬鹿役者が
映画の主演してるのがイチバン最低だけどな(笑)
>>196 日本は作家性のある監督が圧倒的に少ない
たまにいたとしても今度はエンタメ性が弱い
是枝監督なんかまさにそれ
いい映画撮るんだけどね
韓国の監督は作家性にエンタメ性も合わせ持ってるから強い
ケンカにならないよ
>>202 そう思うと
日本の映画事情は悲惨そのものだね
大手アイドル事務所に牛耳るられてるのか
いい脚本できてもみんな下手くそな
タレントが主演してもはや形なしの駄作量産
気がつけば大人の見れる邦画は皆無
そのアフオみたいなシステムくつがえして
実力ありきの俳優はみんなハリウッドに
飛んでハリウッドで邦画を作るべきだね
もはや「逆輸入」でね
韓国はなんとなくあんま好きじゃないけど
映画では面白いのあるのは事実だよね
最初、韓国映画かあ…って思って一応見て見ようか。って話題になったの見て見たけど
結局普通に楽しんでたもん
どれもちょっと昔のだけど、香港映画とかもそうだけど韓国映画も
もっといい意味でアジア映画っていうより、アメリカ映画的な絵の感じが多い
カット割りっていうか、ショック的な場面になる切り替わりの仕方とか
日本のはこじんまりしてて、なんかワンカメなのか?ってくらい
カメラの切りかわりの流れがつまらないと思う
漫画とか、アニメとかに力入れた方がいいんじゃない?将来的には。ゲームとか。
いま小島の「デスストライディング」とかやってるけど、よく作り込んでるなぁ、って思う。
ミーハーだから遅ればせながら観てきたよ。満席だった
マスクなしで咳してるバカが多かった(怒
さておき、かなり面白かった。けどアカデミー獲るような映画かねコレ(^^;?
単なるいつもの韓国らしい陰惨なエンタメにしか思えなかったんだけど
一体何が優れてて獲ったんだかシネフィルの諸兄に解説を求めたい
お願いします
ナチュラルに演じようとすればぶつぶつ何言ってるかわからないセリフ回しで、メリハリなくだらだらストーリーが進む。感情入れようとすると大声でオーバーアクトになって説教臭い説明台詞のオンパレード。
それが今の邦画。
パラサイトはセリフ少ないだろ?
日本にも日本独自の社会問題をテーマにした葛城事件とか名作はあるんだがな
>>211 漫画って原作ファンの監視が酷いから好きにつくれないんじゃ
アニメにしても、原作のそのまんま作らないと叩きまくられるし
絵が確定してるものを動画や実写にするのは、芸術性に限界が出るんじゃないか
弱者の醜悪さをこれでもかと描いてるのは
韓国映画でもポン・ジュノくらいだろ?
>>219 >そんでその後大事なのは「何くそ!」って昭和的ど根性を取り戻せるかどうかなんだよなぁ…
今の映画界や国にはそんな気概もないのでは
単に銭ゲバで興行さえよければ
学芸会みたいな映画でもOKなのが現状
https://eiga.com/news/20200115/13/ 第43回日本アカデミー賞「翔んで埼玉」が最多12部門で優秀賞!「閉鎖病棟」「キングダム」が追う
2020年1月15日 15:47
韓国映画はハリウッド映画を研究しまくってパクリまくってるから
見栄えはマジでよい
邦画もちょっとは見習え
>>232 アカデミー賞の採点方法が変わったからだよ
金と女を動員すれば取れる賞に成り下がっただけ
日本人は未来に生きてるから
むしろ海外の方が哀れなぐらい遅れてる
その証左にパラサイトがアカデミー賞(笑)とるぐらいだからな
欧米の映画文化じゃ日本に追いつくまであと50年はかかると思う
日本のアニメ以下じゃん向こうの映画って
カズ・ヒロさんド正論
よくおっしゃってくれた糞日本ざまあ
>>211 そこが結局、
映画のノウハウを製作陣がなんの
勉強もしてないからだろうね
ハリウッドに留学するとか現場で学ぶは勿論
名作と呼ばれる洋画すら普段見てもいない
そんなのが形だけ子ども向けに映画作ったって
その程度のもんしかできるわけがないわな
お前らバカだから言っといてやるけど
今村にしろ黒澤にしろ当時の日本があったからこそ生まれてきただけの映画監督だからな?w
【韓国】 日本もなし得なかったアカデミー賞の主要部門を席巻した、オスカーを取るというのは、ノーベル文学賞の受賞よりも難しい ★2
http://2chb.net/r/news4plus/1581394703/ >>1 同じテーマなんてゴロゴロしてるだろ
結局監督と脚本だよ
>>220 津川自身が映画撮るために全財産使って金ほとんどなかった。
津川はウヨって言われてるけど自分が体験してきたこと言ったらウヨ認定された。
でも1917、若者物語以外ノミネート作品皆見たけとわ、パラサイトがベストだとも思わなかった。格差社会+アジアだから、そこにプラスアルファがあったのかな?
日本映画がつまらないのは事実だけど
パクリ ロビー活動 金の世界だからどうでもいいな
>>228 10億かけて20億入る映画を作るってのならいいと思うよ
もちろんコケるのもあるけど、コケないようにキャストや宣伝で客入れたりもするわけで
日本ではそれができちゃうから、高望みしなけりゃトントンよりやや儲かる映画は作れる
日本向けに作って売れたから世界に、というのはあるけどあんまり成功しないな
日本が特殊というか特化してるんだろう
>>241-242 こういう人たちが日本映画を支持してるうちは
50年、いや100年経っても作品賞は獲れないなw
邦画レベルのをハリウッドで作ってたらクソゴミって酷評だろうなw
日本だから許される甘々の国
だからいつまでたっても向上しない
>>249 事実を言ったらウヨ扱いだもんな
誰が日本を支配してるかわかるよな
日本人に10億渡したところでこんなすごい映画は作れない
権威主義者が、ホルホル www
作品の価値を決めるのは、審査員ではない。
あくまでも、観客だ。
>>241 採点するヒトが倍くらいになったんでしたっけ?そんでアジア人も増えたとか。
まぁ買収なら国技みたいなもんだから上手くやったとしか言えないけど
ガチで獲ったんだとしたらという前提でお願いします<(_ _)>
在日に日本を支配されてるって言いたいのかネトウヨは?
弱すぎだろ日本人ww
日本人の情けない弱さをこれでもかと認めるネトウヨwww
>>222 映画見てないの?
見事にエンターテイナーと社会性が融合されて
俯瞰しながらも楽しみ、また技術もカット割とか音楽とかほとんどハリウッド映画だよ
邦画よりすべてが洗練されてるよ
いつの間に5作から9作のエントリーに増加してんだ?
>>257 金が無いからシビアになる
売りたい対象に売れるように特化される
ハリウッドで売ろうと思えば日本の市場に対してやるような調査をして、
しっかり金をかけて、アメリカ人が喜ぶようなのを作りゃいいわけなんだけど、
まず金が無い、調査もしない、日本人の感性に受けるものしか作れないわけだ
日本映画は
テンポが悪いダラダラ語りが長い
心理学に基づいて無いからよくわからない展開が多い
金がかけれないし規制が多い
>>1 これは、素直に称賛するしかない。
最近の韓国映画は完成度が高い。
また、役者の演技が世界トップレベル。
Netflixでも評価が、高い韓国映画。
"麻薬王"
"コインロッカーの女"
"殺人者の記憶法"
"ファイ"
"26年"
"チェイサー"
"必ず捕まえる"
"オールドボーイ"
とにかく、役者の演技の次元が違う。
ヨン様時代と比べても次元が違う演技。
なんか日本の俳優さんは活舌とか良すぎて違和感あんだよな
普通そんなにハッキリしゃきしゃき喋らないよ…となる
メディアに在が多いのは戦後身分不詳のままできた仕事が芸事だったから。普通日本人は履歴書書いて就活するが通名とかで履歴書書けない連中がする仕事は水商売か飲食か芸事。
>>242 たしかに日本のアニメはすばらしいが
2019年の日本のアニメといったら約束のネバーランドくらいじゃないか
だとしたら1917やジョーカーやマリッジストーリーより上ということはないんじゃないか
どこどこの世界の映画賞を受賞したつう話なら
日本映画が圧倒的だけどな
>>261 増加分はほとんどがアジア人で占められているね
来年は中国映画あたりが取って再来年は韓国と交互に受賞するんじゃね?w
日本でパラサイトっていたら親や身内にパラサイトだけど
あかの他人を騙して寄生だからな
もうまったく違う民族性
日本人は幼児性から抜け出せない国民
そんな国民性で大人の鑑賞に耐えられる映画を作れるわけがない
人間の本質を描く作品は醜さが溢れ出て日本人ウケしなくて邦画には無いのだろうな
日本のアニメも中国に抜かされる日は流石に近くなって来てる。誰か一人でもとんでもなく面白い話考える人が出て来たらもうアウト。
日本はアイドルがニュースを読みお笑いタレントがコメンテーターをする国だからな
メディアから知性が剥がれ落ちてしまっている
>>231 ゲームの例たびたび触れてる人いるけど、完全に無視されてるな
結局頭が20年前で止まってる人ばかり書き込んでる感じだわ
他の業界で上手く行ってる所受け入れたら?と言う話にすぎないのに
役者のレベルが違うし、撮影にも非協力だし
脚本もご都合主義で程度が低い
監督も徒弟制度みたいな年功序列で爺さんにならないと撮れない状態が長かったし
>>262 ジャップの言うことを総合すると韓国人は日本の芸能界を支配して、
アカデミー賞審査員を巧みに買収して賞を取ってるらしい
凄すぎるやん
じゃあ日本人は何してるの?って思うよな
>>228 三船敏郎と石原裕次郎が
黒部の太陽で五社協定を崩壊させたけど
アイドル役者がテレビ局や映画会社と
忖度関係を構築してる時点で、
三船と石原の五社協定崩壊の功績は無意味になり
結局は、大手映画会社の作品にしか
出演しないようなボンクラは
今日まで昭和のスターシステムに
依存しまくってきたって事だろうな。
2〜30年前の韓国映画は海外で評価されるほどの
作品は決して多くなかったはず
逆に日本映画は過去の巨匠のおかげで
ベネチアやカンヌやアカデミー(外国語映画賞)とかで優位だった
なんでここまでリードされてしまったのか反省しないと
>>253 パラサイトのストーリーと、この映画のどこがお勧めなのかレビューしてから書いてよw
昭和30年代の日本四大巨匠がバリバリ活躍してた頃に
もしいまレベルの国際交流があれば毎年日本映画が候補上がったりとったりしてただろう
世界の映画史のなかでも化け物レベルのクオリティの高さだったから
単なる人間劇の小品でなく
ちゃんと技術も演技もハリウッド映画に
ひけをとらなくして一級の娯楽作品にして
アカデミー賞獲得したてのが快挙だよな
単なる
ミニシアターモノなら外国語映画賞で終わった
それが堂々と作品賞の中にノミネートされた
時点から邦画には段違いの作品だね
Netflixで個人的にも見て欲しい韓国映画は、
"麻薬王"
実話をもとにした映画だが、
役者なのか本人なのか分からない演技力には驚くぞ
>>274 お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろよ www
アンチは騙されたと思って見てきてからレスしろ
あるいはせめてアマプラでポンジュノの殺人の追憶を見てからレスしろよ
万引き家族みたいな映画じゃないの?カンヌで賞とった
欧米から見るとそういうのがアジア映画的なのかも
あと昨今格差とか差別が話題になるからそれを描いたもので評価されたのか
日本はアニメと原作ものの実写化だからねぇ
大ヒットしなくても良い映画もあるのに
こいつは天才だ
殺人の追憶は見て数分でそれが分かる
>>292 お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろよ www
なんかカメラを止めるなのときと同じような過剰な持ち上げ方を感じるな
つまらなくはないけど所詮65点のものを過剰に期待させて100点物として見に行って肩透かし食らうっていう
>>294 アマプラ観てみるわ
と言うか、ここのアンチに何言っても無理だけどな。まずやらないから
金持ちの奥さんが家政婦に頼んで作らせてた
肉麺みたいのあったじゃん
あれ何? 美味しいの?
>>278 電通が推し進める日本破壊計画が進行中だからな
チュシェ思想ヤバいわ
まあハリウッドも民主党政権にしたくて必死なんだろうけどw
>>249 津川さんは、拉致を糾弾するポスターに出てたからね。あの連中が敵視したんだろうな。
>>6 ネタバレ荒らしクソだなw
日本の見識が疑われるわここまでお前ら堕ちたのか?
まずは日本で演技派とされてる連中の演技力を疑った方がいいよ
特に若手
>>302 ソウル近郊に、巨大なスラム街。
韓国の自殺率は、世界で最悪レベル。
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろよ www
>>267 その程度ならなんでもないんだよ
でも殺人の追憶はすばらしいこれは認めざるをえない
ラストエンペラーの坂本龍一が日本にはいるし、その男狂暴につきのビートたけしもいるし
櫻の園1990や、渚のシンドバットの橋口亮輔もいるが
0年代以降はからっきしだからどうにもならない
ドラマは鈴木先生やBORDER 警視庁捜査やストロベリーナイトなど
韓国より良いのだがその役者たちももう40代になろうとしている
今の20代は日本だけでなく世界中でしょぼい
あのさぁ..結果が全てだろ。
素直に称賛してあげようよ。
同じ日本人として情けないんだが。
偏見とか抜きで韓国映画を観てみろ。
役者や撮影技術、編集技術の次元が違うから。
ついでに韓国もトランプを引きずり降ろしたくて必死なんだろうけどw
日本映画って結局日本人しかターゲットにしてないから
なんか内輪受けみたいなそういうイメージはある
あと、米や韓国は国策で映画やってるからそもそも土俵が違うとか
10年前はクソだった中国ドラマにも日本は追い抜かれてる
中国の歴史ドラマとか今すごいよ
日本の大河ドラマとかミスキャストだらけなのは
芸能事務所が強すぎるからかね
>>150 衰退しすぎてて、技術者を中韓にもってかれすぎてて
その内にジャパニメーションとかいう変態アニメも作れなくなるんじゃね
アマプラだけみても中国のアニメ入ってきてるし見られてる
もちろん海外でも。技術力だけで言ったら日本が一番低いかもな
>>294 「母なる証明」とかでも良いんだよな?
「殺人の追憶」はレンタル対象なんすよ
>>299 カメラをとめるなのようなゴミとはさすがに違う
ジョーカーのほうが1917のほうが作品としていいんじゃないのかというのはもちろんあるかもしれないが
それにしたって79点はある作品だ
カメラを止めるなは39点の赤点だからな
韓国映画はATGのパクリ。こいつらはいつも日本のパクリ。それを知らないのは在日パラサイトだけ
>>268 今の日本の若手に「俳優」なんて
言える人はいないよね
アカデミーで演技を学んだ訳でもない
発声も動きも素人 そんなのが映画で主役
だからオーバーアクションと大袈裟な音楽で
ごまかした幼稚なドラマや映画ばかりになった
>>309 BORDER原作者の
出自は韓国だよ。
面白いから好きだ韓国映画もポン・ジュノも
けど自分の想像以上にガックリきてる
一般人の自分でもそうなのに
芸能に関わってる日本人は何も感じないのか
ただ両手を挙げて絶賛するか諦めきってるか
どっちかなの?いいのかそれで?
日本で生きていくにはバカになるに限るのにお前ら本当にご苦労さんw
世界中で大ヒットした
ウォーキング・デッドでさえ
主役メンバーで韓国の役者を起用したからな。
>>309 ごめん
観たけどそれほどの映画と思わなかったわ
日本の漫画家のほうが天才だわ
DNA検査がアメリカに頼まないとできないってくだりでえーってなったわ笑
>>313 日本人がターゲットのアニメは世界で評価され
日本国内では馬鹿にされている
そういうところだと思う
ソウル近郊に、アジア有数の巨大なスラム街。
韓国の自殺率は、世界最悪レベル。
ホルホルするなら
自分の祖国を心配しろよ www
>>310 ジャップはもうどうしようもないからね
手遅れです
>>314 面白いよなぁ
ろうやぼうとエイラクが好きだわ
>>299 あれ酷かったなぁ・・・
ここ10年くらいでは間違いなく私的ワースト1
ホント劇場で観なくてよかったと心から思える一本
>>330 お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろよ www
一番萎えるのはいくら文句言っても業界は変わらないだろうなって
はっきり分かることだよな
幼稚なクソ映画しかこれからも作られないよ
>>6 なんだこのクソ映画?w
韓国映画はいつもここで終わりなの?みたいな結末だよね、結論を出したくないのか出せないのかそういう民族性何だろうな。
収益ばかり気にしてるゴミ業界からは
何も生まれないだろう
>>325 それな、漫画家のレベルは世界一だと思う。
>>299 カメラを止めるななんて
ゲテモノ映画とはまったく違うよ
日本がこういう映画ばかりになられたら困る
とか言ってる奴
ストーリー何かどうでもいいんだろうな
1本だけで過剰反応しすぎなんだよw
ポン・ジュノ個人が凄かった
>>322 諦めてるのもあるけど、韓国含め海外みたいに基本を叩き込まれる学校自体がないから
基礎がなってなくて、何も動けないし作ろうとしても作れないんだよ
海外の映画学校でて欧米で映画監督やってる人が言ってたこと
学校がないから個人の才能に頼るしか日本はないって
マジで学校から作ったほうがいいよ。教師は外人限定
あとは海外の演劇学校でた俳優監督だけ起用するか
>>332 カメ止めは面白かったよw
あれは具合的に日々下支えして仕事している人への賛歌映画なんだよ
それをワンカット交えて描いてる
仕事して普通に生きてればれば分かる映画だよパラサイトもね
まあこんだけネトウヨの負け惜しみが聴けて笑えたから満足だわwww
>>341 日本は資本が大きくなればなるほどクソになるのなんでなんだろ
電通が悪いのけ
ダメだこりゃ。
素直に認めて上げれば良いのに
同じ日本人として恥ずかしい
バイバイキーン
韓国ドラマしか見ないわしだが、理由は韓国人が面白いからだ
唯一見てた渡る世間は鬼ばかりは日本人が面白くなくなったから見なくなった
昨日ラジオで町山さんが言ってたのは、
韓国は国策としてカメラマンから照明からスタントマまであらゆる映画関係者をタダでいいから使ってくれとハリウッドに送り込んだんだと。
その人たちが今韓国で映画を作ってるから画面のクオリティがほぼハリウッド並みなんだって。
だから映画コンテンツを輸出出来るから予算もかけられる。
日本映画は当たってもせいぜい30億円が限度。そこから逆算すると大作と言われる映画でも予算10億円が限界。
パラサイトは15億円かけてて、ほぼセットで撮影したんだって。
要は日本映画界は金なさ過ぎって事らしい。
映画そのものの面白さなんてどうでもいいことで、
日本にのさばる無能文系馬鹿に世界に打って出て
マネタイズする能力が全くないだけ。
というか映画と国とごっちゃにして粗雑過ぎだよw
それは右も左もな
映画はそんな次元に留まってない
せいぜいおもちゃにするのは今日ぐらいにしておけよw
本当に会話が成立しないなぁ…ここw
何でこんなに話が膨らまないんだ?
今「母なる証明」開始10分だけど、この時点で普通に面白い
まぁ日本の映画と比較してどうかとかは分からんけど
>>317 母なる証明もいいぞ
出だし10分でひきこまれる
>>65 そうそれ
2時間ドラマでいいじゃんって映画が多いよな
>>314 中国の大河はおもろいな
リアルキングダムだからな
でも最近はあきたかな
>>341 中韓の漫画みたことないんだろうな・・・
井の中の蛙だね
韓国映画がっていうよりポンジュノが天才すぎる
カメラワークがあざといんだがあざとさを感じさせないうまさ
いやあでも、国籍の話よりも
格差映画が賞を総なめするっていうのは実に清々しいねえ
なんだかんだいって戦前は併合してたから日本社会と悪いところも似ているわけだ
日本も格差の世襲は起きている
上級な人たちは面白くないけど個人的にはもっと問題提起されてほしいテーマだね
>>328 そうだよ
そんな吉永の映画が毎回なんでだか
日本アカデミー賞にお決まりのように
ノミネートされる不思議
それこそが邦画業界のすべてを表してるんだよ
>>351 キングダムが総製作費20億円(映画制作費10億円+広告宣伝費10億円)だってな
まぁ、国外で稼ぐようなモデルでは無いけど
(Neal K) 韓国の伝統的なリズム、春のメロディ
(Neal K) 穏やかで夢幻的で壮大なピアノ曲
さあ、かわいいチョンコの曲ですよ
立春らしい曲です、春が近づいてきたねー
>>348 リスク回避に芸能事務所推しのアイドル主役でマンガ原作で映画化するから。資本は回収出来るかもしれないが映画の質は低い。
監督に裁量は無い。
>>351 中国ドラマ見ても感じるのは
脚本とかもハリウッドの手法取り入れてること
この10年でまじでレベル上がった
地上波でも韓国社会の格差問題を上から目線で批評するだけで、
作品自体への称賛は控えめ。
良いものを良いと素直に言えない病が、テレビ局にまで波及してる時点で日本は終わり。
雑魚が粋がってる国が今の日本だよ。残念ながら
権威主義者が、ホルホル www
映画の価値を決めるのは、審査員ではない。
あくまでも、観客だ。
韓国映画云々する前に日本人なら狩撫麻礼原作漫画ぐらいは読んでおけよなw
>>232 ブラックコメディなのもあってポン・ジュノ監督作としてはいつもの執念・圧迫感が薄めだけど
その分幅広く見られる映画に仕上がって、結果的に支持を得たってことかな?
「母なる証明」の方が凄まじいけど人には勧めづらい…
こういう映画観る気がしない。単純に嫌い。
万引き家族と似た感じがする。
日本人がノーベル賞取った時の韓国掲示板みたいになってるな
海外向けにやってないしな
韓国みたいに政府が支援してないし
海外の配信会社と組めば別なんだろうな
女向け
子供向け
アニメ・マンガの実写版
役者ありき
賞狙い
>>364 そうそう、純粋な製作費の事ね。宣伝費抜きで。
キングダムで10億円って言ってた。
七人の侍なんて今なら安倍晋三と二階俊博が率いる盗賊団と日本国民の戦いみたいなもんなのになあ
是枝たんのショボさ描写を払拭してエンタメ色にセンスを見せたと
それはなるほど納得である
テーマって格差社会って言いたいの?
そうじゃなくてブラックユーモアだろ?
テーマが同じなのに映画の出来で差をつけられるってのはズバリ実力の差ってことやなw
国策で売り込まないからでしょ
韓国の小説が日本で売れてるってキャンペーンあるでしょ
あれ韓国政府が日本の版元や訳者にまで直接カネ出してるんだよ
そういう節操のない実弾攻勢を日本はずっと見てるだけ
邦画村にロクな人材がいないからだろ
どいつもこいつも漫画とアニメと吉本芸とフジテレビ(的なアホ文化)で育ってやがるからな
>>372 万引き家族とは違うよ
万引き家族は貧民たちの悲惨な生活をドキュメンタリー風に淡々と見せる映画だが
パラサイトは一応のエンタメ要素もあり、かつ社会的でもある
ほんと映画館で邦画見てもテレビドラマクオリティが流れてるだけだからな
タレントの宣伝だから作ってるほうもそれでいいらしいし
ポンジュノの怪獣のやつはおすすめできんな
怪獣=当時の韓国政府なんだろうが事情知らんから共感できない
安っぽいCGと女の子かわいいで終わってしまう
>>374 海外向けのためと称して鳥山明を排除したドラクエユアストーリーは結局海外配給会社がどこも手を出さずに
海外展開はネット配信オンリーというお粗末さ…
>>382 クールジャパンで国策で売り込んでなかったっけwww
アカデミー賞に国策でロビー活動とか常軌を逸しているとしか
一時期盛り上がってたときより韓国映画は地に落ちたとかいうけど
正直いってドラマを映画館で流す方向に前より梶をきってしまった邦画より
エンタメとしても韓国映画のほうが上だと思うずっと
>>355 導入上手いね
序盤では主題がどこに行くのかさっぱり分からんけどw
>>390 韓国はエンタメに賭けるしかないから仕方ないんだろw
>>368 いいものはいい
そんな浅い批評なら10秒でおしまいだな
というか批評にさえなってない
万引き家族がパルムドールとった時でも
別に称賛一色ってわけではなかったしな
>>388 あれは税金使って吉本の芸人どもに安倍晋三マンセーさせる天下り機構だろw
>>6 ようするに自分達がいつもやってる詐欺わ窃盗などの犯罪を美化、正当化して自慢する話ってこと?
そりゃあ「恥」を知らないチョンにしかできないよな。
権威主義者が、ホルホル www
映画の価値を決めるのは、審査員ではない。
あくまでも、観客だ!!
>>384 韓国人のパラサイト体質でも描いてるのか?
あんまり、興味ないけど
でもやっぱ金だと思うなあ
韓流ドラマにおばさんが流れるのもちょっと非日常を感じるからだろうけど
単純に画質でそう思わせるんだよな
あれなんなん?べつに韓国のほうが建物とか乗り物も安っぽいのにさ
>>346 そういうレベルの話じゃないんだわ
つまらないんだわカメラを止めるなは
学芸会じゃないんだか
B級ホラー以下
韓国はエンタメに全てを賭けているからさすがデキはいいよw
最近の多様性()の流れにちょうどタイミング良く重なっただけだろ
>>386 シン・ゴジラも東日本大震災の事情を描いたので、国内では高評価だったけど、海外での反応は微妙だったね。
Quo Vadis
たしかに韓国はダンスミュージックがお好きなようです
頂点に立つ必要ないよ、別に
黒澤以外の邦画は、後からだんだん世界で評価されるようになったんだろ
音楽でいえばシティポップみたいにね。
だから、自分たちが客として見たいものを、どんどん作ればいい
単に「自分たちが作りたいもの」だと、ひとりよがりになっちゃうけどね
日本が負けだだのという話じゃなくて
世界のどの国もパラサイトを超える作品を作れなくなってるってこと?
>>366 ようは国内で稼げればいいだけで
質なんかどうでもいいんだろ
そりゃ良い作品なんか出来る訳ないよね
それにしても、こういうの見たり知ったとき
まともな演技したい日本の俳優たち
どう思ってるんだろねえ?歯ぎしりしないかね
中井貴一や佐藤浩市、三浦友和あたり中高年が
毎回しようもないコメディや安っぽいアクションとか出ててほんとに気の毒
ハリウッドや韓国なら今最もいい時期なのに
>>360 まともに中韓漫画のヒット作を挙げられもしないやつが上から目線で見下すとか面白いな
この記事を書いた男。
平辻哲也
写真を見たら、もろに朝鮮人ww
>>398 興行収入もあたってるわけで観客もパラサイトを評価してることになるんだが
どうしようもないなおまえは
日本でもいい題材があるだろ
高島家にパラサイトした美元とか
あれおもしろくなりそうなんだけどな
>>409 国をあげて自虐ネタに走れる国なんてそうないからw
日本映画についてはもう諦めてるから
いくら貶されても「うんそうだね」としか思わない
クソタレント役者ばっか使うからだろ
そんなことしてるから現場もどんどんやる気がなくなっていくのさ
だから言ってるじゃないですか、今時代が求めているのは
ホラーギャグだよ?死ぬのが怖いならゾンビになって出直してくればいい
>>409 日本あんまり関係ないよ
かといってこういうピンポイントの問題をエンタメにするほど逆に米とかは余裕がない
(つまらんテーマに予算が落ちないでかいプロジェクトだからこそ金が動く業界)
そこをうまくついたんだよ
でもテーマとしてはジブリのなんたらかんたらのアリエッティみたいなもんだよw
女子高生レイプ?シーンの演出は確かに凄いな
展開見事だし、引きこまれるわ
>>370 オールドボーイはあいつが原作だったっけ
いまいち漫画の名作になりえないのは
ねーよwな部分が多いからだよ
面白くないとは言わんが
>>401 画質にこだわりすぎて雰囲気軽くしてるのは日本の方だと思うけどね
あえて映さないとかが大事なんだろうからな
>>409 パラサイトがアカデミーとれたのはタイミングかと
インド映画でも面白いのいっぱいあるし
>>402 映画館で観てないレベルの人間が何言ってもなぁw
オールドボーイだって日本で映画化してもくだらんドラマクオリティにしかならなかったろ
別に韓国マンセーじゃねえぞ俺は
でもあの重厚感は韓国だからなんだよ
>>409 でもパラサイトって前衛的な作風ではなく
よく解説されているように総決算的な作品だから
位置付け的にはまどか☆マギカに近いんだよね
欧米では白人だ黒人だ言ってるがアジア系は超マイノリティで相手にされてないからな
世界にアジアの文化や価値観を広めるために相当頑張らなくちゃいけないんだけど
未だ日本は島国根性内向き全開
>>409 白黒人権争いで、資金投入しにくくなってたんじゃない?知らんけど
>>363 吉永、舘ひろし、水谷豊なんかの
タニマチ同然の岡田裕介みたいなアホが
東映や日本アカデミー賞協会で
会長職利用して好き勝手やって来たんだろうな。
それでもって、2018年度の
東映の実写映画作品で
イチバン興行成績がよかったのが
東映三馬鹿老害トリオの主演映画ではなく
仮面ライダーゼネレーションズ(27位)とか
バカ丸出しだからな(笑)
イケメン俳優だとかアイドル女優の演技観て
ネ申演技!とか言ってんだもの
>>422 別に俺にとっての名作であればいいだけでね
俺は「迷走王 ボーダー」の蜂須賀に出会ってから蜂須賀の生き方を見倣っているよw
>>425 国辱映画を作ったら害戦車に取り囲まれて妨害されて警察も放置な国の方がかわいそうだと思います
単純に、このレベルの映画があれば日本映画も鑑賞の選択肢に入る
おもしろかったしこわかったし中盤先が読めなかったし
リスペクトおじさんには今でも考えさせられるし
買収だろワールドカップだって炸裂してたじゃん
加減を知らないから準決勝でバレたけど
>>425 アメリカン・ビューティーも作品賞取ってるけどね。
というか、その発想マジでバカ丸出しだよ
パラサイトイヴの事か?
あれは面白くないぞ
原作は面白かったけど
>>437 観てもないのにこれだから地方住み高卒高齢者は…
「これに比べて日本は・・・」とか
「映画はその国の文化レベルを映す鏡、而して日本映画は漫画の実写ばっかりだね」
とか言われても別にいいさ、恥をかくのは政府とか文科省とか国の表舞台にいるやつらなんだから
まず映像がクソすぎて勝負にすらならない
邦画ってクソカメラで撮ってんのかね
朝鮮人の書く文章ってすぐにわかるんだよww
「〇〇はなぜこんなに日本女性の間で大人気なのか?」⇒ 実際にはまだ名前も知られていない
「韓国料理はなぜ世界で大人気なのか?」 ⇒ 聞いたこともねえよwww
日本の芸能は演者やアーティスト
ファンの為じゃなくて
芸能事務所の為だからだよ
>>433 いつだったかドラマで、キムタク長台詞に挑戦!みたいにニュースになってた事があったが、演劇畑の人からしたら長台詞なんて珍しくなさすぎて笑っちゃっただろうなと思った
>>443 盛大に草を生やすのは高卒の特徴だよね
いい歳して恥ずかしくないのか…
>>429 話題の棒が主演の【寝ても覚めても】はパラサイトのポン・ジュノ監督が絶賛だってよ
>>1 あかデミック賞に一体何の価値があるんだwww
アジア映画は好きだけど日本映画ってだけで見る気失せる
>>448 これも観ていないし背乗りの意味もわかってない地方住み高卒ネトウヨ高齢者
>>384 演出の方向性は違うけどテーマは似てる
ただ、それだけに是枝にエンタメ感性がないのを痛感させられたわ
>>409 というかパルムドールは是枝と同じでポンジュノのをやっと評価しただけ
殺人の追憶を制作した時点で受賞はきまっていたようなもの
カンヌというのは結構そういう賞
米アカデミーの方はジョーカーに賞はさすがにでなかったということかな
1917は役者が粗末に扱われているし
ディカプリオやマリッジストーリーも売れてる俳優たちなので
投票的にパラサイトにいきやすかったという感じかな
それでもノミネートされる水準にはあったという話
>>452 日本でエンタメにしたら村八分に会うからなw
だってジャニがキャスターやったりスポーツ解説やったり
お笑いやったり俳優やったりするんだぜw
バカバカしくて本気で映画俳優目指すやつなんかいねーよw
韓国映画はどうでもいいが
毎度しつこいハリウッドは反日の
コピペがうざい
しかし、こんなに話題にならなかったアカデミー賞もないんじゃないか?
ノミネート作品とかの情報見た覚えがないんだけど?
確かに半地下云々だけは、何かで聞いた気がするけどさ
一時期期待してた大根とかもエンタメ宣伝ドラマ映画のほうに行っちゃったし
みんなそっちに行かないと監督させてもらえないんだろー
>>440 >>436 お前、日本映画見てすらないんじゃん
見てもないのにどうやって評価してんだよ馬鹿なの?
未だにオウムを映画にできないんだからな
呆れるわ
被害者感情に配慮とかの理由でw
質の低いアニメでリソース食い潰してるからな
それが原因だろ
観てきた
笑えるわエロいわ怖いわで面白かった
車椅子席以外は満席って初めて経験したわ
>>21 ビビるぐらいありきたりのストーリーで度肝抜かれた
ジャニーズとAKBが出て時代劇みたいな臭い演技させるから
>>408 city popは山下達郎を筆頭に少し人気あるけど
今の日本の音楽はほんとゴミ扱いされてんね外人からは
やっぱり経済力とエンタメって関係あるんだな〜
>>459 いや。むしろ今年、上映してる方じゃね?
それにしても、トジュンと母親との間の関係をああやって猟奇的に描く必要があったんだろうか、
日本だったらもっと間接的に「あぁ、そう言う奴だな」と思わせる演出しそう
>>459 それは日本のネットやTVでは情報がないって話か?
そんなもん日本はガラパゴスだからだろ
>>459 レンタルビデオ屋すら行ったこと無さそうコイツw
タイミングが良かったな
アカデミー、アカデミー会員の改革
その他の映画の出来
日本映画そんなにダメだとは思わんけどな
ポンジュノ的なシリアスなのは日本には無理なだけで向き不向きがある
とんで埼玉は自分には全くはまらんかったが方向性としては世界でも類を見ないコメディだと思うよ
「ハリウッド映画が世界の頂点」だと思っている人間は
「アサヒ新聞は日本の良心」だと思っている連中と同じ類なんだろうなww
すぐにこう言う事書く馬鹿が出てくる。
韓国ではノーベル賞がこれだ。
ほんとアホらしい
>>6 貧乏一家=韓国
寄生家政婦=在日
金持ち一家=日本
なるほど
>>418 高倉健が高級腕時計をプレゼント
舘ひろしが馬鹿の一つ覚えみたいにおはぎを差し入れ
大根役者主演映画の撮影現場でアホみたいに
モノ・金・食いもので釣り上げて
その都度その場をしのいでるようなもんだからな
>>475 『翔んで埼玉』の深さがわからない連中ほど『パラサイト』を褒めるってねw
>>449 ムーンライトなんてほとんどの奴がみてないと思われ
韓国政府が今回から助成金30%増しアカデミーショー
そりゃ受賞しますわ
>>481 劣等民族のような歪んで穢い精神状態じゃないと劣等国映画は見られないからね
>>472 ネットレンタルだから、もう2年は行ってないな
レンタル屋なんて
大抵ポンジュノかパクチャヌクなんだよなぁ
俳優もまたソンガンホだし
アイドルやモデル等の素人が主演になるような国じゃ無理な話
>>475 あんなもん話がローカルすぎて日本人の中でも関東周辺の奴でもないと伝わんないだろ
>>487 お前が、人として穢れてるのは分かった。
なぜ日本では無理かって、極端にこの映画が面白かったってだけだw
パラサイトは言ってみればありきたりな物語であれを恥じらいもなく日本の監督ができるかって話になる
よくある話だといって嘲笑しないで愚直に作ったから世界に評価された
日本の監督にはドリフコント的なのは恥ずかしくてできんだろうw
>>473 劣等民族が遙か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない
朝鮮人の最下層が地下で暮らす話なんだろ
欧米人から見たらゴキブリの生活が珍しいだけで色もん扱いだろ
>>360 劣等国漫画のタイトルの一つでも挙げてからモノを言いな
日本には漫画()とアニメ()があるからいいじゃんw
日本アカデミーマンガ大賞でも作ってバカとガキとキモヲタ集めて受賞式やればいいんだよ
アイドルかなんかプレゼンターにして
>>492 だな
でも方向性としてはおもろい
どうでもいい事はバカでかいスケールで展開w
>>495 とりあえず見てから書けばw?
めっちゃ面白くて腰抜かすぞ
>>481 深さ以前に映像のクオリティーが低過ぎる
あんなのカメラを止めるなと同じレベルでしょ
そもそもの土俵が違う
>>461 こういう馬鹿がいると萎えるわ、地方住み高卒ネトウヨ高齢者
韓国映画が取ったんじゃなくて、ポン・ジュノが取ったんだよ
日本も是枝の助成金にグダグダ言ってちゃあかんわ
中国人移民がが欧州の下水道で暮してるのはよく知られてるんだが、朝鮮人底辺も地下の狭い部屋で暮らしてるんのが珍しいんだろ
>>8 日本人の程度の低さを日本の映画界だけの次元で語ろうとするのがさすが日本人だなぁと
>>504 お前まともに反論できないからそれしか言えないよね
中身が無いから
今BSで“七人の侍”やってるけどやっぱ最高に面白いわ
この菊千代の豪胆でお間抜けで存在感ありまくりの感じを出せる俳優を今の若いので考えてるんだけど…絶対にいないんだよなぁ
海外では、90年代の日本映画はすばらしかったのに、あの監督たちはどこに消えたんだ、と言われていた
実際、ホームレスになっていた監督もいる。
>>492 そんなだからお前は浅いんだよ
『翔んで埼玉』は結婚を機に東京に住みたがっていた埼玉娘がラジオから流れてきた都市伝説によって埼玉愛に目覚める物語だよw
ポン・ジュノ、映像のセンスあるよね。
もののけ姫の時の宮崎駿みたい。
よく考えたらオールドボーイって拉致監禁する話だよな
やっぱあちらの人の琴線に触れるものは法則があるなw
白人にとっては朝鮮人最下層がゴキブリのように地下の狭い部屋で蠢いてるのが優越感を抱かせるんだろうな
いい歳した大人がオナニー映画ばっか撮ってるからやろ
あぁ、トジュンは知的障害があるんかw
弁護士面会の所で初めて気づいたわw
>>4 中田ヤスタカがフリーになった時に似たようなこと言ってたな
>>475 今回のホンジュノがシリアスかなあ
いかに邦画がふだん中身のない
笑顔で前を歩いてこう!ネ的な
オコチャマ映画になれきってるてことじゃないか
日本語の表現って凄く奥深くて複雑だから、
なかなか簡単には他の言語に置き換えられない。
表現や言葉遊びの問題もある。
こんな最下層ゴキブリ底辺の映画って誰がみるんだろうな
気持ち悪いだけだと思うんだが
>>525 とりあえず見てから言えばw?
面白くて腰抜かすぞ
>>6 確かに斬新だなw
こんなレベルまで来たのか、凄い脚本力だ
>>1 日本は興行偏重なんだよ
だからアイドル出したりオタクに擦り寄ったりしない作品は作れない
>>512 七人めちゃおもろいけど
あれも今公開したら役者大根とか叩かれそう
七人から何もかもが退化してるのが残念やね
>>351 そうなんだ
どうも韓国映画って不思議にハリウッド映画的な画面の印象があったのは
やっぱりハリウッド仕込みの人が多いからなんだね
全てが良いとも言えないけど、やっぱりメリハリがあるんだよね
だから派手派手なエンタメ映画じゃなくても、凄く絵になってたり
情緒のあるシーンに見えたりするなあって思ってた
日本だとそういう一個一個の印象は考えてない、ただ撮ってます感あるんだよね
日本の映画はハリウッドにかなわない
韓国の映画は、ある意味でハリウッドレベル
この差が如実かと
日本で世界と勝負出来るのは、ドキュメンタリーとアニメくらいしかねーよ
学芸会レベルで仲良くクソみたいな俳優使って、ダサく量産してんだから面白い訳がない
大体ハリウッドには韓国人スター結構おるしね
日本とはかなり差があるかと
>>523 こんな風にならないように注意しろよ
最初から日本でだけ売れればいいやと思って作ってるから
>>486 韓国人はこの映画を観て自分たちの民族性を再確認するんだろw
>>513 園子温とかだっけ
黒澤明でさえ日本では不遇でスピルバーグやルーカスが助けたくらいだし
日本の映画村はどうかしてる
>>516 舞台挨拶での本人談で聞いた。
作り話だったら嘘になるので伏せるけど、作品と作品の間、食いつなげずに新宿でホームレスになっていたと言っていた
>>532 アニメもだんだんなんか、媚が強くなってきてるなあって感じるんだけどな…
>>522 お子ちゃまなんだからしゃーねーだろw
おっさんどもは未だにガンプラ作ってるしな
その特異性を売りにするべきだしそれしかないw
>>495 あのさ、ありきたりな話というより
あのカメラ、カット割、脚本、役者たち、音楽、センスそういうの諸々の評価なんだけどw
日本人がやったら、いつものジト〜としたテイストとタレント俳優の大袈裟な演技で終わり
これは思い切り嘲笑ハラハラドキドキおおいに結構!だから成功してるんだよ
>>540 ネットフリックスに買われる日本アニメ
世界から見放される日本映画
日本の最重要問題は少子高齢化
「パラサイト」見て結婚して子供作ろうなんて思えるか?w
在日と草加が
ゴミみたいな
作品をえらんで
アカデミーにおくるから
かぐや姫とかジブリとか
>>531ハリウッドの機材も国費で購入してあるからクオリテイが高いんだよ、そしてお布施効果も
川崎市が本気!ネトウヨ対策に予算案2289万円を計上!ヘイト条例担当課も新設!
http://2chb.net/r/news/1581403667/ >>534 将来間違いなく国内市場は小さくなるからそれも通用しなくなる
>>22 やはり東アジアはまともな国が一つも無いね
>>53 の末路がでっくん唐田と思うとなんだか感慨深い
韓国は嫌なことは嫌だと言えてうらやましい
自虐をするだけの余裕もあってうらやましい
日本で自虐すると怒られる
出て行けと言われて怒られる
921 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 20:16:14.37 ID:8wkpI8iq0
>>815 韓国の芸能界やエンタメを基礎から作ってくれたのも、韓流ブームを仕掛けて世界に流行らせてくれたのも、日本の吉本興業さんだと、前韓国大統領の親族が立場上言えない大統領に代わって公言してる
吉本がハリウッド最大手のCAAとガッツリ組んでるのもガチ
吉本とCAAが組んでから韓国の映画監督が何故かハリウッド進出してるのもガチだよ
>>815 >>921 アメリカ財界は吉本と組んで大阪で1兆円超えのIR公営カジノやる
大阪のカジノ業者第一候補のMGMはCAAの筆頭スポンサー
まあぶっちゃけ出来レースだな
この映画が作品賞を取ったのは頷ける
今回のアカデミーは良い作品が多かったから素直に凄いと思う
韓国には行った事がないし芸能事情がわからんのだが
向こうは俳優、タレント、アイドルの棲み分けがちゃんと出来ているのかね?
良い役者が多いなと感じる。
日本はアホみたいにアイドルやタレントが映画に出てきて悲惨な事になっていて
俳優も何の味もないアイドル俳優みたいなのが多くて困る
脚本や内容では日本は多少劣っているがまだまだ頑張れる
ただ、出演者や金儲けに走る興行屋がクソだね
2019年春 「パラサイト 半地下の家族」公開
↓
配給 CJエンターテインメント
↓
2019年春 LAPON ENTERTAINMENT=吉本興業×CJエンターテインメントが業務資本提携し合弁会社設立
↓
遡ること10年
↓
2009年 米国最大手&ハリウッド最大手&世界最大手芸能関連企業CAAが吉本興業と世界展開を視野に戦略的包括提携を締結
↓
2020年2月9日 吉本興業制作の人気番組「ワイドナショー」でいきなりアカデミー賞の話題をなぜか突然取り上げる
吉本興業所属の松本人志「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」吉本興業所属の東野幸治「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」と不自然なステマを繰り返す
↓
2020年2月10日 「パラサイト 半地下の家族」がハリウッドでアカデミー賞を総ナメ
はい、完全な出来レースでした
どうもありがとうございました
グエムルが韓国国策ハリウッドの起点、同じ監督、国策受賞なのは間違いない
あと日本は脚本家も良い人いなくなっちゃったよね
ドラマはもうほぼ壊滅的な感じするけど
映画は金払うから余計TVより目にする機会がないから
もしかしたら映画でもいい脚本あるのかもだけど
アイドルや音楽、ドラマ・映画どれとっても日韓じゃレベル違いすぎる
昔の日本の芸能の勢いあったのはだいたい在日の人たちのおかげだし
日本人にはエンターテイメントは向いてない
歌舞伎とか能とか相撲やっとけばいい
この監督の映画は面白いって聞くね
当時の未解決事件をもとにした映画は凄いとか?
このレベルの監督さんになると、ネトウヨのような考え方はなくて
日本人とも交流するし、理解してる
なんていうかレベルが違うんだよ、ネトウヨとは根本から考え方が
普通の人は国ではなく、才能や容姿、財力とかで判断するが、そういうものを一切
もっていないがゆえに、ネトウヨが自分が優位に立てる方法が日本人であるというのが
唯一の方法だというw
>>548 それでいい
邦画は一回ぶっ潰れた方がいい
>>531 ハリウッド感ってのは良く分からないかなぁ…
メリハリの上手さは日本映画と比べて間違いなくあるけど
静かな表現とかは日本映画から多くを学んでそう
>>522 チョンが気持ち良さそうにホルって邦画を語って何より
でも邦画ってこの場合お前のお国は半島になるんだから間違ってない?
>>542 別にディスってるわけではないよ
そういや周防監督のカツベンって映画でドリフ的な事やって滑ってたの思い出したわ
昔見たサトラレは面白かった。だけどあれ最後主人公どうなったっけ
>>489 俳優はチェ・ミンシクとかキム・ユンソクも素晴らしい
韓国作品はひと昔ふた昔前の残虐性があった古臭い日本作品って感じなんだけどな
今はコンプラコンプラの日本
たとえばこの映画の空の色はCGだって、ハリウッド最新機材で雰囲気だしてるわけ
こういったニュースも罵り合いの材料にしかならないのか。
> 国策として
全てこれでしょ
KPOOPもそうだし
youtubeの再生数もそう
>>565 芸術のために韓国や日本の才能のある人たちが交流するのがバカ左翼で
なんで生きてるのかわからないのかあ・・・・
ふぅ。
「グエムル−漢江の怪物−」の監督と聞いただけで見る気が失せる
ネタバレ読むと罪と罰路線らしいけど
ワイドナ松本評が後半アレらしいから……
>>540 ちょっと前までかなりそうだったけど
今は反動かそうでもなくなってきてる
>>573 日本のほうが国策としてたくさんお金はかけてるんだよ。
ただ、みんな吉本だ秋元だ安倍ちゃんのお友達のポッケに流れちゃうだけ。
モリカケと一緒
>>559 ネトウヨレベルのバカなレスしたパヨクが何を分かったようなことをwww
メイクアップの人がいってた通りのくそコメントがあるわけだから
まー日本はゴミなんだよ
>>578 そう、世界を目指す必要なんかない。
この映画だってまったく世界なんか目指してない。
韓国の国内の事情を国内の人に韓国語で作った。
だけどやっぱいいものはいいんだよね
世界なんか目指さなくても良いんだよ
良い映画さえ作ってくれれば
そうすれば結果は後からついてくる
なんでポンジュノの作品で最初に怪獣の見ちゃうんだ?w
あれが一番分かりにくいぞ
ゴジラみたいの期待するんだろうが‥
メイクアップの人だけ受賞時にカンペ読んで日本人丸出しだったです
攻殻機動隊とかパプリカ(米津じゃないぞ)とか古くはジャングル大帝とか
日本アニメはパクられる側
こんな映画が国の代表作とか嫌だわ
万引き家族が日本の代表作とか言われたらすごい嫌
>>581 日本のほうが金はかけてんだよ。
ただ、クールジャパンだ吉本だ秋元だって安倍ちゃんのお友達が
ポッケにいれちゃうだけ
>>565 別に左翼ではないw
ホイットニーヒューストンは大好きだったし、ボーイズUメンもよく聞いてたし
自分は才能ある人が好きなんだよw
どの国の人でもね
とはいえ、才能がなくて貧乏でも性格さえ良ければ何も問題ないと思うよ
何も持ってないうえに性格まで悪いのは、さすがにねえw
ぶっちゃけパラサイト以前の作品は見なくていいよ
アカデミー作品賞はおろかノミネートもされないだろうレベルだから
日本は製作費があっても俳優が大した演技も出来ないくせにギャラが高いからw
日本は独特なんだよ、世界でも特別であり、特異なんだよ
アニメもゲームも他の国や地域のとは全く違う、独特の内容と雰囲気のものが多く、それが好まれる
映画はまあ単純にレベルが低いんだろう、しかも、日本って自国の中だけで費用を回収できるから、海外に売り込む必要ないんだよ
アニメやゲームもそう、あれは海外の人間が頭を下げてきて海外でも売ってくれって言ってきてるだけ
翔んで埼玉みたいな糞映画がアカデミー賞12冠wまさに日本映画凋落の象徴のような作品だな
>>583 凄い甘い考えだと思うぞ。それ
ガラパゴス手法だったら相手にもされない
921 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 20:16:14.37 ID:8wkpI8iq0
>>815 韓国の芸能界やエンタメを基礎から作ってくれたのも、韓流ブームを仕掛けて世界に流行らせてくれたのも、日本の吉本興業さんだと、前韓国大統領の親族が立場上言えない大統領に代わって公言してる
吉本がハリウッド最大手のCAAとガッツリ組んでるのもガチ
吉本とCAAが組んでから韓国の映画監督が何故かハリウッド進出してるのもガチだよ
>>815 >>921 アメリカ財界は吉本と組んで大阪で1兆円超えのIR公営カジノやる
大阪のカジノ業者第一候補のMGMはCAAの筆頭スポンサー
まあぶっちゃけ出来レースだな
>>561 自分は最初ストーリーとかより、画面がハリウッド映画ぽいなって思ってたんだよ
この映画というより、その前に話題になった韓国映画とかを
それこそ暇つぶしで配信もので見てて感じたんだよね。
なんかもっと薄暗くてじみじみしたものかと思ってたら、静かな映画でも
凄くカット割りみたいのがメリハリあってなんかアジア映画っていうより
アメリカ映画見てるみたいだな。って前々から感じてたんだよね
ドカンと派手だとかそういうことじゃなくて、なんていうか一個一個のシーンの撮り方が
どう撮ればどの時間そのカットなら、一番そのストーリーにハマるか?っていうのずーっと続いてる感じ。
だから内容が派手だとか静かだとかの以前に、
あまり目を離そうって気にならない映像だなって思ってた
2019年春 「パラサイト 半地下の家族」公開
↓
配給 CJエンターテインメント
↓
2019年春 LAPON ENTERTAINMENT=吉本興業×CJエンターテインメントが業務資本提携し合弁会社設立
↓
遡ること10年
↓
2009年 米国最大手&ハリウッド最大手&世界最大手芸能関連企業CAAが吉本興業と世界展開を視野に戦略的包括提携を締結
↓
2020年2月9日 吉本興業制作の人気番組「ワイドナショー」でいきなりアカデミー賞の話題をなぜか突然取り上げる
吉本興業所属の松本人志「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」吉本興業所属の東野幸治「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」と不自然なステマを繰り返す
↓
2020年2月10日 「パラサイト 半地下の家族」がハリウッドでアカデミー賞を総ナメ
はい、完全な出来レースでした
どうもありがとうございました
>>583 そうなんだけどそれで潰れる才能がいっぱいあって
打たれ強さと体力だけみたいな奴が生き残る悪循環よ
そもそも黒澤ですら冷遇されてたところから反省しなくちゃなんじゃね
ビリーアイリッシュが昨年死去した映画関係者を追悼するところでイエスタデイ歌ったのがよかった、彼女もまた一流
日本のTV局がリスペクトドラマ化しそうだなwwwwwwww
韓国が大好きな日本人にありがたいわ
>>595 ところがどっこい、実際に成功してるのはパラサイトのほうなんだわw
わかるでしょ?
結果が出てる。
どっちが甘いかねw?
メイクアップの人が日本国籍じゃないと強調するわけだわな
これを機にハリウッドの韓流リメイクが更に増えそうな予感
>>570 いや、でも不倫のしよーもない叩きあいスレよりよほど意義のある討論になってると思うな
みんななんだかんだで邦画の現状には
呆れてうんざりしてるんだよ
映画を好きになればなるほどに
>>601 打たれ強さも体力も関係ないわw
安倍ちゃんとお友達かどうか、その一点だ。
日本で助成金もらうには
>>587 上にも書かれてたがアメリカンビューティーもアカデミー取ってるし
その主演のケビン・スペイシーは今
※メイクアップの人だけ受賞時にカンペ読んで日本人丸出しだったです
>>592 ゲームは明らかに違うだろw
最初から国外を見てる。売り上げ規模が全然違うし
今どきエンタメ(特に映画)が盛り上がってる国って、二流か三流国ばかりやん。
(アメリカは日本に負けないほどガラパゴス的な部分あるから論外w)
そんな下らんものより、経済・政治・平和が大事。
日本は衰退とか色々マイナスなこと言われてるけど、これほど居心地のいい国はなかなかない。
それに甘えず、改革はしていくべき。(安穏としすぎて崩壊への道を辿らぬよう)
>>187 >ジョーカーは作品として受賞させるとテロ賛歌になってしまうので作品賞は無理
パラサイト受賞で反トランプの流れなんだろう。
・・この辺が真実なのかなー
何か近年のアカデミー賞は政治色が強すぎで純粋に映画作品の質での勝負になってないと思う。
こういうことを続けるとますますハリウッド映画離れが進むことになって映画業界のためにはならないよ。
>>605 韓国製の面白いアニメを教えてくれ
ゲームもな
>>554 あるよ、監督の出身地は大邱広域市だもん
広域市と言うのは日本で言うところの政令指定都市のようなもの
大邱は慶尚道の北にあります
慶尚道は大統領になる人が多く、そして韓国では大統領が
非業の最期を迎える事が多いのです
そして全羅道と慶尚道は対立していると言うか
全羅道は差別されています
全羅道の乗りはこんな感じです
日本人だけが舞台でカンペが必要なのと
ごっつぁんシュートが入らないサッカーしているのと
同じ病理だと思う
>>607 「世界なんか目指さなくても良いんだよ
良い映画さえ作ってくれれば」
これにパラサイトが当てはまるのか?
是枝の作る社会問題映画は
セックスシーンはあってもエンタメ性は全く無い
>>592 ガラパゴスでも
黒澤は世界にも賞賛されたし
北斎も、鳥山明も賞賛されている
ということはメイクアップの人がいうように今の日本がくそなんだろ
日本映画は残念ながら1960年代で終わっている
なぜ終わったのか?
TVの時代が来たからである
悪貨が良貨を駆逐したのだ
>>621 むっちゃw
腰抜けたわ、面白すぎて。
見終わった後、腰抜けてしばらく立てなかった映画っていつぶりだろ?
ジャニーズとかEXILEが俳優として重宝されてる時点で終わってるw
>>351 韓国はIMF危機があって大胆に改革したからね。日本映画は経済で言うところの茹でガエル状態。
>>605 韓国製の漫画で日本より面白いのって?
解禁くらいしか思いつかん……
>>616 本気で言ってるんだったら凄いなw
上で話してるジョーカーとかどこの映画よ?
>>600 うわ、またこの馬鹿きたか
地方住み高卒ネトウヨ高齢者はこれだから…
韓国映画の色が世界標準なのはもうだいぶん前から
日本映画は単に暗いかテレビ色かみたいなところから抜けていない
>>616 アニメ見てシコって落ち着いてから芸スポに帰ってきてw
>>623 お友達だと思ってたら「挨拶に来ない」とかでカンムシしたやんw
おいおい、カンヌのグランプリ監督やでwと思った。
それが安倍ちゃんの民度だな
>>621 少なくともパラサイトくらいのレベルの作品が約束のネバーランドくらいしかなかったということ
韓国と言えば、昔「秋の童話」とか「夏の香り」とか見てたな
物凄く映像が綺麗だった
出てる役者も綺麗で、ちんちくりんじゃなかったw
ウォンビンが格好良かったな
彼は祖母さんが日本人
何て言うか昔の日本ドラマみたいな?
原節子とか上原謙の世界なんだよ
日常生活では会えない美男美女……
>>624 そうだよ、日本人は売り込んだりしないで評価される本物を生む
しかも、独特な、唯一無二な 本物の中の本物
映画で言えば、黒澤明、アニメで言えば、宮崎駿
別に売り込まないで、海外の方から擦り寄ってきた
でもテレビドラマの続編みたいな映画しかお客入らないんでしょ?逆に当たらなかったけど今年面白かったけど邦画があったら教えて欲しい
>>631 実は韓国では漫画で食っていくことが出来ないので
日本で作画してる漫画家が多い
安くて腕がいいので出版社が発注する
アニメ業界も同じ
徴兵もない戦争もない国に住んで生々しい暴力描けるわけがない
だから日本映画はかなわないがそれでいいってのが結論
>>616 日本は3流だから上映自体がスルーされて中国にまずいくんだけどな
>>636 安倍と友達じゃなくても映画監督として成功するってことねわかった
岡本喜八監督に、映像のメリハリと奥行きと最後にドスンとくる社会問題の闇があった感じかなあ
岡本喜八監督、映像や話の自体は非常にメリハリがあるんだけども
そしてドリフテイストが少々か
今の日本の監督で世界的知名度があるのは
キタノとミヤザキだろうしな……
ヨーロッパ方面で強いキタノと
もう獲っちゃったミヤザキと
偶然のタキタ…
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる
やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで
海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある
映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな
脚本とかそういうものより、
ほぼ事務所の力関係だけで決まるキャスティング
これが一番の問題なんじゃないの?
大根役者と呼ぶことすらはばかられる輩がどれだけテレビに出ていることか。
韓国のITと映画は国策をお金を出して強化してて
それを馬鹿なことをしていると鼻で笑っていた20年前の日本
ついに結果が出たね
未だに国策で映画もITもお金を出さない日本
黒沢映画って白黒でも画面が派手な印象あった
いちいち画面がドラマチックなのがやっぱりメリハリがあったんだと思う
自分が好きなのは羅生門だけどね
あれもすっごく飽きない映画かっていうと、今だと白黒だし
かなり見る人を選ぶ映画だと思うけど、良いものって時代関係なくやっぱり
美しいし面白いよ。
そういう映画監督が今は日本にあまりいないのがさみしいね。
五社英雄監督とかもとにかく、極彩色ともいえるくらの画面の派手さとかも好きかな
蜷川の娘はベースが写真家だから静止画ならすっごく綺麗だなって思うけど
動かすとダサいんだよな…
インド映画はアカデミー賞取れるかも知れないが中国映画だとどうなるかね
妻への家路とか北京バイオリンとか好きなんだが政治的な理由で駄目そうな気がする
>>645 もちろんそうだよw
逆考えればわかるでしょ?
お友達の吉本や秋元はゲップがでるほど税金もらってるけど、
どんだけ国際的に成功したよw
そこ考えてほしいわ
>>588 いや、だから選手を海外で修行させて
そこで得た技術知識を帰国後後輩に伝授するってのがスポーツと同じやり方じゃんと
日本のクールなんとかのやり方はいわば日本のリーグをそのまんま海外に宣伝して回ってるようなもんだろ
んでその宣伝してる連中が金ガッポリ持ってって選手には何も行かない
>>633 921 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 20:16:14.37 ID:8wkpI8iq0
>>815 韓国の芸能界やエンタメを基礎から作ってくれたのも、韓流ブームを仕掛けて世界に流行らせてくれたのも、日本の吉本興業さんだと、前韓国大統領の親族が立場上言えない大統領に代わって公言してる
吉本がハリウッド最大手のCAAとガッツリ組んでるのもガチ
吉本とCAAが組んでから韓国の映画監督が何故かハリウッド進出してるのもガチだよ
>>815 >>921 アメリカ財界は吉本と組んで大阪で1兆円超えのIR公営カジノやる
大阪のカジノ業者第一候補のMGMはCAAの筆頭スポンサー
まあぶっちゃけ出来レースだな
>>639 ゲームはほとんど別だけどな
手法がガラパゴス化して陳腐化してた所を、
各社が色々な事をして技術力や資金的な弱みを埋めるような工夫をしてあっちの市場に出せるまでにした
まぁ、「どうやって生き残るのか?」と言うのは日本のユニークな部分が強みってのは間違いないんだけど
「国内向けに作って、良い物は相手側が勝手に評価してくれる」ってのは間違いなく甘い
映画もこっちだろ
>>629 私たちの大好きなジャニーズのせいにするなよ、嫉妬か?
韓国だって緩いアイドル映画はたくさん作られてるよ
87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 13:32:17.62 ID:6XMMIlQ90 [1/2]
授賞式でトロフィー受けとる時にも
監督やキャストを差し置いて
お金を出したオバサンの方がドヤ顔だったね
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 13:32:19.50 ID:g84Nn4450 [2/5]
>>68 2018年に外国語映画で作品賞ノミネートされて
最有力候補と言われてたROMEとその監督のこと調べてみな
直近でここまで条件が揃ってても作品賞は外国語映画には与えられなかった
のに
ぽっと出で米国限定上映しかしてない韓国作品が受賞って
米国、中南米、欧州から見たらロビーにしか見えないわけよ
それがわからないのは韓国人だけ
2019年春 「パラサイト 半地下の家族」公開
↓
配給 CJエンターテインメント
↓
2019年春 LAPON ENTERTAINMENT=吉本興業×CJエンターテインメントが業務資本提携し合弁会社設立
↓
遡ること10年
↓
2009年 米国最大手&ハリウッド最大手&世界最大手芸能関連企業CAAが吉本興業と世界展開を視野に戦略的包括提携を締結
↓
2020年2月9日 吉本興業制作の人気番組「ワイドナショー」でいきなりアカデミー賞の話題をなぜか突然取り上げる
吉本興業所属の松本人志「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」吉本興業所属の東野幸治「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」と不自然なステマを繰り返す
↓
2020年2月10日 「パラサイト 半地下の家族」がハリウッドでアカデミー賞を総ナメ
はい、完全な出来レースでした
どうもありがとうございました
世界的にみればチョン映画よりレベル低い作品しか作れなくなったハリウッドは終わったの大合唱なんだが
このスレではなぜか邦画叩きと日本否定にもっていきたい勢力が工作してる
たとえばジャンプのマンガでも、本物のワンピースとその影響を受けた
新人作家の読み切りとじゃ全然ちがう。似て非なるもの
>>511 地方住み高卒ネトウヨ高齢者の馬鹿は相手しない
>>655 うーん、海外修行ねえw
確かにお友達の秋元のAKBのフランス巡業とか税金で金出してやったけど、
有意義な海外修行だったか?
>>654 それどこが「逆」なの?どういうロジック?
>>665 安倍ちゃん、公権力じゃないんだw
じゃあなに?
>>631 さすがに漫画やアニメ、ゲームは日本のほうが上じゃないかな?
日本が世界に誇れるものだと思うし
ドラマや映画は韓国のほうが上だね、もう完全に
まあ、日本は得意分野を伸ばしていけばいいんじゃないの?
国民的にジャニーズやAKBがあってるんだから
自分も割と好きだしw
なんていうか今の日本は本格的な歌を歌う大人の歌手よりも、可愛い女の子や
格好いい男が踊って下手な歌を歌うほうに魅力を感じるんだから仕方ない
パクリだろうが一応国策として映画に力入れてただけはあるんじゃねぇの
一方、実写邦画は踊る2が最大興収のように元から大したことねぇんだよ
さすがに黒澤とかは時代が違うし
>>639 ポンジュノもタランティーノや日本の映画好きからずっと評価されてるからな
>>671 モリカケと一緒でお友達にお金を流したから成功するってわけじゃないですよってこと。
安倍ちゃんのお友達でなくても才能があれば、成功する。
安倍ちゃんのお友達でゲップが出るほど税金もらっても
国際的にまったく成功しないでしょ?
>>673 韓国アニメ映画は意外と面白い
フェイク我は神なりとか
アメリカン・ビューティーがどうとか言ってるのがいるけど
あれは、別にアメリカの代表作でもなんでもないだろ
韓国もこれ以上のがいっぱいあれば良いんだけどな
>>6 結の辺り食料はどうすんの?
漁りに出られるのに逃げ出さないの
あ、お約束のトンス(ry
悔しいが万引き家族の惨敗だw
エンドロールがハングルじゃなく英語表記だからな
覚悟が違う。
>>1
アカデミー会員「朝鮮ヒトモドキのバカグックどもが、余りにもしつこくロビー活動をするので、仕方なく投票せざるを得なかった」 ← これw
邦画最高傑作はテラ戦士だからもう大分昔の話だ…
僕が子供だったというのもあるが映画館出てもぽわ〜んとしてたからな
;t=1479s
ジャパンの映画は金廻すために作ってるんでしょ
会社の売り上げのためとかそんな程度
ネタなかったらネタ浮かぶまで作るなよwww
>>675 漫画もアニメもゲームも大人向けの作品なんかいくらでもあるだろ
「日本では子供向けがやたら強い」ってのはあるかもしれないけど
>>685 うーん、ここまで丁寧に説明して理解できん?
>>677 読んだよね。
じゃあ一から説明しようか。
吉本や秋元が国際的に成功していると思う?
万引き家族もパラサイトもどっちも観たことないけど
たぶん想像で万引き家族はエンターメイト性がないんだと思う
>>678 ましてや助成金もらうにあたり内容に干渉されたなんて話も出てないしね
堂々と会いに行って「他の作品にも積極的に金出してほしい」というのが評価を得た人として正しいと思うわ
>>673 ゲームはもう欧米が上
唯一対抗できる小島秀夫もコナミは放出した
ここらへんは黒澤明の事情と似てる日本の病
>>675 子供は国の宝だからな
小さいうちからパヨクにならないよう洗脳していかなければならないw
921 名無しさん@恐縮です 2020/02/10(月) 20:16:14.37 ID:8wkpI8iq0
>>815 韓国の芸能界やエンタメを基礎から作ってくれたのも、韓流ブームを仕掛けて世界に流行らせてくれたのも、日本の吉本興業さんだと、前韓国大統領の親族が立場上言えない大統領に代わって公言してる
吉本がハリウッド最大手のCAAとガッツリ組んでるのもガチ
吉本とCAAが組んでから韓国の映画監督が何故かハリウッド進出してるのもガチだよ
>>815 >>921 アメリカ財界は吉本と組んで大阪で1兆円超えのIR公営カジノやる
大阪のカジノ業者第一候補のMGMはCAAの筆頭スポンサー
まあぶっちゃけ出来レースだな
2019年春 「パラサイト 半地下の家族」公開
↓
配給 CJエンターテインメント
↓
2019年春 LAPON ENTERTAINMENT=吉本興業×CJエンターテインメントが業務資本提携し合弁会社設立
↓
遡ること10年
↓
2009年 米国最大手&ハリウッド最大手&世界最大手芸能関連企業CAAが吉本興業と世界展開を視野に戦略的包括提携を締結
↓
2020年2月9日 吉本興業制作の人気番組「ワイドナショー」でいきなりアカデミー賞の話題をなぜか突然取り上げる
吉本興業所属の松本人志「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」吉本興業所属の東野幸治「パラサイトパラサイトパラサイトパラサイトパラサイト」と不自然なステマを繰り返す
↓
2020年2月10日 「パラサイト 半地下の家族」がハリウッドでアカデミー賞を総ナメ
はい、完全な出来レースでした
どうもありがとうございました
>>693 うん、それが何でもらうもらわないという「逆」の話になるわけ?
>>687 「行政府の長」がどこに出てくるのそれ?
そんなもんタイミングだろ
アカデミー賞は白人ばっかりってのを批判されてたんでしょ?
パラサイトが値しないとは言わないけど
>>649 売れっ子の新海は海外と言っても主に中韓でしか売れてないから
アニメもやはり見た目など文化の障壁があるらしい
ゲームが売れるのはなんなんだろうな
パッと見て日本人に見えないようにしてるとかなのか
まあ副作用として大人になってもアニメやゲームから離れられない引きこもりを産み出しているが背に腹は変えられないのよw
>>670 あの…えっと…
スポーツと同じやり方だと言ったのは韓国映画の方ね
んで確実に有効なやり方だと思う
あんたの言ってるそのAKBの海外巡業はまさに日本のリーグを海外で宣伝してるのと同じ
あんたは映画語る前に国語を小学校から復習してくれ
邦画がどうとか言う気はないけど
最近金ローでやってた12人の死にたい子供たちは駄作すぎて頭痛くなった
あそこまでひどいのは久しぶりだよ
例えば東映みたいな配給会社が海外向けに活動するみたいな事をやらないと、
人材の流動化は生まれて来ないと思う
それが出来るようになれば、あっちのスタッフが日本映画に関わりやすくなって技術指導みたいな事が出来るようになるんだろ
>>679 そういえば、「銭の戦争」って韓国の漫画だっけ?
そのうちアニメや漫画でも負ける時が来るかもしれないねw
それでも良い作品なら構わないな、自分は
才能ある人はどの国の人でも認められるべきだと思うから
決して差別されたり、才能があるのに押さえつけられてはいけない
まあ、人口比はあるが韓国より製作本数多いからな。人口比考えれば、中国、アメリカより映画をつくってるともいえる。
日本の映画は世界最低。
>>673 アイドルも市場はでかくなったけど、今のアイドルより
70年代や80年代の最後の歌上手かったアイドルなら誇れると思うけど
今のアイドルは70-80年代アイドルのノウハウを詰め込んで
画期的といえば画期的だけど、身近にそこらの子をとにかく話題にする、
って手法で売れてるだけだからな…
なんかもう当人の魅力より、戦略の勝利みたいなアイドルになってしまった
新海誠 「ロビー活動で作品賞?それはその通りかも知れないと思うと同時に、そんなに容易なことならば皆さんロビー活動やってみればいいんじゃないかなとも思います」
>>675 映画もかつては活動大写真よ?
いい加減頭切り替えて
テレビドラマも青年(成年じゃないぞ)コミックが原作なのがざらで
小説の賞獲ったのがマンガのパ……フォロワーな時代よ?
三十五とか神居とか頭掠めるが細かい事思い出せん
>>707 うんだから日本も金は出してるんだわ、ただ出し方が間違ってるってこと。
ちなみにパラサイトは完全に韓国リーグで勝負した映画だよ。
見た?
>>6 これ書いたやつが恐ろしく無能で面白さが一切伝わってこない
この駄文も含めてこれがエンタメにおける日本人の限界
それにしてもこれにクソレスつけてるバカの多いこと笑
>>712 じゃあ最初から説明するね。
芸術は国益になる。
ここまではオッケ?
>>716 あの製作費を韓国市場だけで回収できるんですか?
そういう事だろ?
>>493 劣等民族と日本の底辺層(いわゆるリベラル、左翼、パヨク)より穢れた存在はいない
>>6 見たら絶対鬱になるわwこんな糞みたいな映画で頂点とか立ちとうないわ万引き家族くらいでも恥ずかしかったのにw
>>716 ンモー
アタイは
>>351踏まえて書いてるんだよ〜
そっからの流れのレスなのよ〜
頑張れーID:MANOV+iu0日本語超頑張れー
>>700 吉本凄すぎるなw
映画館を建ててまで賞を取りに来たNetflixをアメリカで撃破したのかw
>>675 劣等国から優れたコンテンツが出ないからと言って、そうカリカリするな
>>716 国はまあ、ちょこちょこだしてるけど地方自体が出すケースもわりとあるね。、
今日もチョン型ウィルスがコロナってるww オリンピック間近なんのに ゲリチョン勝手に蔓延してんじゃねーぞ 素晴らしい大会にするため レッツ根絶wwwwwww wwwwwww
>>719 >718が答えてくれてるからもういいよ
金持ちの主婦がモロ整形美人
貧乏人の女は一重エラはり
これを役者の顔を使って使い分けるリアリティーへの拘りが日本には逆立ちしても出来ない
日本映画は酷いよ
・幼児が見る変なアニメをオッサンが見て喜んでいる
・壁ドンされて女がマンコ濡らしながら見ている
・EXILE ジャニーズ 高畑みつきしか出てない
エンタメ性の足りなさと
あとテンポの遅さだと思うな
日本はなぜか映画も小説も鬱々として陰気臭くて見てられない
何が楽しいんだこれ
まあ親世代も引きこもりを養い続けられるほど裕福じゃなくなってきたから引きこもり問題もいずれ解決するだろうけどw
「七人の侍」の宮口精二かっこいい。
こんな役者が脇を固めている映画が今の日本映画にないもの。
>>738 マジで引きこもり問題を主題に映画作ったらいいの出来ると思うわ
>>723 アカデミーを総ナメにしたのに暗い映画だからいらなかったって納棺屋が差別されてる映画で外国語賞を取って大喜びしていた日本人に失礼だろw
それにしても万引家族は酷かった
終始湿っていてどんよりとしてタイトル詐欺だな見てないけど
それに比べてパラサイトはエンターテインメントになっていて社会的メッセージも盛り込んで映画としても楽しめる
万引きとパラサイトの違いがわからねえようじゃ
アカデミーは百年経っても無視やろ
シナリオの練度はもちろんテーマに対する多面性が全然違うよ
俺はパラサイトの最後の展開はサービスが過ぎて
好きじゃないけど
それでも万引きより技巧として遥かに上を行ってる
ガッキーなんてなにもしてなくもアジア人気あるのに映画にあんまりでないしな。
演技に何はあるとはいえ、つかってアジアにうって出ようとする考えすらない。
PINK FLOYDのTimeは来るべき大引き籠り時代を予見した名曲
>>739 久蔵の強さに違和感ないけど
宮口せいじはあのときまで剣術とかやったことなかったらしい
https://pbs.twimg.com/media/EQcw4sbU8AAEf4R?format=jpg&name=medium
日本では出来ないのは同然ネトウヨの存在が大きい
一刻も早くネトウヨを駆除しなければ50年は日本は文化の全般から力を失う
日本で引きこもりの映画ね考えたら全くないな
ブラック企業のコメディ映画はあったなタイトル長いやつ
>>743 まあ、是枝はあれでもエンタメよりにしようとする考えはあるんだけどなw
是枝がそのあたりまだマシにみえるほとわ日本の映画はいろいろひどいw
日本は映画でもドラマでも規模が小さいよね
海外ドラマなんかすっげえ楽しいのに
>>675 その子供たちが今日本に興味持って来てるんだけどなマンガやゲームから日本の食やファッションや風景に憧れを抱いて今は世界に共通する日本語が多用してるんだが
おまエラはKポッポで不必要に嫌韓を増殖させ何故か慰安婦やパラサイトとかネガティブコンテンンツばかり世界中にバラ撒くのか理解に苦しむわw
是ちゃんはなぜあんなに下級生にモテモテだったんだろう?
先ず全ての原因であるネトウヨと自民から駆除
そこから1からして才能を育むしか無い
>>721 できるでしょ、もちろん。
お釣りきまくり
>>675 日本人がアホになっている
理解できる簡単なものしか見ない
妻夫木聡はジョゼ効果で韓国で爆発的に人気になった時代があったよな
日本で糞映画出続けて人気なくなってる今よりあん時韓国で活動してればな
>>520 半島はいろいろなハンディが多いよ。
チック、汚言、笑い病、おそらく日本の倍いるだろ
>>704 マリオ、ポケモンなどの鉄板コンテンツ、サムライ受け
>>749 日本の悲劇とか葛城事件とかそれっぽいのは思い当たるけどね
>>750 是枝裕和は家族をテーマにした作品で評価を得てきたけど
そこに格差社会とか貧困を盛り込んだ途端陰鬱としてしまった
>>639 技術もコミュニケーションだから需要の無い本物よりも
安くても需要のある贋作の方が好まれる場合もあるよ
買収力が足りない
政府レベルで金をじゃぶじゃぶしないと
金さえあればWHOのトップさえ買えるわけだし
ハリウッドなんかちょろいもんさ
日本は別に世界を目指してないから
インド映画や北欧の暗い映画と同じようにガラパゴスでいいと思うよ
>>727 吉本だ秋元だお友達にはがっつり出すのにねw
>>752 だから勝手にアニメ、漫画、ゲームを子供向けにするなってのw
その時点で馬鹿にしてるだろw
坂だらけソウルの街、豪雨で酷いことになる半地下の家界隈のシーンだけでも
そんな深刻な気持ちにならずグイグイ観られたわ
日本は漫画の実写映画量産しているが誰も見ていない惨め
アイドルとか棒に大金持って行かれるから
照明に金かけないから何やっても見栄えしない
CGにも金かけないからクリエイターはみんな三流どまり
ウシジマ君やミナミの帝王を海外に見せたらどんな反応なのか気になる
>>757 映画業界がそう決めつけて、大衆を、見下してるところに最大の問題がある。
劣ってるのは自分たちなのに。
寄り添う気持ちがないんだよ。
内輪でほめあってればいいと。
いだてんなんてその典型例
>>748 日本映画の一番の問題は正しく客層だよね
こんなのがデカい声出してる限り未来は無いな
日本人が作った程度の悲惨はアメリカに溢れてるからじゃね
こどもいうけど例えば戦隊ものライダー系統なんて、
いまじゃアメリカは普通におとがみてるだろ。どうもみょうな固定観念があるんだよな。、
昔の邦画は映画会社主導で作られてたからねえ
監督も俳優も丸抱えで、制作費もほとんどドンブリ勘定みたいなもんだし
だから皆思い切りノビノビと好きなように映画作ることが出来た
今じゃ製作委員会方式で、特に俳優は芸能事務所に握られてるようなもんだから・・・
>>745 いいね
コミケ文化も出せるし
激務の父親不在家庭で専業で子供にしか生き甲斐を見いだせない母親
イジメ、発達障害
これをジメジメさせずポン・ジュノみたいにあくまでカッコよく乾いたタッチで
特に最近の日本ドラマって二番煎じのなんと多い事か
駄目だこりゃ
>>778 何か無知だよね
日本の客層
だから韓国がァとか言い出す
>>777 高須はどちらかといえば金出すほうだよ
レベルの低さをすべて客のせいにするなら終わってるのは送り手側だ
カズ・ヒロだっけ?
ハリウッドって役者を特殊メイクで本人と瓜二つにしないと映画にならないわけ?w
>>4 ただの反日じゃないんだな
まともなこと言ってる
日本の役者が最も仕事したい監督はこれまで是枝裕和監督だったが
パルムドールにアカデミー賞以降はポン・ジュノ監督になってる
韓国人監督なら私も俺もチャンスあるんじゃねと
まぁ、
若手美人女優ならチャンスはある
在日韓国人の植民地の日本が?
ムリムリw
身の程をしれ下級日本人がw
日本人は感動路線に持っていきすぎ
闘病とか残された家族とか陰気臭くてしゃあない
単純に悪役倒してバンバンバンでいいんだよ
昔の日本映画は世界の頂点で世界中でパクられた。
今でもどうどうとパクっているのが韓国映画なんだよ。
つうか、万引き家族の後に似たテーマで韓国版を作ったらパラサイトになる。
パクって頂点乙だろ
殺人の追憶
復讐者に憐れみを
アジョシ
この3つは素直に面白かった
脚本に合う俳優を選ぶ 外国
売れっ子俳優を決めて、脚本を選ぶ 日本
ふとした疑問だけど「カメラを止めるな!」はアカデミー賞とったの?
>>777 ミスチル桜井「日本のリスナーは読解力がないのでわかりやすい歌詞にしている。難解な歌詞を書いても理解されない」
音楽も同じ
あのメリハリがあって奥行きもあって下層の風景でも拒否感を持たれない映像
美大とか通えば撮れるものなのかな
>>748 こんな都合に悪いのは蓋を閉めろとか言い出す文化では正しく社会問題など使えないな
日本にパラサイトしてる在日ゴキブリ
日本にパラサイトしてる在日ゴキブリ
日本にパラサイトしてる在日ゴキブリ
尼崎事件を映画化してくれないかな
ポンジュノで
美代子は在日だし
民族的な特徴もあるだろうな
日本人は線書いたり色塗るのが好きな民族だから
アニメは得意なのかもしれない
>>795 日本は「一寸の虫にも五分の魂」だから無理w
>>795 いや、韓国も結構そんな時期が長かったんだよね。
どいつもこいつも病気で死ぬのかよっみたいな。
でも、ちゃんとそこから成長した
>>725 NetflixもAmazonも日本進出の時に真っ先に組んだ日本企業が吉本だけどね
Netflixは吉本のためだけに盛大なレセプションパーティーまで開催してる
日本経済新聞によると国連・日米中韓の各政府と財界・各国のメディア関連最大手企業がそれぞれ吉本に巨額出資したり提携してる謎
高畑充希 広瀬すず ジャニーズ EXILEが出ていると見る気なくす
>>799 その俳優のレベルも高けりゃまだいいけどさ
そういや松田優作も在日だっけ
昔はマトモな映画作ってたから最近劣化しすぎなんじゃねえの?日本の在日社会も
パラサイトは韓国の日常
こんな異常な国に衝撃受けたのが今回オスカー獲得の最大の理由
まあ日本ではチョンは基地外なのはデフォなので
映画内のチョンの生態全て驚きもしないので
もしアカデミー賞が日本主催ならノミネートすらない
まぁパラサイトがオスカー獲って韓国の基地外さが世界に知れ渡っておめ
>>752 でもそれって90年代までの話だよ
もう20年前
俳優女優が先に決まり、
使えそうな原作を探してきて、
空いてる監督を割り当て、
余った予算で脚本を書かせる
俳優女優も含め、誰も作品を主導しないシステム
>>742 >>6 確かに凄いエンターテインメントになってるなw
おまエラとは価値観や感性が全くの別物なんだわ気持ち悪い
>>817 そんなん今できないよw
バブルじゃないんだからww
そんな贅沢な映画作りをするような余裕はもう日本にはない
>>799 売れっ子ならまだいいんだよ。
売れてないやつをさもかし売れてるかのようにしてごり押し何度も使うw
最悪すぎるw
>>806 2行目以降はどうでもいいけど尼崎事件の映画は観てみたい
パラサイトみたく陰惨にならないように軽くもならないように
>>791 その黒澤も60年代まで東宝で撮ってた頃はよかったけど、
トラ!トラ!トラ!で東映撮影所でやることになってからはダメになったよね
結局、降板したし
>>713 昔のアイドル、例えば全盛期の
松田聖子・中森明菜・ピンクレディーとかが
今の時代にいたって昔みたいな人気は出ないよ
>>811 世界のエンタメは吉本を中心に回ってるからな。
>>802 子供向けに歌に難解な歌詞ぶっこんだ米津みたいなのもいるけどな
>>810 別に韓国が成長したわけじゃない
ポンジュノの作風が一貫してるだけ
アイドルとかお偉いさんの愛人とかをキャスティングしてるんだもん
監督がどんなに良いもの取ろうとしても、それらのクソタレ使うことによって脚本や演出にまで口出し制限してきたり
面白くてなるわけがない
たとえばジャニでも売れてるやつをださならまだしも、うれてなおやつもバンバンでるからな。
むしろ売れてるやつの登場回数は少ない。、
マーケティング的にも最悪なんなよ。
>>821 芸能事務所からすりゃ、映画起用なんて千歳一遇のチャンスだからな
>>802 むしろミスチルやサザンがそうさせたんじゃないのか?
今の若い奴等はジキルとか理解出来ないだろ
>>675 韓国だって子供向けのゲーム実況動画は大人気だぞ
漫画も日本ほどではないけどある
>>819 まあ口下手で自己アピールが下手なのが多いからな・・・
それは仕方がない
>>829 だからこそのアマプラやネトフリだろ?w
>>27 それアニメにも感じる
ご都合の展開にお馴染みの声優陣
もう日本の強みは後退してるわ
とにかく日本の映画は糞つまらんから作るな
萌アニメ映画もやめれ恥ずかしい
>>833 だから根本的にゲーム馬鹿にしてるだろ?w
何でそうナチュラルにゲーム=子供と結びつけるんだよ?
>>806 劣等民族の劣悪でド穢い血をますます絶やしたくなるね
日本映画ってなんであんなに観る気失せるんだろ
アジアは中国くらいか
>>802 日本人はロジャー・ウォーターズの書く歌詞なんてまるで理解出来ないからもう日本には来てくれなくなった。
>>795 エンドロールの音楽なんか特に感じる
要らないんだよと言いたい
韓国は寄生 日本は自己責任
世界は自分ばかり責める奴は少数だ
マーケティングもしてるとは言い難いからな。
ほとんどがコネと広告代理店
>>828 韓国の素晴らしい映画ってポン・ジュノだけじゃないじゃない。
そこがすごいんだわ。
いくら金を積んだところで「翔んで埼玉」じゃアカデミー取れないよ
該当なしっていうことをしない賞じゃん
だから歴代をズラーッと見ていくと賞を獲った作品が他の年の獲らなかった候補作より劣ってる場合もあるし
総当たり戦じゃないスポーツなんかもそうだけどさ
だから日本が獲ろうが韓国が獲ろうが
万事作品の運命や明暗はそのときによるっていう一言が全てな気がする
ネトフリのロビー活動に勝つ韓国凄すぎ
実質世界一だろ
>>256 金持ち一族とその別荘番一家の話だよね?ドラマよかったけど、主演の男の子は早死にしちゃったね。
>>846 最初からアカデミー賞なんて狙ってないだろ
何なら日本アカデミー賞すらなw
>>836 進撃やヴィンランド・サガなど
コンスタントに良いアニメは出てるよ
>>798 事実もそうだとは言え、殺人の追憶は、結局うやむやで時間返してだったわ。チングは面白かった
日本は音楽も映画もドラマも能力異常に進歩しないからな
芸能界のシステムに問題あるんでねーの
>>846 バカなことをいい大人が大真面目にやる映画作っただけなんだから
賞レースに名前が出るなんて監督も期待してないんじゃね
>>815 韓国の日常は屋台です
1分、最速ロールオムレツ-韓国の屋台料理
本格派まぜまぜ
どの髪型も似合わない奇蹟の人、高畑瑞希の髪型について考えよう。
日本はエンタメその他弱いからな
昔と比べて映画、ドラマ、電化製品、音楽、ファッション全部駄目になった
その代わりエロとアニメがある
ドラゴンボールは海外は大人人気だからな。いらいろ固定観念が酷いな。
あれだって、もっとうまくつかえばもっと稼げたはずなんだがな。
>>844 あとはパクチャヌクとその亜種くらいでしょ
キムギドクは何か変な感じになっちゃったし
基本的に振り切れたキチガイが出てくる映画以外は糞映画
パニックものも企業ものも戦争ものもかったるいのしかない
「ムクゲの花が咲きました」っていう反日韓国映画が1995年
内容はともかく作り物としてそれはそれはひどい代物だったが25年余りで完全に日本映画は置いて行かれたよ
>>847 作品賞をとっても今じゃほとんど忘れ去られてる映画も多いからな
ドライビングMissデイジーとか、今じゃどれだけの人が知ってるやら
国民の大半が役者目当ての馬鹿
とにかく金をかけずに儲けようとする
>>854 本読まなくなったよね、とにかく。
日本人って
日本は発信は下手だけど受信は超一流。
KISSもSLAYERも解散ツアーで日本に来るし、当り前の様にダウンロードフェスやノットフェスやオズフェストが開催される。
韓国は割とその逆。
韓国はなんと言っても国全体で日本にパラサイトしてきた歴史があるからな
そこは独立独歩できた日本人とは、パラ実績wの重みが違うんだろう
>>860 えっと、たとえばホ・ジノって誰の亜種?
きみに言わせれば
>>1 日本がすべての分野で世界トップレベルというわけでもないんだからトップに立てないなら立てないで別によくね?
>>866 なんだこの地方住み高卒ネトウヨ高齢者の馬鹿は…
>>847 その年によるみたいに言いたいようだが日本は争うことすら出来てない訳だが。
何が起きても日本は作品賞なんて取れないよ。
>>852 全部マンガ原作じゃねーか
オリジナルで作品作れない無能しかいないのかよアニメ業界は
>>861 99年のシュリっていう、韓国と北朝鮮の対立描いた恋愛映画は
日本でも結構ヒットして
しかも日本のドラマもパクリなのか知らんけど同じようなの作ったような
>>854 お前みたいなのに限ってちょっとマイナーな映画やドラマや音楽や全然チェックしていないんだよな
何でそんなにメジャーに固執するわけ?
奴隷だから?w
日本の芸能スポーツなんてジジババコンテンツばっかで終わってるじゃん
>>778 天気の子の主人公が居候になったのも半地下だったね
そして浸水もした
>>339 「シュリ」の時も「JSA」の時もそうだったんだけど、壮大なテーマ掲げておいて思わせ振りに物語は展開するんだけど、見終わったときに「ええ?これで終わり?」みたいな肩透かし感。
民族性なんだろうな。
>>867 経済は今の韓国の様を見てると言われるほどではないよ
芸能業界は日本は下の下だけど
>>870 二位じゃ駄目なんですか?と言っただけで一位を目指さないと進歩しないとボロカス言われた政治家がいてだな。
>>875 シュリ辺りから飛躍的な進化をしてるよ韓国映画は
忖度脚本家が重用されているから
演技をする演技をしている舞台役者を使うから
まず、キャスティング
作品より芸能村のパワーバランスが重視される
それに芸能村が押し付けてくる俳優があまりにグローバルレベルからかけ離れている
>>875 韓国映画はシュリからってのがほとんどだろうな日本は
>>881 一位を目指す一位を目指すって言われりゃ
そりゃ一位を目指すのなぜって率直に疑問に思うだろうに
すっごい叩かれたな
>>869 韓国の青春ものとか恋愛ものはまったく興味がないから見たことない
よく見れるねそんなの
1号★という精神異常者を野放しにしていることが恐い
>>889 だったら知ったかはやめとくことだなw
知ったかしてる間に見てみ。
面白くて腰抜かすぞ。
ちょっと邦画とはレベルが違う
>>888 「なぜ1位を目指すのか?」と「2位じゃダメなんですか?」じゃ意味がかなり違う
欧米人はアジアの貧困が見たいんだよ
万引き家族がカンヌで大賞取ったのも同じだぞw
万引き家族が獲ったじゃん
邦画でもネトウヨは認めたくないだろうけどw
>>875 北朝鮮からの女スパイって漫画があったけど
それが元ネタなのか、結構繰り返されているモチーフなんだな
日本映画は黒澤映画と昭和のヤクザ映画が最後だったな
それ以降はテレビドラマと変わらない
邦画界は基本アジアでも終わっとると思うが
「万引き家族」の是枝裕和
「寝ても覚めても」の濱口竜介
「宮本から君へ」の真利子哲也
この3人には期待している
仮に「万引き家族」がアカデミー賞取っても
別に何とも思わんけどね
映画関係者でもないし、所詮は米国だけの賞でしょ?
>>894 世界中で貧困と格差は一番ホットな話題だよw
最初に火をつけたのはイギリスだと思うけどね
俺は映画に興味ないから専ら音楽だけど
バカどもがメジャーに群がってくれるおかげで俺の好きな音楽ライブが見易くてホントありがたいよw
>>881 目指すのは必要かもしれないが1位になれないからと卑下する必要はない
韓国映画は生々しくて疲れるの結構多いけどね、まだまだ質は洋画が安定してるわ
韓国音楽はクオリティ高くてよく聴く、ヒョゴとか
>>4 日本から何の影響も受けてないみたいな態度のくせによくしゃべるな
昔はドラマでも映画でもそこそこいいもの作ってたのに
90年代以降ダメになっていった感じ
映画もドラマもオーバーリアクションを何とかして欲しいわ
>>904 パラサイトに投票した多くのアメリカアカデミーの会員の出自は朝鮮の人なんだw
>>6 脚本すげー
とか言ってたら無効で当たり前の事実だったりするから
OINKなめんなよ
>>892 バカチョンってプライドだけは世界一だなw
日本のドラマとか映画とかパクり続けた歴史忘れたのか?よぉバカチョン息してるか?w
パラサイトもATGのパクリだよ頭大丈夫?キムチ食べすぎた??
>>1 なぜパラサイトがアカデミー賞を受賞できたか?
それは映画産業が斜陽し始めたからだ。
>>909 韓国、変な国…を楽しめる映画じゃんパラサイトは
韓国人の青春とか韓国人の恋愛には興味持てないよ朝鮮由来の人以外は
>>913 江南スタイルみたいなもんなんだろ
汚い世界が刺激的くらいの
>>893 ◯◯ではいけない理由を聞くときに
◯◯以外ではいけない理由を聞くのは普通にありだと思う
それを聞く側の願望だと思うのは曲解
平凡な批評をするのなら日本の邦画は競争する
仕組みになっていないと言うことでしょうね
大手芸能事務所やジャニーズの幹部たち、秋元康界隈の連中
この映画についてどう思っているんだろうね
自分たちがキャスティングからストーリーに口を挟むことが
逆に映画やドラマをおもしろくするって本気で思っていそう
アイドルの売り出しに使う為の宣伝媒体でしかない
役者を育てろ
あと売れたアニメの実写化辞めろ
コスプレごっこきめーわ
日本はロビー活動以前の問題だろ
作品の質が伴ってない
「踊る大捜査線」じゃアカデミーなんて無理だから
国が金かけてないからだよ
思想云々抜きにしてバンバン金出せばいいのに
ポンジュノの殺人の追憶は
去年元ネタの事件の真犯人見つかったってニュース見たな
>>917 「優勝目指してます」って人に「準優勝じゃダメなんですか?」って聞くの?
結局「悪意」でしょそれ
おれは典型的日本人なので、アカデミー賞で多くの人が凄いと認めたなら、それは凄い作品なんだろうなと思ってしまうな
ジョーカー信者の底辺
アイリッシュマン信者の老人
アニメヲタクのネトウヨ
全方位から叩かれるパラサイト
>>6 ポンジュノ「パラサイト」 2019年
全員が失業中で半地下の住宅で暮らす極貧一家が、
IT企業を経営する超裕福な一家の娘に取り入り寄生。
裕福な一家から金を巻き上げる。
安部公房「戯曲」 1967年
奇妙な9人家族が一人ぼっちの孤独な人間を探し、ある一人暮しの男のアパートを訪ねる。
彼らは、拒む男の意向を無視して部屋に闖入した。
出て行ってくれと頼む男に対して、一家は、様々な屁理屈で応酬し、多数決の「民主的な」ルールを押し付ける。
>>925 「金さえあればいいものできる」なら苦労しないでしょ
>>919 12人のしにたいこどもとか
ジャニーズ弾いても糞映画やったやろ
一に脚本、二に役者、三に演出
日本の映画ドラマ
一、忖度脚本家しか使わない
二、舞台役者特有の大げさな演技と演技指導
三、金が無いのにハリウッドを真似る
>>912 で、いつの間にか日本は追い抜かされちゃったんだわw
ぱくって追い抜かれるのはよくある話w
エンターテインメントを下に見る風潮があるからかな。
日本の映画人は人々を楽しませる事に誇りを持ては良いのにと思う。
>>925 「上が金をかけずに儲けることに走りすぎると文化は後退する」
これを日本の映画とゲームと音楽で感じている
ゲームは日本勢が昨今意地を見せてはいるが
日本もパチンコ依存症を題材とした映画作ればいいのに
主演蛭子さんで
DMMでエロコンテンツを買うオッサンの多さに驚く
オッサンなのにエロにしか価値を見いだせないのかと悲しくなる
>>928 それでいいんじゃない?
アカデミーやグラミーの裏側なんて典型的日本人には関係のない話だからねw
今回の出来事は朝鮮人が金使ってもらっただけ
おまけに日本の映画会長は崔という朝鮮人だし
素直に凄いと思うし、
アナ雪2を歌った松たか子も凄いと思う
韓国だから日本だからって変変に思いこむのは良くないな
>>934 ネトウヨは真似ることが本当にいけない事だと思っていそうなのがな
たしかに真似されると不快感はあるよ、しかしそれは不快感であって
真似する事がいけないことではないだろう
日本もアニメ依存症の青葉予備軍を題材にした映画作ればいいのにね
>>939 ポン・ジュノ監督と蛭子能収…観てみたい(ゴクリ
>>935 だから興味ないっていってんじゃん
韓流好きのオバサンとでもキャッキャ言っときなよ
>>942 うん、それで良いと思ってるよ
韓国だからってだけで否定しちゃうのはちょっと頭が固いなあと思う
>>943 またこんなお花畑な地方住み高卒ネトウヨ高齢者が湧いてきたか…
>>931 韓国はうん十年前からどんだけ金かけてるか知らないのか?
金かけてとりあえずハリウッドの完コピ作ってって始まって面白い作品も糞みたいな作品もいっぱい作ってそれで今があるんだぞ
正直日本の映画と比べたら失礼なレベルだろここ12、3年は
>>946 青葉のドキュメンタリー撮ったら賞取れるんちゃうか
世界が戦慄しそう
日本は代理店とTV局が映画を作らせるから
作らせる側は上級で、作る現場は奴隷っていう格差が
制作時にすでにリアルに存在する
実写版で目先の小銭拾いしかしていないからだよ
利益最優先
>>945 何事も模倣から始まるからね。
日本もそうやって強くなった
>>938 そうそう
クールジャパンとかどうでもいいから口を出さずに金だけだしてくれればあとは現場がそれなりの事やって結果出すから
>>1 こういう発想があるからダメなんだとカズ・ヒロさんも言ってるじゃないか
>>952 だから国策で金だけかけても如実に成果期待できるのはハード面だけでしょ
>>949 韓国が世界の左翼にウケる映画や音楽を作り続けてきた事実に間違いはないからねw
>>948 だったら知ったかはやめとくことだなw
恥ずかしいから
>>945 これが盗人民族朝鮮人の根性か。情けないなw
クロサワが映画作れないような村社会が大昔らか何の改革もなく続いてることが原因だろうな
日本映画に未来なんかないだろね
>>961 世界の左翼とか大きく出たねww
なんか妄想の中に生きてんなあw
右翼左翼関係なくいいものはいいんだよw
日本映画だと有頂天ホテルは面白かった
でも基本的にアジア映画は舞台が面白くないんだよな
日本の街並みでやられても日常から離れられないというか…
海外旅行に行くと街を歩いてるだけでワクワクするみたいなのが欧米の映画にはある
>>962 でも韓国のパニック映画も戦争映画も糞なのは認めるでしょ?
>>855 でも人が見たくなる物ってそういう物だよな
>>966 右翼じゃないお前に右翼の何がわかるの?w
>>968 たくさんあるからなあw
何本くらい見たの?
>>969 ソフト面の成功が「金」だという根拠は?
世界の頂点に立てる訳ないだろ
売り出そうとしてる人をくっつけてるだけ
脚本だの演出だの関係ないんだよw
>>971 何もw
そもそも右翼じゃなくってなんでわかったのw?
きみこそ右翼って何かわかってないよねw
>>961 そうやって何か理由をつけて認められないのは恥ずかしいことだと思うよ
在日っさ、すぐ発狂してクレームするじゃん、情けないよ
崔洋一もさ、在日のくせに日本映画の会長になっさ、無能在日監督デビューさせてこのありさま。
在日が無能って証明したようなもんじゃん。情けない、日本映画がつまらないではなくて在日無能監督がオワコンなんだよ。
>>958 アイデアも才能も努力もなきゃドブ金だよ
自由と金がない
無難な物語と演技しか許されないガチガチのズブズブな囲い込みの村社会
邦画の賞取るような作品って
シーンとした茶の間にコップを置いた音がコトッとして
音量上げないと聞き取れないようなセリフが流れるのを待つ、みたいなつまんなそうなイメージしかない
かといってスイーツ映画もつまらないし
>>968 暴力得意なんでいけるわ
恋愛物だけはちょっとなぁ
>>964 やっちゃいけないパクリと許される模倣があるからな
日本も模倣やパクりなんてのはたくさんしてきたわけで…
>>975 そりゃ俺は中道右派だからな
お前よりは右翼をわかっているよw
>>972 思い出せるとこだとシルミドは糞つまんなかった
あと、高地戦もチョーかったるかった
>>973 はあ?
映画業界じゃゼロ年代中盤から散々言われてただろうが
>>983 まったくわかってないじゃん右翼ww
なんで私が右翼じゃないと思ったのか言えないでしょw?
>>984 おおい、二作品だけ見て「韓国の戦争映画とパニック映画はクソだ」って言っちゃったのw?
>>981 キチガイが出てくる韓国映画は面白いよね
>>978 アイデア才能努力の前にまず日本版シュリを作ってからにしろよって話だぞ?
わかるかこの意味?
>>989 そうやって挙げ足取りに終始する態度そのものがパヨクのそれだからだよw
>>994 韓国映画といえばとびげり
とびげりといえば韓国映画
ハリウッド映画じゃなくても作品賞とか取れるものなんだ…。
アカデミー賞の選考会に自分達で出品するものなの?
>>997 だから金で優秀な監督は産まれるのか聞いている
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 21分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216191716ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581393771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】<パラサイト>同じようなテーマを持った映画は日本でもたくさん作られている。なぜ、日本映画は世界の頂点に立てないのか? ★4 YouTube動画>8本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・日本ってアニメは世界的にも評価されるくらい面白いのに なんでドラマや映画はゴミなの
・【映画】園子温監督、日本の鬼才から世界的名匠へ…念願のハリウッドデビュー「いずれはアメリカの映画監督という立ち場になれたら」 [muffin★]
・日本映画「好き!つきあってくれ。好きになったのがダイスケ君でよかった。ごめんお前とは付き合えない。好き。」…俺は洋画を観た [無断転載禁止]
・アベンジャーズ「日本よ、これが映画だ!」ネトウヨ「ニッポンは世界から尊敬されてる映画監督の出身国なのをお忘れなく?w」
・90年代までの日本もアメリカに勝てたのか?こいつら映画の世界に生きてんな
・ドライブ・マイ・カーの監督「アメリカは全てが桁外れでビックリした。あと誰も日本映画に関心がない」
・映画「オッペンハイマー」、世界から大量の批判「なぜこのような仕打ちを受けたのに、日本人はアメリカ人が好きなのか?」
・ロシア人ハーフの村重杏奈がワリエワ号泣映像に「日本語には訳されてなかったけどみんな本当に大嫌い!ってすごい言ってたんですよ…」
・日本の戦争映画「なんか理不尽に本土襲撃されて悲惨な目にあいました」「国民ではなく軍部のせいです」👈これ😅
・映画評論家「アベンジャーズが日本だけ1位になれないのは日本人は何年も続く作品を追うことができないから」
・同人作家「コミケで相互フォローの人に会いに行ったら本投げ渡されてはよどっか行けみたいな感じで背中押された。未だに根に持ってる」
・映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)は倫理的に許せる?過去から戻ったら金持ちになっていたというのは本当にハッピーエンド?
・韓国兄さん、また日本には絶対作れない映画を撮ってしまう
・去年までの日本人はウクライナ地図見てもキエフ・オデッサ・クリミアくらいしか指差せなかったけど、今じゃみんな地名を把握してるね
・映画『シンゴジラ』、批評が出尽くしてきたが、嫌儲的にはどう評価すべきか?主役が組織たる「日本国」であるならもっと批判か必要か?
・誰も興味無いだろうけど飯窪はるなん卒コンで大々的に発表されたバーチャルアイドルニーナが本日を持って終了のお知らせ
・【あれから15年】 9.11同時多発テロから間もなく15年 あの日、ニュー速へ映画を見ているようだとレスした人も多い
・もし女の子同士で赤ちゃん作れるようになったら日常系萌え漫画のキャラ同士の子供とか出てくるんだよな
・「日本がウクライナの様に侵攻されたらどうするか」←この発想の時点で日本は負けてるんだよなあ
・映画監督「親ウ反露の日本人は自分の頭で考えてない、マスコミ妄信してる」ネトウヨマスゴミを妄信してた
・<作家・甘糟りり子さんの視点>「日本も.. 軍隊を持つべきなのか。私はやっぱり持つべきではないと考える。やられたらやり返す」★2 [Egg★]
・【名古屋】中区栄で男性刺され死亡 トラブルでけんかか 男1人を逮捕「日本刀のようなものでさしていた」殺人動画も出回る ★5
・【想田和弘】日本に9条がなかったら北朝鮮の核やミサイル開発を止めれたのかよ。世界最強のアメリカにも止めれないって現実は無視かよ
・日本共産党「名探偵コナン映画、当たり前のように男性の衣服の始末をする女性。子供が見るアニメで周回遅れな表現、作者は大丈夫か?」
・【動画】ひろゆき、日本人って白人以外の外国人を下にみてる人多いよね。外国人なんだからこれくらいされても問題ない。みたいな★3 [牛丼★]
・「引用の範囲なので違法ではないと思っていた」 ファスト映画をYouTubeに3本投稿したYouTuberの高杉幸男さん48歳が逮捕される 宮城県警
・一色正春「どうしてマスコミは、中共の隠蔽により世界にウイルスが…と言わないのか」 ネット「日本は想像以上に中国に侵食されている [Felis silvestris catus★]
・日本のカレーは世界中でホルホルされている←嘘だった! ホストファミリー「なんだこのクセー臭いはぁ!」
・「ハズキルーペは日本製だから強度が高い」って言うけど、何で中国製でも同じ原料と製造法で作ったら同じなのにそういうの?
・【サッカー】<F・トーレス>現役引退会見!「クラブを離れるつもりはない」「日本のサッカーを世界に広げていくことに貢献したい」
・【画像あり】 本日横浜で配られた炊き出しが美味そうな件 良いもの食ってるんだなアイツラ
・韓国て整形世界一で目が一重で小さくエラが張ってるとか日本合流前は土人みたいな生活送ってたんよな?
・【日本新聞協会NIE】「子どもたちはスマホで動画漬けになり、脳機能が低下している」 ★3 [おっさん友の会★]
・日本の江戸が樹立した世界記録のいくつか=韓国には余りにも知られていない歴史資料 ★3 [9/26] [Ikh★]
・米軍さん、日本軍が降伏しない場合の『日本国滅亡作戦』を計画していた模様…ナチスにもここまで酷くしなかったのに何故…
・【日中】中国には1つしかないのに日本は5つも持っているものとは?=中国ネット「世界平和のために中国はもっと必要」[8/12]
・【中央日報】韓国映画が人気を呼ぶためには愛国主義の触手をくすぐるか、正義でラッピングして公憤を起こさなければならなかった[10/21]
・異世界無双はもう古い?異世界帰りの主人公が現代日本で俺ツエーする漫画、「異世界帰りのおっさんは〜ファザコン娘達をトロトロに」発売!
・小学校教師「いい加減、目覚めなさい。日本という国は、特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように成り立っているんです。」
・【速報】フジテレビで日本会議が特集される「愛国心が怖いという戦後の風潮はおかしい。国を愛してると言えない風潮は世界的にも異常だ」2
・ビートたけし 「ダウンタウンの松本は感覚とかはオイラより上だと思うけど映画は圧倒的につまらない」
・【テレビ】マツコ パターン化された義務教育に日本の危機「何もできなくて今、崩壊に向かっている」 [首都圏の虎★]
・米メディア「グループの一企業が内部告発しただけで会長が逮捕されるとか世界的に見ても異常です。日本はまともな国ではない」
・【世界から嫌われるネトウヨ】ツイッター日本法人「ヘイトスピーチを行なったネトウヨは凍結していく」 [無断転載禁止]
・中国さん、生成AIを使って日本の核汚染水放出を非難するネット投稿を日本語でしまくって世論操作をしていた まあ嫌儲民はスルーしたがな
・「コクソン」とかいう韓国ホラー映画見たら、「日本人は悪魔」って題材でワロタwww何か日本人として恥ずかしいわ、謝罪しろよ?
・小田「日本のアーティストで見てもダンスが上手い鞘師さん石田さんが居た15年間のダンスミュージックは残るじゃないですか。どうしよう?
・「ウルファーなら見るべき映画100本」のリストを作ろうと思う🤗「仔犬ダンの物語」「ET」「八月の濡れた砂」…あとは何がいい?
・韓国で東日本大震災の記録映画上映「我欲が洗い流されてる」「天罰ではないか」
・なぜ日本は韓国のように医療崩壊を起こさなかったのか?世界中が日本を称賛している
・外国人「日本の映画やアニメのコンテンツに共通なのは作者の頭が作品に追い付いてないこと」
・松本人志が激怒「俺千円で見られる映画を作ってるのか?って気付いてビックリ。俺の映画は千円なんか」
・齋藤冬優花って絆バリアで日向坂を独立に持っていったし今泉とは仲良くしてるしなんで嫌われてるのかさっぱりわからないよな
・竹田天皇、中学生900人に「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」というタイトルで講演予定も脅迫され中止
・「人手不足」。福島原発廃炉作業に外国人労働者の受入れが決定されたのに、海外からも批難されない謎。日本人って世界の敵だろ…
・【愛国】安倍さん「トランプに会ったら日本は円安に誘導していないと説得する。円安はデフレ脱却と緩やかな物価上昇のためですとね」
・外国人「孤独のグルメという漫画を読んだ なぜこの作品には女性料理人が出てこないの?女性が社会に進出できない日本を表してるから?」
・「虐めをするのは世界で日本人だけ」っていう事実を知ってどう思った?w アフリカの黒人や黒人の子供にすら「虐め」は存在しない
・日本が酷い国だと言うのは分かるけど、どこに行けばいいのさ グロメンで親が小金持ちの底辺関関同立通い程度じゃどうにもならないぞ
・日本が勝っていたら電通によって日本の立ち回りは正当化され、卑怯で姑息なメンタルが一般人レベルに蔓延していたかと思うと怖ろしい
・須田慎一郎「日本でも世論操作は行われてる…」 ネット「枝野の『選挙結果は民意じゃない』という主張も世論操作」「民意の結果負けた」
・【漫画家】「テルマエ」作者・ヤマザキマリ氏 留学先のイタリアでは「日本のアニメが当たり前に…」「松本零士さん、ルパン三世が人気」 [muffin★]
・維新・馬場伸幸「立憲民主党は日本に必要ない政党」 ネット「その通り。支持している人間たちも日本には要らない」「外来種党ですから [Felis silvestris catus★]
05:17:22 up 34 days, 6:20, 3 users, load average: 43.51, 63.39, 83.22
in 6.3939850330353 sec
@5.4267559051514@0b7 on 021619
|