◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★12 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581356929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第92回アカデミー賞にて、「パラサイト 半地下の家族」が作品賞に輝いた。
これは、現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている授賞式にて発表されたもの。ポン・ジュノが監督した
「パラサイト 半地下の家族」は、半地下の住宅で暮らす極貧一家と、裕福な一家の人生が交錯していくさまを描く作品だ。
ポン・ジュノとは4度目のタッグとなるソン・ガンホが主演を務めた。
アジア映画がアカデミー賞作品賞を受賞するのは、今回が初。本作は今回のアカデミー賞にて、脚本賞と国際長編映画賞、
そして監督賞を含む4冠に輝いている。そのほか本作は、これまで第77回ゴールデングローブ賞の外国語映画賞なども
受賞していた。
「パラサイト 半地下の家族」は全国で上映中。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000057-nataliee-movi 関連スレ
【ネトウヨイライラ】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」→ネトウヨ発狂 ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1581330406/ ★1::2020/02/10(月) 13:26:10.91
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1581349499/ >>1 この1号とかいうゴミのせいで大して大きくもない日本人のナショナリズムが無駄に刺激されまくってる
そしてどんどん朝鮮人を嫌う人が増えていく
とても良い事だね♪
>>1 ヘイトスピーチを学校で推奨
日本映画復活のためには
是枝とかを全面否定して
ハリウッドのエンタメ映画を持ち上げた方がいいよね
パラサイトも結局カラっとしたエンタメ映画だし
王道を外した映画に未来はないもんねえ
なんでこんなスレ伸びてるの
日本人ってアカデミー賞とか好きだな
好きな映画に賞を取ってほしいとか思ったことない
パヨク「オリンピックで日本人が優勝しても日本は偉くない!優勝した個人だけが偉いんだ」
パヨク「日本人がノーベル賞をもらっても日本は偉くない!受賞した個人だけが偉いんだ」
パヨク「韓国映画がアカデミー賞受賞!韓国人偉い!日本人には無理!ザマーミロ!!!」
自分の矛盾に気付かないパヨク
パラサイトが主要部門3冠取っている横で
無理にメイク係の裏方さんのおっさんを持ち上げようとしてみたり
サブカル系やマスコミは王道から外れすぎなんだよな
https://tr.twipple.jp/hotword/today.html 日本のツイッターでパラサイトの話題一色で
カズ・ヒロなんて誰も話題にしていないのに
映画は国家じゃない
ネトウヨとかパヨクって意味わからない
サヨクはわかるけど
>>5 否定する必要など全くない
ただエンタメ系の監督が頑張ればいいだけ
多様性を否定したらそれこそもう完全に終わり
色んな映画があっていいしあった方がいいに決まってる
ネトウヨってチョンと似たもん同士のライバルだと思ってたけどもう劣化コピーでしかないな
日本「よーし俺らもエンタメすっぞ!」
→いつものアイドル、いつものイケメンを使った内輪の学芸会
→日本「おもすれー最高」
世界「ジャップさあ...」
>>6 日本人はメジャー好きだから
主要部門には興味がある
非主要部門の隙間産業はマスコミが騒いでいるだけだが
カズ・ヒロのことね(誰も話題にしていない
ポン・ジュノとパサライトは昨日日本のツイッターで一番話題になった
どうしてもアメリカを基準に考えてしまうが、日本の有名な俳優はマシオカとジョージ武井とゴジラのスリートップかな?
その次に渡辺謙と真田広之なのかな
アメリカ以外では「おしん」役の2人が最も有名だろうな
賞を取ったといって、
すぐさま外国映画のマネをするのはどうなんだろう
邦画には邦画のやり方がある気もする
ヤバイよな日本
シンゴジラだウルトラマンだアニメだって
本当に変なのばかりになってきた
邦画はサブカルばかりで世界を意識して造られていない。
>>11 「パラサイト ネトウヨの家族」
ネトウヨのこどおじを抱える家族の苦悩と絶望を描く
>>20 他人の顔とか乱れ雲とか少年とか人間蒸発とか普通に傑作だと思うがなあ
ちょん顔という分野では確かに日本チョン顔より半島人のほうがいいんではw
アカデミー賞で以前、インドの貧しさが描かれたスラムドッグミリオネアが作品賞
今回は、韓国のパラサイト国民性が、受けたんだね
映画ネタになる国民性って凄いよな
パラサイト韓国、おめでとう〜
韓国ソウル市内で家賃が4割増しで高騰。
底辺層は家賃が安い半地下住宅に住まざるを得ない。
その数37万世帯・・・。
日本の未来か・・・。
>>6 ネット掲示板でも外国人では日本人しか気にしてない模様
>>21 真田広之はアクション一本ならもうちょっとやれたんじゃないかと思うがなあ
黒澤映画の七人の侍や用心棒はエンターテイメント映画だから海外で絶賛されたんだよ
ハリウッドスターの饗宴を観たいのにしょぼいアジアの映画が出しゃばって会場ドン引きワロタ
>>25 中国やその他と同じだな
韓国だけがアメリカを意識しすぎている
ポンジュノはいいよね
ソンガンホも結構好きだ
殺人の追憶はよく覚えてるよ
ジャニーズや秋元グループを支えてる一部の濃いファン達がいるのはわかるけどさ
日本の音楽って別にジャニーズや秋元グループだけではないよね
YouTubeとかで億再生いってるアーティストは普通にいるし
>>35 汚れの役をやらないよね真田は
千葉真一なら大友とか自分のイメージ壊す役やってたのに
土屋、橋本環奈、高畑みつきとかくだらない映画ばかりでてるな
ま!今の韓国の現実と現状を素直に、表現を
、してる映像を映画に見事に表してるから、
映画ファンの俺としては納得したニダ〜😃
映画会社としては、映画が売れないと大きな赤字になるのでは
会社は営利目的だし、売れそうな映画を選択するのは仕方ない気もする
>>30 アメリカはゾンビとその手の映画が好きなのか
じゃあ日本は国家破綻したら「おしん」の映画版をつくって勝負してみよう
映画ドラマでは韓国にもう勝てないだろうな
がんばってほしいけど、ドラマとかくっそつまんないもん
傑作と評される小説をドラマにしたら駄作になるんだからどうにもならんw
アメドラとかいまでもおもしろい作品どんどんでてるのに、日本のドラマは1話みてもういいやってなる作品ばかり
>>17 あえて言えば
飛んで埼玉とかカメラを止めるなとかそういうのがエンタメ系なのかね
面白くない・・
>>24 日本はそれでいいと思うけど
アニメや特撮で独自路を突っ切って欲しい
個人的には用心棒の良さがよくわからん
あのハイテンションな音楽と演出がどうにも受け付けない
似たようなやくざの抗争を描いた時代劇なら座頭市の第一作の方が好きだわ
>>24 どうして映画ばかり高尚なのを求めてしまうのだろうか?
そもそも高いんだよ邦画は入館料安くしろよ
だから観に行かなくなる
>>55 いやつまらないでしょ
シンゴジラだウルトラマンって
>>53 チープな漫画原作実写だって日本的と言えば日本的だと思うがあれもOKか?
>>21 ウエストワールドにでてた日本人のなかで真田はやっぱ存在感あったけど、海外ドラマのアジア枠はもう中韓で占められてるからなー
マシオカってヒーローズ以降みてないわw
>>31 賃金も上がったがそれよりも家賃のほうが上昇してしまったのか
・非英語圏の言語で作られていて、非英語圏の役者しか出ていない
・完全なる外国語映画では史上初の作品賞受賞
・作品賞、監督賞、脚本賞、国際映画賞の主要4部門受賞
・その上カンヌのパルムドールもW受賞
・ブラピがソンガンボに握手しにわざわざ伺う
・ゴールデングローブほパーティーではディカプリオやスター達がポンジュノに挨拶したいがために人だかりができる
・オバマやイーライロスらもベストに挙げる
もう一種の伝説だな。世界映画史に刻まれると思う。
こんなのネトウヨの夢見る世界じゃん…
みんな友人とか知り合いの結婚式行ったことあるだろ?
親しい友人が余興で内輪のネタで盛り上がるけど知らない人は全く面白くない
それで自分の結婚式も招待者を楽しませるような工夫してない
日本映画も同じ
音楽もドラマも韓国のほうが出来良いもんな
うちの親も韓国か中国のドラマばっかりみて日本の見なくなった
>>53 他国が作ってるようなのをマネして作っても、
埋もれてしまうかもしれない
邦画の独自路線を進んでいった方が生き残れるかもしれない
エンタメのソフトパワーって計り知れんからな
各国、それが分かってるから競って作品作るんだよな
日本の製作陣は恥ずかしくないのかねぇ
もう諦めてるんだろうけど、諦めてる人達自身に基礎ができてないから
きっと無理なんだろうな
>>50 「おしん」でいいのか?
アレって、耐えて堪えて、コツコツまじめに勤勉って感じだ
だから結局、黒澤や小津の世界になってしまう
真面目なんだよ、日本は
パラサイトのような行き当たりばったりができない
せいぜい「万引き家族」どまり
パラサイト国民が、脳内お花畑政権で突き進むような娯楽感は出せないよ
>>66 アメドラとかイギリスドラマみせろよw
さすがにここのレベルには中韓は追いついてないわ
>>24 パラサイトもエンタメ映画だし
映画はエンタメで良い
日本はエンタメも辛気臭くしちゃうし
そもそもエンタメ映画作れない是枝とか持ち上げているから駄目
ネトウヨは映画なんか観ないで日本が凄いって感じのTV番組ばかり観てるだろ
>>63 これはインドやフランスやイギリスや中国のネトウヨ達も涙目かな?w
>>73 パヨクが絶賛する映画は高齢者が好むようなもんばかりだよ
>>64 あー、わかるな
役者が素人
作りても素人
すべて電通の金満主義のせい
>>68 邦画はエンタメで海外に対抗できないから社会派(笑)作品でごまかしてるだけだからな
本当に海外に絶賛されるような作品ならエンタメは捨てちゃいかん
>>55 高尚ぶってるとか意識高いとか決めつけて当たり障りのない無難な作品以外を徹底排除しようとしてるのが今の日本映画界では?
世界を制するにはアメリカを落とさないといけない。邦画はそれを意識していないからな。国内で儲かればそれでいいという内向き思考。
韓国は、人工が少なく内需に期待出来ないから、始めから世界を意識している。
ポンジュノってこれからハリウッド主戦場にするのかな
外国で映画撮った経験は何個かあるみたいだけど、これを機に本格化しそうだな
チョンも韓国も大嫌いだけど、映画が優れてるのは認める
日本の糞映画よりはるかに優れてる
>>68 結局、アカデミックな場で学ぶのが一番効率良いからな
舞台演劇が癌だし叩き上げ文化が癌でもある
国営の演劇学校や映画学校を作るしかないだろうね
まぁ、舞台演劇とか団員の高齢化で放っておいても
どんどん消えていく文化らしいが
>>53 世界の流れと逆行して独自路線貫いたからここまで国が衰退したんだろうに
アニメもキモオタロリエロになってから衰退しただろ
ディズニーやピクサーは絶対やらない路線を20年間やってきた
>>70 それ以前の問題
役者が下手くそじゃん日本は
日本映画って日本人からしても興味持てない、面白くないの大杉
やたら重苦しいか能天気かどっちかって気がする
両極端なんだよ
>>67 それはそれでいいんだよ
そんな態度でいながら実は周りの評価をキョドキョド気にしてる連中が発狂してるだけなんだから
数時間前のニュースで
文大統領が拍手してたけど
自国をネタにされてるのに
喜ぶとか頭おかしい
>>81 地味な社会派作品は韓国やアメリカにも普通にあるだろ
授賞式をWOWOWで後追いで見たけどなんか涙出たわ
個人的に韓国という国は反吐が出るほど大嫌いなんだけどなw
現在の韓国映画の質は邦画を遥かに凌駕していると前から思ってた
だからこういう日が来ても全然不思議ではない
良いものは良いんだってちゃんと認めるところはアメリカもまだ捨てたもんじゃないね
>>5 是枝なんか雰囲気だけで実際大したことない
他があまりにも無能なんで相対的に評価されてるだけだ
広告代理店のマーケティング逆算からしか映画を作れない邦画界では健闘してるのかもしれんけどね
如何せんクリエイターとしての出力が弱すぎる
>>88 アニメは興行で考えれば今が一番盛り上がってるよ
邦画がクソな作品しかないのをアニメのせいにして逃げるのはいい加減やめたら
>>88 日本の経済の話なら
2000年代に逆噴射しただけで
1990年代も2010年代も他の先進国比でも伸びているよ
今は1人当たりGDPが英国と同じくらいだし
順調にいけば英国はそのうち引き離すだろう
>>66 音楽?でも日本人ならking gnuや髭ダンとか米津玄師や宇多田ヒカルとかのが聞かない?
ヒップホップ系もバリスデックボーイズが最近はお気に入り
アジア進出頑張ってるし成功してほしいな
>>90 サヨクの内輪受けで終わってるし
委員会方式で企業だまくらかして金集めしてるだけだしね
電通が悪い
>>94 日本はそれだけしか作れないってことな パサライトはちゃんとエンタメしてた
たしかに韓国映画はすばらしいよ。だからって日本映画や制作者をボロクソに罵るのは意味がわからないな。
独自路線は正しいんだよ
それがエンタメならな
ただサブカル系たちが辛気臭い、難しい内容こそが良いと
王道を外れた主張ばかりするのが問題
エンタメは王道以外は必要ないよ
日本の映画がコケにされると悔しいけど
よくよく考えると俺が映画館で見た邦画ってアニメとシンゴジラだけだわ・・・
>>102 差は果てしなく大きかったな
エンタメ映画作れない是枝じゃポン・ジュノに永遠に勝てない
>>87 明治時代みたいに教師陣は外人にするしかないだろうね
日本人は阿寒わ
>>81 日本は社会派ってのを作ってもエンタメとして昇華させられないからヒットしないんだろうね
K-POPは曲一緒
顔一緒だし一曲買えば十分だってさ
>>102 韓国映画はまず主題と脚本(お話)がちゃんとしてる
キャスティングもその物語世界に合致した人選が行われてる
日本はドラマもそうだけど、芸能事務所やスポンサーの癒着が末期すぎて
まずキャスティングで主役ごり押し
脚本は糞化する
こんなんで世界に通用するわけがないw
韓国映画が珍しく賞取ったから映画について語られてるのかと思ってスレ開いたらパヨクと在が伸ばしてるだけなんだw
開いて損した
そりゃ日本アカデミー賞の大作が「新聞記者」だもん
ネトウヨも納得
>>103 世界向きじゃないでしょ
世界目指しだしたのはLDHだよ
バリステックボーイズはタイとインドネシアに行ってたし、happinessは88risingやアフロジャックのコネで世界進出するみたいだからね
映画は見てないけどさ、まんま貧乏な在日朝鮮人が日本人に背乗りして
侵略していくって内容なんだろ?
すげえ映画だ。パラサイトって、マジ在日のことじゃん。
アジア初(ネタ的には、スラムドッグミリオネアがあるけど)のアカデミー賞
作品賞受賞の名誉ある「パラサイト」なんだから、
これから、韓国のことを「パラサイト」というのは、ヘイトにならないよね
褒め言葉だろう、パラサイトの皆さ〜ん
ポン・ジュノにチョン猿の歴史映画作って欲しいわ
整合性・・・ カムサムニダー
本当に既得権益層や老害が蔓延る日本の経済andエンタメandスポーツを何とかしない
と。長澤まさみは台湾ドラマきっかけに覚醒したし、唐田さんはもう排他的な日本の
芸能村見限って韓国経由で世界に羽ばたきそう。裕木奈江は理不尽な秋元のいじめに
耐えたりせず速攻でDリンチの所押し掛けても良かったな。
>>97 アニメも新海とかコナンとかゴミみたいなのしか売れてないじゃん
ゴミみたいな中身なのに客だけは入るドラマ映画、漫画実写と何が違うんだ?
アメリカでも韓国人を韓国人らしく惨めな姿で描いてたから評価されたんじゃね?
韓流ドラマは美化ばかりだからなぁ
>>64 めっちゃわかる
好きだったお笑い番組とかも雛壇主流になってから全く見なくなった
そのタレント・芸人がどういうキャラか(金持ち/バカ/恐妻家とか)を
前知識として知ってない人間からしたら疎外感しかないから
結局日本人は外国からの圧力や影響が無いと何も変われない
いやそれがあっても変われない国になってきてる
江戸時代から何も成長してないんだね
>>84 アメリカではもう2度と撮りたくないと言ってる
よほどガチガチに縛られて自由に撮れないのがイヤだったみたいw
>>87 舞台演劇が癌とか海外事情知らなすぎ
英国がアカデミー侵食してる理由は、俳優教育で映像も舞台も両方通用する役者を育成してるから
映像だけでは切り貼りの演技力しか育たない
世界210か国でアメリカ中心にやってるハリウッドのお祭りがアカデミーw
韓国のアメぽちぶりが選考対象というわけやな
>>105 実際世界的に見れば今の邦画界はボロクソだろう
庵野とか好き勝手できる立場の人間が志を持って一人気を吐いているだけでね
シン・ゴジラでさえ庵野が己の志を貫くために東宝とどれだけ戦ったと思ってんだ
本来なら社を挙げて全力で応援すべきところなのに
こういうのは黒澤の時代から何も変わっちゃいない
当時は映画産業がこの世の春だったので目立たなかっただけだ
優れたクリエイターから権限を奪って企業の論理でどんとん矮小化していった末路が現在の邦画界だ
自業自得なんだよ
>>122 君は真正のアホだろ
長澤なんて東宝の生え抜きだから良い仕事が来るだけだ
唐田なんてこのまま消えて終わり
>>97 確かにアニメにしてもジブリ映画にしてもK-popや韓国映画よりも世界中で知名度も人気も高いけど
>>114 見に行ったけど面白くなかった
松坂桃李は嫌いじゃないんだけどなあ
ゴースト整形にはジュノちゃん切り込んでよ
あれひどいっすよ
作品内で流れる「独島は我が領土」の曲にネトウヨがいらいらしててワロタ
世界中で知られる曲になってネトウヨだけずっとイライラだなw
>>110 海外の有名な社会派監督だって別にエンタメばかりではなくない?
>>124 リアリティはあるんじゃないかな。
金持ちの家に寄生して乗っ取るって筋のストーリーらしいが、
戦後日本で在日朝鮮人がやってきたこと、そのままでしょ。
政治的な話抜きにして、芸能もスポーツも韓国は世界に打って出ていて、それなりに成功している。共に国策。
アニメ目の敵する奴いるけどアニメはエンタメ作品として海外でも数字出せてるからな
>日本アカデミー大賞
↑↑先ずこれから変えようや↑↑
日本アカデミー賞って名前変えればいいのに
韓国が本場を席巻しまくったあとの日本アカデミー賞とか虚しくないのかね
確かに日本の映画も役者も糞だからなw
そりゃ負けますわ
日本はもう何やっても成長出来ない国だから(笑)
老人を甘やかす風潮を変えないと駄目だね
好きじゃないし
仲良くしたいとも別に思わないw
佐藤君とはもう少し遊興地巡りをしたい未練もあったが
まあ顔の問題で難しかっただろうねw
>>129 日本の舞台演劇はアカデミックじゃないからね
Jリーグみたいに計画性もなくポコポコ生まれた素人劇団ばかり
一度仕切り直した方がいいよ
そして国営演劇学校と国営映画学校の卒業生が主流になった方が良い
旧帝国大学ばりに
北海道、宮城、東京、大阪、京都、名古屋、九州に作れば十分だろう
受賞おめ!
しかし、寄生をテーマに良品が生まれるのはお国柄?とか考えてしまった。
すまんすまん
日本は映画会社が全盛期に後の事を考えなかったからなあ、五社協定とかの役者の囲い込みから衰退がはじまってる感じ
>>147 日本はアメリカの飼い犬なんだから飼い犬をテーマにすれば良作が生まれるかな?
マレーシアではNARUTOがやばいくらい人気らしい
海外でNARUTOのコスプレしてる人達かわいいよね
>>140 目の敵にするとかじゃなくてアニメもアニオタが信じて疑わないような人気やクオリティは最早ないってことでは?
映画なんか金出してる奴がやり方決める単純なエンタメなんだから
日本の映画に文句言ってる奴は自分で金出して好きにやってろよ
>>142 つか、日本に映画アカデミーがない。
本場のアカデミー賞は、審査を受けて加入できるアカデミー会員がいて、
団体自体が権威あるんだけど、日本にそんなのない。
おれは子供のころから、「日本アカデミー賞」ってなんだこれ?と思ってた。
>>97 アニメの興行が良いって言っても中身ないから続かないよ
将来へつながっていかない。エンタメはクオリティが全て
今みたいなキモオタアニメを続けてるのはゆるやかな自殺にすぎない
それにコナンを筆頭に、長期アニメはほぼ90年代までの作品を食いつぶしてるだけだし
トムムーアのサルーンみたいなのは将来につながっていくだろうな
2025年インド映画がアカデミー賞作品賞
ガラパゴス日本「環奈ちゅわああああん」
2030年中国映画がアカデミー賞作品賞
ガラパゴス日本「ガクト様ああああああ」
アメリカ社会でも日常的にディスられてる韓国人の惨めさがよく描かれているから受賞したんだよ.
>>115 LDHは無理だよ
韓流とパクリ元同じで
オリジナリティに混血ハーフ混ぜているだけ
海外じゃ絶対に売れないタイプ
現代の映画作家はポールトーマスアンダーソンとポンジュノが二大でしょ
つーか二人だけ突き抜けてる
>>147 いや、マジで、背乗りを映画化しただけの作品みたいだよ。
日本で在日朝鮮人がやってきたことを、被害者を日本人じゃなく、
豊かになった本国人相手にしたってだけの映画らしい。
下朝鮮はドラマは整形白塗りサイボーグのお遊戯でどうしようもないが映画のクオリティーは中々
まず映像が全く違う
日本はドラマも映画も陰影がまるでない安っぽい映像
日本のドラマの映像は日テレとテレ朝爺婆向けと2時間サスペンスが特に醜い
大河ドラマ見りゃわかるでしょ
あれが日本で最高のクオリティw
というか、メダリスト個人がすごいのであってお前ら日本人は偉くない!ってサヨクの皆さんは常々言ってたのに
なんで韓国映画監督がすごいのに日本人が責められなければいけないのかw
>>155 いくらアニメケチ付けても世界はおろか日本国内ですら相手にされない邦画は良くならないよいい加減目を覚ませ
ちなみにドラゴンボールの映画はアメリカで30億円超えたな
もうドラマから見直さなきゃだめ
ジャニタレ、メスアイドル、お笑い芸人だらけで芝居もへったくれもない
ポン・ジュノ監督のテクニシャンぶりが良くわかる映画だったな
カメラワークとか演出とかうまいなぁと感心したわ 日本の映画監督らが絶賛するわけだ
サッカーで言えばイニエスタの別格プレイを見せつけられたみたいな感じだった
韓流すごいとか絶賛キャンペーンしてるうちに
大差つけられた日本の在日芸能界
>>146 無理だよ
バブル以前に国立の演劇学校作るべきだった
少子化に人口減少、税収は減り、国策で最初に削減されるのは?芸術だよね
今現在日本の芸能界は国内だけで収支が成り立つから生き延びてるだけ
チョンこれからも続くと思うの?これが?
超ラッキーじゃないの?
>>137 でも日本のよりはエンタメしてると思う
日本のはこう淡泊で平坦で起伏もないって感じ
744 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6b-W3Rk) :2020/02/11(火) 03:23:35.12 ID:KsaABNCra
「何よりも韓国の観客たち、映画ファンに感謝したい。彼らは躊躇せず率直な意見をくれる。それに不平を言うことは私たちにはできない。彼らが監督や製作者たちをここまで押し上げてくれた。それがなければ韓国映画はここまでにならなかった。」
パラサイトのプロデューサーのスピーチだけどこれに尽きるよな
成熟で素直な観客を持っている事が一番の韓国映画の資産
>>146 衰退するだけの娯楽産業にそんな力は入れないしできたとこで彼らが日の目を見ることはないだろうな
名のある監督がつくった適当なアイドルや芸人が出てる話題作の下に埋もれるだけ
あらすじ
ポンジュノ「パラサイト」 2019年
全員が失業中で半地下の住宅で暮らす極貧一家が、
IT企業を経営する超裕福な一家の娘に取り入り寄生。
裕福な一家から金を巻き上げる。
安部公房「戯曲」 1967年
奇妙な9人家族が一人ぼっちの孤独な人間を探し、ある一人暮しの男のアパートを訪ねる。
彼らは、拒む男の意向を無視して部屋に闖入した。
出て行ってくれと頼む男に対して、一家は、様々な屁理屈で応酬し、多数決の「民主的な」ルールを押し付ける。
>>157 負け惜しみや〜〜いww 日本映画はクソしかないけど、韓国映画はいいのが多いからなあ。
おめでとう。ネトウヨや嫌韓バカは、韓国のエンタメは素晴らしい、って事を素直に
認めろ。
韓国すげえな
WRCでヒュンダイが年間チャンピオン取った時もここまで来たかと思ったがやはりポンジュノもそうなったか
>>167 まぁ、実際快挙だからね。ホルホルするのもいいと思う。
ただ、映画の内容が、金持ちの家をのっとる朝鮮人という、まんま、戦後日本社会で
悪辣な在日朝鮮人がやってきたことをなぞってるストーリーらしくて、それは日本人として
虫唾が走る。
>>155 邦画なんて賞レースで韓国に完敗 売り上げではアニメの足元にも及ばずなのになんでそんな上から目線なの?
>>100,115
まずは国連でスピーチしてからのYouTubeではMV無料世界公開しないとねw
日本人ハーフがいるNeon Jungleはイギリスで結構売れたけど解散したね
>>168 普通に日本アニメの心配してるんだけどな
日本のアニメの衰退具合ヤバイと思わないんか
今、中韓のがアニメも漫画も良いの作ってたりするよ
見てる人は知ってるだろうけど
>>168 普通に日本アニメの心配してるんだけどな
日本のアニメの衰退具合ヤバイと思わないんか
今、中韓のがアニメも漫画も良いの作ってたりするよ
見てる人は知ってるだろうけど
ボンジュノはすごいって言ってるじゃんー
これからどーすんのって話
チョン猿お金無いしどーすんの?
>>179 日本人中高年にとって韓国に負けを認めることは最も屈辱的なことなんだろうね(笑)
だからいつも現実逃避ばかりして何も成長しなくなったわけだ
>>127 最近は、明治維新より、江戸時代が見直されてきている
江戸という町の持続可能なエコシステムや、
地方政治を藩として地域に即した開発をしたこととか、
その基盤がっあって、明治維新ができたんじゃないかと
鎖国だから停滞してた、というより、
鎖国だから独自路線で基盤が作れたという評価が出て来てる
鎖国によって産業革命に遅れを取ったという評価が、
産業革命自体の見直し風潮から、回帰路線として見直され始めてる
外国から評価が出たりしてる
「江戸」も良いかもな
邦画は残ってアニメくらいかw
なんか他は国内の一部に受けりゃ満足みたいな映画ばっかだしな
>>182 邦画ったって、中にいるの、在日朝鮮人ばっかりだよ。
サヨクと朝鮮人が、黒澤明その他を擁した栄光の日本映画界をぶっこわした張本人。
韓国が賞を取った上にアメリカ人のカズ・ヒロが日本みたいな奴隷文化は嫌い、2度と関わりたくないって言われてダブルパンチ受けたネトウヨw
韓国嫌いだけど、昔から韓国映画はちょっといい感じ
日本のパクリ広告社&芸能もあれくらい高い水準で出来レースやってくれよ
パクリデザイナー事案とか犬HKドラマの脚本演出とかレベル低すぎだろバカなのか?w
>>190 パヨクの糞ジジイはアニメ嫌いだもんなw
>>182 足元にも及ばないというほど差あるか?>アニメ映画と実写映画の売上
アニメ衰退とかわめいてるけど邦画の方がよっぽど先に終わりそうだからな
BSでやってる中国ドラマのクオリティもめっちゃ高い
失われた20年の大きさを感じる
日本は映画だけでなくドラマも糞すぎる
ポン・ジュノは2月10日の日本のツイッターで一番話題になった人物
カズ・ヒロは日間100位にすらランクインせず
まぁ、良い傾向だと思うよ
物の価値を理解しているという意味でね
マスコミとサブカル系が価値の低い人たちを話題にしなくなれば
一気に王道シフトに行けるだけの環境はあるよね
>>119 松田優作の家族ゲームって面白かったよね
テーブルの食事のシーンとかw
アニメも千と千尋でさえ国内売り上げがほとんどで世界では同時期のピクサーと比べると半分以下の売り上げしかない・・・
>>158 全然ちがくね?
LDHはダンスの世界大会にも参加してるけど
KPOPはアイドルでしょ
>>170 それはいいと思うけどなあ
そういうのをぶっ壊すような作品がないのがダメなんであって
>>201 失われたのは2000年代くらいなので
失われた20年すら存在しないよ
1990年代と2010年代は経済が伸びていたからね
>>207 あんなもん世界で通用するわけがない(笑)
>>201 中国ドラマも面白いよな〜
ろうやぼうとか最強に良かった
>>205 見たけど、奇をてらってるだけで、何が面白いのかが分からなかった。
>>199 2019の日本興行収入上位全部アニメだぞ コードブルーみたいに固定ファン多い作品が突発的にものすごく売れることはあるが
>>200 滅ぶまでが長い短いの差はあったとしても大したもんじゃないってことではどちらも一緒じゃね?
ポンジュノは天才と言うが具体的にどういったところが凄いの?
黒澤みたいなカット割りや絵の構図?
練り上げられた脚本?
撮影してるカメラマン等優秀な人材が揃ってるから?
チョン猿コロナで日本に来るんじゃねーの?
セヲルで海に突き落として欲しい
>>186 君みたいなサブカル系が衰退だと思うならそれは良いこと
サブカル系の意見はとにかくあてにならないからな
昨年のアカデミー賞だっらパラサイト受賞でスパイク・リーがブチ切れそうで面白かっただろうに今年の面子だとみんなお行儀が良いから残念
しかし、日本でかつて今村昌平や川島雄三とかがやってたようなものが韓国に受け継がれたとは皮肉なものよ
アメリカ白人様の賞に嬉ション垂れ流し出る時点で
アメリカ様には勝てないのだと気づこうなチョンもジャップも
アメリカじゃ
「日本人はびくびくして表現力ゼロで子供だけど
おとなしく従順にしてれば白人がまもってやってもいいぜ
あと、個人じゃダメだが会社単位だとチマチマ金の計算は出来る」
こんな感じ
映画や音楽で文化的に評価されようとか変な欲出さなきゃ
それほど嫌われてはいない
>>214 コードブルー(笑)
ウンコみたいな映画
ただガッキーは可愛いかった
くだらねー映画撮りましたっていって
宣伝のために演者がバラエティに出て
超くだらねー話するあのアホ慣習からヤメロ
昔は観てたよ、映画?テレビドラマ?
ネットでオンデマンドな時代、だれも観ないよ
↓
アカデミー賞!やったー
実に単純な連中
実にバブル世代、4050代って、感じ
>>208 金を払えば参加はできるだろ。K−POPはアイドルって訳じゃない。ダンスもK−POPの
方が上だ。
パラサイトで「独島は我が領土」を好きになった人たちも多いだろう。美しいメロディーは世界共通だ。
みんなで「独島は我が領土」を歌おう。
むしろアニメは盛り返してると思うがな
新海だって一定の評価は受けてるしドラゴンボールは海外で大受けだった
むしろ00年代前半の方がアニメにとっては暗黒期だっただろ
このスレに書き込みしてるやつの平均年齢60過ぎてそう
国策でも吉本に補助金出してるようじゃ世界に通用しないwwww
>>214 日本映画だけに限ればトップテン中6本がアニメで4本が実写だろ?
2018年だと4本が実写で6本がアニメ
ややアニメが優勢程度の差しかないでしょ
>>179 たしかに
「ムクゲの花が咲きました」とか
「韓半島」とか
あんなエンタメ作品は
日本じゃ作れないわ...すごいね〜〜w
天気の子だの原作者ロリで逮捕のコスプレスイーツ実写るろ剣だの幼稚なアニメ映画やってる場合じゃないわな
日本が似たような映画作ってもリアリティーがない
韓国みたいなガチの超格差社会だから作れるんでしょ
あらすじ見たら面白いそうだけど、同時になんか汚さとか臭さも感じたから見たくはないな
>>186 そうかな
日本の漫画も中韓と同じくらい楽しいよ
韓国人=パラサイトという図式
だんだん受賞の意図に気づいてきたかw
>>217 それら全てを合わさって尚色んな巨匠達のスキルを自分の物にしこなしている所
>>223 そのウンコに負けてるのが他の邦画
そもそも映画見に行って陰気な作品なんてどの国でも見たい奴なんて少数だから
>>203 ほんとにあれ、子供のころから恥ずかしかった。
あれは朝鮮人にすら馬鹿にされても仕方ない賞だと思う。
大体、候補が「ノミネート」じゃなくて、「優秀賞受賞」ってなってるでしょ。
候補の時点で、受賞したことになってる。
そんで、「最優秀賞」が決まるっていう総花式のなさけない賞。
>>217 黒澤って変に持ち上げられてるけど、何がいいのかさっぱり分からん。
とにかくツイッターですら
誰も話題にしていなかったカズ・ヒロの話題はもういいだろ
インスタもフォロワー数6万人とかみたいだし
誰も彼には興味ないんだよ
凄いだなんて1ミリも思ってないし
だから昨日のツイッターでも
ポン・ジュノやパラサイトの話題一色で
カズ・ヒロなんて誰も話題にしていなかった
所詮、マイナーな裏方さんだからな
ボンジュノはすげーけど韓国キチガイ
が世界の共通認識でおk?
>>211 いやディズニー・アニメに比べりゃ千と千尋の神隠しなんか天と地くらいのレベル差で千と千尋の方がクオリティ高いと思うぜ
アナと雪の女王なんかディズニーお得意の聖闘士星矢の丸パクリだろ
かつて科学忍者隊ガッチャマンをハンナ・バーベラやディズニーがズタズタにした上で全米放送したが本質的なところは何も学んじゃいないんだよアイツラは
長編映画という観点では他国が日本のアニメに追いつくのは不可能だ
日本のアニメのレベルはそれらとはもう文化的に次元が違うところにある
>>228 アニメも漫画も脱サブカル路線で復活しているのは事実
ロボアニメですらシンカリオンがヒットしたしね
サブカル系の呪縛こそが日本のエンタメ界の癌だな
是枝とか持ち上げているのもサブカル系だし
サブカルは駄目なんだよ
王道じゃないしエンタメじゃないから
>>228 ドラゴンボールってさ、今ひっぱりすぎて主人公の髪色が青になってたけど
外人からぼろ糞に言われてた印象があるんだが
日本の若い子もドラゴンボールのことぼろ糞に言ってる子も多いし
GTですらもうやめたらいいのにってレベルだったぞ最終回だけよかったけど
映画が成功ってクオリティ高かったんか?
アカデミー賞とか、こういう賞レースで、
キャッキャしてた世代
アホやから
>>220 今村昌平なんか人間のクズだと思うw
ああいうクズな奴が作るクズな映画は、カンヌ映画祭向きなんだよな。
今回、こんな、在日が日本を侵略したことを戯画化したような、朝鮮人の
本能を描いた映画が、なんで、エンタメ路線のアカデミー賞をとれたんだろうな。
>>246 そもそも他国は日本のアニメになんて追いつこうとしてないから(笑)
アニメなんて所詮は実写の下位互換で幼児向けでしかない
コナンとか新海とか叩く人いるけどエンタメ作品という意味ではディズニーとかドエンタメの作品だからな
アニメはそれでいいんだよ 大人も子供もみんな楽しめれば 大衆娯楽なんだからな
>>228 その頃って宮崎駿が海外で絶賛浴びてた頃だろ?
地味系でも今敏とかいたしテレビアニメだとナルトや犬夜叉が結構人気あったような
韓国映画に負けてるなんて20年前から明らかだったからな
日本は才能を育てない人を育てない
好きを仕事にしてんだから我慢しろみたいなクズ理論がまかり通ってるから終わってんの
>>247 韓国発の素晴らしい音楽のジャンルだよ。
>>241 それっぽいを事をマネしてやってみましたってだけの話だよな
お遊戯観てるみたいで情けなくなる
たけしに各映画会社の持ち回りだってバラされてたしなw
あんなもんがあるから邦画が益々駄目になってると思うよ
正直、アカデミー賞作品賞とオリンピック100m走金メダルのどっちかって言われたら100mを選ぶ国のほうが圧倒的に多いだろうからな
サッカーW杯とどっちかってなったら、米国を除いて195対0でW杯優勝を選ぶ国しかいないだろう
>>227 死ね、チョン
汚らわしいから、日本語使うな
悔しいのはわかるが、もういいだろ
パラサイトは面白いし、日本もいつかはこういう作品ができるようになるといいけど日本はまた別の角度から良い映画作った方がいいかもしれん
日本の良さでやるしかない
>>255 コナンで楽しむ大人って国民幼児化の何よりの証拠じゃん
>>257 カメ止めの監督にまた低予算で撮らせるとかね
そんなことしてたんじゃ人は育たない
>>250 映像のクオリティは高い
オタの評価も高い
印象には全く残ってない
万引き家族やパラサイトとジョーカーといい現実の悲惨な格差社会を描いた映画が煌びやかな映画祭で監督と出演者が笑みを浮かべて称賛される。
彼らは心情的に貧乏人に同情してくれても、物質的にも精神的にも豊かな別世界の住人なんだな。
ああ辛い。
>>151 私もそう思う
こうしてる間にもアニメでさえ他国が猛追してる
>>236 日本のモノクロ見開きはスマホだと読みにくいのがかなり不利だね
海外はフルカラーが当たり前でほとんどもう縦スクロールだしさ
あと中韓に一番完敗してるのは女向けかな少女漫画部門は公開処刑されてる感じ
>>265 カメ止めの監督は去年2本映画を撮ったけど、どっちも大コケした。一発屋になるみたい。
>>250 クオリティとかじゃなくて子供時代にドラゴンボール見てた層を海外でも引き寄せたんでは?
秋田郁は漢字さえ知っていればサクタロウなど書けると言い放ったが
多少パクったところでかけないと思うねw
日本人って教科書に書いてあることしか出来ないからね(笑)
世界で通用わけないじゃんそんな馬鹿民族
>>6 あれは政治的なショウだからw
マッチョで難解なテーマに見えるように賞レースで必ず残れる要素研究済みで白人向きで男社会
女が脱いだりセックスシーンに時間かけたような映画は排除される
同じ濡れ場が多くてマイノリティと弱者を囓らせるとカンヌが通りやすい
>>266 なるへそ
やっぱり終わるときに終わらせないのは罪だよな
日本はまた負けを認めて、これからは欧米に追いつこうでなく、韓国に追いつこうという、謙虚で真摯な態度になろう
>>185 心配だけど、アニメに限らず、世界中で音楽も映画もドラマも多くの業界でマンネリ化してきてるから日本だけの問題ではないよ
韓国映画だってパラサイトみたいな映画はもう出てこない可能性のほうが高い
そう考えると、ハンターハンターみたいに長期休載して楽しみをとっておくみたいなのもありだね
>>264 ゴミみたいな邦画楽しむより利口だと思うぞ てかお前みたいに自分の好きな作品が世間で持ち上げられないとケチ付ける逆張りくんが一番くだらない
だったらさっさと邦画が抜けばいいだけの話 少なくとも洋画の実写は面白ければアニメ軽く超えることあるからな
>>254 全く違うね
もしそうなら各国の著名な映画監督が高畑勲をリスペクトして賛辞を送ったりしないんだよ
現在の邦画界は実写ではアニメのはるか後方をトボトボやる気もなく申し訳程度に歩いているだけだ
もう資本ごとハリウッドに売却すりゃ良いんだよ
今よりよっぽどマシな映画が撮れるぜ
EXILE始め日本の芸能村の論理で無能な役者がゴリ押しされる風潮もなくなって健全になるよw
>>20 今の邦画は映画館でそれ1800円とれる価値あると思ってんの????ってレベルばっかりで
サブカル系がチャンネルの時間枠買って二時間ドラマで作ってればいいじゃんという小物でくだらない
観てて疲れるしね
全然楽しくない
>>277 無理だな
邦画なんて完全に自己満だけの世界に成り下がってる
そのまま消える運命
>>277 日本人って他人に媚びへつらうことを謙虚と勘違いしてるからなあ
実は謙虚さと全く無縁なのが日本人
その証拠に韓国に負けを認めようとしないでしょこいつら
>>258 う、うん?
ならLDHとKPOPはダンスジャンルが全然違うって事だね
大体「カメラを止めるな」程度の映画が日本の映画賞を総ナメしてる時点で終わってんだよ邦画界は
映画関係者は絶賛する前に恥を知れという話だよ
>>281 ハリウッドはほとんど中国資本になっちゃって中国忖度だらけだよ
なので売られるなら中国に買われます
「ジョーカー」は北米興行収入で3億ドル超のダントツだけどアメコミだから受賞はまず無いと思った。
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」は一般受けはいいけど賞レースではいまいちだったのでこれも無いと思った。
個人的には、いろんなオマージュが溢れ最後はifストーリーになってて一番面白かったけどね。
「パラサイト 半地下の家族」に関しては、ロッテン・トマトのスコアで99%と大絶賛されたけど、
パルム・ドールを受賞した作品がアカデミー作品賞も受賞することはないから(過去は「失われた週末」・「マーティ」の2つ)これも作品賞は無いと思った。
獲ったとしても国際長編映画賞だろうと。
「1917 命をかけた伝令」が残りこれが本命だと思ってた。
>>274 本は読めない
論文はコピペ
作品は切り貼り
純粋に面白いもん作りたいって若者だっているはずなんだけどな
職業になるとどこかで挫折してしまうんだろう
>>286 なんですか?
ソース出しましょうか?
いや自分で勝手に探せw
邦画信者がバカにしてるアニメの方がまだ世界で数字残せてるという現実
このスレ番を韓国人に見せて日本人が発狂してますよって伝えたいw
しかしこの結果によって、日本のエンタメに少しでも変化が生じるといいね
CMタレントを育ててるだけの日本の芸能事務所が変わるのは無理かなw
>>270 漫画はマジで中韓のは流行ってないよ
ゲームは中華系が韓国系の代わりのポジションに入ったが
現実と妄想の区別はつけた方が良い
そもそも若い女は漫画すら読まないから
基本的に
レギュラードラマからして脚本演出が幼稚過ぎる
そこから鍛えなおせよ
>>262 くやしいのはたしか。アカデミー賞は権威あるし、今後ずっと「パラサイト」の栄光は称えられる。
ただ、その中身が、戦後日本で、在日朝鮮人が背乗りやら駅前のパチンコやらで、富裕な日本人から
土地を奪い、戸籍を奪い、乗っ取りをやってきた歴史そのものじゃないの?という議論はしたい。
そういう下劣な朝鮮人だからこそ、つくれた映画なんだろうと思う。奴らの本質を描いた映画でしょ。
>>284 メキシコ映画が取ったら日本は全てにおいてメキシコに負けたと思うのか?
こういう賞レースくだなくね?
こういうと、
日本のリベラル(アメリカかぶれ)は、
日本には賞レースの文化がないから、遅れてるだの、
やっぱり国民全員参加のイベントがなくて、遅れてるどうのこうの、
とか言い出すんだよなあ
まあ参加する(できる)のは、俺たちじゃないんだと、肯定してるのが、
日本人のリベラル様なんだから、当たり前なんだけど
>>288 じゃあそれでいいよもう
マシな邦画が観られるようになるなら中国だろうが韓国だろうがプエルトリコだろうがどこでもいい
それを果たして邦画と言えるのかって話だけどなw
>>201 そりゃー日本はどのチャンネルでも毎年ドラマ作りまくってるからね
中国や韓国も日本並に無理矢理ドラマを作成したら散々な状態になるよw
>>290 面白いものを作ろうとしたら金がかかるから、その辺の問題もあるんだろうね。日本は
ずっと不況だから、映画に回す金がない。
>>284 君がひねくれたサブカル系で人格と脳みそがねじ曲がっているだけで
昨日のツイッターでもポン・ジュノとパラサイトの話題ばかりだよ
君はまず親兄弟以外の知人を作るべきだ
>>295 だから妄想じゃないって
紙じゃなくて電子書籍やアプリで読まれてるんだって
マジで未だに本屋でしかみんな購入したり読んだりしないと思ってるんか・・・
>>279 キングダムとか銀魂は新海やコナンには負けたがその他の大部分のアニメ映画よりも興行収入上だったがあんなんがいいの?
あと永遠の0とか?
日本はアニメが無双してる国だからなぁ
ようは邦画の魅力が無いんでしょ
「寝ても覚めても」はポン・ジュノ大絶賛してたんだよな。日本の俳優でポン・ジュノ作品出たがる人は履いて捨てる程居るけど唐田が5歩ぐらいリードしてるかもな。
さんまが去年のラブメイトに選んで贔屓してたのは演技が凄かったかららしいし。
>>294 変わった体で真似するよ
だからダメなんだけどな
教科書に載ってないことはできませーん
上からの指示が無きゃ何もできませーん
前例のない事は怖くて出来ませーん
でも韓国に負けは認めたくありませーん
日本人ってもしかして世界一無能?(笑)
>>290 老害が取り残されているだけで
アニメも漫画もゲームも新しいヒットがどんどん出ているよ
日本の場合は、サブカル系がもういい年した中高年なのに
いつまでも自分が主要な客だと勘違いしているところ
だから文句ばかり言っている
幼稚なのはサブカル系中高年だ
>>310 勝ち負けって、俺たち関わってなんだけど
1917かアイリッシュマンの2強と聞いてたんだけど
やっぱネトフリということが多少影響したの?
>>294 無理無理
日本の映画界なんか広告代理店と芸能事務所とテレビ局の互助会の延長線上で成り立ってるんだから
ちょっとでもそこから外れたことをやろうとすると物凄い抵抗にあって諦めるしかない
東宝に最後まで抵抗して志を貫き通した庵野みたいな気骨がある人間は今の映画界にはまずいないよ
日本が翔んで埼玉などという糞コメディの話題をしている間に
韓国のパラサイトがアカデミー賞作品賞ですか。
日本の視聴者のエンターテイメントを見る目はもう救いがたいレベルだよ。
どうする日本
>>310 自分達が勝てないものはくだらないってことにする
日本人はそういう逃げ癖が染み付いちゃってるよね
>>290 日本は残念ながら若い奴らも結構なゴミ揃い
理屈ばっかこねてるだけ
貪欲さとか韓国の若者と雲泥の差だもん
韓国ドラマはストーリーが破綻してて
煙に巻く回があるとかなんとか
日本は演劇部出身の役者とかいないよな
大学では演劇科みたいなのすらないし
2000年代はアニメ暗黒時代で
一般受けするテレビアニメもなかったし
映画でもアニメ映画がまったくヒットしなかった
今はアニメ映画がヒットしまくっているし
一般受けするテレビアニメが定期的に出てきている
最近ならキメツとかね
>>292 逆じゃないの?
アニオタはアニメだけは凄いと必死になって主張してるだけではないの?
言っとくがドラゴンボールも天気の子もアメリカの興行成績でとっくにパラサイトに抜き去られてるぞ
>>319 どうもしない。
ジャニーズタレントPVで充分満足している。
>>316 元から1917とパラサイトの一騎討ち
対抗でワンス・アポンだよ
>>315 ドラマが面白いってw
もうその感覚がエンタメの低さを表してるね
今やってる日本のドラマで、オリジナリティ溢れる優れたエンタメドラマは何かあるのかね?
>>316 ハリウッドはネトフリ勢に負けていきそうだな
今の日本は40代以上が足を引っ張りすぎなんだよなあ
こいつらをまずどうにかして叩き直さなきゃ駄目でしょ
海外でまるで通用してないもん
>>327 邦画とアニメで比較してるになんでパラサイト持ち出してきてるのかイミフw
>>321 現実はサブカル系中高年が切り捨てられただけで
若者向けコンテンツは輝きが戻っているよ
サブカル系中高年を意識しすぎて自滅していた流れを断ち切った
>>325 アカデミー賞だけでいえば日本の俳優のほうがノミネートされてるが
日本のアニメなんてガキ向けとロリエロ変態向けしかないだろ
トイストーリー4やアナ雪2の志の高さを見ろよ
また意識高い系(笑)とかって嘲笑するだけだろうがな
ほんと幼稚なものに浸かり切って脳みそ溶けてんだよ日本人は
あと、翔んで埼玉はそれはそれでいいじゃん
恥ずかしいって方が恥ずいわ~
>>333 そんなことない
若い奴らも日本はゴミだから絶望
日本企業が韓国の若者のほうを採用したがるのわかるもの
全く欲がないし
>>321 たしかに貪欲だね、韓国の若者は1発2万円で売春する為にわざわざ来日してしいる
http://www.kan-deli.net/main.php 韓国人は汚い 臭い 乱暴
って朝日新聞が言ってたけど
このカオスの中こどおじが他人事のようにキモオタアニメでホルホルしてて草
ドラゴンボールは海外興行収入1億ドルを超えそうな勢いだよ
サブカル系無視して戦闘シーンばかりにしたら海外興行成績が大きく伸びた
>>340 日本の40代以上ってアメリカの小学生より幼稚なんじゃないかな
>>319 『翔んで埼玉』は去年20年ぶりくらいに実写の日本映画を見に行って、純粋に楽しめたけどな。
あれだけ振り切れたら面白い。
>>320 で、日本映画が受賞したら、『日本スゴイ、韓国ザマー』とか言い出すんだよなあ。
>>314 個人が関わる関わらないに関係なく、やっぱり日本はエンターテイメントに対する国民の民度がおかしい。
カメラを止めるな、翔んで埼玉、銀魂みたいな低俗コメディ好きが多い国民性だと
永久に、それこそ地球が終わるまで韓国にはエンターテイメントで勝てないよ。
>>336 君の名はよりも天気の方がアメリカの興収は上
>>325 座学以外で学べるのは日芸桐朋玉川しかないんじゃない
>>329 面白いらしいけど、貧乏人が金持ちの家を侵略していくプロットらしいよ。
おれはどうしても、戦後の混乱期の日本で、在日朝鮮人(三国人)が日本人の土地を奪い、
私営賭博であるパチンコ屋をつくり、戦勝国民だとわめいて、日本人にひどい暴力をふるっていた
時代のことが連想されるので、NGだな。
朝鮮人って、こういう奴らだよ、というテキストにはなるかしらん。
いくらアニメケチ付けたって日本の実写がそのアニメよりはるか下のウンコであることに変わりはないぞ
てかそういうことばかりやってるから日本国内でも敵を作るし衰退してるんじゃないのか いい加減目を覚ませ
韓国のネットパラサイトに日頃迷惑うけてる5ちゃんの日本人こそ実感する映画なのかも
パラサイト見た
ネタばれとか評論家の感想なんて自分で見た後に読んだほうがいい
韓国映画のなかでこの作品が特質でとびきり上等だとは思わなかった
だけどこれまで韓国映画が表現してきたものが集積されてこの大賞に繋がってると思うと腑に落ちる 作品の内容と質の話な
パラサイトより面白いと思った韓国映画はあるけどそういう意味で妥当だとおもう
>>334 アニメも韓国映画に太刀打ち出来てないんじゃん
危機感持とうや
>>355 日本の掲示板にパラサイトする韓国工作員みたいだな
ネットパラサイト
ネトウヨ「それでも日本はあらゆる面で韓国を上回ってる!上回ってる!」
>>349 そんな事しないよー ネトウヨだけ
普通の人はしない
>>337 日本人が金持ち、って思ってるんだなww 世間知らずだな。
>>362 韓国といえばパラサイトだよな
ネトウヨ連呼とかな
>>348 日本のツイッターですらポン・ジュノの話題一色なのに
何故かカズ・ヒロが話題になっていると勘違いして
芸スポで暴れていたアホがサブカル系中高年だしな
実際は、ツイッターの日間HOTワード100位にすら入らず
王道から外れた思考がサブカル系中高年だしな
普通に考えりゃどうでも良い裏方のおっさんなど誰も興味ないと分かるのにね
>>340 ディズニーを何か高尚な作品と勘違いしちまってる典型だなこりゃw
ディズニーなんてエンタメ貫いてるのに何もわかってないんだな
>>331 日本のドラマは99.9%はつまらないね。これは責任持って言える。
それにしても、日本が作品賞じゃないけど19回もアカデミー賞受賞してるのには驚いたねw
知らなかったよ
19回はアメリカ以外ではないんじゃない?イギリスくらい?
作品賞1回と19回は19回のほうが凄そう
アカデミー賞のことよくしらんけど
パラサイトの在日諸君!祖国の映画パラサイトの受賞おめでとう!
>>4 うむ
アジアを牽引して道をつけてきたのは
アメリカにコテンパンにやられた後の日本だけど
そこに軽々と乗って半導体から何から掠め取って
フロンティアの苦しみなく楽に経済を享受してる様子は
腹立つわ
映画は、社会派は確かに素晴らしい作品多いが、
社会派じゃないものはゆるく日本全盛期の映画をパクってるのも
腹立つ、しかもそれで賞をとったりしてるのも腹立つ
この一作で、半島には沈んで欲しい、と思ってるけど
あともう一作くらい、15年後に受賞しそうだね、この監督なら
とにかく今後は、日本から掠め取られないように
日本は要注意しなきゃいけないけど、余りなお花畑になるよう
教育されてるので、無理だな
今後も寄生されまくって、日本の方が先に沈むんだろう
>>340 トイ・ストーリーはともかく穴ゆきのどこが志高いんですか
日本のアニメの丸パクリでしょう
それどころかオリジナルより遥かに劣化してるし
ディズニーにもうクリエイティビティを求めても無理なんですよ
そういう人材は戦前でいなくなって、手書きからCGに変わって全解雇した時点でディズニーは完全に終わってるんです
違うと言うならCGになってからの傑作アニメを挙げてくださいよ(ピクサー除く)
一つもないでしょう?
>>363 今回ネトウヨたたきが日本を腐してるが?
日本人映画見ないからどうでもいいのに
あとネトウヨが日本の標準だから
>>1 アカデミー賞なんて
民度の低いアメリカ人だけでやってる田舎のお祭だろww
>>369 え?作品賞一つの方が圧倒的に価値あるけど
>>327 韓国映画やK-popよりもアニメやジブリ映画のほうが世界で知られてるのは事実
リアクション動画もアニメが圧倒している
>>340 キモオタにそれ言うと必死で否定してくんだよな
日本がロリペド変態アニメ20年作って生み出したものの集合体が京アニ破壊した青葉とかなんだろう
>>360 日本のアニメ会社が『安いから』って理由で韓国を使ってたら、絵も美味くなってるからなあ。
テコンVの頃とは違うわ。
>>363 ネトウヨってのを入れ忘れた。ごめんなさい。
えええ? 今時の邦画ってアニメになったのを更に実写化するとか言う情けない状態で。
しかも原作レイプアニメレイプ。なんでアニメ化以上に劣化するのよ。
劣化するのは朝鮮パクリだけにしてくれよ。
ヤフコメの韓流BBAの鼻息荒い韓国ageがキモい
こいつらの過去コメ探るとフェミフェミフェミでさらにゲンナリ
>>355 なるほど 反面教師的に観させてもらうし 韓国ってこうなのかなぁとか そういう国の考えを見られる良い機会かな
でも絶対見ようと思う 勉強の為に
>>379 なんで?
アメリカ映画が贔屓されてるところを他国が取るから?
韓国は成熟した批評文化をもった大人のエンタメ映画を作り
日本は幼児化したロリコンアニメにロリコンアイドル
どうしてここまで差がついたんだろ?
韓国映画なんてピンチョンとかバカにしてたのになハリウッド韓国映画だけと
流石東京オリンピックで賄賂渡してた民族が言うことは違うな
>>370 ガチで、在日朝鮮人が日本にパラサイトする構図と同じプロットなんだって。
朝鮮人は、本国であろうと、寄生在日であろうと、根は同じってことだ。
昭和生まれの連中ってなんで負けを認めることが出来ないんだろう
韓国のどこに希望があると?
冗談は吊り目だけにしてなー
>>384 君、サブカル系特有の無知さだな
韓国へ下請けへ出していたのはそれこそ妖怪人間の時代から
アニメの黎明期からだぞ
>>337 外資に韓国企業は散々たかられたけど
額の桁が大きいので、ハイエナが去った後でも
かなりの金を韓国に落としてるよ
さすが外資www規模が違う
それが、下々まで染み渡るのに少々時間が
かかったけど、なにしろ、建物が新しいんで
(今、皆が建て替え中、みたいな)貧乏住宅が
どんどん減ってる
日本の方が、バブル期の団地戸建てがメンテもされず
老人と共に古びていってる風よ
まあ普通に質の高いもの作って評価されただけだろ
ネトウヨは韓国=クソって固定観念やめたら?
世界は常に変わっていってるよ
>>356 アニメを否定してるんじゃなくて質の低下を心配してるんだよ
キモオタ専用アニメがほぼ9割じゃん今のアニメって
おめでとう
日本で言えば万引き家族がアカデミー取ったみたいなもんだろ?
韓国=パラサイトのイメージになるわけだ
これがめでたいのか?
脳なしばっかりだなアホども
>>369 作品賞のほうが凄い
てゆうか作品賞にノミネートされただけでも凄い
日本作品は作品賞ノミネート0
これでネトウヨだまらせたいの?
ネットパラサイトは韓国寄りの世論工作ばかりだな
>>369 1回の主要賞>隙間賞19回
日本のツイッターですらポン・ジュノ一色で
隙間の裏方カズ・ヒロはまったく話題にならなかった
サブカル系以外にとってはそんなもんよ
>>401 まあネットパラサイトに迷惑してる日本人にも共感されるよなこれ
>>401 韓国=パラサイトのイメージになってしまうと思い込んでるお前が馬鹿すぎる
普段からアニメ漫画ばかり見てる層?
>>325 パフォーミングアーツ自体の地位がめちゃくちゃ低いもん
演劇学校いくつ作るみたいな箱物の話でなくてまずそれなりの大学でそれ教えるところから始めりゃいいよ
ドラマスクールと言われるものもいきなりぽっと湧いて出たわけでなく元々大学附属だったものが機関として独立した形の多いでしょ
英のオスカー受賞者は半分がインディペンデントスクール出という話もあるが脳の許容量と教養のないバカに芸仕込む方が難しいのは明らかだからまず知能で篩にかけるべき
>>393 お前が海外に出て活躍すりゃいいじゃんw
なんで若い奴って口だけなんだろうw
自分のダメさ加減まで日本のせいにされても困るわw
音楽はサブカルが強すぎていまだ駄目だが
アニメや漫画、ゲームはサブカル切りをして完全復活した感じだな
>>398 キモヲタ専用で100億稼ぐのはさすがに無理だ コナンだってもう国民的と言ってもいいくらい長く続いてるぞ
現実を見ろよw
韓国=クソは永久かも
年配の方はチョウセンジン=クソ食い
って思ってる方多いよ
昭和の雑魚いらね
いつまで日本の足引っ張ってんだよ
>>388 チャレンジャーだね。おれは朝鮮人の下劣さを勉強しすぎたせいか、
中身がプロット聞いただけで連想されてしまうので、もう見る気がない。
>>392 この映画パラサイトは韓国社会・韓国人の酷い現実・酷い性格を見事に描き出した素晴らしさが評価されてるんだろうね。
実に素晴らしいね。
>>333 バブル世代が先代から意志を引き継がなかったんだろうなー
どの業界にも言えることだね
>>408 いや、国営の演劇学校は作った方が良いよ
舞台演劇とかはろくなもんじゃないからね
歌舞伎と宝塚ありゃ十分
>>409 ほんとそれ
自分が認められないのは日本が悪いってなw
それこそ韓国に負けるのはそういうところw
>>420 癌は団塊でしょ
バブル世代の幼稚さも凄いが
>>407 あながち間違ってないだろ笑
海外から見た日本のイメージなんてあにめ、寿司、ラーメンみたいなもんだろ?
お前ら韓国人のイメージはパラサイトになるわけだ笑
心からおめでとうと言っておこう笑笑
>>407 在日朝鮮人って、思いっきり「パラサイト」ですが、なにか?
>>401 何で1本の映画でイメージが染みつく、って思うんだ? 韓国映画はそんなにヤワな
もんじゃないよ。
オレの大好きなソン・ガンホも頑張っててくれてうれしい。
初の外国語映画が作品賞、出てるの韓国人ばっか、話してるの韓国語ばっか、完全韓国資本で制作
まじですごいなこれ
外国語映画でアカデミー作品賞を獲るという完全に映画史に残る転換点を、この映画にならやってもいいとアメリカ人に思わせるって
まじですごいなこれ
君の名はとかシン・ゴジラみたいなチープ映画で満足しちゃってる我々日本国民には一生作れんわ
つぎは売春家族をとろう、こんなリアルな悲惨な現実はないだろう
ソウルの女子大生が売春しに来日しているのだから
http://www.kan-deli.net/main.php >>412 お前も現実みろよ
日本のアニメで評価されてるのってほぼ90年代までのばっかだぞ
コナンもドラえもんとかみたいに作者が死んでも続けるつもりか?
長くやればやるほどネタ切れで劣化してくんだよ
新しいものを生み出せてないんだ?わかるか?
>>407 いつも映画がソースだ資料だ証拠だ!って言ってるのは韓国人だよ。
映画軍艦島もフィクションなのにあれ見て強制連行だの大嘘言い出すし。
>>393 アカデミー賞で勝ちだの負だのか言ってる時点で・・・
1対1の勝負ならまだしも
過去の日本と韓国のドラマを選抜して1つづつ対決させたら数が多い日本が圧勝しちゃうぞ
>>423 サブカル系あるある話だ
自分の不遇は常に他人のせい
ケンモメンとサブカル系の相性の良さは凄いな
ケンモメンもサブカル大好きだしなW
>>384 日本のアニメが韓国や他の国に「長編映画」という観点で並ばれることはないと思います
いくら韓国アニメの作画技術が向上してもです
これは民族性みたいな話なんですよ
あとTVアニメで発展してきたという背景にも関連しているんです
長くなるので詳しくは述べませんが
端的に言うと、日本のアニメは侘び寂びみたいなことなんです
世界で唯一それを表現として確立しているということです
アナ雪とか見てくださいよ
大げさにおもねるようなわざとらしいオーバーな表情をキャラクターにやらせて「これかアニメなんだ」ってやってるでしょう
未だにそうなんですよ
本質のところでミッキーマウスの時代から基本的に何も進化してないんです
日本のような文脈でアニメを作るってのは他の国には逆立ちしてもできないことなんです
そのマネをしたアナ雪でさえあのザマなんです
アニメが漫画がっていうってるやつはまず対象年齢が自分の年齢に外れてることを自覚しろ
いい加減気持ち悪い
子供がアニメ漫画を楽しそうにみるのは微笑ましいけど、大の大人がアニメ漫画で熱くなるな
>>321 確かに韓国の学生の意欲には感心するわ
日本の子も最近は作品のプレゼンなんかは一昔前よりちゃんとできるようになってるんだけどね
家族とか絆とか若者の倦怠感とかテーマから同じようなのばかりなのが残念
>>427 ああそっか、君がパラサイト以外の韓国映画知らないだけか
ごめんごめん
でも韓国人も中国人も香港人もスラムダンク好きだよね
>>428 ちゃんと仕事をして税金も払ってくれてるよ。韓国叩きをしてるヤツは、親のパラサイト
なんじゃないのか?
>>429 よう、パラサイト朝鮮人。元気にキムチ食ってるか?
>>429 それぐらいの快挙なんだろ?笑
日本でも大ヒットじゃん?笑
おめでとう笑笑
万引き家族とかこの映画の格差社会の皮肉とか
米国人はクールなアジアは褒めるけどカッコイイアジアは無視して何も知らない若い移民だけ盛り上がる
まだ続くのかな?
まぁ続くだろう
英国の次は本家トランプが締め出しに本腰入れるから
アカデミーのこの快挙はつかの間の抵抗なんだろう
>>438 その考えがすでに古い そう思うなら邦画がもっと頑張ってくれよ
まあ俳優の底上げが急務
あと役柄が俳優の実年齢と違っててもあまり気にしない事
実年齢にこだわると十代のちょい演技のうまい俳優が過剰に持ち上げられる
十代でこの演技、天才!
実はたいしたことなかったの繰り返し
>>429 だってすごいアカデミー賞作品賞取ったんだろ?
世界中の多くの人は「パラサイト」を最初に韓国映画として見ることになるんだ。
これで世界がどんどん韓国文化掘り下げるだろうから
ハイテクだけでなくエンタでも、日本はなお一層三下国家になってくな
>>422 その程度の認識だからバカだってんだよ
舞台「演劇」でなくて舞台芸術全般の話だし
>>403 時代が違う
少し前までアジア人がむっちゃ差別されてたのに
資本が動いて経済が活発化されたら
白人どももやっと、中韓に色目使ってきだした
その先達の日本が経済で頑張ってた頃は
とにかくアジア人差別がひどかったからな
あれは、ここにいる40代以下のものには想像できんし
あの差別があったから、中高年は、打倒アメリカで
頑張ったんだよ、貧しい戦後の日本を
日本がダメだー!とか言うなら世界に出てけばいいでしょw
これアメリカの話なんだしw
そういうところが日本人のダメなとこw
鏡見ろってw
>>432 海外でもテレビが見られていた時代だからな
視聴率60%とか取れないんだから評価されるわけないじゃん
>>448 日本人と違って世界中の人はそこまで馬鹿じゃないからさ(笑)
日本人と一緒にしちゃだめ
どっちが上とかマウント取りたがる奴ってアホだな
欧米に行ったら日本人も韓国人も中国人も全部ひっくるめてチャイニーズといって差別されるのに
今回のポンジュノだって米国の映画ファン以外は中国人だと思ってるんじゃね?
>>425 バブル気分が抜けきらないまま就職氷河期に入って人材がすかすかになってしまった団塊ジュニアこそが問題じゃないの?
本当ならこの世代が今頃日本を引っ張っていなきゃいけなかったし、多くの子供を生まなきゃいけなかった
邦画信者はメンタルボロボロだろうな 海外では韓国に完膚なきまでに叩きのめされ
国内でマウントを取ろうにも売り上げでアニメが遥か上をいってるので念仏のように叩くしかない
てかこういう行為を平然とやってる時点で邦画の客の質もたかが知れてるな
>>454 まーた変わるのを怖がってんの?
いつまでも駄目だねえ昭和生まれの雑魚は
>>445 そう、その通り笑
アジアの負は称賛するのが白豚どものやり方笑
脳なし韓国人にはそれが分からずただ騒ぎ立てる笑
目立てりゃなんでもいいらしい笑
典型的なリスカブスだよ韓国人は笑笑
>>459 その世代を育てなかった上の世代の問題だね
>>442 普通の在日はそうかもしれんけど
とにかく儲けてる在日朝鮮人は、とっくに財産を
海外に移動させてるし、ロッテの人が言ったように
日本に納税する気なんかさらさらないよ
下手すりゃ北朝鮮に貢いでるでしょう
>>437 オレには日本のアニメは合わない。新海の作品は絵が細かすぎて、20分も見れなかった。
やっぱりディズニーとかの方がいい。日常アニメも嫌いだしな。ロボットが出てきたり、
バトルをする様なアニメも嫌いだい。
>>432 ハリウッドも新しいものを生み出せなくなった
パラサイトってまんま韓国人だからな〜
良く出来てる自虐映画だよ
>>456 まぁ、韓国人自身がこの映画パラサイト(寄生)を宣伝しまくる事は間違いないね。
だって前も自慢しまくってるじゃん。 はい論破。
>>430 トランプ大統領への当てつけも、あるんじゃね?
金正恩との関係を、これまで強調してきたからな。
大統領選挙が近いし、カリフォルニアは民主党の基盤なんだろ。
>>464 自分で稼いだ金なんだから、どうしようと本人の自由。
サブカルって言えば何でも許されると思っているふしがあるからな
だいたいサブカルって変な略し方が幼児的でキモい
サブカルチャーと言えよ
>>465 そこまで嫌いなら無理にアニメ見る必要はなかろうw
>>450 わかってるようでわかってない人だからスルーで
英オスカー受賞者で舞台に関わってない俳優探すのは無理ゲーだから
>>461 言ってる意味がわかりませんw
日本でくすぶってないで海外で活躍してくださいな
実際には自分の部屋からも出られないんだろうけどw
変化を恐れてるのは君だよw
最初の方しか読んでないけど、もしかして全部あんな感じの書き込みばかり?それでここまでのびてるの?
来年は同情心含んで中国映画が制覇しそう
日本はまずプロダクション主導に怒りの矛先を向けような
俳優個人の魅力より事務所の力が全てって世界で日本だけじゃね
>>456 そもそもお前ら韓国人は認識すらされてないだろ笑
精々ロケットマンの金のアホぐらいだろ笑
現実見ろよ脳なし笑笑
>>442 おれは病院の事務職員なんだが、在日朝鮮人の健康保険証見たことある?
あいつら、日本国民じゃないのに、「国民健康保険証」もってるんだよ。
さらに、年金世代はもっとひどい。普通の日本人は高齢者保険証をもっていて、三割か
一割の自己負担をおうんだが、日は100パーセント、生活保護。どんだけ医療費くっても、全部タダ。
これがどういうことかというと、あいつら在日は、健康保険料を納めずに、日本に寄生して生き続けて、
働けなくなったら、日本の生活保護を受けているということ。
これは憲法25条に違反する。国会でも議論されたことがあるが。
>>465 おれも日本のアニメ大嫌い
子供にもできるだけ見せないようにしてる
>>460 ていうかつい最近だよな 去年の国内映画館来場者と売り上げがすこぶる良かったとか嬉しそうに発表してた映画業界
あのランキングで大変うれしそうに自慢してるんぞ?いまの映画業界って
きっと悔しくもなんとも思ってねぇよあの馬鹿どもは
本来なら泣いて悔しがるレベルのことなのにそんな気概も今の邦画にはない
>>456 バカなのは朝鮮人、つまりお前。お前には日本に寄生するパラサイトの血が流れてる
>>301 >そりゃー日本はどのチャンネルでも毎年ドラマ作りまくってるからね
中国や韓国も日本並に無理矢理ドラマを作成したら散々な状態になるよw
中国は知らんが韓国は制作数で日本の3倍で話数も長いので
日本の6倍以上の量だなw
>>468 韓国人がパラサイトを宣伝することと世界中の人がパラサイト=韓国人のイメージを持つことってどう関係あるの?
頭大丈夫?アニメの見過ぎじゃない?
これはどれくらいすごい事なのだ。
よく韓国はノーベル賞取れないとか言われるが、
ノーベル賞取るより凄い事なのでは?
何せ外国語映画で初めてなんだろう。
白人様の一国の映画賞で嬉ション垂れ流してる時点で目糞鼻糞じゃろ
例えば韓国アカデミー賞でアメリカ映画が受賞したら
アメリカ人がわざわざ自慢するかな
>>461 勝ちとか負けとかやってるのが昭和くさいよ
平成生まれらしくない
>>274 アメリカに敗戦した為にGHQに、とにかく日本人が
アホになるように、自己矛盾するように教育されてきたからな
最大の効果は、去勢だね
復讐を絶対しない民族として育て上げられた
これこそがアメリカの、対戦国への国是w
リテラシー教育も為されず、書かれている事を
疑わず、自分の頭では決して考えない
そんな人が優遇される時代が随分と続いてしまった
純粋にその教育に染まった日本人は確かに愚かだが
強国に逆らった際のツケが大きすぎたなw
>>369 よく知らないというから教えてあげるけど、圧倒的に作品賞の方が価値あるよ
比べるまでもない
銅メダル何百個取ろうが金メダル1つの価値もないのと一緒
パラサイトはドラマチックだし韓国の社会問題をエンタメとして上手く構成していて本当に良く出来た脚本だよ
ただし芸術作品ではない
一回見てネタバレしたら二度目を見たいと思わない
一方、万引き家族はエンタメやドラマとしてはつまらないけど
映像作品、人間性の描き方としては芸術的作品で日本の映画史に残したい名作
>>488 権威嫌いとか言いながら権威主義に囚われている連中だしな
>>441 中国の音楽も日本の音楽で半分できていると言われてる
>>478 現実見て韓国に負けを認めたら?(笑)
悔しくて無理?プライド傷ついちゃう?
>>427 ていうか、世界は韓国になんか関心ないよ
もちろん、日本に対しても
>>465 新海誠の君の名ははプロデューサーが上手くやったから当たったっだけの話で、純粋に作品的に観たら全然大したものじゃないんです
それまでの新海作品観てみたら良いですよ
反吐が出ますからw
今のディズニーアニメが好きならそれでいいと思いますよ
戦後から日本にパラサイトしてるのが在日朝鮮人。
戦後から日本にパラサイトしてるのが在日朝鮮人。
戦後から日本にパラサイトしてるのが在日朝鮮人。
>>496 お前が現実みろw
負け犬のまんまの人生だぞ
>>127
ソウル近郊に、巨大なスラム街。
韓国の自殺率は、世界で最悪レベル。
外圧があっても、韓国は変わらないだろ www >>496 韓国の若者が売春しにわざわざ来日するのが現実だよ
こんなリアルなソースないだろ
http://www.kan-deli.net/main.php >>495 でも日本人も中国文化は好きだね
漫画でもかわいい中国人沢山出てくるし
ネトウヨ嫉妬見苦しいぞ
ネトウヨの津川雅彦や竹田恒泰も韓国映画は認めてただろう
>>503 日本人がー!老害がー!
とか言ってても世の中から変わってはくれないw
>>486 K-POPとやらはとても素晴らしいものだから世界で流行った!って
いつも韓国人自慢してるじゃない。
映画パラサイトはとても素晴らしいものなんだよね?
だから世界中で流行るよね。
>>478 現実を見ようね。エンタメに関しては、全ての面に渡って韓国の方が上だ。
>>498 まだこういう無知いるんだな ちなみ新海はデビュー作のほしのこえのDVDが国内で8万本海外で7万本売れてるからな(2005年時点)
最初から国内外で売れる素質はあったよ
>>497 興味ないね
欧米では黄色人=中国人or日本人
>>480 児童ポルノと変わらないのも多いもんな
創造性とかもないし
>>482 そりゃ、東宝は嬉しいだろ
映画館経営の方が軸だし
興行規模が伸びればそれだけ儲かる
どの国の映画が日本でヒットするからはあまり関係のない話だからな
>>506 日本人が考える中国文化であって実際の中国文化には興味も示さないのがなぁ
>>460 いや、アニメもそのゴミ邦画の1ジャンルじゃん…
>>510 でなんでパラサイト=韓国のイメージなの?
馬鹿な日本人ならそう考えちゃうかもし!ないけど(笑)
おごる平家は久しからずがまさに今の日本映画
勝てば官軍とはまさに今の韓国映画のことだな
韓国も日本の失敗から学んでおごらずに傑作を出し続けてほしいわ
>>470 そうはいかんよ
日本人から搾取してるんだからね
とりあえずその事実だけでも公にしないと
日本人から掠め取ってるけど、日本に
貢献する気はゼロですが、それでもわが企業を
ご愛顧くださいね、とはっきり言うべき
そこをおべんちゃら使って隠すから(この映画のように)
チョンは汚い、と言われるんだよ
チョンというより、在日だね
>>505 病気と妊娠に注意したら、売春も立派なサービス業だと思うけどな。
>>507 嫉妬してないとはいわないが、この「パラサイト」という映画の中身が、
戦後に在日朝鮮人が日本人に背乗り、パチンコ、暴力団といった手段で
侵略行為をかけてきた歴史とそっくりだと、そういう議論をしてる。
>>520 どっちも凄いだろう
欧米人に評価されたって喜ぶのを良しとするなら
>>552 じゃあ、日本人で商売してる人も、日本人から搾取してる事になるな。
>>519 韓国映画パラサイトは素晴らしい!
アカデミー賞受賞した!!
世界中の人が韓国映画パラサイトで韓国を知る!!
おまえらもハリウッド映画でアメリカを知ったろ。
一緒だよ。
たしかに面白かったが、俺的にjは、ジョジョラビットに獲ってほしかった。
社会派の邦画つまんないもんな
理解できないお前がバカ、みたいな空気感で
まぁ、是枝とか社会派系や文芸映画系は全否定せんと駄目だろうね
ポン・ジュノのパラサイトも良質なエンタメ映画だし
とにかくエンタメ映画を評価せんと駄目だね
サブカル系中高年こそが日本の癌みたいなもん
嫉妬に苦しむ日本人と歴史に残る快挙を祝う韓国人との差が(笑)
>>511 全部日本のパクってんのになにいってんだ、お前。チョンに才能なんてないよ、つまりお前もなww
日本嫌いなのになんでお前日本語覚えてんのー?だっさ、ハングルで生きろよバカチョン、だっさ。火病しちゃう?ww
前田建設>翔んで埼玉>パラサイト(笑)
そもそもアカデミー会員がパラサイトなんか見てないことはちょっと考えればわかるだろw
>>503 いや、爆笑してるけど、朝鮮人は
一度も大国と戦ったことないんやで
それはプライドがない証拠だろ
だからこそ、パラサイトなんてできるんだよ
>>530 社会派邦画持ち上げてる連中はこぞってアニメ叩いてるけど
そのアニメの方がまだ世界で認知されているという皮肉
アイドルも悪くないんだよ
歌やダンスさえしっかりしてりゃね
どんどん王道重視にした方がいい
音楽もロキノンのせいでずいぶんと駄目になったな
華のない陰気な存在ばかりになったし
>>537 お前ほどのバカはいないけどなw
逃げ続けるのかw
>>527 山口組のスタートは、神戸の街を朝鮮人から守る自警団がスタートなんだけどね。
今は逆になってるけど。
今の日本映画はよくやってると思うぞ
ひと昔前は映画館で上映している映画はほぼほぼハリウッド映画だった
翔んで埼玉もすごく新しい感性で作られていて、よく出来たエンタメ作品だと思う
パラサイトが成功したからと言って同じようなことをしても意味ない
ポンジュノもスコセッシの言葉を引用して言っていたじゃないか
最も個人的なことが最も創造的だと
その点で翔んで埼玉や帝一の國は実に日本的で新しいエンタメの方向性だと思う
>>531 エンタメになってんの?
プロットだけ聞くと、なんか別の半地下の奴に息子や娘が殺されて、みたいな
陰惨なだけの内容だけど。
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」みたいなのが好きな人向けの映画なのかな。
>>537 あるぅぇ?もう個人攻撃なの?
映画パラサイトは素晴らしいんだよね?
世界中の人がパラサイト見てくれるよ!
日本はエンタメを蔑視してきたのかもしれない
純文学なんて日本特有なんでしょ
映画でもエンタメの岡本喜八はちょっとシダに見られてきたのかも
トランプ大統領は、金正恩との関係を強調してるからね。
大統領選挙が、今年の秋にあるだろ。
カリフォルニアは民主党の基盤だし、当てつけかもなwww
>>543 昭和の雑魚はまず韓国に負けを認められるようになろうな?
そんなの小学生でも出来ることだからさ(笑)
>>505 ギャルっぽい写真で釣って振替多くてがっかり多い日本のデリより、
10年くらい前からしっかり整形してブスがすくない韓デリのほうがいいよ
風俗でも日本が負け初めてる
>>539 『社会派映画』って上等そうに見えるけど、つまらないんだよなあ。
>>548 あるぅぇ?もう論破されちゃうの?
世界中の人がパラサイト=韓国のイメージ持ってしまう根拠出せずに終わっちゃうの?(笑)
ジャニーズばっかりの邦画が世界を相手にできるとでも?
三次元の日本のエンタメでまともに世界を相手にできるのはフィギュアスケートとプロレスくらいな物だろ。
ポン・ジュノとカズ・ヒロの人間の成熟度の差がすべてだろ
普段は反体制のポン・ジュノでも
晴れの舞台では韓国代表として栄光を受け入れる
一方で裏方のおまけ賞のカズ・ヒロは
日本ですら話題になってないのに
自尊心爆発させた意味不明な言動をして
TPOのなさを発揮
まさに大人と子供だったな
王道とサブカルの差は大きい
>>547 みてないのにプロットプロットうるさいな
小説でもよんでろよ 映画好きじゃないのか?
ダンサーインザダークとかぜんぜん違う
>>534 その、パクってるのももう日常になりすぎてて
すっかりない事にできる朝鮮人の頭がね、凄いのよ
でも、パクリ先は確かにこの十年は、日本から欧米に
矛先変えたわな、そちらの世界で売り出さなきゃいけないから
で、最近欧米カルチャーが入って来ない日本で
また、韓国がオリジナルみたいなステマやって
恥知らずも甚だしい
本当に、糞みたいな民族、早く北と融合して素晴らしい
半島国家を築いて欲しいわ()
>>533 過去の中国文化だろ
全部過去なんだよ
今の中国人を描く作品なんて殆どない
今の日本を和服だらけに描くような違和感だらけ
戦後の混沌とした時代に密入国した在日朝鮮人をディスった映画です。
戦後の混沌とした時代に密入国した在日朝鮮人をディスった映画です。
戦後の混沌とした時代に密入国した在日朝鮮人をディスった映画です。
社会派連中はエンタメディスりまくってたけどこれが現実だからな
大衆娯楽の映画で陰気な作品なんか誰も見たくねえよ
>>552 お前は読解力をつけようなw
そんなんだから韓国に負けるって言ってるだろ?w
お前も負けてんだよ
知能レベルがw
そりゃ凄いだろ
アカデミー賞なんて本来ハリウッドによるハリウッドのための賞なんだから
アメリカの奴らが字幕で外国語映画見る習慣あると思うか?
そりゃ地元が本場で地元の英語映画見るんだからないわな
日本人は映画の本場はアメリカだって教えられてるから英語映画を字幕で見るのが当たり前になってるけど
そういった言語や字幕の壁を言語が全く違うアジア人が乗り越えるとか従来考えられなかったし
それ乗り越えて受賞なんだから素直に凄いと思うべきだな
>>554 大して良くないからこんな荒れてんだよw
>>545 監督が脚本も兼ねてる作品と漫画原作を一緒にすんなよ
>>566 これ以上日本の足引っ張るのやめてくれね?
>>556 社会派映画って、
事実を元にしてれば「ドキュメンタリー」
そうじゃなければ「風刺」
って言う代物の言い換えとは違うんかなぁ。
なんかもっと深遠で高邁まものがあるのかしら。
>>550 純文学っても古いトレンディ・ドラマ風の作品が多いけどね
平野某のマチネの終わりにとかね
権威主義で中身はすっからかんなことが多いよね
>>512 新海誠の前全作品観てりゃ分かることだと思うけど、あの人は結局雰囲気だけなんですよ
元から日本のアニメが一定の評価をされてる土壌がまずあって、その上に乗っかってフィルムノワールみたいな退廃的な世界観を描いたからそれがウケただけなんです
日本のアニメのクリエイティビティから言えば新海誠はかなり下の方に位置する人です
>>558 世界が韓国を知らないだけ。
韓国を知る必要がないからだけど。
実質的に、韓国は日本に寄生して経済成長してきた国。
日本は日本で、それなりに韓国を鵜飼いの鵜として利用してきた。
是枝を全肯定する気はないけど
万引き家族はよい映画だぞ
>>565 いやエンタメディスった社会派連中って誰よ?
この映画って韓国のやばい現実を描いた映画なんだけどなんでパヨクが喜んでるんだろうなw
>>568 アニメ漫画ばかり見てる幼児化した日本人ごときが世界で評価されてる作品をなに一丁前に語ってんの?
>>570 昭和までは勝ってた
平成で中国にも韓国にも負けた
完全にお前らのせい
50年前だったら韓国映画に先を越されたって日本の映画関係者は悔しがっただろう
ところが今の邦画関係者は金のことしか考えていないから悔しくも何ともない
守銭奴に成り果てた魂の抜け殻だよ
チョウセンジンってこんな猿ですよーと
知らせるのにはいい映画
イヌとウンコ食いの描写が無いのは許せん
>>545 翔んで埼玉や帝一の國はどこまで行っても漫画の映画化の域から出ない
>>568 マジで?
めちゃくちゃ面白かったけどな
荒れてる理由は差別としか思えないけど
日本が惨めになるからやめてほしい
>>567 ハリウッドは人種だとLGBTだの気にしすぎてめちゃくちゃになっているからな
>>563 そりゃ、今の中国人は中国が描けば良いだけだろ
サブカル系は発想自体がおかしいからな
意味わからん主張ばかり
今の中国人は日本人には描けない
今の日本人も中国人に描けないけどな
今はその社会で生きる人々にしか分からないからな
>>581 えっ、つまり平成になって日本を引っ張ってた昭和生まれのせいってことだよね?(笑)
>>561 まぁ、みてないでプロットだけで話してるおれが悪いのはたしか。
それはすまん。
>>574 下の方に位置してて200億稼げるなら上の連中が情けないだけじゃね?
それに雰囲気だけというならその雰囲気が多くの人に受け入れられたんだから別に叩くことじゃないな
>>574 ウケただけだろうが何だろうが
売上がモノを言うんじゃないのか?
それ以外に一体何がモノ言うんだ?
>>588 平成生まれは知能レベルも低くなってるから、巻き返しすら図れない
>>576 万引き家族は辛気臭い文芸邦画の典型だろ
エンタメじゃないし作中で誰も救われていないし
何の物語もない
>>585 貧乏人が金持ちの家に寄生して最後人を殺しまくる
まぁ面白くはないわw
韓国人ってこんな韓国の恥部を公開するような映画とか抵抗ないんかね
>>578 内容なんて気にしてないんだろ
受賞したって事実だけが大切なんだろ
権威様が一番好きだからな
>>545 映画館での上映作品から
アメリカ映画が消えたのはなんでなんだろな
かつてはアメリカ映画しか見れないような
完全に日本人の金がアメリカに吸い上げられてたけど
この時期、欧州は(EUなる前)むしろ劇場から
アメリカ映画を追いだしにかかってて、上映数に
制限を設けてたんだよね
富がアメリカに流れ過ぎないように
日本は、確かにそういう点アメリカの属国だったけど
ごく最近になって、中国包囲網を意識してか
あれだけ日本人(アジア人)差別してた方向を
緩めたからな
こういう政策の変化、中国が眼中にないほど貧乏だった頃は
日本人を差別で立ち上がれないよう抑えつけ、
中国が成長し始めると、日本と手を組むようにみせかけるアメリカな
さすが列強だわ
>>593 昭和生まれってろくにスマホも使えず未だにFAXとか使ってる連中だろ?(笑)
猿並みの頭しかないんだろうな
韓国って日本の役者使うよね
国村とかオダギリジョーが韓国映画に出てるの見た事ある
でも日本は韓国の役者なんて絶対に使わないだろうな
>>595 どっちが人間ドラマ深く描いてるかっていったら
間違いなくパラサイト<万引き家族
>>600 スマホなんか使ってるのが頭悪いって気づかないかな?
頭使わないでしょ?
>>597 韓国人でも、ちゃんとそういうことができる人が居る、
っていうのは驚嘆に値する。
そういう意味でも素晴らしい映画だとおもうね。パラサイトは。
映画料金が高すぎるから中年層が見に行かない。
結果子供にアニメ、若者に糞みたいな恋愛物、オタクにアニメくらいしか流行らない。
韓国のような純血の猛虎軍団路線や民族魂は必要だと思うよ
日本人ももっと泥臭くなった方がいいな
正直、大阪なおみとかただのアメリカ人だしな
ソン・フンミンやリュ・ヒョンジンのような英雄を作らないとな
>>596 感性乏しすぎだろ
観客ざわつくレベルだったけど
田舎の映画館は知らんが
見たか。これが韓民族の実力だ
韓民族が本気で取ろうと思えば取れない賞など存在しない」
>>586 おれは映画だと、90年代後半の映画がなににつけ、一番好きだったので、
それを見返すことはあるけど、最近はさっぱり映画館にいかない。
CGだらけになったのと、LGBTもある。去年、長年の映画友達に「ボヘミアン・ラプソディ」を
観に行こうと誘われたんだけど、「LGBT苦手なんで」と断ったw
>>5 主張が、めちゃくちゃ。
韓国の工作員かな?
秋の大統領選挙は、トランプ大統領の圧勝だろwww
最近のハリウッド映画は、政治色が強すぎる。
>>590 >>591 売れたことが別に悪いとは言ってませんよ
それが必ずしも作品のクオリティと一致しないという事実を述べているだけです
売れることが正義ならAKBグループやEXILEもめちゃ売れてますよね
あなた方はそれを「これが日本の誇る文化だ」と世界に胸を張れるんですか?って話です
素直に褒められずただ貶すだけこれが日本の実写が大好きなキチガイの現実
>>595 万引き家族は辛気臭いよね
シンゴジラはエンタメとして昇華してた、だから売れた
>>610 日本人ってかっこつけたがるからね
プライドだけは一丁前なんだよこいつら
ネトフリはいや
アメコミもイヤ
懐古映画も飽きた
女性監督差別問題があるからオープンなところを見せたい
韓国ぐるみの投票キャンペーン
こういう背景が見えるな
>>602 確かに
でも万引き家族は尻すぼみだったしひたすら暗いのがエンタメとして足りてない
ソンフンミン、BTS、パラサイト
白人社会で認められた本物
>>618 頑張るね〜 どこに転載するつもりなのアフィリエイトくん
対立煽ってレスをまとめサイトに転載する気なの見え見えですよ
>>571 別にそんなややこしい話ではないかと
社会的な問題を主要テーマに取り入れた劇映画ってだけだろう
白い巨塔とか不毛地帯なんていう山崎豊子ものも一応社会派だろ
松本清張も社会派と呼ばれてた
だからミステリーとかのエンタメジャンルと対立する概念ではない
>>601 韓流ブームときは日本の映画やドラマで韓国人が使われていたよな
ブームが去って全く見なくなったけど
>>624 結婚もしない
子供も作らない
猿以下なんだよ
生きてる意味あんの?
パクリ映画がアカデミー賞(笑)ハリウッド映画は上映禁止にしろ。
良いものは良いものとして正しく評価しようぜ
韓国と同じになるぞ
まあ俺は見てないけど
売り上げで言ったらピンク・フロイドの方がキング・クリムゾンよりも圧倒的に偉大なバンドってなっちゃうんだよなあ。
かつての日本の映画監督や俳優は世界文学全集読破なんて当たり前だった
今のやつはどう?
古典的な文学も読まずに要領よくやろうとしてるだろ
それじゃあ底の浅い映画しかつくれんよ
>>5 新海が中年男女のファンタジーを撮ればワンチャンあるだろ。
主人公が、中高生では厳しいわ。
(´・ω・`)
>>376 アナ雪2見てないだろ
日本アニメの影響云々とか表層的すぎてどうでもいいわ
アナ雪2はエルサというキャラクターに100%寄り添った極めて誠実な作品
しかも北欧の原住民との軋轢など歴史問題も織り込んである
子供は絵や歌を楽しみ大人は心理描写や物語の背景について考える
嫉妬は根深いからな チョン猿標的にされんだろこんなん
>>614 その調子でノーベル賞も頑張れ。
韓国時間で10年もあればノーベル賞全分野総なめだ!!
>>621 シン・ゴジラも駄目だな
最初から最後までずっとゴジラと自衛隊が戦えば良い
>>592 >>594 後半、貧乏人の息子が殺し合いするって筋なんだろ?
娘は死ぬらしい。
ふーん、見る価値がないね。そう思うな。おれは暴力は嫌い。
土人の朝鮮人の暴力は死ぬほど嫌い。見たくない。
>>627 あなたは何を言ってるんですか?
目に見えない敵と戦うのは勝手ですがそれを人に投影しないで貰えますか
ハッキリ言って気持ち悪いです
万引き家族は単純に面白くない
辛気臭くて暗い、邦画にありがちな映画
>>632 確かに今の40代以上は若者と違って結婚も出来なきゃ子供も作れんわな(笑)
漫画は子供っぽいとかテーマがないって言う奴おるけど
ジョジョがあるぞ
設定がガバガバな所があるけど
しっかり金かけての実写化して欲しい
つーーか日本人の俳優はまず歯並びを直すことから始めようか。
日本が正真正銘に大韓民国に負けた歴史的な日だよ
1910年に日本の侵略から韓国は負けてきたが
もはや立場は逆転した
>>637 アニメでおっさん主役とかディズニーでもなかなかねえな
>>563 今の中国人描くと、っていうか描かなくても
必ず検閲入るからもったいないよね
ドラマでもやけに中途半端に終わるのが多い
しかも中国制作陣が、韓国ドラマや映画を
パクリまくってる、あの中国様が!!!!
まぁ、韓国もかつての日本の作品をパクってるから
しょうがないけど、そもそも日本に富があるころは
アメリカ様しかパクれなくて、白人との文化のあまりの違いに
けっこう工夫を重ねてるんだけど
その辺り、無償で苦しみなく中韓は日本のレールにタダ乗りだからなw
著作権の金払え、つーの
まぁ、日本も工業製品においては、アメリカにそのように要求されてたけど(昭和中期ww)
>>606 そんなやつなら日本にも腐るほどいるがな
朝日新聞とかw
>>615 若い頃に見たものが一番に思えるらしい
時代についていけないのは仕方ないみたいよ
若者が産む子供にはその40代以上の老後を支える高額税金がかかってくるんだろうw
>>645 婚姻率下がり続けてるよ
スマホみながらオナニーして死んでくの?
素晴らしい人生だなw
>>638 ハッキリ言って金を出して観る価値はないと思ってます
アナ雪1は劇場で観ましたよ
期待に反してそれなりに面白かったです
ただそれだけです
サブカル系が悪いのは大きいよ
坂本龍一も向こうで商業的な成功はないのに何故か大物扱いだしね
実際はBTSがアジアで初めて成功した存在
サブカル系の発言力は0で良い
>>636 国内のオナニー用映画作れば良いだけだもんな
アイドル使ってさ
ストーリーとかどうでも良さそう
>>646 永遠に実写化しないで欲しい。
ジャニーズと吉本興業総出演とか見たくもない。
日本人というのも徐々に東南アジア外国人に入れ替わってゆくんだろうw
もともと似たような土人だしなw
BTSがビルボード取った日に
ハングルが公用語になる!って
連呼してたババアがいたな
>>493 是枝さん好きだから否定するわけじゃないけど芸術性は特段感じないかな…
ジャーナリズムとしての映画って感じ
>>654 国に見捨てられた40代以上は金銭的に結婚出来なきゃ年齢的に出産も厳しくなってくるわな
その上スマホも使えないとなると、新聞テレビ見ながら自慰行為するの?(笑)
ポン・ジュノや是枝裕和が
バットマンや007の新作の監督として
ファンも納得するスタイリッシュな極上エンタメ作品を作る才能と器用さとセンスがあるかというとそれは無いだろうな
結局、自国民で自国民向けに作った映画限定かなと
>>648 そうだな。在日も晴れて全員祖国に凱旋するときだ。
>>622 ホントね
正直、純血の猛虎軍団の韓国が羨ましいね
民族魂を燃やしてわっしょいをしたいからね
今回もパラサイトで民族魂が燃えて素晴らしかったね
主要賞を純血の猛虎軍団で獲得だもんな
>>600 スマホ使えるとか言っていて恥ずかしくないの?お前?
トランプ大統領への当てつけかもな?
金正恩も、喜ぶだろうね。
>>663 昭和世代は結婚して子供いるよw
どこの国の話してんのかなw
韓国は常にガチだから
ドラマや映画にもハーフとか出さないでしょ?
そういう拘りの強さってのは素敵だよね
プロの心意気というかね
>>601 いや、2000年代中盤は使ってるよ
でも、その後韓国自体が、日本をパクる事をやめ
直接欧米からパクる方向に切り替えたので、出演しなくなっただけ
欧米から学んでる
なので、町の造作や家の中の設備品も
軍事政権下では、日本の製品を真似てたけど
いまや、欧米のデザインを直接オシャレに真似てるよ
なので、パッと見は揃ってるように見える
アジア色を完全に排してるので
その点日本は、両者の合致点を常に模索してきてるから
あやふやのばらばらなかんじかねえ
全パクリするほど、日本人は潔くないんだろw
>>662 ケン・ローチの日本版みたいなイメージかなあ
今の20代とか
子供産んで今の40代の老後の介護要員にでもしたいのかねw
>>664 それはそれその監督の持ち味であって。
寅さん作った監督がテレビドラマ刑事コロンボ作れるかゆーたら無理やろ。
>>671 すげえ!昭和生まれって1人残らず全員結婚してんの!?
>>664 ポン・ジュノはエンタメは作れるけど是枝はエンタメは作れない
2000年までだね
日本人が韓国を馬鹿に出来たのは
1990年代に日本の企業が韓国のサムスンに勝てるなんて想像できた?あの頃韓国人がビルボード1位、アカデミーの作品賞を受賞するとか想像できた?
日本人は韓国崩壊とか本を出して衰退日本の現実から目を逸らしている間に韓国は本当に躍進して経済、エンタメと世界レベルになった
もはや衰退日本は躍進する韓国を指を加えながら泣きながら見てるだけなんだよ
>>612 2000円も出すなら行かないって貧乏が増えたんじゃないの、日本人は。
だから子供とオタクとアイドル使った恋愛映画しか流行らない。
>>636 それもおかしいわ
古典なんてただ古臭いもので
それをベースにした新しい文学なんて世界中でいくらでもあるんだよ
古典ガー教養ガーが五月蝿い事もあってそういうものは大して興味も持たれないし翻訳もされないからそれをベースに発展しないというのが日本の現状でしょう
日本は発信は下手だが受信は上手い。韓国はその逆で発信は上手いが受信はそうではない。
だからKISSもSLAYERもサヨナラツアーは韓国外してる、IRON MAIDENもSLIPKNOTも行かない。新譜出すオジー・オズボーンももう行かない。
>>680 1人残らずw
馬鹿は極論がお好きw
韓国で勉強してこいw
これで韓国のBTSがグラミーも獲ったら名誉白人脱糞して死んじゃいそう
敵国韓国人の映画なんて見たくもないので
日本では絶対に放映しないでほしい
ポスターや告知も見たくない
今のアカデミー会員投票が昔にあったら
バーブラストライサンドが監督賞とってブロークバックマウンテンが作品賞とってたな
>>628 その作られた時代背景がないと、作品に入り込めないんだよ
当時、禁忌とされていた風習、マイノリティの風習
そういったものを理解してないと
生まれた時にすでに家に風呂があるような環境で
育った若者に、理解しろ、という方が難しいかもね
>>678 コロンボとは方向性違うけど一応霧の旗というミステリーの秀作を若い頃に撮ってるんだぜあの人は
>>520 そこはノーベルやろと言いたいがノーベル何賞かにもよるな
ノーベル平和賞ならアカデミー賞かもしれん
日本人のマネして生きてるのが韓国人
一個↓でしょう韓国人
>>349 だからそういう翔んで埼玉みたいなのを面白がる貴方みたいな人が多いから日本のエンターテイメントは駄目になるのよ
でも正直シコれればなんでもいいよな
AV垂れ流そうぜ
最近のハリウッド映画は、政治色が強すぎる。
カリフォルニアは、民主党の基盤なんだろ。
>>664 それでもアカデミー賞主要4部門で受賞出来たら充分じゃね?
逆にバットマンや007の監督がオリジナルでアカデミー賞撮れるかって言ったら微妙だし
個人的に韓国は死ぬほど嫌いだけど優れた作品はちゃんと評価されて当然だと思うよ
ポン・ジュノがこの後どれだけ商業的な成功を収めるかとか全く興味ない
>>688 金はいくらあっても、ジャマにならないだろ?
昭和生まれってアホって言ってすぐ逃げてごまかそうとするよなあ
やっぱ知能低い
>>692 もうアホすぎて
韓国だの映画だのどっか吹っ飛んだわ
頼むよお馬鹿ちゃん
日本がどんどんダメになっちゃうw
>>684 古典はベース・基礎・原点としての意味がある。
それをベースにした新しい文学も、どう古典を下敷きにしたのかが分かってくる。
誰しもが
絶対読めとは言わんが、映画なり創作業に関わるなら押さえておいてほしいなぁ。
>>682 でもDOWNLOADフェスとかKNOTフェスとかOZZFESTとか韓国で開催してくれないしなあ。
黒沢清を意識高い系のヘンテコ難解系で片付けた日本映画界は罪重いな
映画の内容じゃなくてただの差別やん
チョンと同じ土俵に立つなよカス共が
>>706じゃあ昭和世代は結婚して子供いるの説明お願いしまーす
>>610 日本が泥臭かったのは
昭和五十年代前半までかな
>>675 褒めてやろうか?
お前スマホ使えるようだね、スゴイね、天才だね
>>178 おまえパラサイト観てないだろ、と突っ込まれてコピペ改変したか
哀れな奴ww
>>673 いえいえ、日本人が見習っていくべき、立派なお兄さんです。
お前らって辛気くさいで片付ける癖あるよな
学芸会以外はエンタメじゃないとか本気で思ってそう
>>520 A サッカーW杯優勝、五輪100m走金メダル
B ノーベル賞、アームレスリング世界チャンピオン
C アカデミー賞、数学五輪金メダル
D ミスユニバース、ミスインターナショナル、ミスアース、ミスワールド
E 世界のベストレストラン50
F
G
韓国映画が素晴らしいのはとにかく人間がタフで強くしぶといところ
日本映画は軟弱すぎる
天気の子もこの世界の片隅もそう
弱くナイーブで無力な主人公を愛でる話しばっか
弱い日本人がでもそのままでいいよねと映画で自己肯定してるような気持ち悪さ
テルマエロマエ面白かったけど、あれは外国人がいっぱい出てて余り邦画臭くなかったからなんだな。
>>704 金なんか全部韓国に返すわ!白と李もな!
>>622 中国もそうだよw
かっこつけ大事
けれどかっこつけすぎ!と露悪路線で行くのも
また一興だね
その路線で作品を作り続けて欲しいわ、韓国にはね
相変わらずお前ら、映画の内容も見ずに反応してんのか
そりゃ文化も衰退するわ
>>683 ここ20年くらいは映画館の年間動員数は1億5000万人くらいで変化無しだよ
>>709 エンタメ出来ない人は何やっても無駄
サブカル系が持ち上げているだけで才能ないってこと
ポン・ジュノはエンタメも撮れるからね
「昭和世代は結婚して子供いるよ」
その説明を求めただけで逃げちゃうって昭和生まれ情けないなあ
>>707 昔の漫画家の書斎とかも古典作品ずらっとあったり凄いね
今はネットで調べられるから事情は違うけど
客の精神年齢上げるとこからスタートや
客がアホだから映画できへん
>>615 90年代後半ってボーイズドントクライとかベルベットゴールドマインとかやってること今と大差ねえだろ
LGBTと名前をつけられたら忌避するとかバカじゃなかろうか
>>716 見てるよ
アカデミー賞作品賞受賞祝いに二回目行こうかと思ってる
韓国お家芸の買収でしょ
アカデミー会員はさすがに門前払いで買収できないから、
映画会社がポン・ジュノという天才を買収して、
素晴らしいオリジナル脚本を書いてもらい、緻密な演出をしてもらった
ついでに名優ソン・ガンホにも出演料という買収をして良い演技をさせた
買収で獲ったオスカーだな!
>>637 作品の質的には賛成するが、スポンサーがつかず、資本が集まらないでしょ。
アカデミー賞とった作品って基本退屈だからあんま見たことないな
ここ20年に作られた邦画のDVDはほとんど持っていない
韓国映画は結構持っている
ブラザーフッドが好きだ
チャン・ドンゴンを「貴女がチュキだからー」とか馬鹿にしていてほんとすまんかった。いい役者や
>>739 あれ?とうとうレス付けなくなってw
逃げるんだw
>>728 あれは出オチってやつじゃない?
上戸彩がタイムスリップしたあたりからは見てるのが苦痛だった
>>648 いや、この一作でそれはないわ
大きな衝撃ではあるけど、ちょうどアメリカ映画界の
凋落と重なってはいるし
今後は、すぐ中国のリードにシフトするよ
韓国なんか忘れ去られる
チョンはエンタメに割く余裕あるのかな?
下々にウンコ食うの止めさせるのが先じゃね?
>>700 あれはあれで面白かったんだから仕方がない。お前みたいなヤツは、素直に面白い映画
ってのを否定するのか? 映画なんか見てる間面白ければ、それでいいんだよ。
>>615 LBTG云々が苦手、とかじゃくてホモフォビアなだけだろ?
>>751 日本は最初から眼中にも入ってないけどね。
中高年のファンタジーなんて撮らなくていいよ
それだけで辛気臭くなるし
物語なんてのは10代20代が主要登場人物で十分
>>732 俺は子供の頃にスラムダンク読んでた世代だけどスラムダンクよりもあしたのジョーの泥臭さを愛しますわ
>>636 そういや、すっかり忘れてたけど
大島渚とかもいたなぁ
戦後はそろい踏みだね
伊丹さんももったいなかったなぁ
>>740 昔は芸人とかも本を多読して教養人だったが
今の芸人で教養ある人はいないようだね
無教養人間のダウンタウン松本や明石家さんまが芸人のトップになってるような
悲惨な芸人業界じゃ仕方ないんだがな
やっぱり昭和生まれの知能の低さは深刻だなあ
自分の発言の説明も出来ないなんて(笑)
やっぱり教科書に載ってないことは難しい?
>>707 そういう人に限って最近の文学とか読んでないからなあ
古典とか今から読んだらありふれた物語ばかりなんだよね
そりゃ古典とか下敷きにして今の話作ってんだから
古典は下敷きとしての価値はあるし否定しない
けどそんなものは最近の見たら分かるからあえて見る必要ないんだよね
特に今の創作者が時間かけて参照しようが時間の無駄だわな
そういう古典に凄い物あるという幻想が時間の無駄使い招いて創作者の障害になるんだよ
エンタメは王道
スポーツは純血の猛虎軍団
正々堂々と戦う韓国が一番ってことだよ
パラサイトは、韓国人がパラサイトする正体を晒す内容なんだけど大丈夫?
逃亡しちまったよw
だから平成は韓国に勝てないw
ダメだよこんなんじゃw
>>750 あれは、阿部寛がローマ人の役をできた、ってだけの映画だからな。
やっぱり氷河期世代もそうだけど昭和生まれには逃げ癖がついちゃってるのかなあ?
>>737 優れた映画監督はエンタメを撮るのは得意なんです本当は
常に観客の視点に立って客観的に作品を構築できる手腕があるという事ですからね
黒澤明なんかまさにそうでしょう
山田洋次とか本当はめちゃ上手い監督ですからね
山田洋次はもう日本市場では独創性のある優れた映画を撮るのは状況的に不可能だとわかってると思いますよ
歳だしねw
日本映画の重鎮でさえそうなんだから、如何に日本映画が末期的状態かは推して知るべしでしょう
中国や韓国のスプラッターはえげつない。サスペンスホラーもえげつない。それをシャレオツにまとめたのか
>>765 本読むのめんどくさい、って書いた方が短くて済むよ
>>751 ネットの動画配信サービスのオリジナル作品とか見てても
チャイナマネーの進出はスゲーもんな。なにかしら中国人絡みちゃんと入れてくる。
今年は新型肺炎で一時的に失速するかもしれないけど。
パラサイト良かったけど個人的には殺人の追憶のほうが好きかな
翔んで埼玉はクオリティーが低いよ
あの登場人物達の造形が背景から浮いてるからな
劇中ではあの登場人物がいるのが普通なはずなのに異物感が半端ない
街中でコスプレイヤーがお飯事してるようにしか見えない
>>764 日本映画が受賞したら、大騒ぎするんだよね。
やっぱり何も考えずに発言するからそこを突かれた時に逃げてしまうんだろうなあ
理性がないよね
>>1 韓国の格差を書いたパラサイトがアカデミー作品賞受賞
→韓国さん。
ポン・ジュノは英雄だうぉおおお
日本の格差をかいた万引き家族がカンヌパルム・ドールを受賞
→自称普通の日本人さん。
反日映画だクソがカンヌなんてたいした事ない
国から補助金受け取ってるぞこの映画金返せ
普通の日本人()さんの民度よ
>>735 一応20年前辺りが底でその後微増傾向が続いてるんじゃなかった?
2019年は1億9千万人だったという記事を最近見たぞ
>>726 至言
日本は実際弱小国だから、最近の映画の傾向が
軟弱なのは認める
むしろ敗戦直後の方が、今後どんどん奴隷にされるわ、という
焦りもあり「日本」を残しておかないと、と
バタバタ野太く大量に制作してたんだよね
その時代が、今の韓国に当たるので、今後の作風が
どうなっていくのか、多分、また日本をパクりそうだけど
それ含めて楽しみかねえ
>>766 カズ・ヒロの話題で伸びるより健全だろ
カズ・ヒロなんてツイッターですら誰も話題にしてないのに
芸スポだけ反日スレが伸びる異常な状態
ポン・ジュノはツイッターでも昨日の一番の話題
正直★50まで伸びても良いくらい
>>765 読む側と作る側を同じように考えたらだめだろ
投げっぱなしのアメドラ全盛期の時代にきちんとした古典を考える必要あるのかは別にしても
だいたい昭和世代とか言ってるのが古臭いんだけどねw
ほんとは年寄りだろww
>>766 韓国好きじゃないけど、これはどう見ても凄いよ
ハリウッドによるハリウッドのための賞で、もともと外国語映画なんてはみご扱いなのに、アジア言語の映画が最高賞たる作品賞取ってしまったんだからな
昭和が良いとは言わないけど、昭和の頃の日本人にあったガッツというか気位がない今ではもう良い物は出来ない気がする。逃げたきゃ逃げてもいいとか、弱いままでいいとか・・それ自体は悪い事じゃないがそれじゃ勝負は出来ないよな
俺含め、ここで嘆きはすれど「俺が良い物作ってやる!」なんて冗談でも言える日本人はいないよ。責任なんか持ちたくないもん
筋書きとかテーマはともかく、映像の作り方で邦画は劣化しちゃってると思うよ
カメラワークとか美術とかエキストラの数や動きとか、そういう細部が安っぽくなっちゃっているんだわ
>>765 古典をベースにしたその後の作品群に比べりゃ
圧倒的に数少ないんだから攻略そんなに難しくないだろ。
翻訳でもちょいと旧仮名遣いが読みにくい程度で。
>>754 面白い映画にも色々ある。
含蓄がある映画や美しい映画、感動の映画、展開が読めない映画などなど。
翔んで埼玉は、どういう性質の面白さかと言えば、明らかに「下らない面白さ」なんだよ。
下らないものを下らないと笑う面白さはあるが、低俗なんだよね。お笑いのコントに似てるかな。
それでは駄目なんです。
>>773 また寅さんを作ったしな。寅さんは、同じ映画を舞台とマドンナを変えて、50本近く
作っただけだろ。2〜3本見たけど、どれがどれやら分からなくなってるわ。
>>792 昭和生まれにガッツなんてないない(笑)
頭使わずに根性論でぶつかるくらいしか出来んからあいつら
日本人は王道好きだから
ツイッターでも主要賞のポン・ジュノの話題ばかりで
オマケ賞の裏方のカズ・ヒロはまったく話題になていなかった
物の価値はさすがに理解してきっぱりと区別している
問題はマスコミとサブカル系なんだよな
マスコミはネトウヨ恐怖症で
オマケの裏方野郎を仕方なく持ち上げただけかもしれないが
あんな裏方賞価値がないと誰もが思うもんな
>>789 下らないことを真剣にやりましたの方向が世界と真逆。
>>796 ハリウッド映画も9割は低俗な面白さだし
そういう作品が売れて数%の名作が作られるわけだし
>>746 実績に対して付与してるところがあって、受賞作品そのものは微妙なケースも多い。
ポン・ジュノで言えば、パラサイトより母なる証明の方が、良い作品だと思う。
>>789 まぁ、低予算ってのも当然あるんだろうけど、
それをコミコミでの演出だよなアレ。
原作がパタリロの摩耶峰央だし。
>>796 映画なんて元々低俗なものだろ。面白ければそれでいいんだよ。日本映画は面白くないものが
多すぎるんだよ。見てる間は面白く、見終わったら何も残らないってのがいいなあ。
飛べ埼玉だっけ あれはB級ギャグ映画だから比較対象にもならんわ
B級のあほらしさもたまにはいいけど映画ってぐらいしか共通点がまるでない
そんな作品が日本アカデミーでっていう皮肉だろうけど
>>747 ドンゴン、泣く男、を先日見たけど、脚本がいまいち
チュキだから〜、の頃は、韓国人が満を持して
一番の色男を日本に出張させたんだろうな、と思った
とにかく細目じゃないし
ところが、あの程度の顔面なら、日本の素人にも沢山いて
特に差別化が図れなかったのが、あのCMの失敗だな
あるいは、韓国本国に恥をかかせようとした
在日朝鮮人による仕込み
むしろ朝鮮です!って顔の役者をかっこつけさせずに
あのCMに投入してみるべきだったと思う、もったいなかったな
味のある役者がたくさんいるのに
評判も良かったし観に行ったけどそんなに面白いか?タランティーノの足元にも及ばん感じ。ジョーカーのほうがはるかに面白かったけど病んだアメリカを礼賛したくないのかな。
タイミング絶妙すぎてお蔵入りになったTUNAMI見てみたいなあ。どこで見れる?
>>758 でも、過去に眼中に入ってた歴史も
結構あるので、この一発屋みたいな短期決戦で
あれこれ言われてもねw
>>793 だってただでさえ少ない予算をタレント・アイドル出演料に食われてるもの。
>>801 えっと、
>>792に対して韓国人ってどういう繋がり?
話題が理解できてない?
>>809 ジョーカーは評価したいけど評価しすぎてもあれだしって感じ
>>797 寅さんが旅先や柴又で魅力的な女性に恋してフラレる話をマドンナと設定を変えて50話も作った山田監督のチームは凄いよ。
普通、そんなにアイディアでないよ。
パラサイトが万引き家族を超えるのは確実だろ
日本での興行成績の話な
今年の邦画でパラサイトを超える興行成績の作品は出ないだろうね
>>796 鈴木則文とか大好きなんだけどダメ?
照明はまんべんなく当てて、人物に影は作らない。
ピントも奥まで合わせて画面に深みを出さない。
そのほうがどっちもバカに見えるだろ?
-鈴木則文
ぶっちゃけアカデミー賞の作品賞のノミネートですら外国語映画からしたらとんでもなく高いと思ってたし
前例もそんなにないだろ
だから外国語映画賞なんて用意してんだし
そんな状況で実際に受賞したとか完全に事件なんだが
>>766 たった12スレだぞ
ねらーはどこかに消えた
昔なら30、50、余裕だったろうにな
>>684 誤解すんなよ
どうして古典を読んだら、それを映画の下敷きに利用するって考えるのかねえ
古典はあくまでも教養、感性のためであって
古典に即効性や実用性や利用可能性とかを求めるのは邪道
コンテナが転がってきて人が潰された予告編だけは観たんだけどなあ、
おくりびとを超えてパラサイトの興行収入は80億くらいまで伸びて欲しいね
みんな映画館へ駆けつけろ!
チョン猿代表ムンちゃんが何て言うか楽しみ
日本は出さないでねー
>>750 そういうなんで上戸???みたいなね
事務所の力がひどすぎる
しかもその芸能事務所は、ほぼチョン経営だし
>>806 元々低俗ってどういうこと?元々って?
日本映画の一番最初は歌舞伎を撮影したものなんだけど低俗なのかな?
ちゃんと説明して?
>>751 負けやで
ポン・ジュノは今後日本のどの現役監督より高い位置で評価される
カンヌのパルム・ドールとアカデミーの作品賞同時獲得というだけで
もう歴史に名前刻んだ
これを超える人が現れない限り負けは負け
>>820 そんなにどころか外国映画で作品賞は初です
しかも英語圏ですらない韓国語
歴史の教科書に載せてもいいレベル
>>809 アメコミなので賞は、避けられた感じ。
ジョーカーいい映画だったけどね。
純血の猛虎軍団でアメリカ映画界まで制圧だからな
やはり民族魂こそが国家の繁栄の源だな
>>801 ああーん ああーん 韓国人男性ってたくましい ああーん (コピペ略
※但し兵役忌避の在日除く。
>>820 トランプ大統領への当てつけかもな?
金正恩との関係を、これまで強調してきたから。
カリフォルニアは、民主党の基盤でしょ
>>776 最初は、韓国パクりました、ってかんじだけど
どんどん自分たちの世界を作り上げだしてる最中だね、今が
日本はほのぼの系、韓国は社会派、ときて
中国は、どういう色付けで自分たちの作品を
まとめあげるか、が興味あるところだが
中共が邪魔するんだろなぁ、敵は陣中にありだよw
いま話題のNetflixかAmazonプライムにあるのかな
ジョーカーはところどころ美しい「画」があるけど内容は大したもんじゃない
アメコミの限界
もう邦画界は日本人の一切出ない、オール白人キャストの映画を作って勝負するしかないよ。
ここで負けを認められない奴らを見てるとさ、日本人って事実を歪曲したがる癖があるのがよくわかるし、歴史問題なんかも実は韓国の方が正しいんじゃないかって思えてくる
役者は確かに朝鮮系の方が上手な人材多い。
松田優作もそうだし。
感情移入が遺伝的に上手いんだろ。
葬式でも泣くという仕事があるし。
プラスに出ると良いけど、マイナスに出ると
取り憑かれたように人を批判したりする。
撮影技術も、国が支援して本場ハリウッドに
10年くらい勉強に行っているらしいし。
日本は昔ながらの独自の撮影技術や映画製作に
こだわりすぎなんだろ。ガラパゴス化してる。
アニメでは逆にそれが良かったりしてるけど。
映画の内容の不満の部分の話書こうとしたら
ほとんどネトウヨの話だった
わかってたけど
>>831 決まる前からアメコミというかテロとかそういうのを連想させて
認めちゃうからと誰か言ってた
パラサイトの方がまだ可能性があるともね
万人に宣伝するくらいだから、まあ、刺激は控えめだろうよ
>>797 山田洋次はそういう割り切りが出来ちゃう人なんですよw
寅さんはシリーズ通して一本の映画みたいなもんです
早い話が演歌ですね
渥美清ありきだったので終盤は酷い出来でしたけどね
山田洋次に志があったら日本映画はもっとマシになっていたと思います
>>819 それ、単なるコメディ脚本家じゃん。今でいうクドカンみたいなコメディ作家。
そういう話はしてない。
痩せ細ってる猿集団 LGコロナ
ムンちゃん咳一発でアウトだよ
>>840 こだわりすぎというよりジャニタレ出してる時点で6でもない
>>842 内容は避けるだろさすがに
だって見てない人たくさんいるし
見たけどネタバレしたら台無しだぞ
>>829 まぁ、確かにすごい監督だし作品は凄いけど
他の監督も今後評価されるんじゃない、韓国の
つまり、白人社会の作品が落ちて来てるんだよ
資本も追いつかない、ってのもあるかもしれんけど
>>840 日本は国営の映画学校と俳優学校作ればよいだけ
変な話、ノラ犬たちに任せすぎなんだよな
舞台演劇とかも歌舞伎と宝塚ありゃ十分
もっと計画的な育成をせんとね
>>836 すぐに入るだろ。韓国作品って安売りが売りだし。
>>798 いやだからね。今は根性論すら唱えられないやん?昔の人間に合った「偉くなってあいつを見返してやる!」ていうような、自分を高めることで障害を乗り越えようとする良くも悪くも過剰で前向きな精神てあまりないやん?
なんかあったらネットで愚痴るか最悪殺人事件だし。そういう底抜けな前向き精神がないと世界相手にやっていけないと思うんだよね
>>822 実用性ないと自分で認めてるのにそれ読めという頭の古い老害かよ
教養だってwそういうなんの根拠もないのが駄目だからそれを尊重する馬鹿だらけの日本映画だとか日本文学が終わってることに気付いてるかい?
老害左翼ジジイかよ
そういうものに固執する古い連中だから新しい事をできないんだけどな
>>809 ジョーカーは面白かったけど、
ジョーカーである必要がないからなあ
そこ抜いたら、タクシードライバーじゃん
>>792 >>854 志と気概がないというだけだと思います
それだけの話です
>>854 そういう時に必要なのはどうやったら越えられるかって冷静に考える事だと思うんだけど違うの?
根性論が駄目なことは昭和生まれが世界で全く通用してないことから明らか
結局、成長のためには
民族魂燃やして純血の猛虎軍団が効率的ってことだな
韓国は凄いよ
>>809 タランティーノも、正統派、とは言い難いからなぁ
王道じゃないのがね
パルプフィクション出た頃が懐かしい、あの興奮
あれこそアメリカのサブカルww
>>726 分かる
どれ見ても何見ても独りよがり
個人的には日本が常にトップクラスを走る必要性は感じないけど、自分で弱くてもいいよねって認めたら自分たちが望む位置よりはるか下まで転がり落ちていくだけだと思う
邦画はガキが見て、アニメはジジババが見る物になっちまったな。
>>855 そういうの全然無しで結果を出してるなら
そりゃ誰も文句は言わんよ。
結果出した? その邦画とやらは今はどうなった?
>>849 日本はカメラワーク、照明からしてろくでもない
ジャニ云々以前の問題
>>859 わかる。なんであれをジョーカーってキャラ使ってやったんだろうな。ジョーカーなんて「全ての人間を嘲笑うキャラ」みたいな存在なのに。あの映画だと逆にパワーダウンした感じ
>>837 ジョーカーについては映画公開前に、化粧しているジョーカーが一筋の涙を流してる
メインビジュアルが公開されたが、それを見て私はこれは面白いと確信した。
なぜならそのビジュアルに監督が何を描きたいか表現されていたから。
それを大したことないと言ってる貴方は受け止めきれる器量がなかったんだと思う。
あなたの人間としての器の小ささを恥じたらどうですか?
>>865 邦画はタレント目当てだからまだいいけどアニメ見てる老人はもう救いようがないね
オタクの恋は難しいとか宣伝してたらそら恥ずかしいわ
>>861 少なくとも韓国人は感情で動く人たちだから、
やっぱ世界を目指すってやる気で勝ち取ったと思うよ
>>852 今そういう学校を官で作っても
講師はVシネで助監督やってたようなおっさんしか来ないし、
学生も漫画読むのとゲームしか生きててしてこなくてユーチューバーなれたら人生万々歳
って子しか来ないんだよ
古典映画見せたら寝てるし
>>852 韓国は国内市場が小さすぎるから、
国外で売れる物を作らなければ
生き残れない。
ガラパゴスしたくてもできない。
だから音楽も映画も国外を見て
作ってる。
日本は、ジャニタレ使えばとりあえず
国内で稼げる。その違いだろうな。
>>809 そこは好き嫌いだろうね
この映画の評価は格差社会映画でありながらコメディ
コメディなのに落ちはある意味カンヌ的
アメリカ映画でよくある分かりやすい善悪はそこにはなく
未来があるのかないのかもわからぬ落とし所
カンヌ作品ならよくあるこれらをアメリカ人楽しめる状態にし
上手く完成させたからの北米の興行成績であり評価だと思うよ
通常アメリカ人はこういう曖昧なものを嫌うのに前半のコメディで掴んで鬱エンドも説得力がでた
向こうに人に納得させたという時点で勝ち
兎に角そこのバランスがいい作品
>>871 いや、エンタメで良いんだよ
社会派や文芸映画がいらない
今コロナが流行ってるし映画館に行くようなアホはおらんで
>>872 パラサイトを頭使わず感情で動いて作った映画だと思うの?
>>852 日本には、そういう文化はない。
江戸時代の浮世絵や黄本
明治以降の風刺画や漫画、アニメ。
全部、大衆の人気が、文化を支えてきた。
大衆の支持こそが、日本の文化の原点。
日本映画協会の会長が韓国人なんだっけ。
始まる前から終わってた。既に日本映画界は韓国の支配下だった。
>>840 松田優作は作品づくりにこだわりすぎつ成功した演出もあったけど失敗もあった人
パラサイトだけじゃなくて今回、いろいろ象徴的だよな
日本出身のメイクアップアーティストが
「いや、俺もう日本人じゃないんで」
ってハッキリ言ったりさぁ
>>828 いや、歌舞伎は元々低俗であるとして幕府に何度も取り締まられていた舞台芸能じゃなかったか?
映画は単なる表現手段に過ぎないから本来ってことなら高尚も低俗もないだろうけど
>>839 それはないwww
でも、君がそう思うのは自由
隠蔽体質ではあるかもね
でも、中国作品見てても、あちらもそう
アジア人は隠蔽好きかもね
>>878 世界市場に出そうって気概がなけりゃ何も始まらないけどねぇ
>>819 「パンツの穴」とか凄い面白いもんなw
「跳んで埼玉」を誉めている人は、「パンツの穴」を見て欲しいわ。あれが映画ですよw
>>852 そんでもって国営の映画村も作るんか?
まるで北朝鮮だな。
>>869 「画」は美しかったと書いてるだろ まさにそこだろあなたが褒めてるのは
ちゃんと読解してください
中身まで美しかったのはムーンライトです きっとあなたこそ理解できないでしょうが
>>856 韓国人のパラサイトする恥部が世界中に拡散しますが、感想を一言。
>>876 笑いあり!涙あり!感動あり!お色気あり!
>>874 そこは大きいだろうね
韓国人って常に世界を見ているチャレンジャー的視点だ
それが日本であれアメリカであれ
>>882 だーから、そこだけチョンマスゴミがクローズアップするんだよww
そういう報道姿勢からして日本人は怒ってるわけ
この韓国作品が素晴らしいのは認めても、その後
チョンがわらわら沸いてきて、日本サゲをするでしょう
そういう姿勢だよ、在日なんか本国で相手にもされないくせに
こんなところで溜飲下げて、バカもたいがいにせえ、と
日本のアニメがすごいのは事実だよな
なぜ映画でそのセンスが活かされないのか
くすぶってるアニメ監督に映画撮ってもらった方がいいんじゃね
>>885 気概だけあっても駄目なんです
それで頭使わずいつまでも同じ失敗してるのが昭和の人たちなんだから
>>868 監督がアメコミ関係ない元となるプロットを映画会社に見せたら
これじゃ客が来ないから主人公をあのジョーカーにしろ、
それを呑んだら代わりにどういうの作ってもいい、
という条件を出されたらしいよ
>>882 カズ・ヒロなら
本人がサブカル系にありがちな幼稚な子供おじさんだっただけ
それを象徴的とか言っている君が頭の悪いサブカル系だけ
まともな大人は
反体制で韓国政府のブラックリスト入りのポン・ジュノですら
韓国人としてしっかりと栄光を受け入れた
そもそもマイナーな裏方賞をポン・ジュノと同列にしている時点で失礼だよ
日本ですらカズ・ヒロなんて誰も話題にしてないんだから
ついっぷるトレンドで確認するとか
いかに日本でもポン・ジュノの話題一色だったか分かるよ
カズ・ヒロは日間TOP100にすら関連ワードがランクインしなかったレベル
>>895 気概もなく屁理屈言ってるだけなのも今の日本だから
>>876 エンタメの修正は必要だけど、アート系作品は必要でしょ。
問題は、製作委員会方式。
>>819 それっては皮肉なのか?
狙ってるなら分かるけど日本のドラマとかそういう安っぽい絵がと多いよな
>>867 まぁ、ハリウッドに勉強しに行ってないからな
だから、って最近の韓国映画は
ハリウッドの手法まるパクリで、このまま続けてたら
やばいぞ
カーアクション()
黄色い猿が白人様真似て、凄かったね!って認識になるだけだ
気をつけないと
ミッドナイトランナーなんか、作ってる場合???てな
>>861 その冷静な頭を支える為の精神も育てなきゃなって思うのよね。現代の人間は皆少し後ろ向きすぎるように見える
>>817 ありがとうございます。
美しい『人生』の意義を巨匠 山田洋次様から学んでおります。
>>896 なるほど。そういう事情があったんだ。志し高い映画だとは思ったけど、元々ジョーカーありきじゃなかったから、変にチグハグな印象受けたんだなあ。納得。ありがとう
>>819 数年前に初めて観たけど男一匹桃次郎と故郷特急便はその数年の間に何度も観てるくらい好きっす
賞レースなんか無縁で海外でも評価なんてされないんだろうけどそんなことはどうでもええな
好きなものは好きなんじゃ
ってこれじゃ近年のアイドル邦画も批判出来ないか…
あれ観てる人達も好きなものは好きなんだろうし
>>902 駄作かどうかは知らんが、アニメ畑の監督がつくった実写作品だ。
そんなことよりアニメを実写化して全部クソにするのなんとかしろ邦画界。
日本の漫画家は、読者第一主義でしょ。
だから、発展したんだよ。
賞をホルホルする権威主義者ばかりなら、絶対にここまではならない。
金も暇もねえからそんなしょっちゅう映画なんか見にいけねえや。
>>882 マイナーな裏方を過大評価するサブカル流も愚かなことだし
アメリカに四半世紀住んでいるのにアメリカ流に馴染んでいないで
日本の偏屈で幼稚なサブカル系そのものだったカズ・ヒロも論外だよね
アメリカ流ってのは社交性重視だから
華やかな場所ほどリップサービスで場を盛り上がる立ち振る舞いが重要だからね
ポン・ジュノの大人の対応と比べると
カズ・ヒロは精神年齢の低さばかりが目立った
そもそも日本人が話題にしているってのも本当に思い込みで
実際はツイッターですら誰も話題にしていなかったのに
>>879 開国当時の日本の様に、危機感を持って、西洋の制度を国が留学されて勉強すれば良い。
>>889 ジョーカーが美しいなんて言ってないですよ。
貴方は読解力がないのが分かりました。
化粧中の一筋の涙は美しいものじゃない。
アイシャドウも一緒
>>894 日本のアニメが数十年前に世界中に影響を与えたのは事実だが、
正直2010年代では日本のアニメは技術的にも作劇的にも世界に周回遅れ
逆にスパイダーバースとか僕の名前はズッキーニとかペルセポリスに勝てる日本のアニメ教えて
>>879 どこの国の大衆文化も最初はそうだよ
でもそれだけじゃもう厳しくなってきてるのでしょう
>>898 全然違う
理屈を屁理屈だとか言って頭使おうとしないのが日本人
思考停止してるわけ
>>918 頭を使って何か作るのも根気のいる作業だよ
>>911 権威主義は実はサブカルだからね
だからサブカルが幅を利かせるとよくないんだよ
1つ分野で成功すりゃその発言に蘊蓄があると思うのもサブカル的
実際は糞は糞に過ぎない
アメリカじゃ成功者でも人間性が伴っていない奴はガンガン批判される
神格化なんてされない
>>852 それがね、日本だと芸能って非人階級の仕事でね
昭和の映画見てるとわかると思うけど、チョンなんか
ほぼ出てなくてまぁ、閉鎖的
ビジネスにつなげる、としても893仕切ってかんじだからね
この文化風習の歴史の方が長いから、世界に出て行く
ビジネス!って踏む人は少ないだろう
たまたま海外で受けた!みたいな監督はいるけどさ
貧乏人が富裕層に寄生する韓流ドラマなんか腐るほど溢れてるのに、大賞取るっていうのは、オチ想像がつかない
>>897 いや、別にこのおっさんに何の思い入れもないし
ポンジュノと同列になんて全くしてないんだが
ただ、アカデミー賞を獲った日本出身の人間に
「日本文化嫌いなんで」って言われるってのが象徴的だって言ってるだけ
まーこの人も氷山の一角で、他にもいっぱいいるんだろうなぁって意味
>>923 じゃあインディペンデントの監督に大金渡してコントロール権渡したら凄い映画ができるのか
と言ったらそうは思わない
>>889 途中送信したため再送
ジョーカーが美しいなんて言ってないですよ。
貴方は読解力がないのが分かりました。
化粧中の一筋の涙は美しいものじゃない。
アイシャドウも一緒に涙と落ちた。
そこには社会に虐げられた男の悔し涙、反骨心が見てとれる。
だからジョーカーは面白いと感じたのです。
貴方は読解力をつけないと、面白い映画に出会っても大した映画じゃないというミスジャッジを犯し続ける人生になりますよ?
ドラマでも昔のおしんとかは良くできてると思うけどな
海外でも人気があったみたいだし
結局日本が豊かになるに従って物語に厚みが出せなくなってるんだと思う
>>924 いやだから韓国のドラマと映画の蓄積が繋がった賞なのよ
むしろ格差描いてたのは韓国ドラマが圧倒的だったからそこらの延長っていう価値もあるわな
>>925 いや、君が幼稚なだけ
マイナーな裏方賞に価値はないし
公の場で子供じみた言動をすることがみっともない
そんなこすら気が付かないほど幼稚だから
サブカル系は駄目だ駄目だって言われるわけよ
カズ・ヒロなんて日本にもアメリカにもなじめていない
悪い意味での地球市民系じゃん
まあ、アカデミー賞の作品賞でアジアの
映画が賞獲ったのは、アカデミー自体が
大きく変わったと言うことだろうな。
今までは、アジアの映画はカンヌとかで
しか評価されなかったが、今後は道が
開けたと言うことだろう。
日本の監督はみんな喜んでると思うよ。
まあ、あれだな。韓国が日本に宣戦布告して総攻撃し仕掛けて来るのを日本の陸海空自衛隊が徹底的に返り討ちする位の様な映画でも作らない限り日本はもう駄目だな。
>>923 それは誤解だな
いつまでもそういう誤解を持ったジジイがウヨウヨいるんだよな
>>917 日本の漫画は、アメコミよりはるかに市場規模が大きいでしょ。
>>916 昭和の時代、世界を席巻したのは、今の韓国ドラマと同じ
むっちゃ安く提供してたんだよ
当時、それらの国(西洋)で日本のあの当時のクオリティを
作ろうと思ったら、人件費が大変な事になったから
(これも今の日本と同じだね)
結果、ダフトパンクが松本零時の家に直接
作画を頼みに行くほど、子供たちに影響与えたなw
ベルセポリスはいいね、ああいうのを買い支える
日本人であって欲しいわ
>>889 ムーンライト、本当に素晴らしい映画だったな
あれもオスカー獲得(と例の騒動)がなかったらWOWOWスルーしてたかもしれなかった
>>926 コケるかもね。
ただ、監督に裁量を与えないと、絶対、育たない。
>>918 君の大嫌いな努力と根性がなけりゃ頭も使えないw
それ世代とか関係ねーから
┐(´д`)┌
>>928 日本よりも豊かなアメリカの映画はどうなのよ?
>>937 じゃあその博打上等な潤沢な資金はどこから出る?
結局、日本映画も世界を目指すべきなのか?
今のままでいいのか?
例えばアメリカ以外の先進国も世界を目指して映画作ってるのか?フランス、ドイツ、イタリアとか。
>>927 話がかみ合わなくてめちゃくちゃ面倒なのですが。
なんで映画的「画」の美しさがジョーカーの内面の美しさと短絡的に考えちゃうんですか?
あなたと作品の話は無理です
>>925 君はいかにも日本のサブカル的に
アカデミー賞全部に価値があると勘違いしている
実際はグラミーもそうだが主要賞以外は価値がないし
話題にすらならない
実際に、裏方賞2度取っているカズ・ヒロだが
インスタのフォロワー数はった6万人
日本のツイッターですら彼のことはまったく話題にならなかった
サブカル系の幼稚な思い込みこそが日本の癌と言われるのはそういう部分
>>889 ムーンライトは黒人の同性愛の映画でマイナーにマイナーを重ねたチャレンジングな映画だったですが私は嫌いでした。
>>928 山崎豊子とかきちんと外国語に翻訳されてりゃノーベル文学賞なんて余裕だったからねえ
結局言語とか翻訳の壁があるんだよ
>>940 日本にもあるでしょ
今もう2020年代だよ?
無いとでも思ってるの?
>>894 日本にしうけず
世界爆死したシン・ゴジラがそれ
ちなみにハリウッドで作ったゴジラはシン・ゴジラの1000倍は海外稼いでいる
旧作のゴジラもシン・ゴジラのとは比べものにならないくらい稼いでいる
ゴジラの知名度が無かったのではなく
ただシン・ゴジラでは通用しないというだけ
>>933 お前が面白いと思う映画は、どんな映画?
>>934 アメリカ映画の市場規模は日本の漫画よりもずっと大きいだろ
ハリウッドだって初期は叩き上げの監督や芸人たちが支えてたんだが
>>914 浮世絵や黄本は、大衆が支えてきた文化でしや。
欧米では、古典として絶大な人気があるらしいけど。
>>942 フランス映画は欧州各国では一定の需要があるみたいよ
>>945 ムーンライトの論評最悪ですね ぜんぜんわかってない
上辺だけなぞってるだけでもったない
その皮だけ見て批判しちゃってるかわいそう
>>929 お、おう・・
だから韓流のいままで結構衝撃的なオチ見てきたから、それ越えるラストって何?ってなるんだよな
ポン・ジュノが主要賞を独占しなくても
裏方賞には価値も話題性もないが
ポン・ジュノが主要賞を独占した以上は
カズ・ヒロなんて話題に出す方がアホだよ
そんな雑魚の話題どかどうでもいいからって扱いで良い
>>939 勢いがあった昔のアメリカ映画は良かったけどな
今は、国が分断されてきてて白人の地位も危いし
暫くしたら、中国の監督と、ヒスパニックの監督に
仕切られるハリウッドとかになってそうだなw
>>943 あなたは画ヅラの話しかしていない。
ジョーカーの映画が美しいんですか?
どこが?
ジョーカーは映像の美しさで評価されてはいない。
勘違いすぎる。
ポンジュノショックでこうやって日本映画の反省会(と少しでも建設的な話)ができるのはいい機会だと思うよ
全てが間違ったままここまで来たんだから
>>947 それでもアメリカほど極端じゃない
それに向こうは実際に戦争で人が死んでいるし重社会だ。
平和な日本よりずっと物語の幅は広いよ
とにかくサブカル系は物の価値が理解出来ないし
思考自体が幼稚だから困るわ
日本のコスプレお遊戯会
あんなんで自信を持って映画だとか言ってたら
頭おかしい
>>956 マイノリティ映画好きですが、好き嫌いはあるんですよ。当然のことです。
>>948 シン・ゴジラ良い作品だったよ。
ただ、東日本大震災の知識が無いと楽しめないけど。
>>942 今の日本に世界相手は無理だし
とりあえず、芸能界、日本から反日を締め出して
またゆっくり考えないとね
サヨ過ぎて、意味不明になってるのが今の日本芸能界だな
>>960 いやだから説明してもわかってないってきつい
ムーンライトの感想みて幻滅というかやっぱりそういうレベルの人かと確信した
まぁいいんじゃない?
社会派の映画なのか
韓国は前から映画得意だったね
日本がジャニタレとアイドルで10代の子供騙し恋愛映画量産してる間に韓国はアカデミー賞か
>>961 サブカル系が癌なんだよ
つまんねえ裏方を神格化してみたりとかな
アナログ思考というかな
だから声優ブームとかも生まれたんだろうが
サブカル系という存在自体が王道を阻害する
>>960 俺はすごく美しい映画だと思うよ
ベクシンスキーの絵画みたいに怖いけど美しい
歌舞伎的な単純さ、キッチュさをとことん追及するのも一つの手かもしれん
日本映画のレベルが低いとマズイ理由は何?
世界的名声以外で。
つまり、映画界が変革しないとダメな理由は?
なぜ、このままだとダメな理由よ。
名声とかいう理由以外で。
ヒットしてた?
韓国人しか出てない映画だろ?
外国語映画賞部門だろう
カズ・ヒロ「日本文化が嫌いです」
これがよっぽどjSx/Ny6Z0さんを傷つけちゃったんだね
>>944 いやぁ、サブカルは重要よ
アカデミー賞なんか、本来はクリエーターから言わせれば
お笑いの賞なんだよ、本当はね
>>965 あれは別にマイノリティの映画じゃないから まじで見て言ってるの?
本気なら糞ゴミ価値観じゃん
一言でいうならあれは初恋の恋愛映画であってあとはお前が勝手につけてるフィルターだから
>>948 日本人と外国人の感性のズレが明確に現れたなって思ったよシンゴジ。一人のリーダーが全員を引っ張るアメリカと集団で何かを解決する日本じゃ違いすぎる
>>953 ソウル近郊には、巨大なスラム街があるんだろwww
没落してるのは、韓国だ。
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろよwww
>>969 エンタメ映画だよ
社会派映画とか文芸映画は必要ないね
王道のエンタメ映画を撮れるようにならないとね
>>950 どんな映画?
コメディ嫌いですけどパラサイトみたいなブラックコメディなら好きです。
あとは感動する映画です。
タイトル上げるなら300くらいありますよ。
>>973 だって悲しいじゃん
逆に日本から優れた映画がどんどん出てきたら嬉しいし
>>941 >>914 ある程度、育ててから投資すればいい。
>>975 そういう現実逃避してもしょうがないぞ
くだらないものはくだらないし裏方ははただの裏方なの
サブカル系は本当屁理屈だけだから駄目なのよ
韓国みたいにあくまで王道を目指さないと
>>973 ないよ
チョンがマウントとってくるんで、ここで遊んでるけど
まぁ、日本はこのままでしょう
ID:jSx/Ny6Z0
コイツ1スレで一体何回「サブカル」て言やあ気が済むんだよw
どんだけボキャブラリーないんだ
韓国政府のエンタメ戦略も凄いからな
映画人の育成も含めて長年のものが花開いたんだと思うよ
日本はご自慢のアニメの将来投資もイマイチだし
>>984 優れた映画が出てくる、ってことは
社会に憤懣がたまってる、って事でもあるぞい
ID:Ppw9HxSV0
この手の幼稚な中学生くらいで精神年齢止まっている人ほど
ネットで声が大きく自分が冷静で賢いと思っているからな
実際はその真逆なんだが
こういう人たちを上手く排除できないと日本のエンタメは停滞する
>>981 大島渚の絞死刑と言ってみようかな
いや、前半は本当に笑えるんだぜ?
後半は俺の知識量ではついていけんかったけど…
欧州の三大映画祭で賞を取るためにはロビー活動必要って聞いたが、アカデミー賞も同じなんだろな
早くから韓国はロビー活動をやってたな、アジア初とかのタイトルは日本か中国が多いもんだから韓国はアカデミー賞の作品賞を狙ってたんだろ
>>985 どこでどうやって育てる?
そういう機関も給与体制も何もないのに?
>>984 日本は実写は世界と闘えないからアニメですね
-curl
lud20250204090737ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581356929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★12 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★15
・【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★10
・【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★5
・【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★14
・【ドキュメンタリー映画】 嫌韓デモ隊と戦う「男組」の姿に、韓国ネットから称賛の声「こういう良心的な日本人は応援する!」[09/23] [無断転載禁止]
・【戦場カメラマン】パレスチナ自治区ガザ地区「車イスで戦う男」が第25回バイユー戦争報道特派員賞の大賞に選ばれる
・【韓国】出生率低下の韓国、専門家「韓国人は地球から消滅するかもしれない」と警鐘=中国メディア
・【女子バレー/フジ】2019W杯・第1戦「日本vsドミニカ共和国」(19:19〜)の視聴率は8.8%、第2戦「日本vsロシア」(19:19〜)は9.4%
・韓国メディア「2000年代半ばから育種技術が発達、国産イチゴ品種を開発し始めた」 ネット「盗人猛々しい!」「断交一択 [Felis silvestris catus★]
・【韓国/ゴルフ】『ウェットスーツを着て万全の準備』…約215万円相当のゴルフボールを池から盗んだ一味を検挙[08/11] [無断転載禁止]
・【韓国産貝類の缶詰】アメリカ食品医薬品局(FDA)が販売禁止を通告『糞便に汚染された水域で採捕』 ネット「日本でも実施しましょう」
・【韓国】 共に民主党院内代表「自由韓国党は歴史が怖くはないのか。歴史予算の削減は民族のアイデンティティ否定だ」[11/23]
・■ 山木梨沙・小関舞 ■ ラジオ日本『カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!』【第192回】 ■ 24:30〜25:00 ■
・【韓国】朴槿恵前大統領の肖像画、歴代大統領の横に並んで初公開もネットから大不評「弾劾自体が国の恥」[06/24]
・18人のサムライ☆第12回 BFA U18アジア選手権☆vs大学・宮崎選抜3
・【韓国】韓国メディアで相次ぐ誤報、家族らの神経逆なで…広がるマスコミ不信、無神経な取材への批判も強まる、韓国客船沈没
・【韓国】 「今回の病魔(新型コロナ)事件は、新天地イエス教が急成長しているのを悪魔が見て、これを阻止しようとして起こした仕業だ」
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その64【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
・『豪州/U^ェ^U』都市封鎖のため飼い主がトリミングに挑戦、ポメラニアンがアルパカのように[04/21]
・文在寅『来年から東南アジア団体旅行客をノービザで受け入れます。不法移民もウェルカム』 韓国民絶望
・【野球】イチロー選手が国民栄誉賞受賞を辞退する理由「人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます」
・【自民党ネトサポ問題】孫正義氏のTwitterアンケが「大規模工作被害」!→「はい」が94%だったのに、数時間で「いいえ」が60%に!
・【サッカー】DAZNがリーグアン放映権を獲得! 開幕から独占ライブ配信へ [ゴアマガラ★]
・【韓国】 日本は礼儀正しくなった、今回はミネラルウォーターやコーヒーなどの飲み物も用意した・・・輸出規制問題対話
・【レーダー照射】韓国が“反論映像”公開へ 日本の哨戒機の映像含まず 防衛省幹部「もう韓国海軍との信頼関係は完全に崩れた」
・【テレビ】 消えた天才サッカー少年は暴走族に… 宇佐美貴史が「憧れた」幻の日本代表選手
・【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part3【優勝校はどこだ】
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その92
・【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 253曲目【SEGA】
・【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part5【優勝校はどこだ】
・【令和初の】第92回 選抜高校野球大会出場校ランキング part6【優勝校はどこだ】
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その192
・【令和初の】第92回 選抜高校野球出場校ランキング【優勝校はどこだ】Part2
・【韓国】ソウルの地下鉄が外国人旅行者に大好評の訳=韓国ネット「運賃が安い割によくできてる」「でも日本の地下鉄を知ると不満も…」 [無断転載禁止]
・【スポーツ】 韓国開催の国際大会の「黒歴史」―米華字メディア [02/17]
・高山スレで人糞の画像を載せてるのはブンちゃん(鴻池)こと韓国人の文(ムン)さん
・実写なのにキャベツが作画崩壊? ドラマ版「がっこうぐらし!」の演出に「不自然」「買ってきたのを置いただけ」とツッコミ殺到
・ゼノブレイドが何? スクエニには高橋の最高傑作ゼノギアスのリメイクがあるんだが?
・韓国紙「韓民族は人類で初めて文明を作り神に選ばれた民族だが中国はそれが邪魔」
・ワンピース 第892話 ワノ国!桜舞うサムライの国へ ○1
・【ネット】佐藤正久議員「韓国の名称変更運動。『日本海』の次のターゲットは『大和堆』」(自民参比)
・【漫画】 「青の祓魔師」31巻が本日発売! 四大騎士のオセオラ・レッドアームが表紙に登場 [朝一から閉店までφ★]
・【韓国】2018ミスコリア選抜大会候補者の入所式(写真)[06/10]
・【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★3 [スダレハゲ★]
・【野球】<令和プロ野球>天下泰平とはいえないだろう。人口減と高齢化は進行しその影響は地方でより顕著。成長のカギは外国資本!?★2
・『下関北九州道路』ではなく、あえて『忖度道路』と表記するテレビ朝日 ネット「フェイクニュースが刑法にひっかかるようになればいい
・【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1501曲目【SEGA】【転載禁止】
・【BSフジ】U-20日本 vs U-20ベネズエラ【U-20ワールドカップ韓国2017 ラウンド16】★10
・【レコチャイ】韓国ソウルに中華料理屋装った中国の海外警察? 中国側は完全否定 [12/25] [仮面ウニダー★]
・韓国に通貨危機の足音 ウォン急落に打つ手なく「地獄の釜」が開いた [9/27] [新種のホケモン★]
・【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる ★2 [牛乳トースト★]
・【乃木坂46新メンバー】5期生11人が決定!応募人数は日本のグループアイドル史上最多の87,852人 [ジョーカーマン★]
・ゲゲゲの鬼太郎 第92話「構成作家は天邪鬼」 其ノ3
・色んなジュニアアイドル画像4
・【在日と左翼に悲報】韓国に行って頑張ってたHKT宮脇咲良のラジオが次回からAKBのラジオにwwwwww
・【ヘイトクライム】女性の首を切りつけた韓国籍・金輝俊、「全ての日本人を大量●●・根絶やしにする」と予告していた
・「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 [クロ★]
・【パヨクの祖国】韓国の釜山市、東京五輪参加国のキャンプ誘致へ ネット「は?ボイコットすんでしょ?」「放射能汚染はどこにいった
・【アベノマスク】メルカリ、政府配布の“布マスク”を出品禁止に 違反時は商品削除・アカウント利用制限対象
・メディアの3分の1が中国影響下に
・フォーミュラE、韓国・ソウル開催が決定! 「日本からの誘客を期待できる」
・【韓国】「熱狂」韓国・平昌五輪から半年…競技場はトンデモ事態に!?[09/10]
・【韓国】「平昌五輪を、全世界が韓国にあこがれ、韓国の製品とサービスに驚く契機となるようにしたい」 趙允旋文化体育観光部長官 [無断転載禁止]
・【サッカー】南野拓実が待望のプレミアデビュー!リバプール、難敵ウルブスに苦戦もフィルミーノV弾で14連勝
・【大河】いだてん:第28回「走れ大地を」 東京五輪構想も満州事変が勃発! 日本の政局は混迷し…
19:07:37 up 21 days, 20:11, 0 users, load average: 7.95, 13.46, 12.47
in 1.8653240203857 sec
@0.24226999282837@0b7 on 020409
|