◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】J1鳥栖、スポンサー「DHC」撤退危機…今季初戦まで半月もユニホーム決まらない“異常事態” ★2 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580573383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
J1鳥栖のユニホーム胸スポンサー「DHC」が撤退する方向であることが31日、分かった。同社は2008年から鳥栖のユニホームスポンサーを務めていた。
2020年度の公式戦初戦となるルヴァン杯開幕まで約半月に迫っている時点で、ユニホームが発表できない異常事態となっている。
関係者によると、昨季もユニホームの背中スポンサーなしで戦った鳥栖が、さらに胸スポンサーまで失う危機に陥っている。
例年、各クラブは1月中旬まで行われる新体制発表で新ユニホームをお披露目するが、鳥栖は今季初の公式戦、2月16日のルヴァン杯初戦を約半月後に控えてもまだユニホームが決まっていない。
ユニホームスポンサーは昨季「DHC」「佐賀新聞」「ブリヂストン」が務めた。新たなスポンサー探しも難航している。
チームは2年連続で繰り広げた残留争いからの決別を誓って連日、沖縄で厳しいキャンプに取り組み汗を流している。このままでは寂しい“戦闘服”でシーズン突入となる。
昨シーズン前にもゲーム会社「Cygames」がスポンサーから撤退しており、この状態が続けば経営面にも影響が出かねない。
選手、チームスタッフの努力に応え、サポーターが安心して声援を送るためにも、クラブ側の善後策が問われる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000002-spnannex-socc
2/1(土) 5:05配信スポニチアネックス
前スレ 2020/02/01(土) 07:37
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580510239/ 〃∩
⊂⌒( ・ω・) ニュース女子よりも儲からないのか
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
なんかトーレス消えた後、アホみたいに
朝鮮人選手かき集めだしたんだけどこのチームなんなの?
中にそっち系の人がいるの?
>>5 さぁ
でもDHCは南朝鮮嫌いな企業だから撤退でしょうなwww
ダイレックスはサンドラッグに買収されたからなw
ララシャンスで結婚式場やってるアイ・ケイ・ケイは伊万里だけど
937 名前:U-名無しさん (アウアウクー MM45-w5nt [36.11.224.81]) [sage] :2020/02/01(土) 20:54:43.88 ID:lNg0Y45xM
久しぶりの内部リークくんだけど
このままだと胸スポンサーは「クオール薬局」が成る予定
https://www.qol-net.co.jp/ スポンサー料は1億2千万円程度
今期断トツな赤貧状態になるのは間違いなく
みんな駅前スタジアムに応援に行きましょうね
DHCと言えば叶姉妹思い出した
叶姉妹金持ちやろ? 出してもらえ
>>12 らいふ薬局(サガン社長が経営)を買収した会社やんけ
親会社に泣きついたのかな!?
ここの社長ってスポンサー料でポルシェ乗ったり
道楽息子と散財しまくってるらしいな
とりあえず滅びろお前ら
佐賀に本社を構える数少ない東証1部上場の久光製薬は?
(バレーボール女子でチームを所有しているし、そういうスポーツ関連に詳しそうな企業が出てこないとおかしい。)
佐賀市内に限定するならば、電機(ブレーカー)製造中堅の戸上電機製作所(東証2部上場)もあるはず。
佐賀に本社を構えていないDHCに長年お世話になっただけでも良い方と思わなきゃ。原点に返り、地元の企業との関わりが大切じゃないかと思うが…。
胸スポいなくなったならカラータイマーつけりゃいんじゃね?
まだやってたの?ww
ただのユニフォームスポンサーで必死な焼き豚ww
野球みたいな企業スポーツではないですから
野球なら、
胸スポンサー=親会社、撤退=身売り 、
なんだろうけどww
サッカーは違いますからww
しかも九州の糞田舎の1クラブにww
Jリーグは何クラブあると思ってるんだろうねえ〜
焼き豚悔しいww
>>6 ああ、そういうことなのか。納得。
でも大分トリニータも韓国人が多かったよな。最近はよく知らんけど。
DHCの創業者が唐津出身なのか、朝鮮嫌いなのによく我慢してたな
(今年いっぱいでの解散に伴い)来年はソロとしてデビューする予定の数少ない佐賀県出身の歌手である鷲尾伶奈(E-girls・唐津市出身)との連携もありそうな気もするが…。
ただ、東の端っこに位置する鳥栖と彼女の出身地である北の唐津は近そうで遠い難点がある。
というのも鳥栖から(唐津まで)電車で行くとなると佐賀までしかSUGOCA(nimocaなど他の交通系ICも含め)が使えず、そこから先は現金(すなわち切符)でしか行けない。
(JR九州独自のSUGOCA利用が事実上認められていないから。秋に嘉瀬川の河川敷で開催されるバルーンフェスタの臨時駅もJR佐賀駅の西にあるため含まれている。)
今のところ、鷲尾伶奈と同じレコード会社にいる先輩の倖田來未が「勝利の女神」としてのアンバサダーを担当している。しかし言うまでも無いが、倖田來未は京都出身。
鷲尾伶奈の発言が弱いのが気になるところ。もう少し、大胆な発言が出れば面白い存在になるかもしれないけど…。
ここはフューチャーズ時代から運営が問題あるな
途中の女帝といい
あと三木谷みたいな金持ちが付いてる訳ではないのにトーレス獲ったのはアホだわ
焼き豚悔しそうwwW
スポンサーなんて無くてもやって行けますからね
大赤字を補てんしてくれる野球の親会社とは違いますから
スポーツは選手集めからスポンサー集めから競争なのです
選手集めもくじ引き大会って馬鹿馬鹿しく無いか?ww実力ではなく運で選手を獲得ってww野球は馬鹿馬鹿しい企業のお遊びww
>>28 鳥栖のスポンサーなった途端ならわからない
むしろあれだけマスゴミが宣伝ゴリ押ししまくってるのに世間から避けられまくってる野球が末期的ですねww
そら南朝鮮の船の事故ん時、意味不明な募金活動して
その募金の金を何故か南朝鮮サッカー協会に献上するチームだから
ニュース女子やってる企業もいい加減南朝鮮に肩入れがエグいチームに嫌気がさすわ
佐賀の会社と言えば
久光の他は、大原松露饅頭、宮田松露饅頭、サンポー食品、昭和バス、祐徳バス・・・
あと知らない
年間7億円払ってたサイゲが消えて前年5億8000万円の赤字になった。今期赤字がプラス2億ぐらい赤字が増えるのか。
経営破綻するんじゃね?
去年も債務超過しそうで6億円の増資して回避したけど、今年も増資しないとパンクする。
企業がスポンサーになってもメリットないって気付いてきたんだろ。
借金経営が良しとされなくなってきてるし、一番は今年来年あたりから不景気やってくるからってのを警戒してるんだろうけど。
>>25 Jリーグは地域密着と自慢しながらこの言い様
諦めて潰して福岡のクラブ応援しろや、鳥栖も通勤圏なんだろ
DHCもサイゲームスも社長が佐賀出身とか、ボランティアスポンサー
だったんじゃねえかw
宣伝効果があるんだったら自分で物を売ればいいじゃない
>>49 福岡はもうソフトバンクに占拠されててアビスパが虫の息です
そういや佐賀の番組によく愛しとーとの社長出てたし頼んだらやってくれるんじゃね?
孫正義は鳥栖出身だが、幼少期に差別を受けたから鳥栖は嫌いなんだよな。
「プロ野球は企業の広告塔!」って叫んできたJリーグ原理主義者の人達は
未だにJリーグは広告業じゃないとでも思ってるのだろうか?
売上の半分が広告料、ユニホームは広告でベタベタじゃないか
そっくりそのまま返させて貰おう
「Jリーグは企業の広告塔!」
ちなみにスタジアムはこのザマ
税リーグという別の問題
サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較 参考資料(広島市作成)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf
・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。
・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。
・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は,借入金の多寡にかかわらず,各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5〜10%程度) >>42 丸芳露の北島、小城羊羹の村岡総本舗、ざる豆腐の川島豆腐店、いかしゅうまいの萬坊、鍋島の富久千代酒造
いろいろあるやろ
これだけ地縁のある企業にそっぽ向かれるのはある意味才能だな
久光にも無視されているし
よほど社長のイキリ癖と公私混同ぶりが酷いのかもな
どのみちJ2くらいで細々やっているのがお似合いの規模の都市だしな
>>59 実際はホークスとサガン鳥栖はコラボしまくっているからな
たださすがにここまで広告価値ないと金出せないだろ
DHCやサイゲ−ムスだって上場企業なら無理だったし
荒川は養父が巨人のコーチであること、また東京六大学野球のホームグラウンド
である明治神宮野球場を本拠地にしている球団がアトムズ(1970年から
ヤクルトアトムズ)ということもあって、「巨人かアトムズへの入団を強く希望」
していました。
ですが、大洋ホエールズが強行指名。
当時のシステムではクジ順に好きな選手を指名でき、
現在のような重複指名による抽選制度も存在しなかったため、
他球団が指名した選手は指名できなかった。
ほらな 50も100もクラブ作りましょうってやった結果がこれですよw
多ければ多いほどこうなっちゃうのねえ
鳥栖自体は豊かな街だから
バスケとか試合数多い競技に力を入れた方が良いだろう
久光の体力なら企業名解禁すりゃ鳥栖を拾ってくれそうだが
年10億くらい鳥栖に出しても余裕なくらいの体力はある
MLS方式で最大32まで1部クラブ作ってって感じの方が良かっただろうな
ただですら広告価値ないのに2部落ちとかあるJは企業にとって魅力がない
外国人枠も多し無名外国人ばかりで正直「誰?」って困惑するし
バスケの河村くんレベルのスターが0だもんな、サッカーは
そろそろ、スポンサーの制約を緩くしろよ。
地方のテレビなんて、消費者金融とパチンコばかりなのに。
>>35 スポーツごときに八百長を持ち込むアレwしかも常態化wガス欠になるまで走り込んでからシュート打って外しまくる阿呆しかいないから当然かwww
大分長崎鳥栖
九州のチームはこんなのばっかり
計画性の無さはやっぱり大陸譲りなんだろうな
>>68 バスケの代表取締役がサガン社長の息子だからなあ・・・
力入れても親父みたいになるんじゃね
>>19 製薬会社がサッカーのスポンサーになってなんのメリットがあんのよ?
>>5 安いから金のないクラブは韓国人選手だよりになるよ。
そもそも、鳥栖は鹿島をモデルケースにしてできたクラブやからね。
東京からの集客を経営の柱としたクラブ、福岡からの集客を経営の柱にしたクラブ。
まあ、福岡に先にJクラブができてビジネスモデルが破綻したのによく頑張ってるよ。
>>48 Jの地域密着とか鹿島がオリジナル10の時から口だけだよw
東京からの集客を前提としたあんなのをJの理想郷と崇めてる阿保どもだから。
>>71 アメスポはつまらんし、河村とか? で誰も知らない
>>78 鹿島をモデルケースにして日本中をペテンにかけるためにJリーグ肝いりでむりやり鹿島を成功させてる感じもあるわな
意識高い系特有の殿様商売で
日本人スターを作る努力を徹底的にしてしなかったせいだろうな
Jリーグのこの地元企業にもそっぽ向かれる神業ぶりは
仕事しない言い訳ばかりは神業なんだよ、Jは
毎度謎のブラジル人しか取って来ない割に
グローバル連呼して外国人枠拡大して自国の若手選手大流出が起こったり
ちょっと関わりたくないレベルのヤバイ無能が多い
>>53 というか、佐賀出身の大企業の社長たちが
関西から来たここの社長に愛想尽かした、って見るのが妥当かと
後先考えないトーレス採りやら行政絡みのスキャンダルやら色々やってたからな
野球ですら必死に若手スター作るためにステマしまくっているのに
Jだけ若手の出場機会を阻害するだけの外国人枠拡大と
謎のブラジル人マンセーだもんな
本当もうアホかと
>>84 トーレス獲りは悪くないだろ
むしろJのフロントで唯一仕事している部類
公私混同ぶりが酷いからスポンサーに逃げられる
スポーツニュースで結果すらまともに報道されないプロリーグなんて存在する価値あんの?
いまやラグビートップリーグより無視されてる
それがJリーグ
クラブが増えると、スポンサーの奪い合いになるんだよね。
佐賀県の企業有力企業がどの位あるのかな。
地域貢献という名目で、ある程度の費用捻出は行うんだけど、胸や背中のスポンサーは高額になる。
費用対効果をシビアに検討するんだよね。
DHCなんて長年やってくれてありがたいわな。
ハッキリ言ってサガン鳥栖のスポンサーなんて効果は薄いよ。
川渕さんも内心Jは失敗だったと思っているから
Bでは日本人スターを作る方針で
トップリーグでは企業との融和路線
イキリ清宮の暴走を見事止めた
トーレスが来てから弱くなって人気も大して上がってないのに成功(笑)
大失敗したフォルランの事も記憶から消去してそうだな
昨シーズン中からスポンサー獲得の営業とかしてねーのかよ。
運営バカかよ。仮にもJ1だろ。
社長は実務能力はあるから
久光が買収して社長は雇われ社長くらいの地位がちょうど良い
>>92 DHCも会長の地元愛のみで3憶円出していただけだしな
親会社がない時代は湘南みたいな都市部ですら胸スポ見つからないのが
Jリーグの現実だよ
Jリーグファンは本当狂人が多いから
無名外国人持ち上げて日本人sageやったり
メセナ気分で10年支援してくれたスポンサーを逆恨みして誹謗中傷したりと
マジで糞みたいな人間性の奴が多い
鳥栖なんて田舎のチームはJFLくらいがお似合いだよ
ネトウヨ企業が撤退してくれてサッカーのイメージが良くなるんじゃないの
DHCの年3憶ってJ2時代で今は年5億説が濃厚なのか
ここまで支援してくれたスポンサーに罵詈雑言の嵐とか
Jリーグファンはマジで人間じゃねえな
>>76 全スポンサー否定で草
お前、単なるバカだろ
さっさと首吊って死ね!!
また税金を湯水のように溶かすのか
勘弁してくれよ税リーグ
日本国民に迷惑かけるな
また税金を湯水のように溶かすのか
勘弁してくれよ税リーグ
日本国民に迷惑かけるな
等々力にどんなユニで現れるんだろうか?
これは開幕戦が楽しみ
Jリーグで宣伝効果あるのなんて鹿島か浦和ぐらいだろ
グリコの創業者って佐賀県出身だろ? エスパルスから乗り換えて貰えないの?
>>86 お前の評価はどうだか知らないが
膝を壊しててフォームがだだ崩れな上明らかにチームにフィットしない師匠を取る金に自分が出した金を使われたサイゲが
真っ先に撤退したのは事実なわけで
別にいいじゃん、元々のJリーグの理念に沿ってチーム名だけでやればいいよ。
>>111 乗り換えたってのが一番ブランドイメージ悪いだろう
税リーグっていくらスタジアム使用料払ってるか開示しろよ
おまえらの売上高とか興味ねぇから
焼豚たちが不思議な祭りで踊り狂っているのを見物にきました!
2年でサイゲ7億円、DHC3億円が消えて、去年6億円近くの赤字出して債務超過しそうで6億円の増資。
今年も増資で8億円ぐらい払わなきゃ運営資金が枯渇する
焼き豚のイライラがまだ止まらなーいww
サッカーは野球のような企業スポーツではないからスポンサーが撤退しても身売りとかにはらなないんだよね
社長切れんと割とマジで駄目ポな気がする
若干手遅れ感もあるけど
>>122 首にしても社長のなり手がいるのかね?
金はない、サポはうるさい
負けたら謝罪でさらし者
野球は大赤字体質の企業スポーツだから親会社の撤退が即身売りになりますし
拡大できないのです
企業の宣伝興行はリーグが拡大すると宣伝効果が薄れますから
で、野球って何か意味あんの?
>>107 草
でもネタ抜きに胸にサポーターの1人1人の名前入れたらいいんじゃないかと思う
>>123 金はあったろ
マッシモとカレーの契約金と違約金
トーレスと金崎の年俸と獲得資金
バスケ
意味わからん使い方して金無くなっただけだろ
試合数とサポの金離れの悪さが相まって
責任企業の補填と自治体の支援が必須なのがJだからな
仮に全試合満員でもクラブ単体で黒字にならないなんて詰んでるわ
ネットでいろいろ言われている社長一族は実際のところどうなん?
サポーターに感謝されている高田社長や三木谷を羨ましそうに見てた鳥栖出身の孫正義がアップを始めました
>>128 今は金がないから社長辞めても次の社長のなり手がいないのでは?
>>60 というか、プロの興行なんて企業の広告費ありきなんであって、チームも選手も広告塔であるのは当たり前なんだな。
どんなプロの興行でも。
普通のサッカーファンだってそんなことはわかっているんで、広告費を出してくれる企業には感謝しているし、企業の広告塔になっていることに何の疑問も持たない。
プロ興行関係者やそのファンが企業の広告塔であることを否定することは、もう天に唾する行為であり得ない。
サカ豚は普通のサッカーファンとは全く違ってて、野球を攻撃するために屁理屈を無理くり作り続けているんだけど、企業の広告塔!というのを攻撃材料にしたのも、その一環。
野球が嫌いならただ「野球が嫌い!」と言っていればいいんだけど、そこに変な屁理屈をつけようとするから、その屁理屈がことごとくブーメランとなってサカ豚に刺さり続けている。
企業からの金がなくなれば、サッカーのクラブも維持できなくなる。
それが佐藤工業の経営が傾いたときの横浜フリューゲルスだった。
スポンサーがなければ貧乏クラブとしてその予算の範囲で給料も下げてボチボチやる、選手が金を稼ぎたければ上位クラブに買われてください、というのも選択肢。
また、J1目指す予算がなければ解散する、というのも選択肢。
せっかくサイゲが億のスポンサー料出してくれたのに、それをトーレス獲得に全部使っちゃうバカ社長
>>1 極右が駄目なら、鳩山ルーピーのブリヂストンに乗り換えたらいいw
焼き豚はまだ企業スポーツとプロスポーツのスポンサーの違いを理解できない知的障害者
企業スポーツでなければ市民クラブという訳では無いですからww
>>6 むしろ、本業は「ニュース女子」等のネトウヨ御用達番組制作だからなw
>>111 それ言ったら、何故日航は会長が京都のオーナーだった頃に清水切って京都のパートナーにならなかったのか?、って話にもなるけどなw
>>130 野球ファンで、
スタメン全員のタオルやユニ持ってきたり、
カップホルダーに大量の紙コップ積み上げたり、
なんであんな重課金キャラみたいなんいるんだろ?
>>1 韓国系経営のチームだからな
スポンサーになることがリスク
>>138 トーレスはダゾーンの紐付き
あんまり出してない
他で放漫なことがむしろ問題
>>5 いる
社長、経営が朝鮮系です。
で、監督とか、選手とかはトーレス以前から朝鮮系主体なわけ。
>>132 金の亡者だからクラブ経営とかには結局手は出さないと思うよw
>>111 森永もだけど、どっかJのスポンサーになってたっけ!?
あと工作機械のオークマとか
>>135 あの時代って、J1しかなかったからチームが消滅しちゃったのだろ。
今はチームの経営に失敗しても、規模を縮小させてJ2、J3で再起をはかることもできる。
よくできた制度になってるよ。
>>153 バスケでもそうだけどいつまでも昇格できないとそこに住んでる人が劣等民族に思われそうで
Jリーグのスポンサーになってもなにひとつメリットが無いって事に気付いて来たのよ
>>149 いや孫正義の性格からして長崎の救世主として感謝されまくった高田社長を羨ましがってると思うから、だから次はサガン鳥栖で自分がって思ってそう
>>143 ファンの総数が多いからそういう人もいるというだけ
ソシャゲも基本無料にして総数を増やして課金してくれる人を探すのと同じ
ファンの裾野を広げて総数を多くするのがなにより大事だってことだけど
Jリーグはフランチャイズシティは市町村レベル放送はDAZNのみで閉じコンやってる
だからスポンサー頼みと税金頼みでしかやってけない結局詰んでる
>>155 ほぼDAZNでしかやらんもんな
俺もスカパー時代より見る機会減った
あれれ〜?さっかあは世界で大人気だからすぐスポンサーは見つかるんじゃなかったっけw?
佐賀新聞がメインスポンサーでよくないか安いんだろうけど
胸スポンサーがないよりかはマシだろうし
それか緑の心臓みたいに社団法人作ってサポーターに金出して貰うとか
>>121 買い手がないからフューチャーズみたいに解散するんだろ
>>156 福岡に移転するならいいよ、とか言ったとか
要するに鳥栖には興味ない
Jリーグは赤字でも身売りしない消滅しないとドヤ顔で言ってるけど
結局のところ、借金チャラにして増資しないと自殺するぞ!とゴネて市から
生活保護費GETしてはそれでも生活が成り立たずに借金踏み倒して
居直るスネカジリで生き延びてるようなもんなのに、何上から目線なんだか。
>>162 確かに福岡にはサッカークラブないし
大都市だし成功する要素が多いな
流石孫正義経営の神様だろキレてるわ
鳥栖はJクラブの中でも飛び抜けて浮き沈みが激しいな
というか福岡も大分も長崎も程度の差はあれそんな感じ
九州に何があるんだよ
>>143 試合数考えたらJのサポ全員がそうならないと駄目なんだけどな
つまるところJサポが野球の試合時間の長さに文句言うのは
飲食その他に金を使いたくないだけだと思ってる
サッカーはただでさえ試合中に買い物する事が難しい上に
Jリーグサポは試合中に飲食するのはニワカと馬鹿にして
グッズ買う金あったら一番安いチケで毎試合通うのが真のサポと思い込んでるから
数が少ない上に金払いが悪い、質の悪い客がデカイ面してるのがガンだと思う。
その点野球はライト、コア関係なく飲食もグッズも飛ぶように売れるのに
それを馬鹿にしてる時点でサポーターが運営をサポートする気概がないってことの表れだと思う
>>34 金が無いのにクエンカを取った仙台もやばいな。
金ないなら選手の年俸を大幅に減らせばいいだけ
それで負けるならそれだけの事
>>172 鳥栖は地方の一小都市の割には異常なほど大企業が立地してる都市だよ
それらが見向きもしないってことはお察し
>>174 単なる地方支社じゃなくて?
例えばどんな企業があるの?
>>35 豚はドラフト(笑)とか時代錯誤なこと未だにやってるもんな
>>172 カネドブに捨てる覚悟の酔狂な経営者が必要
>>176 Jリーグもドラフトやった方がいいと思うw
あと最低でも同じチームで3シーズンはプレーさせるべきだと思うw
いい選手がすぐに出て行かれても困るんでw
あ、ドラフトやるのはJ1だけねw
J2、J3にドラフトされて嬉しいって思う選手なんていないだろうしねw
それでドラフトの人数は4人だけねw
GK、DF、MF、FWってことでw
それでちゃんと契約金は払うとw
これなら完璧ですなw
野球と違って地域に愛されてるサッカーでスポンサーが見つからないとかありえないと思うけどね
野球ファンの作った嘘ニュースかもよ
原口一博のtwitterによく出てくる反日サッカークラブなんてJ2降格しろ
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/01(土) 07:39:47.17 ID:71lEZast0
どうせ最後は税だろ
胸に税って書いとけばいいじゃん
ワロタ
税金でスタジアムを建てろ
税金で維持管理しろ
税金で固定資産税を払え
税金で使用料を減免しろ
税金で客を招待しろ
税金で芝生の養生しろ芝が荒れないように庶民には使わせるな
俺たちは子供たちに夢を見せるために1億円プレーヤーを目指す!
子どもの貧困?知らんがな!
胸に生活保護って書いとけよ
税金で飯くってんだから
そもそも今のJ1にドラフトを導入しない理由がないよなw
今の日本は戦力均等にしなきゃファンが離れちゃう国民性だしなw
>>183
イメージ
∧_∧ ◯
(#^Д^) / /
⊂ 税金 ⊃/ /
∪ ⊃ >>147 じゃあDHCもやってられないよな
撤退して正解
確かによく出来た税金タカリシステムだなw
サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較 参考資料(広島市作成)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf
・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。
・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。
・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は, 借 入 金 の 多 寡 に か か わ ら ず ,
各 球 団 の 経 営 に 影 響 が な い よ う に 設 定 し て い る 。(入場料収入の5〜10%程度) スポンサーしてるともっと金を出せと言われ
スポンサーをやめると何故やめると言われ
関わらないようにしてると何故スポンサーにならないと言われる
それがJリーグ
>>176 全くフリーなのはもっと時代錯誤なんだが。戦前〜昭和中期の話
>>193 ドス汚ぇ裏取引すごそう
特に未成年の青田買いとか
玉蹴りって不人気だからどんどんスポンサー離れていくと思ったんだよなあ
現実に、起こり始めて草
テレビから干された報いだよ
>>190 そもそも
何でスポンサーになったの?
頭おかしいんじゃない?
ってレベル
>>193 やっぱJ1にもドラフト導入するべきだよなw
J2、J3は別に導入しなくていいけどw
>>105 その税金もサッカーが人気あった時代だから出してもらってただけじゃないの?
今は振り向けばなでしこで、税金も厳しいんじゃないのかな
スポンサーは既に玉蹴りがオワコンという理由で離れてるわけだし
前スレで語り尽くされてるけど
サッカーはホームゲームの試合数が少ない 飲食グッズ入場料が少ない
だからスポンサー依存が極めて強くなる、浦和や鹿島とか依存少ないチームでも1/3ぐらいはスポンサー収入
大半のチームが50%前後、こうなるとサイゲやDHCとかスポンサーがいなくなると
その半分を失うわけ、これはJのどのチームも抱える問題だけど
スポンサー依存が強すぎる
>>199 そんな状態で「野球は企業色が強い」とか良く言ってたなぁと、逆に凄いわと思う
問題は1年200億のDAZNマネーも1チーム当たりだと大したことなかったという点だな
結構な部分をJの映像制作で使ってるし
>>194 沢村栄治や長嶋茂雄も入団に際してはきな臭い話があるくらいだし。詳しいことは知らないが
DHCはトップリーグのスポンサーにはなりたいんだろうなw
今の時代玉蹴りパヨパヨしてて不人気で
ラグビーがネトウヨの立ち位置だもんなw
>>201 3年目まで160億だったし、年50億近くの放送制作費用はJリーグ持ちっていうね
マジでこんな契約でホルホルしてるのは馬鹿
>>203 大分のスポンサーになればいいのにな、って思う
韓国色強くないでしょ
>>141 俺が前からここで
玉蹴りは民主党系で民主党政権時代にサッカーブームを作り
安倍政権でサッカーがどんどん落ちぶれていったと、いい続けてきたからな
多分社長が俺のレスを見てくれたんだろうねw
実際、安倍政権でサッカー人気下落が止まらないからね
福岡のニュースでも扱い小さくなってきた感じがあるわ、鳥栖
一時期はソフバン絡みの露出が増えてたのに
100年構想なんだろ?
100年もあればこんなこともあるよ
野球とは違うとかイキってるからスポンサーの撤退でジリ貧になるんだよ
それどころか佐藤工業の撤退でチームが潰れることを認められずにFマリノスとかいう汚点まで残してるしな
>>202 長嶋は南海に入団するはずだったんだよね
>>209 そもそも合併という発想が気違いじみていたわけでw
>>210 何で?w
巨人の方がいいじゃん?w
しかも当時のパリーグは南海より西鉄の方が強かったしw
>>214 先輩の大沢親分に誘われて
でも条件やなんやらで巨人に変えたみたい
入団するはずだったは言いすぎでした
>>214 何でもなにも、学生時代から生活費の補助とか色々してもらってて、
南海入団は規定路線だった
それを読売が金でひっくり返した。まあ自由競争の時代だから悪くはないんだけど、
長嶋ってそういう人格の人
同級生の杉浦にも声がかかったが、人として筋を通すってことで律儀に南海に入った
>>165 J1昇格後は一度も降格無しで9年目だけどな
>>214 職業野球自体が人気なかったからな
野球と言えば東京六大学の時代だし
巨人は日本初の職業野球団だけど権力も人気もなかった
>>212 19年度は20年7月頃発表だろうけど
18年は 収益75.5億 のうちスポンサー収入32.2億だから40%ぐらいやなスマンコ
同じようなスレだけに短時間に同じような書き込み
糸井の自演はいつもバレバレ
>>212 神戸はイニエスタの給料支払うために楽天グループの総力を挙げて広告料かき集めてスポンサー収入の依存率は約70&だ
しかも去年はイニエスタが途中加入だったから今年は人件費が更に18億程度増えるから子会社からの広告料収入依存度は上がる一方だ
>>216 杉浦って実に馬鹿だよなぁw
南海の鶴岡監督なんて投手を酷使して壊すので有名だったのになぁw
イニエスタの年俸は親会社楽天の販管費で計上
して損金扱いしてるからいいんじゃね?
税リーグは親会社の脱税コンテンツとしても機能してる
サッカーなんてスポンサーしても何にもならないもんな
野球なら最高に利益になるが
>>224 スポーツ部門の赤字も倍に増えて親会社の19年度決算からスポーツ部門をその他に計上して赤字額をわからなくしてるんだ
三木谷さんの道楽でやってるようなもんだしねぇ
本業がマズイ状況で
屋台骨の1つ楽天市場も騒がしいし
ゴミヴィッセルにタップリお金出してゴミが黒字で本体が赤字なんて笑えねぇ
>>111 グリコは何年か前に佐賀工場を閉鎖したばかりなのに、今のグリコには佐賀県への思い入れなんてないだろ
なんでサカ豚って、ほんの少し縁があるからという理由だけで、勝手な妄想をできるんだろうな
「プロ野球は企業の広告塔!」って叫んできたJリーグ原理主義者の人達は
未だにJリーグは広告業じゃないとでも思ってるのだろうか?
売上の半分が広告料、ユニホームは広告でベタベタじゃないか
そっくりそのまま返させて貰おう
「Jリーグは企業の広告塔!」
>>232 税リーグが野球とちがうとこもあるぞ自治体の宣伝なんだよ
だから税金たっぷりもらえる
北九州みたいに福利厚生削っても補助もらえる
>>233 イチ企業に税金ぶっ込むって時点でヤヴァイ構造
焼豚が今更、税がどうとか宣ってもらっても説得力無いな。
>>233 自治体の宣伝効果なら
広島カープ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンフレッチェ広島
な現実w
野球は自社球場持ってたら赤字に落ちる事が無いんだよ。
例えば甲子園だが
この小さなスペースで年間1000万円の収入が有る。
なので、2018年の決算で資本金4800万円の阪神タイガースが利益余剰金84億1900万円とかになってる。
東京ドームなんか100億円超える広告費収入だぞ。
Jリーグはオフィシャルスポンサー制度でスタジアム広告費が入らないって制度を無くさなきゃダメだ。
何時までもスタジアムが赤字になる。
サイゲやDHCだけじゃなくて
久光にも無視されている時点でな
久光はプロ野球経営出来るくらい体力あるのに
クラブの経営方針が酷いのか?
サイゲもDHCも傾いてるわけじゃなさそうだし
>>237 スタジアム広告の売上をJリーグが持って行ってるって情報みたけどマジなの?
だとしたら本当に地域貢献どころじゃないな
税金盗人企業じゃん
自転車操業的な運営とか役員とか株主は何も言わなかったのかな
しかし、Jポークは共産主義者なのか?
何でトーレス獲得が叩かれているんだか
むしろああいう客寄せパンダがいないと駄目なんだよ
有名外国人はコストが高いから
普通は客寄せパンダは日本人で作るけどな
Jはバスケの河村より有名な選手がいない
>>239 DHCは利益剰余金が1000億以上ある超優良企業だよw
社長が公私混同が酷いだろうね
サイゲの社長もDHCの会長も良い人だよな
メセナで地元に金出していたんだから
>>244 公私混同が酷い社長って鳥栖の社長のことな
>>240 マジレスしてやるとテレビによく映る位置にある広告はJリーグに対しての広告であってスタ=地場企業からのチームに対しての広告ではない
Jファンは頭がおかしい奴ばかりで
10年も広告価値のない鳥栖に金出し続けてくれたDHCすら誹謗中傷するからな
だからスポンサーに嫌われるんだよ
鳥栖の胸スポなんて5000万の価値もあるか怪しいところを
5億も出してくれていたのに
そんなスポンサー叩くならチケット単価1万円超えるくらいに
サポーターの力見せて見ろよ
17回しか本拠地で興行ないからそれですら17万の出費で済むし
>>240 第 35 条〔広告看板等の設置〕
(1) スタジアムには、Jリーグが指定する位置に、JリーグおよびJリーグオフィシャルパ
ートナーが所定のサイズおよび枚数の広告看板を掲出することができるスペースを確保
しなければならない。
(2) 前項の広告看板以外の広告物等を設置しようとする場合には、事前にJリーグに届け出
て承認を得なければならない。
これのせいでTVの移る場所にはJリーグオフィシャルの広告しか出せない
だからベンチとか指定しない位置には出せるけど、そんなものはTVに映らんからな
>>247 ありえねぇ
ただでさえスタジアム使用料が貧弱なのにスタジアム広告料すらリーグが持っていくのかw
>>250 それだけだとさっぱりわからんな
所定のサイズおよぼ枚数がどれだけ確保しなきゃいけないかでオフィシャルじゃなくても映るスペースがあるかもしれない
事前の届け出でどこまで許されるのか
ってな辺りがわからんと何とも言えんわ
>>250 サンクス
本当にクソなんだな
野球で言えばバックネット裏の広告をNPBが持っていくようなもんか
乾いた笑いしか出ねぇw
後はまぁ実際がっぽりJFAが持っていってんだろうなとは思うが分配金とかもあんだろ?
そのJが広告受け持って不人気クラブのスタジアムでも広告出来る状態を整えてて
きっちり分配出来てるとするんならマイナスばっかりでもないからな
足りない情報や考えたらずで完結する知恵遅れ多すぎん?
まぁ応援してるってだけで応援してるチームすごいじぶんすごいの知恵遅れが大挙してる訳だから当たり前かw
札幌ドームなんかはスタジアムの広告看板の広告主なんていなくなるんじゃね?
もしくは大幅な値下げとか
札幌ドームの来場者なんて7割弱が日ハム
寄生虫コンサが1割強
イベントで2割くらいだし
ホントに税リーグっていう言葉が似あうねェ
>>258 しかも税リーグサポーターに広告が隠されてしまう
>>255 さらにFIFAやAFC規定だともっと厳しいから
それすら出せないんやで
まあAマッチなんてそんな数あるわけじゃないし
AFCは選ばれし上位チームだけだからそんなに関係ないけど
>>260 FIFA規定がどうのこうの、自由市場における企業の経済活動からすれば関係ないからな
税金たかる言い訳にはならん
>>254 負傷した選手を運んでいく担架に広告出せるぞ
Jリーグの場合だと、そういう小口のスポンサーをいかにして多く集めるかが重要なんだよ
糞クラブだしさっさと落ちた方がいい
身の丈経営しろよ
社長がアホ過ぎてまともなスポンサーなら呆れて撤退だろw
チョンばっかりのイメージやわな このクラブ
そらスポンサーも逃げるわ
イメージって大事やもん
>>264 さすがにそれじゃ分かりづらい
「鳥栖市税務課」または「鳥栖市社会福祉課」にすべき
CyGamesとDHCの撤退でスポンサー料10億くらい減ったんじゃないの?
穴埋めできずに債務超過でライセンス剥奪が現実的に・・・
胸スポンサー
「お嬢様聖水」か、「税金」どちらかを選べと言われたら
チーム強くならなかったら捨てられてもしゃーないよな
10年だろ?金も時間も十分チャンス与えたやろ
>>271 間をとって「お嬢様税金」で。
意味分からんけどインパクトはある
そういや企業の広告塔がーとかいいつつお嬢様聖水はじめとして
商品名デカデカ貼り付けたクソださユニフォームはOKとかダブスタすぎない?
やたら朝鮮人ばかり集め揃えるサガン鳥栖のコリア化にとうとうDHCが愛想をつかして胸スポ撤退
http://2chb.net/r/soccer/1580505154/l50 朝鮮人至上主義者どもにクラブを乗っ取られたらサポもスポンサーも逃げていくのは自然な流れ
地元企業まわって頭下げて、地方プロビンチャらしく身の丈にあった経営すべきなんだよ
>>279 そんなのとっくにやってるだろ
地元企業からも相手にされてないってだけで
>>279 いくら身の丈などと言っても負けが込んだらサポーターから全力で叩かれるのが今のJリーグチームだからな
磐田なんて酷かっただろw
>>237 阪急「せやろか?」
南海「せやろか?」
近鉄「せやろか?」
ダイエー「せやろか?」
>>254 分かりやすく言えば、ピッチやテレビ画面に向けて広告出してるのがリーグスポンサー
そして観客席に向けて広告出してるのがクラブのスポンサー
つまり一番目立つ、広告スペースとして価値がある場所は全てリーグスポンサーよ
まあJ2で頑張ればいいだけだし。
仙台も借金でクビが回らないんだっけか。
>>264 胸ユニ部分「長崎新幹線、フル規格化実現に尽力を・。」
>>61 >・スタジアム使用料は,借入金の多寡にかかわらず,各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5〜10%程度)
DAZN収入や広告収入が増えて売上最高更新()
とかいう割に、スタジアム使用料は相変わらずなんだな。
「僕ら収入増えたんで、これまで助けてもらった分もスタジアム使用料払いますわ」
てならないのかね。
スタジアム使用料が経営を圧迫してる
激安のカシマスタジアム最高だな!
>>287 「やったー、これでいい選手獲れる」と思うのがJリーグクラブ
ただ、現実はそんなにうまくいってない模様
複垢使うならちょっとぐらい文章変えろよ
自分の文章にレスとか死にたくならないのかな。
>>277 ダサイユニのチームが有るのも、Jリーグの魅力のひとつ。
Jでも人気どころやACL出ます!ってチームならともかく
鳥栖なんてスポンサーしてもメリット皆無やん
>>293 途中から開き直って
バラエティ枠化したからな。
慣れというのは怖いもので
>>295 こういう地域性の強い独自色のあるのはいいね。
カニトップは、まぁアレだが…
こういうのもあんまりやりすぎると、全国で乱立してどうしようもなくなったゆるキャラみたいになってしまうが、
ここぞというピンポイントでやれば全国的な宣伝になり得る。いろんな人が頼まれなくても面白がって広めてくれる。
>>284 自治体のスタジアムなら自治体の取り分が無きゃダメでしょ
何年も10番空き番にしてキムミヌ帰って来るの待ってたのにそっぽ向かれたからなw
サポーターに怒りをぶつけるのはやめようよ!とか ファンにも責任があるとか発言も笑える社長
>>140 そんなんだから坂豚なんだよな
税金にたかるのやめて健全経営で客入れよう
>>298 ダメか?
それぞれスタジアムを所有してる自治体が決めれば良いんじゃね?
>>295 飯田産業を出さなかったのは優しさか...
ここって毎年金が無い無い言いながらも残留だけはしっかりしてるな
今年もこんなんでも残留だけはきっちりするんだろうな
正直ここまでよくやったと思ってる。
昔はただのクソ雑魚チームやったやん
野球ファン
怖いジジババばかり
にわかはお断り
サポーター
優しいお兄さんお姉さんばかり
にわか大歓迎
独立野球のユニ見ても広告ダサいとか言えるのか?
顔にまでペイントするんだぞ
>>295 サガンなら「さが錦」とか「ブラックモンブラン」とか見たいなw
>>308 ハーフタイム中に食い物買ってる客に
さっさと席に戻って応援しましょうと拡声器まで使ってがなりたてるサポーターが優しいってw
>>308 立ち見応援席でもないのに
拡声器もった連中が一色にしたいからとゴミ袋着るの強制してくるのが優しいってw
>>311 サカ豚はやっぱり馬鹿
スタジアムでサッカー見ないしサッカーの試合だって
ネットでハイライトでしか見ないんだろう
>>312 京アニ放火魔は浦和サポーターだったらしいね
>>308 浦和のサポーター歴1年目という新規参入層は、わずか1.3%しかいないらしいぞ
にわかに優しいのに、なんでそんだけしか増えないの?
>>287 売上は俺たちのもん、費用負担はおまえらのもん、っていう一種のジャイアニズムだしな
そろそろ狡猾な税リーグの税金タカりシステムに
日本国民はぶちぎれたほうがいい
夕張市みたいに税金とかされて終了の自治体が
出てくるで
日本破壊システムの税リーグ
胸スポンサーは (生活保護)にしろ
税金に食わしてもらってるナマポリーグなんだからさ
>>316 焼き豚が必死に叫ぶも全然広まらなかったよなww
焼き豚なんて何時も嘘ばっかりついているから誰も信用しなかったww
>>317 少子高齢化時代だから
チームが弱いから
焼き豚悔しい
野球なんて親会社になってくれる企業がないもんな
今でも一杯一杯で虫の息だもんな
野球なんて宣伝効果がないもんな
誰も見てないし誰も興味ない
トーレスがいなくなった田舎クラブに何の魅力も無いわな
そもそもトーレス獲得自体も身の丈以上だったし
野球ファンって何で選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
>>298 プロ野球のスタジアム内広告て看板広告みたいに固定だからな
対するJリーグのスタジアム内広告は、その試合当日だけ取り付ける物
>>329 コピペガイジにこれあげる
805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/01(土) 19:25:12.51 ID:0dyAMslM0 [3/4]
野球ファンって何で選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが娯楽のくせに
たかが企業スポーツのくせに
813 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/02/01(土) 19:30:59.92 ID:0FQddA2z0 [6/6]
>>805 娯楽や企業スポーツを否定する様な人間こそが、選民意識の塊だな。
プロスポーツの観戦なんて娯楽以外の何者でもないし、企業の広告塔として機能しているからプロスポーツが成り立っているんだよ。
>>330 うーん、クソだなどっちにしろ税リーグは
そしてなにより、こうやって元からある広告を隠してるのが1番クソ
>>335 うわーサッカー盛り上がってるな
日本ハムは追い出されるわ
スタジアム寄こせはマヌケでしたね
>>19 久光は自社のバレーボールチームが今季下位に低迷してV逸したので金満補強が必至
だから他所を救済している余裕なんかない
>>319 >日本国民は
なんでこういう考え方になるのかね。
>>260 サッカースタジアムが軒並み大赤字で毎年巨額の税金補填が必要なのは
こういった積み重ねがあるんだな
>>335 ひでえなこれ
Jクラブに居つかれた自治体が税金かさむわけだわ
九州ではよくあることやん
アピスパも胸スポなしの年があったし、
サガンもプリンセステンコーが胸スポだった次の年は胸スポなしだったような
>>278 ずっとチョン優遇してたけどな
チョン癌鳥栖と呼ばれてたくらい
ま、あるべき位置に戻るのが正しいでしょ
さっさとJ2へ逝きなさい
ヨーロッパじゃ胸スポンサーが入れ替わるなんて日常茶飯事なのに
北九州市とか税金の福利厚生費削ってまでたまけりに税金投入だとよ
介護福祉費削ってたまけりになんて完全に税金の使い方の優先順位間違えとるわ
サッカーユートピア思想の奴に自治体任せたら
国が滅ぶわ
>>336 コンサドーレだけで札幌ドーム維持できるんだwwwへぇーw
>>346 後釜が見つからなくてユニホームが決まらないなんてのは
かなり恥ずかしいことだと思うが
そもそも税リーグは宣伝効果がないんだからスポンサーが撤退して当たり前
>>335 広告主からすればとんでもない所業だなこれ
今更朝鮮人だらけって言われても…
昔から記憶の限り鳥栖はこの流れだったと思うんだけど
>>91 朝鮮人も日本嫌いなに金の為だけに媚びへつらってるだろ?
中身について話してるかと期待したが全くそんなことはなかったな
どこでも野球サッカー論争やってりゃ芸スポが豚に占領されるわけだわ
地方のクラブはこれからバンバン潰れるよ
Jリーグなんてマニアしか見てないから今後厳しい
DAZNも見切ってプロ野球にシフトするくらいだしね
Jはチケット単価の異常な安さからしてただ券が多いだろうな
最低単価のチケット価格よりチケット単価が安いチームがうじゃうじゃいるし
グッズの売上の低さも単純にファンが少ないからだろうね
なぜ虎ノ門やってDHCが韓国によって陥落した佐賀県のサガン鳥栖応援してるのか謎だが
社長の出身地がサイゲ同様に佐賀なんか?
それとも虎ノ門は保守ホイホイ番組なんか?
Jリーグこそナベツネ式経営(と税金たかり)で経営が成り立っていることを
サポーター自ら認めるところからだな、スタートは。
>>344 九州はソフトバンクホークスが全プロスポーツでno.1
他は何やっても流行らない
>>5 孫正義は鳥栖の駅前にあった朝鮮部落のバラック小屋出身。
>>369 佐賀ってすごいな
孫さんに、渡邊さんに、DHCの社長までかよ
>>370 出身者のご恩返しにちょうどいいと思ってスポンサーするんだが実態のひどさに愕然として結局撤退するというね
>>281 それはJ1が身の丈にあってないからだよ
J2やJ3を主戦場にしてそこの上位にいながら10年に1度くらいJ1にあがるのが一番いい
オラが町にカスマアントラーヅがきたぁみたいな祭りになる
3部で年2億で運営してるクラブは
その規模なら地元の中小企業で十分運営できる
税金が入るスキが殆どない
2部で5億も、県内の企業がこぞって出資してるなら
税金に頼るということはない
あってもせいぜい数千万だろうし、それは地域おこしという名目を考えたら妥当な額
少なくとも数千万円で、月2回5千人集まるイベントが開催できるなら安い
スタグルとか、そこで発生するビジネスで儲かる人がいるだろう
糞みたいな田舎でも、Jリーグというブランドの看板を借りて、人を集める事ができる
だからこぞってJに参入してくる
J3までならスタジアムも専用のを作っても、建設費も対してかからない。
年俸含めた人件費も安いので抑えておいて、それが不満な選手は移籍してね、うちは大スポンサーがくるかライセンスが緩和されるまでJ2に上がるつもりはないから、という路線も十分あり。
クラブやサポがそれに耐えられるか次第。
>>375 そういうのはさ、正規のスタジアム使用料を祓ってからいうことじゃね?
2億ぽっちじゃスタジアム使用料だけで予算なくなっちゃう
>>375 スタジアムのコストは考えてるか?
広島市が言うように、平日の芝保養してるときの固定費や維持費だって本来ならJリーグが負担するべきだぞ
月2回5000人なんて自慢するほどの人数じゃないね
ショボすぎる
J3までのスタジアムで月2回五千人を確実に集めてくれるなら悪くはないとは思うけど、
(実際はJ3では3000も行けば御の字だが)
いやウチは将来J2、J1に上がるつもりだからそれ用のスタジアムくれくれとか言い出すと厄介。
そもそもCygamesにしろDHCにしろどういう契約してたんだ?
普通複数年契約だろ
更新しませんって言われてから探してるのか?
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578915585 じじ(サッカーコラム J3 PLUS+) @J3Plus 1月31日
(1/1) 胸スポンサーである「DHC」の撤退のニュースが流れているサガン鳥栖の
2018年の営業収益は42.57億円。表のとおりでJ1では9番目。柏レイソル・
清水エスパルス・セレッソ大阪・サンフレッチェ広島・コンサドーレ札幌などよりも上。
2012年のJ1昇格後は驚異的なペースで収益を伸ばしてきたが・・・。
>>386 これを見るとどこのクラブが超絶無能かよくわかるよね
まあ柏、磐田、千葉、新潟、東京V、京都なんだがw
鹿島に大差をつけられた東京もなかなかショボい
胸に佐賀海苔
背中に佐賀空港
鎖骨にムツゴロウと嬉野茶
>>151 オークマの創業者に地元愛が有れば佐賀に製造拠点なりを置く筈だが実際は全くないからね
>>99 いっぽうロッテは5億払うのではなく5億の黒字を生み出して
Jリーグ以上の広告効果を得ていた
【朗報】千葉ロッテさん、なんと親会社に頼ることなく黒字を達成していた
http://2chb.net/r/livejupiter/1579574287/ >>308 これはないな、新規がチャント間違えたら怒鳴りつけたり嫌味言ったり
アウェイのシャツ着てるサッカー初心者(女子供でさえ)がスタジアム内と周辺のホームに近いってだけの場所と理由で
集団でからかってるような場面何度見たか
J初期から本当これ直らない。
ちょっと普段街中じゃ見られないような光景。
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578903305 野球が親会社頼りだと企業依存しすぎと言われ
広告費をつぎ込むと赤字と言われるのに
月2試合のサッカーは企業依存が前提だから批判はされず
広告費ありきで黒字と言えてしまう
そしてなによりスタジアム経営
すべてが雲泥の差ですわね
野球は巨大マーケットの中国が全く興味持ってないから広告効果産まないのと日米の野球ファンが異常に高齢化してるから未来がない
>>293 やきうもソフバンはダサいが酷いレベルの次元だけどね
DHCのサプリなんか減ってる気がするしな
広告費を減らして量をもどさないと客が納得しないぞ
>>399 Jリーグに広告効果があるんなら鳥栖の胸スポンサーなんてすぐ埋まるんじゃないの?
野球が地上波から消えたのも視聴率の内訳が広告効果ない老人ばっかだったからだし
球団持ってる意味なくなる
企業スポーツ卒業おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>406 やきうジジイはパソコンスマホなんかわからんぞ
>>407 見たい番組だけを選択する時代になったんだと思う
世界に向けて広告効果がすごいなら胸スポンサーなんか取り合いになるはずなのに
サガンってそんなスポンサー埋まっていなかったのか
サンガや山雅は埋まっているのになあ。
>>32 そいや最初期のブームが去った時にそんな本出してる人居たよね。
今どんな顔してるんだろなり
>>412 実際チーム格差が付いちゃってる
有望と思える若手がどんどん海外に出ちゃってる
から終わっちゃうかもね
>>414 強ければ問題ない
弱ければ不要
単純な話だよ
>>410 実際は海外に向けて宣伝したいなら
各地のクラブスポンサーになったほうが良いっていうね
たまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに
JリーグやACLを観ていて思うのは
ユニフォームのスポンサーに目は行かないってこと。
チームのサポーター以外には宣伝にならないだろうね
Jリーグに広告効果があると思ってるのは5chのサカ豚位じゃないの。
地域貢献のボランティアみたいなもんなのに撤退となると
ヒステリー起こして企業攻撃してくるわで本当サポーターが聞いて呆れるゴミっぷり。
>>346 代わりのスポンサーが
みつからないのが問題なんだよ
>>417 この点ではDAZN移行で(テレビ画面での視聴同士でも)画質が低下したり
視聴デバイスがスマホに移行したりしたのがマイナス要因なのよね
>>414 田舎を排除したら
札幌、仙台、千葉、東京、川崎、横浜、新潟、
名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡
しか参加できないじゃんひどいなぁ
サービス業は都会と田舎の格差を拡大する性質があるんだよ
製造業なら製造物の輸送/貯蔵ができるから田舎でもいいんだけど
それができないサービス業は田舎の人口密度ハンデが大きくなる
>>346 ヨーロッパなら資金が破綻して3部に落ちることもあるみたいだしそうなってもいいな
>>375 そういうアウェイの客を当てにする商法が成立するのは
大分や札幌のような遠くにある場合だけだ。
鳥栖の場合、福岡市内からJRの在来線か高速バスで1時間かからずに到着できる
利便性の良さが仇になってる
>>418 どこぞのチームがスポンサー様のペットボトルをピッチに投げ込んで激怒、
そのまま撤退なんてこともあったそうな
ちなみに、そのチームは一度経営破綻しかけてるんだが、
サポーターを自称する連中はユニを着ずにサポオリジナルTシャツ(言うまでもなくチーム非公認)を応援着として着用していたそうな
で、潰れかけるのわかったら支援Tシャツ(一応利益は寄付)作って販売してさらに馬鹿じゃなかろか状態なことやってた
サポーターっていうくらいなんだからサポーターがもっと金おとせ、週1なんだから
プロ野球ファンのほうがよっぽど金落としててサポーターだわ
北九州市はサッカーに税金投入で福祉予算を削られている
大分県もトリニータの為に税金何億円で当時の社長はとんずら
観光庁のアホ
そして鳥栖の高卒馬鹿社長と馬鹿息子は
これから税金コジキかよ
くたばればいいのに
税リーグなんて維持する意味ない
自活できないなら潰れろ
サカ豚にとって都合の悪いスレは伸びない
野球だったら5スレ位伸びてそう
税金にタカルために無限にチームをふやし
税金のサッカーへの入り口をふやしサッカー
利権拡大に奔走する税リーグというネズミ講
ビジネス
そのうち天罰くだるやろ
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578899259 >>445 スポンサーに逃げられる玉蹴りwww
ざまぁ
確変終了ですかな
身の丈としてはJ2かJ3でしょう
焼き豚悔しすぎるww
胸スポンサーを親会社だと勘違いして勝ち誇ってたのにww
きっちりスポンサーも決まり、焼き豚恥さらしww
結局市民税で補っていくのでとりあえずサッカーに興味ない鳥栖市民は怒っていいと思う
サッカーだけが楽しみという人もいるから撤退は可哀想や
娯楽は奪っちゃいかんが
その土地の身の丈に合った道具で遊ぶ方が賢い人だ
すなはちJ2、J3なら無理せずに続けられるはずだが
>>454 0784 U-名無しさん (ササクッテロ Sp41-ajuj [126.33.131.117]) 2020/01/26 22:07:25
DHCが無くなるのは確定してて、3つの中で意見が割れてて発表できないみたい。
1.佐賀新聞に金額そのままで胸スポになってもらう。
2.DHCの代わりの胸スポ探す
3.胸にサガン鳥栖ロゴ、もしくは無地
社長の意向は2が絶対。胸スポなしのユニなどあり得ない。みっともないという考え。
営業部門はなかなか胸スポは見つからないので、
一旦3で開幕に臨み、引き続きスポンサーを探したい意向。
社長の胸スポなしはみっともない発言を受けて1が急浮上してる ←今ここ。
7
ID:Hs8InPN+p
このリークが真実だったか、、、
佐賀新聞は従来までの袖スポンサーとの兼任か
その新・胸スポンサー(佐賀新聞)に
えらい書かれようだな。
↓
>今季は2月16日(ルヴァン杯)の公式戦開幕まで2週間を切っているが、スポンサー探しに苦戦し、発表が遅れていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-03484446-saga-socc >>454 袖スポンサーの金額のまま胸スポンサー兼任ですってw
ワロタww
>>446 >そのうち天罰
待ってないで自ら行動を起こしたらどうだろうか。
スタジアム建設に賛成の人はリアルで行動してるけど、
反対の人はネット上で吠えてるだけなんだよね。だから負けるんだよ。
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578887953 >>459 袖スポンサー価格と一緒だから安いやろ
Jユニの場合、相場は胸>背中>鎖骨>袖・パンツだから
2月に日程を入れるのが悪い。
冬場に試合をやってる事を撤退の口実に使って良い
胸に切り抜きで「テナント募集中!」の方が斬新でわかりやすくてカッコいいのに
決してだれも笑いはせんよ
むしろ応援したくなる
ブラックモンブランが鎖骨に広告出すのか
久しぶりに食べたくなった
美味いんだけど、ポロポロと散らかるから、家の外で食べろと怒られるんだよなあ
仕方なく地元の佐賀新聞が胸スポらしいなw
だっせぇ
19・20歳はJリーグ観戦無料 8期目の『Jマジ!〜J.LEAGUE MAGIC〜』開催決定 今期から、J1・J2に加えJ3の試合も対象に!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000948.000011414&g=prt
>>469 そうやって地元の新聞社やテレビ局にお世話になってるくせに、野球の報道しかしないとか難癖をつけて、マスゴミだとかオワコンだとか罵るんだぜ
サカ豚って、人として問題ありまくりだろ
もともとサガン鳥栖なんて貧乏クラブで
J2で低迷してたのに
サイゲマネーで勘違いしたばか無能社長
もう消えるしかないね
ダズンマネーの余波で
民放サッカー撤退だもんなw
映らないのに誰がスポンサーなんかになるかって話だわなw
レイシスト企業が撤退してくれたおかげでやっと素直に応援できるわ
佐賀市の副市長絡みでスキャンダル起こした社長の自業自得だなこりゃ
>>480 やきうも地上波中継なんて消し飛んでる上に放映権はサッカーと違ってノーマネーだろw
Jリーグは無能な独裁者に簡単に乗っ取られることがわかったな
リアルサカつくヴィッセルとサガンで一勝一敗やね
メルカリアントラーズが酷いことにならなきゃいいが
>>483 広島カープはグッズ収入だけで年50億
Jリーグ57クラブで年210億、1クラブ4億くらいのDAZNマネーでホルホルしてるのと桁が違うよ。
ちなみに広島カープグッズ収入>サンフレ全収入な。
>>421 新潟なんて東北県民からも陸の孤島扱いされる田舎地域だぞ
>>485 お前の言い分をそのまま受け取ると
そこから差し引いてカープは少なくとも放映権料160億はもらってることになるなw
ソース出せよ
>>487 なんで広島カープが210億の収入得てることになるんだ?
読解力大丈夫か?
焼き豚惨敗糞ワロタ
スポンサーが付かないとか発狂してたのにww
ば〜〜か
赤字なのは野球ですね
だから赤字を補てんしてくれる親会社が必要不可欠なのですww
Jリーグは黒字だからどんどん拡大できるのですww
焼き豚悔しいww
そもそも40大丈夫フリーターばっかのJリーグのスポンサーにDHCってのがミスマッチだよね
意識高い系の女性に広告見て貰いたい企業でしょ?
>>498 しかも黒字のクラブもスタジアム使用料で税金忖度されてるだけ
>>498 焼き豚悔しいww
毎年黒字になるわけではないですよ
3年連続赤字になったら除外なんですね
黒字を狙える体質のクラブしか認めないのがJリーグクラブなのです
当たり前のように親会社が赤字を何十億円も補てんする野球とは体質が違うのですww
>>480 地元の民放でホーム戦中継している放送局もあるから!
ただ佐賀はサガテレビの民放一局だけで且つ独立局じゃないので、放送枠の確保が難しいんだろうな。
新聞はオワコンと言っておきながら、新聞社に救いの手を差しのべてもらうバカ達w
>>483 とりあえず九州行ってみろよ。
普通にゴールデンで野球やってるぞw
お前見たいのを井の中のヘディングバカって言うんだぜwww
元レス書いた自分がいない間に豚豚同士でレスバになってたのかw
>>505 地方ローカルならそうだろうな、もっともそれは「九州」ではなく「福岡」が大半だと思うし
そういう県ローカル放送レベルの話ならサッカーも大量に放送してるけど
>>506 大量に?
Jリーグの試合って、毎日やってるの?
>>507 揚げ足取って論題の本筋を変えて、でも本筋の話はスルーって
詭弁使いのガイドラインそのままの人間かよw
ってここには横で勝手に豚豚始める底辺しかいないんだからこんなゴミレスが返ってきて当たり前か
この話も別スレがあってそっちでやってたし
気がつけばスレタイの話からテレビの話に変える
都合が悪くなったときの底辺豚がよくやる、それだけで底辺ですとお里が知れる自己紹介
いまの時代、テレビ見るのは時代遅れの老人、金無し底辺、娯楽のない田舎者
【テレビ】民放キー局共同番組「合計視聴率29%」が表すテレビの衰退
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580851116/ サカブタが税リーグにお金落とさないから
税リーグクラブの収入って半分が
親会社や出資者である自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だしねぇ
損金扱いになるための1つのコンテンツが胸スポ
ま、サカ豚的には脱税コンテンツだししゃーない
2018年度、平均収入総額と分配金(百万円)
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 4,755 2,130 804 422 487
鳥栖 4,257 2,296 678 201 358
>>508 九州では「大量に」サッカーの試合を放送してると言い出したのは、あなたでしょ?
それなら、週に何試合放送されてるかくらい教えてくれてもいいんじゃないの?
Jリーグのホームゲームが2週間に1試合放送されるとして、他はどの試合を放送してるの?
2020年全33節で
NHK佐賀で2試合(2月22日と5月31日)
NHKBSで1試合(6月20日)
しか放送予定ないけど、他は未定てこと?
サガン鳥栖放送日程
https://www.jleague.jp/sp/tv/search/all/all/tosu/ >>515 「大量に」放送されてるらしいから、今からドバッと増えるんでしょ
DHCに捨てられたら存在価値ゼロのチョンクラブでしかない…
>>515 税リーグの放送は広告価値がなくて民放では無理だから
NHKでしか放送できないんだね
>>519 なお、NHKとズブズブの不人気やけうw
みなさまのNHK
<2019年 プロ野球の視聴率 関東地区>
*0.9 04/13(土) 14:50-15:04 NHK ・阪神×中日
*1.1 04/13(土) 15:07-17:25 NHK ・阪神×中日
*1.4 04/27(土) 14:50-15:05 NHK ・日ハム×ホークス
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
*2.0 05/06(月) 14:00-15:12 NHK ・ロッテ×日ハム
*2.0 06/22(土) 15:03-17:40 NHK ・ヤクルト×ロッテ
*1.5 06/23(日) 13:05-15:01 NHK ・広島×オリックス
>>519 だって地元以外じゃほぼ誰も見ないし
アウェイ動員が野球に比べて著しく悪いのも同じ理由
>>520 ソース出せよ、つーか税リーグの数字も
サカ豚はコリアンと同じで捏造は得意だよなw
決まったことはきまったけど、いままで袖スポだったところが、胸にも出しただけなんでしょう?
目的は埋めることじゃなくって、広告費をもらうことのはずなのに、いったいいくらもらえたのやら。
0円もありうる?
竹原くそすぎるだろって話もあるが、その竹原が短期間で6億から42億まで営業収益伸ばしたのもまた事実なんでな
焼き豚がなんか勘違いして色めきたってたのが笑えた
野球のような親会社頼みの大赤字興行とは違いますからね
スポンサーの撤退でいちいち大騒ぎするのは野球だけww
トーレス師匠が渋谷の交差点での撮影で、DHCに対してわざわざこんな気遣いしてくれたのにな
DeNAが純損失500億!!!
売上収益:911億6200万円(前年同期比-3.7%)
営業利益:▲441億6100万円(前年同期85億8300万円の黒字)
純利益:▲501億7900万円(前年同期80億700万円の黒字)
※IFRS
野球ぴーーーんち
親会社が大赤字火だるまww
鳩山もとい石橋ブリジストンが母体じゃなかったか?
ブリヂストンか
>>529 野球単体だとかなりの黒字だから
これは余裕で買い手見つかるというか、むしろこんな優良物件ないから
どこも欲しいんでわ
>>531 野球なんて単体だと大赤字ですよww
親会社に球場をプレゼントしてもらって黒字にしてもらっているのです
DENAがやばくなったら野球なんて売り飛ばしますねww
身売りの危機ww
決算期
(百万円) 16/12 17/12 18/12
当期純利益 860 1,193 1,118
利益剰余金 915 2,108 3,226
まあベイス単体だと大幅黒字だからな
>>521 運動会や運動場には税金をふんだんに投じる一方で
観客となるべき庶民を消費増税や社会保険値上げや
派遣やウーバーなど非正規労働解禁で痛め付けてる
愚かな政府に文句を言おうな
DeNA、3Q累計で502億円の最終赤字 不調のゲーム事業で減損損失計上
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580897238/ 野球終わったww
小学生並の知能の無職中年焼き豚 : 「でも野球は黒字だ〜」
だ・か・らwwDENAが500億円の赤字なんですよww
野球を売り飛ばしてでも金を作らないといけないんですよww
超特大ブーメラン直撃の焼き豚が笑えるww
これだから企業スポーツは駄目なんだよww
本業ではなくおまけ扱いだからヤバくなったら真っ先にリストラの対象になる
焼き豚ざまあww
野球は身売りだなww
野球ではDENAの赤字は穴埋めできない
本業が倒産したらお話にならないから野球は売却ですね
超特大ブーメラン炸裂糞ワロタww
九州の田舎の下位クラブの胸スポンサーにケチをつけてたらまさかのDENAが悲惨な事になってるww
プロ野球なんて6球団しかないのに一瞬で崩壊ww
焼き豚悔しそうww
特大ブーメラン炸裂www焼き豚直撃ww
赤字500億という都合の悪いことは無かった事にはできないからな
今のうちに野球を売却するのが賢明ですね
野球も赤字になったら買い手が付かないww
DENAの胸スポンサーのDENAが500億円の大赤字wwW
DeNA、3Q累計で502億円の最終赤字 不調のゲーム事業で減損損失計上
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580897238/ しかも首都圏横浜をフランチャイズにしてる重要な球団が身売り危機
見事な超特大ブーメラン直撃でしたねww
焼き豚の逃げ足の速さが笑えるww
ここまでの見事な巨大ブーメラン直撃はなかなか無いなww
DENAの胸スポンサーのDENAが500億円の大赤字wwW
DeNA、3Q累計で502億円の最終赤字 不調のゲーム事業で減損損失計上
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580897238/ しかも首都圏横浜をフランチャイズにしてる重要な球団が身売り危機
焼き豚大丈夫かwww
焼き豚に巨大ブーメラン炸裂糞ワロタww
アホな焼き豚 : 「でも野球は黒字だ・・・」
親会社が赤字500億円なら野球なんて売り飛ばすしかないわなwww
企業スポーツのダメな所がもろに出ましたなww
野球の業績だけでなく親会社の業績にも注視しなければならない
親会社の業績が悪化したら当然身売りでリストラ
次の引取り手次第でどうなるか分からない
サッカーは新たなスポンサー企業を探せば良いだけだからね
だから地域密着が成立するのです
焼き豚は大いに勉強になったなww
でも焼き豚は馬鹿だから理解できないかww
lud20250219163835このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580573383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】J1鳥栖、スポンサー「DHC」撤退危機…今季初戦まで半月もユニホーム決まらない“異常事態” ★2 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【外食 】名店「すみれ」を1カ月半で“逃亡” それでも味噌にこだわったラーメン店主の決意と覚悟〈AERA〉 [砂漠のマスカレード★]
・【反マクロン】デモ隊、警察からライフル強奪、各地で放火「革命の始まりだ。Xマスまで続ける」仏政府、軍投入 非常事態宣言も検討★2
・【サッカー】危険タックルのソン・フンミン、最初はイエローだった? 一発退場に変えた主審が“目撃したもの”[11/4]
・【サッカー】長谷部誠はブンデス今季前半戦のベストDF!独誌で単独トップの平均点&ベスト11に選出
・【サッカー】J2大宮 残留も続くいばら道、大口スポンサー・ドコモ来季撤退も [久太郎★]
・【サッカー】 Jリーグのスポンサー企業である「マスターカード・ジャパン」が今季途中で契約を解除・・・「トップパートナー」のひとつ [影のたけし軍団ρ★]
・パリのポリコレ開会式、「スポンサー全面撤退」「ローマ教皇ブチ切れ」でガチで大問題にwwwwwwwwwwwwwwwww
・【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★28 [ばーど★]
・【GoTo】トラベルキャンペーン、地域共通クーポン(15%)の配布時期が白紙に 事務局「9月予定」撤回 [ばーど★]
・マクドナルド、東京五輪スポンサーから撤退 契約期間を約3年残して異例の解除 [無断転載禁止]
・【悲報】万博会場のメタンガス爆発事故、床だけではなく天井もバチーン!と破損していたと判明💥吉村はん!?😨
・【パヨク速報】 フジの「保毛尾田保毛男」に対するスポンサー攻撃で番組スポンサーが撤退
・【女子サッカー】“美人すぎるMF”吉田凪沙(22)がINAC神戸入団!なでしこ目指す 元U-20日本代表で身長166cmと恵まれた体格(※画像有り)
・辛坊治郎氏、週刊誌のスポンサー巡り私見 「嘘書いて平気な週刊誌に出稿してる会社も共犯」 [冬月記者★]
・【米韓】韓国国防長官、マティス米長官に会い“戦術核”議論…政府の立場と異なり物議 国防部・外交部が急いで“消火”[8/31] [無断転載禁止]
・【悲報】SKE二期10周年公演決定で不人気の斉藤内山が10年以上居座る異常事態
・【紅白歌合戦】“異例”の曲目先行発表!AKB48は「恋チュン 世界選抜SP」歌唱 AKBメンバーと世界8都市から姉妹グループのエースが集結
・【悲報】NGT48、スポンサー撤退始まる 2
・【バスケット】B1大阪エヴェッサ、体調不良者最大10人 新型コロナ集団感染の疑いも… 3月24日に計12人での食事会に参加
・バイデンの不正を分かりやすく説明した絵 ネット「やはりこのグラフの異常さは話題になってるんだな」「中国人にも突っ込まれるなんて [Felis silvestris catus★]
・【文春】《新宿タワマン刺殺》「アイドルの出待ちみたいな感じ」「一目見たかった」51歳ストーカー“恐怖のLINE”を独占入手 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【悲報】PS5、SoCの歩留まりが5割の異常事態へ
・旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★10 [Stargazer★]
・■「“尾崎 豊 約束の日 1991”リマスター版」』BSプレミアム ■ 4月23日(土)午後9:00〜午後11:13■
・患者に対して「特に異常はありませんでした」「別に大した事はありません」
・【サッカー】J1第34節 名古屋J1参入POへ 札幌×広島、鹿島×鳥栖、浦和×F東、柏×G大、川崎×磐田、横M×C大、神戸×仙台、長崎×清水
・【PayPay】ペイペイ不正利用、全国初摘発 詐欺容疑で栃木県の無職の男(21)逮捕「雇われて頼まれて買いに行っただけ」…愛知県警
・吉野家史上初!常温で食べられる非常用保存食、12缶セットがお得
・【徹底議論】2022参院選の「嫌儲コンボ」を決めないか???「国民+立憲」でどう?とりあえず自民を降ろさないと話が始まらない
・【反日韓国】韓国、異常な反日で“韓光”客減の自業自得 文政権から加速、日本人「嫌な思いをするだけ」★6
・【ガシャポン戦士f】SDガンダムフルカラー114
・自動車整備工場から“乗用車5台”盗んだ21歳ベトナム人の男逮捕 組織的な窃盗事件か?宮城・大郷町 [煮卵オンザライス★]
・【ニッポンドットコム】第一次元寇を終わらせたのは神風だったか否か 元軍撤収の理由に今も定説なし [みの★]
・【ガシャポン戦士f】SDガンダムフルカラー121
・【ガシャポン戦士f】SDガンダムフルカラー126
・旧ジャニーズ「当事者の会」男性、大阪の山中で自殺か…SNSで誹謗中傷受ける [ばーど★]
・【ガシャポン戦士f】SDガンダムフルカラー114
・【池袋死亡事故】飯塚幸三元院長、ブレーキ「異常なし」←警視庁、けがの回復を待って本人立ち会いの実況見分を行うなど★5
・【悲報】ニンテンドースイッチ、オンライン有料化の影響で過疎りまくった模様
・小池知事会見 東京の危機状況訴え「感染、医療体制、最高レベルの赤」予断許さないと [首都圏の虎★]
・ひるおび!出演のラサール石井 ネット「64歳にもなって恥を晒すのはやめましょう」「売れなくなった芸人?」「左によるとテレビに出れる [Felis silvestris catus★]
・【キャスター】「NEWS ZERO」村尾信尚氏、勇退後に選挙出馬も 日テレ夜の顔を味方につけるのは、野党か、自民党か?
・「闇サイト殺人事件」映画 大阪で上映 ドキュメンタリーとドラマを交え制作 [首都圏の虎★]
・JR東、ついにエスカレーターまで撤去開始www
・【グラビア】“恋から”年間MVPの緒形千晶 好きな男性のタイプは「有吉弘行さん」[08/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・ラルクのベース「勇気を振り絞って『俺はこれ嫌なんだけど、これが良いって言ったメンバーは誰?』って聞いたら誰もいなくて怖くなった」
・【実況する人】サガン鳥栖実況スレ【常に募集中】 [無断転載禁止]
・ハロコンひな壇でのJJ松永里愛らの態度が悪いと話題「ロジクロのパフォ中に雑談して爆笑してた」
・牛のエサを作っていたら…撹拌機に体挟まれる インドネシアの技能実習生の男性(22)死亡 北海道 [煮卵★]
・【芸能】関根勤「気持ち悪い」孫への“異常な愛情”を娘の麻里に叱られる
・マクドナルドのビーフ100%がアピールになる国ってジャップくらいらしいな、世界的には鶏肉や小麦粉混ぜるジャップが異常
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150500 鳥羽伏見の戦い
・【芸能】睡眠3時間、右手がダメなら左手……なかやまきんに君「今だから話せる」筋肉留学の真実
・ロシア、核兵器があるとされる基地に核兵器搭載可能な戦略爆撃機を複数移動 プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を起こす恐怖 [お断り★]
・【市場拡大】ゲーム業界は今後5年でさらに成長、2028年までに年間収益48兆円超え [樽悶★]
・【速報】ウクライナ軍がリシチャンシク、セベロドネツクまで到達か
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★3
・【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★2 [ramune★]
・【生物】「爆発的な増加が懸念」 山形県内でも急増 ニホンジカ 過去最多の去年上回る
・【企業】ニッポンレンタカー 11月から全車両を禁煙に
・お前ら日本人「韓国人になりたい…」韓国人「チョッパリ?死んでもなりなくないwwwww」←これwwwwwwwwwwwwwwwww
・【炎上】任天堂、『寿司ストライカー』のプロデューサーとディレクターを左遷するブラック企業だった…
・和風総本家スペシャル「2018世界が注目するニッポン」★1
・【芸能】田村淳、ガーシー東谷義和氏の本に「ディテールが結構違う」「脚色、多い」と指摘 編集者の箕輪厚介氏が謝罪「直接謝ります」 [jinjin★]
・NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 そのとき何が」★3
・ドラえもんのオールナイトニッポン★1
02:38:36 up 37 days, 3:42, 2 users, load average: 18.84, 34.24, 37.66
in 1.501079082489 sec
@0.67881608009338@0b7 on 021916
|