プロ野球12球団は2月1日、一斉に春季キャンプインする。大型新人のロッテ・佐々木朗希(大船渡高)、ヤクルト・奥川恭伸(星稜高)らに注目が集まる中、球春到来に取り残された大物がいる。2169試合、2085安打など数々の球団記録を塗り替え、昨季限りで阪神を退団した鳥谷敬内野手(38)だ。球団側が用意した花道を固辞し、現役続行の道を選んだが新天地は決まらないまま。一方で、移籍先の有力候補とされたロッテのキャンプには、OBで2年前に阪神を退団した西岡剛内野手(35)の“参加”が決定した。鳥谷を差し置いて復帰はあるのか。
「カツさんがおってくれたらなぁ…」
そう述懐するのは阪神の古株OBだ。中村勝広GMはシーズン中の2015年9月、遠征先の都内で66歳で急逝した。鳥谷にとって早大の先輩でもあり、「カツさんがGMのままだったら、鳥谷にしっかりした形で肩たたきができたはず。監督までやった人と、現場経験のない今の背広組ではやっぱり違う」と話す。
大功労者を阪神一筋で引退させられなかったのは、球団フロントの不手際とみる向きも多い。「それまで何も話し合いがないまま、シーズン終盤に突然呼び出して『ユニホームを脱いでくれ。引退試合はやってあげるから』だけではね…」というわけだ。現役続行を望んでいた巨人・阿部に昨季終盤、2軍監督就任を打診するなど引退後の明確なビジョンを示した上で、引導を渡した原監督とは明白な違いがある。
鳥谷は愛着のある縦縞のユニホームに別れを告げ、他球団でプレーすることを決断。プロ入り前から親交があり、同じマネジメント会社に所属する井口監督率いるロッテが、早くから新天地の最有力候補とされてきた。
だが、いまだロッテには動きなし。DeNA、中日、さらには古巣復帰などの観測が流れては消え、中ぶらりんのままで2カ月間のオフシーズンは終了となった。
これまでも松中信彦、中村紀洋、村田修一、西岡ら、日本代表クラスの大物が不本意な形で球団を去り、年が明けても移籍先が決まらないままキャンプインの時期を迎えた。中村には中日、DeNAと2度も救いの手が差し伸べられたが、2月以降にNPB復帰を果たすケースはまれだ。
鳥谷に手を挙げる可能性が残っている球団は、もう存在しないのか。球界関係者は「広島の線はまだ消えていない」と指摘。「緒方体制が続いていれば、『チームカラーに合わない』と無理だったが、佐々岡監督に替わり可能性が出てきた」という。キーマンは早大で鳥谷と同期だった、広島元選手の比嘉寿光氏だ。
現在は球団編成部に籍を置く幹部候補生。鳥谷とは慈善活動を行う一般社団法人で共同理事を務める仲だ。ただ、「すべては松田オーナー次第。東出コーチも同じ松坂世代の村田を獲ってくれないかと頼んだが、うまくいかなかった」(同)。
鳥谷が評価されるとすれば、単なる戦力としてだけでなく指導者の適性だろう。同じく名球会入りの功労者でありながら横浜(現DeNA)と訣別して広島に拾われ、コーチとしても近年の黄金時代に大きく寄与した、石井琢朗(現巨人打撃コーチ)の例もある。
さらにキャンプイン直前になって、ロッテに気になる動きがあった。かつて村田も“浪人期間”にプレーしたBCリーグ・栃木から、ロッテの春季キャンプ地の沖縄・石垣島に派遣される練習補助員の中に、OBの西岡がいることが分かった。
球団関係者は「補助員のリストに西岡が入っていると知ったときは『さすがにそれは…』となったが、本人の強い希望があったようだ。こちらはあくまで練習を手伝ってもらうアルバイトとして迎えるが、今の現場やフロントに真摯な姿勢とまだ動けることを、どんな形でもアピールしたいという気持ちの表れではないか」と話す。
西岡は「最後はロッテのユニホームで終わりたい」と公言。栃木でプレーした昨年も2年連続で12球団トライアウトに参加したが、いまだ吉報は届いていない。前出関係者は「わらにもすがる思いなのだろうけど、獲得につながることは99%ないよ」とくぎを刺すのだが、見方を変えると別の思惑の可能性もある。
ロッテの2度の日本一に貢献した西岡の熱烈な復帰希望には目もくれず、これまで何の縁もない鳥谷を優先して入団テストをすれば、OBやファンの反発は必至。形だけでも西岡にチャンスを与えた後なら、晴れて舞台が整うともいえる。令和の時代も球界の一寸先は闇。鳥谷に春は訪れるか。
1/31(金) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00000017-ykf-spo ここまで来てどこも取らないってことはそういうことだよ
大引みたいに潔く去年で区切りつけるべきだった
鳥谷も栃木ゴールデンブレーブスに入団するのか・・・
>>5
> 最近こういう見苦しい野球選手多くなったな (45歳無職談) 素行悪くないのに手をあげるとこがないというのもなんとも悲しい
西岡か鳥谷
どっちか取らなきゃいけないならどっち取る?
>>4
村田といい西岡といい成瀬といい
栃木GBはプロの最終処分場じゃないんだぞ >>5
最近こういう自分を棚に上げたレス多くなったな てかむしろよくアルバイトでもOK出したな球団は敷居跨がせないぐらい怒ってただろ西岡には
金儲けなんだから最後に功労者とってやりゃあいいじゃん
そういうの日本人大好きじゃん
栃木って何でプロ野球の墓場みたいになってるの
独占リーグは若者を育成するための場所というイメージだった
>>17
知名度のある元プロがいた方が集客にはなるでしょ ここまで酷い扱いを受けるって、何かあったのかなかぁ?
教えて、阪神ファン!
>>19
単に2年続けて成績酷いからっていうシンプルな理由 ルール的に鳥谷は声かかるのを いつまで待っていいものなの?無所属のまま来年とかでもいける?
直近4年間で活躍したの2017年だけだからな
生涯打率見たら.280維持したうえで引退した方がいいと思うけどなあ
>>21
なる程、複数年契約が仇になったってことっすね。 ポジションあいてるならハムがとるのに
ハムは王が余ってる状態だから、それどころじゃない
ポジションあいてるならハムがとるのに
ハムは王が余ってる状態だから、それどころじゃない
高卒ルーキー「おい、ボール拾いのおっさん。ジュース買うてこいや」
西岡「は、はい・・・」
>>23
今契約したとしても生涯打率に影響するほど機会は与えられないと思うよ 西岡必死だなあ
こんなキャラじゃなかったのに
花道飾らせて
一塁、村田
二塁、中島
三塁、鳥谷
遊撃、西岡
こんな内野陣が独立リーグで見れた可能性はあった
鳥谷の髪型や服装は世間一般ではオシャレなんだろうけど
ぶっちゃけ似合っていない印象悪い…(´・ω・`)
>>1
【阪神球団は西岡を擁護】西岡剛 キャバクラ暴行事件を被害者が語る【西岡剛】
現場写真
http://hodotokushu.net/kaiin/kiji20150804a.html
『阪神タイガースの某主力選手(西岡剛)が、平成27年5月の中頃、東京の銀座において、暴行障害事件を起こし、被害者が全治2週間であるとの情報が飛び込んできた。
西岡剛に暴行されたその被害者は、一ヶ月以上経過した現在も、未だにあばら骨の痛みがとれず、笑うと激痛が走るそうだ。
そして、阪神タイガースは、その某主力選手が起こした暴行障害事件のもみ消しを図っている。』
と予告報道した。
続きはリンクへ。 西武池袋線の沿線で生まれ育って子どもの頃はライオンズ子ども会に入っていたと聞いたことがあるような記憶があるんだけど
松ナントカみたいなヤツと契約する余裕があるんだからついでにコッチもまぜてやればいいのに
虎のレジェンドでさえ就職難か
厳しい時代になったものやね
>>38
自らの能力の減退を見ないでプロ野球の選手、なんて寝言言ってるからで、
プロ野球の指導者とか評論家なら就職口などいくらでもあった >>39
せやかてプロ野球選手続けたいんやからしゃーない >>1
プライドの高い鳥谷は、言動がブレまくっている西岡のように雑用係のバイトではキャンプの手伝いに参加しないと思う
相変わらず西岡は球団関係者やファンへのアピール方法が色々と間違っている >>23
その活躍ってのも3割も打ってないしホームランゴミな
守備も数年前からかなり酷いしな
阪神はぬるま湯球団だから選手満足度も高く選手が勘違いするんだろうな
メジャー行く行く詐欺でFA宣言せずに引っ張って
成績が良かった年に宣言してまんまと球団が大型契約を結ぶ形となったのは鳥谷側が上手かった
しかしその分4億の働きにはほど遠い成績が続いた
功労なんてのは引退時に金で渡せば良いし鳥谷の場合は今までに十分払ってるしな
どこも契約しないのは阪神が切って正解って証明でもある >>33
世間一般的に見ても格好悪い、というか似合ってない
ずっと坊主頭で帽子かぶってファッションと遠い場所にいたからか
野球選手ってプロ入りすると変な髪形するよね >>45
野球見ない層でも知名度ある松坂クラスでないと無理。
所詮、阪神生え抜きフランチャイズプレーヤーよ。 >>5
その通り
クソみたいな成績で大金貰って恥を感じてないことに驚くわ 捨てる神あれど拾う神なしの実力主義世界が改めて分かった案件。
阪神若手中堅は
関西マスコミのヨイショに自分を勘違いせず競争に専念してほしい。
無愛想やし、後ろ足で砂かけるように阪神退団したのが印象悪いんやなw
鳥谷のあの格好見れば野球する気なんて無いのが見え見え。
テレビ出る前にトライアウトでも受けろよと
自分が頼み込まなきゃいけない立場なのに代理人に吹っかけさせるとか頭おかしいわ
阪神だから厚遇されてただけなのにな
>>36
松坂は中日では若手に積極的にアドバイスするから
若手から慕われてた
鳥谷は他人に興味がない >>38
オリックスが声をかけなかったのが全てだよ
もう「元阪神」が商売になる時代じゃない >>48
2割5分10本程度で「大台に乗らないとおかしい」と言う選手は増えたな >>46
まだあのゴルフ豚のグッズが売れると思ってるアホ発見! 西岡は若い選手を遊びに連れて行くなよ。
いい若手がそろっているから心配や
現役続行はムリだし解説者の枠も埋まってる
どうするんだろうなw
早稲田だし、阪神なら将来の幹部候補生として厚遇してくれただろうにな…。
現状の戦力としては鳥谷は不要だから、引退を素直に受け入れて、阪神で後進の指導にあたってほしかった。
大功労者には違いないのだから。
>>60
石垣島キャンプなら大丈夫でしょ
誘ったらすぐバレる
ノリさんみたいに白西岡になったのを態度で証明しない限りロッテプロ契約はないんだから >>36
高校時代(聖望)は西武から指名されたかったみたいまが、結局どこにも指名されずに早稲田大のセレクションに >>7
仲介料踏み倒しで不動産屋から訴えられてなかったか? >>51
マスコミにリークしたからなあ。あれみたら他球団のフロントも契約するの嫌がると思う イケメンだな
video.twimg.com/ext_tw_video/1221856159096664064/pu/vid/1280x720/qawq6crh45Ra1Bxh.mp4?tag=10
2018年 年俸推定4億円 .232 1本 22打点
2019年 年俸推定4億円 .207 0本 4打点
長所
・選球眼
・クールキャラでファン人気は高い
短所
・打撃超絶劣化中
・守備超絶劣化中
・しかしながら本人はスタメンじゃないから調子が上がらなかっただけと自己分析
・後輩の面倒見皆無
・真面目といわれる一方で女好き?で遠征先では毎夜違う女と3連泊報道あり
・ケチ?マンション購入の仲介手数料未払い裁判起こされ敗訴
・本人否定もここ数年上記成績ながら2年契約2億で1軍保障要求との報道あり
そら獲るチームある訳ないよ
現役に未練タラタラなのは別に良いけど、元メジャーリーガーで億プレーヤーだった選手が
古巣のキャンプに練習補助員として参加とはロッテの人達も西岡本人もやり辛いだろうになあ。
西岡は現役時代、余程素行不良だったのだろうwww
>>69
>2年契約2億で1軍保障要求
寒気がするほど傲慢な要求だ
本田圭佑を凌ぐ勘違い野郎かもしれんな >>33
一般人体型だから変な格好したらオシャレじゃなく変な人に見えるね >>54
オリだったら観客動員とグッズで余裕で元取れそうだけどな。選手層もスカスカだろうし。
去年ドームで交流戦見たとき、吉田しか知ってる選手いなかったわ 将来のフロント入りを蹴ってまでした決断にしてはさびしいなw
言われてるような高待遇じゃないにしても何かしら条件はつけたんだろう
出場機会に拘ってたみたいだし出場試合数かスタメン出場辺りか
本人がいくらまだやれると思ってても周りの評価は違うということが分からなかったのが致命的
>>48
鳥谷は元チームメートの城島健司の爪の垢でも吐くまで食う必要があるなw 金本の時に連続試合絶たれた時にもうオワコンだった・・・
なのに矢野体制でまた使ってもらえるものと判断を誤った
>>77
阪神だってスカスカなのに鳥谷は切られたし
オリだって要らないでしょ 栃木とか最近できた琉球なんとか辺りには行きたくないんだろうな
あくまでNPBってとこがこの人らしい
>>73
全く一般人体型じゃない
一般人見たことあるか? 鳥谷の居ないプロ野球はつまらないと思う
なのでロッテさん獲得よろしく
独立リーグから復活できたのは球児しかいないし厳しいな
西岡はアキレス腱断裂したから仕方がないだろ。なぜかあの足の状態で変な引退の仕方したが
西岡の球拾いってBCリーグから毎年派遣されるらしいじゃん 西岡を意図的に選んだ気がするけど
>>73
TV越しに見たら一般人体型に見える事もあるが、間近で見たら野球選手って本当にガッチリしてるよ >>52
☆鳥谷敬の主張
105打席 .210
0本
OPS.559
出塁率.289
得点圏.077
・年俸8000万ぐらいは欲しい
・スタメン、レギュラーで80試合
・一軍確約
・コーチ兼任は無理
・「矢野にはショートで勝負させてもらえなかった。代打はイヤ。自分はスタメンでこそ輝く選手」 >>92
明らかに勘違い馬鹿だな
( ・∋・)は
いらない子 頭下げてまで現役続けたいとは思ってないんなら、まさに希望通りじゃん
>>92
その成績も苦手の左投手避けての成績だからな。
左投手が対戦相手の時、8打数0安打で打率0だぞ。 >>88
アキレス腱断裂後
首位打者 谷沢
本塁打王 門田
無冠の帝王前田
ゴミの西岡 左不利の甲子園で一時期ショート最高の打撃成績を残した鳥谷がロッテで輝く姿をみたい
2軍落ちしたのみたことないから、不調で2軍落ちしたら話題性もありそうだし
>>8
育成枠を受け入れる方。
それがクリアできなきゃ、より安い方。
どっちもまともな戦力にはならないから被害が少ない方を選ぶ。
もちろん、一番良いのはどちらも取らないこと。 >>24
あまりにも高額すぎたこともあるね。
ただ、複数年契約じゃなければ、もっと前に肩叩きされていたと思うし、その時点でも
仮に拾ってくれる球団があってもそこも1年で解雇されていただろうな。
もう選手としての寿命が尽きたということを本人が理解していないからこうなった。 >>39
自分自身を含めて選手の能力を客観的に評価することが出来ないことが
分かってしまったから指導者としても無能という評価が最初から付いてしまう
だろうな。
少なくとも私情が強すぎる時点で監督には絶対にしてはいけないタイプの人間。
同じ阪神で言えば、金本がダメだったのと同じ。 >>69
×打撃超絶劣化中
×守備超絶劣化中
○打撃超絶劣化完了
○守備超絶劣化完了
終わりつつある選手ではなく、既に終わった選手。 去年の成績、本人知ってんのかね? 分かってんのかね?
>>104
成績関係なくプロ野球選手続けたいんだろうから仕方ない >>104
そもそもここで叩いてる奴等はこれまでの鳥谷の給料知ってるのかね
あとは遊んで暮らせるくらいに金持ってるんだから、暇潰しにエアキャンプや現役続行表明してもいいじゃん 金村が藤浪は阪神病にかかってる的な事を言ってたが鳥谷もそうだろ、周りがチヤホヤし過ぎて自分の立場が分からず勘違いしてる
その点西岡は複数団を渡り歩いてアレだからよっぽどパーなんだろうなと思う
>>109
関西メディアにもてはやされたら勘違い選手になりやすいようだね。
虎には有望な若手が多いから
西岡や鳥谷を他山の石として向上心忘れず競争に専念してほしい。 105打席 得点圏打率0割7分 打点4
代打の切り札
>>111
あいつはメジャーの違約金逃れが主目的だから
鳥とは立ち位置が違う >>73
鳥谷ってか、野球選手の肉体なめすぎだろ
なんだその「一般人体型」ってのは?
一般で180ある奴は7〜8%しかいない
その7〜8%も体重は60キロ代後半からせいぜい70キロ代前半くらいしかない
180以上で、かつ80キロ以上なんてのをクリアしてる奴は滅多にいないし、クリアしてたら凄い目立つ
デブの80キロオーバーなら一般人にたくさんいるが、筋肉メインで体脂肪率低い肉体で、かつ80キロオーバーなんて一般人の中なら早々お目にかかれるもんじゃねぇよ
鳥谷は野球選手の中なら、中の中程度だが、それくらいのクラスの奴でも細身系のブランドの服ならLサイズはかなり厳しいってか無理
仮に着れてもパツパツになるわ
サイズ展開がMとLだけのブランドが多いし、
だから野球選手は、もっとサイズ展開が、上に豊富なブランドやデカめに作ってるブランドの服を着てる
そういう風に着れる服に制限的な物が発生してる時点で一般人体型じゃねぇんだよ
お前は野球中継や球場でしか選手を見てないから知らんだろうが、実際に野球選手を間近で見てみると上にもデカいが、なんと言っても横にデカい
これはデブという事でなく、骨格自体がデカいし、体がとにかく分厚く、腕回りや肩回りに分厚い筋肉がしっかり巻き付いてる
胸板もビビる程分厚い
尻なんて目を疑うほどデカい
お前が無知すぎるだけで、お前の認識より遥かに野球選手は立派な体してるんだよ
そんな奴が一般人の中にいたらすぐに分かるわ