◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大相撲】平幕の徳勝龍が初優勝 「幕尻」優勝は20年ぶり 千秋楽結びの一番も勝利 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580033751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大相撲初場所千秋楽は26日、東京・両国国技館で行われ、西前頭17枚目・徳勝龍(33)=本名・青木誠、奈良市出身、木瀬部屋=が初優勝した。平幕力士として1972年初場所の栃東以来、昭和以降では3例目として千秋楽結びの一番に登場し、東大関・貴景勝(23)を破って14勝1敗とした。
平幕力士の優勝は2019年夏場所の朝乃山以来で、幕内最下位の「幕尻」の優勝は00年春場所の貴闘力以来、20年ぶり。
徳勝龍は前の3場所は十両で、再入幕での優勝は史上初。奈良県出身力士では22年1月場所を制した鶴ケ浜以来、98年ぶり。木瀬部屋では初の優勝と記録ずくめの快挙になった。
毎日新聞 2020年1月26日 17時26分
https://mainichi.jp/articles/20200126/k00/00m/050/086000c ★1が立った時間 2020/01/26(日) 17:29:00.02
※前スレ
【大相撲】平幕の徳勝龍が初優勝 「幕尻」優勝は20年ぶり 千秋楽結びの一番も勝利
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580027340/ 老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
いっつもこれだよwww
来場所もある程度勝たないと
一発屋っていわれてしまうな
さすがにケーショーには負けるかと思ったけど、どっちが大関か分からないくらいのいい相撲だった。
お、日本人力士の優勝か。しかも幕尻からとは凄いね。なんか凄い愛嬌ある顔してるよな徳勝龍って。
とにかくおめでとう。
<きょうの炎鵬>
「これからも鍛錬」 中学で同期の輝に敗れ、技能賞逃す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000028-mai-spo 北の富士は残念そうだったな
解説席近くにキモい客がいてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>4 この一発を当てれる力士は一握りしかおらんのよ
インタビュー、会場ウケまくってたなw
しかも途中から泣かせるし、画面の後ろ映ってたオバちゃんも何度も涙ぬぐってた。
顔じゃないよな!と付け人に連呼していたりかなり謙虚なんだな
正代応援してたけど結果的に徳の優勝でよかったと思えるくらい色々感動した
なんだかんだで正代、貴景勝との直接対決を制しての堂々優勝
>>12 炎鵬は10、11勝は出来るかもしれないが
13勝とかはちょっと難しいじゃないか
まあ、湘北みたいなもんで
来場所はウソのように大負けするよ
貴景勝の敗因は正代に負けたこと
正代の敗因は直接対決で徳勝龍に負けたこと
なんやかんやどっちにも勝ってしまった徳さんつおい
>>23 大逆転は、起こりうる。
わたしは、その言葉を信じない。
どうせ奇跡なんて起こらない。
それでも人々は無責任に言うだろう。
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。
今こそ自分を貫くときだ。
しかし、そんな考え方は馬鹿げている。
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。
土俵際、もはや絶体絶命。
さ、ひっくり返そう
>>20 俺もどちらかと言えば正代寄りだったけど
思わず目頭が熱くなったであります。
来場所正代が優勝したら一気に大関に上げて欲しいわ、今場所は素晴らしい内容だった
先場所、十両でギリギリ勝ち越した33歳の幕尻が、
まさか優勝するなんて誰も思ってなかったろうな。
もしかしたら俺が生きてる間にはもうないかも知れん。
幕尻は意外と好成績になることが多い
十両に落ちまいと必死になるから
良いインタビューだった
もらい泣きしてしまったよw
>>31 徳勝龍優勝してなかったら多分引退のニュース流れてたろうなくらいの酷い取組だった
白鵬さん「ん?来場所一発カチアゲとくか.....」
>>29 それまで何もなかったように取っていたのが余計にそれを感じさせたと思う
徳勝龍の魁皇と似たTHE力士という体型が好き
ずっと応援してきた甲斐がありました。
おめでとうございます。
優勝逃すだけではあきたらず幕尻にまわしとられて防戦一方で負ける大関。今日の1番で確信したわ。コイツ間違いなく横綱な無理。ってかならない方が身のためw
>>40 あんたこそおめでとう
俺のオッキーには絶対なさそうだからw
徳さんも正代もすごい時代劇のモブな雰囲気がたまらん。だからこそ優勝争い余計に感動したわ
>>4 年齢的に1発でも当たってよかったと思うわ
優勝できないで終了する力士もいっぱいいるんだし
貴景勝は大関辞退してやり直せよ。他に横綱大関いない場所でこの成績、千秋楽に幕尻に力負けとか擁護のしようがないだろ
>>52 今更可愛がらないだろ
もう今場所限りの確変ってわかりきってるし
気楽に長く力士していたいからこれくらいの位置にいるけどもガチれば優勝も狙える力士はゴロゴロいるのかもな
正代はまだまだ若いし相撲内容が良くなったからまた優勝も狙える
>>14 昨日、負けた後は悔し泣きしそうだったもんな。
勝っても負けてもあまり表情に出さない貴景勝が、あんなに表情に出すの初めて見た。
>>42 どうもありがとう。
いやいや、根気強く応援していればいつか美味しい酒の飲める日が来ますよ。
お互い、それぞれ好きな力士を応援して行きましょう。
>>53 どっちが大関が分からない相撲だったよな。徳勝龍の優勝は素直に良くやったと思うが貴景勝情なすぎる。来場所は大関もその情けない大関一人だけと言う。。
このお相撲さんは恵比寿様のような徳のある顔立ちしてるわ
横綱が休場したときに優勝してもあまり価値がないよね
やっぱり、横綱を倒してからじゃないと意味がない気がする
貴景勝は組んだらホントにダメなんだな
大関になっただけでも儲けもんだわ
来場所は39年ぶりの横綱大関誕生なので
豪栄道が9勝以下なら朝乃山の昇進ラインも下がるんじゃなかろうか。
徳さんの終盤は神がかってた
どっちかっていうと正代を応援してたけど
終わってみれば徳さん優勝でよかったよ
正代は直接対決で負けてるもんね
もし決定戦になって決定戦で勝っても本割で負けてるのでこれでよかったよ
>>64 菊ドルジシャケキセ虎上様々なかおが混じってる
>>66 横綱なんて夢のまた夢だよな。まぁならない方が身のため。
>>67 そういや大関は必ず東西1人はいないといけないとかで、足りない時は番付上横綱が大関を兼ねるんだったな
>>65 平幕優勝は横綱健在でも横綱に当たらないで優勝とか割とあるからな
>>66 去年の9月場所の千秋楽で大胸筋をブッツンしちゃったからな
あれでますます組めなくなった
キセと同じ怪我だが、キセと違って突き押しだからある程度はやれてるけどね
>>8 それいつも思うけどどこが面白ポイントなの?
アベマの若乃花の解説よかった
この人相撲まだ大好きなんだろうな
>>75 栃若〜柏鵬の頃までは幕内中位から下位の力士が勝ち進んでも
横綱や大関と対戦を組まない取組編成だった。
前頭6枚目で全勝優勝した力士が横綱・大関と対戦なしという例もある。
>>74 そんなに苦労してるか?
照ノ富士が復活幕内優勝でもしたら
苦労人だけど
徳さんは他の力士と同じくらいの苦労だろ
>>19 顔じゃないってドルジが変わった言い回ししたわけじゃなく角界ではよく使う言い回しなんだろうなってあれ見て思った
>>81 勝昭氏の後のNHK専属解説者になるといいな。
舞の海だと色々とアレなので。
33で十両から上がってスゲーな
来場所、小結ぐらいになる?
ここ2年間ずっと十両で、一度幕内に上がったが4-11ですぐ十両
こんな力士が突然優勝する これが相撲です。(ヤオなんて言ってませんよw)
>>85 自分が優勝なんて…っていう意味がきょう
ドルジは舞の海ごときが!な意味
場違いな立場ってこと
昔のお相撲さんって感じ
人柄も良いし男泣きにもらい泣きしたわ
徳勝龍のインタビューの後ろにいた女性
すごい正確よさそうな美人だった
ああいう女性としっぽりやりたいわ
正直、ちょっともらい泣きした。
亡くなった監督も喜んでいるだろう。
子供も出来る予感
本人にはなんの責任もないけど
ほとんど横綱大関との対戦がないからちょっと物足りないね
>>16 かちゅあきはかわいこちゃんが好きだから…
>>16 炎鵬 輝の中途半端な立ち合いにノーコメントと一言言って
黙り込んだのに笑った解説者ならコメントしてくれ
マサヨは次もあるけど、
徳は一発屋。
とりあえず良かった。
貴闘力の時は終盤二横綱一大関と当てられたんだっけ。
もっとも貴闘力は元々三役常連の実力者だし
何より今回は横綱と当てようにもいない…。
>>105 11日目から
小結 土佐ノ海
関脇 武双山
横綱 武蔵丸
横綱 曙
関脇 雅山
のフルコース
幕尻優勝 格好いいよな
父親泣いてるのみて もらい泣きしたわ
情けない
白鵬いなけりゃ途端に幕尻ごときに
優勝かっさらわれる大混戦
日本人は本当に弱くなったな
遠藤のお通夜みたいなインタビュー見てたらまだこの人が優勝してよかったと思える
>>111 モンゴル人は優勝争いにすら絡めてないがwww
横綱不在とはいえ、まぐれで15日は乗り切れんわな
ふだんから真面目に稽古してたはず
チャンスをつかめるのは、それがいつ来てもいいように準備を怠らなかった人だけ
>>109 大関はいなかったか。
武双山か雅山が当時大関在位中かと思っていた。
>>114 ちょっとあの遠藤はな。。。
ストイックというかただただ暗い
>>114 普段より饒舌じゃなかった?
普段の遠藤のインタビューはもっと暗いし重い
>>93 しかもドルジのは舞の海が応援の声をかけたら顔じゃないよって返したからなww
徳昇龍の顔面力、ハンパないな。テコンドーの元会長と同じくらい強烈な存在感
>>55 あのおじさん、日テレの有名なプロデューサーだよ 「笑ってこらえて」とかやってる人
林屋ペーパー夫妻も仲良い
十四日目に相星決戦に勝って千秋楽に大関に勝って
立派な優勝だな
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
998 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/26(日) 19:17:56.59 ID:1QhKx2Ey0
もう白鵬イラネ
999 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/26(日) 19:17:59.76 ID:4Z9fEFVa0
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
1000 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/26(日) 19:18:00.57 ID:g6WA9Szs0
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
いっつもこれだよwww
↑
またキチガイ貴乃花信者1人連投して1000w
リアル無職引きこもりの異常者w
>>61 横綱不在の場所を最高位の自分が引き締めなきゃいけないと思ってたのが優勝争いから脱落しちゃって、ってとこだろ。
真面目だ。
>>119 大関は同部屋だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
対戦しませーんwwwwwwwwwwwwww
>>106 青木くんと宝富士w若いw
どっちも面影あるなあ
池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
新エロスの肖像(笑)
>>38 悪鵬は場所前の出稽古で徹底的にイジメて歯向かえなくするよ
徳の野郎 本当にやりやがったな
今日の大関戦は感動したよ おめでとう
出場力士の番付最上位と最下位の対戦とか止めて欲しいわ
番付上位との対戦で成績を残してこその横綱大関だろうに
でもいっぺん優勝したくらいで上がり目があるわけでもなくて、
将来はせいぜい年寄・木村瀬平を襲名して協会に残るくらいだぜ。
「木村瀬平」って決められてんだぞ。そこらのオッサンと変わんなくね?
名前まで固定ならせめて高砂浦五郎くらいじゃないとカッコわるいだろ。
徳勝龍ありがとう 個人的に最も感動した優勝
これからも頑張って盛り上げて欲しい
大ファンになったよ
来場所大負けしようが今場所は堂々とした優勝だからな誰もケチを付ける者は
おらんだろう。
なんで遠藤が殊勲賞で、正代が敢闘賞なの?
遠藤は白鵬破ったけど、クンロクじゃん
貴乃花レベルはもちろん、優勝回数10回越えの曙・武蔵丸レベルの力士も
当分出て来そうにないな。
>>155 春日野清隆は別に決まっていない。
栃乃和歌は本名が清隆だから。
栃錦ファンの祖母に命名されたとのこと。
>>136 負け犬コピペ荒らしが顔真っ赤で逆ギレ発狂笑えん
>>160 そうか、あの相撲はしびれたけどな
もうちょっと勝って欲しかった
>>158 鶴竜にも勝ったんじゃなかった?
白鵬を背中からたたきつけ実質休場に追い込んだ
33にもなって幕尻って今まで何やってたんだ?
こんなの自己責任だろ
正代正代さんが亡くなってるってデマ流した奴は誰だよ?
今日家でテレビ観戦してるって言ってたやないか
>>166 関取になれただけでも超エリートなんだけど
何言ってるの?
勝昭「白鵬の優勝と違って感動した」www
良く言った
父親の隣りにいた緑はテレビ映りたがり屋のキチガイ死んで欲しい
ちゃんと役力士と戦った正代ちゃんが優勝した方が後味が良いと思ってたが、
徳勝龍もなかなか肩入れしたくなる奴だね
>>173 北の富士はこのところ白鵬の優勝ばかりって言ってたのが謎だった
もしかして認知症はじまってる?
御嶽はエレベーター力士としてお気楽に生きる道を選んだんだからもう期待しちゃダメとハッキリわかった場所だった
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
幕尻優勝すると
ギャンブル中毒になって借金作って年寄名跡を売るという縁起が悪い法則がある
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪
徳勝龍おめでとう
千秋楽の一番は文句無しの一言だった
インタビューが面白かった
来場所以降も優勝インタビューを聞かせてほしい
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>96 もう一人は拍手もしないでムスーっとしてたな
相撲取りはとてつもなく強い
以前、といっても10年以上前だが、日大相撲部の人とガチのケンカをした
もちろん1対1
私は23歳だった
187センチ、92キロの体格で、ベンチプレス130キロを軽々10回くらいは上げていた
背筋力も軽く250キロ以上あったはず
ちなみに6歳から武道を初めて、空手道糸東流四段、柔道弐段だった
「ケンカ」のきっかけは「合コン」であり、実に下らない理由だったと思う
「どっちもどっち」の類いだった
その日大の相撲部の人は身長は私と変わらないくらいだが、130キロ〜140キロはあったと思う
先手を取ったのは私で、間合いを詰めながらの逆突き、上下の連打でわずか2秒ほどで7、8発をたたき込んだはず
しかし、効かない
何ごともなかったかのようにぶちかましをくらい、私は生まれて初めて「ふっ飛んだ」
両腕に阻まれ、体を逸らして捌くことさえできない
腕のついた車にはねられたようなものだ
それに相撲取りはパンチを打たない、という先入観は間違いで、強烈なフックを10発くらい受けて私は見事に失神した
とてつもなく体重の乗った、経験したことのない重いフックだった
2、3分で意識は戻ったが、私は額が腫れ上がり、流血し、口の中もズタズタ
その後、他でもないその相撲部の人に介抱してもらったのである
「やり過ぎました、ごめんなさい」などとしきりに言われて、先に手を出した私が上からモノを申せるスジではなく、「はあ、こちらこそ、相手を間違えました」と和解するしかなかった
まあ、そのあと二人で朝まで飲んだワケですがw ちなみ、後で聞いたのだが、にその人、両拳を骨折していたそうで
アマチュアの大学相撲部の人間(タイトルなし)があの強さ?
幕下、十両、関取?ましてや幕の内で優勝しちゃうような人は、もう人が外の化け物に違いない
>>183 何その一人しか該当者なしのピンポイント法則w
鎌苅さんは根本的に人間性が腐ってただけだから・・・
決まった瞬間こっちまで泣いてしまったw
北勝富士、宝富士、松鳳山、隠岐の海、妙義龍、栃煌山、次はお前らの番だ
お前らが頑張ってこそ場所が盛り上がるんだぞ奮起しろ!
「『もう33』ではなく『まだ33』という気持ちで…」のくだりは
早々に白鵬にパクられそうな名フレーズだと思いました
サタデースポーツ徳勝龍ディスられまくってて草wアナウンサーちょっと失礼過ぎだろ。
幕尻だから期待の若手なのかな?と思ってたら.....w
>>166 49にもなって3段目でちゃんこ番やってるおっさんもいるらしいよ
あの嫌われ者の壊し屋がこんな日を迎えるとは分からんもんだみん
>>183 大仁田が経営している焼き肉屋に乱入した、というニュースは好き。
自分は相撲全然詳しくない
毎場所、NHK奈良ローカルニュースで「奈良出身力士の○○〇は負け越し」ばかり聞いていたような気がする
今場所はほんと面白くて見ていたけど、ああ、この人だったのかあ!ってびっくりするやら色々感慨深いわ…
良かったよ良かったねえ
奥さんかわいかった。
幸せ噛みしめてるだろうねぇ!おめでとう!
2016 琴奨菊 31歳(初)
2017 稀勢の里30歳(初)
2018 栃ノ心 30歳(初)
2019 玉鷲 34歳(初)
2020 徳勝龍 33歳(初)
初場所はオッサンを初優勝させるためにあるのか!?
>>166 意味不明
元三役でも元大関でも成績によって場所ごとに地位が上下するって知らんの?
無知も自己責任だよw
優勝インタビューは涙と笑いが絶妙なバランスだった
いいものを聞いた
いつかの琴奨菊といいたまに確変力士が現れるから面白い
>>205 前に幕尻優勝した貴闘力だって30くらいだっただろ
幕に上がったばかりの若造が易々と優勝できるような甘い世界じゃ無いよ
大抵新入幕の快進撃は横綱大関に止められるのに
今場所は上位が不甲斐なさすぎる
>>206 華吹なら今場所序二段の来場所は序の口だよ16歳対49歳あるよ
昭和から取り続けてるけど果たしていつまで現役なんだろう
今日は見れなかったが
物凄い事になったな
貴景勝だけは意地を見せられるかと思ったが
いったい徳勝龍に何が起きたんだろう
>>215 若い子はクリスマスとお正月があるから仕方ないね
番付下位って横綱三役と当たりにくいから中盤までは勝ちやすい
あまり勝つと後半上位をぶつけられるけどね
力士の妻をみるたびにデブ専の美女っているんだなって再認識するわ
白鵬と鶴竜いなくなったらこの有様
いっそのことお前らの嫌いな2人に引退してもらって
11勝4敗で優勝経験1回の貴景勝に東京オリンピックの開会式出て貰えば?
「日本人」であれば実績も恥も顧みない相撲ジジイにゃ丁度いい
>>233 景勝はコロコロになりすぎ
突きやるから体重増やすのも結構だが、あんなにコロコロしていたら
動きが悪くなるのは勿論、腕が伸びなくなる
こういうのをちゃんと指摘する奴いねえのかよ
逆に言うと三役はじめ他の力士たちは何をしているのか
普通幕尻に優勝は許さない
全体的にレベルが低い
>>28 素直にそう思うよ
もちろんひっくり返した方で
>>234 大好きなモンゴル人が優勝争いすらできない体たらくなのは無視するなよwwwwwwwwwwwww
>>239 勘違いするな俺は白鵬ファン正確に言えばアンチ白鵬アンチ
カチ上げだ何だ勝負の世界で弱い奴がグダグダいうのが大嫌い
だったら白鵬vs朝青龍のような相撲あったか?
キセみたいに弱い横綱こそ恥
昔マコちゃんとか呼ばれてツイッタでネタにされてたことあったよな?
あれはかわいそうだった
33歳ならこのまま引退しちゃえばいいよ
勝ち逃げでw
>>237 何いってんだ?
つい数年前に逸ノ城がやったばっかだろ
八角の次の理事長候補って誰なんだろうな
若貴世代がまさかの全滅して朝青龍もいないし
魁皇あたりか?でも横綱なってないよな?そこは問題じゃないか
>>215 おっさんは年末年始の家族や故郷やらで仕事始めは燃えるんだよ
家族のために、故郷のためにってな
>>242 >>245 今場所の話を聞いているのだが
今場所新入幕で快進撃って誰?
>>223 幕尻が優勝したら大富豪の革命みたいに次の場所の番付を全部逆にしようぜ
>>244 年寄り株持ってるのか?
無かったら路頭に迷うだけだろw
>>246 理事長は間違いなく出羽一門の中から選任されます!!
二所一門は余程の事がない限り選出されない!
例外で温情で二所ヶ関親方が二年間ありそうかな!?
>>246 北の湖の前の前の前あたりの理事長は大関止まりだったから問題ないのじゃね
>>255 涙拭く?意味が分からない
結局今場所新入幕で快進撃って誰なんだよ
前から応援してた青木と佐藤が千秋楽結びの一番でとることが既に自分には奇跡なんです。
しかも奈良県勢として98年ぶりらしいですやん。めっちゃ嬉しい!力桜が辞めた時点で県勢の優勝は諦めてた。
大相撲桜井場所での凱旋楽しみにしてます。
そもそも1場所15日制なのに幕内に30人以上在籍させるから
こういう幕内下位が上位と当たらずに優勝するケースが出てくる
幕内の定員を16人にすると同部屋対戦なしや休場力士の兼ね合いも出てくるだろうけど、
幕内定員は20〜26人くらいが妥当だと思う
>>260 98年前1922年の出来事
ソビエト連邦成立
日本共産党成立
サンデー毎日創刊
森鴎外・大隈重信死去
劇中でサザエさんが生まれた年
調べてみると意外も面白い
エレベーター力士かよ
大鳴戸の告発本が懐かしいねぇ
小便してる所に横から小便器に頭突っ込んでお辞儀して星の売り買いするんだもん
実力を身に付ける余裕すら無いですわw
予定調和の互助会相撲をスルーする外国人力士の半グレ実力相撲が下火になってきたってこった
>>20 勝った相撲もよかったし、優勝インタビューもよかった
幕尻からの優勝ってことは一気に前頭筆頭くらいまで上がれる?
徳勝龍には近大監督の後押しあったけど貴景勝には貴乃花の後押し無かったんだなぁ・・・
>>65 って言っても少し負けこむとすぐ理由つけて休場する横綱がいるから仕方ないじゃん
>>230 高収入&アスリートとしての人気(社会的地位)&引退後安泰 だからモテるんだぞ
八角は今から場所を減らすとか改革やらないのかね?
もう力士持たないの多いじゃない?無理が有るんだよ。
いつまでも満員御礼じゃないよ。野球見てみろよ。
休場多いぞ。
>>273 ついでにそこそこの年齢になれば、遺産残して死んでくれるという…
組み相撲って減ったよな
みんな押し合いばかりでつまらんわ
>>277 必然的に、はたき込み、突き落とし、肩透かし、引掛けといった、
引き技決着が増えてる
インタビューが良かったのは、単に笑いに包まれたからではないよな
徳勝龍が「自分が優勝で良いのでしょうか」といった際に、
すかさずアナが「今日の結びの攻める相撲を見れば納得の優勝だ」としっかり相撲内容に踏み込んだ点だ
この人は突き落としだけじゃ無い、というところを最高の舞台で示した
自分のような年寄りは
蔵前国技館の最後の場所
多賀竜の優勝の時の再現を見た思い まさにデジャブ
41:25ぐらいから
八百っぽいけど貴も初手は突きに行ってるんだよな
徳はそれを意に介さずはね除けて組みに行ってる
失う物のない強みというか覚悟の違いというかメンタルで圧勝してる感じ
>>216 見つかっちゃったねぇ!
でもまだまだ見つかってない力士達だらけだし
スルー力士程万人が好む人格やキャラなことが多い
みんな損してるよ!
娘の家庭教師の京大生と肉体関係を持つだけではなく、
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな
池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
新エロスの肖像(笑)
コイツダメ押しで土俵下の親方に大怪我させてるからな自業自得
このまま引退していいぞヌル鵬
白鵬、ダメ押し動画&GIF画像
http://app.f.m-c ocolog.jp/t/typecast/1985100/1992990/105165438
チームモンゴル ヌル鵬
>>196 あの人酷かったな。
真後ろだから、カメラに映るの分かってるのに
みんな笑顔の中ずっとムスッとしてたね。
不満があるなら、とっとと帰ればいいのに。
>>294 関脇ではなく平幕に落としてほしいぐらいだわ
久しぶりに相撲見たがキラキラネーム多いな
何だよまさよってw
14勝って「へへっまぐれです」って勝ち数ではねえよな
>>301 だよなw
稽古を怠らなかった結果だよなw
>>161 栃錦の本名の下の名は清隆じゃなくて清なのにね
>>283 その場所は明らかな八百長臭すぎて引いたわw
>>308 そりゃ勝昭はただの相撲好きのスケベジジイじゃなくて元横綱で協会理事・審判部長だからな
白鵬がいないと盛り上がらないね。やっぱり最強の横綱は必要だよ
素直におめでとう、凄いと言いたいんだけど
横綱はなにやってんの?
先場所十両八勝七敗の徳勝龍まで優勝できちゃうんだから幕内の低レベル化が止まらんな
平幕中〜下位で調子のいいのがこれからもどんどん優勝するだろ
>>283 スレ中にもっと多賀竜の話題が出てると思ったのになあ。
意外と記憶に無いのか。
実況でインタビューしたアナ絶賛されてたが、あいつ名前何なんだよ?
これからもう相撲のインタビュー全部あいつに任せろよ
>>283 >>315 さらにものすごく地味だが出羽の郷を思い出したわ
笑いあり涙ありでアナウンサーの切り返しも良くてとにかくいいインタビューだった
>>243 毎回千代翔馬と間違われたな。今場所で引退お疲れ様
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
徳勝と言われるともなみを思い出し
正代と言われると賢司を思い出す
昔大関から陥落したのがあまり居なかった印象だけど
最近はみんな落ちていくんだな
これも八百長出来ないからか
徳勝龍明徳義塾出身でドルジの後輩になるんだなw
近大出身ばっかりで高校のことに触れないから知らなんだ
ということは「勝龍」も豊昇龍と同じで
朝青龍にあやかったんかね
>>334 そりゃ最終学歴で評価されるのは当たり前だし
徳勝龍本人が近大の監督に誘われてなかったら大相撲の世界には入ってないと断言してるんだし
今場所の相撲見てなんで今まで活躍しなかったのか不思議
>>36 大関として最後の一番で砂まみれというか泥まみれ見たくみっともない負け方だったからなぁ
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
以前の栃ノ心みたいに照ノ富士の一気のまくりで大関ってありえそう
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>338 魁聖。フツーにヨツで捕まったらアウトだしなぁコイツは。
何をやってもうまくいくときは誰しもある
いわゆるモテ期みたいなもの
それを掴むのも普段の稽古から精進してきたからこそだと思いたい
ワイドナショーでドヤ顔で話す貴闘力が見える・・・ってかこいつを呼ぶくらいなら本人読んでくれ
こいつの腹じゃ、自分のティンポ見られねーだろ
セックスできるんか?
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>347 チャンスは日々準備を怠らなかった者だけにしか訪れないって言うもんね
>>61 本人隠してるつもりだろうけど、けっこう顔に出てるじゃん。
フグみたいにプクプクして可愛い
大学の後輩の朝乃山がいい援護をした
本人も二桁掛かってたから必死だったひしな
>>337 やはりスポーツはメンタルが重要なんだよ
最高の集中力を常に発揮できる人がやはり上にいってるんだろう
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
ジャップ カチアゲされたら全く勝てないから止めて〜
ジャップもやれば?あのう以外と難しくて……
>>335 勝は大学時代の師匠の名前から取った。
今場所中、初場所観戦後に急死した。
面白キャラで少し注目されてまた去っていきそう
頑張れ
幕内で総当たりでもないし
優勝しそうになったら最後のほうだけ上位力士と対戦となる今の取組じゃ
そんなにすごいことでもないよな
多分だけど、すぐ消えるぞコイツ
今は持ち上げられてるけど、今場所はかなりの大波乱だったからな
ぶっちゃけ運が良かっただけ
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>366 だから、今持ち上げている
年齢から考えてもこれが最初で最後の良い思い出だろうからね
>>368 なるほど
他の力士から見たら後ろ指指したくなるほど滑稽だろうな
まぐれでも凄いけど、全取り組み見たら土俵際での引きばかり。まぁ、まぐれだわ。
貴景勝戦は気迫があったが、来場所はうーんだな。
三大関の陥落と二横綱の休場という世代交代の時期だったけど
とりたてて目立ったことがないベテランが幕尻で優勝するなんて奇跡でしかない。
混戦で優勝ラインが下がった訳でもないし、14日は優勝を争う正代、千秋楽には貴景勝に
勝っているからケチをつけようがないというのが事実。
たとえ生涯一度きりの狂い咲きであったとしても
一回でも幕内最高優勝を経験したヤツを指差して笑える格の力士なんざ数えるほどしかいねえよ
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>375 ラジオで球鷲の時荒鷲さんって間違われていた
世代交代の時期で平幕下位の他のみんなも優勝するチャンスあった。その中で一敗しかしなかったのは立派
モンゴルの横綱様が休場した途端にこれ
33歳のロートル下っ端、変なのが優勝しちまう
ジャップに任せるとこんな珍相撲大会になるんだ
>>375 解説うまいから
早く横綱やめりゃあ良かったのに
って思ったな。
三役で勝ち越したのは貴景勝と朝乃山だけというね
つまり大半の白星は平幕に流れ出てるから
今回の徳勝龍みたいな大勝を手にすることになる
上が締まってれば平幕で少ない白星を奪い合うわけだからこうはならない
ぶた景勝へ
何の為の千秋楽結び徳勝龍戦か。
大関剥奪の上芦屋の広域指定暴力団所属のクソ父親と
元福原のソープババア大整形母親と一家心中しとけクソが。
ぶた白鵬へ
何の為の千秋楽結び徳勝龍戦か。
横綱剥奪の上
お前の大好きなソープババア大整形母親と一家心中しとけクソが。
>>366 一生に一回でも優勝出来たら満足やろ
優勝どころか幕内力士にもなれずに去っていく力士がどれだけいるか
ちなみに貴闘力の時
オチが好き
子供のように泣きじゃくった。武双山に力水をつけながら、花道を引き揚げながら、そしてインタビュールームで。
貴闘力は、何度も青い手ぬぐいを両目にあてた。「泣くなんて、絶対オレはないだろうなって思ってた」。家族が待つ東の支度部屋。
美絵子夫人(25)は「涙を見たのは初めてです」と声を震わせた。長男の幸男君(5)も「アイスが食べたい」と泣きじゃくっていた。
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202001260000461_m.html 高校出たら実業団行くのが決まってたが伊藤監督の誘いで近大に行くことになった
本割直後の俺「男が優勝したくらいでめそめそ泣くんじゃねえ!醜い豚が!」
インタビュー見た後の俺「泣きたくば泣くがよい。もう責めはせぬ」
定期的にメディアが持ち上げて、人気風に報道するけど無理だから
奈良だし絶対さんまと絡むよな 嫌だなあ
あの人最近ちょっとずれてるし
ぶた白鵬へ
何の為の千秋楽結び徳勝龍戦か。
横綱剥奪の上
お前の大好きなソープババア大整形母親と一家心中しとけクソが。
馬鹿白鵬が仮病逃亡して清々するわ
結局一人で騒いで自滅して逃亡休場とか、
あんなキチガイは相撲協会にはいらない
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
棚ぼたが続くね
横綱2人いなんだから
稀勢の里が惜しい
ハルマの馬鹿垂れが!白鵬の言いなりだよ
キセが怪我無しで横綱ならもう10回は優勝してたわ
>>407 全然惜しくない
8場所連続休場はさすがに見苦しいし2度とそんな横綱見たくない
正直擁護が見苦しい
徳勝龍って今迄幕内でとった事あるの?
先場所十両、今場所幕尻でしょう?
来場所は筆頭くらいかな ...
>>388 基本親方勢のテレビ解説は一日だけだから現状では不可能
勝昭退任後は舞の海が正面専任になるのは既定路線
徳勝龍下半身が太くてどっしりで安定感があった
正代の方が上背あるのにでかく見え
>>413 株がないトヨ菊豪太郎の誰かが加入するかも
小学生の頃、柔道習ってた時にこいつと組手したことあるわ
>>412 ていうか幕内と十両を行ったり来たりしている
幕下には2012年3月を最後に落ちていない
>>419 ありがとうございました
そうかずっと関取ではあるんですね
長持ちしそうだけど来場所どこまで
いくかな 勿論自己最高位でしょう
>>420 徳勝龍の過去最高位は西前頭4枚目なんだけど、相撲板の住人や新聞各紙の番付予想では
4〜5枚目とみる向きが多い。
仮にその辺だとすると、来場所は「元三役」の肩書きはつかないけど上位陣とは全部当たることになるね。
>>422 4枚目まではいってたんですね
ありがとうございます。
ですね、来場所は幕内全員三役
ともとるかもですね<状況によっては
でも正代や貴景勝戦は強かったなぁ
結構やれるかも
>>426 横綱2人休場して大関が1人負け越してこれだからなw
さらに場所前にもトラブルあったのになw
豚のダンスとか揶揄されてるけどコンテンツとしては安定してるよなw
十四日目の正代も千秋楽の貴景勝も普通に負けると思ってた
底力を見たわ すげえわ
>>381 まぁ横綱になって最初の場所、怪我する前の相撲を考えれば未練が残るのは分かる
あの怪我さえなければ稀勢の里は大横綱になってただろ。
>>436 メンタルが豆腐の力士は大横綱になれないよ
>>158 殊勲賞は番付の高い力士に勝った人が取る賞だから。
基本的に横綱に2勝すれば、大関に勝つより評価される。
技能賞は相撲内容が玄人を喜ばせるようなものだった力士が取る賞
でたくさん勝って活躍した力士に贈られるのが敢闘賞。なので正代は
敢闘賞を受賞した。
>>246 大関止まりでも理事長は何人かいるよ。
最近だと魁傑がやっていたはず。
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>332 そうか?
陥落してから引退という大関の方が多いんじゃね。
>>332 >>449 調べてみた。
201代目以降の引退大関
最高位が大関でそのまま引退
琴光喜・栃東・魁皇・武双山・北天佑・朝潮・若嶋津・増位山・旭國・貴ノ花・大麒麟・清國
最高位が大関で陥落してから引退
把瑠都・琴欧州・雅山・出島・千代大海・貴ノ浪・霧島・小錦・琴風・魁傑・大受・前の山
大関のまま引退という力士も多くは角番で大敗して復活も無理と悟っての引退というパターン
が多いね。
老害白豚貴乃花信者
「日馬ガーーーーーーーー」
「白ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「貴乃花は神ーーーーーーー」
いっつもこれだよwww
>>436 残された年数を考えれば大横綱は無かったと思うが、師匠と同じく遅咲きながら
一時代を確実に作れただろうとは思うよ。
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
いっつもこれだよwww
貴闘力もギャンブルに手を染めず相撲道一筋だったらどこまで行けたか見届けたかった
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>438 横綱になったら気負いが無くなったかのようにその弱さが消えてたような相撲してたじゃん
あの最初の場所で怪我するまでの相撲はマジで強くて芸スポでも「やっぱ横綱にして正解だった」
って声多かったじゃん
貴乃花アンチ&白鵬信者がidコロコロしながら暴れてるのが相撲スレだ
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
ワッチョイ導入前に相撲板荒らしてた白鵬信者で貴乃花アンチのキチガイ一人で芸スポ荒らしまくってるな
酷いシステムだな
対戦相手が全然違うのに勝ち星だけで
優勝決めるって
何十年も変えない協会が愚か過ぎる
>>487 青木さんてお父さんが出てたよ実況でさっそく在日認定されてた
999 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/27(月) 22:00:07.13 ID:i7AT9f3J0
ワッチョイ導入前に相撲板荒らしてた白鵬信者で貴乃花アンチのキチガイ一人で芸スポ荒らしまくってるな
1000 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/27(月) 22:00:08.01 ID:r/ljLU0/0
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
↑
例の白鵬アンチ貴乃花信者のキチガイコピペ荒らしまた連投で1000w
このアラフィフ無職引きこもり毎回実家の部屋で端末構えて待機w
そいつそろそろ飛び起きて荒らしに来る時間だな
まだ寝てる
白アンチが1000取ると必ずコピペ荒らしに走るのに一文字埋め立て荒らしが1000取っても一切文句言わない摩訶不思議
誰がコピペ荒らしをしてるのかバレバレ
岡崎高校→南山大学→法律事務所のお茶酌みの嫁の
まさかの大逆転だな どんどん転落する一方だったのに
>>497 それ皆に馬鹿にされたから貴乃花信者のキチガイは900超えてコメント流れないスレは放置するようになったなケツ取られててもw
必ず1000前の連投は白鵬アンチ貴乃花信者のいつものコピペw
言い訳無用の事実が証拠として残ってる
自分以外は全て貴乃花アンチと決めつける引きこもり
白アンチが1000取ると必ずコピペ荒らしに走るのに一文字埋め立て荒らしが1000取っても一切文句言わない摩訶不思議
誰がコピペ荒らしをしてるのかバレバレ
白アンチが1000取ると必ずコピペ荒らしに走るのに一文字埋め立て荒らしが1000取っても一切文句言わない摩訶不思議
誰がコピペ荒らしをしてるのかバレバレ
999 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/27(月) 22:00:07.13 ID:i7AT9f3J0
ワッチョイ導入前に相撲板荒らしてた白鵬信者で貴乃花アンチのキチガイ一人で芸スポ荒らしまくってるな
1000 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/27(月) 22:00:08.01 ID:r/ljLU0/0
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
↑
例の白鵬アンチ貴乃花信者のキチガイコピペ荒らしまた連投で1000w
このアラフィフ無職引きこもり毎回実家の部屋で端末構えて待機w
白アンチが1000取ると必ずコピペ荒らしに走るのに一文字埋め立て荒らしが1000取っても一切文句言わない摩訶不思議
誰がコピペ荒らしをしてるのかバレバレだ
横綱に一回も当たらないで優勝ってのも、おかしな話では?
横綱大関どころか、三役に一回も当たらないで優勝ってのは前代未聞
こういうのは優勝取り消しすべきでは?
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
>>593 池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
新エロスの肖像(笑)
誰とは言わんが決定戦で変化した卑怯な平幕よりよっぽどいいぞ徳
馬鹿乃花信者
「白鵬ガーーーーーーー」
「日馬富士ガーーーーーーー」
「八角ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「絵本作家ガーーーーーーー」
「二票落選ガーーーーーーー」
「遺産総盗りガーーーーー」
「家族バラバラガーーーーー」
いつもこれだよwww
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」
いっつもこれだよwww
馬鹿乃花信者
「白鵬ガーーーーーーー」
「日馬富士ガーーーーーーー」
「八角ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「絵本作家ガーーーーーーー」
「二票落選ガーーーーーーー」
「遺産総盗りガーーーーー」
「家族バラバラガーーーーー」
いつもこれだよwww
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」
いっつもこれだよwww
馬鹿乃花信者
「白鵬ガーーーーーーー」
「日馬富士ガーーーーーーー」
「八角ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「絵本作家ガーーーーーーー」
「二票落選ガーーーーーーー」
「遺産総盗りガーーーーー」
「家族バラバラガーーーーー」
いつもこれだよwww
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」
いっつもこれだよwww
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
馬鹿乃花信者
「白鵬ガーーーーーーー」
「日馬富士ガーーーーーーー」
「八角ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「絵本作家ガーーーーーーー」
「二票落選ガーーーーーーー」
「遺産総盗りガーーーーー」
「家族バラバラガーーーーー」
いつもこれだよwww
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」
いっつもこれだよwww
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
白豚鵬 逃男は
本場所からとにかく逃げる横綱だった
しかしそんな逃げ腰の男にも優しい言葉をかけていた稀勢
男のなかの男だ
ガンバレガンバレ貴乃花
フレーフレー貴乃花
永久師匠、貴乃花
帰れ!帰れ!白豚!
戻って来るな!日馬糞!!
白鵬
日馬
鶴竜
モンゴル系は我慢しない頑張らない仮病ダンサー
気質だからしょうがない
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
馬鹿乃花信者
「白鵬ガーーーーーーー」
「日馬富士ガーーーーーーー」
「八角ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「絵本作家ガーーーーーーー」
「二票落選ガーーーーーーー」
「遺産総盗りガーーーーー」
「家族バラバラガーーーーー」
いつもこれだよwww
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」
いっつもこれだよwww
奴が生きてきた47年間でどれだけ他人を不幸にしてきたのだろう・・・
犠牲者の数ははかりしれない・・・
奴は他に類を見ないほどの極悪人だ
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
貴乃花さん=相撲ファンから大人気です
白豚さん=東京五輪まで現役でいたいという私利私欲の為に仮病で延命してる最低横綱
貴乃花さん=相撲ファンから大人気です
白豚さん=東京五輪まで現役でいたいという私利私欲の為に仮病で延命してる最低横綱
>>714 無職引きこもりキチガイバカの花信者哀れやな
>>715 無職引きこもりキチガイバカ豚鵬信者哀れやな
子は親の鏡・・・あの息子の惨状は・・・
親方と弟子の関係もまた然り・・・あの弟子たちの惨状は・・・
松村の物まね・・・あの目つき・・・そっくりだ・・・
恐ろしい目だ・・・
アスペなんて甘っちょろいもんじゃない
まさに!サイコパス!!
馬鹿乃花信者
「白鵬ガーーーーーーー」
「日馬富士ガーーーーーーー」
「八角ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「絵本作家ガーーーーーーー」
「二票落選ガーーーーーーー」
「遺産総盗りガーーーーー」
「家族バラバラガーーーーー」
「教祖同伴出勤ガーーーーーー」
いつもこれだよwww
老害引きこもり白豚信者
「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」
いっつもこれだよwww
池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
新エロスの肖像(笑)
日本人力士に突き押し力士が増えたが、この突き押し威力では上まで上がれない。
俺の中で突き押し威力ランキングは
曙が一位、回転が速い威力もある。第二位は武蔵丸、回転は遅いが一発一発が重い。第三位は小錦、武蔵丸と似たような感じ。第4位は千代大海、回転が速い日本人一番の突っ張り(中学時代もツッパリ)。
これくらいの威力ないと、上には上がれないてば。突き押しで生きる力士は、もっと突き押し威力を高めないと。それができない力士は武蔵丸みたく第二の武器身につけんと。
老害白豚貴乃花信者
「日馬ガーーーーーーーー」
「白ガーーーーーーー」
「鶴竜ガーーーーーーー」
「貴乃花は神ーーーーーーー」
いっつもこれだよwww
-curl
lud20250210115203このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580033751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大相撲】平幕の徳勝龍が初優勝 「幕尻」優勝は20年ぶり 千秋楽結びの一番も勝利 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【視聴率】大栄翔が初優勝 大相撲初場所・千秋楽は視聴率16・7% [爆笑ゴリラ★]
・秋元グループの曲名に「170cm以下の男」を入れて一番面白かった奴優勝
・【相撲】大相撲三月場所千秋楽 新横綱・稀勢の里逆転優勝!2場所連続2度目 本割変化から照を下し決定戦逆転小手投げ
・【相撲】大相撲一月場所千秋楽 大栄翔初優勝!電車道で隠岐の海を圧倒し埼玉出身力士初賜杯 照富士11勝来場所大関復帰挑戦へ [丁稚ですがφ★]
・タピオカの冠名で一番強そうな馬名考えた奴が優勝
・一番「レビューとかツイッターとかで大絶賛されてる割に大したことないもの」書いたやつ優勝
・内村航平、鉄棒で3年ぶり5回目の優勝 個人総合は萱和磨が初V 全日本選手権 [ひよこ★]
・【陸上】日本選手権10000m 女子は鍋島莉奈が初優勝! 鈴木、新谷の元女王2人をラスト1周で差し切る 男子は田村和希が初優勝!
・【テニス】大坂なおみが去年優勝したアンジェリーク・ケルバーをストレート破り勝利! 全米オープン1回戦
・【野球】オリドラ1宮城(興南高)、5回3失点で高卒新人一番乗りプロ初勝利「追い込んでからが課題」 [砂漠のマスカレード★]
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★4
・【高校サッカー】インターハイ 市立船橋が3年ぶり9度目の優勝…流経大柏との千葉県代表対決を制す
・【高校野球】拓殖大紅陵高校が14年ぶりに優勝 4対3で中央学院高校を下す 秋季千葉県高校野球大会
・【サッカー】 日本代表、韓国に3発快勝で4大会ぶりE-1制覇! 男女のダブル優勝は史上初[07/28] [LingLing★]
・【フィギュア】坂本花織3年ぶり優勝で北京五輪内定!「日本女子の顔」で世界に挑戦 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】センバツ高校野球 東海大相模(神奈川)が10年ぶり優勝(14:40) [ばーど★]
・【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★5
・【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★4
・【サッカー】伊東純也が先制弾の起点…ゲンクはドローも8年ぶりリーグ優勝!来季CL出場権も獲得
・【高校野球】秋季北海道大会は駒大苫小牧が12-10で旭川実を下して4年ぶり5度目の優勝
・【サッカー】19歳デ・リフトがシャーレ掲げた!! アヤックスが5季ぶり34回目の優勝、年間119点は歴代3位の大記録
・【陸上】全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)、名城大が12年ぶり2度目の優勝 大東大2位 立命大3位
・【剣道】西村英久5段(熊本県警)が内村良一錬士7段(警視庁)を破り、2年ぶり2度目の全日本選手権優勝
・【高校野球】秋季北海道大会は北海が1-0で旭川実を下し、10年振り12度目の優勝 [THE FURYφ★]
・【テレビ】張本勲氏、今年の優勝は野球、サッカーともに「広島で決まり。広島イヤーでいい」
・【野球/都市対抗】トヨタ自動車が4-0で0日立製作所を下し、悲願の都市対抗初優勝
・【サッカー】FC琉球がJ3優勝&J2昇格決定! 沖縄県初のJ2チーム誕生
・【サッカー】<Jリーグ>来年のACL出場3クラブが決定!残り一枠は天皇杯優勝チーム
・【スッキリ】加藤浩次、金足農一色の報道チクリ「優勝したのは大阪桐蔭なんですけどね」★2
・【北海道】大坂なおみの全米優勝に根室も喜び、祖父の根室漁協組合長・大坂鉄夫さん「抗議は勇気があるなと誇らしく思います」 #はと [れいおφ★]
・【大日本プロレス】一騎当千、橋本大地が史上初のストロングヘビー王者として優勝 [征夷大将軍★]
・【マラソン】MGC男子優勝は中村匠吾(富士通)! 2位服部勇馬(トヨタ自動車) 2名が東京五輪内定 日本記録保持者・大迫は3位★2
・【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生
・【阪神】サイン盗み疑惑にファン「サイン盗む技術があれば15年間優勝しないなんてことは起きない」 ★2 [首都圏の虎★]
・【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!★2
・【高校野球】花咲徳栄が14-4で広陵を下して春夏通じ初の全国優勝 埼玉県勢、夏の甲子園初制覇★2
・【高校野球】花咲徳栄が14-4で広陵を下して春夏通じ初の全国優勝 埼玉県勢、夏の甲子園初制覇★3
・【大相撲】<NHK総合>貴景勝初Vの九州場所千秋楽中継(後5時)平均視聴率が22・6%!瞬間最高27・7%の高視聴率
・【ゴルフ】「無名選手がスターになった」…渋野日向子(20) 海外初出場で全英OP優勝の快挙に英メディアも驚きの速報 ★2
・【訃報】大島康徳さん死去、70歳 中日で2度のリーグ優勝貢献 大腸がん闘病「余命1年」宣告から4年8カ月 [孤高の旅人★]
・「AKBの歌唱力はレベルが高い」 ASH出身『AKB48歌唱力No.1決定戦』優勝・池田裕楽(16)は山口百恵、美空ひばりと比較できる程の実力 [ジョーカーマン★]
・【国際】現代自動車、初出場の国際レースでまさかの優勝 業界関係者「それだけ自動車の性能が高いということだ」[10/12]
・【エアレース】サムライパイロット・室屋義秀が日本人初のレッドブル・エアレース年間総合優勝!
・【テニス】大坂なおみが全米オープン優勝!! 日本人初のGSシングルス優勝の大快挙!★6
・【プロレス】第1子誕生のオカダ・カズチカがイクメン宣言「育休頂けました」 G1優勝一夜明け会見で喜び語る [爆笑ゴリラ★]
・【全日本フィギュア】優勝は宇野昌磨🏆! 羽生結弦は2位、ジュニアの鍵山優真が3位★2
・【野球】阪神6連勝 秋山が3年ぶり10勝目 2桁勝利2人は今季セ初17試合 10勝3敗 3.09 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】大谷翔平が1072日ぶり復活勝利 ルース以来100年ぶり快挙 打も躍動2打点 ★2 [首都圏の虎★]
・【サッカー】柏レイソル お得意さまの神戸に完敗…5戦ぶり勝利ならず、開幕16戦で早くも10敗目 4勝10敗2分 [砂漠のマスカレード★]
・森保一監督の続投プランに賛否両論「歴史的勝利で続投は正当」も「アンチが圧倒的多数」 [愛の戦士★]
・【MLB】大谷翔平は「2番・投手」で出場 1918年ベーブ・ルース以来の「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」なるか [首都圏の虎★]
・田原総一朗「来年の参院選は野党が勝てる可能性がある」 ネット「田原がこう言うなら勝利確定かw」「政党支持率が見えないんだろうか?
・柴田善臣「目先の勝利よりも馬に競馬を教える過程が楽しい」→秋華賞12着「ハミを取らなかったね(笑」
・【MLB】Rソックスの勝利決めた一発 ワールドシリーズ代打弾は2009年の松井秀喜氏以来
・【野球】ソフトBが3連勝で2年ぶりの日本一に王手 工藤監督、第4戦へ「明日決めるぐらいの強い気持ちでゲームに臨む」
・【ドラマ】『金田一少年の事件簿』初回は「学園七不思議殺人事件」 堂本剛版を27年ぶりに再構築 4月24日放送 [muffin★]
・【ゴルフ】<鈴木愛>米ツアー初制覇&10年ぶり日本勢年間6勝!米参戦には慎重な姿勢「今日一日ゆっくり考えたい」
・【野球】元巨人エースの上原浩治氏「久しぶりにセ・リーグが勝った…」 ヤクルト日本一は巨人以来セ9年ぶり [爆笑ゴリラ★]
・あの試合をもう一度!スポーツ名勝負「2003虎の夢 星野阪神18年ぶりV」
・【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り★4
・【スキー】モーグルW杯 17歳・川村初優勝! 北京へ女子モーグル界に新星 上村愛子以来12季ぶり快挙 男子も堀島行真が今季初勝利 [鉄チーズ烏★]
・【大相撲】平幕の徳勝龍が初優勝、新鮮なインタビューが話題…「優勝めっちゃ意識してました。ばりばりインタビューの練習してました」
・【高校野球/選抜】東邦が6-0で習志野を下し、30年ぶり5度目の優勝 平成の最初と最後の日本一に★2
・【高校野球】秋季関東大会は桐蔭学園が9-6で春日部共栄を下して、24年ぶり3度目の優勝
・【平昌五輪】アイホ娘が反撃届かず連敗、五輪初勝利は再びお預け、残る試合は韓国・北朝鮮の合同チーム戦
02:46:16 up 34 days, 3:49, 3 users, load average: 94.83, 68.42, 72.13
in 0.05622410774231 sec
@0.05622410774231@0b7 on 021616
|