オリンピックまであと半年! 追加競技「野球」にまつわるトリビアをチェック
「野球」について、あなたはどれだけ知っている?
東京2020オリンピックが、1月24日に開幕まで半年に迫った。そこで、今回競技に復活した「野球」について、その起源やルール、注目国など、知っているようで知らないABCをここにご紹介。きちんと予習して、より観戦を楽しみたい!
そもそも「野球」とは?
9名からなる2チームで対戦し、攻撃と守備とを交互に繰り返して得点を競う競技。攻撃側の選手が1人ずつ順にバッターボックスに立ち、守備側の投手が投げるボールをバットで打ち、一塁、二塁、三塁の各ベースを踏んで本塁に戻ると1得点となる。
両チームはあらかじめ、選手の攻撃時の打順と、守備時のポジションを決定しておかねばならない。攻撃時には、選手が順番にバッターボックスに立ちバットを振る。守備におけるポジションは、ピッチャー(投手)とキャッチャー(捕手)、内野手のファースト(一塁手)・セカンド(二塁手)・サード(三塁手)・ショート(遊撃手)、外野手のレフト(左翼手)・センター(中堅手)・ライト(右翼手)の9つ。ピッチャー&キャッチャーを合わせたペアをバッテリーとも呼ぶ。団体競技ではあるが、ひとりひとりのパフォーマンスが大きく勝敗に左右する。
起源は?
はっきりとした証拠は見つかっていないが、12世紀にフランスで生まれた「ラ・シュール」というスポーツが野球の起源だと見られている。これは“あらゆる球技の起源”とも呼ばれる競技で、2チームにわかれ、手足や棒などを使い、敵陣にある2本の抗の間にボールを通すというもの。それがイギリスに渡り、靴下などに小石を詰めたボールを打者が船のオールなどで打ち返す「ラウンダーズ」などへと進化。1800年代に入ってアメリカへと持ち込まれ、アメリカ全土で発達してゆき、現在のベースボール/野球になったとされている。
1845年にNYで最初の野球チームが誕生し、1869年にはプロ野球のチームが誕生、ナショナルリーグが1876年に設立された。日本に野球が伝わったのもちょうどこの頃で、学生の間で急速に全国に広まってゆく。「Baseball」を1894年に初めて「野球」という言葉に訳したのは、教育者の中馬庚(ちゅうま かのえ)。
つづく
1/24(金) 18:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200124-00010002-bazaar-life オリンピックでの野球の歴史は浅く、バルセロナ1992大会から正式競技として採用。以降、北京2008大会まで5大会連続で実施されてきたが、ロンドン2012大会とリオデジャネイロ2016大会では、「世界的普及度が低い」「女性の同一競技がない」といった理由により、正式種目から除外された。今回で3大会12年ぶりの復活となる。
東京2020では、予選、ノックアウトステージ、準決勝、決勝という流れで行われる。6チームを2組に分け、1次リーグで各組1〜3位を決めた後、敗者復活を含む変則的なトーナメントを実施。総試合数は16試合で、1次リーグから5連勝で金メダル獲得となる一方、4勝3敗でも金獲得が可能という、ユニークな方式。
東京2020大会では、開幕戦のみ福島県の「福島あづま球場」で行われ、メイン会場は横浜の「横浜スタジアム」
日程は、7月29日(水)から8月6日(木)までで、8日(土)にメダルが確定する。
日本の試合以外は人来ないだろうし試合数増やせば増やすほど赤字だろ
アホかよ
やる気のないアメリカと 殺気立った日韓
日韓以外ほとんど興味のない野球 アホやで
金メダル取らしたいからこんな女々しいシステムにしたなwwww
過去に決勝進出1度だけ、金メダルなし
メダルを逃した回数が5回のうち2回
そのくせ世界一を自称して五輪への捩じ込みに必死になって
他の種目に迷惑をかけたうえ都内開催から弾き出されて福島と横浜送り
そのくせ「世界で大人気の野球で日本が金メダルを取れば
世界中が感動して野球が普及する」と訳のわからない主張をする
これが焼き豚
野球特有の復活だらけの謎トーナメントやるより
6チームならミニペナントやれよw
大会直前から閉幕まで毎日やれば結構な試合数できるやろ
6チームの中の上位3チームに入ればメダル圏内www
説明読んでもよくわからないんだが
台風や猛暑の可能性考えたらトーナメントか総当たりにして短期間にまとめ
予備日をたっぷりとっておくほうがよくないか
そこまでしなきゃいけないんだったら
オリンピックで野球やるのやめろよ
そもそも規定参加国数の8国以上もみたしてないんだろ?
>>8
その日本の試合がどこに入るか分からないようにする為のこのぐっちゃぐちゃな試合方式
確実に日本が出ないと分かるのはグループリーグ6戦中4戦だけ サッカーもアジア敗退して辞退するから 辞退した方がカッコいいわこれ
日程8/6まででメダルの確定8/8ってなんで2日も後なの?
やきう6チーム 既に入賞
サッカー アジア予選敗退 一勝も出来ず
どっちもどっち
負け豚「さっかーがああああああああああああああああああああああああ」
僕たちはベスト8程度では褒められないんですよ!!!
>>27
これだと逆にメダル逃す方が難しいな弱いチームがまぐれで勝ち抜ける可能性はほぼない サッカーは辞退すべき やきう と差別化した方が印象良くなる 弱いものは去れ
「4勝3敗でも金可能」
ではなくて
「1次リーグ全敗でも金可能」で〜〜っす!!
8位に入賞したら賞金貰える競技が大半だけど出場した時点でベスト6
いらん
日本に必要ない
消えてなくなっても誰も困らない
4勝3敗に金メダルを持っていかれて6勝1敗で銀メダルもあり得るのか
> そのくせ「世界で大人気の野球で日本が金メダルを取れば
> 世界中が感動して野球が普及する」と訳のわからない主張をする
結局この大嘘をなんとかして証明しようと侍ジャパンだのプレミアだのやって自滅していってるよな
まさに自業自得
単純に野球の試合が観られるってだけで価値があるよな
完全に欠陥競技だよな
運動会で一等賞獲得する方が難しい
たったの六チームでメダル争いって他のスポーツに失礼だろ
まあ野球は正式競技じゃないしメダルも価値落ちるだろうけど
結局、世界一を決める大会は、五輪なの?プレミア12なの?WBCなの?
東京五輪ロゴで パクリデザイナー 佐野研二郎
新国立競技場建設ドタバタ事件
そして
再追放決定済みレジャー やきう の捻じ込み
6チームならそうあたりでも5試合できるんだから
普通に全チームと対戦した方がいいんじゃねーの??
真面目な話、総当たりにするとかしろよ
あと1チーム辺りの人数が無駄に多すぎだろ、15人くらいにしてせめて8チームにすればもっとまともなトーナメントも組めるだろうに
>>28
6チームなのは人数の制限があるかだろ
無知は黙ってろ 世界大会なのに6ヶ国な時点でおかしい
最低でも8だろ
>>61
20人超なんて要らねーよ、せいぜい15人でいいだろ、ドマイナーなんだから >>59
と言うかこのレギュレーションでメダル獲ったとして、
五輪後のメダリストパレードにドヤ顔で出てきたら笑っちゃうけどねw >>9
韓国の方が先に茶番と気が付いたから日本だけが必死
韓国が国際親善試合を台湾や豪州、メキシコとやったという話はないしな こんな珍競技いつ迄やるんだ
パン食い競争とかと同カテゴリーだから
>>59
でもテレビと新聞は連日連夜大騒ぎするぞ
自分達の懐に関わる事だからなw >>27
ダブルエリミネーションつうのかこれ?
こんな分かりにくいことするぐらいなら各チームと2試合ずつぐらい対戦するミニペナントにすりゃ良いのに オリンピックという名目になってるけど、プレミア12と同じ日本主催の興行
最後は例によって宿敵韓国と決勝だろ
この前の茶番プレミア12よりさらにハードル下がってるからな
これで金取れなかったら本当に笑いもの
金取ったからって正式にはカウントされないけどw
>>61
1チーム15人程度でやってれば8チーム確保できたんじゃね?
8つも参加したい国があればだけどなw 最大で3回韓国との対戦可能wwww
同グループになった場合結構有り得る
ほんととんでもねえクソゲーだよな
東京五輪はやきうだけは日本の相手国応援するわ
NPBのペナントレースからのCSとどっこい
日本の選手は慣れてるから有利だな
プレミア12は最初から最後まて日本のゴールデンタイムで地上波生中継やってたのに、
結局サッカーのタジキスタン戦より視聴率取れたのは韓国戦だけだからな
とにかく韓国戦を増やすことだけ考えるべきだろうね
どんなに強いチームでも負ける時は負ける、それが野球
だからだろうけど、なら総当たりリーグ戦でいいじゃん
このほうがわかりやすい
普通のスポーツだと8の倍数で参加チーム数を決めるけど、野球はいつも6だよね
野球自体やってる国が少ないというのもあるだろうけど、何か別の理由もありそうだな
>>87
そもそも単なる追加競技だし、国別のメダル数にはカウントされない余興です WBCのインチキトーナメントでチョンに負けまくっても焼き豚は世界一とかほざいてるから
焼き豚レベルの知能レベルならこんなアホトーナメントでも誤魔化せるだろう
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1984年から2008年までの五輪では8チーム参加だったんだな
どうして…
メス豚棒振りなんてセカイでまともにやってんのアメ豚とガラパゴJAPだけだからな
出るだけで金銀確定WWWWWWWWWなんなんこれWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
日本
韓国
メキシコ
イスラエル
あとはおそらくアメリカとどっかだろう
日本以外はやる気なし
おもろそうなカードすらないわ
>>84
でも北京五輪では綺麗に強い所が勝って弱い所が負けてたぞ
韓国は全勝日本は上位3チームには全敗 不人気マイナースポーツだと大会のレギュレーションにも個性を発揮できていいね
世界から認識されてないから、日本が恥をかく心配も無いし
>>96
確かに、大谷の二刀流見てた方が興奮するかな まあ球蹴るアレも理論上GLで3分や2分1敗、女子なら1分2敗で8強に進み、残りを3分で金メダル、2分1敗で銀メダル、銅メダルを獲得する可能性があるなど、1勝もできなくてもメダルが獲れる欠陥レギュレーションだからな。
球蹴り豚どもは自分達を棚に上げて野球叩きばかりしてんじゃねえよ。
>>98
また報道の不真実が問われるな
戦時中日本軍が勝った勝ったやってるのと変わらん 絶好のコンディション保つために開会式出ないとかイキってるしなW
いつもの移動に比べたら東京とフクシマなんかスグ近くなのに
これで金とれなかったからナベツネと茂雄ロボ顔真っ赤っか涙目泡吹いて死にそうWWWWWWW
ノックアウトステージってなんなんWW
4勝3敗でも金もらえるユニークな方式ってWWW
セカイ中に赤っ恥晒すだけだろやきうWWWWWWWWWWWWWWWW
仮にメダル取ったところで何の意味もなかったけど何の価値も無くなったな
>>89
追加競技って前回不実施で今回は追加されたって意味で
そもそも正式競技じゃないの? >>97
アメリカ、韓国とは明確な力の差が有ったな。 またテロ朝とT豚Sが危機感煽りまくりでヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎすんだろな
コロナと豚コレラでやきう豚死滅すればいいのに
6チームしか出ないのかよw
これ競技として認められるの???
男子は5分1敗、女子は4分2敗でも金メダルが獲れるくだらない球蹴るアレ(笑)
>>1
どーせ正式競技じゃないし
端の方でほそぼそとやってるならなんでもいいよ MLBが全面協力(選手派遣許可)して国際大会やればめちゃくちゃ盛り上がる。
ドリームチームVSドリームチームが見れる。
野球が盛り上がるかどうかはMLB次第。
せめてあと2カ国呼んでベスト8からのトーナメントにしたほうがよくないか?
メジャーみたいな低レベルクソリーグの何が良いんだ
日本の野球が世界一だわ
>>32
アジアで日本だけがU23の段階でたくさんの若手が欧州でレギュラーつかんでるからなあ バスケW杯 →NBAプレーヤーの一部派遣。レブロン、ステフィンは派遣見送り。
平昌アイスホッケー競技 →全NHLプレーヤー派遣見送り。
バスケやアイスホッケーもこんなもん。アメリカは自国リーグ優先。
>>27
すごいGLだな
GL全敗でも金メダルの可能性ありって 6チームならリーグ戦一択だろ
最後だけ韓国に負けて銀メダルとかお笑い要素のあるトーナメントw
3位まではメダルがあるんだし普通のリーグ戦で5戦を戦うとか
人数を絞って8チームして参加国出来る国を増やし
2つのリーグに分けて上位2チーム勝ち抜けの準決勝からとか
もう少し分かりやすさと裾野を意識した作りにすればよかったのにね
でもお前ら結局見るんだろ
金メダル絶対取れない競技よりおもろいし
サッカーとは言わないけど
女性の同一競技が無い?
女子野球って無かったっけ?
五輪に野球をねじ込んだ日本の馬鹿な政治家も終わってるよな
あいつらこそ一番日本にとってはマイナスだな
しかしこの対戦表が広がれば広がるほど野球がますますマイナーだとバレるな
野球はオワコンすぎる
東京五輪で見たいランキング
野球>>>>>サッカーでした
野球>>>>>>サッカーでしたあああああああああああああああああああああああああああw
まあ野球は一発勝負の競技ではないからな。日本シリーズは7回戦って4回勝った方が勝ちだからな。
野球の場合、かなり強いチームでも負ける確率が3割くらいある
なのでこの方式だと確実に1番強いチームが決められるのでよいかと
関西ではイスラエルまでいって野原で練習してるイスラエル代表を取り上げてます。
サッカー五輪の出場国はまるで無視。
しかも自分の事は棚に上げて、サッカーの他国試合なんか客入るんかとディスりまくり。
しょぼいな
1カ国10チームくらい出てもらったら?w
サカ豚の愛するサッカーは大会1勝しかも相手は10人でも「快挙」なのにな
>>101
いや、そいつが一番退屈だよ
誰も興味ないのにゴリ押ししてきて気持ち悪い >>136
女子ソフトに殺された
ちなみに欧州は男女ソフトボールで進めてたけど、日本の裏切りにあっておじゃん、相当恨まれてる サカ豚ベスト16
ラグ豚ベスト8
野球ベスト6
サカ豚ラグ豚息してるかぁ〜???
主催国競技枠なので、
プログラム(競技)と違いメダルを取ってもカウントされません
しかし、日本のテレビ番組はカウントしてあげる優しさを持っています
6位入賞という定義が根本から覆るな
最初から6国しか出ないなんて
>>11
選手監督が女々しいこと出来ないシステムでもあるけどね むしろペナントもこれでやれば二週間で終わるやん。無駄に140試合を圧縮できるから、給料も1/10にできるぞ
>>2
これ考え出した焼き豚は恥を知れ
日本が笑い者になるやろが 他国はエース以外はがくんとレベルが下がる場合が多いから試合数多い方が日本に圧倒的に有利
>>87
6チーム若しくは6人しか参加しない競技って他にあるのかね・・・
あ、ソフトボール! これ、ただの区大会を全国大会と言ってるようなもんだろ
>>27
これ考えた奴凄いよな
悪知恵だけは思い付く奴だろ 正式種目じゃないし、しょうがない。
ジャップのオナニーを楽しめ
>>128
選手たちを雇ってる側からすれば、契約条件にないどうでもいいイベントでケガされたり
移動などによる疲労でパフォーマンス落とされては困るからな。
選手たちからすれば金メダルは欲しいのだろうが、まあ人生1回で十分ってところでしょ。 >>2
>「世界的普及度が低い」
もうどうしようもねえだろ
オリンピックはこれっきりにしとけよw >>169
・まぐれの余地を減らす
・消化試合をなくす
どっちも真っ当な目的なんだが 稲葉監督及び侍ジャパン皆さん東京オリンピック日本選手団入賞決定第一号おめでとうございます
グループリーグ全敗でも決勝トーナメント進出の馬鹿競技やきう
競技連盟が「1次リーグは総当たり戦でやりたい」と要望したらIOCから
「これ以上の経費増大は認められない」と突き返されて従うほかなかった情けない追加イベント
それが野球
>>178
そんな欠陥ルールが五輪で採用されるわけない そりゃ五輪からも追放されるわwww
五輪に残ってくれと頭下げられたサッカーと違ってな
サッカーW杯も2戦2敗しても敗退にはならないけどね
ラグビーW杯もそうだな。
稲葉監督及び侍ジャパンの皆さん、野球世界一おめでとうございます!
ここまで小細工したのにメダルすらとれないのが侍ジャパン
半世紀以上前の女子バレーボールと同じ、6カ国で争うという【追加イベント】でしかない、野球ソフトw
>>176
総当たりリーグ戦やって普通のトーナメントでええやん まだ正式競技じゃ無いんなら大会形式に難癖つけてもしょうがなくね?
>>27
でも「Aの敗者」と「Bの敗者」の位置を逆にした方がフェアではあるよなこれ。 どこが中継するのか知らんが
決勝Tに入ったら日本戦がどこになるのかわからんな
>>189
6ヵ国中4ヵ国進出だから消化試合なんてそんなに発生しないしどうせ世界は見てないから気にすんな 日台韓の3ヶ国だけでいいでしょ
米はどうせ嫌嫌だろうから来なくてよし
出場すればメダル確定!
>>189
正式種目では無いので
全試合消化試合ねすこ その気になれば3日で競技日程終了できるのに大会期間ギリギリまで居残りたいために仕組んだクソ日程とレギュレーション。さすが世界中の誰も興味ないドマイナー競技。そりゃ五輪追放されるわ。
メダル確率50%かぁ。
取れなかった時はヤバイねw
東京五輪だけ野球入れるとか恥ずかしいな
自分の国がメダル獲れる可能性があるからってさw
ほんとダサすぎる
こんなんでも日本人は盛り上がれちゃうからな
オナニー大国だから
>>27
3位決定戦があるみたいだけど、どことどこが戦うのかサッパリ分からん >>3
これさ、試合の半数は19時開始だけど、残り半分は12:00試合開始なんだわ…
日陰なんてないぞハマスタ… 高校野球じゃあるまいし狂気としか思えん 東京五輪追加競技の人数
空手 80人
スケボー 80人
クライミング 40人
サーフィン 40人
やきうソフト 234人←こいつらだけバカ丸出し(笑)
あり得ないけど野球のメダルと他競技のメダルのデザインが違ったら面白いよね
無敗なら5試合で金メダルだけど、興行だから7試合4勝3敗で金メダルというシナリオなんだろうな
もちろん決勝の相手は宿敵韓国!
野球ばかりやってるとあのこねくり回しトーナメント表が真っ当にみえるらしいなw
ソフトなんてごくごくシンプルにやってるのに
世界中見渡しても五輪の野球競技に熱狂するのはジャップだけだよwwww
>>213
正確に言うと、野球に熱狂してるのは日本のマスコミだけ >>209
やきうは本当に何もかも無駄な存在だよな 五輪期間中、ペナントレースみたいに総当たりリーグ戦をずっとやれば良いじゃん。月曜日以外は試合日にして。
オマケ競技にすぎないのにメダルを獲ったら
NHKでわざわざ速報のテロップを出すんだろうなw
>>213
日本の試合は視るかもしれんが、今まであったWBCやらプレミア12の日本開催の外国同士の試合がどれだけガラガラだったか…
兎に角オリンピックならなんでもいいって人がいるから埋まるとは思うけど、熱狂となるかなぁ… プレミア12も一発勝負だと2015年の時に準決勝で韓国に負けるという醜態晒したんで
2019年はGLの次に決勝戦みたいな歪な構造にして韓国と2連戦とかいう滑稽な状態になってたもんな
五輪も日本が勝てるようにって事でこの滑稽なレギュレーションになってるわ
追加競技だし儲かるんなら好きにしとけよってなもんで
>>27
こんな茶番を開会式から閉会式までダラダラ試合するんだぜ
サーフィンスケボーボルダリングだの若者に人気な競技いれる条件でお情けでねじ込んでもらえた追加競技のくせして、マスゴミが今日のやきうです!て毎日やる気なんだろうか… 日本が決勝に行かないと
ガーラガラ&低視聴率になっちゃうからな
まあやきうの世界大会なんてこんなレベルだし↓
■各グループ メジャーリーガーの数
A組 6人 イスラエル0 オランダ5 韓国1 台湾0
B組 2人 日本1 キューバ0 豪州1 中国0 ★日本のグループ
C組 66人 ドミニカ26 アメリカ28 コロンビア5 カナダ7
D組 58人 プエルトリコ18 イタリア6 メキシコ12 ベネズエラ22
2次リーグ→A組vsB組、C組vsD組
準決勝敗退 A組オランダ B組日本
決勝進出 C組アメリカ D組プエルトリコ
日本と同じB組勝ち上がりのキューバは3連敗で最下位
何をどう見ても日本のB組が一番弱く、次に日本が2次リーグで対戦するA組が弱い
ちなみに組み合わせ抽選はない
最後の五輪なのにまた馬鹿みたいなことやってるなあ・・・・
>>27
この表、カラーデザインがクソすぎるだろw >>27
普通に総当たりのリーグ戦で決めろよ
ばかだろこれ なんか決勝戦の前に全く同じ組み合わせの消化試合するっていう
アホな競技があったような気がする
>>1
こんなクソみたいな組み合わせするから
面白くないし五輪に必要ないんだよ ソフトは7日間のうち予備日が1日
野球は11日間のうち予備日が1日
雨が降ったら試合を出来ない競技でギリギリまでやろうとする根性
>>27
これ1次リーグで1位になると逆に不利だよな
次は相手グループの1位だから当然強敵で負ける可能性は十分あるし
その次も1次リーグ2位のチームでそこそこ強いチームなのに負けたら終わりって・・・ 面倒くせえから無難にメキシコに優勝させて
日本はマスコミがウザいから4位ぐらいで良い
てか6ヶ国しか出ない競技をオリンピック種目にするな
ひるおびでこういうこと言いそう
「五輪の野球は6チームだからプロ野球と同じでわかりやすいですね」
「普段応援してるチームみたいに応援できますもんね」
「そうですね 巨人ファンなら日本を阪神ファンなら韓国をとかでしょうか」
「じゃあ広島ファンならプエルトリコですか」
「パリーグのファンはどこ応援したらいいんですか」
「いやいやケンカしないで みんなで日本を応援しましょうよ(笑)」
世界中で発売中のマリオ&ソニック東京オリンピックに野球なし
早くも卒業www
>>234
276 名前:名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 20:36:49.40
昔TBSで恵が「WBCはFIFAワールドカップ ・夏期オリンピック・ラグビーワールドカップ・に並ぶ世界四大スポーツイベント」って言ってた
その横で槙原さんがニッコリ頷いてた
565 名前:名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 08:40:13.12
四年前の大会の時なんかTBSのひるおびで恵がプロ野球解説者に「メジャーリーガーも沢山出てるんですよね?」と聞いたら
解説者が「はい」と虚偽発言してたからなw
野球だけは堂々とフェイクニュースを垂れ流してもいい暗黙の了解がマスゴミの中にはあるんかとw
恵ワロタw 問題は野球好きな
低学歴、老人がこのレギュレーションを理解出来るかどうか
>>27
おぞましいほどの敗者復活だらけ
これが日本人の感性と思われたら気分が悪くなるわ >>240
収入って
やきうの開催費用は全て日本の税金やで >>239
U-18の世界大会で監督がレギュレーション知らなかった位だぞ、期待すんなw >>27
この一次リーグとかいうクソ消化試合を、テレビのバカ共はどうやって盛り上げるんだろうかw まぐれ勝ちを防ぐとかもっともらしいこと言ってるけど、
誰が投げるかが結果の殆どをしめちゃう運ゲーだと自白してるようなものだな
>>240
組織委が言うには赤字だってよ、ほんと嘘ばっか 6チーム総当たりで上位4チームが決勝T、そっから3位決定と決勝で十分なのでは?
>>246
そんな当たり前のことが野球関係者に分かる訳ねーじゃん >>247
うむ、世界は見ないからクレームも来ないw 日本以外無関心(ニホンイガイムカンシン)・・・野球の国際大会のこと
>>246
国際組織のおっさんが、一会場で一日三試合を組むのがどうしても嫌だったらしい
だからってもう一つ会場を用意すると新たに数十億かかるからそれも却下 >>243
前のWBCで大会組織委員会が勝ち抜け条件間違えてて敗退したメキシコが怒ってたな
本当欠陥レジャーだわ これまた韓国や北朝鮮に正論で批判される案件やんか
焼き豚は日本の恥なんだよ
>>27
決勝戦は本トーナメントの勝者と敗者復活の勝者でやるんだよなw
柔道は敗者復活勝ち上がっても銅メダルなのに
しょーもな ベンチでどん兵衛食ってるメキシコの選手をまた見たいな
2000年シドニー五輪野球会場 ラグビー場に
2004年アテネ五輪野球会場 改修してサッカー場に
2008年北京五輪野球会場 取り壊して商業施設に
五輪でやっても根付かない野球www
>>246
うっかり敗けても可能性残してアホ客を入れるためだろ >>240
チケットの収入なんかより放映権の収入の方が遥かに大きい
日本を除けば野球なんかを放送する可能性が有るのは韓国くらいだぞ トーナメントの片側が敗者で埋め尽くされて決勝戦まで上がってくるのなんて始めてみた
IOCに開催国だからと土下座して開催させてもらった野球
IOCにU23でいいからやってほしいと土下座されて渋々開催のサッカー
立場が全くちがうねw
>>230
大会期間中だけで十分時間あるのに
いつも一足先に大会前女子サッカーで開幕してるから
それ阻止するためなのかソフトを大会前最初に行うようにするらしいなw
ソフトで世界に復興アピールしてもだれもみませんw >>1
やきうとかいうマイナーなレジャーなんて誰も興味無いし
次の五輪ではやきうは廃止になるだろうし正直どうでもいいと思うw >>195
早々に進出決めた国同士の試合も消化試合 >>257
2012年と2016年の会場はどうなったんだよ
都合悪いと隠すのかサカ豚 焼き豚さあ・・・
グループリーグで全チーム抜けたらグループリーグの意味ないって何で分からないんだ?
>>1
日本の、日本による、日本のメダルのタメのいんちきトーナメント(笑)
もはや開催自体が恥さらしのやきう(笑) >>264
だからなんなんだよw
こんなゴミを熱心に見る奴なんて地球にほとんどいねーから、どーでもいいっつーのw >>266
○○●より●●○●の方が得するシステムなのはちょっとでも同一カード減らす為なんだろうな 出場国の半分がメダルとれるって…
そら廃止になるわ
日本開催ですら赤字見込みだって言うなら
もう野球が採用される可能性ゼロやんけ
>>272
どうでも良いゴミをゴミを必死に何時間も叩いてるお前の熱量も凄いw 世界なんてないんだから、世界大会なんて無理に開かない
こんな当然の事を、どうして野球やってる奴は分からないの?
>>279
なにをどう見たら何時間なんだよガイジw
施設に行け施設にw >>275
チョンが金メダルで兵役免除のニンジンぶら下げられたら多分勝てない
あと、なぜかメキシコがやる気だしててやきうの代表を常設したらしい
メジャーリーガーは無理でも3Aの選手揃えてきたら2Aレベルの日本のお侍は歯が立たないと思う もう総当たり2回戦でいいだろ。毎日やっても投手以外は全く疲労しないんだし。
>>284
これで兵役免除って、他競技のやつが怒るんじゃね >>208
どうせ日本は全ての試合が19時開始なんだろうな しかも唯一見る価値あるMLB選手は不参加
アマチュア大会
1992年バルセロナ五輪野球会場 サッカー場に
1996年アトランタ五輪野球会場 翌年爆破して現在駐車場
2000年シドニー五輪野球会場 ラグビー場に
2004年アテネ五輪野球会場 改修してサッカー場に
2008年北京五輪野球会場 取り壊して商業施設に
まず6チームってのが笑うわ。半数がメダルって意味あるのか?
>>292
意味あるよ
日本がメダルを取れば日本のメディアが国内向け報道で野球の人気を大々的に宣伝できるだろ
それ以外の意味はないけど サカ豚が野球おとしめるために
ウジ虫のように沸いて出てきて草
サカ豚の民度が底辺だから国民的スポーツになれないんやろなぁ
オリンピックより格上の世界大会がある種目は外したらどうだ
サッカーとかテニスとかゴルフとか
>>288
WBCとかそうだったな
オランダとか日本と23時過ぎまで試合して次の日の別の国と12時に試合してた >>292
プロ野球だって140試合くらいやって6チーム中3チームがプレーオフだから 野球ファンはなんの疑問も持たないだろう 女子バスケ 12チーム
女子バレー 12チーム
女子サッカー12チーム
男子野球 6チーム
女子スポーツ以下のオカマレジャーww
いつも思うんだが五輪ない男子ソフトと女子野球選手の不満の声のようなものが全く聞こえてこない
マスゴミ揃って報道しない自由やってんのかな
>>295
民度ってw
焼き豚の乳首引っ張りスレ見てこいよ
焼き豚による女性を年齢で貶めるレスばかりやで このルールでこの参加国数だから日本はほぼ確実にメダル取るだろうけど、国別のメダル獲得ランキングどうするんだろ?
「※野球を含む」とか注意書き付け加えるのかな?
最近の学校教育でよくある、誰も負けない競争みたいなトーナメントだな
男子ソフトは去年世界大会でアルゼンチンが日本に勝って世界一になってる
野球よりこっちのほうがまだましな競技レベルの大会になったかもw
>>306
やきうは記念メダル争いだから公式記録ではメダル数にはカウントされない >>9
韓国も日本にさえ勝てば他の試合はどうでもいいって感じだしな 金メダル期待できる球技が野球とバドミントンしかないからな
組み合わせはどうあれ日本が金メダル取れるならどうでもいい
>>8
どうせ真面目にやる国なんてないんだから
それぞれ日本とだけ1戦ずつやって全チームに金メダル1つずつでいいな >>292
五輪の団体球技は8〜12チームが原則だけど
8チームだと追加競技の人数上限に収まらないから6にした
9人のスポーツなのに18人でも足らないらしい
要するに最初から追加競技に入れる競技じゃなかったという事 >>27
サッカー「絶対に負けられない戦いが、ここにある」
野球「なかなか敗退できない戦いが、ここにある」
それと誰もつっ込んでないけど、4勝3敗でも金と言ってる下膨れキャラは何なの?
侍ジャパンの新しいキャラクターか? >>319
15人で十分だろ
何レギュラーメンバーより多く必要なんだ
稼ぎ頭のサッカーより人数多くするとか気が狂ってる >>284
ほとんどの韓国の主力はアジア大会金で
もう免除済みなんだよ >>13
試合数が多すぎるってIOCに却下されたよ
16試合でも多すぎるって言われたけどなんとか試合数確保したんだよ >>27
焼き豚の総力きたー
絶対に負けられる戦いwww >>321
投手の数が足らないから18人では無理らしい
それなのに変則トーナメント組んで試合数を増やしてるのが謎 まあ次のパリからはまた除外決まってるようだし好きにやれやw
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント野球ってバカにされるネタが豊富だよな。私が焼き豚だったらあの糞レギュレーションは絶対に納得しないが焼き豚どもは反対の声をあげる奴が少ないんだよな。
焼き豚どもは頭おかしいと言わざるを得ないw
負けても負けてもやめさせて貰えない奇妙な競技ゲラゲラ
>>326
ホントこの上ないバカらしさ(笑)
お涙頂戴の金メダル取らせてやれと思うわもはや(笑) 当初話に上がった7回制だったら
同じ球場で一日3試合やって
総当たり5日間で日程消化できた
こんなもんを野球人気のために煽ってる恥ずかしい日本の三流メディアw
どうしてもサッカーの決勝と同じ時間に
野球決勝をぶつけたかったらしいから
試合数が多いのはしゃーない
追加競技のゴミのくせに1チーム24人もいるのがダメ
二刀流でもなんでもやらせて18人くらいに抑えれば8ヵ国で開催できた
IOCに土下座されてしぶしぶ参加してるサッカーでさえ1チーム18人に減らして人数削減に協力してんのに
五輪から追放されるのも当たり前
ラグビーは男女別々の日でやって6日で終わるのに6か国で10日かける間抜けな競技があるrたしい
五輪が終わったら日本中のやきう場というやきう場に木を植えよう
やきう場を森に戻して地球温暖化を食い止めよう
やきうパイセンの五輪卒業記念植樹だよ
世界のお荷物・やきうが初めて世の中の役に立つよ
ヽ( ・∀・)ノ
おれプロ野球ファンだが五輪やWBCは興味なし
自分のひいき球団の大事な戦力を代表にもっていかれるのが嫌だし
参加国が少なすぎていつも変則的なトーナメントで価値を感じない
野球は世界に広めなくても日本やアメリカでガラパゴス的にやってれば問題なし
>>340
オレは日本中の図書館の数よりも多いやきう場は更地にしてマウントを平らにして出来れば芝生を植えて子供達専用の広場にするべきだと思うんだよね。 まじで24人枠にする理由が全く分からん
野手8人と控え捕手2人、先発型3人の抑え5人もいれば十分以上じゃん、投手以外は散歩より楽なんだから
それで8チームのまともな大会形式も出来たのに、頭が狂っとる
8ヵ国エントリーさせてトーナメントにした方がマシだな。
フロックで弱い国が勝ち上がって、強い国が敗退するのも五輪の醍醐味(いわゆる"魔物")
アジアで惨敗して開催国じゃなけりゃ出場出来なかったあの遊びよりましだなwww
>>346
侍ジャパン東京五輪決勝トーナメント進出&入賞決定おめでとうございます こういうのちゃんとテレビで放送してよ
やきうごり押し日テレさんよぉ
IOCのレポートでは、国際野球連盟は
野球が普及していない地域の人々に対して多くのアピールができたはずのなのに努力を怠っていたこと、
組織としてこれからの具体的なプランを欠いていたこと、
オリンピックの収入に高く依存している(56.9%)こと、
過去のオリンピックや世界大会ではテレビ中継やテレビ報道する国が少なく、放映権も売れていないこと、
役員に女性がいないこと、
ドーピングの問題、
MLB選手参加の問題、
そして開催地の負担が大きくなりえること、以上のことが正式種目除外の主な理由と指摘されている
(´・ω・`)
>>346
一次リーグ全敗でも決勝トーナメント進出出来るトンデモ競技やきうwww 俺、野球ファンではあるんだけど正直野球は五輪に向いてないと思うわ
>>351
通常なら出られないアレよりましじゃんwww
おこぼれ開催国ジャパンだっけ? >>13
それやると赤字になるから嫌だと組織委員会が断った >>342
ガラパゴスで例えるなら既に人の手が入って生態系が変わったのが野球の現状だろうね
もう元の状態には戻らないと思うわ >>351
開催国じゃなければオリンピックに参加出来ないさっかぁーっていうのがあるらしいぞ笑 3チームに分けたら
試合間隔が不平等になっちゃうよ
野球オリンピック出場決定済
日本
イスラエル
韓国
メキシコ
負けても大丈夫な試合と
負けたら本当に終わりの試合が
全くわからんw
>>345
もうチームは増やせないよ
追加種目は選手総数500人だけど現段階で470人越えてるから
せいぜい増やせて1チーム >>361
WBCの時のイスラエルはユダヤ系アメリカ人をかき集めたチームだったけど
国籍無視したチームが五輪に出れるのか? >>367
メンバーの大半が二重国籍だろう
日本みたいな感覚で語っちゃダメ 決勝トーナメントを勝ち抜いた国と敗者復活トーナメントを勝ち抜いた国同士で最後に決勝とかイカれてんなw
金メダルって何の価値があるんだw
そんなに試合がやりたいなら1ヶ月間リーグ戦やればいいのに
やろうと思えば1日に2試合出来るんだから50試合は出来るだろ
>>54
もう1つほしいね
そうすれば毎年世界一決定戦、全部勝てばグランドスラムだ サッカーは開催国でなければ予選敗退で参加出来なかった
野球は開催国でなければ競技そのものが行われなかった
日本だけが目の色変えてるようでなんか
学校の球技大会で他のクラスは陰キャを送り込んでるような種目に
うちのクラスだけ主力の男子をつぎ込んでるようなそんな感覚
野球観戦は俺の生活の一部だけど、
さすがに五輪はいらないと思うんだよねえ・・・・・
WBCで十分盛り上がるのに
>>373
試合以外がな
あとキチガイ焼き豚の猫踊りっぷり >>380
五輪やWBCでガチの国際大会やろうとすればするほど
興行優先の野球の本質とのズレが露出する
毎日試合できるのは野球の興行的な強みだけど
国際大会でわざわざ試合数稼ぐと茶番にしか見えないんだよね
自分達で大会の価値を落としてる >>383
屋上屋を重ねるようなトーナメントにしてんのは番狂わせが多いからだよ
短期決戦には向かないレジャーなのは自分たちがよく分かってんだからわざわざ五輪なんかに捩じ込まなければいいんだよ 世界中のスポーツファンが東京五輪の野球の糞レギュレーションを知ったら間違いなく嘲笑するだろうな。
野球を毛嫌いしているIOCも苦笑いwwwww
>>384
競技人口の激減に歯止めがかからない状況だから国際大会に賭けるしかないってのが野球関係者の考え
わざわざ五輪にねじ込むしか希望はないんだよ >>357
一次リーグ全敗でも決勝トーナメントに進出出来るやきうに対する返しに全くなっていない焼き豚の知能に泣けるw >>384
なにを甘えたこと言ってんの?それも勝負事だろ
焼き豚のメンタルは小学生と同レベルだな 所詮1大会限定のやきうだし
なんか対して興味ないわ
実はWBC日本が第一回と第二回連覇も
国民はまるで正々堂々と戦ったみたいに賞賛してたが
どっちも他力本願で神風が吹いただけの棚ぼた敗者復活優勝だったから自分は素直に喜べなかったなぁ
それ言うと非国民扱いされたわ
>>391
確かに興味無い奴が大半だと思う
お前みたいに夕方4時から何度もわざわざこのスレに書き込むようなら熱心な奴は珍しいと思う >>378
サッカーは出場決まってるからベストメンバーの半分も出てないぞ >>394
それだけ野球は多くの国民から毛嫌いされているのさ。野球は日本人を不幸にしてきた黒歴史があることはお前も知ってるだろ?www >>397
らしいけど>>398
何時間おきにわざわざ覗きにするほど必死に毛嫌いするほど不幸にされたのか?w
やきうが勝とうが負けようが不人気だろうがガラガラだろうが
野球に興味無い奴の人生には何の影響も無いと思うがw >>400
お前は知らないのか?野球ぐらいなものだぞ世間から『野球死ね』なんて言われて叩かれた競技はwww >>377
>>380
現実は次回のパリ五輪からは野球は追放されたままで存在せず
野球WBCは2021年3月開催予定なのに未だに開催地さえ未定で中止が濃厚
ちなみに前回の2017年3月開催のWBCでは前年の2016年2月には予選をしていたが今回はそんな動きも全然無い >>400
野球は不当に税金吸いまくってるから、納税者としては非常に文句があるわ >>404
そうなんや
週末の昼3時から夜11時過ぎまで野球叩きしなきゃ気が済まないほどの野球への憎悪って凄いなw >>351
サッカーW杯も1戦目2戦目負けても3戦目が必ずあるぞ。
この3戦目の時点で敗退が決まっていない場合もあれば、
3戦目が消化試合の場合もあるが、
どちらでもない場合は無い。
サッカーW杯のシステムの方を褒める要素ってどっかある?
分かりやすさぐらいでは? >>406
公正性はグループリーグじゃない?
だからこそ、ポーランド戦みたいな面白い現象も起こる >>410
野球で「負けても○点差以内なら」とかは致命的なんだよ
サヨナラ押し出し敬遠があり得ちゃう 4チームのグループリーグは定番中の定番
3チームのグループリーグで全敗でも決勝トーナメント進出できるってさすがにアホ
決勝トーナメントで
負けても復活てのが
お遊びっぽくなる理由なんだろな
>>405
野球は存在そのものが有害であることに気がつけよマヌケな変人野郎www サッカーW杯もこれ真似したらあんな恥ずかしい試合は生まれないのに
>>412
サッカーW杯も初戦と二戦目負けても三戦目あるぞ?
今回の五輪野球のシステムでも初戦から三連敗なら必ず敗退だぞ?
名前がそんな大事か? >>416
そもそもサッカーのW杯の参加数をググってこいw >>416
予選やGLというのは決勝Tに進むチームを決める為の間引き作業だ
予選やGLで誰も脱落しないんじゃただの試合数稼ぎだろ >>411
それってグループリーグ全敗だったら可能性ゼロじゃない? グループリーグ全敗でも
決勝トーナメントに進めるって
斬新すぎw
敗者復活戦に意味があるのは対戦相手が多くて優勝候補同士が早い内に潰し合って消えるのを防ぐため
たった6チームでやるのが滑稽なんだよな
しかもご丁寧にグループリーグやった上で敗者復活やるという
追加種目なのをいいことにずいぶんと過保護なもんだ
そこまでしないと日本負けて消えるからかな
押し出しジャパンも健在だろうしまあメダルは取れるんじゃない?
まあ日本が絶対勝ち上がるシステムにしないと赤字になるのがわかりきってるから
こういうレギュレーションにしたんでしょ
これだけ複雑怪奇にすれば騙されてくれる人も出るだろうし
たかが6チームで毎日やれるんだから
総当たりで5日間やればいいのに
>>357
サッカーのアジア予選って野球の本選より難易度が高いからなw あとさ、これを肯定するってWBCを否定するってことだってことだよね
>>418
リーグ戦の順位によって明確に有利不利の差が付くから一戦も温存策が成立しないシステムだぞ >>423
いやだからWBSCはそれ提案したのよ
でも組織委員会がそれだと日本絡まない試合も増えて赤字になりかねないからって断った 1964年東京オリンピック、女子バレーは正式種目じゃなかったのに日本が金メダル取れそうだからねじ込んだんだよね
6カ国でやるはずが、直前に北朝鮮が辞退して韓国にお願いしてギリギリで参加してもらった
6カ国でやって金メダル取っただけなのに、偉業を成し遂げたかのように後世に伝わってしまった、何が東洋の魔女だよ
ソフトボールで金メダル取ったようなもんだろ
次の五輪見据えてブレイクダンスに差し替えた方がいいんじゃないの?
>>426
最初から消化試合と決まってる日程があったり意味不明だったよ 結局組織委員会も普通にやったら野球は儲からないって思ってるんだよなあ
なら何故ねじ込んだ?って話になるけど
>>376
子供の頃からガンガン野球に打ち込んでて高校でスター扱いされた日本のプロ代表が万が一、
野球後進国に負けでもしたら日本の野球文化が根柢からグラつくから、それだけは死んでも
避けようと4重、5重のセーフティネットを張り巡らせて備えてるというわけ >>27
これってAの試合に勝ったら銀メダルってこと?
銅メダルはどうやったら取れるの? >>427
これの金メダルを掛けた決勝戦は片方が敗者復活戦を勝ち上がった国
GLで連敗してA組3位になって わざとB組3位の弱いとこと対戦して勝って その後2位同士の勝者に負ければ
1位同士の敗者と2位同士の敗者の対戦で勝った方が 何故か1勝3敗への挑戦権を得る
負けた方が得する感じがするんだけど >>429
日本でも野球人気はないって大会組織委員会は理解してるんだなw
ラグビーですらスポーツとして需要あるのに >>421
違う。
ダブルエリミネーションは偶然の要素を減らすために行うものだよ。
将棋の棋王戦の挑戦者を決めるトーナメントはもっと少ない人数でこの方式採用してる。 意外なほどスレ伸びてるな
なんだかんだみんなやきうが気になってしゃあないんやなw
>>437
ヴォルゴグラードの恥の話題はサッカーW杯のシステムを貶す要素だという話。
「連敗しても敗退しない」ってのはサッカーW杯でも同じだという話。
こういう二つの現象が同時に起こったら、なんて仮定の話は別にしてない。 野球なんて五輪に必要とされていないんだから
決勝戦ですら消化試合w
3チームに分けて総当たりの予選やって、上位2チーム×2で決勝トーナメントやりゃいいだけだろ
6チームワロタ
スプーン加えてボール運ぶ町内会の催し物でももっと参加してた
>>434
何のためにっていう問いの答えなら
「プロ野球と高校野球に関わる利権のため」「長年野球に関わった人々のメンツのため」
でFA 巨人戦 地上波ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合
追加種目の分際で予算と人員枠を圧迫してるからバッシングされてるんだよ
それでこの一次リーグが無意味な謎トーナメント
バカにされてるのわかってるか焼き豚
中学校野球部部員数
野球部員数 増減 対前年比 対2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2017年 174,343人 −10,971人 5.9%減 43.2%減
2018年 166,800人 −*7,543人 4.3%減 45.7%減
公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
>>429
このトーナメントの方が多くなるとは限らないじゃん
総当たりリーグは5試合確定だけどこのトーナメントは最少3試合で終わってしまうよ? >>443
連敗しても敗退しないと全敗しても敗退しないじゃまるで違うんだが 日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順
中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓
(苦笑)
>>451
>予算と人員枠を圧迫
詳しく
データぷりーず >>438
リーグ戦1位ならば2つ勝てば決勝
リーグ戦2位3位ならば3つ勝たなければ決勝行けない
「ウチもあのチームも他の4チームにはまず負けまい」
というぐらい突出した2チームがあればわざと負ける作戦もあり得るかも知れないけどね。
現状の野球ではあり得ない。 >>454
今回の五輪野球のシステムでは、
「一次リーグ全敗」と「初戦から2連敗」が同義だよ? 1964東京オリンピック女子バレーは6カ国、実質ソビエトと日本の2カ国で金メダルを争った
日本中が応援、そして感動した女子バレーボール「東洋の魔女」
ソビエトは1960年にブラジルで行なわれた第3回世界選手権まで3連覇を達成。
その第3回世界選手権で2位に甘んじた日本は、宿敵ソビエトを打ち破るために、激しいトレーニングに明け暮れた。
そして1962年、モスクワで行なわれた第4回世界選手権で、ついにソビエトを破り世界を制した。
日本チームは当時日本国内で圧倒的な強さと勝利数を誇ったニチボ−貝塚の選手が主軸となり構成された。
前年にはニチボ−貝塚チームは欧州遠征を行なっていて、ソビエト、東ドイツに圧勝。
この時からニチボ−貝塚は強さのあまり「東洋の魔女」と呼ばれ、世界からも注目を集めていた。
そのニチボ−貝塚は、単独チームとして1959年から6年間無敗を誇り、175連勝を遂げた。
それは名将・大松博文監督、そして河西昌枝をはじめとするニチボー貝塚チームが築き上げた金字塔である。
一方のソビエトにとっては、世界王者の座の奪還に燃えて東京に臨んでいた。
東京オリンピックに挑んだ女子バレーボールチームは、日本、ソビエトに加え、ポーランド、ルーマニア、アメリカ、韓国の全6カ国。
金メダルをかけた最終戦の日本対ソビエト戦を除いて、各国の対戦は実力通りに結果となって現れていった。
ソビエトはポーランド、ルーマニア、アメリカ、韓国に対し、1セットも許すことなく日本戦を待った。
日本もまた、ポーランドにこそ1セットを許したものの、他国にセットを与えることなく勝ち進んでいった。
https://www.joc.or.jp/past_games/tokyo1964/tokyo40/20041021_tokyo.html 東京五輪の野球なんてドマイナー競技だし、メジャーリーガーは出ないし、日本人以外誰も見ないんじゃね
世界からすれば、クリケットの、しかも一流選手は誰も出ない2軍だらけの試合を見せられるのと同じことだよ
短い期間に多数の競技が、同時並行で行われる五輪の開催期間中に、そんなもんを世界の誰が見るんだよって話
一回限りの開催国枠で実施する東京五輪の野球は、完全に一部の日本人だけが楽しむオナニー競技と化したね
やっぱ名前が大事ってことかな?
内容は全く同じのまま、
3位同士の試合を「一次リーグ最終戦」って呼んだらこの人たちも許してくれるのかなww
>>458
3チームでのGLの2連敗(全敗)と4チームによるGLの2連敗(2勝2敗勝ち点3)を
同じ扱いしてる事自体がおかしいでしょ ただの仲良しグループのワイワイ野球かよ。アメリカで人気のスポーツって世界規模ではないよな?
野球はオリンピックから叩き出されるぐらいドマイナーだからな
カーリングより世界に普及してない
野球はオリンピックの正式競技でもなく、サッカーのワールドカップやテニスの四大大会のような世界的に権威のある国際大会があるわけでもない
野球というスポーツは、はっきり言って存在価値がない
先進国で野球普及するのは無理だろうから、もうちょっと下のほうの位置の国で野球が
広まることは不可能ではない、と思う。ただし、その分日本にとってリスクは高まるわけで、
もしアフガニスタンやカンボジアあたりが力つけてきて国際大会で日本と対戦することになった、
そこで日本がサヨナラ満塁ホームランでも打たれて負けちゃえば、その瞬間に日本の野球人気は
ふっ飛ぶから。日本の野球関係者が一番恐れてるのはそれだろう
>>462
五輪野球だけたった2試合で結論出さなきゃいけないって言う方がおかしいに決まってんだろww サッカーの世界大会は、年収100億のクリロナでさえも出場するというのに
野球の世界大会はメジャーから全く相手にされず、ベストメンバーが集まる国際大会が1つもない
これほどまでに世界がないスポーツは野球ぐらいだよ
どうせ日本のIQが低いバカしか見ないんだから
真面目にレギュレーションを考えるだけ無駄
参加国は八百長で何の価値も無い金メダルを日本に獲らせて
裏金を貰う方が得だと考えるだろう
クリケットが世界で人気あるとか
言われても全然響きませんけどw
アフリカに野球普及の為にバットあげたら家畜牛にトドメさす用に使われてたストーリーが好き
五輪の野球を楽しみにしている奇人変人なんて日本の焼き豚と朝鮮人だけだ。
そんな糞競技を五輪で実施するなんて大迷惑そのものだ👎
>>467
たった2試合で結果ださなきゃいけないシステムにしたのは野球界側だ
8チームで2つのGLにしとけばこうはならなかった
2試合で敗退決まるのはマズイは甘え 優勝したら長嶋と星野の遺影掲げて感動の押し売りしそう
>>461
サッカーの一次リーグがある意味も優勝候補が1つの負けで終わらないようにするためだけど2敗はほとんどノーチャンスだよ?
3勝チームがいて1勝2敗で3チーム並んで得失点差最上位しかないんじゃない?
一方で今回の野球の場合は2連敗したチームのどちらかは次に進めるわけで >>456
人員枠は>>209を見ればわかるだろ
予算は言うまでもなく無意味にでかい箱と長すぎる期間
プレミア12の惨状見れば日本戦以外スッカスカになる
これがブレイクダンスなら低コスト短期間で出来るよな
まあ日本野球のための追加種目だからな
さしずめ五輪予算でやるプレミア6か >>475
「いけない」って誰が決めたんだよww
例えば2連敗したチーム同士の試合を「一次リーグ敗退チーム決定試合」
って呼んだら許してくれるのかどうかも教えて?ww >>470
それはあなたが情報過疎の限界集落の青年団に所属する焼き豚だからじゃないかな? もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
もう日本の野球の消滅の流れは、止められないと思う
特に広告価値の下落が止まらないプロ野球は、野球が最後になる東京五輪の2020年を最後に堰を切ったように親会社の撤退が続出し、プロ野球が崩壊の危機に直面すると思う
これほど優勝の値打ちのない五輪金メダル過去にあっただろうか?
開催国が優勝するよう、あらかじめ仕組まれた八百長トーナメントw
>>27
ギャグ漫画日和にでてきそうなトーナメントだな >>476
その時は「野球は半そで半ズボンで出来るほどヌルイスポーツじゃない!」
の名言を世界に発信してほしい 金メダルマジになって争うのは日韓だけだろう
残り4ヵ国は五輪観光が目的で来日するんだから。
>>486
自信ないんだろいつも
実際2Aレベルしかないから >>342
参加国しか放映権買わないからほぼすべての視聴者は野球やってたことなんて知らずに五輪が終わる >>479
それがプレミア6になりそうもなくてなあ >>480
敗退したチーム同士の試合をやる目的って何よ? >>478
それは別にサッカーW杯のシステムを褒める要素じゃなくね? 女子サッカーも男子バスケもアメリカで注目い試合の決勝は
午前11時の開始なのに
野球は日本のゴールデンタイムに決勝w
野球の母国アメリカでもどうでもいいらしい
「1敗が軽い」と言えばなんとなく聞こえは悪いが、
それだけまぐれの要素が小さいってことだからなあ
強いチームが勝つ確率上がるのが嫌だって言われたら「そうですか」としか言えないが
>>490
多くの国が東京五輪で野球やると決まる以前に放映権は取得済み
つまり野球やるのは予定外の話だから下手すると日本と韓国以外の参加国ですら放送しない可能性あるよ >>495
そのレギュレーションっておかしくない? 確定
日本 (開催国)
韓国 (プレミア12アジア最上位)
メキシコ (プレミア12アメリカ大陸最上位)
イスラエル (欧州アフリカ最上位)
今後決定
アメリカ予選
A組 米国、ドミニカ、プエルトリコ、ニカラグア
B組 キューバ、ベネズエラ、カナダ、コロンビア
最終予選
台湾、中国、オランダ、オーストラリア
>>499
4勝3敗で優勝の可能性がある時点でその話は成り立たんわ
4連勝のあと決勝で負けただけのチームを上回れるんだから理不尽だろうよ >>27(笑)
絶対に抜けられない戦いがそこにあるw
やきう(笑) 野球って、6チームの頂点を決める戦いが好きだよな
普通に考えたら8チームの方が色々とやりやすいと思うんだが
マジでグループリーグやる意味がわからないんだけど
野球が好きな人がいるんなら教えてくれ
理解を超えてる
>>503
最終予選の本命は台湾か?
アメリカ予選を勝ち抜く国がニカラグアとかだったらどうやって盛り上げるんだろう サッカーで言えば強豪国同士の試合が観られるって事だろ
いやぁ楽しみだわ
馬鹿らしすぎて見る気も無くす。
もう決勝だけ放送していればいいだろ、これ。
>>510
つーかアメリカ予選がグループ分けされてる以上米国、ドミニカ、プエルトリコの3強のうち2チームは恐らく予選落ち確定 やきうwやwきwうw
ていうかやきうファンは慣れてるだろ日本のやきうでも5割のチームが優勝出来るんだもん
>>512
サッカーで言うと欧州4大リーグ所属の選手がいないWCだ
いやぁ楽しみだわ 無傷の4連勝で決勝に駒を進めた韓国
その韓国にここまで2敗しながらも決勝に這い上がってきた3勝3敗の我らが侍ジャパン
いよいよ世界の頂点を決める歴史的戦いの幕が上がる!
みたいなシナリオなんだろうな
グループステージは
百歩譲っても決勝トーナメントで
負けてもまだチャンスあるって
異常すぎて
>>507
そんなに集まらないんだよ
察してやれw >>423
もともとIOCは1日で終わらせるように指示したんだけどJOCが泣きついて日程増やしたんだよ
IOCからしたら野球なんて五輪の種目にも数えてないし日本が勝手にやるイベントとしか考えてない なんか恥ずかしいよな
大金かけて工作して日本大会限定で復活させて
こんな糞ルール無理矢理入れさせて
次回大会からまた廃止決定だもんな
今回はさらにリーグ戦で全敗しても東京都知事特別推薦枠で復活できます
大会始まった瞬間
全チーム決勝トーナメント進出が
決定するというボーナスステージ
みんなに金メダルあげて、勝ち負けなんかどうでもいいんだっていうメッセージを送って終わるんだったら
このレギュレーションにする意味はあるよな
もうそうなったら俺はオリンピックの野球見るわ
>>512
FIFAランク上位6つか…
どの対戦も好カードだね、想像するだけで胸が熱くなるよ >>501
どうおかしいの?
>>502
してるよ?
>>504
>>406の話の続きをしてる。
>>505
将棋の棋王戦では、無敗で決勝に行った人が負けたらもう一戦をちゃんとやるみたいだな。
野球で試合数が不確定なのは難しいだろうけど、
二連勝が条件と一勝でオッケーの差に等しいぐらいのハンデを予め与えるとか出来ないのかな。 >>468
すごいよな 自称世界一(笑)の日本の野球 世界一なのに子供から見向きもされないし(笑) >>517
特にアメリカ大陸のチームのやる気のなさすげえもんなあ >>527
それはプレミア12や
五輪は予選やるってば >>528
だから褒めるとか言うのがお前の言い出したことで意味不明だって言ってんだが? >>508
3位同士の試合に負けたら即敗退だけど、
2位同士の試合は負けても敗者復活戦行きだぞ
まずこの表をちゃんと見てちゃんと理解した方がいいのは君や 中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓
こんなの笑うしかねえわ
>>523
IOCから野球は将来性ないからダメって言われてJOCは他の競技と野球をセットにして追加したんだよな
クライミングやサーフィンのおまけとして野球が五輪に参加できるのを忘れちゃいけないと思う そもそもIOCは6チームしか出ないからトーナメントかリーグ戦をやれと言ってたんだよ
でも国際野球連盟と日本側が少しでも試合数を多くしたいと言ったから最初に全敗しても脱落しない変なリーグ戦やることになった
まじでゴリ押しに次ぐゴリ押しが今回の東京五輪の野球だからww
2028年のロス五輪でもし野球が実施競技になった場合にMLBはメジャーリーガーを出す条件として3日間で全試合を終わらせるなら考えてもいいと言ってるからなww
野球は3日間で全試合を終わらせることが出来るんだよww
>>533
え、
サッカーW杯のシステムとかと引き比べて今回の五輪野球のシステムを貶す要素があると言ってるんでしょ?
え、
違うの? >>539
サッカーは理解できる仕組みだし特におかしくはない
野球はどう考えてもおかしい
みんなこう言ってる
褒めるとか意味不明 >>540
?
意義が分からないってこと?
グループリーグ一位のチームだけが、残り3勝で優勝出来る。
グループリーグ最下位のチームだけが、もうあと1敗しただけで敗退のリスクを負う。
まずここまでは理解してる? >>210
え?違うよ。正式競技とエキシビションなんだから。 >>542
それだとグループリーグやる意味ないよね? もっと言うとだよ??
野球とソフトボールは団体競技の中で最も選手数が多い競技なんだよ
おまけでやる競技なのに他の団体競技よりも無駄に多い選手数
選手の人数が多かったらその分開催地が負担する選手の宿泊費や移動費が増額するからな
野球とソフトボールをゴリ押しした為に開催費用が余計に計上することになってる事をマスゴミは絶対に指摘しないww
>>541
つまりサッカーW杯のシステムの方が理に適ってると言ってるんじゃないの?
「ややこしいから嫌だ」ってだけ? >>544
一応いっしょだったと思う
今回限りの正式競技の扱いで >>531
予選をやる(キリリッ
↑
六ヶ国しか出ないのにこの謎焼き豚理論は何? 1位抜け→負け
2位抜け→負け
の扱い(D行き)が同じなのもなんだかおかしいよなあ
1位抜けの方が成績がいいわけだし3試合目に当たる相手も強いはずだ
あとCの敗者の復活なんか要らねえんじゃねえの?
>>555
寝惚けてるんじゃないとしたら君はハナから理解する気無い人だと思う グループリーグ最下位なのにまだ試合あること自体に何の違和感もないっていうのがすげーよな
斬新すぎるわw
>>556
君さ、説明してもないのにマウント取ろうとするのは無理あると思うよ
せめて説明してからその言葉言ってよw >>534
これって5で負けた国と6で負けた国が3位決定戦ってことだよな
A組のGLで2連敗してB組の3位に勝てれば その次負けても右ブロックの3の敗者のとこに行ける
5で負けて1勝4敗になれば3位決定戦進出と
>>548
屁理屈ばっかだなおまえ
サッカーと同じだって言い張るから違いを説明しただけだろ?
んで、サッカーは2敗ほぼノーチャンスで野球はどっちか復活の件について具体的に見解書けよ そもそも追加競技って1つの競技のみだったのよ
それなのに野球大好きなお爺ちゃん達がどうしても東京五輪で野球を実施競技にしたいと言って
追加競技の最終選考に残った5競技を一括採用する事になった
本当なら最終選考でいの一番に野球とソフトボールは落とされる可能性大だったからなww
そのせいで1つの競技分だけでよかった開催費用が野球ソフトボールをゴリ押ししたせいで5競技分も増額してるからなww
しかもだよ??最終選考のプレゼンで野球関係者は東京五輪なら既存の野球場を利用するから新たに会場を作らなくてもいいと言ってたのにだよ????
なんと!!!!福島の野球場を約13億円もの税金を使ってほぼ新築なみの改修してるからねwww
メジャーリーガーをどうやって出すかが課題だと理解してるつもりなんだけど
意味のないグループリーグやったらますますメジャーリーガー出てこないんじゃないの?
そういう話もしたいんだけど
それ以前にこのレギュレーションに違和感がないっていうんだから野球ファンってスゲーな
>>560
一次リーグを3チームずつでやる場合は初戦から2連敗したら敗退じゃなきゃおかしいけど、
サッカーW杯の場合は初戦から2連敗しても3試合目があるのはおかしくない。
俺にキレてる人達の言い分を総合するとこういう事になるんだけど、
あなたもこういう考えだという解釈でいいの? >>558
何を説明して欲しいかが分かんない。
「意味がない」とはどういう意味?
一次リーグは勝っても負けても同じだと未だに誤解してるってこと? >>564
それって3試合目やるんなら
1次リーグを4チームでやるからっていうだけの話じゃね? >>563
変則的ってついてる時点で変だってみんな思ってるんでしょう
こんな変な試合日程って潔くないよね GL最下位の2チームは即帰国
残り4チームによるセミファイナルで十分だろ
日本野球が弱すぎて押し出しジャパンの他にも保険かけたいのか
それともわざと日本に敗者復活戦へ行ってもらって大逆転金メダルというブックが既に用意されてるのか
>>565
一般論として君に聞きたいんだけどさ
何のために国際大会でグループリーグをやるんだと思う
率直な感想でもいいから教えてくれない?
そこから君と認識がずれてるのかもしれない >>367
年末だったか中居の番組で侍ジャパンのライバルのイスラエルを取材とかやってたけど現地で「baseball」と言っても「basketball?volleyball?」と聞き返されていたな 負けても負けても帰国させて貰えない奇形トーナメント
正に無間地獄ヽ( ゚∀゚)ノ
>>559
GL連敗だけど違うグループの弱いチームには勝った、また連敗したけど最後の試合たまたま勝てたので銅メダル
つーかGL連敗で3位のチームはどっちかが必ず銅メダル戦に行けるのか
酷えな >>567
ジャイアントキリング防止のためにこんなに予防線貼ってる時点でねw
不公平すぎる そもそもだよ???
たった6チームしか参加しない競技なのに3回負けても金メダルとれるシステムって狂ってるよなwww
>>564
わざと話逸らしてるだろ
野球の場合は連敗チームのどちらかは4試合目にも行ける
サッカーの場合は連敗チームは4試合目に行ける可能性は極めて少ない
これ分かってるくせにwww 過去のオリンピックで団体競技でここまで少ないチーム数で
3回も負けても金メダルとれる競技って過去にあったか??っていうねwww
あまりにもメダル獲得のハードルがひくすぎだろとwww
>>563
メジャーなんかはなっから出るつもりないだろ
しかしマイナーですら東京五輪の期間中も普通に試合するみたいだからなあ >>568
どうせ選手を集めるならある程度の試合数を確保したいというのは主催者と名の付く全員が思ってることなんだろう。 日本にメダルを取らせるためにこんなにも不公平なレギュレーションにしたっていうのが
オリンピックの権威を貶める行為だとすら思うわ
純粋に総当たり戦でいいじゃん
>>456
東京五輪追加競技の人数
空手 80人
スケボー 80人
クライミング 40人
サーフィン 40人
やきうソフト 234人←こいつらだけバカ丸出し(笑) >>579
それってさどの立場で言ってんの?
何様?
どうせ選手を集める???
集めなくていいんだよ
つうか、やらなくていいのにやらせてくださいって頼んできたのはどこの立場の人たちだよw >>579
リーグ戦と今回のトーナメントは1試合しか変わらない スポーツの醍醐味って稀に起きるジャイアントキリングもそのひとつじゃないか?
それを防止するって日本野球は相当なチキンなんだな
こんなショボい参加国数で金だ銀だと恥ずかしくねーのか。そのへんの河原で無観客でやってろよ
>>573
6チームしかないのにグループリーグやる無意味さもかなりカッコ悪いw >>580
選考過程から大会レギュレーションまで
追加競技は何でもアリという前例を日本が作っちゃったのが恥ずかしい
もう韓国の事笑えない サッカーみたいにガチで人気あるスポーツでこのレギュレーションやったら大問題になるよな
そもそもクラブが決勝トーナメントまで選手出さないとか起こりそうw
>>575
サッカーW杯よりも敗退までの平均的な試合数は若干多くはなってるだろうけど、
それだけ運に左右されにくくなってるってことだろ?
なんか問題でも? >>580
野球の国際大会なんて沢山お金出してる日本を勝たせる為に仕組まれてるからねww
【2017WBCの各組毎のメジャーリーガーの人数】
アジアラウンド
A組 6人. イスラエル0 オランダ5 韓国1 台湾0
B組 2人. 日本1 キューバ0 豪州1 中国0
北米ラウンド
C組 66人 ドミニカ26 アメリカ28 コロンビア5 カナダ7
D組 58人 プエルトリコ18 イタリア6 メキシコ12 ベネズエラ22
日本は沢山お金払ってるからいつも優遇されてメジャーリーガーが少ない山に入ってるよねwwww
主催:WORLD BASEBALL CLASSIC INC. / 読売新聞社
GLOBAL SPONSOR:GungHo Online Entertainment / NIPPON EXPRESS / HUBLOT / NOMURA
特別協賛:ガンホー・オンライン・エンターテイメント / 日本通運 / アサヒビール
協賛:イオンフィナンシャルサービス / ENEOS / HUBLOT / 野村證券 >>589
それは同感
ってか日本のスポーツ界がこんなにも発展途上で未熟だっていうことが露呈して酷いオリンピックになったよな
スポーツ好きなら国立の客席の酷さとか一瞬で感じるだろ >>564
グループリーグが4チームで2枠を争う場合は
1:3勝0敗 勝ち点9
2:1勝2敗 勝ち点3
3:1勝2敗 勝ち点3
4:1勝2敗 勝ち点3
この可能性があるから先に2連敗しても勝ちあがれる可能性が残る
グループリーグが3チームで争う場合には
1:2勝0敗
2:1勝1敗
3:0勝2敗
2敗したら終わり >>577
いずれにせよ等条件でやって世界の3位以内に入らなきゃいけないのだから別にハードルが下がることではないぞ。 >>593
これ見ても分かる通りにWBCですら大会スポンサーはHUBLOT以外は日本企業ばかり
そして組み合わせもメジャーリーガーが少ない国を当てがうww
野球の国際大会の勝利はお金で買えるんですよwww >>580
やっぱり強いチームほど好成績残せる確率上がるのが気に入らないってこと?
それはやっぱり、日本が強いチームだから? >>592
それは運じゃないんですよ
戦力的に劣ってても、戦術で勝つことがありうるからスポーツは面白い
でもね、戦術って戦力の前では奇襲でしか通用しないんだぜ
何回も通用しないってことはスポーツ見てない君には理解できないかな?
>>509にもまだ回答ないし >>584
なんでキレたんだよww
主催者と名の付く全員と言ったらIOCも含むに決まってるだろ >>601
IOCって野球を開催したい側だっけ?
開催したくない側だっけ?
二択の質問です。
答えてね >>603
総当たりなら消化試合はなくなるけど
今回のレギュレーションなら最初の6試合のグループリーグは消化試合だね >>604
IOCに訊けよww
俺はエスパーじゃないから知らんわww これでも毎回高視聴率でスポンサー大勝利
やき豚がバカにされてるともわからずお祭り騒ぎの未来へ
>>605
なんで俺の質問が先なのに
君がした後からの質問に俺が答えてないから君が答えないっていう話になるんだw >>607
なんだ
知らないんだね
IOCはしたくないんですよw
そりゃあ、君の認識がおかしくなるわけだw >>609
何を訊いてるのか分からないって言ってるだろ
安価先すら見ずにテキトーに返事してんのか君わ >>527
現時点では
1.ベルギー
2.フランス
3.ブラジル
4.イングランド
5.ウルグアイ
6.クロアチア
実はけっこう微妙な気もするなw もう日本開催なんだから最初から金でいいやろ
他の国にはお金渡して後は観光させて済ませばwinwinやろ
日韓だけが本気だし
試合なんてダルいだけでつまらんし
>>610
つまりグループリーグはアドバンテージをつけるための試合っていう風に君はいいたいの?
開き直ってスゲーこと言っちゃうことになるけどいいのかい? もうGLは体力温存のために不戦敗して、トーナメントから選手を送り込んだら?
>>612
何のためにグループリーグやるの?
これだけの質問ですよ
これで何を聞いてるかわからないは酷くない? >>617
普通にスポーツ見てる奴なら
体力消耗するだけの無意味な試合に主力選手送りたくないっていう結論に共通してなるよな だしさ
これまた同じチームと試合する羽目になるよw
たとえば日本と韓国は別の組で共に2位抜け
→ 1度目の日韓戦
@で日本は韓国に勝ちBに進みました
韓国は敗者復活に回りました
日本はBに負けてDに回りました
韓国は敗者復活を勝ちDに回りました
→ 2度目の日韓戦
日本はDで韓国に勝ちEに進みました
韓国は3位決定戦に回りました
日本はEで負けて3位決定戦に回りました
→ 3度目の日韓戦
日本の試合
その他、その他、韓国、その他、韓国、その他、韓国
WBCの悪夢再びwwwww
>>620
投手の数が足らないからという理由で8チーム18人から6チーム24人に変えたのに
試合数増やしてどうすんだよって話だな まぁ>>616を認めた時点でメジャーリーガー出す気ないって認めるもんだし
スポーツの大会として選手ファーストに考えてないことや公平性を無視してることを認めることにもなるから
背負うもん多すぎるもんな
逃げて当然 ここで無理矢理擁護してる内容を見てると、やっぱ焼き豚ってとんでもないレベルのキ○ガイなんだな…
ダブルイリミネーション方式やろ
一試合だけの対戦では優劣つけにくい競技で行われるやつだな
>>599
詭弁でどこまで逃げられるかのテストでもしてるんですか?
wwwwwwwwwww WBCの1回目も
韓国第1・第2ラウンド6戦全勝
ジャップ第1ラウンド2勝1敗、第2ラウンド1勝2敗のゴミ成績で
運良くトーナメントでやっと韓国に買って決勝行った茶番だったもんな
これで優勝喜んでる焼豚を冷めた目で見てたの覚えてるわ
>>623
結局、日本人の中のID:HyyzvUDq0みたいな情報弱者を騙せればいいっていうことなんだろうなぁ 6チームしかいないからできる芸当だな
トップレベルの試合が何回も見られて羨ましいw
これでいい?
こと野球に関しては民度世界最下位だからね
自国開催ならどんな手を使ってでも優勝させる
初開催のプレミア12で普通に試合したら勝てないとわかってからは見え見えの忖度押し出しジャパンまで相手にさせる始末
他の競技なら国の威信を損ねるマネはしないが野球は別にどうでもいいから受け入れちゃうんだろうね
謎トーナメントといいここまでされて恥ずかしくないの焼き豚さんよ?
>>627
WBCで何を学んだのか野球の主催者に聞きたくなるわ >>630
彼は情弱じゃない
分かってて詭弁を繰り広げてんだよ 6チームしかないのに無理矢理試合数増やそうとするとこうなります
サッカーだって男女が同じスポーツと言えるか微妙なもんだと思うが
まあこんな姑息なレギュレーションで世界の笑い者になるくらいなら、
はじめから3チームのみ五輪参加にしておけば、
メダル確定だったのに(笑)
やきうw
ソフトも同じ競技性のはずなんだが、総当たりで全体の順位を決めて
最終日に金メダルマッチと銅メダルマッチというわかりやすさなんだよな
>>637
むしろ女のほうが痛いンゴしないんだよなぁ
血吐きながらプレーしてる有名なgifあるくらいに >>636
その中でも頭抜けて低いのが日本野球
それを是どころか当然と考えてる民度世界最下位な日本焼き豚
あの韓国が正論言うほど頭おかしいと思われてるんだぞ
毎回五輪で問題起こす韓国にだぜ? >>617
5連勝で優勝という目を潰すに見合うメリットは無いだろうな。
野球は年間150試合出来ちゃう競技だし。
結局4つは勝たなきゃいけないわけだし。
一次リーグ一勝一敗だと二位になると仮定したら、
○○○○○
○●○○○○
●○○○○○
○●●○○○○
●○●○○○○
○●○●○○○
●○○●○○○
○●○○●○○
●○○○●○○
○●○○○●○
●○○○○●○
●●○○○○
●●○●○○○
●●○○●○○
●●○○○●○
のいずれかで優勝って感じかな。
このうち下5つのパターンだけに賭けるのはあまりにも損が大きい。 野球は投打の力関係が非対象で、いい投手一人で話が済んでしまう
なので一発勝負ではまともな実力判定が不可能
それでWBCでもシステムを複雑にしてチーム全体の総合力で勝負が決まるようにしようとする
そのため野球に詳しくない、もしくは関心のない人間から不思議な目で見られることになる
なにやっての?と
世界で誰も注目してないんだから別に良いだろ
もう最後だし
>>1
必死さがホンマ笑える
6チームなら普通はリーグ戦 >>642
痛いンゴ=サッカー
てくらいには定着してるから安心しろ >>648
自分が何言ってるか自覚ある?
スポーツに予定調和を持ち込むことを肯定すんなよwww >>182
参加国数が違うし、サッカーなら3敗、ラグビーなら一つ勝ち越しで優勝はねえわ >>646
そこまで理解してる人でも一旦真剣にトーナメント表と真剣ににらめっこしないと
フェアに出来てるかどうか判断できないというデメリットもあるな。
したらしたで若干フェアさを妥協してるっぽい部分も見つかるし。 >>650
サッカーやったことある奴なら、ほんとに痛いことは理解してるし
痛いアピールしてもジャッジは変わらないことも理解してるけどなw
君の普段いる場所ではそういう理解なんだね 試合数をなるべく少なくして欲しい
せっかくのオリンピックなんだから野球を見たくない
>>646
それはどんなスポーツも同じですよ
一発勝負で決めることなんてそもそもできません >>645
505とか559とかいっぱい書かれてんじゃん
だいたい紛れを防ぎたいんだったら最初っからトーナメントやる方がおかしいんだよ >>652
なんで参加国数が減ると二戦二敗で敗退させるべきということになるんだ?
あとこの場合は出場国数と言うべきかな 老害じじいたちがわざわざ東京五輪の為だけに復活させてどんな利権なんだろうね
>>650
おまえの中ではな
wwwwwwwwwwww 一番盛り上がる競技になるのは間違いない。韓国との死闘になる。
>>664
はて?
プレミア12の韓国戦は盛り上がったっけ?
みんないい加減飽き飽きなんじゃね? >>667
こんな変則トーナメントやった例あるの? >>667
予選と決勝っていう前提で成り立ってるけど? 3位いらなくね?
2位までであとは4チームで4位まで決めりゃいいだろ
>>673
議論にならないからなんJにはいかないよ
ここだと論破することは可能だけど、向こうはそもそも議論が無理 >>646
特に日本人は甲子園見慣れているからな。 >>671
つーかこの予選リーグって
ほぼF1のスターティンググリッド決めの予選だよなw
やらんでいいんだけど6チームでトーナメントするとシードが出来てしまうのもあったのこじつけだよな
最初からおかしいものを辻褄合わせるためにどんどん継ぎ接ぎになっていくのが野球らしいといえば野球らしいw >>671
陸上なんてタイム争いでいいじゃん
準決勝とかいる? >>669
それねー
これだと4チームずつ3組に分ける
それぞれ上位2チーム計6チーム
残りはそれぞれの3位から得失点差とかで2チームが上がる
それで計8チーム
あとはトーナメント
みたいな形の方がはっきりしてていいわ >>679
風や環境に大きく左右されるからだろ馬鹿かお前? アームレスリングの世界大会もこの方式だったな。
二回負けるまで脱落しない
>>679
レースとタイム争いは別だからなあ
カーレースとタイムトライアルが別なようにね >>644
あ、全然違った。
一次リーグで連勝したチームが3連勝以外で優勝するパターンがごっそり抜けてるやんけ。
ふて寝するわ。 >>678
モータスポーツは一つのレースで同時に複数チームが競うからレギュレーションが大事なのは理解できるけど
野球ってちゃうやんw
つうか、ジャイアントキリングを否定するって時点でスポーツとしての魅力が俺の中で完全になくなるわ >>682
結局決勝でしか全力で走らないじゃん
予選とかでゴール前で流して走ってるのみると、なんかね >>679
完全無風で完全に同じコンディションでやれるなら
君のいうことは間違いじゃないね ただの試合数稼ぎだもんな
追加枠の制限的にチーム数増やせないからこうするしかない
誰もが疑問に思う馬鹿晒して五輪野球は終わり
>>686
野球でグリッド決めが必要だなんて言ってないよwww >>687
おかしくないと思うけど?
スポーツってそういうものだぞ
意味のない勝負はしない
スポーツ選手にとって筋肉は消耗品
使わなくていいなら使わない
サッカーもそうだろ >>687
お前さ全力走らないでオリンピック準決勝勝てると思ってんの?野球みたいに甘くねーんだよ >>679
あー、水泳でもたまにありますね
準決勝で世界新が出て、決勝ではそれを更新できずに遅いタイムで金が決まるパターン
そう考えると陸上の投擲、跳躍系競技は純粋なんだな
試技数に差が出るとはいえ、その日一番の記録が金メダルになる 「Aの敗者」と「Bの敗者」の位置を入れ替えたら
同一カード試合の数の期待値が増えそうな感じはするけど
ほんまにそうかな誰か検証してくれ
他のデメリットが指摘できる人がいたらそれも頼むわ
おやすみ
>>689
1チームごとの人数減らせれば増やせなくもなかったのにそれすら嫌がるしなあ >>689
総当たりリーグ戦と1試合しか変わらないんだよ
この方式は16試合、リーグ戦は15試合だから
んで増やしたいならリーグ1位と2位で決勝でもやれば増やせるし、他にも試合を増やす方策はいくらでもある >>693
いや、優勝争いするやつはそれで勝っちゃうんだよ。
自分を大きく見せるための心理戦らしい。 >>695
結局都合の悪いことは全部答えずに逃げましたねwwwww
詭弁の練習が足りないみたいですねwwwww >>695
肯定できずに敗北宣言を3回していくキミは何がしたいんだ?
擁護したいけどできないってことはわかるけど >>693
だってタイムで決勝進出選ぶ訳じゃねえから。
このグループ上位二位以内に入れば決勝って方式なんだから、勝ち確信でゴール手前で緩めてる選手いるし。
あれのほうがいらんわぁ この前のプレミア12で韓国との決勝戦の前日に韓国との捨て試合が組まれたけど
あんなこと再び起こすんかい
>>703
決勝のトラック数に限りがある以上準決勝はいるやん >>702
伊東さんが言ってたんだけどね
「あの場面、最後まで全力で走ってたら9秒台出たんじゃないかって言われますが、
決勝でもないのに全力で走ったらアホですよ」って >>703
お前0、何秒で戦ってるの理解しろよwww >>705
予選で絞ればいいんじゃね?
一発勝負で不公平だっていうなら、野球のこの方式にも文句言えんし。 こんな価値の無いメダルも無いな。パラリン以下。
金でさえ微妙なのに、銅なんか参加賞レベルじゃん。
この方式ってね
実は弱いチームや始めの方で負けてしまったチームにもあとの方までチャンスがある
それが狙いなんだよ
つまりね
リーグ戦で早々に日本が敗戦、連敗なんかしたらメダルの可能性がどんどん減っちゃって盛り下がるから予防線張ってるわけ
でもプレミア12とかやってみりゃよその国があまりにもやる気がなくてむしろ余計なことしちゃった感の方が強くなっちゃったかもねw
そういうルールにしたんだから別に問題ねーだろ。
リーグ戦で何敗しようがノックアウトステージに進んで、
最後に勝ったチームがチャンピオンなんだよ。
>>712
果たして見てる人がそう思うかね?
それが問題じゃないの? >>708
陸上の世界大会とかみねえの?
予選準決勝でゴール手前で横確認して緩める選手普通にいるし。
ボルトなんて五輪の決勝でそれやって金ちゃん走りになってたけど。あれやらなかったらもっとすごい世界記録でたっていわれてたな。 敗者は敗者でいいだろ
たった6チームで敗者復活なんてあるかよボンクラが
野球のオリンピックは今年で未来永劫終了でいいわ
大会中ほぼ毎日ゴールデンタイムにごりおししたいから
試合増やしてこんな風にしたんだろ
これで自国開催で主役にでもなれると勘違いしてるんやろなあw
>>706それ批判すんなら全員環境同じ場所風で一発勝負のタイムで決めろってか? その通りだな短距離なら まあまあ折角用意してくれた敗者復活枠だ
逆転の押し出しジャパンを見せてくれるよきっと
そらなくなるわ
こんなもん残そうとするとかあつかましいわ
しかしさ
五輪の本戦のグループ分けとか日程とか
ちゃんと公開抽選すんのかね?
俺絶対ブラックボックスで都合良く決めると思うけどな日本球界のことだからw
どうしても野球で金メダル取りたかったんだろうけど
世界じゃマイナースポーツ扱いなのに、どうしてこんなに必死なのか
>>723
それは他の競技にもいえると思うけどな
五輪の組み合わせなんて、なんとなく知らんうちに決まってる気がするわ >>704
総当たりをやって1位と2位が決勝戦って大会では総当たりの最後の試合と決勝が同じ対戦なのは珍しくない。 >>711
逆じゃね
強いチーム、つまりアメリカや日本が番狂わせで負けてしまっても
層の厚さでメダルをとれるように予防線張ってるんでしょ >>724
だって2勝4敗でメダルの可能性もあるんだもんw 10日くらいの日程でそのうち2日雨が降ると死亡だよな
泥んこでぐっだぐだの試合してでも終わらすのかな
>>1
本来は経費と人員削減のために別の競技(スカッシュとボーリングだっけ?)を入れる予定だったのに、野球をねじ込んだせいでチーム数を減らさざるを得なくなった >>729
弱いチーム「や」始めの方で負けてしまったチーム
君のいうのは後者に当たる >>732
スカッシュってレスリングが五輪から一旦外されて再登録された煽り食らったんじゃなかった? >>732
野球の陰謀でこの中から選ぶよっていうリストから有望競技がごっそり外されたんだっけ? これで焼き豚メイン層のじいさん達が見られる
最後の五輪野球になりそうだw
>>735
id:96V45P7i0(40)
凄い熱量だなこいつ
日付変わって41連投
ほぼ間違いなく日付変わる前からずっとやってるんだろうけど
五輪野球でここまで熱く語れるのは凄いw 追加競技の規定を観る限り、野球・ソフトのような大人数の団体競技は想定していなかったはず
個別だと落選しそうな野球を認めさせるために、他の若者向け競技とセットで決める方向にもっていった
そうやって潜り込んだ競技の関係者が「野球は稼ぎ頭」とか「野球のおかげで他の追加競技も採用された」とか
嘘を言いふらして酷いものよw
>>739
職場でも苦し紛れの言い訳に追われてるんだろうね
詭弁スキルに全振りした無能って感じ 甘えこと言ってんじゃねえ
日本は一敗でもしたら放棄しろ
>>742
ID:HyyzvUDq0と勘違いしてない?
俺は詭弁なんかコイてねえぞ? >>728
珍しくないんだったら予め捨て試合発生しないような大会方式にするべき
素人かよ野球界 >>742
何時間も5ちゃんに張り付いてるって職場があるかすら怪しいw
96V45P7i0は子供部屋おじさんの可能性大だろ >>746
筋がなくなって中傷に走りましたか
残念な人だねえ ピッチャー以外疲労とは無縁のレジャーなんだから1カ国11人くらいでいいだろ
他のスポーツに譲れ
4勝3敗で金メダルって…それ事実なんか(笑)?
ソフトもそうなん?別にそんなことせんでも金取れるか…
シーズンと同じで
内部留保万々歳の主筆と野球「氏」のやることたぁ・・・
世界の人、ほとんど見てへんぞ。むっちゃくちゃやな(笑)
最初から日本と韓国で試合をして勝った方が金メダルでいいじゃん
>>741
さすがに「まともなトーナメントができるようチーム数を増やしたい」という訴えは却下されたw 五輪は種目を増やしすぎだよ
プロ競技として成立してる野球、サッカー、テニス、ゴルフはいらねーよ
あと競技場建設に金がかかるわりに五輪後の使い道がないマイナー種目もいらねー
陸上、水泳、体操、レスリング、柔道、バレーボール、アーチェリーくらいでいい
さすがに「四勝三敗でも金の可能性」はヒドイなww
こんなんじゃ緊迫感の無い茶番にしかならんやろ
ボルダリングだのサーフィンだのまで五輪種目にすることないよな
ちゃんと星勘定して金メダル取れる落合監督にしたほうがいいぞ
優勝を狙えるレベルにあるのならピークを決勝に持っていくためのマネージメントは必須
ただ今回の五輪野球は薄め過ぎたカルピスみたいなものでしかない
そもそも原液の絶対量が足りてないんだよ
あのトーナメント表はプアなレジャーの限界そのもの
サッカーとどちらが良い成績を残すのか楽しみ
成績悪かった方は叩いてやる😏
まあ振興が主目的だろうから精々楽しくやらないとね
どうせ正式競技じゃないんだし
>>672
リーグ→ダブルイリミネーショントーナメントだっただろ
こんな糞みたいなレギュレーションはやきうだけだぞ >>758
サッカーは入場料収入のかなりの部分をそれで稼いでるから外せない
サッカー側も本当は外れたいけど色々なしがらみがあるし、ワールドカップと差別化するために年齢制限することで妥協している >>760
むしろそういうのこそ入れたいんだろ
若者に人気だから
それにサーフィンはともかく、ボルダリングは金かからないし >>1 そんなことやってるから、人気低迷が加速するんだよね。 リーグ1位通過を優遇する意味で、敗者復活TでAとBの試合は逆の扱いをするべきだったかと
1位同士の戦い(事実上の決勝戦?)に負けたら、次で2位同士の敗者と後が無い戦いをさせられるが
一方で3位同士という低レベルな戦いに勝っただけでBに進出、そこで負けてもDから登場というのはその1つ前の、上記の一戦に負けて敗退したトコが可哀想
>>769
本来IOCは追加競技に試合会場に金がかからない競技を採用したいと思ってたんだよ
開催地への負担を軽減するためにね
それなのに野球は最終プレゼンで国内の野球場を利用すると言ってたのに福島の野球場を13億円もの税金を使って改修したからな
そしてなぜかそれをマスゴミは問題視してない
あれだけ五輪の他競技の会場に金かけた事を問題視してたのに まあオリンピックで誰も興味ないからどーでもいい
みんなほかの競技見るだろ
せっかくのオリンピックなのに
WBCも3勝2敗で優勝したろ
韓国と何回もやってようやく一回勝てたとき
最初にトーナメント表見た時ほんと草生えた
まぁ今後50年は野球復活無いだろうから好きにしたらいいわ
野球は嫌いではないけど他の競技採用したほうが絶対に良かっただろ
>>27
さすが野球は世界一のスポーツだな
他の競技じゃ決して真似出来ないわ >27
一回負けてもセーフってのは結構あるけどさー
この表でなら3の敗者は決勝で連勝しないと金にしないと駄目だよなー
>>763
サッカーと野球
エベレストと天保山
その頂の険しさから比較対象にもならない >>2
>「世界的普及度が低い」「女性の同一競技がない」といった理由により、正式種目から除外された。
これって結局欧州目線なんだよね。
女子野球あるし、中南米やオセアニア、欧州でも野球人口はいる。 >>785
五輪は参加選手の総数を決められた数以内に収めないといけないから
集団球技のチーム数はどうしても少なくなる >>776
だから何?
自称世界一でしかないんだけど 野球が金メダル獲るよりも
陸上の男子100mで日本人が決勝まで残った方が
盛り上がりそう
例え決勝で最下位になったとしても
>>786
女子やきうの世界大会はいつ開かれたん?
どこの国が参加したん?
どこの国が優勝したん? 今年がやきうの卒業式&葬式だからな
静かに見送ろうぜ
>>799
これと敗者復活地獄は本当に日本の恥晒しだよな
一般の日本人なら誰も望まない歪な大会方式なのに、やきう関係者のゴリ押しでみっともないことに 日本が金メダル取れるように配慮したつもりが仇となって逆に金メダルは取れないと見た
何やってもいいさ、どうせ日本人しか見ないんだから
多分試合が生中継されるのも世界で日本だけ
海外は下手すると結果も伝えられないかも
それが五輪の野球、だから何でも好きにやればいい
自称サムライならもっと潔い方式でやれよ
未練がましくて恥ずかしい命乞い侍って感じ
3位はそのまま脱落で、A1xB2、B1xA2で準決勝やって、その勝者で決勝でいいのになぁ
敗者復活とかそんなに見たいか?
>>786
日本のわがままで男子野球、女子ソフトボールになったんやで
IOCは男女ともソフトボールにしたかった
ソフトボールの方が世界での普及率高いから >>799
決勝戦を五輪最後の日に持ってくるために
無理やり試合数増やしてるのがバレバレで痛々しい この野球のせいで見られない競技とか出てくんのかね
こんなアホみたいなのより普段のオリンピックで日本で放送してない競技みたいわ
開会式前日から始まるサッカーに話題とられないように
ソフトは開会式の2日前から始めるしな
そりゃ世界のサッカーへの注目を奪うつもりで日程組んでるからな野球は
俺らからすると無謀な話だけど、野球関係者はマジでサッカーより
世界の話題を集めるつもりでいるし、そういう発言もしてる
>>786
アジアでは東アジアだけで東南アジア、南アジア、中央アジア、アジア西部は野球やってない
アフリカ大陸とベネズエラ以外の南米9か国でもやっていない
世界的普及度が低いぞ ピクニックに行くのに一人だけヒマラヤ登山の重装備で集合場所にやって来たみたいな滑稽感があるよね、にほんやきうって
>>810
でもさ
サッカーは正式競技だからそもそも土俵が違くない? >>758
オリンピックは毎年やれば良い
冬季五輪、球技五輪、インドア五輪、アウトドア五輪
これでアフリカ、アラブ諸国、東南アジア、南米でも五輪が開催できるようになる >>786
アジアでも普及度が低いと言う理由でアジア大会の正式競技から外された 過去散々金メダル金メダル吠えてきて惨敗続きの実績無し。
日本が金メダル獲る事が国内はおろか世界での競技人気に直結すると
野球関係者全員が考えている。
そんな事情で日本が金メダル獲る可能性を高めるにはこの方式しかない。
実によく考えられたドローシステムだよ
野球にしか出来ない、日本にしか出来ない世界唯一の画期的なシステム。
細かな事言うとからあげは一人3個までとかレギュレーションで定めて欲しかった。
>>816
野球関係者は「日本が優勝すれば世界とIOCが感動して正式競技に昇格する」と考えてる
少なくともロスで復帰すると疑ってない 1964年東京五輪の女子バレーも同じ6チーム
締切直前に開催国枠で新競技に採用され
6人制バレーのルール知ってたのが日本とソ連くらい
5チームしか集まらず開催ピンチになってしまったが急遽韓国ねじ込んで6チームで開催できた
総当たり1チーム5試合、総試合数は15試合
しかしそんな状況のバレーが前回視聴率は一番高かった
野球も国内報道次第でバレーのようになる可能性は高い
報道の自由のない国には、出場数が少なく海外が報道しない競技の方が操作しやすい
>>821
追加種目の500人しか選手呼べない
そしてすでに現段階で470人を越えてる >>784
参加者が多くて簡単なサッカーはエベレストじゃないだろw 追加競技のメダルって正式のメダルと同じなんだっけ?
やきうのメダルとかプラスチック製で十分
>>822
来年の総会でどうなるかはまだわからんが少なくとも今は正式競技は増やせなくなってる >>822
まぁ日本人って野球をスポーツとしてみてねえからなぁ
無理だと思うよ 決勝は日本対韓国のクソみたいな対戦になるのだけはわかる
>>825
参加者が多いから頂上が高いという簡単な理屈も分からないのが焼き豚 日本と韓国以外にどこが出場するの?
どのみちカスみたいな選手しか派遣しないだろうけど
>>822
2013年に正式競技は現行の28種に固定するって決まった >>32
つうか五輪の野球は正式種目ですらないので
W杯と同じ土俵ですらない >>745
総当たりで決めるか甲子園式トーナメント以外ではどの競技でも普通にある話なのに、なにカリカリしてるの?
去年のカーリング日本選手権のロコソラーレと中部電力なんかリーグ戦、1位対2位のプレーオフ、決勝戦の3回対戦してるし。
(1位対2位のプレーオフ負けと3位対4位のプレーオフ勝ちが準決勝をして勝った方が決勝進出だから) 相手が5チームしかいないのに、日本は7戦やって感動の金メダルを穫りたいという意図が見え見え
珍スポーツが国際舞台から卒業するのにふさわしい珍レギュレーション
参加が6チームなのに3勝3敗でも決勝に出られるとか、よく考えたと思うよ
まあ野球はどの競技よりも先に入賞決めたのは流石ですわ
>>842
まあカーリングは本命が消えるのと遠征チームの都合を考えて緩い勝ち上がりの大会が多いからね。
負けチーム同士の裏トーナメントがあって、3回負けるまで生き残れるスリーノックダウントーナメントなんていうのも他ではあまり聞かないし。
ちなみに>>838の3試合は全部中部電力が勝ってロコソラーレに引導を渡す形になった。 まさかまた日本戦だけ全試合ゴールデンタイムで後攻だったりしないよね?
>>844
謎のアウェイ設定があるから全試合後攻は無いはず >>846
まともな人はみんなそれが一番公平だと思うんだけど
そのレギュレーションだと日本がメダル採れなくなるらしいよ その一方、球蹴りは日本国民から無視され続けるのであった....
wwwww
6チームwwwwwwwwwwwwwwwwww
6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チームwwwwwwwwwwwwwwwwww
1次リーグ全敗しても金メダルあるであるで
じゃあ1次リーグいらんがな
>>848
パリ五輪でやらない事が公になったらどうなるかねえ プロ野球ですら12チーム中6位以内に入れば日本一になれるシステムだからな。
野球はそもそもがアメリカで興行色を強くして繁栄してきたスポーツだから、競争よりビジネス。だから五輪には見向きされない。
>>851
49レスw
サカカスビビってる、ヘイヘイヘイwwwwww >>854
俺がレスした相手みてみ
今回のレギュレーションに対する釈明できずに逃げ回ったやつだから
相手が逃げ回ればレスは増えるよ >>855
何で、お前みたいな基地外ヘディング脳のレスを見なきゃならんのw
基地外が感染るわwwwwww どうせ日本のバカしか見ないんだから日本はラスボスでいい
日本以外の5カ国で総当たり戦をして2位が銅メダルで1位が日本と決勝
>>860
付き合わされる国が迷惑だろ
日本とチョンで5番勝負して5試合目に勝った方が金メダルでいい >>860
それは絶対無理
日本人男性日本絡まない試合には興味ないからな
それやっちゃうと決勝以外はガラガラな可能性大で大赤字になる
そもそも組織委員会はWBSCから総当たりにしてくれって要望出されたのを
赤字になるから嫌だと蹴ったくらいだからな >>862
入力ミスった
「日本人男性」じゃなく「日本人は」ね なんかもう他の競技に申し訳ないな
恥ずかしいかから早く辞退してくれ
棒振りは日程がキツキツで予備日がほとんどないからね
台風直撃とか雨の日が続けば日程消化出来ずに五輪閉幕とかのコントが見られる可能性があるよ
>>865
奇形球場の欠陥レジャーだからパラリンピックで続きをやればいい なんかここまでお膳立てしても、決勝トーナメントで負けて金取れなそうなんだよねw
>>868
大丈夫
ヤバくなったらいつもの押し出し連発で調整してもらえばいい 野球が金メダル獲るよりも
陸上の女子100mで日本人が決勝まで残った方が
盛り上がりそう
例え決勝で最下位になったとしても
6チームにゴミみたいなトーナメント
高校大学日本一も参加させとけよ
>>861
ほんこれ
全て日本の税金でやきうの試合は賄われて他国の皆さんに来て頂く状況を焼き豚は恥ずかしく思わないのかね
ほんと出場国はノリノリの日本と韓国の2ヶ国でいいよ >>824
その474人の内訳が
野球・ソフト 234人
空手 80人
スケボー 80人
クライミング 40人
サーフィン 40人
半分が野球・ソフトと言う糞過ぎる事実、野球・ソフトが無ければスカッシュとボウリングは余裕で入れた 今回も日本が優勝するけど、テレビやイベントには侍ジャパンの選手が一切呼ばれないというパターンと見た
最期のオリンピックだから楽しんでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーベスト16
ラグビーベスト8
野球世界一
サカ豚ラグ豚嫉妬しすぎだろWWWWWW
他は日本アルプスに登っているのに天保山に登ってドヤ顔の焼豚
これぐらいの差がある
サッカーベスト16=全国大会16位
ラグビーベスト8 =県大会8位
野球世界一=町内会1位
6チームで国際大会?
笑わせんなボケ
止めてしまえ
>>878
世界から全く関心持たれてない世界一なWWWWW >>885
っていうか野球の世界一を決める大会ってWBCじゃないの? >>758
オリンピックはギリシャで固定開催にすればいいんだよ
ギリシャではマイナー競技でも4年に一度あるならそれなりのインフラ作れるし
各国でインフラが無駄になることもなくなる >>886
招待国の選出にはWBSC世界野球ランキングが採用されている。
このランキングは成人代表の成績だけではなく、12歳以下、15歳以下、18歳以下、21歳以下の、すべての代表の国際大会での成績が含まれている。
そのためプレミア12は「国全体の野球力」を競う大会として扱われている。 >>888
ってことはプレミア12がWBCより上?
リアルに野球の国際大会がよーわからん 6チーム総当り、同勝利数なら得失点差、それも同じならチーム防御率が一番シンプルなのに。
日韓戦を増やしただけの措置かね。
>>875
ねじ込むために空手やサーフィンに抱き合わせた事が逆に仇になったと言うね ちなみに
サッカーWC 210カ国が争い本大会に32カ国が出れる
ラグビーWC 100カ国が争い本大会に20カ国が出れる
野球WBC 28カ国が争い本大会に16カ国が出れる
>>878
半分以上1A2A独立リーグの試合が世界一決定戦だと?
>>888
で、日本は野球国力世界一だと?
ヒドイなあ野球の茶番はwwww >>895
マジで知らんかったけどwikiみたらそうなんだなw
これって野球ファンは馬鹿にされてると思わないのかな? >>834
日本が優勝すればその決定を覆せると思ってるのが王や稲葉 >>888
日本が絡まない試合は超絶ガラガラ
日本と韓国くらいだろ、世界一とか気にしてんのは 野球のランキングの20位台って、U18代表のアジア地域の大会に
バットの握り方もわからない子供を送り込んでくるんだぜw
ワールドカップはフル代表チームの強さをだけを競っている
野球で言うwbcだ
プレミア12は野球国力を競っている
サッカーやラグビーにはない
真の世界一を決める大会
>>900
WBCよりも権威ある大会で優勝しても騒がれないってことが野球人気の実態を物語ってるよね この手のトーナメントは外国では人気あるな
一発勝負を避ける
>>13
総当りとか言ってる奴は興行的な視点を持てないアホ >>901
まぁ、そもそもどんなスポーツでも国際ランキングそのもののが地域ごとのレギュレーションの差で不公平なはずなんだけど
野球って他のスポーツと違って公平性を担保できてるんだねすげーな 真面目な話海外組呼んだほうがいいんじゃあないのか?
アメリカやキューバに勝とうとしたら大谷や田中は必要
今のままだとメダルは程遠い
>>904
ラグビーより人気スポーツなら大丈夫じゃないの?
それにオリンピックってだけでチケットは売れてるはずだけど
やっぱりそれでも野球って売れてないの? まず日本以外の5カ国が日本を相手に1回ずつ戦う
攻撃のみで日本から1点を取ったら試合終了
1番打席数の少ない国が日本と決勝、2番目に少ない国が銅メダル
これなら試合時間も短いし他国同士の試合も無くせるw
>>906
シーズン中だからまず出て来れない
特に大谷はケガしがちだから余計な試合には出させてもらえないかと >>906
枠が少ないのに短期決戦で大谷なんて使えないじゃん もう決勝だけ放送しろよ。
それ以外は無意味なんだから。
リーグ戦で決めるか、トーナメント一発勝負で良いだろ。
参加チーム少ないのに、訳分かんねえことやらんでええよ。
>>875
6チームでそんなに?1チーム40人も要らんだろ。
せいぜい半分の20人で十分だろ。 >>914
野球とソフトだから12チームで20人近くじゃね? 「おまえさぁ、野球のルール知ってる?」
「えぇ、まぁ何となくなら」
「よし、代表入りな!」
欧州ではこれが現実
>>751
ソフトは総当たり
→1位2位がゴールドメダルマッチ・3位4位がブロンズメダルマッチの至ってシンプルなレギュレーション 負け犬でも金獲れる可能性があるなんて夢があるじゃないか
>903
一つ負けてもおkってのはよくあるけどさー
これ、一敗しても決勝で一回勝てば金なんだぜ??
連勝じゃないと金じゃないとおかしいやろ?ww
>>902
ラグビーはベスト8でもパレードして貰ってたのに、、悔しいです! >921
年俸、ラグビーの何倍もらってるんだよwww
>>915
野球1チーム24人だから6チームで144人
女子ソフトが1チーム15人だから6チームで90人
計234人 マジで五輪史上一番恥ずかしいトーナメントだな
これで五輪に残すべきとかよく言えるな
劇場版で一番好きなのは雲の王国だな。
子供の時に見たけどドラえもんシリーズで泣いたのはあれだけだった。
>>1
アフリカと中東に普及していないだけで、世界的に普及してないってなるんですね(笑) >>928
アジアでも普及してねーし南米でも普及してねーよ
極東のごく一部とアメリカのごく一部だけだ >>928
アジアで棒振りなんかやってんのは旧大日本帝国の領土で甲子園に代表校送り出してた朝鮮と台湾だけだよ >>928
アジア大会から野球が削除された元々の理由が
アジア各国のオリンピック委員会から大会後使いみちのない野球場建てたくないから
削除してくれって要望が殺到したから(反対したのは韓国だけ)
その際主催のアジアオリンピック評議会が言ったのは
「アジアでは野球は普及度が足りない」 >>925
男子サッカーは年齢制限のある
雑魚のみが参加する五輪唯一の種目だろ
これがあるからなあ >>933
IOCに土下座されて仕方なく参加してやってるだけでFIFAの余裕の表れなんだけど、焼き豚ってバカなのかな >>935
土下座とかの例えを使うからどんどん怪しく感じてくる
その経緯を書いたものがあったら教えてよ
五輪のプロ解禁で同格の大会をFIFAはやりたくなかったことまでは想像できるけど あとどんな経緯で行われてるものでも
最も価値がないのは男子さっかーだというのは
変わらないでしょ
ロスで確実に復帰できると思っている頭お花畑の焼き豚さん
>>938
IOCが求めてるのはあくまで「アメリカで人気のあるスポーツ」
そうすると可能性あるのは野球よりアメフトなんだよね
実際次にアメリカの都市が開催地に選ばれたらアメリカはアメフト推すだろうと10年以上前から言われてるし
協力姿勢を見せないMLBに対してアメフトはNFLが積極的だから
どう考えても勝ち目はない 結局FIFAが五輪U-23は価値がないと認めるからこそ開催してるってことになるしな
プレミア12みたいな展開なりそう
決勝だけソコソコの視聴率
>>941
それでも五輪の観客の大半はサッカーというのが現実 MLBは五輪やきうに一切価値を見出していないようだけど
>>944
そこがキツいんだよね
かたやアメフトはNFLがアメフトを世界に普及させるには五輪入りは大事と言ってるくらいなのに >>944
サッカー馬鹿がたまに言う、冬季五輪にサッカーをってのがそれだよな
シーズン中断して五輪でサッカーなんかやるわけない 五輪やきうが冬季移行すればMLBは参加してくれると焼き豚さんは思っているのかな
オリンピックに土下座されても断って23歳以下しか派遣しないサッカー
オリンピックに土下座しても断られて追放処分になる野球
サッカーやバスケやバレーとかを冬季にとか言っているのは1001とかのやきう関係者だろw
>>933
年齢制限があるのはサッカーだけじゃないよ >>951
故人を悪くいいたかないけど、星野さんの仕事っぷりは酷いもんだった、野球内でもスポーツ界でも
まあ人物はいい人だったんだけどねえ 野球ファンってなんでこんなサッカーに噛みつくんやろ
怖すぎるわ
>>951
ああ、その空いた所に野球をねじ込もうとしてるのか
やっぱ野球最低だな 野球って何でこんなに恥ずかしい事ばかりやってるんだろうな
そもそも21世紀の今になってさえ、プレイフィールドがまちまちな競技をスポーツ扱いする方がおかしい。
ゴールマウスの形状が三角形だったり五角形だったり、ネットの高さが1mのところもあれば3mのところもあるとか、
ピッチサイドがキャプ翼みたく2kmも3kmもあるようなことって考えられますか?
それが普通なのが、野球なのです。野球はスポーツとして狂気に満ちています。レジャーです、お遊びです、アレは。
>>958
浅田真央が出れなかったのとか覚えてない?
他にも最低年齢設けてる競技あるけど 最強メンバー揃えられない時点で欠陥スポーツ。
「世界一」をよく威張れるなww
その制限とサッカーの制限は趣旨が真逆だな
ここで持ってくる意味が何かあるのか?
>>962
雑魚云々の話をしていたから、トップの実力があっても年齢制限で出れない競技はあるよってことで 年齢制限どうのよりトップクラスであるMLB選手が出てこない方がゴミだろな
五輪サッカーはメッシとかネイマールクラスが出ることあるし
サッカーは雑魚だし
FIFAもそう思っているから開催されてんでしょ
サッカー界にとっては五輪はただの年代別大会の1つなんだけど
IOCがどうしても出てくれと頭下げてくるから居てやってるだけだ
6チームしか揃わないマイナースポーツと同列に語られる意味がわからない
>>966
野球を球蹴りから守るために頑張って下さい!負けるな! だから男子サッカーは雑魚の大会で
他の競技と同列に語られることがあってはならないってことでしょ?
>>969
それでも観客毎試合満員になるんだから仕方ない
IOCにとってはドル箱競技 アディショナルイベントなのに正式競技より格上扱いしているのが五輪やきう
FIFAが女子も五輪から撤退したいと思ってるなんて到底思えないけどなあ
FITAとしては女子はやりたい男子はやりたくないってだけだろ
妥協点が男子サッカーの雑魚大会化ってことだろう
>>964
中学生が世界トップになれる「なんちゃってスポーツ」とサッカーを一緒にしちゃいけないw >>969
やってる方も見てる方も年代別の大会で、最高峰はわかってるから、そこには誰も気にしてないでしょ
世界最後リーグの選手が全く出ないのに世界一とか言ってる競技の方がよく分からん >>973
競技によって色々あるって話をしただけで、サッカーと一緒になんて誰もしていないよ
むしろ違うって話な訳で やる気のある日本と韓国で143試合やれば良いじゃない
>>27
コレさらに色々紐解くと酷いよな
3位の雑魚同士がやり合って勝ったらブロンズメダルマッチに必ず進めるんだからw >>972
女子のワールドカップって独立で採算立つ規模の大会じゃないの?
世界陸上より客も収入も良さそうだが >>934
すげーwwwまじでどマイナーなんだなw >>946
NFL>>>>>>>>>アメフトワールドカップで優勝した日本
話にならないレベル
下手したら殺されかねない >>972
さっきからなにワケわかんないこと言ってるの??? >>983
五輪人気の調査で
サッカーって野球に負けてたよw >>967
サカ豚はアンケートで恥さらしたからって年齢で言い訳すんな 東京五輪の視聴率
野球>サッカーだろうな
五輪でみたい競技ランキングも野球のほうが人気あるし
サッカーがまたネット中でバカにされちゃうからサカ豚の俺は五輪が今から憂鬱だよ
ラグビーも早く終われと思ってたし
>>977
普通は決勝戦で勝った国が金メダル 負けた国が銀メダル 準決勝で負けた国同士で3位決定戦だけど
この方式だと左ブロック勝ち上がりで決勝に進出すれば銀メダルは確保で 敗者復活から決勝に勝ち上がって負けるとメダルなし
何故かGL最下位の国のどちらかが必ず3位決定戦に進む
0−10 0−10でGL最下位 弱小同士の試合で勝てば その後0−10 0−10でも3位決定戦
GL1抜けでトーナメント初戦で負ける国が一番リスク高い
銀メダルの資格失って敗者復活で決勝まで進んで負けると銅メダルも貰えない いつだったかのWBCで死の組とか言ってたな
やることなすこと馬鹿過ぎるのが野球界
焼き豚と言われて悔しいから鸚鵡返しのようにサカ豚と呟く焼き豚
>>988
野球の外国の試合にも負けたのかよwww
またサカ豚がブーメランwwwwwwwwww やきうの外国同士の試合チケットはメルカリ行きじゃね?
売れないけどw
>>993
ねえねえサッカーのチケット余ってることについての反論は? -curl
lud20200126204425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1579928654/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪】<野球>6チームを2組に分け1次Lで各組1〜3位を決めた後、敗者復活を含む変則的なトーナメントを実施!4勝3敗でも金可能.. ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪】<野球>6チームを2組に分け1次Lで各組1〜3位を決めた後、敗者復活を含む変則的なトーナメントを実施!4勝3敗でも金可能★2
・【東京五輪】野球、変則方式に 敗者復活から金も 「消化試合」なくす狙い…参加は6チームだけ
・【5/24】全板トーナメント【敗者復活戦出場】
・昔K-1で敗者復活トーナメントってあったけど現実だと敗者には復活のチャンスなんか無いよな
・やっぱり野球のシステムおかしいよ!敗者復活チームが日本一なんて
・【東京オリンピック】五輪チケット、8月にも「敗者復活」の抽選販売を実施する方向で最終調整 初回に1枚も当たらなかった人配慮
・【朗報】日本代表、敗者復活戦でキルギス相手に大敗 W杯出場権獲得の可能性が消滅
・【サッカー】<Jリーグ>「ルヴァンカップ」が来季から新方式として“敗者復活戦”が導入される可能性が浮上…
・【サッカー】<W杯に出場できないイタリア>現地では「敗者復活」に淡い期待?「イランがFIFAの制裁を受ける可能性がないわけではない」 [Egg★]
・【東京五輪】野球 6チームしか参加しないのに3敗しても金メダルが可能という、アクロバティックな変則トーナメント方式で開催
・【お笑い】M-1準決勝にジャルジャル、金属バット、侍スライス、ウエストランドら 決勝は12月2日、敗者復活戦も同日
・M1グランプリ決勝 午後6:57分から かまいたちゆにばーすマジカルラブリーさや香ミキとろサーモン和牛ジャルジャルカミナリ+敗者復活枠
・■ テレビ朝日・ABCテレビ『M-1グランプリ2017 敗者復活戦』 ■14:35〜16:30■
・【芸人】M-1決勝直前 松本人志も「松本了解しました」ツイートで雰囲気盛り上げ 敗者復活戦は午後1時55分から生放送
・【野球】広岡達朗「クライマックスシリーズはやめろ」「敗者復活制度の勝者は、リーグ代表とは認めない」 リーグ3位のDeNAが日本一で [冬月記者★] (980)
・【五輪野球】侍ジャパン、1回負けても金メダルは可能 1位で進む超複雑な決勝トーナメント★3 [征夷大将軍★]
・■テレ朝■ M-1グランプリ 2017敗者復活戦 14:30〜
・M-1グランプリ2019敗者復活戦★3
・【五輪野球】侍ジャパン、1回負けても金メダルは可能 1位で進む超複雑な決勝トーナメント★2 [征夷大将軍★]
・【M-1】敗者復活戦、誰が勝ち上がってくるのか?昨年3位から超人気芸人、話題の女性コンビまで20組が火花
・【パリ五輪/柔道】東京五輪金メダリスト、ウルフ・アロン準々決勝敗退…ノーシードから五輪2連覇ならず、銅メダルへ敗者復活戦へ [Ailuropoda melanoleuca★]
・M-1グランプリ2018 敗者復活戦★6
・M-1グランプリ2018 敗者復活戦★4
・【五輪野球】侍ジャパン、1回負けても金メダルは可能 1位で進む超複雑な決勝トーナメント [征夷大将軍★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124787 敗者復活
・【M-1】敗者復活は「スーパーマラドーナ」 3年連続で決勝の舞台に
・【柔道】ウルフ・アロン、敗者復活戦も敗退… 試合後に「五輪を目指すのは今回で最後」と明言 日本男子連続メダル5階級で途切れる [冬月記者★] (253)
・【音楽】メタリカが"最高の曲"を決めるファン投票を実施! 1対1のトーナメント制 [湛然★]
・【お笑い】「M-1グランプリ2018」敗者復活戦の勝者はミキ
・【M-1】<上沼先生?>スーパーマラドーナ武智「(敗者復活戦の)四千頭身のネタはM-1史上最低やったと思われます」更にリプ追加 ★2
・【M-1】ハライチ、敗者復活でネタ時間4分なのに5分半使って物議 決勝も大幅タイムオーバー「ルール守れよ」「納得行かない」 [Anonymous★]
・【芸能】『M-1グランプリ』 令和ロマンの史上初連覇にSNS騒然 「強すぎだろ」「2連覇は納得」「来年敗者復活の審査員やってそう」 [冬月記者★]
・『M-1』敗者復活はハライチ [爆笑ゴリラ★]
・今日のM1は敗者復活組が優勝する外れたらハロヲタ卒業して坂道に移動してやるよ
・【M-1】敗者復活ルールの変更も 「著名なコンビやトリオが有利」など疑問の声
・【R-1ぐらんぷり】ツイッター投票導入 新型コロナ感染拡大で決勝、敗者復活戦は無観客開催
・【ぺこぱ】松陰寺 M―1敗者復活でのリベンジ誓う「俺らはまだ諦めない。ピューウ」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】サンド伊達「M-1」の舞台裏語る 敗者復活からでなければ「たぶん負けてたと思いますね」 [爆笑ゴリラ★]
・【M-1】オズワルド伊藤「常人なら墓に飛び込みたくなるような」誹謗中傷届く M−1敗者復活勝ち上がるも [ネギうどん★]
・【M-1】<上沼先生?>スーパーマラドーナ武智「(敗者復活戦の)四千頭身のネタはM-1史上最低やったと思われます」(自発)
・【芸能】M-1ラストイヤーだったランジャタイ、国崎の新型コロナ感染で無念の敗者復活戦辞退 ファン涙 [爆笑ゴリラ★]
・【柔道】70キロ級・新添左季 敗者復活戦で涙…28歳初五輪メダル届かず 2大会連続日本が金の階級で無念 [征夷大将軍★] (255)
・【芸能】元乃木坂46・齋藤飛鳥、「M-1グランプリ2024」敗者復活戦のMCに決定 [冬月記者★] (198)
・【速報】 和牛がM1決勝進出、敗者復活戦から生き残り
・【芸能】とろサーモン久保田M1敗者復活の投票に配慮求める
・藤井聡太五冠、棋王戦は敗者復活戦へ 佐藤天彦九段に敗れる/将棋 [ひかり★]
・【アイドル】ラストアイドル 衝撃のメンバー辞退 敗者復活で長月翠が返り咲き
・【グラビア】ダイナマイトボディー・月城まゆ、敗者復活から「ミスFLASH」グランプリ
・敗者復活のインディアンス田渕、一夜明け改めて「国民最高ーーーっ」 [爆笑ゴリラ★]
・【バスケット】男子日本代表買春 Bリーグ大河チェアマン 早期再生論にクギ「敗者復活うんぬんはまだ早い」
・【M1敗者復活】<ハライチ時間オーバーに賛否>「ルール無用に」「扱いどうなる?」「それもネタに」 [Egg★]
・【ケセガンガンガンガンガンガンガンガンガーン!!】 今日M−1 敗者復活はこのコンビか/東西記者予想
・【東京五輪】<決着していない野球の競技形式>6チームを2組に分けて実施する方針を最終結論とし、書面で通知する意向
・【女子柔道】女子78キロ・高山莉加 準々決勝で敗れる 指導3つで反則負け…複雑な表情見せる 敗者復活戦へ [征夷大将軍★] (76)
・【柔道】東京五輪覇者の素根輝が棄権、まさかの終幕… 敗者復活戦に回るも負傷のため、2大会連続メダルならず 女子78キロ超級 [征夷大将軍★] (105)
・【パリ五輪】柔道不可解判定の永山竜樹、敗者復活戦で勝ち、3位決定に進出 [尺アジ★] (64)
・【パリ五輪】柔道女子の新添左季が準々決勝で敗れる 昨年世界女王の171センチ大器、敗者復活戦へ [征夷大将軍★] (38)
・【サッカー】<W杯の出場国拡大は弊害だらけ>有力なのが3チームずつ16組に分け、その後に決勝トーナメントを行うという方式★2
・【柔道】柔道78キロ超級・素根輝が準々決勝で敗戦…連覇の夢破れる 左脚を痛め引きずる 敗者復活戦へ [征夷大将軍★] (67)
・【サッカー】<W杯の出場国拡大は弊害だらけ>有力なのが3チームずつ16組に分け、その後に決勝トーナメントを行うという方式
・【野球】<秋山翔吾(レッズ)>自由契約!今後は日本のプロ野球を含む他球団と交渉が可能...打率1割8分2厘と不振で開幕ベンチ外 [Egg★]
・【テレビ】4月5日(金)金曜ロードショー 平成最後の「平成狸合戦 ぽんぽこ」にて「クイズdeジブリ」実施!
・【野球】楽天・浅村、平成生まれ初の1500安打 3安打固め打ちで一気決めた チームは交流戦首位返り咲き 63試合 .291 4本 28打点 [砂漠のマスカレード★]
・本日13時から大阪で乱交イベント実施!入場料金1200円でヤりたい放題!
・【野球】五輪 野球の変則方式、いびつさも=歩み寄った妥協案 全勝で勝ち上がったチームと3敗したチームが金メダルを争う可能性★3
・【野球】FA熟考中の日本ハム・中島 球団宣言残留OK「最後は自分で決めたい」120試合 .220 0本 16打点 12盗塁
23:36:10 up 23 days, 39 min, 2 users, load average: 11.07, 10.06, 9.66
in 0.39048004150391 sec
@0.39048004150391@0b7 on 020513
|