dupchecked22222../cacpdo0/2chb/112/49/mnewsplus157904911221740515109 【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1579049112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/01/15(水) 09:45:12.54ID:DYAz3umW9
NHK

2名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:45:34.96ID:Vb/QNU7M0
またか

3名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:45:39.21ID:W7QDlRjL0
逃げた

4名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:46:00.86ID:DKuDKVpJ0
逃げ足の速さよ

5名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:46:02.16ID:WyNnbyebO
あらら

6名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:46:06.13ID:wJZwb9Rz0
だめだ

7名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:46:17.46ID:pgpuo/Pf0
もうだめぽ

8名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:46:18.23ID:5+zsYHGF0
ほらきたww

9名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:46:33.26ID:ww2wJj670
エルボーせんのか

10名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:46:59.23ID:X/6/ILu40
エルボーを磨き直すんだな

11名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:47:08.22ID:1c8KML/i0
田舎帰んな!!!

12名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:47:19.89ID:nTUJ5KRq0
昨日の時点で予れてたなw

13名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:47:30.84ID:kXBEmJ2/0
ちょ待てよ

14名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:47:37.89ID:UxjlZ6xJ0
知ってた

15名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:47:39.53ID:HE+NkPVV0
北勝富士は好調だしね

16名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:47:50.96ID:HJT6Jkd70
やっぱりか
明日は鶴竜
明後日は豪栄道

17名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:47:57.11ID:Tls3/SPB0
出場休場繰り返してオリンピックまでもたすのか

18名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:13.60ID:S6fcbB7U0
復帰後、タイガードライバー´91を放つ白鵬の姿が

19名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:15.46ID:HE+NkPVV0
目標はオリンピック!

20名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:18.17ID:kxiP6F2z0
チタンエルボーで復活

21名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:30.56ID:zk1BB++D0
白豚信者

「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」



いっつもこれだよwww

22名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:31.45ID:9U86HWTM0
なんか休んでばっかじゃね?

23ばーど ★2020/01/15(水) 09:48:40.13ID:DYAz3umW9
>>1 ソース

大相撲初場所 横綱 白鵬が休場

大相撲の横綱 白鵬が初場所4日目の15日から休場することになりました。白鵬は2場所連続優勝を目指して今場所に臨んでいましたが、3日目を終えて早くも2敗目を喫し精彩を欠いていました。白鵬の休場は、去年9月の秋場所以来となる14回目です。

2020年1月15日 9時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200115/k10012245991000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

24名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:43.91ID:Nvfyllsv0
え???怪我してたの???
それともメンタル???

25名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:45.09ID:nTiWLN9u0
やっと遠藤の優勝が見れるのか

26名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:48:57.27ID:FQq+LFR50
アホか
はよ引退せい

27名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:49:17.56ID:YL6JhtZB0
それでも年一回は優勝するからなあ 五輪まではしがみつくだろうなぁ

28名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:49:44.99ID:BLv8HRgq0
オリンピックまで温存して引退だろうからな

29名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:49:50.66ID:HE+NkPVV0
朝乃山と北勝富士かな

30名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:49:58.10ID:hyxPsEnD0
白旗に芸名変更しろよもう

31名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:04.86ID:BIXFhzZ/0
怪我じゃなくて必殺エルボーが利かなくなったので休場

これはアリなのか?

32名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:09.39ID:/Ky+sBzj0
豪栄道も引退すべき

33名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:09.57ID:+gDVplEl0
横綱が途中休場する場合その場所で与えた金星の分給料から差し引けよ

34名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:10.54ID:sGupHU/Q0
なんでエルボーかち上げやらなくなったの?
あれやれば無敵なんでしょ?

35名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:16.86ID:ww2wJj670
特に理由がなくない?
早々と連敗して気分が悪いから?

36名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:23.23ID:l+NK3ZEm0
逃・げ・ま・し・た

37名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:24.67ID:D3CIUzCf0
鶴竜は?

38名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:25.76ID:TtTH48VB0
引退しろ

死体の強姦もできるチョンの起源

モンゴル

39名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:25.67ID:ZRwklcSd0
7回まで問題なし 稀勢の里があるから

40(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/01/15(水) 09:50:29.37ID:BenWIfTy0
そこで、インフルエンザですよ
(´・ω・`)

41名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:50:38.49ID:SNorwjCX0
鶴竜と一緒に合同引退記者会見

42名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:03.56ID:bn+bZBMp0
オリンピックまでは何としてもやる!

43名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:04.63ID:UUePLmrC0
完膚なきまでやられたからなwもう優賞出きないでしょ。

44名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:07.71ID:jFbGpnQN0
追鵬

45名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:08.71ID:Nvx2862X0
鶴竜もピークは過ぎ去った人みたい
すぐに休場だろうな

46名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:08.77ID:HdJpobIT0
オリンピックで土俵入りを披露したいらしいけど、見たいやつは一人もいない
しかもこいつの土俵入りはアレンジしまくってて気持ち悪い

47名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:15.75ID:YL6JhtZB0
白鵬に右にならえのポチ竜

48名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:16.11ID:D3CIUzCf0
悪いのは貴乃花と稀勢の里

49名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:22.13ID:q2K+340w0
逃げ松

50名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:30.80ID:FXfzAWeb0
キセを無理やり横綱に上げた結果がこれですわ

51名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:36.59ID:WfSAZh6w0
有給消化だろ

52名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:40.58ID:pice8eGs0
>>16
そして貴景勝と朝乃山で優勝争いか
もう老兵は引退しろよと思うわ見苦しい

53名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:45.15ID:ZRwklcSd0
まあオリンピックで土俵入り 引退はする資格ある

54名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:54.99ID:DhUc0Yor0
どこも悪そうに見えなかったがなあ

55名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:55.85ID:ivoMxQM20
5月場所で復帰して7月に優勝してオリンピック終わって引退

56名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:51:56.17ID:BIXFhzZ/0
>>34
見てなかったのか?
攻略されたんだよ

57名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:08.96ID:pdf9SjMQ0
>>18
いいやエメラルド弾だよw
後輩力士相手に試してたから
間違いない

58名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:10.37ID:QrCVGWqz0
張り手かち上げやらなければこんなもん。
もうかなり前から衰えてた。
休場したところで状況はあまり変わらない。

59名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:15.54ID:cCSY3oH30
妙義竜に負けてワロタ

60名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:19.31ID:4m5qgXEx0
八百長交渉失敗?

61名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:21.81ID:pice8eGs0
>>53
そんな演出誰も考えてないだろ
白鵬の願望なだけ

62名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:44.60ID:HE+NkPVV0
>>46
土俵入りを普通にできるならいいのだけど
アレだからね

63名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:51.29ID:UUePLmrC0
>>34
やってるよ。攻略されてるだけw

64名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:52:59.06ID:ta5zCvg40
ん?エルボー破られたの?

65名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:00.41ID:uDVFj4CY0
調子に乗るからこうなる

66名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:07.94ID:ERDff8PS0
早々に優勝が無理って分かったから休場で逃げます

67名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:08.39ID:dxGBTG0+0
稀勢の里基準に照らすと来年の初場所まで休場出来るんだよな

68名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:19.41ID:mJBHmoUi0
にげ!にげた!

69名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:21.14ID:HguKMbmG0
>>34
批判されたらその時はやめる。その結果成績が振るわなくて結局休場。休場明けのほとぼりが覚めた頃にエルボー全開で優勝。エルボー批判され(ry

この繰り返しでずっときた

70名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:23.72ID:ZfzCggP30
全盛期には鉄人だの宇宙一強いだのと言われていた白鵬でも年齢には勝てないんだな

71名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:26.20ID:W5cmdl3R0
引退してほしい

72名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:42.12ID:8hP6mEDj0
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響あり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し
猛き人もついには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ。

73名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:47.24ID:pice8eGs0
遠藤初優勝で

74名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:51.26ID:Yd8YOCRp0
鶴竜よりも先にズル休みかよ

駄目横綱だな

75名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:53:58.86ID:1plGaGXE0
逃げたなw
鶴竜も逃げるかな?

76名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:01.51ID:KP6kKTUo0
ヽ(・ω・)/ズコー
五輪には万全にてか
今年引退するって年初めに言ってたしもうやる気もなさそねー

77名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:08.45ID:seUxXii10
知ってた
優勝した翌場所は序盤で前のめりに倒れて連敗→即休場だから

そうでもしないと白鵬の優勝が続き白鵬の連勝が止まった時バンザイした爺ともが身体壊すからな

78名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:18.61ID:ww2wJj670
みんなでスカしていこう

79名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:26.63ID:FidbZg030
日本人になってサボりだしたなw

80名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:27.51ID:8kGr67vn0
毎回エルボーばっかしてりゃそりゃ相手も対策するわな
今までは相手も相撲取る気でいたけど、白鵬の方は相撲やる気じゃないのに戸惑わされていた

81名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:29.66ID:SE9ZwOl10
またかよ。もう引退も近いな

82名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:46.03ID:b4qlymax0
で来場所優勝なんだろ?卑怯者

83名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:47.35ID:TryUdXfl0
体の張りが全然ないもんな

84名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:51.82ID:XXtbxtVf0
オリンピックまで持つか?

85名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:51.97ID:0j2kyjTW0
エルボー自粛したからね
かわいそう

86名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:53.88ID:ivoMxQM20
オリンピックの開会式で引退宣言する気かもしれん

87名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:54:58.30ID:HE+NkPVV0
>>69
今回もエルボーやるつもりだったのが
エンドーに阻止された

88名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:55:03.88ID:Nvx2862X0
豪栄道も高安も栃ノ心もピークが過ぎたんだろうな
どんなスポーツも3〜5年がピーク
朝の山が次世代の横綱だろうな

89名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:55:34.26ID:mXeuPPno0
やっぱりな
負けが込んで優勝ができそうにないと休場

90名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:55:43.50ID:ToKxBbCX0
でも休場明けはしっかり優勝するんだから大したもんだ

91名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:55:50.52ID:AqQz1+es0
オリンピック出たいのか

92名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:56:06.97ID:Grdm0H+90
横綱の特権なんでね

93名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:56:12.35ID:vhv4RRyu0
親方になれば楽して稼げるのにアホだな

94名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:56:15.12ID:pice8eGs0
>>87
エンドゥーかっこいい!

95名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:56:27.73ID:Nvx2862X0
白鵬「引退して理事長になりモンゴル勢を増やします」

96名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:56:31.64ID:HE+NkPVV0
>>85
自粛してない阻止された

97名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:56:56.64ID:H8wx5QAz0
見事にエルボーを封じられたらからしょうがないね
来場所に向けて更に上を行くエルボーの練習だ!

98名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:57:01.62ID:BIXFhzZ/0
誰だったか忘れたけど相撲評論家の人が白鵬がかちあげてくるなら
やり返せと言ってた
それと若乃花だったかがわかりやすいので攻略できるのにやらないほうが悪いと言ってた

その通りになると休場だもんな

99名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:57:05.43ID:ERpMpDMB0
やめちまえ

100名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:57:11.11ID:M+dFFq2s0
なんなのこの負けだしたら逃げ出してもいいクソ競技は

101名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:57:11.53ID:VIWknDXY0
えらく早かったなw
明日か明後日かと思ったらw

102名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:57:12.84ID:JYj6Jlcy0
でも2敗程度で休場する必要あるか?
ハッキリ言って大概は4敗ぐらいまでは優勝の可能性あるわけだし

103名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:57:18.50ID:1YMOFVpl0
お前ら白鵬を叩いてるけどキセノンリスペクトしてるだけだからな

104名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:57:36.47ID:zNpGFO2t0
次は膝をつかう必殺技の修行にでただけだから待ってろ

105名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:05.63ID:2ihzaYb80
ゴーンと同じだな
やりたい放題されている
情けないよ

106名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:06.00ID:HE+NkPVV0
>>101
北勝富士が好調で無理だと察したんだろう

107名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:25.61ID:Vmm+q7iw0
引退白よ

108名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:26.66ID:BIXFhzZ/0
えんどーかあさのやまの優勝が見えてきたw

109名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:46.36ID:sRsXr18L0
北勝富士「は?ふざけんな金星よこせ」

110名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:50.00ID:4jtMFeFU0
まあ昨日の負け方みたら休むわな

111名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:51.71ID:V87K6Cqy0
はよ引退しろ

112名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:58:58.44ID:Nvx2862X0
鉄板入りのサポーターの開発を早く

113名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:04.71ID:pNADo3YE0
知ってた
まあ年に半分も出れば充分だしねw
その半分の場所でもちゃんと優勝するから偉いもんだ

114名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:12.09ID:soikSf7x0
年齢的に厳しくなってきたのかな

115名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:11.96ID:AoOXikap0
花田虎上が「白鵬は隙だらけ。全盛期のオレなら勝てる」と言うてたよ

116名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:16.57ID:KRvnXwLH0
次の場所では
サポーターの中に
フォーク入ってそう。

117名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:27.80ID:eIrZtV170
悪いのは白豚と八角

118名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:28.16ID:qgM52P8p0
白鵬が最後に2場所連続で皆勤したのは2017年の夏、名古屋以来なし

119名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:43.25ID:L4Gf5Un90
遠藤にシメられて拗ねて休む横綱www

120名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:53.63ID:/KHejFnF0
鶴を八百長で無理やり横綱に上げた結果がこれですわ

121名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 09:59:59.99ID:L805kx5a0
序盤で2敗で休場はお約束になってるな

122名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:05.30ID:bcZ5Ozum0
横綱の特権

差別だよな
と言われたら
どーする左巻き

123名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:08.73ID:ujcO+2ek0
東京五輪まで粘ってから引退だろうな
あと3場所だ

124名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:14.80ID:VIWknDXY0
>>118
もう駄目だな

125名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:17.20ID:7RC7xTyE0
引退せい白豚!

126名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:28.17ID:mXeuPPno0
>>103
親方になってプレッシャーから解放されたのか
稽古では現役の高安すら退ける強さなんだよねw

127名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:33.50ID:HE+NkPVV0
>>113
他の力士も半分も休養できたら力出せるだろw

128名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:41.40ID:Nvx2862X0
北勝富士は小中時代にいた体の大きいいじめられっ子みたい

129名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:00:59.92ID:7RobKwrJ0
稀勢の里も何年もやってたからいいじゃん。

白鵬は優勝もするからまだまし。

130名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:01:02.91ID:ujcO+2ek0
>>115
自分だけ全盛期設定ならそうだろうw

131名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:01:04.28ID:1YMOFVpl0
>>126
いやまあ
高安はベストとは程遠いから…

132名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:01:16.05ID:BIXFhzZ/0
>>115
弱った相手に勝てると言ってもみっともないな
全盛期の白鵬と若乃花戦っても白鵬が百戦百勝だろ

133名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:01:23.73ID:pice8eGs0
>>102
餅ベーションなくなったんだろ

134名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:01:31.70ID:4XIpUoHl0
かち上げ対策されたらただの雑魚

135名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:01:44.42ID:L805kx5a0
>>123
もう全休で五輪だけ出るかも
キセが前例作ったからね

136名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:02:11.70ID:HE+NkPVV0
ひっくり返されたもんなぁw

137名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:02:34.92ID:+lF9csIB0
日本人だから8場所連続までは休めます

138名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:02:40.55ID:Nvx2862X0
遠藤の腹ドスンは面白かった

139名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:02:43.88ID:73Oq36kT0
8場所連続で休んでもその後10勝5敗なら全部許されるから大丈夫

140名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:02:47.09ID:BIXFhzZ/0
>>135
白鵬の休場理由が怪しいから医師団を派遣して検査すべきだ

141名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:02:47.65ID:pice8eGs0
>>135
五輪で何かするって決まってんのか?

142名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:02:59.37ID:t++B8B/M0
はよ引退しろ

143名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:03:11.85ID:Zrj5ZVPi0
あの連敗の様子じゃ今場所はあとどんだけ負けるんだって位だったからな
かなり厳しいよね

144名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:03:11.98ID:HE+NkPVV0
>>135
それで出場しても世間はしらけるだけなんだけどね

145名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:03:13.30ID:MVCOUjfk0
先場所優勝したらモチベなくなるんじゃない
連覇したのって最近いるの

146名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:03:21.15ID:ujcO+2ek0
>>135
次休んで5月の国技館が最後かもね
そこで最後まで取ればなんとか体面は保てる

147名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:03:36.12ID:i8uGeQya0
白鵬、2敗以上すると休場する説

148名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:04:04.85ID:rHwuMJKR0
キセは出たがりだけどこいつは仮病だから論外

149名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:04:11.36ID:PpXKKtHy0
東京五輪まであと少し頑張れ

150名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:04:21.32ID:VIWknDXY0
一昨日昨日と体力技術ともに劣ってきてる

151名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:04:23.43ID:lG10nM4P0
オリンピック後の9月場所で引退か

152名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:04:48.71ID:HE+NkPVV0
>>141
五輪関係者が構想を何一つ
語っていないのに
あの横綱だけ一人空気読まずに喋ってる

153名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:04:57.38ID:FdszDKRX0
キセルールはほんと罪深い
雑魚横綱一匹でっち上げるために色々無茶苦茶になったわ
これ10場所くらい休んでも激励しかできないからな

154名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:05:04.69ID:DQv7P2K/0
逃げ足が勇足

155名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:05:14.99ID:Nvx2862X0
ところで休場の病名はなんだろう
昨日が元気に帰ってたみたいだが

156名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:05:36.07ID:Fj7mWY2c0
こいつ優勝できなさそうとわかったらすぐ休むよな

157名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:05:36.58ID:ACPYwjhU0
なぜオリンピックの土俵入り演出が決定事項になっているんだ?


   

158名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:05:52.52ID:pice8eGs0
長野五輪では相撲取りがプラカード持ちしたが
東京五輪で何か演出に相撲は入ってるのだろうか?
白鵬が俺は土俵入りしたいと言ったところでなあ

159名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:05:53.38ID:lyCJMRVd0
え、ちょっとまって

160名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:06:01.37ID:lRGDK01t0
いよいよかな
来年は横綱不在まである

161名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:06:02.38ID:MVCOUjfk0
>>156
豪栄道も

162名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:06:11.58ID:J4NPBuc30
>>34
横綱があまりに卑怯なんで対戦相手もスカすようになった
昔は横綱戦で立ち合い変わるの禁止だったんだけどなw

163名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:06:21.38ID:uvH9+LaT0
ガチャで「優勝」が出るまで毎回リセマラやってるみたいだなw

164名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:06:28.32ID:mXeuPPno0
オリンピックで土俵入りしたいから何が何でも引退しないだろうね
土俵入りするのかは決まってないが

165名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:06:30.31ID:lyCJMRVd0
>>52
正代だぞ

166名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:06:57.90ID:FdszDKRX0
>>155
そんなもん今も昔も真剣に見てる人いるの?
病名?成績不振病でしょ
どいつもこいつも当たり前みたいにやってる

167名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:10.47ID:OzgG2F9Y0
横綱は2連敗すると休んで良いコトに成ってるの?

168名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:16.80ID:CcIUNz4i0
>>52
御嶽海「」

169名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:26.09ID:uJ8zKsQHO
名古屋場所で優勝して万全の状態で五輪出場するよ

170名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:39.84ID:Fj7mWY2c0
横綱も降格ありのルール作れよ

171名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:50.13ID:VnJDH6G60
ええ当日券並ぼうと思ってたのに、ま席取りやすくなるか

172名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:54.96ID:HE+NkPVV0
>>162
張り手が先にあったから
立ち合い変わるのとはちょっと違うよ

173名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:55.79ID:qgZcBfZ70
張り差しエルボーを封印され遁走

174名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:07:56.97ID:pice8eGs0
>>165
ああ、マサヨもいいな!
あと遠藤も

175名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:03.82ID:L805kx5a0
>>162
これ
ほっとくとやられ放題だしな

176名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:06.20ID:p8LNjXhr0
L鵬

177名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:15.14ID:0j/NoT+s0
改めてキセって罪深いよなw

178名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:15.48ID:BIXFhzZ/0
上位陣に何人かもう高齢で横綱にもなれないのにずっといるね
邪魔だから白鵬と一緒に引退したらいいのに

179名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:23.38ID:kyVE9wJk0
鶴竜は?

180名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:26.34ID:ctj5JcZJ0
そろそろかな

181名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:34.50ID:1YMOFVpl0
>>163
まあ2回か3回に1回は優勝するんだしガチャとしての確度はいいんじゃないの

182名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:39.47ID:Hco18KHJ0
本人も今年で引退って明言してるしな
その訪れてが早いか遅いかだから

183名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:51.57ID:uoXMLQpI0
予想通りの休場

184名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:08:57.64ID:JuDY/KQG0
白の後はパッとせんしもうモンゴル時代も終わりかね
じゃあ日本人力士が凄いかって言えばそんなこともないんだが。。。

185名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:00.96ID:lRGDK01t0
>>158
海外の開会式演出が派手になる傾向があるので
日本は敢えて厳かに和の精神にのっとったものにするとあるから
相撲も当然有力な候補になる。なんなら横綱同士で一番取るかもしれない

186名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:05.74ID:PW9Wy29t0
>>1
鶴竜も逃げたかったのに。

187名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:07.62ID:VIWknDXY0
鶴竜豪栄道も明日ぐらいには休場だろ

188名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:25.23ID:PpXKKtHy0
>>152
冬季のフィギュアスケーターがでしゃばるくらいなら五輪に関係ない相撲の方がマシ
あくまで夏季選手の盛り立て役なんだから冬季でメダル持ってるどーとか主役ぶりたがる人は邪魔にしかならん

189名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:46.76ID:gm1Y8Whd0
キセガー
が張り付いてるなw

190名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:48.43ID:Msp3kicX0
でもUWFのテーマで入場してきたら感動するでしょ?

191名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:55.85ID:J4NPBuc30
>>139
無理、つーかもう勝ち越しもできんだろ
終わったよアイツは

192名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:58.18ID:mrVdSZCb0
前人未到の優勝回数はすでに達成
次は稀勢の里超えの休場回数更新を狙っているな

193名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:09:59.62ID:1YMOFVpl0
>>167
キセノンみたいに4連敗とか金星バラまかれても困る

194名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:10:22.84ID:HE+NkPVV0
>>179
明日以降にすると一人目立っちゃうね
今日なら一緒で話題が半分になるw

195名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:10:43.52ID:YsCdXXhe0
>>178
いいんだよ。その辺は。

196名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:10:50.28ID:Nvx2862X0
照ノ富士早くあがってこいよ、それと納谷も

197名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:11:16.47ID:R/n4lCHf0
>>168
www

198名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:11:19.19ID:CcIUNz4i0
>>167
最初の5日で3敗すると激励(注意)、8日目で負け越しだと引退勧告が来る
キセがほぼ1年全休状態で何も言われなかったので、白鵬はチョコチョコ休んでる

199名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:11:26.56ID:rjrmlDLk0
死んだGのように惨めに仰向けになったからなあ
はよ辞めたほうが良いわ

200名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:11:31.61ID:mXeuPPno0
>>196
琴ノ若も

201名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:11:36.95ID:HbUXIxS60
いくら休んでも陥落しないからって皆勤が年に二場所位が許されてしまうのは良くない風潮だわ

202名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:11:56.64ID:0t6eTHca0
鶴は逃げにくくなったが、Xeの休場を放置していたから
逃げるだろうな

203名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:07.97ID:LO4KE+qp0
遠藤戦で足が流れたとか。股関節がオカシクなった?

204名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:23.71ID:F+fGhtZ/0
また逃げたwwww

205名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:30.12ID:HE+NkPVV0
>>178
逆に、その高齢を負かせない連中が多いってこと

206名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:39.49ID:73Oq36kT0
休みまくったら諮問委員から励ましてもらえるホワイト職

207名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:41.51ID:hlWLhnZh0
白鵬さん、時間が出来たことですし、リフレッシュに
インドネシアで自動車旅行なんていかがでしょう?

208名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:53.88ID:KclHYMP90
エルボーが通じない不安感で自信喪失

209名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:56.62ID:juLb0sQB0
鶴竜は出るのか?

210名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:12:59.91ID:WAjJSfEF0
生きながらえるつもりやな。
うまく休場してしのぎながら横綱稼業を続けるか。笑える

211名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:10.50ID:pice8eGs0
>>168
2敗してるし

212名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:11.78ID:mb2G08Zv0
鶴竜はどうするんだ?

鶴竜は休場したら引退勧告来そうだから頑張るのかな・・・

213名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:12.18ID:OK4V2+rA0
こんだけ長くやってて13回目の休場ならそんなもんやろ

214名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:23.56ID:leB+erHA0
過去の横綱もみな晩年は連続何場所も休んだぞ。

丸も貴もキセも・・・・・・・・白鵬はまだまし
・・・・・・・・・・・いずれにせよ、最後は実力で新旧交代する方がすっきりするから
  
・・・・・・・・・・・この流れ、横綱の引退パターンはしゃーない。

215名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:32.25ID:KrXefi300
ほんとにエル鵬は見切りがはえーわ
務めあげる役目なんて微塵も感じず即撤退

216名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:37.95ID:RfysU2TB0
白鵬の汗の量は尋常じゃないからな!

現役中に死亡した力士はいるが、
土俵上で死亡した力士はいないからな
白鵬そのうち土俵入り中に死亡するんじゃないかと心配してたよ

217名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:51.11ID:8XhSg2R60
キセが悪しき前例を作ったからやりたい放題

218名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:13:58.57ID:HE+NkPVV0
>>185
色々問題多い横綱が出て
世界に誇れるかね

219名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:27.46ID:IeoF2zbw0
>>87
二日目の白鵬との一番は是非見てみるのをお勧めする
ようつべにも落ちてるし
エルボー回避からの左の差し、 白鵬の上手をこらえる踏ん張り、 ラストのけたぐりからの倒しとか 流れが美しい
今場所前半戦のベストバウトと言っていいと思う

220名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:28.10ID:GDaPV4sA0
娘の家庭教師の京大生と肉体関係を持つだけではなく、
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚

新エロスの肖像(笑)
tp://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_79191.jpg

221名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:30.89ID:6BfeRpiF0
なんだかんだで白鵬おらなおもんない

222名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:35.92ID:1YMOFVpl0
>>212
白鵬と違って休場続きになるから休みにくいだろうね

223名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:38.23ID:ph33DS5O0
ださ

224名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:41.30ID:PpXKKtHy0
>>198
名古屋場所だったか、すげー暑い時に白鵬が休んだ時はちょっと笑った
そりゃ何場所も休んで不問な日本人横綱がいるなら休みたくもなるわな、ええよ休め休めと思った

225名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:43.06ID:GDaPV4sA0
コイツダメ押しで土俵下の親方に大怪我させてるからな自業自得
このまま引退していいぞヌル鵬

白鵬、ダメ押し動画&GIF画像
http://app.f.m-c ocolog.jp/t/typecast/1985100/1992990/105165438

チームモンゴル ヌル鵬
【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚

226名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:46.01ID:VBNqoB1o0
>>29
ぼちぼち大関を作らないといけないのでやおってでも朝乃山に勝たせる展開

227名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:14:48.50ID:9Rq+CSfe0
キセ鵬

228名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:15:02.94ID:GDaPV4sA0
暴力横綱白鵬への苦情は、
こちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us
電話番号:http://www.sumo.or.jp/Watching/guide/tokyo/access/598/

229名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:15:19.15ID:CcIUNz4i0
>>192
本人の目標は東京五輪での横綱土俵入り
それが終わったらいつ引退してもいいんだろ

230名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:15:27.83ID:Kvpnqe5ZO
エルボー戦法が封じられた
そんなもんに頼りすぎてっからだぞ
おめえ

次はどんな戦法考えてくんだ?オラわくわくすっぞ

231名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:15:31.35ID:uTEz/r5S0
>>1
上位陣球場大杉だろ?

232名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:15:32.11ID:pice8eGs0
>>200
絶好調っすね

233名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:15:40.90ID:VBNqoB1o0
>>38
引退しても一代で親方になるし

234名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:15:54.46ID:KclHYMP90
引退に向けて張り手とエルボーを封印して優勝しないと引退してもダーティなイメージが付きまとうので損をするのは白鵬自身なんだが

235名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:00.21ID:zxs4BUj/0
理由はなんなの?

236名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:03.62ID:uolyX34V0
借りてた星を返し終えたら優勝が難しくなったので休むことにしたのかな?w

237名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:12.30ID:pz+0qIRV0
妙義龍にエルボー封じされちゃったからか

238名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:13.00ID:IcuRjYWL0
引退勧告してほしい

239名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:16.23ID:mKUdomZQ0
八百長が禁止だとこんなもんなの?

240名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:25.40ID:HE+NkPVV0
>>219
数十回見たw

241名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:26.10ID:KLJdvozN0
だせーなもう辞めろよ豚

242名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:33.44ID:mYTkfTTk0
>>46
そもそもデブの土俵入り祭りとかいらない

243名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:36.13ID:pice8eGs0
>>229
開会式の演出家はそんなこと考えてないんじゃないの

244名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:16:58.38ID:sFpkvCmw0
ワイのようなネトウヨはここで白鳳を追い落として引退させて
純日本人でニチャア…したいのになあ
残念や

245名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:17:20.97ID:Ot05OTiD0
横綱は前半に負けが込むと必ず休場する
愚劣な慣習だ

横綱になったら降格は無くて引退だとか
横綱は強くなくてはならないとか
理不尽な梯子はずしや見栄が横行しているからこうなる

悪しき慣習は無くすべきだ

246名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:17:30.71ID:YsqpgRRV0
まーた始まった

247名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:17:44.89ID:g8jXCgoY0
白鳳、年末年始に遊び過ぎたかぁ?

248名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:17:49.83ID:uGiyQeM50
東京五輪出場に向け日本人になりきるためお休みします

249名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:17:52.51ID:URJweHkX0
今日から身長体重がほぼ一緒のバッドラックファレが変わって出場します。

250名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:17:58.85ID:3mf1yWKy0
>>115
この人はこういうことポロっと言うから味方が居なくなるんだよなぁ。

251名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:17:58.97ID:pice8eGs0
>>216
汗を大量にかく病気か?

252名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:18:03.66ID:hWjmpyIq0
>>52
遠藤今度こそ!

253名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:18:09.49ID:HE+NkPVV0
>>237
妙義龍はうまい力士だけど平幕に負けるのは
さぞかし悔しいだろうな

254名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:18:18.75ID:DHEqsQ3NO
えー?
つまらないよ

255名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:18:25.71ID:Fj7mWY2c0
横綱だけ優勝ムリそうなら休んでも何のペナルティもないのはズルいわ。

256名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:18:37.18ID:mYTkfTTk0
>>102
一敗でもプライドが許せないんじゃない?

257名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:18:54.74ID:m5f8kPbQ0
横綱にも降格制を。

258名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:19:25.14ID:yzGCNbFQ0
このままだと大敗するからなw
逃げるが勝ちとか思ってんだろw

259名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:19:33.46ID:fPZFfOxh0
悲願のオリンピック開幕の前に引退しそうで草w

260名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:19:38.89ID:hWjmpyIq0
>>219
ありがとう遠藤好きだから見てくるわ
四股が綺麗な力士はいい相撲をとるよね

261名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:19:46.65ID:Zrj5ZVPi0
>>255
以前は引退させられたからね
今は確かに特例すぎる

262名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:20:00.15ID:HE+NkPVV0
>>256
相手が平幕だからじゃないかな

263名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:20:02.75ID:BmzZ1SzO0
>>237
二日連続でやられたから、次もやられそうな気がしたんだろうな
もし本当にそうなってしまったら、他の連中もやれる気がするだろうし、そうなると本当に終わりだから
こうやって仕切り直しを狙うのは、まあ、賢いと言えば賢いが

264名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:20:35.09ID:9QQ8JWng0
かち上げに代わる新必殺技の開発

265名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:20:39.56ID:sFpkvCmw0
まず無いとしても負け越したらほぼ確実に引退させられるやろうからな
無かった事にしちゃう作戦や

266名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:20:56.25ID:IbJyfrGK0
カチ上ゲ詐欺横綱ワロタw

267名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:21:00.20ID:1YMOFVpl0
>>115
連勝記録作ってた時は黙ってたのも勝氏らしい

268名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:21:07.37ID:pice8eGs0
>>219
何度も見たが速すぎて
動体視力の弱いワシにはイマイチわからんが
説明を読むと納得する
遠藤ええわー

269名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:21:31.05ID:ujcO+2ek0
>>258
相撲協会としても金星あげまくるより休んでくれたほうがいいのよ
キセのときに思い知っただろう

270名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:21:39.82ID:HE+NkPVV0
>>265
勝ち越せるかどうか本人が自分の力を
一番わかってるだろうしね

271名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:22:21.67ID:izE6R2cq0
>>264
ぐーパンチ

272名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:22:26.62ID:pAQ5TazB0
ざまあああああああwwwww

273名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:22:32.02ID:cCtIwiE90
白鵬が引退したらまた相撲見ようかな

274名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:22:54.26ID:Msp3kicX0
カッコいい
【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚

275名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:23:02.19ID:hWjmpyIq0
>>273
アカツの物真似でも見ようぜ

276名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:23:12.66ID:XkUSqwrJ0
まぁどっちか休むとは思うよね

277名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:23:21.35ID:hWjmpyIq0
遠藤の立ち会い見てきた!見事だね

278名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:24:18.35ID:jQj344ez0
>>268
エルボー回避技が伝承されたね、引退しても貴乃花頑張ってくれ、ふるなぴ!

279名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:25:23.82ID:83uH+v3Y0
日本国籍も取ったしそろそろ引退かな

280名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:25:29.52ID:303nmDrw0
>>115
全盛期の白鵬に言えよ
白鵬からしてみたら若乃花なんてあいつの全盛期でも俺が十両時代の頃で勝てたって言うだろ

281名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:26:12.07ID:/jPoJpO80
炎鵬がなんでこんなクズの弟子になってしまったのかねぇ

282名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:26:12.08ID:1kTj7XR70
>>1
これが現代の横綱相撲(キリッ

283名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:26:12.13ID:dMVrBsgV0
いい加減に引退しろエルボー
横綱がまともな立ち合いだと勝てないとか恥ずかしい

284名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:26:29.45ID:WX6lHtd+0
もう引退しろよ
横審は何やってんだ

285名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:27:08.73ID:QrCVGWqz0
横綱は出場するからには強さ見せなきゃならんからな。
そのために何場所か休場するのは仕方ない。
勝つためのズル休みは批判しちゃいかん。

286名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:27:17.09ID:Sqr7HAYW0
>>34
エルボー読まれてるw

遠藤なんて最初からエルボー警戒してたの見てたら分かったし

287名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:27:30.51ID:smBVt8j60
遠藤に負けた翌日のテーピングが気になった。ゆっくり休め。
キセノンが在籍していたから、2場所連続でも良いぞ。そして、休場明けに明けには、また全勝
優勝ww

288名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:27:45.71ID:PiEiik1/0
>>218
問題の少ない横綱なんていないし

289名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:27:46.24ID:PpXKKtHy0
>>250
勝氏だとキャラ的に許せるわ。そうだそうだと乗っかって白鵬叩く援軍がないと分かってて言ってるでしょ

290名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:28:06.19ID:nX1snHZB0
場所前の稽古で好調だったんだから身体に異常があるわけじゃないんだろ
連敗したくらいで休場ってちょっと恥ずかしいんじゃない

291名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:28:13.33ID:YsqpgRRV0
でも、休みあけて出てきたら優勝しちまうからなw
そこを追い落とせない周りが情けない。

292名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:28:15.34ID:leB+erHA0
場所前の横綱との稽古、最近の力士は賢いから、本気出さないんだよな。

新手や奥の手は本場所にとっておく。手の内を見せないというより、負けても当たり前と
誰もが思うし、横綱大関も慢心して、強くなった下位力士に何の工夫も心の準備もない。

鶴竜の負けもそうだ、情けない限り。

293名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:29:08.51ID:U9UhxRfv0
また省エネ延命かwww

この人『東京五輪での土俵入りを』とか嬉々としてよく話してるけど
開会式での演目に土俵入りあるって決まってるの?
それの代表にでも内定してるの?

いつもすごい違和感ある

294名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:29:32.79ID:w7e7xrfH0
このまま引退となったら
日本国籍取っとかなかったこと
後悔するだろうな

295名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:29:42.58ID:/7uA2qTT0
>>1
ジョボい男だなwww
カマか?www釜砲www
もうやめちまえよwww

296名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:30:03.32ID:ro17COa/0
引退させろ

297名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:30:04.91ID:PpXKKtHy0
>>280
今の若手はその隙を突けてないって言ってるんでしょ。芝田山の言ってることに通じるわ

298名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:30:06.43ID:abYlNsymO
先場所のお詫びでエンドウにワザと負けたら、他のヤツラにも負けてやらなアカン雰囲気になって、面倒クサイなって、バックレたんやなコレわw

299名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:30:12.93ID:z3G/P9/z0
引退勧告すら出せない相撲協会ってなんなんだ?

300名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:30:28.72ID:eH/XPlap0
>>283
元々超超ユルフンだったんだぞ
中は湿らせてガチガチ、外は超超ユルフン、相手がまわしを取ったら胸まで上がってたんだから
当時からそういう姑息なことばかりやってたんだし張りや肘もやるわ
変化も館内からブーイングと罵声浴びせられたからやめたけど、あれであそこまで異様な空気になってなかったら今でも変化しまくってたろうに

301名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:30:36.07ID:orUPoMCq0
>>1
プゲラ(笑)

302名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:30:45.50ID:ujcO+2ek0
>>294
もう日本国籍だよ

303名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:31:10.96ID:sLT5zMQK0
横綱は毎場所出る必要ないだろ
若くもないし疲れる

304名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:31:28.44ID:iBmpnwYo0
ただの引退じゃなく

日本からも引退せーよ。

日本の相撲とは、メンタルが違いすぎる。

305名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:31:48.71ID:vkwiCKoh0
テンプレやないかw

306名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:32:04.95ID:rOFGVW0L0
だろうなと思ったわ
あの負け方やもん

307名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:32:15.34ID:RpXscgJ80
やっぱり逃げる
鶴竜も逃げるんだろうな
情けない横綱だ

308名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:32:15.47ID:xEUDTvPg0
今日も元気に稽古してそうだな

309名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:32:17.07ID:mYTkfTTk0
>>255
給料一番高いのにね

310名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:32:35.65ID:tgquOV/P0
おいおい鶴竜休めなくなっただろw

311名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:32:59.96ID:R7X7hLkm0
この人横綱でもファン少ないから
引退しても影響ないのに何で辞めないんだろ

312名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:33:19.66ID:c6k+Nyo90
逃げ足は超一流

313名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:33:24.04ID:hef6EKQT0
>>271
天龍乙

314名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:33:31.60ID:cy62fKV20
休んでも給料いっぱいもらえる、ザパニーズ公務員並みだな。

315名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:33:33.39ID:1kfJ+BeI0
また先を越されて休場された鶴竜
昔は日馬富士にやられてたな

316名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:33:41.10ID:QfduYniO0
遠藤にエルボー完敗

警告されて、横審もアナウンサーも舞の海も 「さすがに絶対やらないです、今場所」

またまたエルボーWWWWWWWWWWWWWW
2日連続金星で出したWWWWWWWWWW

317名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:33:46.97ID:9Rq+CSfe0
オリンピック開会式は冒頭で横綱土俵入りから幕内土俵入りだろう
10分以上かかるな

318名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:33:54.60ID:7pdCiLF60
もう戻ってこなくていいよ

319名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:34:14.78ID:CcIUNz4i0
>>299
キセという悪しき前例

320名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:34:17.08ID:GQJmz59L0
>>311
オリンピック

321名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:34:25.24ID:Shcge7fA0
>>281
八百長してるしお似合いですけど

322名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:34:34.36ID:p79Nln2X0
もう土人地域から輸入するの止めませんか?

323名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:34:46.59ID:uKzj7WPAO
前場所は皆勤したからwww
必ず次の場所は休場しますwww

それより問題は鶴竜なのでは…

324名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:35:13.08ID:oXTVRElr0
とっとと引退しろよ。
鶴竜にプレッシャー与えて追い込む作戦か

325名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:35:33.59ID:cvT3nDZr0
>>116
立合いで毒霧

326名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:35:57.68ID:+z1k4Aus0
>>97
素人目にはやらなかったのかやろうとしたが封じられたのかよくわからなかった。
誰か解説して

327名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:36:27.97ID:Shcge7fA0
>>322
てか日本人がモンゴルにいってモンゴルで大相撲やればいい

328名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:36:52.29ID:qsT8j1cM0
案の定休んだか

329名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:37:03.87ID:wvbKtUjf0
横綱の降格制度作れよ
いくらなんでも酷すぎるわ

330名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:37:17.94ID:1YMOFVpl0
>>310
去年最後2連続で休んでるから出ないとダメでしょ

331名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:37:49.48ID:ZJb1tOpF0
マジかよ
また元気なエルボー見られるといいな!

332名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:38:09.08ID:qkaJzTIi0
引退勧告しないと、自らは絶対に引退しないだろな
一時期なら横綱なしでもいいんじゃねえのか

333名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:38:29.29ID:5Ah93hBD0
恥を知れ、引退だろ!
 金儲けの為に何時まで横綱続けるつもりだ?
 親方も引退勧告しろよ、みっともない。

334名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:38:33.61ID:zxs4BUj/0
エルボー禁止されたんだだから遠藤の時あんな中途半端なのね

335名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:38:34.04ID:+nuUhD5H0
冬は裸だと寒いので。。

336名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:38:40.69ID:MNpOWtrh0
即逃げ横綱

337名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:38:43.39ID:owWH0BDS0
1年を三場所で過ごす大横綱w 

338名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:38:57.45ID:gSxhi6bR0
右足に足袋履いて伏線はっていたからな

339名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:39:17.25ID:SjVh9Hxo0
モンゴルに帰れ

340名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:39:17.54ID:9Rq+CSfe0
五輪後の9月場所で大量に引退だから育成を急がないと

341名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:39:19.43ID:woebn6aP0
鶴竜も逃げそう

342名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:39:35.06ID:4ll7yXyc0
鶴竜は休場しないんだね

343名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:39:39.98ID:cy62fKV20
肘痛めたかw

344名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:40:28.39ID:BKc2tu8a0
鶴竜さんが焦ってそう

345名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:40:30.92ID:QQDHmOPJ0
>>98
みんなは白鵬が卑怯な相撲とってもまともに相手してたんだな
今回白鵬がエルボーもちゃんとした技だとか言い出したから、そこまで言うならこっちもそれなりの対応させてもらいます、とばかりに
対応したら勝てなくなって休場か
ほんとクソ野郎だな

346名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:40:36.69ID:owWH0BDS0
阿炎の膝のほうがよっぽどやばい
休場するべき

347名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:40:47.27ID:LYvgowAJ0
逸ノ城はどうしたんだ?

348名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:40:51.56ID:d5i0sZlE0
やはり逃亡

349名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:40:54.99ID:hGiidsNs0
土俵入りが下手すぎてな

350名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:41:23.61ID:5vGoena40
>>259
五輪まで3月5月7月とあと3回も場所があるしな

351名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:41:40.47ID:hlWLhnZh0
負けた後の表情が二日間とも
ケガが理由で負けたという顔ではないんだよな

352名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:42:08.24ID:yrgDstG50
白鵬「年に1回は本気出すのでサーセンw」

353名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:42:12.49ID:7wLbRnst0
貴乃花と稀勢の里のせいでこんなことに

354名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:42:36.45ID:XETHTR210
それにしても、2日目の遠藤の相撲は判官びいきの日本人の心情に食い込むアッパレな相撲だった。

355名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:42:43.00ID:BOymLNVE0
開幕ビンタで指痛めたか?

356名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:42:43.90ID:owWH0BDS0
>>347
十両七枚目
一勝三敗

357名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:42:54.80ID:pWfBLclz0
予想通りの展開

358名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:42:57.68ID:KQKnjOS/0
千秋楽前に引退してくれ

359名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:43:18.44ID:owWH0BDS0
一勝二敗だた

360名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:43:42.08ID:81bQmJVo0
明らかに力が衰えて、エルボーも対策されたからもう引退しろ。

361名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:43:52.21ID:NEn4XzEr0
遠藤と妙義龍に、立て続けにエルボー封印されたからな

いつ休場のニュース来るかと思ってたら、やっぱり来たか
逃げ足はええよw

362名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:44:26.31ID:4X6Nwf3X0
目標は東京五輪だし当然だな
キセノンという前例があるから引退勧告も当然無理

363名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:44:59.07ID:orsZZjUu0
ここで負け越すのが遠藤

364名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:45:50.46ID:CIa/QQX90
相撲1ミリも興味ないが、白鴎って負けのニュースがでるとすぐ休場するイメージしかないw

365名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:46:17.54ID:IcuRjYWL0
裸の王様だね

366名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:46:21.03ID:hWsz4mrO0
>>87
先場所はズルっちょエルボーで流血だったもんな
こっちもスカッとした

367名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:46:27.32ID:B9zZbFeQ0
おい休場の決断早すぎだろ

368名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:46:37.09ID:XT40qjw80
今度は掌に板仕込んで鉄の平手打ちや

369名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:46:43.98ID:kN5W01ZA0
エルボー攻略法がついにΣ( ゚Д゚)

370名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:46:56.59ID:9Rq+CSfe0
逆鉾が生きていたら鶴竜は初日から休場だった

371名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:47:02.28ID:QMcOxav/0
八角と宮城野のせいでこんなことに

372名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:47:22.17ID:vL3Ng0NN0
●白鵬 横綱戦績
832勝114敗104休

●稀勢の里 横綱戦績
36勝36敗97休

稀勢の里の勝ちに対する休場可能係数
97/36=2.694

ここから割り出した白鵬の休場可能数
832×2.69=2241

残りの白鵬の休場可能数は
2241-104=2137

2137÷15=142.46

以上より白鵬は残り142場所、23年間全休してもよい

373名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:47:24.29ID:1tyhDvLs0
朝乃山チャンス?

374名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:47:42.39ID:WYYmcbEs0
次は地獄突きマスターして戻ってくる

375名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:47:49.47ID:OpXHIRIC0
来場所の優勝目指して待機かw
本当やりたい放題だな

376名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:47:53.95ID:owWH0BDS0
>>363
膝と肘が万全なら最悪でも3敗ペース

377名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:48:17.19ID:EXdyU68o0
遠藤は先場所の遺恨があったのか珍しく感情を露わにしてたなw
白鵬はなぜか東京五輪に執着してるけどそれまで保つのかな?

378名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:48:22.53ID:1tyhDvLs0
こりゃ鶴竜もやばいね

379名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:48:30.80ID:nt7ywMmQ0
>>372
キチガイ白豚信者の屁理屈

380名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:49:02.06ID:T2OMp8/A0
稀勢の里や貴乃花に比べれば、このくらいどうということはない!

381名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:49:14.72ID:K0gVc0OI0
見苦しいからはよ引退しろ

382名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:49:34.30ID:owWH0BDS0
>>378
U ^ω^)これで休めなくなったお

383名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:50:06.19ID:F3RVULwo0
>>372
生涯の休場回数は大差ないだろ

384名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:50:09.09ID:6M2IQK9n0
鶴竜が休み辛くなったじゃないか!

385名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:50:34.48ID:2nYBJrtP0
やりたい放題の稀勢の里とかいう雑魚日本人横綱がいたからねぇ
あいつ若いのに休場しまくりだし35の膝ボロボロ白鵬がダメな理由がないわ

386名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:50:54.69ID:sOMLOtx50
俺はヤクザだが今の白鵬とならタイマン張って勝つ自信あり。ただしハンデとしてこちらは角材使用

387名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:50:55.84ID:owWH0BDS0
>>380
ケガの箇所もはっきりわからないし
見切りが早すぎてえげつないわ

388名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:50:58.94ID:NEn4XzEr0
>>98
>>132
若乃花マサルって、相撲嫌いで有名だったくせに偉そうでムカつくよな
白鵬と共にとっとと消えればいいのに

389名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:51:06.94ID:B9zZbFeQ0
五輪に関してはセレモニーなんだから
引退力士が土俵入りしてもいいんじゃね
結局は白鵬になるんだろうけど

390名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:51:35.83ID:gza0Bozd0
またこのパターンか。
来場所、また復活優勝するようなことあれば
休場優勝を繰り返して、あと5年はやるぞw

391名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:51:41.33ID:+IGngkSt0
まあキセの件があるから
協会も横審も何も言えん

392名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:51:43.53ID:XT40qjw80
>>354
あれはエンタメ的にもカタルシスがあって素晴らしかったな
大体強くて小賢しいのがそのまま勝つ現実だから
ああいうのは気持ちが良いわ
客が興奮して遠藤コールが起こったのもうなずける

393名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:51:55.41ID:h2K5LAs30
白鵬はもう34歳だしな
3月には35歳になる
体もキツいんだろ

394名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:13.52ID:KLCJ2oRc0
またか

395名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:30.57ID:LtOnrG9W0
休場かよ
喧嘩の仲裁で力使い果たしてたのか

396名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:30.61ID:CIa/QQX90
白鴎って五輪に合わせて優勝したら世界中から賞賛受けると思ってるんだろうなぁ。
日本人も見返してやれると心底思ってそう。
すごく劣等感の塊のイメージがある。

397名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:32.85ID:Fb4rVlHb0
>>377
国技館に響き渡る遠藤コール
悪鵬はよほど憎まれてるね(^_-)-☆

398名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:42.10ID:yaIb2OuR0
なんで引退しねーんだよこのゴミ

399名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:42.78ID:kN5W01ZA0
いじめっ子がやられはじめる瞬間(´・ω・)

400名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:48.17ID:QQDHmOPJ0
かちあげクソ野郎

401名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:50.97ID:gza0Bozd0
>>384
鶴竜は今日負けて
普通に、明日から休むと思うよ。

402名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:52:54.76ID:iucXCqtq0
犯則しないと勝てません

403名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:53:11.47ID:GvfTeXiv0
引き際の美学ってもんが無いんだな

404名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:53:11.87ID:sFpkvCmw0
五輪会場で俺はモンゴル人だぜギャハハハ
外国人ばっかりの日本の国技情けねえー!みたいに全世界へヘイトスピーチしてくれよ

405名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:53:17.81ID:+IGngkSt0
まだ五輪で土俵入りするって決まってないよね

406名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:53:30.53ID:XkUSqwrJ0
>>380
けどその2人って分かりやすく重症だったよね
序盤星悪くなったら休むモンゴル勢とは感じ方全然違うのだけれど

407名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:53:45.10ID:U/vd3Q7h0
夢中でー頑張る君にーエールボー♪

408名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:53:45.95ID:FqlVPhv80
最近は出場と休場を交互に繰り返して体力温存するようになったな

そしてたまに優勝すればいいと。
卑怯な奴だ。

千代の富士は優勝の翌場所2勝0敗で休場してその翌々場所に1勝2敗で引退。
輪島は優勝の翌場所10勝でその翌場所に1勝1敗で引退。
曙は直近3場所で2度優勝してるのに引退。

昔は皆潔かった。
彼らももっとうまく休場しながら長く続けていれば優勝回数はもう少し伸ばせていただろう。

409名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:04.21ID:wqCmSHZD0
>>380
見苦しいからはよ就職しろ

410名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:06.00ID:B9zZbFeQ0
>>392
客が大興奮てそれだけ白鵬の取り口に
見てる側も納得していないということなんだろうね

411名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:22.96ID:Fj7mWY2c0
「優勝キビしそうだから休もうっと」
こんなんズルいだろ?
横綱も番付落ちるようにしようぜ。

412名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:25.49ID:ByRiRtsu0
日本人横綱が誕生しない間は白鵬は引退できないな
これが現実だ
情けない

413名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:27.67ID:+jDeWc1y0
怪我の治療ならいざ知らず、単に衰えただけ
普通ならとっくに引退しとるわ

414名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:28.87ID:Y898dmNP0
>>385
白豚は仮病だが

415名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:29.39ID:F3RVULwo0
貴乃花ガーキセガー
馬鹿は怪我する前の二人が白鵬より休場回数が少ない事には絶対に触れませんw
致命的な怪我がないのに二人より休んでる白鵬てやばくね?

416名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:31.84ID:KnlpK8MJ0
来場所優勝のパターンだな

417名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:54:54.28ID:AWmdN4CT0
だっさ

418名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:55:08.30ID:lF3o5nRd0
予想通りやな
来場所初日から負けが続いたら引退やろ

419名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:55:12.57ID:S1eKjtDS0
分かりやすいなこのバカも

420名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:55:21.55ID:kCAAnK+t0
>>415
それな

421名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:55:34.86ID:m1hInFjr0
白鵬と三沢
どちらもエルボーで嫌われ者

422名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:55:43.10ID:+jDeWc1y0
>>415
そやな

423名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:55:58.78ID:zWXhBgMw0
優勝できなさそうだとリセットとか俺の子供時代のようだ

リセットしまくると面白くなくなるぞ?

424名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:56:02.25ID:mLhhXPr20
【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚

こういう人もいるしね、多少はね

425名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:56:02.55ID:4Cf7CT3H0
このまま五輪まで引っ張って、横綱として開会式で何かのパフォーマンスするんだろうな。

来年引退か。

426名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:56:17.33ID:3cQU3GVc0
卑怯者のカスめ
何回目だよ
さっさと引退しろ

427名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:56:30.80ID:4E6xKDy+0
白鵬ほど嫌われてる横綱も珍しいな…女将さんチョップ北尾以来か?

428名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:56:42.64ID:8RPpgOzr0
客もおかしいからな
エルボーでの連勝とか万歳三唱を喜んだり

429名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:56:52.61ID:4+pzv2OU0
白鵬大嫌いだし白鵬を擁護する奴らも大嫌い


俺みたいな奴は多いだろうね

430名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:56:54.23ID:uolyX34V0
計画有休じゃないの?w

431名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:57:29.55ID:PfTphLl00
何だよ白鵬にかちあげ食らわす相手を見たかったのに
怪我のない休場ならもう引退しろよ

432名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:57:30.71ID:+jDeWc1y0
>>427
北尾の頃はネット無かったし、どうかな?

433名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:57:38.84ID:UpAbQpgb0
往生際が悪い

434名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:57:40.65ID:Yb4zZ3tw0
休場横綱の強いのは全国民が知ってる。日本国籍取得も合法的で資格あることもよく知ってる。
だから毎場所毎に立合いの小細工を問題にされる横綱に失望してるんだ。

435名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:57:45.59ID:Pm82a6lm0
>>110
前回しを引くスタイルでいったら取れない上にバタンだからな

メンタルに来る負け方だよ

足腰の老化は間違いないしな

436名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:58:08.56ID:KJL9DBl30
知ってたw

437名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:58:32.31ID:B9zZbFeQ0
てか鶴竜も休場秒読み
豪栄道も時間の問題のような気がするし
貴景勝だけになるな

438名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:58:44.80ID:ZzeoDJ+F0
2敗で完全にやる気無くしてズル休みって感じだな

439名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:59:09.35ID:ByRiRtsu0
弱い大関は下に落ち若手が大関に
そして横綱へ

こう上手くいくと万々歳、しかし横綱の道は厳しい

440名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:59:21.32ID:+IGngkSt0
なぜ40回も優勝してる大横綱の偉大なオレを国民的英雄として扱わないのだろう?
国民栄誉賞はやくくれよ
当然一代年寄もくれよ
オレは偉大だオレは神だ
と本気で思ってそう

441名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:59:24.94ID:LtOnrG9W0
今場所の優勝は見当つかんなあ
照強か

442名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:59:36.67ID:9Rq+CSfe0
遠藤戦のショックで白鵬に明らかな異変…妙義龍に負ける訳がないと言い切った私は解説者失格[北の富士コラム]

443名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 10:59:40.23ID:VKvPfEDy0
遠藤よくやった。お前が横綱の心を挫いたのだ。立派よ

444名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:00:11.88ID:gA/PCcjW0
完全に力負けしていたしな
死ねばいいんじゃないかな

445名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:00:27.60ID:ua8R21mT0
白鵬『優勝は無理そうだしな〜』

446名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:00:45.61ID:2nYBJrtP0
こういうレジェンドがいる限り別に何とも思わんね
これ超えてからスレ立ててくれ

7場所連続休場した貴乃花
8場所連続休場した稀勢の里

447名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:00:47.30ID:ujcO+2ek0
>>428
国技館に行くレベルの相撲ファンは強いときの白鵬を知ってるし
一人で大相撲を支えてくれた恩義を感じてるんだよ
ここで相撲も見ずに白鵬を叩いてる奴らが一番嫌いだよ

448名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:00:53.46ID:y5hLZ91O0
かち上げ対策してきた遠藤に完封されたのが余程応えたんやろ

449名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:01:10.85ID:+jDeWc1y0
遠藤を振り回したつもりが振り回された挙げ句、亀の裏返しみたいにされた
メンタルに堪えたのもあるだろな

450名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:01:25.45ID:5S0Bz8kD0
ずる賢いといえばずる賢いな
現役長くやれる秘訣かな

稀勢の里は馬鹿正直すぎたなw

451名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:01:45.06ID:VHmMxBz+0
豪栄道はどうするんだろう、カド番だし負け越し確定まではしがみつくのかな。

452名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:01:48.45ID:qDD0B7UF0
>>115
5年くらい前に何かの番組で「白鵬にだって隙はありますよ」って言っただけだろw
全盛期なら勝てるなんて言ってなかったよ

453名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:06.47ID:VeWFYDpq0
>>429
白豚信者は擁護すらできないから話題そらしで貴乃花と稀勢の里を叩いてるだけの池沼w

454名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:07.04ID:mnZXrHj10
引退せぇ

455名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:18.43ID:tgquOV/P0
昔はこういう状態だともう引退してたんだよな

456名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:25.93ID:KnlpK8MJ0
来場所のために体力温存

457名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:27.28ID:/XzF3X7Y0
こんだけ引っ張って来たんだからジャップオリンピックまでは全部休場でも良いだろw

458名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:46.25ID:JUPHfjzq0
エルボー封印されたらまともに勝てなくなるのかよ

459名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:47.95ID:mnZXrHj10
遠藤今場所優勝しろよ

460名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:48.22ID:4Cf7CT3H0
>>427
乱暴者の朝青龍は憎めなかったのに。

負けっぷりが良かったのと、表裏が無さそうだったからかねぇ。

461名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:02:52.50ID:b1LjU/XZ0
引退したら?

462名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:01.53ID:/ivyfSxm0
>>453
それな
白豚信者は貴稀ガー言ってるだけwww

463名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:21.40ID:9Rq+CSfe0
東京五輪まで今場所入れてあと四場所だから結構長いな

464名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:26.53ID:6Uvb/25v0
>>447
強けりゃ今は汚い相撲してもすぐ休場してもいいのか
お前みたいなゴミがこの白豚を甘やかすんだろうな

465名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:31.89ID:NLH8ztGy0
舞の海の人種差別発言にブチ切れ休場か

466名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:33.15ID:FnnO37pj0
遠藤にこっぴどくやられてw

467名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:50.21ID:76rJP+b50
角番大関「良いよなぁ、横綱は陥落無くて」

468名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:56.07ID:F3RVULwo0

469名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:03:56.32ID:jeyNduY+0
>>462
舞の海ガーも追加w

470名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:04:19.38ID:ZzeoDJ+F0
エルボー不発するわみっともなく背中から倒れるわ
座布団舞って遠藤コール起きてさぞや惨めに感じただろう

471名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:04:39.68ID:ByRiRtsu0
気がつけば横綱が一人もいず大関が二人
こんな状態になる予感
相撲界はそれで怯えている

472名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:04:40.83ID:qMK92XII0
鶴竜「えっ」

473名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:05:01.06ID:wlA/09vk0
どうしても白鵬を五輪で土俵入りさせたくないやつらは何なんだよw
何がそんなに気に入らんねん

474名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:05:04.02ID:VnrYIqDA0
引退後は理事長目論んでるんだろうが日本人親方衆に無視されて役員待遇止まりだろうな
かつての千代の富士みたいに

475名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:05:22.13ID:aqNwwfBX0
パワハラ暴力やりたい放題の相撲が五輪に関わるとか勘弁してよ
絶対に関わらないでください
そもそも相撲は無関係でしょ

476名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:05:33.82ID:+jDeWc1y0
なんとか優勝出来るうちにスパッと勝ち逃げしといたほうが良かったのに
負け逃げかよ…

477名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:05:48.43ID:SYt6qFhL0
今年で引退って本人も言ってるんだし
望み通り五輪で土俵入りもできそうだしもう未練ないんだろ
ただ土俵入りの時に日本人帰化したとはいえモンゴル関連の何か持ち込みそうで怖い

478名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:06:07.56ID:4BYfY6Qp0
負けると休むって
相撲ってなんなん?

479名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:06:25.21ID:NGxjbwc/0
>>427
青龍はヒール言われてても愛嬌たっぷりのヒールだったから、
嫌われてる方向が違うしな
朝汐と朝青龍の師弟コンビはミニコントみたいでいつも面白かったw

480名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:06:41.26ID:F3RVULwo0
悪い意味で注目される白鵬と
悪い意味で注目されない鶴竜は揃って消えてくれて良いぞ

混戦の中誰が令和初の横綱になるか見守る方がこの2人が居座るよりは余程面白い

481名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:07:02.41ID:76rJP+b50
>>470
あの変な遠藤コール何だったん?
初めて観たw

482名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:07:20.02ID:ujcO+2ek0
>>464
今は弱いから何やっても勝とうとしてるんだよ
そういう衰えた横綱の最後を看取る気持ちでいるファンは多い
弱い人をことさら叩くにならないだけよ

483名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:07:20.25ID:NLH8ztGy0
>>474
一門が弱小すぎて理事も無理な気がする

484名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:07:30.16ID:7RZSOMnD0
負けが込めば休場してやり過ごす
楽な商売ですね

485名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:07:31.67ID:DJ2ERMs+O
やっぱり休場したかw

486名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:08:11.04ID:ZzeoDJ+F0
>>458
封印しとらんわ
エルボー使って惨めに負けて拗ねちゃった

487名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:08:32.90ID:VpUCgkUz0
ちょっと自分の思う通りにいかないと「もうや〜めた」って言って休場。んでまた来場所から元気にエルボー
クズ中のクズだよこいつは。そしてこんな白痴豚を擁護してる馬鹿どもは一人残らずくたばれ

488名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:08:36.79ID:gza0Bozd0
>>392
白鵬が完璧に負けるって取組映像を
後世に残せたって意味でも大きいよな。
10年後にも、あの白鵬が完璧なリベンジされて背中から土にまみれたんだぜって
思い出しながら、美味しい酒が飲める。

489名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:08:46.40ID:4+qpkawx0
今年引退するって言ってたよね

490名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:09:02.44ID:2JCEcZVT0
鶴竜が驚いだろうなw

491名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:09:17.40ID:SjVh9Hxo0
復帰戦はちゃんと肘サポーターをチェックしろよ

492名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:09:18.89ID:WqIrPWJb0
あ、負け連は避けたか

493名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:09:21.36ID:owWH0BDS0
>>451
左の足首が悪くて
まともに稽古できてないみたいだから
そろそろ休みそう
今日大栄翔に負けたらきびしい

494名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:10:42.81ID:n0VsDaHS0
五輪が終わったらモチベーションが下がるとかインタビューで言ってたけど意味がわからん
開会式パフォーマンスしたいのかな

495名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:10:56.58ID:76rJP+b50
炎鵬人気に乗っかってコメントしてるのが
ムカつくw人気あるのは炎鵬であって
おめーじゃねーから!

496名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:11:05.91ID:JUPHfjzq0
白鵬、鶴竜、豪栄道は休場するやろな
鶴竜と豪栄道は明らかに衰えててもう無理だ

497名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:11:45.19ID:Yk9T3/V+0
先場所優勝したなら
負け越しでも出続けたほうがいいのになぁ

498名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:12:08.00ID:vQNf+Vlw0
やっぱ真の日本人じゃないと駄目だな
もし白鵬が真の日本人力士だったら
休場するような状態になったら
潔く特亜に特攻して偉大なる安倍さんのために
喜んで命を捧げてるのは間違いない

499名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:12:51.87ID:pGA1nICt0
五輪開会式で土俵入り入れるの確定なん、なんなん、相撲要素は一切いれません言うたらシボシボシボってナメクジみたいに意欲が失せて引退するだろ(・ω・`)

500名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:13:07.13ID:owWH0BDS0
遠藤にビターンと叩きつけられて
肘か腰を痛めてるかもな
遠藤も溜飲が下がっただろう

501名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:13:07.26ID:PfTphLl00
カド番豪栄道は休めない
高安が10番勝って大関復帰に期待か

502名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:13:25.34ID:ua8R21mT0
鶴竜『出遅れた』

503名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:13:32.74ID:ZMiJcPDV0
>>452
あの小さな身体でハワイの化物達と渡り合ってたわけだからな

504名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:14:22.58ID:cB+uo7rx0
白鵬いないと寂しくなるな 他の力士じゃキャラが弱い 
まぁと言ってもそろそろ引退を視野に入れてると思うが

505名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:14:23.25ID:D6pAjf4v0
休みは負けとしてカウントし負け越したら横綱でも番付落とせよな
2〜3敗するとすぐ逃げてつまらんわ

506名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:14:24.18ID:VZ78hb0K0
はい、逃げたー

507名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:14:49.82ID:w7QehgiZ0
もうダメかもわからんね…

508名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:15:22.08ID:gza0Bozd0
朝乃山は近いうちに大関上がるだろうが
序盤で横綱に休まれると
白鵬、鶴竜を倒して昇進っていうストーリーがつくれないのが辛いな。

509名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:15:28.94ID:VZ78hb0K0
このまま東京五輪まで上手く誤魔化してくんだろ
早く引退勧告しろや!

510名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:15:46.90ID:qMK92XII0
たぶん2横綱休場になるから遠藤朝乃山北勝富士あたりの優勝争いが盛り上がる

511名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:15:47.42ID:M7FFR/u10
引退勧告しないのか?w

あ?

尾車よ?

512名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:15:59.63ID:ua8R21mT0
休場5場所で引退にしろよ

513名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:16:00.18ID:jEgAuH1D0
>>493
今場所残り12日で8勝
2ヶ月休んで来場所10勝
どっちが楽なんだろ
率的には同じだが

514名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:16:47.02ID:iai2q8DV0
昨日は初めて張り差しエルボーが無い白鵬をみた
って言っても、張り差しエルボーモーションで寸止め威嚇はやってたけど

張り差しエルボー無しなら、ガチンコなら武双山に余裕で負け越すレベルだな

515名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:17:06.42ID:IhHVI14x0
元寇の頃から変わってない勝ち戦弱い相手だとウェーイヒャッハーで負け出すとすぐ逃げる

516名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:17:24.55ID:SAgF0zu50
大横綱も、張り指しエルボー立会い変化無ければ、ただの平幕
ヌルヌルもとったら十両

517名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:17:34.93ID:B9zZbFeQ0
>>501
豪栄道は今場所むしろ休んで
来場所の復帰にかけた方が確率的にはいいとおもうよ
今の状態だと下手したら大怪我しそうだし

518名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:18:38.41ID:+jDeWc1y0
>>499
そもそも相撲は五輪競技じゃないもんな
伝統芸能扱いかな?

519名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:19:13.44ID:cGWKTknC0
エルボー白鵬

5202020/01/15(水) 11:19:47.35ID:L/Mmx0g80
引退せい

521名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:19:47.93ID:E779gUgH0
えるぼーしても勝てなくなった悪法ワロス

522名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:19:47.97ID:SI4tEFAf0
横綱にも降格制が必要
それがダメなら強制引退制

523名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:20:02.29ID:6M2IQK9n0
また気がついたら貴景勝しか残ってない場所?

524名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:20:10.88ID:tDJiAud90
秀平 : よしよし

525名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:20:20.55ID:jtGgGPa10
人気のエンホーが穴埋めするからな

526goose2020/01/15(水) 11:20:34.35ID:fF/3/23g0
「★俺の視点」

な・・!俺が言った通りになったろ!今度は何処が痛いのですか?お腹が痛いの?Hahahahahahahaha”エルボー&張手”&誤魔化しの立ち合いを読まれたら何れはこうなる。

早く辞めて、モンゴル相撲協会のプロ化を日本に持ち込め!其処で理事長になれや!但し、誰〜も、観ないけどな!

鶴竜もソロソロ引退の雰囲気になってきた。協会は横綱が居ないと看板倒れになるが、だからと言って、このまま死に体で永らえさせるのも困った物だな。

名前を直ぐに出せないが関脇のデカイのに頑張ってもらいたいが、1横綱製造には此れから3場所かかる。

交代は夏場所位かな。白鵬との交代の絶好の機会だな。遠藤も力が付いて来た。

斯うなって来るとと大相撲大全盛の時代が近いな!。
俺は待っているぜ。

関脇のデカイ!今場所がチャンスだぜ!「”エルボー&張手”&誤魔化しの立ち合」モンゴル横綱はサッサト・・モンゴルの草原に帰って馬の乳焼酎を呑んでヨッパラッテ帰って来るな。

死ぬ気で遣れ!此の野郎!廻り込むなよ!此の野郎!死ぬ気で遣れ!此の野郎!なに?水飲んでんだ?!水分補給などしゃがって!!廻り込むなよ!此の野郎!向かって行けよ!此の野郎!☆此の野郎!

何?突っ立ているんだよ?此の野郎!四股を踏んでいろよ!此の野郎!以上貴乃花親方の部屋での稽古の日常でした。♪♪♪♪♪BAYBAYBAYBAY♪♪♪♪♪

527名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:20:34.68ID:Db4de0gr0
大関から落ちて復帰するのが最近のトレンド

528名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:21:49.37ID:wm/tTaRm0
さすがに衰えは否めないか

529名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:22:12.52ID:NLWwRNm60
遠藤はうまくエルボー避けたから、無様に倒されてたな。

530名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:23:09.67ID:NEn4XzEr0
>>188
その主役ぶりたがってる当の本人が白鵬なんだが?w

今度の東京オリンピックに出られるって勝手に思い込んで、一人で張り切ってるが、まだ何も決まってないのに図々しい

531名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:23:53.59ID:JLUMt1ZJ0
エルボーの監視が厳しくなったら休場して忘れるの待つとかさすが

532名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:24:25.35ID:uLpUGRme0
稀勢の里のせいだよな
横綱が普通に休場するようになったのも
相撲暗黒期を一人横綱で支えたんだしオリンピックまで休み休みでいいわ

533名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:24:31.16ID:bzEb+yZ50
辞めろよ
みっともない

534名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:25:34.20ID:DmmCuxBW0
エルボー封じられたから次はヌルヌルからヌメヌメかまわしユルユル?w

535名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:25:49.18ID:pbVRO0I30
怪我じゃないんだから2敗くらいで休むなよ
やる気ないならさっさと引退したらどうだ

536名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:26:14.29ID:b4ghvSFp0
やっぱりね

537名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:26:19.56ID:XHOSt0x40
休場は負け扱いにしろよ⎛´・ω・`⎞

538名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:26:42.34ID:sFpkvCmw0
横綱が普通に負けまくるのは大相撲がガチになっているといういい傾向なんですよ
横綱は12勝以上して当たり前みたいな昔がおかしかったんですよ

539名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:26:57.39ID:NEn4XzEr0
ひるおび、来たぜ

540名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:27:15.60ID:V8Oh0aUL0
休場の場合って懸賞金どうなるの?
スポンサーに返金?
それとも不戦勝の相手が丸儲け??

541名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:27:19.13ID:jArbDSrC0
負けが混んでの休場って一番品格を疑う行為だと思うんだがなぁ

542名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:27:21.36ID:r8E1n3w+0
ざまあ

543名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:27:36.91ID:HYNq7HQF0
本当卑怯だな
負け戦になったらとっとと撤退かよ

544名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:28:04.21ID:owWH0BDS0
>>532
荒磯親方はいま幕内力士と取らせたら
一番強いかもw

545名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:28:07.67ID:O+5/8ioS0
もう相撲協会は配下に置いたから
思うままにやれるw

546名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:28:26.76ID:hyNRisEa0
このまま引退する気かなあ?なんか今年中に引退とか示唆してたらしいし。

547名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:28:53.65ID:z+xhQ+7l0
もう逃げたのか
エルボー封じされた挙げ句に完敗した遠藤戦がよほど効いたみたいだな

548名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:28:54.57ID:NEn4XzEr0
>>534
くっそわろたwww

549名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:28:59.39ID:BSmJZ+5U0
えんどぅ調子良さそうだな

550名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:29:11.24ID:HYNq7HQF0
>>424
誰このウンコ

551名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:29:21.93ID:vAfdp2g50
エルボー野郎逃げたのか

552名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:29:30.51ID:KKgCBd690
カチ上げできなきゃただのデブ

553名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:29:47.78ID:owWH0BDS0
もういっそのこと
ダースベーダーのテーマに乗って
入場すればいいのに

あぁ播磨灘みたいに弾けちゃえよ

554名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:30:05.03ID:pyH71VyH0
優勝50回するまで引退は無いだろ、本人が言ってたしライバルもいないしなw

555名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:30:19.65ID:hyNRisEa0
国籍手に入れたし、親方になる算段も付けたし、もういいだろとか思ってたりして。

556名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:30:40.51ID:HYNq7HQF0
なんでみんな大関から陥落しまくるんだ
豪栄道も来場所関脇になりそうだしな

557名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:30:47.24ID:uLQFD5+/0
このまま五輪まで全休しても今の地位は安泰だからな

558名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:31:29.74ID:HYNq7HQF0
千秋楽最高位が大関貴景勝1人だけになりそう・・・

559名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:32:23.03ID:+IGngkSt0
白鵬はなんか人気にこだわるんだよなあ
自分はヒーローでヒールにはなりたくない
北の湖みたいにヒールに徹しきれない
やってる事はヒールそのものなんだけど

560名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:32:40.20ID:uTEz/r5S0
>>233
一代年寄認めないと言う話もあるけど

561名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:32:48.68ID:NEn4XzEr0
>>553
おちゃらけてる方のダースベーダーのテーマがいいなw

562名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:33:32.91ID:jEgAuH1D0
稀勢の里がーとか貴乃花がーとか言うけどそいつらは大怪我で休んでて復帰場所は進退かかってたわけで
(稀勢は治ってないのに中途半端に出たせいで物凄く印象悪いが)
白鵬みたいに序盤やってみて優勝ダメそうなら適当に病名つけて休むってのとは全然違わないか?

563名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:33:32.80ID:ii6OvSMq0
白鵬はちゃんと優勝するからな
文句言いづらいんだよな

564名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:33:38.72ID:I6WhOpq90
ていうか相撲やってたのか
テレビなんて全然見ないから知らなかった

565名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:35:07.90ID:H3fPzLx60
どこの具合が悪いんだよ。
張り手とエルボーの不振かwwwwww
やめれ!
何が私の相撲が横綱相撲だ!
モンゴル国籍戻せ!

566名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:35:10.49ID:jEgAuH1D0
>>556
怪我
単純に弱くなっての降格パターンは意外と少ない

567名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:35:13.16ID:c06ehM070
>>565なら鶴竜も明日から休場

568名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:36:09.24ID:GciS3D9C0
八百長休場おめでとうございます。

569名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:36:29.78ID:Z9+a+NMs0
帰化してから酷すぎじゃね?

570名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:37:01.12ID:SEBu1aw30
逃げやがった

571名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:37:02.98ID:gnbwD3sn0
それでも2月3日にやる成田山の豆まきにはしれっと出てくるんだよな

572名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:37:35.49ID:hupsxI9M0
歴代最強の外国人力士は曙だな
ライバルがカス揃いの白鵬とはレベルが違う

573名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:37:36.81ID:NEn4XzEr0
>>563
宮城野親方かよw

574名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:37:59.41ID:HL7dW5tY0
こうなると上位戦にinすんのが炎鵬なんだが
初顔だらけであまりにもちっさいから意外とやれそうだな

575名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:38:03.80ID:YSjfDk+N0
???「ほら、俺がいなくなったら困るだろ?」

576名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:38:25.24ID:SEBu1aw30
>>563
ライバルが潰してきたからな

577名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:38:39.42ID:oImybgBM0
白鵬エル鵬逃鵬

578名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:38:54.36ID:SEBu1aw30
>>575
それ狙ってるよね

579名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:39:01.09ID:cqpmCXlT0
>>1
逃げ鵬w
朝乃山にブザマに負けるのが怖くなったのか?

580名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:39:11.18ID:tED0qrFD0
安倍「腹痛くでも出ろや」

581名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:39:50.04ID:rtnncAri0
エル鵬は馬力が優れてるわけじゃないからそれを小細工することで補ってたから、封じられるとやっぱ負けが増えるな

582名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:40:00.47ID:c06ehM070
相撲改革の為に白鵬も鶴竜も北勝海も引退しろよ

583名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:40:12.67ID:b1LjU/XZ0
>>421
三沢さんと一緒にするな
アホ

584名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:40:43.13ID:9L8RtPY30
白鵬「おれは先場所優勝したからな!最後までしっかり相撲取れよ!」
鶴竜「...ハイ」

585名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:41:02.85ID:9UepDt0q0
負けたら休場すればいいなんて、なんてステキな職業なんでしょうwww

586名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:41:08.52ID:owWH0BDS0
>>563
プロレス技で優勝されてもねぇ

587名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:41:22.59ID:b1LjU/XZ0
>>535
プライドだけは高いの、僕by白鵬

588名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:41:33.86ID:JvgxKTZf0
まあゆっくり休んでくれ
1年ぐらいは大丈夫って前例もあるしな

589名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:42:07.14ID:uazcnIBQ0
2敗すると自動的に休場するルールでもあるのかよ
横綱なら最後までやって盛り上げろよ

590名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:42:10.39ID:owWH0BDS0
>>584
U ;ω;`)

591名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:42:24.07ID:9UepDt0q0
ほんと横綱としての品格に懸けるゲス野郎だな
反吐が出るわ

592名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:42:33.44ID:DJ2ERMs+O
炎鵬がどうも好きになれないのは白鵬のせい

593名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:42:59.53ID:rszQDCcb0
パクホー嫌われすぎ(´・ω・`)

594名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:43:17.00ID:E1FTZ6kQ0
逃げた

595名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:43:17.44ID:mAOnxKK90
引退逃れの休場
詰めろ

596名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:43:25.94ID:0xGlHVq70
逃げだな
遠藤戦振り回されまくった挙げ句敗けだもんな

597名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:44:35.09ID:6U1zofb50
また今場所も平幕優勝か

598名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:44:35.78ID:b1LjU/XZ0
>>554
ライバルって
もう白鵬弱いじゃん

599名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:45:04.44ID:vocaj+/U0
東京オリンピックまで粘るためだな。
今年引退は明言してるみたいだし。

600名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:45:21.09ID:+e5KyYeh0
>>415
お前の発言はモンゴル人に対するヘイト

601名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:45:44.08ID:pOzZ3MHJ0
まさか朝青龍より嫌われ者になるとわ

602名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:45:51.69ID:sJf3eiLk0
>>600
どこがだよ

603名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:46:21.99ID:7sH3+YEF0
朝乃山チャンスきたこれ

604名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:46:29.31ID:9UepDt0q0
どうせなら金星大量支給してから引退しろ

605名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:46:30.56ID:mAOnxKK90
診断書ナシの休場
ねつ造か

606名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:46:31.49ID:pOzZ3MHJ0
>>600
言い換えせないとヘイトとかチョンかよww

607名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:46:47.23ID:YT4FmAe00
もうやめたら?

608名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:47:03.43ID:O5dfS+W10
年内引退宣言してたし

609名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:47:18.33ID:0pwy/pOB0
負けてやる気がなくなったのか

610名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:47:26.43ID:owWH0BDS0
>>592
炎鵬が攻めで白鵬が受けだったりしてw

611名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:47:29.67ID:8R6uhu4L0
個人的にはエルボーよりも腰クイクイフェイントがムカつくわ
キモいし卑怯すぎる

612名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:47:32.77ID:GQJmz59L0
>>603
そだね

613名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:47:50.98ID:y8JWLAqa0
稀勢の里を大事にしたせいで、横綱は多少休んでもいいんだろ?感。

614名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:47:59.53ID:NEn4XzEr0
昨日からいつもの白鵬ヲタ来なくなったな

2連敗してショックで寝込んでんのかね?w

615名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:48:09.40ID:owWH0BDS0
>>597
いずれにしても今場所のMVPは遠藤

616名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:48:32.13ID:DL7A7eDW0
組まれたら十両レベルっていうのが本当ぽい。調子良くなさそうな妙義龍に完敗って引退してもいいくらいな無様な負けかた。

617名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:48:40.81ID:GQJmz59L0
>>614
昨日も負けるとはねぇ

618名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:48:55.16ID:owWH0BDS0
>>601
ドルジは明るい嫌われ者
白鵬は陰湿な嫌われ者

619名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:49:08.11ID:wHfc2A2v0
理由は体調不良
二週間欠勤

620名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:49:17.64ID:ocNDGyzI0
だっさ

621名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:49:42.09ID:KrUXwfho0
ビンタとエルボーしなかったら優勝0回だろこいつ
稀勢の里が実質45回優勝で歴代最強だな

622名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:50:15.70ID:i457wooB0
逃げ足速いw

623名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:50:45.01ID:L79YTTfg0
こいつまともに相撲出来んなら辞めろ

624名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:51:00.65ID:R8m0dSqK0
引退で良いのでは?

625名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:52:12.31ID:NLH8ztGy0
逃げたな

626名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:52:13.16ID:c06ehM070
見苦しいからもうお辞めなさい

627名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:52:14.04ID:GQJmz59L0
>>616
ひっくり返ったり、前にバッタリだったり
負け方が情けなかったね

628名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:54:11.70ID:KrUXwfho0
稀勢の里は桜の花が散るがごとく横綱として理想的な潔い見事な引き際だったのに
こいつは何考えてるんだ?

629名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:54:19.98ID:UDbuieXR0
また休場するだろうとは思ってたけど
そろそろ引退考えても良さそうだよな

630名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:54:39.06ID:0xQbLdj20
>>530
森喜朗に
その気にさせられてるww

開会式じゃなくて
選手村の開村式でいいと思うけどな

631名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:55:33.75ID:34Q+rOUV0
勝てなくなるとすぐ休む癖やめい

632名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:55:38.24ID:Sj683HH80
相撲村で自由にやるのはかまわないが 東京五輪にだけはかかわらないでくれ

633名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:56:28.12ID:Bx8AsHZP0
たまには巡業も休んでまた優勝しようぜ

634名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:56:28.40ID:MB7Wrm2c0
負けて欠場するようになったら、横綱ももうおわり

635名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:56:30.01ID:StgSb9XL0
>>187
角番が負け越す前に休場するわけないだろアホ

636名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:57:00.87ID:JA/8BA+z0
ズル休み認めんなや

637名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:57:19.62ID:QXrcK5qx0
ヤル気ないなら今すぐヤメロ
横綱は実入りがいいから惰性で続けてるだけだろ

638名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:57:22.48ID:vaXurbOE0
>>628
キセは潔くないだろw

639名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:57:28.26ID:HlhYReIU0
エルボー交わせばただの雑魚

640名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:57:49.36ID:rj4zuGCC0
スイーツとマサルは偉大だった

641名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:58:28.25ID:aLgkd7V50
見事に朝の山しかいない

642名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:58:31.35ID:clxBQcXL0
>>638
白豚よりマシ

643名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:58:34.15ID:NEn4XzEr0
>>630
またあの老害が余計なことしてんのかw

森元なんてもうミイラみたいで、開会式まで生きてないかもだし、周りも無視しちゃっていいのにな

644名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:58:36.19ID:vWEo87tm0
休場理由がどこにも書いてないけど

645名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:59:17.58ID:8WksANJa0
エルボー対策すれば弱いよな

646名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:59:21.12ID:kHY2XQP20
こいつ一代年寄無理だろ
てかあげんじゃねーぞ

647名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 11:59:27.85ID:ocNDGyzI0
ヒールがいないとつまらんな

648名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:00:02.91ID:3tJU3bBvO
北海富士の優勝来たな

649名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:00:05.41ID:f8/WND3V0
豪栄道カド番脱出がちょい有利に

650名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:00:31.77ID:fWlgFJzh0
白鵬はヒールとして機能してるけど、鶴竜とかいう負けても全然意外感がない横綱のほうが大問題だろ

651名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:01:21.84ID:36DJFPNs0
横綱になるまでの過程が厳しいし、横綱が嫌で大関に留まっていると思われた力士もいたし
休場はゆるしてやれよ。

652名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:01:52.01ID:Y/uMdOY00
不出来な成績残すくらいなら休場すればええやの精神。

おまえらもゲーム序盤でつまずいたらリセットするやろ。

それと同じなのに叩かれて白呆さんかわいそう。

653名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:01:55.55ID:ibFYzJdL0
医師の診断書とか、なんか理由は付けろよ。
興業だからズル休みはダメなはずだぞ。

654名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:02:00.70ID:AOIuazYM0
>>649
いや無理だろ

655名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:02:13.67ID:TT1ucG2C0
>>648
北勝富士なww

656名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:02:38.12ID:3WDxRVg/0
色んな汚さがバレてとうとうここまで嫌われる様になったな 
本人はもっと日本人は無知だろうと思って悪さやって来たんだろうけど 調子に乗り過ぎたな

657名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:02:49.43ID:c06ehM070
>>647
後に悪竜として確変するかも

658名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:03:28.15ID:Xp8abp3l0
ちょっと出て休んで優勝して隔場所横綱やんけ
これが許されるなら一生できるんじゃね?

659名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:04:32.52ID:AOIuazYM0
鶴竜、明生、阿炎辺りも怪しいからな

660名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:05:21.50ID:ibFYzJdL0
>>658
横綱の中では白鵬は圧倒的に出てる方なんで、、、
鶴竜、稀勢の里と比べるとな。

661名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:05:21.54ID:PXL8qifB0
横綱って何かね?

662名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:05:32.55ID:Xp8abp3l0
優勝した場所の次の休場率は何%?

663名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:05:46.95ID:gfz8INAh0
いつもの

664名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:05:53.52ID:QqSWtLvi0
>>643
あの人はラグビーに関してはすごく有能なんだから、他に手を出さずに専念すればいいのにねぇ

665名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:06:02.12ID:X1SnTDEw0
8場所までは連続で休場しても安泰という前例があるから白鵬も安心して休める。

666名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:06:29.22ID:f15JFtGv0
遠藤戦の仕切りで、すでに痩せて見えたからな。寿命だよ。

667名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:06:31.33ID:c06ehM070
白鵬は今回の病名は何で休場なの?

668名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:07:11.46ID:e8fd5mtQ0
休むわ弱いわ暴力振るうわ
なんで帰化を許可したの?
撤回しておくりかえせよ
相撲もクビにしろよ

669名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:07:21.22ID:+G4byNQc0
二連敗したぐらいで休場とは。一場所キセは四連敗ぐらいしてたよな

670名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:07:26.84ID:FLa3KRZw0
>>665
バカ?

671名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:07:40.03ID:f15JFtGv0
>>120
あれは、キセのためにハードル下げてた協会が悪い。

672名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:07:46.61ID:A13qARaI0
初日は万全な相撲でさすがと思ったのに。

673名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:08:02.28ID:f8/WND3V0
>>666
立ち合いの出足の速さがなくなったね
脚の怪我か衰えか

674名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:08:11.31ID:V3MoIWiX0
横綱は番付さがらないからいいよな。怪我でもないのに休める

675名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:08:25.00ID:pmw9BDlk0
遠藤って弱いから興味なかったけど、ついに覚醒したのか

676名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:08:57.55ID:IheM4Knx0
調子が悪かったり、優勝が無理そうになると出社拒否(´・ω・`)

677名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:09:00.24ID:f15JFtGv0
>>297
白鵬、割と危ない場面が少なくないからね。

678名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:09:12.41ID:70YTAn3Q0
はい逃亡

679名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:09:59.58ID:PpXKKtHy0
>>530
普通に考えて相撲が五輪の主役になれるわけないだろ。歌舞伎とかと同じだ
フィギュアの厄介なのは芸能人との境がなくて、あるときはアスリートのふり、ある時は華がどうとかでアスリートより上に立ちたがること

680名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:10:05.52ID:axpibW430
>>650
無害だから良いんだよ

681名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:10:39.19ID:+G4byNQc0
>>674
だこらこそ結果が求められる。なまじ大関の方が長く現役を続けられるからな、琴奨菊や栃の心なんて横綱だったら辞めてないといけなかった

682名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:10:46.09ID:9FdcZEdp0
エルボーが対策されたから
新たなシノギを考えるんやろな

683名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:10:57.68ID:W+1X0x4Q0
来場所優勝か

684名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:11:05.71ID:bmf3TfWF0
こいつも、はぐれメタル化か……

685名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:11:17.45ID:lIv0D0OW0
歴代の横綱もそうだったけど一切ケガしてなくても1勝4敗とかになると高確率で休場するよな

686名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:11:20.28ID:BFVuyVGk0
稀勢の里が悪例をつくったから
白鵬は余裕で好きなだけ休めば良いよ

日本人横綱だからといって
稀勢の里に甘過ぎたのが痛いな

自分は白鵬が苦手な日本人だけど
稀勢の里に対して、きちんと引退勧告をするべきだったと思う

687名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:11:37.81ID:LFVSjxWw0
ちょっとカチアゲ研究してくるわ

688名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:11:59.54ID:f15JFtGv0
>>673
足の質感が怪しいから、肉体の衰えを稽古や養生てわ補いきれなくなったのが一気に現れたかと。

689名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:12:28.74ID:vWEo87tm0
横綱も陥落するようにルール改正しろよ

690名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:13:08.72ID:H5I82f840
もう引退しろよ老害

691名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:13:25.64ID:PeT53dE30
>>601
ドルジがいたころに白鵬が品行方正だと持ち上げられてた時から違和感しかなかったけどな

692名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:13:56.46ID:yb2dNL/10
エルボー避けるの反則じゃないの?
横綱に全力でぶつかってない証拠

693名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:14:04.63ID:BlM12/sR0
遠藤の舌打ちが聞こえてくるようだ

694名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:14:08.34ID:hw7hO8lU0
連敗したら休場するシステムなんとかしろや

695名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:14:31.32ID:kOe1vxJOO
これは当然の逃げ

696名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:14:40.39ID:O6U6dr7/0
>>686
2行目で台無し

697名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:14:54.51ID:uR9BSF2bO
もはや張りさしとエルボーをしないと勝てなくなった白いの…

ざまぁだな。

698名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:15:04.25ID:l0N9KbRa0
鶴竜もあと1敗したら休場
豪栄道は8敗した時点で休場か

699名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:15:11.42ID:UTX+eQsc0
白鵬には前人未到の幕内通算優勝50回を達成してから引退して貰いたい

700名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:15:11.68ID:cGtIcQeq0
踵の破傷風ワロタ

701名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:15:30.54ID:oFT78K1Y0
仮病だな 15日とったら疲れるから来場所にかけるんだろ
汚い横綱

702名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:16:18.31ID:9FdcZEdp0
>>421
エルボー封じられたから
白鵬は来場所からエメラルドフロウジョンやるらしい

703名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:16:25.08ID:axpibW430
陽気なドルジと陰気な白鵬という対比だっただけでどちらもヒールでしかない

704名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:16:27.85ID:TgB3Xrks0
オリンピックで白鵬の見るなら朝青龍にやって欲しいわ

705名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:16:29.41ID:4ZWv2DUw0
悪鵬引退すればいいのに

706名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:16:34.85ID:f15JFtGv0
>>679
白鵬も、「相撲は神事だから」という理屈で正当化してるんだろう。
例えばおやじが金メダリストの神主とか珍しいから、そういうオンリーワン感覚。

707名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:18:04.37ID:uR9BSF2bO
>>699
こんなの何も価値なし

708名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:18:05.43ID:PeT53dE30
>>686
白鵬は稀勢の里レベルのゴミってことやね

709名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:18:59.16ID:IYUXQJW20
エルボーに替わる技を開発費
次はエメラルドフロージョンか

710名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:19:14.82ID:a7Jq4kqB0
まあ引退近いでしょ。加齢による衰えには勝てない。
本人も今年で引退って言ってたんだっけ。

711名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:19:23.37ID:UkjVMzTMO
怪我ならともかく必殺エルボーの対策を確立されたってんなら
休場しても何の解決にもならんどころか他の力士にも対策する時間与えるだけじゃん
休場中にエルボーをパワーアップするとかエルボーに代わる新技を編み出すとかせん限り
そのまま引退一直線じゃねえの?

712名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:19:41.35ID:Ar1iiq1u0
怪我や体調不良で横綱らしい相撲が取れないなら
潔く休場する
大横綱らしい判断だ
もちろん来場所は進退をかけるだろうし

713名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:19:45.09ID:nzoOopeE0
オリンピック終わって、来年の初場所で引退。それまでは続けるんじゃない。鶴が先にやめたら予定狂うだろうが。

714名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:20:22.86ID:aqNwwfBX0
>>473
白鵬がどうのこうのじゃなくて大相撲が関わるのが嫌なの
五輪となんの関係もないのになんで出るの決まってるみたいになってるんだ?
パワハラ暴力やりたい放題どうにかするのが先だろ
スポーツ長官にも何回も注意させて迷惑かけてるのに五輪に関わりたいとか図々しいにもほどがある

715名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:20:22.95ID:smBVt8j60
休場明けは全勝優勝。それが白鵬。

716名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:21:06.84ID:aXaO0sym0
変化しようが肘打とうがそれ自体は別にいいけど、コイツは食らう側になったら絶対文句垂れるよね
他の力士はそれが分かってたから真っ向からぶつかってたけど、そろそろ堪忍袋の尾が切れたのかな

717名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:21:09.37ID:BjkVir+s0
妙義龍ごときに負けたのは非常にまずいわ

718名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:21:27.59ID:CqwwfdN90
怪我もしてないのに逃げたな
引退しろ

719名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:22:10.87ID:BJMiL7d70
白鵬いらないよなあ
白鵬が居ない方が優勝争いがわからなくなって面白いんだけど

720名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:22:29.60ID:cPKS25AO0
五輪開会式までは2~3日出場して休場を繰り返すんだろw

721名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:23:35.76ID:H/Tqp93g0
これぞ真の働き方改革。白鵬こそが真のサラリーマン。横綱にだって有給はあるんだ!

722名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:23:39.48ID:7D/7vVFM0
逃げるが勝ちの王道だな

無理に出場してダメージ増やすより休養にあてるという合理的な判断
白鵬は嫌いだけどこういうところは嫌いじゃない

723名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:24:59.81ID:QnDsut2e0
諦めはえーなおいw

724名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:25:06.34ID:opvbN6oB0
白鵬は最近は省エネなので数場所に一回優勝目指す 

725名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:25:26.26ID:opvbN6oB0
でもいないと寂しいw

726名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:26:08.66ID:qMK92XII0
横綱を消すには2敗させりゃいいってことだな

727名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:26:12.68ID:Qwxr1IRl0
もう二場所に1回休むのがノルマw

728名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:26:32.72ID:SG/FdsOd0
逃鵬

729名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:27:10.35ID:SdFi6p9sO
破傷風ってやばくないの?

730名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:27:27.29ID:MpoS88q00
琴奨菊「豪栄道、待ってるよ」

731名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:27:45.72ID:xp3cVLz00
朝の山が横綱になるまで
白鵬は悪役としてやってもらわなくては
興行的にもテレビ的にも大マイナスだから
適当に休み休みやってくれば良いよw

732名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:28:30.44ID:Z8tvXj+G0
>>667
かかとが割れて菌が入って熱が出たから

733名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:29:05.66ID:nxBde/3p0

734名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:29:34.74ID:IBe7/CfM0
白鵬はやめへんでー

735名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:30:46.94ID:ukBKlWtg0
省エネスタイルだなw

736名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:31:07.61ID:paZyrgFA0
負けたら逃亡。メンタル弱すぎ

737名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:31:12.37ID:/nD67a6YO
3日目で2敗とか千代の富士なら引退してるレベル

738名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:31:13.42ID:Qwxr1IRl0
それでも白鵬は昔は全然休まなかったからな
その時の貯金を今使ってると思えば仕方ない面もある

でも鶴竜、お前はダメだ

739名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:31:33.37ID:nxBde/3p0
「震える舌」を見た人なら、破傷風の怖さを知ってるだろう

740名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:31:43.49ID:qcd1HWH60
ちょwwwエルボー対策されてるwww
もう今場所諦めて寝るわwww

741名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:31:47.66ID:RCAjktNS0
たった2敗で欠場とか、やる気がないだけだろ

742名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:32:30.33ID:paZyrgFA0
>>714
同意同意
関係ないよにしゃしゃるなって感じ

743名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:33:01.67ID:f15JFtGv0
>>732-733
腑に落ちたわ。

744名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:33:33.41ID:oFT78K1Y0
来年の初場所には豪栄道 鶴竜 白鵬はいないだろう

745名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:33:57.08ID:paZyrgFA0
>>560
そんなことないでしょ。
これだけ嫌われて批判されてるの白鵬がふんぞり返っていられるのは後ろにヤクザがついてるからでしょうよ

746名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:36:00.99ID:r/efVrca0
遠藤優勝しろ
最後のチャンスだ

747名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:36:52.75ID:qlgLCuPd0
>>16
正解 その通り

748名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:37:07.94ID:UTX+eQsc0
通算1300勝
幕内通算1200勝
横綱通算1000勝
を目指して欲しい

749名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:37:12.98ID:mV6OyKBr0
稀勢がやったら俺も、っていうのが見苦しいわ
普通こんなワーストみたいな記録なんか避けて通るのが当たり前で、こいつがこうだから悪用するぜー!って現役にしがみつく材料に使う精神が出た段階でもう辞めろと思う
そこまでして現役にしがみつく姿は痛々しい
もういいだけ優勝したのに

750名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:38:09.11ID:wGj6XXFb0
こいつがいる限り相撲は見ねえからな。ゼッタイな。
横綱としても人としてもカス過ぎる。

751名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:38:21.57ID:GASBJcGr0
優勝ができなそうだとすぐにやる気なくす

752名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:38:22.49ID:2317+HhW0
>>744
豪栄道は幕下落ちるまでやめへんやろ

753名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:38:38.28ID:/bVAyrlw0
遠藤に壊されたのか

754名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:39:55.26ID:/tN2H4IL0
ひっでーw

755名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:40:25.42ID:mV6OyKBr0
>>752
株が無いこと考えたらいちばん辞め時なのにいちばん厳しいんだよな彼

756名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:40:42.65ID:fPYY9pij0
必殺エルボーとビンタが通用しないから休んで新しい必殺技を考えるんだろ

757名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:40:53.60ID:2Ky4j9pq0
五輪前の場所に休場したら開会式出させるわけにはいかない
あくまで場所が優先
体が悪い人間を連れまわすわけにはいかない

協会は今から暗に上記のような事を匂わせておいて予防線をはっておいた方がいいと思うは

758名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:42:17.02ID:JjLEzH9P0
バカキセが醜態晒して休む、を繰り返し異例の長期休場したから
すぐ休場する白鵬を責められない状況

バカキセに比べたら遥かにマシだからな
白鵬は結果も誰よりも残してるし、休場しつつ出たらたまに優勝するから

759名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:42:34.53ID:s20glWgj0
知ってた

760名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:42:44.31ID:qlgLCuPd0
>>741
エル鵬は優勝が無理となったら休場する
昔のプロゴルフファ-尾崎も初日ダメなら
気県していた

761名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:43:57.21ID:TLL7PJzQ0
>>733
NHKは破傷風について再度確認取材してきてほしい
マジなら大事では?(´・ω・`)

762名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:44:18.08ID:z1pcyk0m0
もう引退しろ

763名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:44:27.40ID:QrCVGWqz0
横綱が次の場所で勝つために休場することは別に文句いわん。
だがいまの白鵬の場合、休場したところで張り手かち上げを封じられたら勝てないので、あまり意味のない休場。

764名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:44:28.94ID:JjLEzH9P0
>>757
開会式に執念燃やしてるよな
もう裏で出演決まってそう
白鵬は強いけど土俵入りカッコ悪いから止めてほしいわ

765名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:44:54.32ID:qgM52P8p0
これで炎鵬が鶴竜の対戦圏内に

766名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:45:25.36ID:8LQcnzuG0
引退しろ

767名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:47:15.54ID:BFVuyVGk0
白鵬がオリンピックの開会式で土俵入り
本当にそうなるのかなぁ

768名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:48:04.34ID:WGEDur1Y0
>>761
だよなあ。
「かかとが割れて菌が入って」で破傷風になるなら、他の力士もやばいじゃん。
大相撲全体の問題じゃね?

769名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:49:34.99ID:9Rq+CSfe0
破傷風まじ

770名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:49:53.68ID:mJBHmoUi0
にげた!

771名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:49:56.86ID:oT5BSeJU0
双羽黒もこんな感じだったっけ
黒星がやや増えると千秋楽までに巻き返しとか全く考えずに
すぐ休場していたような

772名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:50:21.64ID:om436dgC0
モンゴルに帰れ

773名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:51:31.87ID:TzBFoYPD0
【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚

774名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:51:52.30ID:9Rq+CSfe0
こっちは蜂窩織炎


師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)はこの日午前、都内の部屋で報道陣に対応。「番付発表前にかかとが割れていた。菌が入り昨日の夜に熱が出た」と蜂窩(ほうか)織炎を発症したと説明。


https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/202001150000252.html

775名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:52:21.89ID:qlgLCuPd0
>>750
同感 以下こいつの相撲が大嫌いだから見ない
・張り手
・カチあげ
・エルボウ
・ダメ出し
・懸賞金受け取り無作法(懸賞金を上げる)
・立会を自分に合わすようにする仕切り

776名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:52:24.01ID:paZyrgFA0
>>770
ゴーン鵬

777名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:52:32.09ID:JjLEzH9P0
白鵬は立ち合いで張り差しやカチアゲを多用するから
対策を対戦力士がそれぞれ必死で練るべき
張り差しやカチアゲが禁止ではなく、協会や横審の注意も甘く、白鵬自身も止める気ないんだから

白鵬より身体能力や経験で劣る力士達が、白鵬より稽古内容や相撲研究の量や質で負けてたらダメでしょ
何だかんだで白鵬の相撲に対する熱意、勝つことへの執着は凄い

778名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:52:48.21ID:foYfyRcj0
白鵬:休場、最近体調面もケガも老化止まらず
鶴竜:3〜4敗したら休むんでしょ?もともと休場多く一向に状態上がらない
豪栄道:カド番なのに初日から白星なしで崖っぷち
貴闘力:まあまあ
高安:10勝で大関復帰。黒星発進も白星先行で状態安定か?

ヘタすりゃ来場所は横綱不在の1人大関の可能性あるで

779名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:53:58.14ID:v5lEeOeR0
ひさびさに遺影エンドが見たい

780名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:54:01.72ID:DqYWr7gX0
>>768
てか、土の上で転げ回るから 破傷風の予防接種は受けてるんじゃね…

781名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:54:03.18ID:H1SzhoZF0
タカトウリキって現役か?

782名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:54:35.14ID:ww2wJj670
かかとが痛いらしいです

783名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:56:08.81ID:2Ky4j9pq0
>>778
高安の二日目はどう見ても誤審だったからな
実質1勝2敗で状態安定なんてとてもじゃないが言えない

784名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:57:48.13ID:U9gR3CrY0
次の場所で遠藤に汚い仕返しするんだろな

785名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 12:59:21.43ID:qlgLCuPd0
>>727
その通り これで40歳まで現役の青写真

786名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:00:36.91ID:/o+qXxaR0
30年ほど前に成人向け美少女雑誌に連載してた「エロがほぼ全くない人魚世界の戦争がテーマの漫画」知りませんか→集合知で解き明かされる、その内容が超面白そう
http://der5t.piraino.net/jo3sdiw/6b25qdkc2nb4l2.html

「女性向けエロ漫画と男性向けエロ漫画の違い」を表したイラストが的確すぎて話題「ここまで描き分けできるのすごい」

http://der5t.piraino.net/pus21/50embcch5c8f4v.html

787名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:00:42.99ID:paZyrgFA0
力士みんなで白鵬を可愛がってやれ

788名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:00:47.81ID:mV6OyKBr0
>>785
もう早く次世代を育てろよ…
石浦エンホーも三役すら見えないじゃないか

789名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:00:54.84ID:rYJX1wGW0
さすがにこれは情けなさすぎる

790名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:01:04.77ID:kXuvYLfg0
>>592
あれ鯖折禁止なの?
対戦相手が気を使ってる

791名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:01:11.69ID:+IGngkSt0
北の湖も貴乃花も晩年は休場だらけだったろ
白鵬だけ責められん
キセノンの件もあるしね
東京五輪に出たいから頑張るみたいな目標を持つのべつに悪い事ではない
ただ開会式に土俵入りがあるかはわからんがな

792名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:01:11.84ID:BPqefWTV0
>>739
俺んちは底辺兼業農家だったので、先祖に破傷風で亡くなった爺さまいる
だから素足では田んぼに入るな!と言われて育ったがイマイチ理解しなかった
一昨年初めて震える舌って映画を見たら幼児の裸場面あったのが残念
いまの時代だと女の子の裸は地上波でNGだよな?
破傷風の怖さを少しは理解できる名作なのになぁ
ロリコンは逆にあの裸の場面に勃起するんだろうか

793名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:01:14.16ID:Ng/jC+iu0
白鵬も、年だし
こうやって、休みながら年5場所で2から3場所出て優勝して適当にやると思う。
引退まても

794名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:01:28.28ID:GASBJcGr0
白鵬の仮病を簡単に許す宮城野親方の無能っぷり

795名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:02:03.62ID:mV6OyKBr0
>>790
吊り技を使いにこないのも不思議

796名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:02:24.96ID:Cwq3KJj60
本人が「今年で引退だから」とか言ってたけどなんで休場?
潔く引退会見でしょうが

797名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:02:26.03ID:WeEzimxM0
たかが二連敗で休場?
明確にケガをしたわけでもなく?
きちんと闘って、三敗したら引退しろよ
もう若くもないんだから

798名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:02:27.08ID:ua8R21mT0
白鵬の休場理由は「蜂窩織炎」親方「かかとが割れて菌が…」遠藤戦で腰も負傷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000061-dal-spo

799名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:02:58.73ID:wCLG8Lh90
まともな病名も無しか 
完全に衰えてるんだから引退しろよ 

800名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:05:36.50ID:qlgLCuPd0
>>783
同感
高安と隠岐の海はどう見ても同態だろ
審判はどこ見ているんだアホ

801名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:07:04.24ID:mnatdia30
何でこんな事が許されるんだよ

802名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:07:47.68ID:c06ehM070
>>744
日馬富士と琴奨菊も追加
因みに後に横綱は朝乃山と照ノ富士

803名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:08:04.71ID:vm0Potv+0
本当逃げ足だけは速いな

804名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:08:29.32ID:2Ky4j9pq0
>>800
足に関しては高安の方が確実に先にでてるからな
隠岐の海の体が生きてるかどうかになるけど、ここ数年の傾向じゃ同体すら怪しいレベル
ほぼ隠岐の海の勝ち

805名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:08:45.57ID:+IGngkSt0
横綱に張ったりエルボーしたり普通は礼儀としてやらないんだが
それを悪用して勝ちまくる
ルール違反ではないから問題はないんだけど
協会側から横綱にもガンガン張っていけと通達が出たのかもしれん
白鵬が出稽古で事前に恐怖心を植え付けるやり方も、相手が逃げたり本気出さなかったりして通用しなくなってるのかな?

806名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:09:08.50ID:n0513BsG0
>>87
去年稀勢の里がエルボーくらい対処しろ的な事言ったから対処解禁したのかな

807名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:09:23.28ID:1fbhTvVg0
稀勢の里のせいで休場についてなんも言えなくなってしまった

808名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:09:55.47ID:KvvllmJT0
テタナスだ!!!

809名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:10:01.30ID:6jtRvQy90
負けたら休む  モンゴル横綱って負けがこむとすぐいなくなるよね。
客の気持ちなんてさらさら考えない。よこづなじゃなくて よクズなだ。

810名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:10:54.71ID:XEQBCcSq0
>>807
一人でその主張何回目?

811名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:12:50.87ID:qlgLCuPd0
>>781
貴景勝でしょ

812名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:15:38.76ID:Eiffj6C+0
張り差しに来てもビビらず前に出て間合いを潰せばエルボー封印出来るのがバレちゃった

813名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:16:05.04ID:/N7ynWWi0
優勝できないと悟るとスネて休むお仕事

814名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:16:29.55ID:KDhyQkUy0
白鵬は年三場所と決めてるんだろw

815名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:16:38.57ID:KvvllmJT0
>>768
たしか破傷風菌って空気に触れたら死ぬから泥の中とかにしかいないはずだよな
だから土俵の上とかにはいないはず
なんで破傷風になったんだろ
どろんこ温泉でも行ったんかな

816名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:16:58.55ID:D90L04fg0
でもなんだかんだ出続ければ11勝以上はするから、休むと休むで退屈な場所にはなる。

817名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:17:01.45ID:6jtRvQy90
全然ケガしてるように見えなかったんだけど。

818名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:17:16.65ID:OpXHIRIC0
来場所は、破壊力が増した 張り手&エルボーが見れそうだな

819名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:19:16.27ID:ogoYrSUr0
遠藤今場所イケるんか

820名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:20:10.06ID:rIoHCFKM0
エルボー対策された取り組みが見たかったw

821名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:21:08.38ID:TWekyGfj0
>>162
変化までいかないけどな
完全に変化したら張り手すら食らわんよ

822名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:21:59.67ID:5Ip2sUsG0
優勝無理やとすぐ休場
間違いなく仮病

823名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:22:37.14ID:fXfX9b9w0
破傷風なの?
抗生物質飲まなきゃ

824名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:23:10.15ID:axpibW430
>>805
まあ稽古先でも張り差しやってる白鵬は馬鹿だから、出稽古が終わったら
笑い者になってんじゃね

825名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:24:53.61ID:/y77H3Dq0
貴景勝が優勝で来場所綱取り。
朝乃山が12勝くらいして来場所大関取り。
これが理想だな。

826名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:25:44.26ID:GeGGvS1l0
横綱なんだからもう休場は許されないよ
何度目よ!

827名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:25:44.58ID:zqT7653d0
>>34
よく見るとやってるけど対策されてる
遠藤は当たりずらしてるし
妙義龍は肘で上げて当たってる

828名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:26:47.23ID:zxcs5GHP0
>>805
当たり前だが協会側は元横綱元大関だらけだから、横綱の張り差しやかち上げについてはほぼほぼ容認派ばかり。
横綱の顔を張って帰ったら親方から叱られまくるわ

829名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:27:04.41ID:GeGGvS1l0
>>87
妙義龍も張り手をガードしてたし張り差しも攻略されたね

830名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:27:05.18ID:q7D8PpgG0
エルボー「次の場所までにエルボーの精度を高めないと。これからは一撃で顎を砕く」

831名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:27:17.92ID:a25LNbU/0
>>798
確かに遠藤との一番では
バランス崩しまくっていたからな
で、腰から落ちてその上に遠藤がのってきたし
しかし、蜂窩織炎もあったのか
腰だけだと思っていたら

832名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:27:45.43ID:PXxU53OJ0
毎回逃亡モンゴル横綱w

833名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:28:31.09ID:a25LNbU/0
鶴竜頑張らないとなあ
もう二敗しているけど
一人横綱になってしまった

834名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:29:14.14ID:Fzk7IUKI0
オリンピックまでは辞めない気だな。
開会式とかに出てきそう

835名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:29:35.46ID:6jtRvQy90
週刊誌は診断書が偽装してないか。医者が嘘をついてないかちゃんと調べろよ。

836名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:30:07.53ID:xRw1vZYv0
協会なめられすぎだろ
嘘の診断書ほいほい受け取ったのか?
いい加減にしろよ

837名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:30:24.00ID:fB+iyq/r0
昨日もエルボーしてるんだよな。張り差しエルボーのコンボじゃないと平幕並みの弱さ

838名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:30:40.27ID:a25LNbU/0
>>16
豪栄道は先場所の左足首の怪我が
治ってないのに無理して出てるし
まあ、角番だからわかるけど
あれは、勝てないよ
踏ん張れないし

839名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:31:35.98ID:R8/wBZfI0
連敗すると逃げる白

840名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:32:09.63ID:a25LNbU/0
豪栄道と明生は今からでも欠場したほうがよい
あんな怪我のままでは勝てん

841名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:32:11.31ID:GQJmz59L0
>>821
立ち合い早く前に出て張り手食らってたね
その後左にずれてエルボー防いだ

842名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:32:22.28ID:owWH0BDS0
>>659
阿炎は左膝が
明生は左肘がボロボロ
もう相撲取れるレベルじゃない
U ^ω^)は知らんw

843名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:32:50.82ID:UiW7yLEv0
>>820
妙義龍も遠藤も対策してエル鵬倒したぞ
妙義龍は、左の肘を上げてヌル鵬のエルボーをガード
遠藤は、体をずらして肩でズル鵬のエルボーにぶつかって止めた

844名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:33:08.27ID:zjhL7ISI0
引退しろ

845名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:34:06.18ID:TWekyGfj0
この白鵬が明王に踏まれてる邪鬼みたいな顔で最高w
【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚

846名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:34:30.58ID:a25LNbU/0
>>842
明生は初日からずっとテーピングが増えるだけ
なのでホントに欠場してほしい
今後の為にも

847名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:34:49.89ID:GQJmz59L0
>>831
乗るってほどのっかってないよ

848名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:35:27.21ID:JU8IQyVF0
昨日負けた時に、実況スレで
「はい、休場」
て書き込みあったなw

でも、この人は次出てきたらまた勝つからな
他の上位陣を見てたら文句は言えんわ

849名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:35:44.49ID:CJ6x+bfP0
>>843
やっとか
エルボーと張り差しが来るのわかってるくせに
いつもやられてばかりでアホばかりかと思ってたよ

850名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:35:47.33ID:7pF9xYPj0
エル鵬
ヌル鵬
ズル鵬
黒鵬

どれが本当の四股名かわからなくなってきた

851名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:35:54.16ID:kOqBSRqR0
強い横綱クラス エル鵬
弱い横綱クラス 白鵬
大関クラス 鶴竜
今こんな感じだろ
チヨスですら今なら綱取り候補になれたであろうくらいに番付スカスカだもんな
曙→貴乃花→武蔵丸→朝青龍→エル鵬と横綱にふさわしい強さを持った横綱が途絶えなかったけど
今調度穴が開きそうな感じだな

852名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:36:03.45ID:a25LNbU/0
>>847
遠藤も体重あるし、
白鵬は腰やってしまったなとは思ったのだよ

853名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:36:05.72ID:GQJmz59L0
>>842
アビは膝はどれくらい悪いのかね靭帯か

854名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:36:34.41ID:owWH0BDS0
>>843
妙義龍にしっかり対策されたのはけっこうショックだったと思う
まだ1敗しかしていない妙義龍に

855名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:37:08.94ID:a25LNbU/0
>>854
確かになあ
完璧に塞がれていたからね

856名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:38:15.98ID:owWH0BDS0
>>853
阿炎は右膝だったか
靱帯が切れてるという噂も
照ノ富士に出稽古でやられた

857名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:38:28.45ID:0aZan1Ve0
鶴竜もやばいし早々に横綱居なくなるなこれは

858名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:38:41.13ID:wCLG8Lh90
鶴竜も熱あるんだろ 
今日負けて休場だな 

859名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:38:54.05ID:TWekyGfj0
>>841
「張り手食らってますよ、変化してませんよ」って遠藤の巧妙なアリバイ作りにすら見える
立ち合い1回待ったしてわざと白鵬をイラつかせたりあの日の遠藤はとにかくクレバーだった
そして最後の舌ペロリが不敵すぎて全俺が泣いた

860名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:39:03.78ID:5At+HXj10
逃げ足早すぎ

861名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:39:08.88ID:a25LNbU/0
>>856
照ノ富士、ここにきてあげてきたしね

862名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:39:33.09ID:7pF9xYPj0
>>849
少し前は世代的に貴乃花フォロワーみたいなのが多かったからな というかそれに限らずとも真っ向勝負で散るをよしとしていた

今はアレのやり口を普通とみるアスリートタイプが増えつつあるのかもな なんなら上も下も暗黙も糞もない、勝つためにすべきことをみんなやるさ 

863名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:39:37.89ID:GQJmz59L0
>>856
ありがと
気の毒に

864名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:40:03.45ID:47HTRd9S0
北登富士は横綱大関戦終えて4勝か
こりゃ二桁あるな

865名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:40:32.66ID:a25LNbU/0
>>856
摺り足ができない腰高の阿炎に
膝の怪我はたしかにきついなあ

866名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:41:28.93ID:GQJmz59L0
>>859
同じく、不敵すぎて鳥肌感動だった

867名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:42:55.54ID:dekxW2vK0
>>98
出稽古などで殺されるかもしれない
っという恐怖からやる力士が少なかったんだよ

868名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:43:31.04ID:Ai75UP2H0
モンゴル人は所詮モンゴル人 日本相撲協会も酷いがモンゴル人はもっと酷い 白鵬なんかに部屋を持たせるな!

869名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:44:08.08ID:GQJmz59L0
>>867
次の稽古総見の遠藤と妙義龍が心配だ

870名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:46:52.93ID:dekxW2vK0
曰く破傷風なんでしょ?
まだ治ればそこそこ強いでしょ

871名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:49:37.22ID:/ivW8lDt0
逃亡w

872名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:51:31.61ID:/ivW8lDt0
>>806
キセは大砂嵐のエルボーを顔面に食らって勝利し鼻血出しながらニヤつく変態だから

873名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:54:57.48ID:3WDxRVg/0
自分の優勝にしか興味無いから それが全て
出来ないと分かるとさっさと休場して次に備える 
場所の盛り上がりなんか知ったこっちゃ無い

874名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:57:57.70ID:kOqBSRqR0
>>873
あとはモンゴル互助できる場合だな
今回は鶴竜も駄目だしモンゴル人優勝の目が無くなったからな
鶴竜も見た目の優勝回数は立派だけどあからさまにエル鵬に助けてもらった場所が多すぎ

875名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:58:56.97ID:6jtRvQy90
次場所のエルボー対策はこちらもエルボーにサポーターを巻いてやるぞやるぞ作戦
で行け。

876名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:59:02.17ID:6DTPLF240
調子がいい時しか働かないいつものパターンw

877名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 13:59:11.97ID:TWekyGfj0
>>843
今見返したら妙義龍張り差し対策もしてるっぽいな
逆に右肘をガードみたいに出して警戒してるよ
しかしこれじゃまるで空手とかボクシングだなw

878名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:00:18.16ID:PodVHtAq0
白鵬 横綱戦績

832勝114敗104休

稀勢の里 横綱戦績
36勝36敗97休

稀勢の里の勝ちに対する休場可能係数
97/36=2.694

ここから割り出した白鵬の休場可能数
832×2.69=2241

残りの白鵬の休場可能数は
2241-104=2137

2137÷15=142.46

以上より白鵬は残り142場所、23年間全休してもよい

879名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:02:00.94ID:VIWknDXY0
>>635
あんなまともに相撲できんような状態だと絶対ケガを隠してる
そのまま引退したいなら出たらいいけどそうじゃなきゃ休んだほうがまし

880名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:02:29.44ID:FaPRXDYp0
蜂窩織炎めっちゃカワイソス(´;ω;`)
かなりマジにお大事に
一日も早いご回復を!

881名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:03:56.71ID:RY4Dpd0n0
エルボーカチアゲが通用しなくなったので引退しますとか言わないかな?w

882名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:04:25.72ID:Kvpnqe5ZO
白鵬劣化してるなら
より楽な戦法に頼るようになるだろうが
対策されて連敗がショックだったのか

肘痛いから引退します
とかなら間抜けな終わりかたになるね

883名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:04:31.93ID:tnWgL1Yn0
オリンピックまでは辞めへんで〜

884名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:04:34.27ID:8+1+jmRi0
>>878
キチガイ白豚信者の屁理屈

885名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:05:47.91ID:TacJ4goi0
>>388
なんだかんだで横綱まで上り詰めたからな
うちの市からも何名か大相撲行ったが、出世頭の最高位は十両止まりだった

886名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:08:54.48ID:+j/yHdma0
白鵬がなんでそこまで五輪にこだわるかが分からん誰か教えて
ぱぱんが出てるから?
でも白鵬が出れても開会式でしょ?それでいいの?
五輪モチーフの反物も作っちゃったし。
まぁ開会式で土俵入りしたいならすればいいと思うけど。

887名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:09:25.68ID:VIWknDXY0
>>878
見たくないからこのまま消えてもらいたい

888名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:09:49.05ID:ZD+4fYnu0
白鵬嫌いの人からしたら
いいから早く引退しろって思ってるんでしょ?

889名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:12:33.07ID:UmEvNwAm0
>>1 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

890名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:12:50.40ID:GAFRyqP50
かち上げのなにがいかんの?

891名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:14:48.13ID:2CYJXQQr0
白鳳にかちあげやり返すくらい気の強い関取おらんのか
情けないで

892名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:16:03.26ID:WNLEM4Xn0
かち上げも対応されちゃったからな
自分で今年いっぱい言ってたが現実になりそうだな

893名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:16:09.82ID:TWekyGfj0
>>888
まともに相撲が取れないんなら潔く腹を決めるのが日本人の美徳だからね
汚い技に頼って地位にしがみつくとか日本人がいちばん嫌う態度だし

894名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:16:33.93ID:A2CpaJ1s0
鶴竜は皆勤を目標に掲げたから休場なら引退さ

895名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:16:44.28ID:z3CqOL530
きせ 「年内休場は確定か?」

896名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:17:52.17ID:EdMXG8ES0
豪栄鶴竜も今日次第で休場。

897名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:18:12.16ID:1C7Msc5t0
>>46
相撲って、普段「スポーツじゃない!神事だ!」とか言ってるのにスポーツの祭典にはシャシャリ出て来るんだね

898名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:18:14.73ID:+Jq0Pvu50
出会い頭のビンタとエルボーの2択で、それさえ対処できたら
ボーナスステージみたいな実力だもんな。
破傷風だそうだし引退のしどきだよ、晩年汚しすぎ。

899名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:19:07.78ID:x696mDIR0
>>1
何なんコイツ(´・ω・`)

900名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:19:16.63ID:5dUcAwOC0
白鵬クラスなら休場で何場所まで引っ張れますか

901名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:20:00.15ID:rweKmLag0
エルボー対策って、ちょっと違くないか。対策はしてたのはしてたが、
そもそも白鵬のエルボーそのものが控えめだったろ。騒がれると、
やらなくなるから。

902名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:20:26.48ID:StgSb9XL0
>>791
こいつは明らかに仮病だろ

903名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:20:59.37ID:gGmDzDTz0
>>900
このまま引退でも伝説に残るレベルなので...

904名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:24:09.94ID:Lq32c+wM0
休場するほど悪いわけない
遠藤に負けたのが余程悔しかったんだろう

905名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:25:07.22ID:47nkKju10
>>878
しかし稀勢の戦績は醜いな

906名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:25:45.07ID:SlrlXOYp0
優勝出来なそうな時は休むスタイルか

907名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:26:01.27ID:+QQrYU8R0
もう引退しろよ

908名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:26:12.37ID:PdVWTEBr0
>>893
稀勢の里は日本人ではなかったのか

909名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:27:08.12ID:TWekyGfj0
>>897
やってることは悪役のくせにみんなの人気者になりたがるバカだからね白鵬って

910名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:27:22.50ID:niAdetzX0
こんな横綱いらん
無理にいる必要なし
白鵬大嫌い

911名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:27:25.61ID:2/KP7cId0
(引退に追い込まれる)負け越しを避けるための休場は、横綱の特権だから仕方がない。
それにしても先場所負けた相手を場所前にあれだけやっつけて、初日は順調だったのにね。

912名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:27:51.80ID:Np5yZ6TI0
貴乃花と稀勢の里が悪例を作ったせいだからな

913名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:28:22.55ID:ww2wJj670
どうせなら肘が痛いとでも言えばいいじゃん
カチカチサポーターする言い訳になる

914名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:29:12.30ID:4fQW2Lam0
妙義龍は立ち合い、右肘を上げて突進してる。
エルボーじゃなくて張り手の方を防いでる技だけど
白鵬にしてみれば「自分がエルボーされる」と思ってビビったんじゃないかな。それで慌ててしまい足が揃って引き落とされた。
張り手とエルボーはセットなので、張り手防がれたらエルボーやりにくいんだろう。

915名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:29:26.13ID:JrUjHSob0
>>901
そうそう
先場所の朝乃山・遠藤戦なんてエルボーを上から下に振り下げて鼻を狙ってるからね
今場所のは控えめに胸に当ててる
白鵬はエルボーで急所つかないと弱いってだけ

916名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:29:32.10ID:Y1XbNmzR0
>>16
大関が休場したら落ちるんだから別にいいだろ
ずる休みは横綱だけ
バカの花とキセノンのせいで相撲協会も文句言えなくなった

917名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:30:16.44ID:TWekyGfj0
>>908
ただ国籍持ってるだけの似非日本人だよ
噂だけどあの嫁さんも相当曲者らしいね

918名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:30:37.59ID:k+q44lv20
>>905
>>908
またキセガーかよ

919名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:31:04.32ID:ItawNsRt0
白豚信者

「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」



いっつもこれだよwww

920名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:31:44.76ID:6jtRvQy90
鶴竜今日負けて休場したら仮病の可能性が凄い確率になるだろ。

921名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:33:00.88ID:XiKmntUt0
マサル氏が苦言していたから
全員がエルボー対策をしてんだろ

922名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:36:42.16ID:TWekyGfj0
まあいちばんの対策はそのままやり返せばいいんだよね
ああいう卑怯者は同じことされたらいきなり大人しくなるもんだけど
懲罰覚悟で鼻っ柱折れるほど見舞ってやればいいんだよ

923名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:37:28.17ID:sbodn0Rs0
>>916
それな

924名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:38:37.15ID:PdVWTEBr0
>>918
お前ID変えすぎ

925名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:39:44.12ID:MnJCZ5km0
破傷風はヤバいぞ

926名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:40:26.42ID:+qUzZyZE0
>>925
ばーか

927名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:41:02.97ID:l07Q1sZk0
>>916
>>923
お前ID変えすぎ

928名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:41:59.09ID:vwoUyKKE0
>>927
↑糖質

929名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:46:08.77ID:BfLtqCuV0

930名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:48:42.78ID:P5hLwh0u0
かちあげ(エルボー) とビンタ+だけでのしあがって来たから
其を否定されたら勝ちきれずお休みかい?
其のまま引退すれば良いじゃん
とは言え協会の理事とか成ったら最悪だわ

931名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:48:51.40ID:X1SnTDEw0
実際稀勢の里がいるんだもんね。
出されると困るからって、それをわざわざ除いて「休場」を語ることはできないわな。

932名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:49:07.57ID:PdFbmZ6Y0
旦那によく白鵬に似てるって言われるから
なんとなく心配
自分のことのようだw

933名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:49:13.86ID:DPxDER7M0

934名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:50:12.89ID:30JTPuUd0
【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚

935名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:51:46.72ID:ZFdnssBC0

936名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:51:57.58ID:yKjyj80P0
ばーか

937名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:52:26.69ID:t5TV85DQ0
爺さんが飛行機飛ばすこと覚えたんだろうけど悲惨だな
もうちょいうまいことやれ

938名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:53:23.02ID:iDdnL9CV0
ばーか

939名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:54:09.75ID:M/P+WDCR0
エル鵬

940名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:55:07.06ID:2CYJXQQr0
>>922
何でやらねえんだろな
臆病者しかおらんのか相撲取りは
俺なら絶対やり返すけど

941名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:56:12.35ID:5CvqvP/L0
相撲のスレッドってすごいきちがいがいる

942名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:56:15.57ID:GQJmz59L0
鶴竜も苦しい状況だね

943名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:56:55.11ID:GQJmz59L0
>>940
その後が怖いだろう

944名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:57:09.04ID:qgr5h3wJ0
>>939
つまんね

945名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:57:28.40ID:CZmxuIrk0
>>774
「破傷風と言えば、蜂窩織炎も力士がなりやすいんだよね…」って書こうとした瞬間…

946名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:57:58.69ID:QIuNk9FX0
負け越しは許されないから休むか引退か

947名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:58:12.68ID:TWekyGfj0
>>940
おとなしい子ばかりなのかね
昔は千代大海とか地方のワルみたいなのがある程度いたもんだけど

948名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:58:44.07ID:GQJmz59L0
>>774
番付前にかw
実力で負けたんじゃないと言いたいのかなw

949名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 14:59:35.08ID:2TrHhgxu0
オリンピックまではと思って踏ん張ってるんじゃないの、何やるか知らんけど。
もう国籍取ったから親方になれるし年齢的にはいつ辞めてもおかしくないよね。
好きではないけどこの人に匹敵する関取が現れない情けなさよ。

950名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:01:43.40ID:CyoYO2yR0
もう引退しろ
うぜえんだよ手前は

951名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:01:45.72ID:GQJmz59L0
>>949
何をもって匹敵と?

952名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:03:58.84ID:iB/P7ga/0
>>878
稀勢の里は地元から応援団が来る前夜に引退してしまったのは、あと1番取ると横綱での成績が負け越しになるからか

953名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:07:20.22ID:EZwEUyzU0
2回優勝で8連続休場オッケーなら白鵬の成績なら100場所休んでも文句言われないだろ

954名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:10:13.11ID:5HKcgjSz0
>>953
一人でその主張何回目?

955名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:10:27.13ID:kmRB6DOx0
横綱が追っかける展開で面白くなりそうだなと思ったらこれだよ

956名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:12:59.62ID:X1SnTDEw0
稀勢の里が前例としているからOK。これで話は終わり。
あとはただの好き嫌いの感情論に過ぎないから聞く価値無し。

957名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:14:43.47ID:ziFcGTvM0
>>726
3日目までにな

958名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:15:32.38ID:c/zfKuqC0

959名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:15:59.71ID:X1SnTDEw0
反論できないのは何回目?

960名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:16:28.06ID:PYAHtd+n0
エルボーや張り手のキレが悪い

961名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:17:12.62ID:XPXXdEHS0
左足壊死ニキを思い出した。
元気かなあ?

962名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:17:19.86ID:XSpiUG110
>>57
いや、そこは燃え上がる金槌だろ

963名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:19:39.11ID:YtMnwNSX0
三沢

964名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:20:42.77ID:P1G+Cd8+0
>>959
話題そらしに逃げ回るの何回目?

965名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:22:09.57ID:X1SnTDEw0
話題そらし?どこが?
横綱が8場所休んでも大丈夫。これは大相撲の正式な前例だからね。
それに照らしてるだけだが?

966名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:22:42.71ID:GiA0WNIc0
破傷風ってホンとか?
近年、1 年間に約40 人の患 者(致命率:約30%)が報告されている

967名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:24:41.35ID:X1SnTDEw0
報告の怪我が本当かどうかもどうでもいい話だからな。
稀勢の里は1年半休んでも完治しない怪我を理由にしてたんだろ?
どんな複雑でめちゃくちゃな怪我だったんだって話だw

968名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:30:17.46ID:x+yMWg/O0
>>965
仮病論外

969名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:31:08.27ID:JXPF0efs0
またかよ

970名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:32:07.21ID:X1SnTDEw0
仮病という証拠は?

971名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:33:55.77ID:aW9c4bKD0
安倍と白鵬は東京五輪まで意地でも辞めないだろう

972名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:35:28.18ID:reR/HrNr0
東京五輪後、引退だな

973名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:36:08.05ID:NhunEt4X0
>>774
よく読んでなかったから蜂窩織炎で休場する力士が他に出たのかと勘違いした。白鵬の話か
蜂窩織炎大変だよーうちの親がなったばかり。これより症状が重くて致死率高い壊死性筋膜炎と初期症状が似てるから注意しないといけないそうだよ

974名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:37:25.55ID:XkUSqwrJ0
場所前から

975名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:37:59.51ID:cvZIhZZ/0
>>970
屁理屈何回目?

976名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:38:11.94ID:X1SnTDEw0
結局証拠はないと。

977名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:38:23.17ID:jXo6sqAA0
白鵬も引退が近付いてきたな

978名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:39:46.60ID:X1SnTDEw0
当たり前だろ。何歳だと思ってんだ。
何も無くてもあと1,2年でいなくなるのに
どいつもこいつもそう必死になることもないだろw

979名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:42:59.64ID:YAVPakrD0
>>940
やったらモンゴル会総出で潰されるからじゃないの

980名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:43:13.03ID:tR1U8yEa0
>>976
結局屁理屈を否定できないと

981名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:43:43.43ID:X1SnTDEw0
そもそも屁理屈であることが立証されてないわけで。

982名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:43:59.55ID:vj+lUYMy0
弱ってきたならリンチしがいがあるのに
逃げたのねこの豚野郎

983名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:44:16.54ID:gfoF3Ltk0
ダメならすぐ休場して休むから年間戦えるんだよなw

984名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:45:41.64ID:DxWa0hXv0
>>981
また屁理屈

985名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:47:30.01ID:X1SnTDEw0
しかし相撲協会も罪作りなことをしたよな。
たかがいち日本人横綱を守りたいがために本当に酷い前例を作ってしまった。
もはやこの先20年は、どれだけ横綱が休んでも
「稀・・・」って言われるだけで全員黙り込まなきゃならんw

986名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:48:05.27ID:X1SnTDEw0
結局証拠は出せずままと。

987名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:48:07.22ID:/K/rm1Ab0
破傷風なら生命の危険あるから仕方ない

988名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:48:23.87ID:uxlnxLi10
オリンピックまで変な醜態晒せないもんなw

989名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:49:55.17ID:lAuqfJOA0
あれだけ批判されてまた、遠藤に張り手エルボー
それでも負けて辞め時だよ

990名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:50:01.28ID:X1SnTDEw0
反論できず、証拠も出せず、屁理屈という理論建もできず。
出来ず出来ずで1000まで逃亡か。よくあるケースだ。

991名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:51:07.96ID:8nRbqJvG0
やってること公傷制度の悪用と同じだろ
キセと同じ扱いしてる奴は頭おかしい

992名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:52:55.60ID:X1SnTDEw0
>>991
とりあえず白鵬がその悪用をしているという証と、
稀勢の里はそうではなかったという証明を頼む。

993名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:54:49.24ID:GxcFcfVJ0
>>986
結局屁理屈を否定できないと

994名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:55:15.93ID:GxcFcfVJ0
>>990
自己紹介ですか?

995名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:55:29.21ID:GxcFcfVJ0
>>991
その通り

996名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:55:40.29ID:X1SnTDEw0
また屁理屈だと理屈建て出来ないのか。

997名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:55:40.34ID:GxcFcfVJ0
>>992
キチガイの屁理屈来たよ

998名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:55:53.12ID:GxcFcfVJ0
>>996
屁理屈野郎

999名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:56:16.67ID:GxcFcfVJ0
ID:X1SnTDEw0屁理屈野郎白豚信者

1000名無しさん@恐縮です2020/01/15(水) 15:56:23.17ID:X1SnTDEw0
出来ない出来ないで逃亡か。
何もまともに語れなくて悔しいだろうな、彼はw

-curl
lud20200124225533ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1579049112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】大相撲 横綱・白鵬が初場所4日目から休場 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【速報】大相撲夏場所 横綱・白鵬が休場へ(10:40)
【速報】大相撲 横綱・鶴竜 九州場所初日から休場
【大相撲】横綱 白鵬が九州場所を休場へ 2場所ぶり10回目
【大相撲】鶴竜の秋場所休場濃厚「体が全体的にできていない」 白鵬も 東西横綱の連続休場が現実味 [ベラドンナ★]
【相撲】横綱・鶴竜 きょうから休場 大相撲夏場所
【相撲】大相撲一月場所五日目 栃ノ心力相撲5連勝!豪栄土 稀勢3連敗…嘉風連日金星 鶴竜完勝・御嶽も好内容5連勝 白鵬休場
【相撲】大相撲一月場所五日目 白鵬今日も薄氷!取り直しも際どく5連勝 御嶽5連勝!得意玉鷲に完勝 鶴竜高安3敗・栃ノ心休場
【相撲】大相撲七月場所六日目 鶴竜土俵際捌いて6連勝 白鵬距離保って安泰 豪栄3敗正代に屈す 友風・照強に土 栃ノ心休場
【相撲】大相撲十一月場所八日目 白鵬万全1敗堅持 朝乃山も万全1差追走 貴景勝強烈当たりから完勝 石浦三所攻め 高安急遽休場
【相撲】大相撲七月場所四日目 北勝富士殊勲!照に完勝 白鵬余裕の「さあ来い」若手貴景勝を捕まえ4連勝 日馬鋭い投げ 鶴竜休場
【相撲】大相撲七月場所四日目 鶴竜に土!勢速攻電車道で金星! 角番豪栄道2敗!足が流れバッタリ 新大関栃ノ心4連勝 白鵬休場
【相撲】大相撲七月場所十三日目 1敗相星決戦は元大関に軍配!照ノ富士上手を切って朝乃山を下し単独トップ! 白鵬休場 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲十一月場所三日目 白鵬万全3連勝! 豪栄も危なげなし 高安ヒヤリ!阿武咲また足滑る 稀勢今日は万全 日馬不祥事休場
【相撲】大相撲七月場所十二日目 白鵬連敗!御嶽土俵際逆転突き落とし 朝乃山完勝強烈掬い投げ 照ノ富士も1敗守る 貴景勝休場 [丁稚ですがφ★]
【大相撲】横綱・稀勢の里が夏場所休場へ 横綱の7場所連続休場は16年ぶり 横審「覚悟を持って」★2
【大相撲】一月場所四日目 鶴竜は3敗目、白鵬休場 荒れる初場所!4連勝は平幕4力士に
【大相撲】怪我でも病院行かない白鵬の怪、五輪まで8場所連続休場計画も
【大相撲】鶴竜が2場所連続の休場「腰椎すべり症の再発」白鵬も驚き「朝は寒いからね」
【相撲】日馬富士引責引退で3横綱=白鵬は横綱在位63場所目で在位1位タイ−大相撲初場所新番付[17/12/26]
【相撲】大相撲三月場所十四日目 白鵬落ち着いて碧山を撃破! 鶴竜投げの打ち合い制してこちらも12勝! 明日横綱相星決戦へ
【相撲】大相撲七月場所十一日目 鶴竜11連勝!奨菊の攻めこらえ逆襲 高安も休場4大関全員不在へ…白鵬不戦勝 友風・照強2敗守る
【相撲】大相撲一月場所五日目 栃ノ心力相撲5連勝!豪栄土 稀勢3連敗…嘉風連日金星 鶴竜完勝・御嶽も好内容5連勝 白鵬休場★2
【大相撲名古屋場所】 白鵬の両手を広げながら「来い!」の“挑発”に審判部が物言い 「横綱としてどうなのか」★2
【相撲】大相撲五月場所九日目 稀勢3敗!栃煌山もろ差し速攻 白鵬強烈出し投げ・日馬難敵撃破…2横綱全勝 高安慌てず上手投げ!1差堅持
【相撲】大相撲七月場所七日目 稀勢今日は会心! 白鵬攻められるも反応よく投げ 照3連敗・奨菊休場 幕下小柳デビュー以来の連勝止まる
【相撲】大相撲五月場所七日目 白鵬速攻連敗はせず! 鶴竜も1敗守った 豪栄バッタリ阿炎に屈し4敗 遠藤休場・相手栃ノ心は7連勝
【相撲】大相撲七月場所七日目 朝乃山危なげなく7連勝! 御嶽不戦勝…阿炎師匠判断で休場 白鵬速攻7連勝 正代粘り1敗守る [丁稚ですがφ★]
【相撲】横綱 白鵬がきょうから休場 秋場所
【大相撲】名古屋場所10日目 横綱・照ノ富士が勝ち越し決めトップ堅持 首位は逸ノ城ら加えた4人 カド番の正代は5連勝 [渋柿の木★]
【大相撲】日本名は「白鵬翔(はくほう・しょう」 横綱・白鵬が日本国籍取得★2
【大相撲】 <鶴竜>自身ワースト4場所連続19度目の休場…初場所は3場所連続初日から横綱不在の異常事態に [Egg★]
【大相撲】<横綱審議委員会>白鵬・鶴竜の休場に「物言い」 ネット「稀勢の里どうだったんだよ?」
【大相撲】白鵬が貴ノ岩に言及「思いっきり暴れてもらいたい」 春場所への出場に期待
【相撲】大相撲一月場所二日目 稀勢攻めて今場所初白星! 白鵬じっくり左上手今日は万全 鶴竜速攻!悪癖出さず連勝
【相撲】大相撲七月場所十二日目 白鵬気迫の通算1047勝!魁皇の記録に並ぶ 碧山1差守る 阿武咲3敗目 日馬速攻!御嶽降す
【相撲】大相撲一月場所十一日目 白鵬に土!休み明け御嶽海大殊勲!一方的に押し出し 玉鷲9勝1差追走 貴景勝勝ち越し
【相撲】大相撲七月場所二日目 上位陣安泰…組めなくても新大関栃ノ心圧倒! 鶴竜落ち着いて強烈投げ、白鵬も速攻 豪栄初日
【相撲】大相撲七月場所七日目 白鵬よく見て7連勝!碧山も休まず攻めて7連勝 高安強烈圧力1敗・日馬逆転首投げ 御嶽が宇良を圧倒
【相撲】大相撲七月場所十二日目 鶴竜素早く右上手鮮やか裾払い!自身初の12戦全勝 白鵬外四つでも貫禄!1差守る 小兵照強10番
【相撲】大相撲十一月場所六日目 豪栄道土!千代大龍殊勲 安美も土 高安連敗…貴景勝の圧力に屈す 白鵬速攻ただ1人全勝
【相撲】大相撲五月場所十日目 栃ノ心10連勝!外四つでも圧倒 鶴竜飛んで奨菊ゴロン 出場強行遠藤善戦も白鵬1敗守る 千代国2敗
【相撲】大相撲七月場所十四日目 日馬強烈投げ!豪栄降し2敗堅持 3敗対決稀勢逆転!土俵際バッタリ白鵬優勝消滅 貴ノ岩11勝・角番照7敗
【相撲】大相撲一月場所初日 稀勢暗雲…御嶽のおっつけに棒立ち黒星 大関全滅…栃ノ心完敗・豪栄苦杯・高安引き自滅 白鵬・鶴竜完勝発進
大相撲人気力士に違法賭博疑いが発覚! 平幕・英乃海と新十両・紫雷が初場所休場 協会が本腰で調査へ [牛丼★]
【相撲】大相撲十一月場所十二日目 貴景勝11勝!強い当たりから突き落とし 高安相手得意四つも強烈投げ!ただ1人2敗守る 豪栄休場
【相撲】大相撲十一月場所五日目 高安に土!苦手玉鷲になす術なし 安美逆転5連勝・豪栄引き5連勝 稀勢薄氷3勝目 逸に土・照休場
【相撲】大相撲一月場所五日目 正代圧倒4勝対決制す 照強豪快投げ・輝も落ち着いて全勝 遠藤巧さ見せ朝乃山を降す 豪栄4敗・鶴竜休場
【相撲】大相撲九月場所十三日目 正代2敗対決制した!貴景勝に当たり負けせず 翔猿上手く動いて2敗守った! 朝乃山10連勝 照富士休場 [丁稚ですがφ★]
【相撲】横綱・白鵬が休場
【相撲】11月場所 白鵬休場で思わぬ事態…師匠・宮城野親方「あれですよね」発言を取り消し [爆笑ゴリラ★]
大関貴景勝が休場 大相撲名古屋場所 [首都圏の虎★]
【相撲】3横綱、出場は鶴竜だけ・・・大相撲春場所
【大相撲】初場所番付発表 1横綱1大関のみは125年ぶりの事態 [愛の戦士★]
【大相撲】<大関・稀勢の里>全勝キープ!親方衆も信頼…白鵬を含む3横綱を撃破すれば評価は「本物」に
【大相撲】<実況>横綱の稀勢の里、初場所2日目3連敗中の幕内逸ノ城に黒星なら歴代ワースト横綱8連敗!
【大相撲】<稀勢の里(横綱)>逸ノ城(前頭筆頭)に4度の立ち合いの末に「叩き込み」で敗れ連敗!横綱歴代ワースト8連敗.../初場所2日目
【相撲】大相撲十一月場所五日目 角番高安3敗…明生の腕捻りに屈す 貴景勝バッタリ2敗 炎鵬4勝目 栃ノ心休場 5日目で全勝消滅
【相撲】貴ノ岩に暴行の横綱・日馬富士が九州場所休場
【相撲】白鵬が24日、大相撲春巡業に復帰、四股などで汗 稀勢の里は7勝1敗で好感触
【相撲】白鵬「場所後に真実を語り、膿を出し切って、日馬富士と貴ノ岩2人を再び土俵に上げてあげたい」★5
【相撲】白鵬 日馬富士の暴行問題に「場所終わって、そこにいた関取衆、関係者を呼んで一区切りしたい」★2
【相撲】貴景勝が好調玉鷲退け4勝目 照ノ富士は遠藤下す 碧山敗れ全勝消える 大相撲夏場所7日目 [爆笑ゴリラ★]
【大相撲】<稀勢の里>相撲協会も見限る 白鵬を道連れに引退
【大相撲】八角理事長「見たことない」2敗白鵬の心の乱れ驚く
【大相撲】<白鵬一夜明け会見>日馬富士暴行「見たまま話す」 
【大相撲】夏場所優勝力士に特注トランプ杯、大統領が自ら授与へ
15:25:10 up 43 days, 16:28, 0 users, load average: 7.08, 7.62, 10.43

in 0.11478400230408 sec @0.11478400230408@0b7 on 022605