◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アニメ】新海誠監督「天気の子」は米アカデミー賞候補に入らず YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578930666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
候補になる方が怖いわ
こんなオタクのキモい性癖ど真ん中をばく進してるアニメ
キレイな絵を見たいなら良い感じかな
絵しか印象に残らないから評価は難しいね
>>1 選ばれた時に書けばいいのに、腐れニュースサイトはバカ釣ってバッシングでアクセス数稼ごうとしてわざわざ落ちたことを記事にする
広告費を払う企業が糞
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな
コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる
アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例
ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ
こんなくそが興収150億いったことが日本の恥
日本人が幼稚だと世界中に発信してるようなもん
特定アニメファン向けの作品が選ばれるわけがないだろうw
アニメw日本は幼稚すぎる
韓国みたいに実写映画で戦えよ
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!
https://togetter.com/li/1439455 ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!
↓
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432 金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。
「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ
洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
韓流もハリウッドも危険度は大差ない
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
. 韓国のパラサイトが入って天気の子が落ちる。何かの力が働いていると考えるのは俺だけか?
韓国の賄賂が。
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html > 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html 海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから
でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方
アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ
アメ豚は日韓関係に介入してくるな!
アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない
全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう
韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!
在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国
htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.
↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
.
セカイ系俺は好きだけどな
アニメ好きにしか需要ないかもだが
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている
https://togetter.com/li/1439455 ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html こんな駄作がノミネートされると思っていた奴がいたことに驚き
絵がきれいなだけで話は平凡だし
キャラクターもなんの深みもなかったし
凡作
過去の遺産で客が入っても、今後も凡作続けるなら誰も見なくなるよ
恐ろしいことに外国語映画賞の日本代表にこのアニメを出したんだろ?
本気で選ばれると思ってたとも思えないし、肩書狙い、宣伝目的?って感じちゃったわ
これより爆死した海獣のほうがチャンスはあった
爆死したままで終わり
亡くした体とかクロースとかアニメ系もネトフリ強いなあ
吹き替えもしてくれてて嬉しい
アナ雪2も入ってない
そのわりにパラサイトがやたらノミネート
裏の都合としか言いようがない
【アカデミー賞】韓国の「パラサイト 半地下の家族」が作品賞・監督賞などにノミネートされる
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578924045/ 一方で韓国映画は評価されていた
キリスト教圏で祈り子て概念は通用すんの?
ただの「贄」みたいな意味になりそう
>>37 マジかよ…
と言ってもじゃあ他に何があるって話だが…
新海のCGだけカス映画がアカデミー賞候補に入るとか村上春樹ノーベル賞候補以上にありえねえよ
最後はノアだけど異教徒の日本であってはいかんだろw
あんな陳腐な三番煎じのような映画が候補になるわけないだろ
宣伝工作の妙で成功したように見えるだけだ
>>44 アカデミーは社会情勢を反映させた作品に受賞させがちだからなぁ
「パラサイト」はもろ格差社会を扱ったネタだから賞レースに絡めやすいのはある
>>39 長編はダメダメだけど
言の葉の庭はなかなか良かったよ
まああそこで留めておくべき
まだ全米公開してないし公開後なら間違いなくアカデミーアニメ賞取れてた
惜しいことだよ
天気の子ファンだけど
天気の子はアカデミー作品じゃないと思うんだよね
面白い事は面白いけど、それ関係ないし
アナ雪2も面白いけど予想通り落選か
今年はジョーカーの総取りしか話題にならん気がする
アニメはトイストーリーが取って終わりって印象
まあ当然だわな
若者のイノセンスを汚いオッサンがエロ目線全開で愛でる気色悪い映画だし
前作もそう
変態目線ムンムンで日本の恥部の象徴みたい
言の葉の庭までのが遥かにマシだった
作品の質というかまとまり方は君の名はが圧倒的に良かったよな
天気の子は物語論抜きにして子供たちの現実逃避行にしかなってないから
>>55 ああ言の葉か
あれが一番綺麗な気がした到達点だよね
俺がアメリカ人だったらこう言うよ
「糞面白くねぇ猿共が!」ってねw
日本のキモヲタアニメなんか気持ち悪すぎて
相手にされるかよ(笑)
君の名は。
→ AV「君の縄。」
天気の子
→ AV「便器の子」
「天気の子」は米アカデミー賞候補に入らず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348104 米アカデミー賞の長編アニメーション賞候補に新海誠監督の「天気の子」は選ばれなかった。
↓死体蹴り
「天気の子」は国際長編映画賞でも落選していた
出典:シネマトゥデイ 2019/12/17(火)
ラブホや警察からの逃亡の下りが15年前のエロゲ過ぎてちょっとチープだった
ミュージックコラボレーション映画っていう新ジャンルは欧米には理解されまい
ミュージックを全面に押し出した映画どんどん生み出していこう
>>37 なんでそんな恥さらしなことを
未成年の超ミニや乳揺れのある日本アニメじゃ
ポリコレでアウトになるってこともわからんの?
>>62 社会的なテーマ性っつーんだったら
遥かに天気の子の方があったと思うが
アナ雪2とトイストーリー4はどう考えてもアナ雪2に軍配が上がる気がする
>>12 君の名は。はスタッフや技術含めて、日本のアニメ映画の集大成だからな。
風景をリアルに描くなら人間もそうしてくれ
ジブリは超えられないんだよなバランス悪くて
面白かったが、アカデミー賞が選ばないのはわかる気がする。
まとまりが一番合ったのは秒速だろ
いやあれじゃ絶対売れないだろうけどw
個人的には好きなアニメではあるが
世界中に胸を張って見せたいアニメではない
他の実写映画押し除けて外国語映画賞の日本代表にまでさせたのに両方落選は正直ダサい
次は未知との遭遇
宇宙人的美少女とのボーイミーツガール
売れている作品が名作とは限らない
単なる流行だけで売れた作品は
5年10年経つと「何でこんなもんが売れたのか」と
駄作のネタにされる事は珍しくない
プロメア
若おかみは小学生
海獣の子供
もエントリー作にされてたのに
>>62 あんな家出から発泡騒ぎを起こしたクソガキが
ストレートで東京農工大にシレッと進学してるオチが酷かった
>>71 天気の子の主題って「環境の変異」かな?
よくわからんけど、東京水没エンドで解決しないしナスガママで終わっちゃうから印象悪い気がする
>>72 アナ雪2はそのままアベンジャーズに加入しそうな内容やわ
面白くなくはないけど、前作と比べると受賞はないと思う
>>79 それは仕方ないだろ
日本代表に選ばられた選手が絶対勝てるなんて事ないし
吉田沙保里じゃないんだから
天気の子観たけど面白かったよ
ただ伝えたい事がもっと明確にあるアニメ(政治的や民族的な)や
貧困やマイノリティを描ききったアニメや
技術革新の粋を尽くしたアニメが
世界中で毎年のように発表されているから、
天気の子はワンオブゼムに過ぎないってこと
中東のアニメとかめちゃくちゃ面白いからなあ
>>86 アホか
子どもの貧困だろ
マジでこれ分かんねーもんなんだな
子供に無理矢理付き合わされて観てきたが、帰り道子供に謝られたわw
子供目線でもくだらなくてまいってたレベルw
新海に長編とらせるとつぎはぎ感すごくて映画として不完全になるんだよなぁ
どっかが串団子状って表現してたけど的を射てるわ
君の名はが本当に奇跡的な出来だっただけ
ジブリ作品は世界に胸を張れるが
新海作品はヲタクの匂いが漂ってるので世界に胸を張れない
>>84 若おかみは絵が気持ち悪すぎる
映画としては面白かったんだけど、あの絵柄がアカデミー賞は無理だろう
>>44 パラサイト 面白かったよ
気分が沈むけど
韓国の貧困と絶望は日本の比じゃないわ
とんでもストーリーのラノベアニメだしな
子供はともかくいい大人が持ち上げるのは意味わからん
>>44 アナ雪2は音楽賞にノミネートされている
一方で天気のRAD(笑)はスルーされました
>>91 それは無いわ
児童保護施設への入所を自らの意思で拒絶してる女の子の姉妹と裕福な家庭で育った男の子の理由なき家出カップルなんだから、貧困は主軸にならない
単純にエンタメとしてみたばあいに、天気の子は君の名はよりも大きく劣る
君の名はは何度も見たい作品だったが、天気の子は一度見ればいいやって感じ
結局、新海誠にはストーリーテリングの力がないことが
証明されてしまった
>>90 戦場でワルツをぐらいしか知らんけどおすすめあるかしら?
>>85 土建屋のボンボンで親と反発したとはいえすんなりマーチに入れてるんだから本当の底辺なんて知らないよ
日本とかアジアでしかウケんだろあんなん マッチョ種族からしたらモヤシにしか見えん
>>102 あれは大人のアニメだよ
だって「ムー」の編集長が題材だからw
ストーリーは大したとこないけど映像は綺麗だからな
新海にあって細田にないものは、劇場の大スクリーンで見ると綺麗だねと思える映像だろう
日本の若年層にはウケたとしても
アメリカではウケない
そんなの観た人ならわかるだろ?
>>106 もっと子供だけが見えてる世界に現実性がほしかった
大人が見ても「思春期だなぁ」ぐらいにしか思えないし
>>104 はぁ?
いやもう反論が山ほどあるんだけど
まずアンタが挙げてる根拠で貧困がテーマにならない理由が分からない
っていうか主人公が家から逃げた理由が恐らくDVって分かって言ってるよね??
>>85 流石にあんな離島でさらっと国立大かよと思ったよね
代ゼミの為に上京でよかったレベル
>>116 DVを示唆する描写は一切無かったはずだが?
東宝が許さないからしゃーないんだろうけど新海の主戦場は1時間以内の中編アニメ映画だろう
期待するのも恥ずかしいから止めてくれ
売れててもジブリ作品とは雲泥の差
君の名はみたいに海外では人気出なかったらしいじゃん
今回の話は陽キャ無視で陰キャ向けに作りすぎたわ
新海は好きだし天気の子もぶっちゃけ良いと思うけど、
やれメッセージ性がどうだとか前作より云々とか言ってるやつはろくに映画見てないアニオタなんだろうなぁって思っちゃう
アニオタ中高生しか見ない映画で騒ぎすぎ
キモいからアニメイトだけでやって下さい
>>121 暴力への過剰な忌避観と
家にこもらず家から出る理由を組み合わせればわかるだろ
>>121 小説で殴られたと書いてあったよ
DVというより閉塞感のある抑圧する親って感じ
>>122 新海誠は言の葉の庭以降の作品はカタルシスをもたらせる作りできてるから長編に向いてる人だとは思う
宮崎アニメは終わったんだよ
やっと時代があいつに追いついたらしいからw
>>1 当たり前だろバカ
中身スカスカのくっさい駄作じゃねーか
君の縄もはっきり言って駄作。
>>131 へー、小説版読んでないんだけど
小説だと明言されてんのか
いや映画だけでも分かるだろって思うけど
>>106 いかにもコミュ障傾向のある40代の男が作った作品って感じがする
新海誠の映画って画像は綺麗だけど中身ないんだもん
見て楽しめるのは中学生までとスイーツ脳のまーんまででしょw
>>113 日本のアニメは世界一なんて過去の話だから
オタクアニメなんて世界では相手にされてない
>>128 俺はシネフィルだけど天気の子はよくない。
>>137 君の名は。も候補から外されてたな
あれも女のことばかり考えている変態アニメだよな
実生活でも浮気するような監督だから色々とお察しだな
テレビ局が広告費もらって大々的に宣伝するジブリアニメなんかより
深夜の30分枠のアニメの方がはるかに面白い作品は多いw
正直あのクッサイ演出とオナニー背景は長編ではキツすぎる
3分アニメにしろや
>>134 原爆みたいな隕石が日本に落ちる映画なら世界でうけるw
君の名はは良かったけど、天気の子は正直大したこと無かったな。オチもしょうもないし。
中身がスカスカってより構成がヘタクソなんだよなーどこがと言われれば返しづらいけど
前作で役に立った感情のバロメーターみたいなのを意識しすぎて空回りしてる印象
最近のは毒にも薬にもならない作品
音楽と背景を楽しむ台詞付き映像
庵野とかとは別の方向性で自分のやりたいことをやってそれが世間にもヒットする幸せなオタクではある
あとRADWIMPSの音楽はさすがに過剰だわ
一曲目はいらねえだろ、その次のと被せ方まで被ってるし
>>131 隔絶された離島の中で受けた父親の平手打ちがDVかと言われてもちょっと違う気がするんだよね
騒動後に普通に島に戻って普通に勉強させてもらえて普通に再び東京の大学に送り出してくる親なんだから恵まれた環境で育ってると思うが
天気の子は予定調和しか無かったからな
君の名はよりもっとスカスカ
前回のヒットで人が入ってるけど
これ良く出来た凡作だわな
アニメーション部門ってほんとアカデミーのおまけ扱いだよな
そこで落選ってw
新海叩いてる奴ってちゃんと映画観たうえで叩いてるの?いっぺん観てみな?
俺は観てないけど
正直、マジで中身スカッスカの君の名はよりは
まだこっちはある程度社会問題を扱ってて良かったと思うけどな
ああ、前作が批評家に叩かれたの結構堪えたんだって感じ
>>153 これ現実の話だけど日常的に父親にレイプされてたけど
高校・専門学校まで進学させてもらった女の子とかいるけど恵まれていると思う?
>>142 君の名はまだヒロインの女の子が村の人達を救う為に必死に走ってたから
恋愛だけではなかった
社会問題や現代社会を扱った超大作アニメでノミネートすら漕ぎ着けなかったのは
単に内容が審査員には全く評価されなかったと言うだけの話では
ジョーカーやパラサイトは普通にノミネートしてるでしょう
特にジョーカーはこれまでアカデミー賞でアメコミ映画は冷遇気味だったから快挙だと思う
君縄とかどうでもいいわ
アナ雪2が何で落ちてんだよ
>>160 天気の子と全く関係無い話をされても「ケースバイケース」としか言えないでしょ?
>>156 一応大昔から短編も全部レンタルしてるけど短編からつまらんかったわ100円返してほしい
イースのOPは良かったな、ストーリーがつまらんという感情が湧かないから
まーでもそもそも国立大自体入るの大変でましてや離島なんて圧倒的不利なのに才能か環境に相当恵まれてないと土俵にすら立たせてもらえんよ
受験舐めすぎ
>>161 君の名はこそ恋愛だけの中身スッカスカな話だろ
天気の子の方が多少は社会的テーマを扱ってる
バニラ広告が執拗に入ってた理由とか分かってなさそう
マジレスするとノミネートまでは配給会社やコネ次第でどうにでもなるんだけどな
ジブリはアメリカでディズニーの傘下の配給になったことでノミネートが可能になったんだよ
>>153 流石に発砲事件なんてやらかして保護観察がついて島中の噂になってる息子なんて、腫れ物扱いで東京に追い出したほうがいいまである
家そのものは裕福そうで田舎の離島の父親像を想像できないのは、監督がボンボンだからかな
変に絵がきれいすぎるアニメって大成建設のCMの尺ぐらいがちょうどいいわ
>>127 少なくともヒロアカは状況判断、分析、実行の
過程をBGMや雰囲気だけで胡麻化さずにきちんと言葉に表しているのが評価できる
だから海外でもウケる
君の名はで作者の力量が試される
重要なシーンである父親への説明をラッドのBGMで胡麻化した新海には幻滅したよ
>>164 恵まれている根拠を金出して学校やってもらったからなんて
あまりにも短慮な根拠に対するレスというだけだが
それこそホームレス生活する方がマシだと思える家庭内の暴力ってよっぽどだろ
国際性のない日本ガラパゴスの作品だから仕方ない
日本人には楽しいアニメでも、欧米人にはやたらに音楽がうるさいミュージックビデオに見える可能性もある
>>157 なんで君の名はがスカスカなんだよ
大災害における現地と都会の意識の差が上手く描写されてたと思うぞ
君の名は。を見たとき、面白いけどエンタメ系でやれそうなことをてんこ盛りでやっちゃったし、
次回作以降苦労するだろうなとは思ったな
君の名は。がいろんな作品からの引用をイメージさせて既視感を感じた映画ファンは多かったと思うけど、
今度は自らが作った「君の名は。」と被らないように工夫しなくちゃいけなくなっちゃった。
>>157 中学生が弟と二人暮らし
弟がシスコンのイケメンで女の子にモテモテ
子供だけでラブホに泊まったり
銃を拾って撃ったり
オタクが好きそうな設定だよね
>>175 恋愛のフック以上の何かには感じなかったけどアレ
震災問題なんかアレで扱った気になってんならナメんなって感じ
まだ天気の子はテーマとして貧困問題と言っていいだろ
君の名はがなぜあれだけヒットしたのかがマジで謎
夏、女学生、タイムトラベルというヒットの条件が揃ってるとはいえ不思議だ
>>174 これとかコナンとか異常に音楽かかるよな
内容とか忘れるぐらいに
>>173 所詮いっときのテンションでヘソ曲げて家出しただけだと思うんだけど
DVなら平手だけじゃなくて服脱いだら全身に痣がついてるとかいくらでも表現のしようはあっただろう
ノミネート見たらひつじのショーンだけ種類違って頑張ってるなw
>>170 監督がボンボンってのは天気の子の根底に流れる人生なめくさった感に繋がってるとは思うね
ただ息子を東京に追い出せるというのは余裕の表れであり貧困とは対局にある価値観だとますます感じるが
まぁガワや金は掛けてるんだろうけど内容が幼稚だもんな
>>178 ていうかぶっちゃけた話
天気の子の方が君の名はよりはマシだろと言ってるだけで
別に俺もオスカーノミネートから外れたのは妥当と思ってるけどな
トイストーリー4が取るだろ多分
ノミネートの基準はあるのか?
天気の子はみてないが、君の名は、の方が売れたらしいな?
>>183 一時のテンションだけでホームレス生活続くわけねーだろ想像力無いのかお前は
海外で人気あるんやったらワンピースでも出せばいいんじゃないの?
欧米自然災害ばっかで環境環境うるせえのにそのままでいっかの
映画は相手にされなかったか
>>184 純粋なコマ撮りであれを作れるのはさすがにすごいと思うよ
もちろんコンポジでいじくり倒してるとは思うが
>>189 2019年ぶっちぎり1位なんだけどなw
たしか、千と千尋の神隠しか、もののけ姫がアカデミー賞とったやろ
>>183 あとそういうロコツな描写は徹底的に避けてたって分からんのかマジで
それこそこういうの好きなオタク層なんか右翼多いだろうから
露骨にやれば文句言うだろうし
もういい加減
「青い空と白い雲と女子高生」
から脱却してくれ
>>178 むしろあの弟を主人公にした映画にすべきだった
家出少年のキャラクターが酷すぎる
アカデミーのは、映像やら音楽やらより、映画ってかんじか?
>>200 そういうのが商業的にウケるからしょうがない
青空映画は映画ファンもウンザリしてるよ
>>17 天気の子はどうでも良いが。
アニメより実写が優れてるって考えは
あまりに頭悪いぞ。
良い作品が素晴らしい。
それだけだろうに。
君の名ははストーリーに起伏があって、シリアスと笑いの場面が絶妙に配置されていたけど、天気の子はそれが無くて終始一本調子で退屈だった
君の名はは名作だけど、天気の子は凡作だな
>>199 露骨でも何でもなく普通でしょ。納得いく理由さえ説明出来てれば誰も何も言わないよ。大体限界まで追い詰められた所で仕事のアテは初めからあった訳だしな
何ならいっときのテンションでしかなくてもそれが分かる描写であればここまで色々言われてもない
なんかワンシーンワンシーンがぶつ切りの印象で違和感が否めない
長編つくるならもっとシークエンスをつなげてくれ
脚本はできてると思うから演出をもっと腕のある人にやらせろ
ただのボーイミーツガールじゃ入らない
LGBTQミーツLGBTQ+だったらもしかして
ん?長編アニメ部門じゃなくて外国語映画賞部門では?
長編部門なんかノミネートされるわけないだろw
トイストーリーとかアナ雪とかヒックとドラゴンとかいるのに、割り込めるわけもない
>>207 いやだから分かる描写あったつってんじゃん
少なくとも俺は分かったし小説版で明言されてるらしいじゃん
お前のショボい読解力じゃ読み取れんかっただけの話をグダグダ言われても困る
>>198 ディズニーとジブリでなんか馬を合わせてた気がする
まあ創価の仕業だろう
まあ評価されてない事実が発覚した今だと語ったところで詮無いことだけど
>>205 実写は映画だけではなく俳優も育てるからな
アニメと違って作品がいつまでも残る
てるてる坊主の着ぐるみが寒かった
笑いのシーンでオタクが出るよな
今まで面白いことを言って人を笑わせたことなんかなさそう
たしかナウでヤングな青少年を刑事さんが殴ってましたが
あれは普通のことなの?
>>212 小説では殴られたとしか描写されてないんだよなぁ
君の名は、と、天気の子のCMしかみてないが、
新海監督のキャラというか人物というか、苦手だな、
なんか独特な感じあるよな
映像は綺麗だと思うが
あと、どの映画も視覚障害や聴覚障害のある人も映画を、
より楽しむことができるような、音声とか、字幕とか、あるといいよな
>>198 2D全盛期だな
獲れなきゃゴミだろ
今は絶対無理
>>169 ジブリは新海と違って実力でノミネートされてるからw
一方でアリエッティやポニョなど落選してる作品もあるし
ディズニーの傘下になった事実もないし、配給に協力してもらったってだけ
そもそもアカデミー賞とディズニーは関係ねぇよw
アカデミー賞長編アニメーション賞のどの受賞作品より
クレヨンしんちゃんの昔の映画のほうが面白い件
>>217 え、むしろ逆じゃね?
作品で随分と印象違うけど
本当に見たことあるのか!
>>222 お前は殴られた事も読み取れなかったんだろ?
ホームレス生活の方がマシだと思える家庭ってよっぽどのもんだと思うけど
>>226 自分は湯浅監督のマインド・ゲームが好きだな
>>198 パヤオが優れていただけだろう
細田のアニメとかみて、パヤオって優れてたんだなと思い直したよ
流石に年齢的にもう枯れちゃったけどさ
>>210 アナ雪は違うぞ
長編アニメーション賞
『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』
『失くした体』
『Missing Link(原題)』
『トイ・ストーリー4』
『クロース』
トイストーリー4しかわからんがお前ら他も見てるのか
>>225 ナウシカの漫画が凄いわ
あれ、映像化がうまくできたら、凄いが、
長すぎるからな
火垂るの墓も名作
>>211 世界でも条件が同じなら余裕で一位だけどな
韓国市場差
天気の子
2%
アナ雪2
88%
韓国だけじゃないよ
全国こんな感じ
ちなみに評価は天気の子の方が上
>>181 そりゃ面白いからヒットしたに決まってんだろ
試写会のときから、一般視聴者の間で評判めっちゃ高かったんだぞ
天気の子で好きになったキャラクターは猫だけだよ、あのデブ猫だけ
キャラクターに魅力がない
>>228 殴られた事は知ってんだけど
ここからDVに違いない!とか全く断定できる情報がないわけで
結局そこを批判されてるのは認めろよ
>>231 細田もノミネートされたんだっけ
なんか作品みたかも
宮崎駿、手塚治虫は凄いな
>>239 ウケる
暴力の示唆があって
実家から遠く離れた場所でホームレスやった方がマシな理由って何?
君の名は。もつまらなかったよ
メディア先導だけであそこまでいったのかな?
ダサいよね本当に
細田の未来のミライがノミネートされてる時点であんま意味ない
どうせとるのトイストーリー4だろ
君の名ははあんなの狙って作れるレベルじゃない会心の出来で口コミであれだけ稼いだのは十分誇っていいのに、自称評論家共が的外れな批判や果ては人格否定までしちゃったもんだから本人拗ねちゃったのが
創価学会の犯罪者達
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋
>>231 バケモノの子を見て残念だと思ったのは異世界の街並みやモブを全く描けてないこと
トレースした渋谷の街しか描けない
細田に家族向けファンタジーは無理
>>230 湯浅作品はどれも面白いが、イマイチ評価が低いのが悲しい。
>>237 見た人間も作った人間も誰一人として君の名はがあそこまでヒットした理由って分かってないと思うが
見た人間ですらここまでヒットするような作品か?って思うぞ
唯一的を射た事を言ってたのがガンダムの富野の批評かなと思うけど
>>242 だからそれを「あえて語らなかった」んだよ新海は。これ公式発言な?
当人もよく考えてないんだから断定なんて出来ないし相変わらずこう言う部分はぐらかすから評価の低下に繋がったんでしょ
どんなに内容がクソだろうがあの映像を大画面のスクリーンで見られる保証がある新海は強いな
魅力のない影なし絵でどうせ自分の家族観とケモショタ出すのがわかりきってる細田はやっぱ不利だ
作画に気合入れた深夜アニメみたいなもん
むっつり中学生が考えたようなストーリーで大人にはキツい
パヤオ … ロリコン、マザコン
細田 … ショタコン
新海誠 … 唾液フェチ、寝取られフェチ、不倫
日本アニメ監督は変態しかいない
千と千尋の神隠しは、
駅名忘れたが、沼の底?とかいう駅に電車でいくシーンが素晴らしい
あれ、あの世の世界を描いてると感じた
欧米の名画の背景には重厚な教養が詰まってるからな
古典とか貴族的なものとかが絵の背景にないと薄っぺらくとられてしまうのでは
新海監督作品は何故か縁があって
ほしのこえからずっと観てたけど、
新しい作品を出して評価されるのと
反比例して、『また、このやり方かよ』
って思いが強くなってきて
秒速を劇場で観る頃には手法が苦痛になってたなぁ。
>>251 草草の草
あえて語らない事と考えてない事って全くイコールじゃないんだけど
そろそろキツくなってまいりましたなぁ
あったりメーだろwwwwwっw
あんな糞しょーもねー出来のアニメが
日本で140億(だっけ?)稼いでて
それに俺とガキの分も加担しちまってるってーのがすっげえ恥ずかしいわ
外国語(非英語長編)映画賞とアニメ作品賞とで予備審査が別なんだよ
外国語映画賞は日本代表を日本が実写映画も含む全日本映画から一作品選んで
推薦して各国の代表から選ぶんだけど、日本代表になったのに一次ノミネート審査に落ちた
アニメ部門も別枠で落ちた
アメリカはアニメは嫌いだろ
実写版ばかり
スパイダーマンバットマンxメン
アメコミは実写版
アニメはディズニーのみ
候補にさえ入らずか
アニメ部門なんてけっこうハードル低そうなもんだが
>>256 能の演目にもよるが、
能は幽玄の世界がでてきて、死者、この世とあの世が魅力だ
通じる要素があると感じた
>>250 200億円行ったのは、興行のタイミングがとんでもなく良かったんでしょ
当時の観客はボーイミーツガール夏休み青春ものに、無意識のうちに飢えてた
喉がカラカラになるほどにな
そこへキンキンに冷やされた麦茶=君の名は。が出されたわけだ
そりゃみんな、飛びつきますよ
でもだからといってイコール、だから君の名は。はつまらない!はアホの戯言だね
飛びつくほど、面白かった。傑作だった、ってことだからね
>>245 いやあの年はマジでアニメ不作の時期だったから
そもそも受賞したスパイダーバースも凄い作品だったとは思うが
例年だったらどう考えてもノミネートどまりで受賞するような作品じゃない
本当にタマが無かったからしょうがなく入れたレベル
それこそ前年だったら天気の子とか入ってたんじゃないw
日本の興行成績と世界の評価はちがうから
劇場版コードブルーをハリウッドに持って行ったって誰が観るか?みたいなもん
駿は色んな作品に挑戦してるけど結局トトロが最高の出来なんだよ
物語はラピュタ、集大成はもののけ、世界観は千尋とか分かるけどジブリといえばトトロなんよ
ジブリは童話や絵本のような風味を感じるからこそ老若男女に受け入れられる
キャラデザからオタク臭いというかジャパニメーション臭がする新海アニメでは真に世界的な評価受けるのなんて無理の無理
ジャップwwwwwwww
ざまあああああああああああ
>>227 ストーリーじゃなくて
手法の話だと思うよ。
手法はまったく変わってない。
ほしのこえから。
>>255 庵野はそのすべての変態性を含んだ、変態界のホームラン王だなw
天気の子→君の名は
の順の公開だったら20億→40億くらいだったろうな
>>268 アナ雪の大ヒットも同じ感じだな
他のライバル無しでディズニーブランド付きのクリスマス作品でメディアごり押しして一人勝ちってところ
宮崎アニメが世界的に評価されてるのはそれまで子供向けだったアニメーションに
哲学性、道徳性などを与えて大人の鑑賞に耐えうるレベルに昇華させたことにある
単なる娯楽的アニメに終わらず、人生上の教訓になる仕様になっている
これは海外のアニメーター監督達からしたら青天の霹靂だった
それで見たら新海アニメは、ありものの寄せ集めの単なる娯楽アニメでしかない
アニメーションを変えた宮崎とヒットメーカーの域を出ない新海、興収では測れない大きな差がある
もっといえば宮崎はアニメーターとしても世界随一
当然アニメーター達が尊敬するのは宮崎であって、新海ではない
>>270 あえてあげるなら、漫画の風の谷のナウシカが最高傑作だろう
全7巻。最終巻は分厚い。
アニメ?映画?は、たしか2巻まで。
>>272 背伸びしたいけど抜けきれないティーン世代狙いだろ
けいおんとかああいうの好きな層狙い
>>278 そもそもアナ雪なんかズートピアやハワイのヤツで
ディズニー直々に「ちょっとアレはどうかな〜」とチクっとディスってるしな
関係ないけどズートピアは本当にあれこそ受賞に値する出来だったと思う
昔フラれた女にいつまでもこだわってる気持ち悪い男、と言うテーマしか書いてないよな。
そこから脱却しないと本来物語は始まらん。
新海はヒットメーカーとしては優秀だが、アニメ史上に何か与えたとか変えたというわけではないからな
その点では高畑勲にすら劣る
>>282 あれこそポリコレの権化みたいな映画だろ
動物に置き換えてうまく隠してるけど
>>218 それはアニメも実写も変わらなくないか?
携わるスタッフ全体育つだろ
そらそうだろ…
てか昨年いっぱいオリジナルのアニメ映画あったけどどれもあかんか
>>285 そもそもポリコレの権化だと何か悪いの?
傑作映画だったと思うけど
ノミネートだけにしても
アメリカ制作のアニメで4作 (トイストーリー、アナ雪+その2作を退けてGGを取ったMissing Link+Netflix)
あと1枠がカンヌの一般部門でいいとこいったI lost my bodyとかいう布陣だから
入り込む余地がなかった
>>284 >アニメ史上に何か与えたとか変えたというわけではないからな
それはもう「ほしのこえ」でやったからなあ
漫画ナウシカは、忘れたりしてるが、
最後は哲学でいうところの脱構築ってかんじだろ?
最後は、凄い結末でまとめたよな
たしか漫画が未完のままストップしていた期間なかったっけ
>>279 アニメに詳しい人じゃなくても、キャラクターの動きの演出などを見てパヤオの方がずっと天才なのはわかると思うし比較にはならんけど
新海がヒットしたのはそれとは別の方向性だと思う
優れているとかそういうことではないわ
>>291 ナウシカが選択する未来
うわっ、こうきたか、これ選んだかってかんじで
素晴らしい結末だったとおもう
>>274 お前、ジャアアアアアップwとか楽しそうに書いてるけど
お前も地元帰ったら半チョッパリwwwとか指さされていじめられて辛いんだよなw
パチンコと同じだもん
刺激的な映像を流して考えさせる隙を与えないだけ
ジブリアニメの崇高さには敵わない
>>74 それだ
リアルな背景の中で細くて白くて手足が長くて
ギョロっとした目で頭の鉢は大きいのに顎なしの顔の
人間らしき物がやたらと軽やかに動いていて
何か宇宙人や幽霊みたいで気持ち悪い
>>279 高畑勲や宮崎ってすごい教養人だしな
哲学・歴史・文学その他に広く造詣が深い
特に日本文化への理解がものすごい
そうした深いものがないと世界には認められないとは思う
そりゃそうだろww
あの出来で入ると思ってたアホおるんかwww
アダルトビデオコーナー行ったら「名器の子」という作品を発見した
つまりそういうこと
>>279 駿や勲以前にフレデリック・バックがそれ体現してるじゃん
だからこそ高畑はその技法や作成法だけじゃなくフレデリック・バックの作品好きなんだろうけど
>>1 アニメで思い出したが、NHK『映像研には手をだすな』を面白いから見てたら、
番組終了後のエンディングロールに出てるスタッフ名に韓国人と思われるものが半数くらいあって、
引いてしまった……興ざめとはこのことか…としみじみと思った。
>>249 この人の作品はコアなアニオタにしか受けないからなあ
ケモノヅメのストーリーは爽快でああいうのだったらもっと絵を小ぎれいにすれば
一般受けも狙えると思うんだけどな
グロが多すぎるかな?
アニメ界のデヴィッド・リンチ的な存在になれたろうに
いい大人がこんなの見て喜んでいたら知能に問題がある
ジブリアニメを比較に出すなよ失礼すぎる
訂正
>>289ノミネートされてるのは
×アナ雪 ○ヒックとドラゴン
てか落選組にライオンキングとアナ雪がいるレベル、
ちょっとでも手抜き続編やなと思われたら落とされるレベルの闘い
>>249 評価自体は高いだろ
アニーとアヌシーまで獲ってんだぞ?
>>249 ルーのうたは、ルーが幼女すぎなければ良かったのに
主人公が幼女に大好きだ!したところで実況も異論だらけになってたな
>>304 あの人の強みはアニメーション演出なんだからそれを最大に活かす作品で良いのに
ありがちな「癖のある作品」というノイズだらけの物に仕上がる
高畑や宮崎にはどこか芸術性があるとみられてるんだろう
芸術性というのは味わいとか深みみたいなもので、何度見ても楽しめるところがある
>>3 良いタブレットもってんな
Lightwave 3Dはもう使わないのか?
>>304 ケモノヅメは結局食欲と見せかけた肉欲も絡む恋愛物だから小綺麗にしたら
その良さが薄れる
天気の子というアホみたいなタイトル付けてるからだろ
ミッシングリンクって進化論否定してるキリスト教徒が好きなやつが
アニメになってるのか
天気の子
早く地上波でやってくれ。
できれば全国の人に地上波があるNHKで
見てないから見る予定
君の名は。は地上波でみたが面白かった
ただしキャラがオタクっぽさというか、
なんていうか、個人的には人物の絵柄はあまり好きではなかった
見てないけどネットカフェ難民ライターが天気を自在に操る映画と聞いた
新海作品は普遍性のかけらもなくて
今この時の日本のティーンにウケればいいって作風だからな
こういう賞とは無縁だろ
新海誠
アカデミーノミネート… 0回
シッチェスカタロニア国際映画祭 最優秀作品賞 1回 (新海の誇る最高表彰)
細田守
アカデミーノミネート… 1回
シッチェスカタロニア国際映画祭 最優秀作品賞 4回
世界的にはまだまだ細田より格下だな
>>319 あと、初見ではよくわからないこともあり、
出来れば初見でもかなりわかるようにしてほしい
見る側の能力が低いといわれたら仕方ないが、
どの年齢層でもアニメ好きにかかわらず、
なんども見ずに理解できるように
地上波で二度見て、理解できた箇所もあったからな
君の名はのヒットって
去年、鬼滅がヒットしたようなもんだろ?
もっとメタファを深く掘り下げんとな。ただ温暖化。ただ水没、ただ貧困、じゃ意味ないのよ。
東京って実は何なのだ?東京ってどう言う装置なのだ?と、もっと深く問い詰めなきゃな。
ここを押さえるのが一般向け映画としてまず初歩な。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>319 まあ天気の子はぶっちゃけいって凡作かな
君の名は。でハードル上げてる人からすると肩透かし食らうかも
前半はかなり良かったんだけどなあ
後半でミスったな、て印象
落ちたのどうこうよりも日本てほんまアニメでしか勝負できないキモオタ陰キャラ民族なんだな
権威主義であるべきではない
アカデミー賞、カンヌにしても
音楽や小説も同様
素晴らしい作品をつくればよし
>>328 ほう
評価が分かれるらしいな
たしか新海監督も、それをわかってつくっていたようだが
>>319 ストーリーそのものは結構好きなんだけど
キャラクターがオタクくさい絵柄で抵抗感あるってのはすごい分かる
ジブリは絶妙なバランスだったな
イース2エターナルのOP見ると
新海誠は昔からセンスあるなとは思う
>>332 漫画でもストーリーは面白くても、
絵柄によって作品や作者の好き嫌いはでてくるもんな
入らずの前にノミネートされる要素あったのか?
日本でヒットしたら海外でノミネートされるみたいな考え恥ずかしい
君の名はですら面白くない
みんながどこで感動したのか全く分からなかった
児童ポルノみたいな絵のマンガなら日本人は何でも絶賛するんだろうw
>>319 視覚障害や聴覚障害のある人もより楽しめるように、
音声や字幕をいれてだな
いろいろ情報量は多いけど
解説する人間がいないから誰もわからないという
せいぜいバニラトラックぐらいしか話題にならない
天気の子とかいう糞アニメがアカデミー賞ノミネートすらできずヤフコメでも叩かれまくっていてワロタ
ステマでつまんない作品だそうな
「天気の子」は米アカデミー賞候補に入らず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000103-kyodonews-cul sat*****
個人的な意見ですが、君の名は以前の作品と比べて、単調で、面白くないこともないけどすごい面白いわけではなかった。妥当な評価と思います。
そう思う4284 そう思わない460
kan****
君の名は を観たときは圧巻で感動したけど、天気の子 は良くも悪くも新海誠感が強く、新しい感動は無かったかな。
RAD依存も強くて正直、劇中曲がかかる度もういいよって思った
そう思う3068 そう思わない518
Daft
大した作品じゃないし、特に驚きはしないかな。
そう思う1257 そう思わない114
wsa*****
個人的な感想ですが、絵はとても綺麗でしたよ、内容は良くありませんでしたね。候補に入らないだろうと思いますので妥当な評価かなと思います
そう思う838 そう思わない39
aol****
よくある日本限定のゴリ押し作品なだけでしょ? この監督の作品でいい所は映像だけでは?高く評価してる人は、普段映像作品も映画もアニメーションも見ない人ですよね。
そう思う823 そう思わない77
ftn*****
アカデミー賞がどのような選考なんかわからないけどこの映画めっちゃ凄い面白いとは思わなかったどことなくよくあるパターンの話で最近は新海誠は面白いって名前先行な感じ
そう思う561 そう思わない34
tkq*****
映像、音楽だけの駄作。当たり前。
マスコミは大量の提灯記事でしつこくごり押ししてましたけど。
そう思う365 そう思わない22
君の名はは結構楽しんだけど
天気の子はマジつまらんかった
次回作の数字大分下がりそう
君の名はまだ胸が締め付けられて泣きそうになったけど
天気の子は一回も泣きそうにならなかったからな
なんか主役の男が幼過ぎて無理だった
>>344 主人公は中学生なんだから、あんなかんじでOKと思う
おれが天気の子微妙だと感じたのは、ストーリーが一直線すぎたからかな
後半、意外性がなかったし展開も唐突なとこが目立った
君の名は。は後半の「どうやって彗星による被害をなくす?」というサスペンスが
観客の興味を牽引していったので面白く観れた
入るわけねーだろ
入ると思ってた奴なんてマジキチくらいだわ
>>13 ロックもフォークもジャズもR&Bも全部アメリカやんけ
アメリカの文化力舐めんな
逆に日本のほうがヤバイ。昔の模倣ばかり
>>349 アニヲタは日本のアニメは凄いと自己暗示にかかってるからな
君の名は に比べて格落ち
線路走ってるシーンが意味不明
>>267 君縄があそこまで大ヒットしたのはSNS話題性の爆発力のおかげでしょ
あらゆるメディアでブームを後押ししてたようなものだし、今の時代特有のヒットのさせ方
まぁ決して娯楽としての域は出ないが面白かったのかもね
それと玄人に評価されるのとはまた別だけどね
ただの創価呪術だのみの意味不アニメだったねw
おっぱいが揺れたから大ヒットもエーとかw
そんなんだったんだろうw
まあ金になればなんでもいいんだろうw
きめつのやいばは世界で人気があるのだけど
劇場版やったらアカデミー賞とっちゃうってこと?
>>107 イランアニメは近年都内でも特集される機会が多くなったのでちょこちょこ観に行ってる
「天国から見放されて」とか良かったよ
短編だと「オレンジ色の木」とか
>>1 こいつとこいつのファンは村上春樹とその周辺と同じかほりがするわ
革命的な描写のクオリティーさは君の名はで実証され済みだったからな
今回はそこから進歩してないんだよね
ストーリーも興味をひかなかったから
独り善がりのアホガキが主人公の物語
共感できた大人は少ないだろうなあ
異常気象とか単なるネタ
中身のない作品。
まさかノミネート期待してた人がいるとか?
で?ノミネートされないとニュース?。
恥ずかしいのでは。
>>355 意識高い系好みのポリコレ要素を取り入れればワンチャンある
>>359 前情報の
「こどもの男女貧困層が天気をビジネスにする」で
うわこれは面白そう!って興味抱いて、
前半はその通りなかなか面白かったんだけど、後半がね
君の名は。は流れで見たけど
天気の子はもう見る気が起きなかったわ。
つまらなすぎて中盤でガチねから寝したわ
候補から漏れてもまあ妥当だろ
アカデミー賞、長編アニメ部門に『天気の子』など日本作品4本がエントリー
日本からは新海誠監督の『天気の子』、渡辺歩監督の『海獣の子供』、高坂希太郎監督の『若おかみは小学生!』、今石洋之監督の『プロメア』がエントリー。
https://www.cinemacafe.net/article/2019/10/17/63998.html 候補見たらどれも無理だろ
いかにも日本のオタク向け
まぁ無理だろ
アナ雪2にも興行速攻でトリプルスコアで抜かれてるレベルじゃ。
さすがに次元が違いすぎる。
そもそも新海の映画は、日本と中国でおよそ9割持ってく売り上げ構成だろ???
なんでアメリカの賞を取ると思ってんだお前らは・・。
>>372 これ見るとプロメアも若おかみも落選しても何も言われてないのが分かる
天気だけここまで言われてるのは興行振り回して他の映画叩きまくってたからに他ならないわ
100億超えた凄いで黙ってどんと構えてりゃ落選しても何も言われなかったろうに権威に乗っかって他の映画貶しまくるんだもんなぁ
そりゃ好きな女に会いたいから
世界が滅んでも構わない、という発想はあかんでしょ
新海映画がらみでの気持ち悪さはガキのブームに大人のオタクが「俺たちは許された!」みたいな感じで乗っかってる事なんだよ
この映画はオタクのものじゃないって必死にアピールしてる大人のオタクをネットでよく目にする
いいや、ガキが見る映画にはまってる大人はただのオタクです、と
ええ感じの作品じゃなくもっとマニアックなのとか
ゴリゴリのSFやサイバーなのが作られて候補に選ばれてほしい
児童ポルノのヘンタイアニメが海外で許されるはずがない
君の名はのレンタル代返してほしい
あんなつまらないもの流行るのおかしいだろ
マジで
泣きながら銃ぶっ放ってビルの階段かけ登って鳥居に飛び込んで繋がった雲の上の世界がただの草むらってのが想像力が貧困でワロタ
>>363 キャラが白人顔ばかりで多様性がないもんな
>>387 白人の顔はアニメみたいに丸くてペッタンコじゃないよ
ノミネートなんかあるわねないだろ
前作のヒットで興行成績だけはそこそこいったけどそれだけの映画
アニメに関しては海外の評価なんてどうでもいいだろ
日本がリードしてる分野だし
アメリカなんてクソみたいなCGアニメしか作れないだろ
>>21 ある意味、韓国下げの映画だからな
韓国社会の絶望的な状況を描いている
これ見て韓国に行きたいKPOP聞きたいなんて全く思わないだろう
韓国に憧れているやつに冷水を浴びせる映画
>>391 海外で評価されてないのに日本がリードしてるのか…
日本のロリ絵アニメは欧米人の一部にしかウケないだろ
>>391 脳内が90年代で止まってるおっさんだな
とっくに置いていかれてるよ日本のアニメは
若い奴の方がよっぽど現状認識してる
いろんな物語を摂取してきた真の読書家だけどこの映画おもしろかったよ
批判してる奴は見てないか感受性ゴミ人間か流行ってるもの叩きたい幼稚おじさん
間違いない
スパイダーバースとか見るとちょっと青ざめるよな
アニメは子供のもの文化だからキャラグラが子供っぽいだけでここ解決しちゃうとやばいと思う
日本で流行ってる感()だけでなく
米でも流行ってる感()を出さないと無理だろw
>>404 >>405 14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている
https://togetter.com/li/1439455 ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな
コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる
アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例
ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!
https://togetter.com/li/1439455 ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。
これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!
↓
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432 金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。
「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ
洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>408 おまえの趣味も噴飯ものに決まってる
言うてみろ
嘲笑してやるよ
言わなかったら知恵遅れ敗走確定な
>>411 商売なんだからターゲットの層に媚びて当然だろ
何か反論は
バカなアメちゃんも
ナウシカ
AKIRA
攻殻機動隊
にはあこがれるけど
キモヲタアニメは無理だろうwwww
京都発クールジャパンとは
一般人「任天堂」
外国人「Nintendo」
アニヲタ「京アニ」 ←これw
賞向けに作った作品でもないのは見ればわかるし
エンタメに特化してくれればいいよ
見てないからこの作品についてはなんとも言えない
が、君の名は、を流行った1年後に見て、面白いとは思わなかった
流行りものとして一時的に盛り上がる作品と、
長期的に人の心に残って支持される作品はまた違うしな
どっちかっていうと、後者を見たい
それは、アカデミー賞みたいに短期スパンで評価する賞には
反映されにくいところもある
アニメだからってばかにするつもりはないけどね
英BBCが4年前に、世界数十カ国の映画評論家、数百人にアンケをとって
21世紀に作られた映画の中で、評価の高いものをランク付けした、
そこで、千と千尋は4位に入ってるからね、あの映画は名作扱いで残るだろ
日本は、今後も、そういう作品を生み出して欲しいね
ジブリが解散してからの人材でなんとかなったわけで棚ボタだよな
新海が育てたわけじゃないの
多かれ少なかれアニメ制作なんてほかの会社の人員を借りてくるものだぞ
当たり前だフザケんな
こんな大企業ゴリ押しで日本映画界に大迷惑かけたクソ作品は2度と世に出ないで頂きたいものだ
中国が仕切ってるから日本作品がノミネートされることはありません
>>1 ノミネートされても
ディズニーで決まりだわ
(´・_・`)
長編アニメーション賞
『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』
『失くした体』
『Missing Link(原題)』
『トイ・ストーリー4』
『クロース』
>>424 映画配給会社を潤してるという意味でお前みたいなゴミよりはよっぽど貢献してるよ
天気の子はアニメだからとか関係なくストーリーが稚拙すぎるやん
日本代表の映画みたいに扱ってるのが恥ずかしいわ
>>426 アニメなんてノミネートされるわけないって言ってるヤツ頭悪いんだなww
正しい判断だと思いますよ。ファミリーを大事にして殺し合うのが好きなアメリカ人が気に入るわけないじゃん
日本映画の売りがアニメの、背景の綺麗さしか無いのが終わってる。
他にアニメ映画たくさんあるのに新海だけやたら目の敵にされてるのはやっぱ
老害どもが大好きな庵野や宮崎の興行収入をごぼう抜きにしちまったのが原因だろうな
まあ長年信者やってた監督が後から来た監督にあっさり抜かれて気持ち良くないのもわかるが
>>430 そもそもこれ長編アニメーション部門ですし…
『君の名は』のヒットに便乗してコケたアニメ映画一覧
planetarian 星の人
ポッピンQ
ひるね姫
夜は短し歩けよ乙女
ルーのうた
メアリと魔女の花
打ち上げ花火
君の声を届けたい
アニメゴジラ
さよならの朝に約束の花束を飾ろう
リズと青い鳥
ニンジャバットマン
未来のミライ
詩季織々
ペンギンハイウェイ
ちいさな英雄
君の膵臓を食べたい
若おかみは小学生!
ムタフカズ
あした世界が終わるとしても
バースデイワンダーランド
プロメア
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
ドラクエユアストーリー
二ノ国
ハローワールド
BLACK FOX
空の青さを知る人よ
フラグタイム
すみっコぐらし
人間失格
ぼくらの7日間戦争
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
ちなみに便乗できたアニメ映画
聲の形
この世界の片隅に
SAO
宇宙の法
天気の子
見てないけど、どうせ絵だけで中身スカスカなんでしょ?
>>433 何で目の敵にされてんのかお前のレスに全て籠められてるよ
>>435 便乗って内容全然違うアニメばっかじゃねーか
メアリと君縄なんて似ても似つかないだろうがw
>>433 興収しか誇れない時点で終わってるよねw
その理屈なら押井守や今敏なんかとっくに色んな監督にごぼう抜きにされてるし
興収主義ならジブリの米林や宮崎の息子もヨイショしないといけなくなる
監督の評価は興収が全てじゃないんだよなぁ
>>433 >老害どもが大好きな庵野や宮崎の興行収入をごぼう抜きにしちまったのが原因だろうな
千と千尋の記録は誰にも破られてねーよ馬鹿
当たり前だバカ
中高生の中途半端なバカ向けのうんこ作品だろ
>>433 宮崎は超えてないだろ
君縄の世界興行収入とやらも千尋が今年中国で上映されて世界興行収入でも千尋に抜かれてるぞ
>>432 背景の綺麗さを活かしたいならアニメである必要ないんだけど役者が演じる登場人物の背景が絵だと変なのかな?
ジョーカーパラサイト大量ノミネート
トイスト4長編アニメーション部門ノミネート
めでたい!!
>>433 じゃあお前にとっての実写映画の最高峰は踊る大捜査線2なんだなw
落っこちてる銃を拾って「東京こえー」なんて言いつつ懐に入れて撃った経験もないのにいきなり発砲
ガンダムのラストシューティングよろしく次は天に発砲
こんなの銃が身近にある国がまともに受け止めるわけがない
>>442 で?トレースしたところでお前みたいなアホには一枚すらあの背景に匹敵するもの描けないわけだが 言ってて恥ずかしくないの
>>450 まあアメリカ以外でもさっぱりですけどね
子供向けの「キラキラ恋愛物」「セカイ系」が評価されるわけないだろ
幼稚な日本以外で
>>433への怒涛のレスラッシュ見てると結局他の信者イライラしてるのは興収てのがよくわかるなw
まあ新海はDVDこそ売れてたが興行収入はミニシアターゆえに大したことなくて
昔はその部分色々言われてたんだが東宝配給になって2時間映画作ったらアニメ監督全部抜いちまったからな
>>1 韓国映画が作品賞や監督賞にノミネートされてるってのに、
ジャップの映画は全然ダメだな
やっぱジャップは創造性の欠落した韓民族の奴隷でしかないんだなw
>>40 でもあれだけ君なわが売れたのに
旧作はまったく顧みられなかったよな
>>69 しかもコラボしてるのがJポッポだからな
あれを英語訳にして歌ってもJポッポだろう
>>83 フジの南極物語とか子猫物語とか角川大作映画とかな
今じゃプライムビデオにあっても誰もがまたいで通るし
アニメ部門もアニメかどうかじゃなくて登場人物が生き物が演じてるか造形物が演じてるかで分けてるだけだよね
スーパーマリオネーションもアニメって解釈になってそうだな
モーリーロバートソン「なんで日本のアニメって高校生しか出てこないの?」
アメリカ人は稚拙だからね
君の名はよりもブロリーやヒロアカ劇場版のほうがウケた
>>458 その自意識過剰がヘイト溜めてるの分からない?
>>449 開始早々アニメの実写邦画映画史上1位作品ねww
>>458 間違いを正してやってんだろ
新海でもキャリアハイは250億
宮崎の308億には全く及ばない
馬鹿がIDコロコロして あたりまえだろ 連呼してる
可哀想な人生
踊るは当時の人気考えるとそこまで不思議な数字じゃないんだがね
2年前のコードブルーだって90億いったし
てかあれだけ宣伝力入れて持ち上げてたシンゴジラ()とかあっさり抜かれたんだな
>>398 海外のアニメなんてCGアニメくらいだろ
あんな道徳の授業で観るような内容のどこが面白いんだよ
>>451 そう思ってるのはお前だけ
商業成績と作品評価は違うんだよ、アニメ界に限らずどの業界でもな
>>464 庵野信者は新海にやたら喧嘩腰だったから自業自得じゃね
昔はこいつら新海叩きまくってたし それが数字で逆転されて立場逆転しただけかと
まあ自業自得だわな
>>471 お前がプロデューサーだったら商業映画で皆飢え死にするなww
>>458 新海誠は興行成績の割にまるで評価されてない
米アカデミーにもなんも引っかからず、マイナーな賞しか取れてない
細田守のほうがよっぽど賞レースでは上な訳だが
これをどう説明するのかねw
結局、誇れるのは興行成績だけで監督として何を根拠にごぼう抜きと言ってるのか謎
新海信者こそ興行成績の話しか喋れないからな
監督個人と作品そのものはともかく取り巻きがな
自分が認められたと思い込んでるオタクムーブそのもの
ジャスティスリーグで一度ドン底まで落ちたDC映画はジョーカーが口コミだけであれ程の結果を残したけどDCファンは大人しくしてるのにな
>>473 論点ずらしてるタコは黙ってろw
評価と数字は別です
興収がイコールであれば君縄は日アカの最優秀作品賞も獲ってるはずだが、現実は片隅が受賞
アニー賞インディペンデント部門でもジブリのマイナー映画に取られましたw
数字と評価は別なのはとっくに証明されてる事実
>>125 ジブリは長年質の高いアニメを作り続けて
宮崎高畑がゆるぎない名声を得てその結果として売れたからね
>>136 でも本人は既婚で娘は女優で風鈴
完全に家族主義のボンボンだけどアニメ分野においてはそのポジショニングでお高いテーマでやるのが一番ってことでキャラ偽装してる感じだね
>>153 そういう世間的な体裁だけは整えるけど
子供が精神的な病気持ちでもその部分は自分の責任になるのを認めたくないから無視したり攻撃したりする親は存在する
新海渾身の新作「天気の子」国際賞レースの軌跡
米アカデミー国際長編映画賞 落選
米アカデミー長編アニメ部門 落選
米アニー賞 作品賞 落選
米アニー賞 インディペンデント部門 ノミネート
※ アニー賞インディペンデント部門は小規模で公開された作品の為の賞であり
本命は「作品賞」部門である(こちらにはトイストーリー4やアナ雪がノミネート)
宮崎が頂点なんてみんなわかってるんだよ
ただその頂点を使って新海叩き出す連中が出てきたというのが面白かったのはある
昔からそこそこ人気で作品自体は売れてはいたが小さな劇場でしか活動してなかった新海が
いまや宮崎駿レベルに興行収入上げる監督になったからな
ゴーンによって
推定無罪の大原則の欠落した倭国だと世界に知れ渡ったからな
そんな中世以下の古代国家がアカデミー賞?バカかと
>>475 なお君縄の世界興収の2/3が中韓での売上という事実w
千と千尋は当時中国で公開されてない
>>475 去年千と千尋が中国で公開されて世界興行成績でも千と千尋が君の名はを抜いてるよ
>>485 いや当時の映画を今公開されてもフェアな比較になってないだろマヌケ
で、千と千尋はアカデミーもアニー賞もベルリン国際映画祭も全てで戴冠してるわけだが
ノミネートすらされてないゴリ押し興収ヒットのゴミ縄がなんだって?
>>166 アカデミー賞は対手とせず宣言w
>>171 あのCMも長編化したとしたらすごいボロが出そう
>>172 新海は先行する細田監督との差別化のためにアンチ家族主義的な作風を選択してるから
あの説得シーンはどうかんがえても親子の縁をネタに説得してるのだろうし描写するのは不都合と考えたんだろう
本人は愛娘に利益供与しまくりの家族主義者だが
>>484 そういうのもちだすなら千尋公開してた頃はいまよりテレビの力が強くて
宣伝 ステマ効果も高かったぞw
あと千と千尋は駿の引退するする詐欺があったからな その部分に関してはあまりいいと思ってない
てか中国で公開してなかった程度で新海は駿を超える存在になってしまったというのはむしろ
すごいと思うぞ いままでこんな監督いなかったからな
>>477 論点ずらしてるのはお前だよ
評価と数字が同じなんて誰も言ってない
商業映画を作る目的の大部分は数字のためだと言ってるの
評価で家族養えないだろ
新海アニメなんかを日本映画の代表みたいにメディアこぞって持ち上げたりしてる有り様だから韓国映画ごときに大差をつけられちゃうんだよ
小手先の宣伝工作に頼らず映像産業のもっと根本的な改革刷新行ってくれ
正直天気の子がアメリカ産アニメだったらラズベリー賞もんだと思うわ
>>481 興収だけで中身ペラいというのが世間の評価だけどねw
君縄のヒットで名前だけはあるからアニオタや若者向けで釣ってるだけ
中身が伴わなければさらに下降して終わるだけ
内容評価なんて大してされてないんだから、数字落ちたら何も残らないのが今の新海
>>486 いや世界興行成績でも千と千尋>君の名はになってると言ってるんだが?
>>489 じゃあ新海がいくら数字で売れようがそれと内容評価はまた別ということは理解してるんだね
だったら良い
>>486 数字の新海 冠の駿
すみわけできていいじゃないか ゴミというけどそのゴミに世界興収抜かれたわけだからねw
結局新海叩いてるやつらの根底って駿やその弟子の庵野が数字で抜かれたのが気に食わないってのが
根底にあるのがまるわかりでなw 本当に新海嫌いなら君の名は。以前からもっと叩かれてもよさそうなもんだが
>>494 うんだから?
背景は別として世界興収は勝ってる、だから何?
それだけで満足してるなら勝手に満足してろよw
何が言いたいの?
>>496 だから世界興行成績でも千尋>君の名はだって
>>497 意味わかんねーよ
千と千尋より君の名はが世界興行上だってレスに千尋の方が上だぞってレスしただけだろうガイジか?
>>496 うんだから大半が中韓で重ねただけの数字ね
ジブリ超えの謳い文句でごり押しして得た数字、くそどうでもいい数字
そんな世界興行収入になんの価値が?
そんなくだらないところを誇ってて中身で語れないのが新海信者のバカさ加減
宮崎駿が監督として評価されてるのは決して興行成績じゃないからね
数字しか見れない信者にはわからにのだろうが
×ハヤオや庵野抜いた新海が嫌われてる
◯新海に乗っかってハヤオや庵野disってる信者が嫌われてる
これだけの話ね
>>499 中身のないくそレスするぐらいなら黙ってろ
昭和脳のジジイは自分の好きなモノ以外認めないからな
新海叩いてる連中だって大半は君の名は。以前は新海なんて知らなかった無知だろう
結局興行収入で新海が頂点に立ってご贔屓の監督のランクが格下になってしまったのが
くやしくてくやしくて仕方ないんだろう
そもそもアニメとかの撮影技術の賞なんて作品単位ではなくカット単位で賞を与えるべきなんだよな
作品全体で比較するなら撮影方法なんかで部門を分ける合理性がないわ
>>497 世界興収でも千尋の方が君の名はよりも上って話だろ
千尋は去年中国で80億円近い興収出したから君の名はを抜いちゃった
当たり前だろギトギトトレス背景と安いjpopガチャガチャ鳴らしてトリップさせてるだけのゴミが
しかもキャラデザからシナリオからいちいちキモヲタ臭くて気持ち悪い
アニメは所詮子供のものであるっていう自分が思うに「風立ちぬ」「かぐや姫」「この世界の片隅に」は十分に大人が見れるものだったな
新海の作品に一喜一憂してる大人とか嫌だわ ピーターパンシンドロームだろ
前者の3つに比べてたかがアニメって印象強すぎる
>>100 そりゃ観てみたいな。
韓国見習えとか、最低賃金がどうのとかって
コピペ?なのかボットなのかわからないのがいるけど。
日本以上に格差酷いし、貧しい層半端ないとかって
書き込みも見るし。
>>488 どう考えても話題の浸透率、爆発力は今の時代の方が上なんだが?
君縄はSNSだけじゃなくテレビでもごり押してたからな
テレビなんか見なけりゃ終わり
今の若者はネット中心、中年以降はテレビ中心
その両方でマーケティングできたからこそ、君縄のヒットがあるわけ
ネットのない時代であれだけ数字叩き出した千と千尋のほうがよっぽど凄いんだよ
この監督の作品は日本人の内輪向けラノベアニメという印象しか無いんだけど海外評価ってあるの?
>>487 コソコソ不倫して家族裏切ったカスが家族主義()て
不細工な娘のゴリ押しも単なるステマの一環だろ
>>501 シンゴジラの興行収入が君の名は。に抜かれた時の新海に対するヘイト見てると
まったくそうは思えないぞwwww
最初はやっぱ庵野スゲー!!庵野の年!って盛り上がってたけど 興行収入抜かれて
人気も話題も全部新海に持ってかれてその後やたら新海攻撃するようになったからな
>>495 そうだよ
数字を軽視してたら誰も幸せにならない
評価も数字を売るための安心材料の一つくらいに思った方がいい
>>511 海外のアニオタだけは評価してるんじゃないの?w
>>512 さすがに娘まで叩き出すカスはどうかしてる 駿信者ってこんなにカスばかりだったっけ
>>6 ホントこれ
井の中の蛙過ぎて怖いゾッとした
>>176 でも縁もゆかりもうすい男女のボーイミーツガールからの引き裂かれ
家族の影なしは意地でもかぶらせるのな
>>259 「あえて語らない」という理由が薄い
>>279 新海に対して日本国内のアニメーターやアニメ演出家語らなすぎじゃね?
富野が珍しく好々爺っぽい事を言ってるくらい
パヤオや庵野、押井もいまだになにも言わない
怖くなるくらい
>>488 はぁ?新海がいつ宮崎超えたんだか
じゃあ新海にポニョや風立ちぬの、ああいった稼げないような路線で100億でもいってみろって話
絶対無理です
新海は作風が狭いからアレしか描けない
>>504 賞レースで全く評価されなかった事実がある以上そこに関してはもう語るに落ちるしハヤオと比較する意味なんてもう無いんだよね
てか興行面でもそもそもハヤオの記録抜いてないじゃん
何度も言うがオタが新海に乗っからなきゃ良かっただけの話なんだよ
数字とかどうでもよい
評価がすべて
しかし評価ありきだと権威主義になりダメ
ようは人のために、なにができるか
みずからが快感をえられるか
これがすべて
>>511 一応数字の上では君の名は。に関してはアメリカでもののけ姫やハウルより稼いだからな
細田作品やエヴァが1000万そこその興収と考えるとまだ頑張ったほうだと思う
庵野は特定世代限定の人気だろうけどジブリの場合は仮に十代二十代の若い世代にアンケート取ったとしても新海アニメより人気ありそう
>>515 完全に庵野だろ
庵野はエヴァだけで一生食べていけるしもはやエヴァはブランド化してるだろどうみても
>>520 押井はなんか言ってなかったっけ
庵野と駿は元から興味ないもんにいちいちコメントしない
>>332 わかる作り手のロリコンが透けて見えるともうそれだけで気持ち悪くなってムリ
>>526 ジブリは絵柄が万人に受け入れられる
なぜかわからんが
>>522 世界興収はすでに抜いてる てか宮崎駿もアカデミー取ったのはディズニーと組んでからだからな
>>504 新海が叩かれてるのは設定ありものの寄せ集めで中身ペラい作品だから
作風が狭くて、都会を舞台に若い男女を中心にセカイ系を展開
もう飽きたっつーの
なのに新海信者は、興収ガー興収ガーの一点張り
さぁ内容で評価してるのは一体どっちでしょうね
>>290 「一人で作った」
ほんとこれだけだからな
表現としてなにかを突破したわけでもないし
その路線を突き詰めたわけでもない
>>303 それだと結構興ざめする機会多そうだね
>>322 天気はちょっと悪乗りがすぎるってほどティーン特化だよね
ながらスマホ、SNSいじめ、大人大嫌いしてるようなガキの琴線に触れるつくり
>>531 ガンダムはコンスタントにシリーズ作った結果だろ
エヴァなんてほとんど作品数ないぞ新しいのやってるけどどんだけ遅いのに稼いでるんだよ
>>534 君IDコロコロして千と千尋に世界興行抜かれてるって指摘はスルーなのな
>>540 ガンダムも凄い
ドラえもん、ガンダム、ドラゴンボール、ウルトラマン
>>523 お前は絶対商業映画のプロデュースしようとか思うなよ
こういうヤツが一番日本映画をダメにする
>>515 興行収入で比較すれば
君の名は。>>>>旧エヴァ2作+新エヴァ3作+シンゴジラの合計
>>544 ガンダムが一番知名度あるな
ドラえもんがさらにあるが
>>534 中韓で稼いだ世界興収誇られてもどうでもいいんだが
てかアカデミー長編アニメ部門が作られたのは2001年なんだが、千と千尋公開とほぼ同時期
ディズニーと組んだからじゃなく、それまでアカデミー長編アニメ部門がなかっただけ
つかディズニーと組んだからってアカデミーに選ばれるかとは関係ねぇし、配給協力ってだけじゃねぇか
新海がディズニーで配給されたってあの作風じゃアカデミーにノミネートなんかされねぇよw
>>302 バック以前にもポール・グリモーやイジー・トルンカがいたよ
高畑がアニメ監督を志した理由がグリモー作品を観てアニメで思想を表現出来ることに感動したから
>>542 いまならコナンもその中に入るな
エヴァはパチに魂売ったから正直微妙
アナ雪ですらアカデミー賞だもんな
2は1を簡単に興行で上回ったらしい
今年もアナ雪かな
>>326 「ひょん」で出会ったボーイとガールの引き裂かれ萌えの背景にすぎないからな
>>340 草の根ヲタにそういうのはうじゃうじゃいるんだが
評論家クラスでほぼそういう存在がいないんだよな
まあステマ言われるかな今どきそういうのは
>>351 すごいのはアニヲタ発生前に作られたコンテンツ活動しているメンバーがほとんど
>>550 コナン、ルパン三世
あとは、やはり手塚治虫だな
火の鳥、アトム、ジャングル大帝、ブッダ、ブラックジャック、陽だまりの樹、アドルフに告ぐ、、、
>>528 駿は「最近映画見てないから」と言って後輩・弟子筋が作ったシンゴジラ、メアリ、片隅とかにもノーコメントだしな
ゲームの話になるけど売上がすべてならFF15とか言うゴミはFFシリーズでもトップレベルの超名作なのか?
>>552 それキャラクターだけど元はゲームだから
こんな作品が日本では超大ヒットだからな
韓国のパラサイトと比べても日本人の幼稚さが良くわかるわ
しかもキモオタ枠ですら賞取れてねえし
>>279 むしろ説教臭いアニメが多いからうんざりされかけてた部分はある
そういう意味で新海はジュブナイル系にいったからな
エヴァは内容がオタ向きすぎだったし
あとFF病田端ディレクターは世界が認める敏腕クリエイターなの?
天気がガラパゴスの狭い概念にすぎなかったなんて
とっくの昔に世界は知ってたってだけの話
ジブリも新海も アジア圏以外で相手にされてない事実に気付いて欲しい
映画業界の宝は新海庵野よりコナンやドラえもんだよ
年1〜2本作られて確実に50〜90億の収益上げ続けてる
俺はターゲットじゃないから見てないが
この人は有名になるのに何十年かかったけど娘は9歳でレコード大賞貰ったぞw
>>524 昔の時代とネットのある現代で比べるのがまずアンフェア
もののけやハウルよりも、流行りで話題性の恩恵がある君縄のほうがマーケティングで稼ぎに有利で当たり前
もし君縄が2000年に公開されても米国で数字なんて稼げないからな確実に
ネットがない故にマーケティング力がないから、米国のテレビでなんか君縄の宣伝するわけもない
※アニメ作品の世界興行収入
ライオンキング 16.5億ドル
アナ雪2 13.7億ドル
アナ雪 12.7億ドル
・
・
君の名は 3.5億ドル
千と千尋 3.4億ドル
・
・
・
天気の子 1.7億ドル
>>534 いや、千と千尋の中国公開で抜き返されたみたいだよ
大体君縄が千尋を抜いたというソース見てもドルベースで日本国内興収が君縄>千尋になってるような変なやつだったしな
ただ単純に千尋の時の方が円安だったからドルベースで君縄が上行ってただけじゃないのか?
>>556 FFなんてすでにブランド化されてるから15が売り上げすごくても別に驚きはせんよ
新海は君の名は。以前はそこまで知名度高かったわけではないのにいきなり250億だしたのがすごいわけで
現に君の名は。まで新海知らないなんてニワカ信者いまでは五万といるしな
>>362 天気信者の集まるスレでは受賞はともかく候補入りは当然と思っていたみたいよ
また村おこしレベルの世界各地の賞を取ったのを並べて悦に入ったり
>>378 それやるならもっと突き詰めて描かないといけないテーマ
アホ面の主人公がリビドーに突き動かされたような内容でやっていいものではない
>>379 新海としては大人ヲタを踏み台にしてティーンに全振りした感じなんだろうと思ったけどね
ガキにしか響かないちょっと大人になるとむしろ許せなくなる内容だと思う
>>570 本人が3億程度あればいいかって感じだったのがまさかのあのヒットだからな、本人が一番驚いたろうな
>>569 ナンバーズ見てもまだ抜かれてないぞ
そもそも抜かれたら芸スポにスレの一つくらい立つって
>>562 ジブリはアメリカやヨーロッパでも人気らしい
調査によってはディズニーよりも人気という結果もあるようだ
君の名はの時に「アニオタなんてもう存在しない。今の若者はみんなかつてのアニオタのように深夜アニメに慣れ親しんでいる」とか有頂天になって述べたてるオタさん達がぞろぞろ湧いて出てたなあ
>>385 姉ちゃんが鳥居から雲に上っていくシーンの作画ダサくてわらった
>>398 技術的には相変わらず高いと思うけど発想の点でね
ネトフリなどで出回ってる向こうのアニメ見ると
見えてるものがそもそも違うんだなと思ってしまう
>>421 君なわでチーフ努めた元ジブリの人はそうとう新海のサポートしたみたいだね
おかげで新海は小説書くのに専念できたと公言w
元ジブリの人次は新海さんとはやりませんと宣言して
現在は監督作品の準備
一昨年受賞のズートピアですら10億ドルの世界興行収入
日本アニメなどもう勝負にならん
ポケモンを売り続ける作業に戻れ
「千と千尋の神隠し」2019年中国公開の邦画興収No.1、中国映画「ナタ」は780億円超
https://amp.natalie.mu/eiga/news/362552 >>576 アメリカだともののけ ハウルは君の名は。に興行収入抜かれてるからな
ファンの人気は賞と違って数字に表れるから人気あると言っても五十歩百歩
アメリカで言えば抜けてるのはやはりポケモン あとはドラゴンボール
この手のクッサい画のロリコンキモヲタアニメだらけになったな
馬鹿の一つ覚えの同じような顔 同じようなくそやかましいだけの音楽 恋愛
こんなゴミカスロリコンアニメをハリウッドが相手にするわけないわな
>>438 そのレスへの返しみても
ほんと興収だけ・・・・なんだよね
>>471 二次媒体の売上や後のクリエイターへの影響、環境整備などな
アニメの場合はグッズ売上などもあるね
普通売れた作品はこれらも自然に兼ね備えるんだが
新海は興行成績以外は全部欠落してるんだよね
評価評価といってる人は何十年も「外套」なんか作り続けてるユーリノルシュテインをどう思ってるの?
俺はクリエイターとしては尊敬するが大きく間違ってると思うよ
やはりジブリ人気は凄いんじゃないか?
ジブリ人気が根強いフランスで「君の名は。」はどう受け止められたか
フランス人編集者・ジャーナリストに聞いてみた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1704/22/news016.html >>582 つまり宮崎や新海よりもアリエッティの米林の方が人気ってことだな
>>577 秒速の方が天気の子よりよほどいい作品だったと個人的には思う
つーか、新海は娯楽直球ド真ん中でやったからこそあれだけ数字出せたのもあるわけで
監督の技量としては大したことないのは、もはや素人でも感づいてる事実
ありものの寄せ集めを豪華な画面に仕上げました〜、若い男女でラノベやりました〜しかないもの
アニメとしてどうか?監督としてどうか?って観点で見ると、玄人からは全く評価されてないのが現実
新海はやってること基本同じで中身ペラい、毎度同じような題材と世界観で監督としての引き出しが狭い
宮崎は毎回違う、動く城や金魚も豚も主人公にするし、ラピュタのような冒険活劇や
魔女宅のような思春期モノ、ポニョのような子供向け、風立ちぬのような戦時中の題材も描ける
監督の技量や評価といった点で、宮崎駿とは雲泥の差があるわけだ
>>593 アリエッティはもともと原作があちらさんだしな
あと日本と違ってハウルの人気が結構高い ここらへんはお国柄だなと思う
新海は若者にウケそうな料理をテイスティングして外見を豪華に仕上げただけのファーストフード
老舗で熟練の味を出せる、玄人も素人も唸らせる宮崎には一生敵わない
ジブリは特別な位置を占めているとか
日本的で、同時にユニバーサルとか
ジブリ人気が根強いフランスで「君の名は。」はどう受け止められたか
フランス人編集者・ジャーナリストに聞いてみた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1704/22/news016.html >>596 長文書いてるけど娯楽映画直球て作るの難しいぞ
万人が面白く楽しめる作品を作らなきゃいけないわけで
文芸作品みたいに一部の人に評価されればそれでいいとはならないからな
>>472 立場逆転ってなに?
業界内の地位とか歴史的位置づけとか別に逆転してないと思うけど
>>481 じゃなくてパヤオの地位というのは売れたからじゃなくて
売れる前から作家性その他ゆるぎないものがあって結果売れたからこそのものだって話
だから頂点なんだよ
新海は売上以外の全てが欠落している
>>498 新海作品がどこぞの国で10年以上後にヒットするのかどうか考えるとねw
>>595 秒速から方向変えた事でどれだけ多くの人が幸せになり秒速を見て評価する機会を得たか
>>582 フランスでは宮崎どころか是枝、河瀬、たけし、松本零士にも負けてる
>>598 映画はチケット料金みんな一律だけどな
駿作品だけ値段高いならわかるがその表現はへたくそすぎる
AKBの秋元と同じでヒットメーカーとしては優秀
それが新海誠
君の名は、で評論家に叩かれたからか、今作は社会派的な描写をちょいちょい入れてたけど、どれも浅いしそらアカデミーは無理でしょ
だからアカデミー賞は映画関係者の内輪で決める賞だから
千と千尋も映画関係者にプロモーションしてたし、
配給先とかが猛プッシュしない限り取れない
アカデミー賞は日本で言うところのレコード大賞みたいなもんだから、
いろんな人間の思惑が合致しないと取れんぞ
>>595 秒速はいい作品だけどそれこそ万人受けする内容ではなかったしな
それでDVD10万枚売れたのはすごいけど
>>604 フランスと言えばグレンダイザーつまり永井豪を忘れるな
>>510 あと千と千尋はいまほどシネコンが普及しておらず
上映一回客入れ替え制が浸透してない時代のものなのも忘れてはいけないね
>>512 日本では本妻をしっかり確立させるなら多少の浮気は許されるのが伝統的w
そういった意味でもボンボンで家族主義と言える
>>528 新海が売れてからは何も言わない
そもそも新人出てこないアニメ売れないこれじゃ終わるって言ってた人らが沈黙だからな
>>609 そもそも千と千尋はディズニーと組んでたしな
まあさすがにディズニーと組まずに取ったらすごすごるが
>>597 ハウルは美術考証が完璧だからな
ラピュタの時にわざとヨーロッパの文化ごちゃまぜにしたんだがやっぱり外人には違和感の塊すぎてよく突っ込まれてたの
だからヨーロッパ風でも外人がすんなり見れるもん一個やっとこってなってハウルでは完璧にした
日本人にはまったくピンとこなくても外人からすると一目置くくらいの要素
お前らだってそれまで面白いけど中国混じりのいい加減な日本観出してたハリウッド監督がちゃんとした日本観の映画出してきたら感心するだろ
なんつーかことごとく前作の焼き直しって感じ
次も変わらないなら飽きられそうだね
ボビーに首ったけからあまり進化していないような気がする。
>>606 ちなみにフランスでの日本映画の歴代観客動員数ランキングは
1位ポケモン
2位大島渚
3位大島渚
4位宮崎駿
映像がキレイでおしゃれだけど
宮崎のようなハリウッドにひけをとらないしうわまわるほどのエンタメが作れないという感じかな
でも宮崎目指しても意味ないから今のままでとことん行けよ
>>6 日本から代表として出品されてたからじゃね?
単に結果(事実)だけが書かれた記事に見えるが
アナ雪2も同部門から落選してるし仕方ない
>>608 別に叩かれてない
踊る大捜査線とかセカチューと同じでただ評価されなかっただけ
むしろあからさまな提灯記事出して絶賛してる批評家もかなりいた
>>601 駿の評価はその通りだよな
駿が関わった作品だけが世界的に見ても圧倒的に面白かったのは事実
娯楽映画作家としては「長靴をはいた猫」「どうぶつ宝島」が頂点と思うわ
ジブリで徐々にレベルダウンして
ようやく世界の一流作家の一人レベルに落ち着いたって感じだな
>>603 君の名はの方向性は言うとおりよかったが
天気の子の受けた要素だけを繰り返す二番煎じ感は正直悲しかった
宮崎駿ですらディズニーと提携するまでノミネートすらなかったんだぜ
キラキラしたガワを取り払ったこの人の作品の本質は90年代のトレンディドラマじゃないのかね
海に落ちそうになったのを助けてくれた男が晴れ女を追いかけてたライターだったご都合
船から落ちそうになる原因を作ったのが晴れ女だったご都合
移動した雨の塊が広大な海の中でピンポイントで船を直撃するご都合
ハンバーガーをご馳走してくれた女が晴れ女だったご都合
チンピラに転ばされたらゴミ箱に銃が入ってたご都合
街でたまたま都合よく再会した晴れ女が以前転ばしてきたチンピラにちょうど風俗を勧誘されてたご都合
銃を撃ったら監視カメラに発砲シーンが鮮明に写ってたご都合
主人公が晴れ女の家を訪れる時にたまたま偶然児童相談所の職員とすれ違うご都合
以前バスで会った少年が晴れ女の弟だったご都合
ライターの娘が雨の日に外で遊べないので人柱として死ぬのが決まってる晴れ女の力を利用するご都合
銃を所持してる少年が通ってる家を張り込みしないであげるご都合
弟と引き離されるのが嫌だと逃亡した晴れ女が弟を一人残して昇天するご都合
銃を所持してると思われる逃亡者を朝まで待ってあげるご都合
指輪をあんな所で拾うご都合
警察署から簡単に少年を逃がすご都合
警察から逃亡するとライターの姪がバイクでちょうど通りがかるご都合
鉄道員作業員監視員全員が線路を走る少年をスルーするご都合
みんな夢で見たのに神社のあるビルに人だかりが出来ないで物語に関係のある人物しか集まらないご都合
銃が延々放置されててたまたま拾うご都合
晴れ女の待機場所として雲の上に大地があるけどそれ以外特に意味はないご都合
3年の間自分が作ったサイトを一度も見ないご都合
橋が水没するほど海面水位が上がるも影響があるのは東京だけというご都合
>>624 カリオストロの城はキネ旬79年89位かなんかだったよ
>>530 今のアニメおよび漫画の絵の基本はジブリというか
東映動画から名作劇場あたりの絵だと思う
手塚の系譜よりも色濃い
>>603 君なわという機会があっても別に多くの人ってほど見られてないのがすごいな
>>608 毎年やれない新海劇場みたいなもんでコナンとかクレしんとかわらんよ
でも作家と呼ばれたい欲があるからそういった要素を一応入れてくる
君の名は。は文句なく面白かったが、天気の子はイマイチもいいとこだったからな
そりゃ入らんだろ
>>73 >>14 それね
一発屋というか、新海誠は全作品同じパターン。こんなクリエイター他に知らん
そっくりの作品を作り続けてきた中で、君の名で唐突にヒットしたのはそこ
あのヒットは宮崎、細田、庵野のように監督の力量には依拠してない
特に、これまでも社会現象級の話題作を連発してきた川村元気(君の名、天気で組んだ)が新海作品への参画をやめたら、ただのマイナー監督に戻ると思う
君の名どころか、天気レベルの評価を再度得るのも不可能
>>622 でも東映長編アニメの最高傑作は宮崎が関わっていない「わんぱく王子の大蛇退治」だと思うの
やっぱり
コードブルーを出しておけば
よかったのにね
作品賞
最優主演男優賞
取れたよな??
また感性の死んでしまった5ちゃんのおじいちゃん達が新海監督叩いてるぅ(^_^;)
新海はKAZU・HIROさん足下にも及ばないな
この人はアカデミー賞特殊メイク部門ノミネートだぞ、世界が認めるとはこういう事だ
>>631 爆笑拍手歓声とって見終わった時の幸福感こそが俺の求める娯楽映画
ま、別に世界が認めなくても優れたものは沢山あるけどね
日本にも他の国にもね
>>624 長編アニメーション部門ができたのが2001年からだからね…
(千尋は2002年に受賞)
>>637 そだね
俺も日本に生まれて日本の漫画読めて良かったよ
>>568 アナ雪って、何で人気あったのだろう。テレビ放送で観たけど、つまらなくて途中で寝てしまった。録画してるので見直したけど、やっぱり面白いと感じなかったなぁ。因みに天気の子は未だ観ていない。Blu-ray発売待ち
日本の映画会のトップは反日朝鮮人の崔洋一
監督も役者も半島系ばかりが目出つ
そりゃ成長しない
日本文化の延長ではなく、韓国の亜流となった映画界
日 本 人 は 負 け た ん だ よ
>>636 史上最高の娯楽映画は素晴らしき哉人生?
アナ雪よりズートピアの方が面白かったというかズートピアは普通に面白い
>>639 長編は面白くないな
短編娯楽映画作家ではテックスアヴェリーの方が盛り上がりし笑える
ションベン臭すぎるからな
日本人の感性幼児化しすぎ
【アカデミー賞】カズ・ヒロ(辻一弘)ノミネート!シャーリーズ・セロン激変メイクで2度目の受賞なるか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578951408/l50 これがアカデミー賞ノミネートのスレだw
落選のスレなんてつまらん
>>641 アナ雪は正直駄作だと思う。あの執拗にプッシュされたレリゴーが話の結論と正反対のシーンで作品の盛り上がりとテーマが乖離してる
>>653 その件も今後顕在化してきそうだな
手塚絶対は日本のヲタの固定観念だけど
手塚作品はBJクラス以外はどんどんKindle Unlimitedに流れてきてるし影響力は低下の一途
あのやすっぽい小ネタが時代を経るごとにどんどん邪魔になってきている
韓国どころか
カズ・ヒロ1人に大敗北した新海はもう要らないw
>>655 手塚作品って平成の頃からもう古くなってたからなあ
次は藤子不二雄とかが手塚みたいになるのかなあって考えると藤子不二雄は持ってる方なのかなあ
新海監督の作品は切なく終わる感じが好き。なので、秒速迄の作品と違って「君の名は」は自分には合わなかったなぁ
賞なんかいらない興行的に成功するのが大事。本当にすごい映画は興行収入の多い広く愛される映画
>>659 平成元年に亡くなった人の作品が古いって当たり前だろアホか
新海みたいなオワコンありがたがってるやつまだおんのか
ナウシカやラピュタのように君縄とかこれとかが20年、30年後も熱狂的な扱い受けてるとは到底おもえないよ
>>663 興収が凄く広く愛される映画は、年齢も知性も問われない馬鹿でも見れる映画。
アベンジャーズが分かりやすい。
なんで1本や2本ヒット作を撮ったってだけで宮崎駿と同格扱いしようとするのかわからん
日本沈没、八甲田山を撮った森谷司郎や栄光への5000キロ、キタキツネ物語、南極物語を撮った蔵原惟繕が当時黒澤明の後継者扱いされてたんかよ?
アニメに関しては日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカだから
アメリカが上から目線で表彰できる立場じゃねえだろ
>>664 古いって違うかなんか陳腐化したというか
漫画界の金字塔なのに安っぽくなっていったというか
アイデア自体はパクったものも多いのかもしれないけど優れたものはあったけどもう全部まとめて古いってなっちゃった感じしなびた温泉街みたいな
深海の映画はオタクの気持ち悪さが出ちゃってるからな
つうか、既にもののけ姫以下の興収なんだなw
どこが宮崎駿と並んでるんだ?
まさかまた200億とか大ヒット連発できるとは思っていまいw
新海にそんな弾はない
別に入らんでもいいだろ。
アカデミー賞もここ10年で出来レース感満載だし。
新海への回りの反応は
かつてのスピルバーグに対するそれに
似た気がする
興収成績をねたまれアカデミー賞では
冷遇されてたような
>>680 >興収成績をねたまれ
天気はあのポニョにも及ばなかったんだがw
>>680 高く評価されないのは妬みが原因だと信者が勝手に決めつけてるだけでしょ
大ヒットしても評価されない映画なんて過去にいくらでもあったのに
>>678 出来レースで韓国映画が6部門もノミネートされることはねーよ
>>659 藤子は潔くドラ一本になってるから多分大丈夫
オバもパーもキテレツも復活しても短期間ならそこそこ行けるだろうけどあえてやらないからな
水木先生もゲゲゲだけになってるし
手塚は旗艦になる作品がBJという本人的にはイレギュラーな作品になってるのがつらい
初期のもっとカトゥーン色強い作品を推そうにもあまりに昔すぎるし
>>665 海外受けというか評論家受けじゃないかな
娯楽作品のくくりではないし、本来はミニシアターで細々やる作品を米津のMVにした映画
天気は君縄の惰性だけで売れたようなもんだからな
内容はいたって平凡
>>669 されてないし
むしろ妙な大資本のからくりみたいなものに目を向けられて叩かれた感じ
踊るの人も蔵原にしても才能はなんとも言えないけど
大ヒット出してからは仕事やりづらくなった感が強い
アカデミー賞と言えばトムとジェリーのピアノコンサートを思い出す
>>672 あまりにもアニメ、漫画の表現が進歩しすぎたと言うか
足すものも引くものもあまりないくらい洗練されてしまったからね
手塚は漫画が未知数の時代だから天才だけど
やりすぎ感が強いんだよ
だからあの認知度のわりにリバイバルも起こらないし
後世の人間が本当に影響を受けることも少ない
新海誠はオサレっぽい雰囲気で若者層を釣る作風でスピルバーグやビリー・ワイルダーや宮崎駿のような天才的エンタメ作家とはまた別物だと思う
>>680 激突、ジョーズ、未知との遭遇、ETのスピルバーグのことか?
一緒にするとか気は確かなんだろうか?
>>690 あー 確かに米津のMV
二回見に行ったけど8割は若い女の子だった
邦画さぁ...こんな事抜かしてるから兄さんに抜かれるんだよ
一回邦画関係者全員韓国に留学させたら?そしたら同じ土俵に上がれるはずよww
純粋にアニメが見たい
天気の子とかまるでCG丸出し感がはんぱない
ピカピカさせればイイってもんじゃないだろ
あと、あの絵が嫌い
千と千尋の千尋みたいな鼻のつぶれたブサキャラばかりで見る気がしない
更にストーリーも面白くない
純粋にアニメが見たい
天気の子とかまるでCG丸出し感がはんぱない
ピカピカさせればイイってもんじゃないだろ
あと、あの絵が嫌い
千と千尋の千尋みたいな鼻のつぶれたブサキャラばかりで見る気がしない
更にストーリーも面白くない
純粋にアニメが見たい
天気の子とかまるでCG丸出し感がはんぱない
ピカピカさせればイイってもんじゃないだろ
あと、あの絵が嫌い
千と千尋の千尋みたいな鼻のつぶれたブサキャラばかりで見る気がしない
更にストーリーも面白くない
新海ってどの作品もやってることって大して変わらないんでしょ?
>>692 蔵原は脚本が変な作品が多いけど映像センス自体は高かったと思う
そういう意味でも新海に近いかも
>>707 何度もノーベル文学賞にノミネートされてる村上春樹に失礼
アメコミ映画と一緒で優れた娯楽ってだけだから賞ではそんな評価されんだろ
売上だけで日本の実写最高傑作が踊る大捜査線っていうようなもん
今年はアナと雪の女王2がアカデミー長編アニメ賞だろ。
>>707 自分はブサイクなのにイケメンの恋愛を描きたがるとことかが一緒だなw
映像が綺麗なだけで中身スカスカだからな
天気の子をワンパンマンのONE原作みたいなラクガキ絵にした場合つまらなさが浮き彫りになる
むしろなんで入ると思った
そしてこんな映画を日本の候補として送り出すなよ
千と千尋308億>>>君縄250億
もののけ姫193億>>>天気140億
しょぼ
宮崎に全然負けてるやんけw
内容面の評価がないのに興収でも負けたら終わりだろ
知らないんだけど秒速や雲のむこう等の興収はいくらだったの?w
ここの感性が死んでしまったおじいちゃんが何と言おうと宮崎監督は新海監督を後継者だと認めてると思うよ(´・ω・`)
>>6 本当にこれ、恥ずかしすぎる
観た上で言ってるなら脳がおかしくなってる
>>671 さっさと手描きやめて全面的にCG制作、みんなでブレストして完成度の高い脚本を作る、プレヴィズ(ビデオコンテ)で完成イメージを共有して作業の効率化
制作手法は圧倒的にアメリカが先行ってる
結局日本のアニメ制作も遅れてこれらの手法取り入れ始めてるじゃん
>>719 宮崎監督が認めることと
周囲が認めることは全く違うぞ
むしろそのギャップが新海を潰すんじゃね?
まあね
日本人は朝鮮ガールズの尻ばっかりに好意をもってかれてたからw
こういうのは見えなかったんだろうねw
特に面白いストーリーでもなくアニメーションとしての動きの見どころもないんだから当然
ジャップのキモキモアニメなんかノミネートされるわけないだろw
記事にされること自体きしょいわ
>>699 女性には何か感じるものがあるのかもしれない
自分はよくわからないけど、一緒に観に行ったツレは鯨に飲み込まれてからの一連の描写とかに共感する部分があったらしい
何にしても一般受けしないモノを米津の曲でラッピングして一般向けに宣伝した作品って点では意見が一致した
ガキの悩みとか身勝手さとかうかつさとか性欲とか
全部肯定するのが目的だとしか思えない映画
でもその先はない
たんに新海の懐に金が入るだけ
>>711 アナ雪2は歌曲賞ノミネートだぞ
トイスト4で長編アニメーション、アナ雪2で歌曲賞を仲良く受賞の流れになるだろう
ネトウヨ情報によるとアカデミー賞は反日勢力に支配されてるらしい
>>663 本当にすごい映画は数十年後も見られ続ける映画
その点で新海は秒速くらいしか該当作は無い
選ばれるわけないのは毎回わかってることなのに勝手に盛り上がって
選ばれないとわかったらアカデミー叩き始めるバカ信者
>>728 気になったからこんな記事見てところに書き込んでんじゃんwww
本心でそう思っていたら書き込んだりしないよwww
>>717 天気140億>>>>天空の城ラピュタ11億
しょぼwww
>>685 金払えはなんでも有りだから韓国が来るんだろ。
>>719 宮崎監督は一生新海を認めないから
心配しなくて良いぞw
天気の子や君の名は。
評価するところすらない
まあ絵がきれいなだけ
>>739 韓国がアカデミー賞を金で買収してることを示す証拠でもあんのかよw
ただ単にお前の願望だろw
宮崎駿の映画も面白いと思ったことがない
アニメで面白いと思ったのは
この世界の片隅でと海が聞こえるだけだな
>>736 その根底には
今後興行成績が右肩下がりを続けることが信者にも見えてるのがある
評論家評も芳しく無くキャラグッズ売上もないため
賞による権威付けがとにかく欲しい
>>740 しかし、ここまで完全無視するとは思わなかったわ
かつてヒットしたいという健全な野心をみなもつべきと言っていた人が
>>738 宮崎1090億>>>>>>>>>>>>新海390億
しょぼww
こういうのが日本で売れること自体は別にいいけど
ジョーカーとかワンハリみたいなのが評価される場所に
一昔前の邦ドラマが劣化したような脚本のアニメなんか持っていって評価されるわけないだろ
日本の映画関係者の頭も劣化してんのか
>>746 映画評論家の有村昆がテレビに出てて映画を語ってるの見たことあるけど
あいつらが日本の映画をダメにしたんだなと思った
パヤオだけ棍棒に使えるって話ではなく
評価も反響も瞬間的なものでしかないのがミエミエなのに
その上売上でも1位ではないってことをいわれてるんだと思う
アカデミー散々叩いた後
アニー賞()でドヤ顔するまでがいつものパターンのバカ新海信者w
>>733 韓国映画が高く評価されるのは正直ちょっと悔しいけど「世界中で絶賛を浴びる日本アニメ」なるアニオタの幻想を打ち砕いてくれたことは収穫かな
これでアニメ業界、実写映画業界も奮起してオタやスイーツ層需要に頼らないまともな作品を作るようになっていってくれればいいんだが
あの実写コピーの手法はマイナスだろうな
パヤオのような世界観がない
新海は中身スカスカだから化けの皮が剥がれ始めてる
君縄ではごり押し話題性のおかげもありブーム性に乗っての大ヒット
天気では大ヒット監督の名前があって期待値込み集客のヒット
で、もうブランド性も弾もないからあとは落ちていくだけw
>>753 しかもアニー賞の本命である作品賞では落選w
ノミネートされたのは小規模のインディペンデント部門
君縄もインディペンデントにノミネートされたがジブリのマイナー映画にかっさらわれたw
>>748 出してる作品数は宮崎駿のほうが多いでしょw
それでも新海は宮崎駿には勝てないだろうね
当たり前だろ
あんな女を性の道具としてからみてないキモオタアニメなんざw
パヤオは映画祭向けの映画作れるだけの技量があって実際作って賞もらったのが千と千尋
是枝もそんな感じだわな
まあ映画祭向けの作品ってのがあるんだよ
アメリカでもマーベルは別にオスカーなんか狙わないし
そこに天気の子持っていく恥ずかしさ
>>747 ここ数年新作映画は見てないと言ってたから仕方ないんじゃない?
見てないものは語れないだろ
まあ以前に好きな映画に『わが谷は緑なりき』を挙げておいて「題名が好きなんです。でもまだ観たことはありません」なんて言ってたこともあるような変人ではあるが
時代が違うのに興行収入で宮崎駿と比べるのはおかしい
もしトトロやラピュタが今公開されてたら物凄い興行収入になったと思う
>>754 クリエイターという地位があること
が最優先なやつが多いからね
藤子F先生の「自分と大衆の最大公約数を求めろ」という姿勢が必要になってきている
こんな小学生向けアニメ論ずるに値しないわ
週刊ストーリーランド流したほうがまだアカデミー賞狙えるだろ
ドラえもんとかしんちゃんとかコナンとかコンスタントにヒット続けてるアニメ映画は
エンタメ極振りで評論家好みのげーじゅつせー的なうんたらは皆無だから選ばれんか
貧困を語るなら徹底して貧困を語るべきだしセカイ系を語るなら徹底的にセカイ系を語るべきだったと思う
テーマが途中ですり替わってるんだから評価取るのは難しいでしょうよ
陽菜さん可愛いって無条件で思えるならこの作品は間違いなく刺さるとは思うが
>>764 新海作品語りたくないから他のも見てませんって体なんじゃない?
エヴァもずっと見ない見ない言ってたけど
結局見てしまったようだが
そらそうよ
映像だけで内容もアレだし
向こうになんのコネもないし
続編ものはノミネートされないとか聞いた気がするけど、トイストーリー4入ってるな。
雨の話のやつだけは映像美と雰囲気で良かったかな
個人的には過大評価されてる気が。。。
気象兵器…上空で薬品ばらまきかハープ的なものか。ゴーサインが出てから30分くらいで10分〜雨雪をふらせてくる、パーッと晴れ間がさす。けど地域差あるなこれたぶん
>>770 そこまで意識してるかな?
年齢が年齢だしもう自分が作りたいものを作ることしか考えてないのでは?
脚本を高評価されるようなアニメ作ろうよ。
このアニメ絵がきれいって言葉しか聞かなかったね。
とはいえさくひんとしての良さは別と考える。機会があれば観てみたいわ
海外受けだけ狙うなら、新海が当初やりたかった天気の巫女を狙う秘密結社が出てきてドンパチする映画でよかったかもな
>>780 綺麗というか派手なだけ
全然リアリティがない
まあ後世新海みたいに
背景をトレースで省力化したり
ワンパを作家性と主張したり
仕事丸投げをうまくやるようなアニメ製作が常態化したら
「アニメ界の(ひとり)働き方改革者」と評価されるかもな
正直言って、天気の子は昭和の臭いしかしなかった。現代の貧困描くにしては監督の想像力が乏しすぎる。
オスカー確実と勝手に妄想
ノミネートすらされずに本家アカデミーと外国人叩き
日本アカデミー受賞でドヤ顔して本家アカデミーと外国人叩き
アニー賞受賞でドヤ顔して外国人マンセー
毎年恒例のバカ信者の手のひら返し
>>782 まだその方が潔い
それでも作家性を出せるやつは出せる
メディア取材で作家面したいからいろいろ言い訳っぽいネタをくっつける
>>1 クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かったです
前作の影響がなかったら
観客動員3分の1くらいだったな
高齢化が著しい5chにおいてもなおこの盛り上がり
批判すら出てこないような凡庸な作品ではないことは確か
>>789 >>1 虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えてホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけ
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも 虹色ホタルと同じだな, 指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになるシーンが、
君の名のゲロ酒を飲んだシーンと完全に同じなんだよね。
電通がロビー活動でも怠ったのか
どうせ日本アカデミー賞のアニメーション部門はとれるんでしょ
>>792 >>789 ,
>>1 君の名は。の組み紐
そうかの旗、
完全に一致、
金儲けしか頭にないアホが作った君の名は。
(親が金持ちなだけの無能新海によるバカ編集)
・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない、
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生
・数百億の無駄金で誰も乗らない新幹線を税金で作った糞バカJRと
クソ土木業者と癒着してるので、絶対に旅に行かなくては行けない
→バイト仲間がサプライズで旅行に付いてくるキチガイ展開とムダ話
・おにぎり一個付きで1300円の糞ラーメン屋とも癒着してるので
ラーメンは長時間映さなければいけない
→町中の誰も知らないのにラーメン屋のババアだけが写真で地形がわかるクソバカ展開
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
新海ファンって賞とか評論家の高評価が欲しくてたまらないのが見え見えなんだよな
本当にエンタメとして割り切ってて賞なんてどうでもいいと思ってるならノミネートされたされないでいちいち大騒ぎしないはず
>>793 電通次はガッツリ絡んできそうだな
今回もコラボCMの手続きは電通が代行しているようだし
ジブリのときも電通の介入の手始めは魔女宅とクロネコヤマトのコラボの仲介
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先一般社団法人 日本動画協会 、
https://aja.gr.jp/about/piracy ネトフリオリジナルのアーチャーってスパイアニメ見ると
コレ自体は内容で人を選ぶところあると思うけど
旧来のアニメを作る人とは視点の違う作りてが出てきていて
アニー賞など評価されているなあと思う
2Dアニメの概念も変わっていくだろうな
>>799 電通も稼ぎが落ちてるから必死w
次はもっとステマを絡めてくるだろうから
つまらなくなるぞw
>>804 アナ雪でステマへの監視が強まってるようだし
新海も前みたいにはいかないんじゃないかな
すれすれのこともやりづらくなるだろうし
ネトウヨ「万引き家族は駄作ニダ!カンヌ映画祭は反日チョン!」
ネトウヨ「天気の子は名作だよ!アカデミー作品賞確実だね!」
↑どっちも合ってるよね?(´・ω・`)
甘酸っぱいまっすぐさとかこそばゆいのを楽しむボーイミーツガールがそんな大それたとこにいけるわけないだろ
長編アニメーション部門でもノミネートされないのに、よく日本代表として外国語映画賞部門にエントリーしたなw
君の名は。より良かったよ、まさか溶鉱炉に落ちたのにその続きがあると思わなかった
電通のCMタイアップがメインの作品で米アカデミーは場違いだろ
絵が綺麗絵が綺麗いうても日本の東京の話だもんな
やっぱり世界的に見たら舞台はローカルなんだよ
あとネット上ではポリコレは嫌われてるけど、ポリコレはやっぱり求められてるんだよ
香川県が、ゲーム1日1時間条例、出したが
アニメも週1時間とか規制すべきだろ
2021年だか宮崎の新作公開の時に、新海に引導を渡すだろうね
宮崎最後の作品だろうから150億、200億以上の興収集客はまず固い
もはやブランドもネタも尽きた新海では、今後このクラスの興収は現実的じゃないw
素人目にも分かるように 宮崎>>>新海 が証明される時ってわけだ
まぁ元から監督のレベルとして相手になってないが、楽しみ
なんつーかセンスねーじゃん、この手のアニメって
女子高生だの青空だの花畑だのとにかく綺麗な記号を寄せ集めて無駄にキラキラさせりゃ目に優しいでしょ?みたいな感じ
本当に上手い監督はスラム街とか撮らせても綺麗に見えるもんだよダニーボイルとかポンジュノとか
ジャップざまあああああああああ!
倭猿に映画は無理m9(^Д^)プギャー
新開誠監督はもうボーイミーツガール系の映画から脱却しましょう
あと主人公が大声で「僕は君に会いたいんだ〜」と叫ぶ映画も辞めましょう
>>806 万引き家族受賞とか日本アカデミーは在日に支配されてる
↓
天気の子は名作米アカデミー作品賞確実
↓
パラサイトがノミネート天気の子はノミネートすらされないなんて米アカデミーは糞何の価値もない
↓
日本アカデミー天気の子受賞、やっぱ日本アカデミー最高
ウヨと新海信者てそっくりだよねw
倭猿は何度韓国に負ければ気が済むのか…
今日は素敵な倭猿の敗北記念日だな
>>818 あれ本人のこだわりらしいよ
テレビのインタビューで本人が答えてた
>>818 アナ雪みたいに兄弟姉妹のネタやれるか見てみたいね
イマジネーションでどこまでやれるのか
>>811 本当にそれw
映画でここまでタイアップするのは
日本ぐらいだろw
映画をここまで商業化しておいて
アカデミー賞とか小賢しいわw
興行収入スレにうじゃうじゃいる新海信者、ざまーみろ
落雷を操れるかは知らん…くらったらふつうにタヒぬわな
韓国人のお尻から出たうんこが邦画であるwwwwwwwww
ジャップは金稼ぎしか出来ない
芸術的映画は韓国人しか作れない
天気の子とかいう糞アニメがアカデミー賞ノミネートすらできずヤフコメでも叩かれまくっていてワロタ
ステマでつまんない作品だそうな
「天気の子」は米アカデミー賞候補に入らず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000103-kyodonews-cul sat*****
個人的な意見ですが、君の名は以前の作品と比べて、単調で、面白くないこともないけどすごい面白いわけではなかった。妥当な評価と思います。
そう思う4284 そう思わない460
kan****
君の名は を観たときは圧巻で感動したけど、天気の子 は良くも悪くも新海誠感が強く、新しい感動は無かったかな。
RAD依存も強くて正直、劇中曲がかかる度もういいよって思った
そう思う3068 そう思わない518
Daft
大した作品じゃないし、特に驚きはしないかな。
そう思う1257 そう思わない114
wsa*****
個人的な感想ですが、絵はとても綺麗でしたよ、内容は良くありませんでしたね。候補に入らないだろうと思いますので妥当な評価かなと思います
そう思う838 そう思わない39
aol****
よくある日本限定のゴリ押し作品なだけでしょ? この監督の作品でいい所は映像だけでは?高く評価してる人は、普段映像作品も映画もアニメーションも見ない人ですよね。
そう思う823 そう思わない77
ftn*****
アカデミー賞がどのような選考なんかわからないけどこの映画めっちゃ凄い面白いとは思わなかったどことなくよくあるパターンの話で最近は新海誠は面白いって名前先行な感じ
そう思う561 そう思わない34
tkq*****
映像、音楽だけの駄作。当たり前。
マスコミは大量の提灯記事でしつこくごり押ししてましたけど。
そう思う365 そう思わない22
>>823 >>824 とにかく次の映画は違った物を見せて欲しいよ
なんだかんだ言ってやっぱりポリコレがある映画は受ける、あらゆる人種に共感できるからな
さらに今世界中で共感できるテーマが皮肉にも経済格差
ジョーカーとかパラサイトとか万引き家族とかね
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先一般社団法人 日本動画協会 、 、
https://aja.gr.jp/about/piracy >>1 何を伝えたかったのか外人には判らないだろうな日本人でも判らないのによ
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害 通報先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>832 かといって天気に黒人だしときゃノミネートされたかって言われればそんなことはないだろう
ぼちぼちクラスメートにハーフがいる設定の漫画も見るようになってるしな
>>836 そういえば君の名はハリウッド実写化話はどうなったんだろう?
ヒロインがネイティブアメリカンになったやつ
日本のエンタメは終わりつつあるな
韓国に勝てない悲しいけどな
パラサイト凄かったなんで韓国映画ってあんなにえぐみがあるんだろうな
内容も意味不明だし走り方とか変すぎて笑ってしまった
まぁ認めたくないけど映画に関しては韓国には大惨敗だなー…
同じ貧困を扱った大作勝負だと天気はパラサイトに完敗したと言っていい
今後もチョンだのとただ腐すだけじゃ差は開く一方だろうな
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先一般社団法人 日本動画協会 、 、
https://aja.gr.jp/about/piracy >>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy そういう素晴らしいアカデミー賞ノミネート作パラサイトに対して
小箱で貶める事しか出来ない現状が今の日本映画の惨状を物語ってると言える
>>838 そういや信者がその件があるから
アカデミー会員に担当制作会社あるし
アカデミー選出には有利だとか言ってたなw
>>286 お前みたいな青葉予備軍が出てこなければなぁ!
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより 、
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>841 日本の映画業界も朝鮮人に乗っ取られてるから
日本人が負けたというよりは
朝鮮人が朝鮮人に負けたという状況なんだよな
新海監督なら大人の恋愛も描けそうだけど売上落ちそうたからやんないのかな
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ 、
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy いつまでも「ボーイ」ミーツガール的な話から脱却できなければ、世界から受け入れられることはないだろうな
世界中はもう女性は男性に求められるものでも助けられるものでもないって方向にずっと前から向かっている
この流れが戻ることはもうない
この殻を日本アニメが破ることができれば、世界から受け入れられる日はきっと来る
最近公開したジャップ映画四天王()
天気の子 世界興行収入1.82億ドル(日本1.26億ドル)
ドラゴンボール 世界興行収入1.25億ドル(日本0.35億ドル)
ワンピース 世界興行収入0.93億ドル(日本0.48億ドル)
名探偵コナン 世界興行収入1.20億ドル(日本0.81億ドル)
↑全部アカデミー賞にノミネートされませんでしたwwwwwww
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先、
https://aja.gr.jp/about/piracy ジャップ競争の無いアニメ部門でエントリーできず
韓国映画は実写で複数部門にノミネートさる!
惨めな現実w
悔しいのうw悔しい脳w
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより 。
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>832 万引き家族は世界で通用せず
ジャップランドでもジョーカーに負けた
是枝の新作・真実はパラサイドに日本での興行収入で負けたwwwwww
ヤフコメ叩かれすぎで笑う
wa****** |
映像は綺麗だった。ストーリー中盤まではよかったけど、結局犯罪いくつやってんだ?って終盤はちょっと解せなかったし、その分、君の名はのような、エンディングの感動はなかったし、
br****** |
ストーリーなんてどうでも良くて
緻密な映像描写を自慢したい
ただそれだけでしょ?
gtn***** |
そりゃそうだろ
uhi***** |
大ヒットした君に名はも天気の子も観たけど、自分的には大して面白くなかった。
yjs***** |
「君の名は。」は面白かったが、「天気の子」は期待したわりにストーリーに深みも驚きもなく子供だましで途中から飽きてしまった。
映像美と迫力で言うと「海獣の子供」の方がよっぽど上。米アカデミー賞はそんなに甘くない。
sir***** |
そりゃそうでしょう。中身が何にも無いペラッペラの作品でしたから。
夢中になってる方々には申し訳ないのですが。
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy pai***** |
社会への問題提起のためでもなんでもなく、
たたカジュアルに未成年者を売買春の業界に関わらせようとする描写があるようなアニメ映画がアメリカで賞の候補になるわけがない。
どんな理由であれ未成年者が売買春業界に関わろうとしたなら、
その状況から保護する責任が大人や社会にはある。それが描写されないんじゃ
日本は人身売買や性的搾取を肯定してると思われても仕方ない。
それに銃の描写も良くなかったんだと思う。日本は銃社会じゃないから、
ああやってイレギュラーに入手してそれを使ってしまってもファンタジーやフィクションで済むけど、アメリカじゃ現実。更に異常気象を放置する結末もアウト。
日本の映画なんだから日本人が楽しめればそれでいいというのもわかる。
国際基準に合わせすぎる必要はないとも思う。でもバニラトラックまで登場したあたりは、日本人だからこそドン引きしてしまった。
The Tip of Iceberg |
あたりめぇだろ。キモイオタクの妄想みたいなアニメばっか作ってる監督が評価されるわけない
j_k***** |
前作の「君の名は」でまず思い浮かべたのはホーガンの「未来からのホットライン」、
こちらではタキオン粒子により「情報」なら過去にさかのぼって伝えることができるという設定で人類の破滅を救うのだが、
実は元の世界では人類は滅んでしまう。情報を受け取ったことで分岐した世界では対策を取ることで人類は存続する
…「君の名は」でははっきり描かれていないがそれを思わせる重苦しさはある…「オリジナリティー」という点で疑問が残る。宮崎作品とはその点で比べようがない。
「天気の子」は簡単なストーリーを聞いただけだが、自分の存在が消えるのにそれを生業とする矛盾がまず理解されないだろう
今時、生活のために命を削るような行為はフィクションとしても認めがたい。そこに説得力を持たせるような設定にするべき。ちょっと無理が過ぎる。
koy***** |
ノミネートされると思ってた人はぶっちゃけ勉強不足だし、贔屓目に見過ぎだと思います。落選は全くもっておかしくない。
aqu***** |
映像の美しさだけが印象的な映画だと思いました。中二病的な感じ。他は特に感動はなく、一度観たらもういいです。
herohero
そらそやろって感想しか出ないだろ
日本のアニメは世界一とかだれが言い出したのか知らんけど正直そんなレベルじゃないし
天気の子は普通につまらない
映像がきれいなだけの今までの新海作品に戻った
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy Netflix「攻殻 SAC_2045」20年春配信、素子は田中敦子。今後配信のアニメ多数発表
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1214061.html Netflixは23日、今後配信を予定しているアニメのラインナップ発表会を開催。
シリーズ初となるフル3DCGアニメ「攻殻機動隊 SAC_2045」の新ビジュアルや映像を公開。
同作品が2020年“春”に配信スタートする事が明らかになったほか、公開された映像では素子が一言喋っており、その声は田中敦子さんが演じていた。
攻殻機動隊 SAC_2045以外にも多くの作品が配信される。入江泰浩氏が監督を務めるSFファンタジー「エデン」、小松左京氏のベストセラー小説を湯浅政明監督がアニメ化する「日本沈没2020」、
Netflixオリジナルにて新たなシリーズが配信となる「斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編」、島ア信長氏、諏訪部順一氏、櫻井孝宏氏ら豪華声優陣が発表された「Levius」の5作品を中心に、各作品の詳細が発表された。
このように、Netflixのオリジナルアニメが増加しているが、アニメ制作の現場からは「ダイレクトに作品を発信できることは喜ばしいこと」と、好評だという。
Netflixではアニメ作品の増加だけでなく、制作環境の多様化にも取り組んでおり、
「エデン」のように監督、プロデューサー、音楽など、スタッフが世界中に散らばっている作品も誕生しつつあり、「新しい環境での作品作りを進めている。これが来年に向けた取り組みの柱になる」(Netflixアニメチーフプロデューサー 櫻井大樹氏)という。
ファンからの反響も拡大。過去12カ月で、日本発のアニメ作品のNetflixユーザー視聴時間が90%以上増加、「ほぼほぼ2倍になっており、手応えを感じている。これを、さらに拡大できると考えている」(櫻井氏)とのこと。
世界の片隅でには遠く及ばないからな
あっちは反戦だからアメリカで評価されるわけもないが
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かに、マシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
、罪を認めたほうが遥かにマシだろう
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy 新海って元々一人でコツコツとアニメを作り続けてきたクリエイターが売りだったはず
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるよりか
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるよりか、
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>774 あれは徹底的に脚本叩いて作ってるのわかるからまあ特別扱い納得だわ
今のペシミスティックな気分のアメリカ白人のアラフォーには刺さるだろう
>>851 ガールミーツガールとかボーイミーツボーイを夢夢しくちょっと刺仕込んで描くってむしろ昭和の日本の漫画家が得意としてたのになあ
まあ少女漫画とかボーイズラブ方面だけどw
なんかグランドエスケープって歌も気持ち悪くね?
はやし立てる宗教の歌みたいで
この新海誠って監督は最低な人間だと思います
君の名はのヒットで金に目がくらんだね
スポンサーメーカー商品の宣伝する為に映画作るなら
CM作ってくれって話ですよ
本当に悲しい
才能ある人間が金に目をくらませて才能を棒に振った
これだけが間違いのない事実
君の名はを超える作品を 今後彼は作る事が出来ない
それが確定的になってしまった
エヴァンゲリオンの某監督と同じですわ 実にくだらない
天気の子は君の名はより面白かったけどな
まあ、スパイダーバースとか見てると、アメリカのアニメは次元が違うなとは思うけど
アメリカで黒人とかがゴスペルってクラップして歌うのは良いんだけどさ
日本人?のアジア系や国籍不明な人たちがよってたかって後ろでたくさんオーバーに歌うみたいな奴
なんか気持ち悪いんだが。なんであれすんの
>>1-999の新海への不満を
天気の子では大企業ゴリ押しで抑圧してただけなので
化けの皮がはがれたら一気に大爆発するのは当然
主人公にもヒロインにも
理解も共感もできなかったしな
糞ガキ共がめちゃくちゃやらかすだけで
普通に2度と見たくないような出来だったからなあ
君の名はの方は良かったが
米津さんのレモンと馬と鹿も後ろで宗教みたいにオーバーリアクションで取り憑かれて歌ってるアジア系や国籍不明の人たちがいるんだよな
あれ凄く苦手。米津さんはまだ天才で芸術性も感じるけど
RADの野田さんや新海さんって方は商業的に騙すとまでは言わないけど、天気の子はまたかなりそっちに振ってきたなと
>>882 「それっぽいこと」やってみたいって感じが強くなってきたよな
>>877 君の名はが全く面白く無かったからそれよりはマシ程度かな
>>6 それな
君の名はは設定の矛盾を力で押し切ったけど天気の子は無理
一般レビューでも演出の臭さやラッドの押し付けは指摘されてるね
泣かせようとする、盛り上げようとする時に音楽がかかる臭い演出はとうに一般人にも見透かされてるっていうw
演出がワンパターン傾向なのも化けの皮が剥がれつつある
と60代熟女のスカートの中を盗撮する人が言ってますw
>>871 >>882 「盗作っぽいこと」やってみたいって感じが強くなってきたよな
ジブリ好きじゃなかったけどこの人とかサマーウォーズの人のアニメ映画見たあとだとジブリってよくできてるんだなぁと思うようになったわ
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるよりか、 、
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
別にありきたりな設定でもいいんだけど
他の映画監督とかクリエイターには何か伝えたいことや中核になる様な信条があったりして
それに心惹かれて感動したり大好きになったり、また作品を見ようと思うんだけど
この監督にはそれを一切感じない
伝えたいこともなさそうだし、いい年の大人であるのに自分の生きる信条すら見えない
むしろそういう深みのない自分を無意識に作品に反映させているのだろうかと思った
素材コラでは心が1ミリも動けない
わろたw
NHKのニュースでもやっとるよ
この糞映画がノミネートされんかったってアホくせーったりめーだろw
>>897 猫に小判
馬に念仏
豚に真珠
新海にアカデミー賞
永久に価値は分からないでしょうね
深海は才能ないから、賞をもらう方がどうかしている。
宮崎が休業で誰でもいいから作って!ってだけの話だった。
>>887 普段パチンコしかしない、ジャニーズに夢中、お笑いしか見ない、みたいに文化度があまりにも低い人には大人でも刺激が強烈だったのかもしれない
あるいは経験値のまだ少ない若年層とか
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるよりか、
、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先 、
https://aja.gr.jp/about/piracy 新海作品の共通点
若い男女が都会を舞台にセカイ系ラノベ
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるよりか、
罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy オタが一人で5回くらい見に行ってんだろ
新海に大衆性ないしな
君の名は。は良かったところもあったが
新海さんも売れたからなんとも言えんが
川村元気やRAD野田が介入して、商業的な売れ線になったと思う。
売れた方が良いから良いんだけど、もう少しバランスをどうにかうまくとらないと
映画や芸術として評価されないのではないだろうか
俺はディズニーのアナ雪なんていうのもそこは評価はしてないが
なんかステマを凄く感じて苦手
>>901 それはさすがに失礼だな
新海はスペインのシッチェスカタロニア国際映画祭の最優秀長編作品賞を貰ってる、君縄の誇る最高の栄誉だ
ちなみに細田守が同じ賞を4度戴冠している
ジブリのように深いものないし
ペラペラな作品なんだから論外に決まってんやん
シッチェスは三池や園のエログロホラーが常連のキワモノ映画祭であること知らない者は多い
話題性でバカが見に行っただけで
内容が良くて日本でヒットしたんじゃないからな
選ばれる訳無い
>>913 新海自らリピ回数多い信者を講演会とかで顕彰してるからなw
46回とか見たアホがいたけど
日本は未だ戦犯だから
国連までもそうだからしょうがない
自分の作品がオスカー獲れないことは新海さん本人が一番自覚してるハズなのに
信者が騒いで鬱陶しいだろうな
深みのない日本のオタクアニメだもんキャラデザも萌え系だし
>>915 てかこの前ゴーンの件で
推定有罪の中世国倭国だと全世界に喧伝したから…
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるよりか、
、、罪を認めたほうが遥かにマシだろ
著作権侵害品連絡先
https://aja.gr.jp/about/piracy >>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。 、
ノミネートされるとでも思ってたのかよw
自意識過剰にも程があるwww
日本は物語を作れる人が居なくなった
かつては映画もドラマも小説も漫画もゲームも面白かったのに00年代に入ると全部がゴミ化
今は脳死で萌えー(死語)って言いながら観るものしかない
なぜこうなったのかはわからないが日本人脳みそが腐ってるのは事実
日本の観客はレベルが低いからなw
カメ止めでホルホルしてるから
恥ずかしいったらありゃしないw
そんなんじゃ世界は相手にしないよ
表面的なものしか見ていない
もっと人間の本質や時代をとらえた
作品を評価しないとねwww
観客がアホだからアホみたいな
邦画しか作られないんだよ
そらゴーンにもバカにされるわw
この人の作風は
いろんなパクりのつぎはぎであって
オリジナリティが全く感じられない。
>>872 あれは自己実現の苦悩をテーマにしてるからね
30〜40代でこの先の人生に悩み始めた人には刺さるだろう
とりあえず陽菜さんと帆高はラストシーンのあの晩めちゃくちゃ燃え上がるだろうな
>>925 「w」を多用する文章ほどレベルが低いよね。
>>924 所謂「行間を読む」が出来ない人が増えてきた気がする
台詞で感情も設定も全て説明されないと駄目な人たちが
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、
>>887 つか一昔前に日本でも実写で散々やり尽くした表現なのに
アニメで今はやってる曲でやったら凄いとか周回遅れすぎるわさすがに
そういうベタが娯楽として楽しいってのは別に否定しないけどさ
ただ作品としての評価が低いのは当たり前
ノミネートすらされないのに宮崎の後継とか草原生やす
玄人から新海を絶賛する良い評価を聞いたことがない
宮崎はジョンラセターやディズニーのアニメーター達からも神扱いされてるけど
ロッテントマトで97%フレッシュ付いてるし海外で評価されてるとは言えると思う
ただこの路線、というかあのロリ造型を続けてる限りオスカーは無理だろう
人の邪魔をし東京を沈めて金儲けを企んでいたら
新海本人が全世界から邪魔されたあげく自身が沈められてしまったでござる
千葉南部大豪雨の時の人々の気持ちが少しは分かったか新海…
>>942 トッテントマトって高畑勲のおもひでぽろぽろやかぐや姫が100%なんだがw 当てになるのか謎
そして結局は素人の評価だし、信者や海外オタクが絶賛すればそりゃ高い評価になる
チョンが沸くなぁ。
新海はチョンコロホイホイだなw
君の名はも特に海外で評価されてないでしょ。
中国人に受けてたぐらいで。
ネトウヨには皮肉だけど
日本のアニメを評価してくれるのが中国人で
欧米ではポケモンとドラゴンボールぐらいしか興行にはならない。
>>946 97%は一般評じゃなくて批評家評のほうだよ。
ちなみに一般評は87%だから、ポジティブではあるけど批評家の評価をだいぶ下回る。
まあ良いか悪いかで言えば良いにつけた評者が多いってだけの話だから、
アニメの場合は話はともかく画のクオリティが一定以上ならそりゃそうなるだろうとは思う。
他作品からの寄せ集め量、極薄の内容で頂点に登り詰めたと思うぞ。
中々そこまで振り切るのは難しい。
誰にも敬われずアニメ史的にも無価値の頂点だが
新海や作品は嫌いじゃないが君の名は以降ファンがイキリすぎてそいつらが苦手
まあ新海本人は作りたい物も得意な物も変わらないんだから賞は気にせず作り続ければいいのでは
君の名は ノミネートされず
万引き家族 ノミネート
天気の子 ノミネートされず
パラサイト ノミネート
これはアニ豚ネトウヨが発狂するのも仕方ないw
大ヒットあとの期待映画だったし
これも伸びたけど
アニメでも子供向けを作れない新海映画は、
一定のキチガイ信者を生み出したあとはもっと緩やかに下降してくだろうな
>>955 去年アニメの「未来のミライ」はノミネートされてたよ
>>931 去年アニメの「未来のミライ」はノミネートされてたよ
>>931 新海や作品は嫌いじゃないが君の名は以降ファンがイキリすぎてそいつらが苦手
まあ新海本人は作りたい物も得意な物も変わらないんだから賞は気にせず作り続ければいいのでは
>>931 >>942 トッテントマトって高畑勲のおもひでぽろぽろやかぐや姫が100%なんだがw 当てになるのか謎
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるからな 、。
新海のパクリ疑惑について
未だ口を閉ざしてんのかよ
新海は米アカデミー賞から見放されてるっぽいから
これから何作つくっても一生ノミネートされなそう
設定は面白かったけどストーリーがなんかいまいちな印象
森七菜を発掘したのは神
>>795 、
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるから
>>914 駿は子供がトトロ好きだからいつも見せてますーって言ってきた母親に何回も見るもんじゃない、トトロに出てくるような自然をリアルで体験させてあげなさいって諭したのにな
表彰とか宗教かよきっっも
>>979 新海は子供が盗作好きだからいつも見せてますーって言ってきた創価公明党のキチガイ工作用に何回も見るもんじゃない
>>795 、 最高なんです
>>792 >>789 , エロ過ぎてやばい
>>1 >>795 、 最高なんです
>>792 マックは半額?
>>789 , エロ過ぎてやばい
>>1 >>795 、 最高なんです
>>792 マックは半額?
>>789 , エロ過ぎてやばい 、
>>1 >>795 、 エロ過ぎてやばい
>>792 >>789 ,
>>1 「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え、。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてるから
隕石落下で金儲けした新海が
逆にアカデミー賞落選という隕石落下で絶滅するとか
因果応報としか言えない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 21分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213144713caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578930666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニメ】新海誠監督「天気の子」は米アカデミー賞候補に入らず YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【映画】新海誠監督「天気の子」アニー賞で4部門候補に
・【米アカデミー賞】新海誠監督「天気の子」が日本代表に 国際長編映画賞部門
・【配信開始】「天気の子」公開記念、新海誠監督の代表作「秒速5センチメートル」
・【芸能】顔で選んだの!? 本田翼、新海誠監督「天気の子」抜擢で映画ファンが疑問視
・【アニメ映画】「天気の子」がアメリカで公開 批評家「新海誠はアニメ界における新世代のリーダーのひとりである」
・【女優】本田翼、新海監督最新作「天気の子」で声優に挑戦!
・【芸能】新海誠監督 京アニ火災に沈痛「あまりに巨大な理不尽」「怯まず作り続ける」
・【アニメ】新海誠監督:米誌「Variety」の2016年に注目すべきアニメーター10人に日本人初選出
・誰も観てなさそうな「未来のミライ」アカデミー賞候補にノミネート
・【映画監督】スティーヴン・スピルバーグ、アカデミー賞からNetflix締め出し提案へ
・【速報】第90回アカデミー賞候補リスト公開!
・アカデミー賞監督を逮捕 性的暴行の疑い 伊当局 [首都圏の虎★]
・【映画監督】スティーヴン・スピルバーグ、アカデミー賞からNetflix締め出し提案へ ★2
・【悲報】スピルバーグ監督「Netflix作品はアカデミー賞から除外しろ。あれは映画じゃない」 アカデミー役員会「いやです」
・【英国アカデミー賞】クイーン「ボヘミアン・ラプソディ」の監督除外 セクハラ疑惑浮上で
・【映画】日本アカデミー賞 作品賞は「シン・ゴジラ」最多7冠達成 樋口真嗣監督「みんな怒ってませんか?」★3
・【海外】英国アカデミー賞、サム・メンデスの戦争映画『1917命をかけた伝令』が作品賞、監督賞を含む7冠を達成
・新海誠監督の最新作「君の名は。」が興行収入100億ペースだと話題。何故急に売れっ子監督になってしまったのか? [無断転載禁止]
・【テレビ】新海誠監督×サカナクションのコラボが実現 TBS「NEWS23」新オープニングに決定
・【終焉】富野監督「宮崎駿に負け新海誠にも負け片渕にも負けた、野垂れ死にしていくだけ」
・【映画】新海誠監督、本田翼に辛口「Vコンテ見ました?キャストの中で自分のイメージと一番遠いところにいった」★2
・【サッカー】<武井壮>本田圭佑設立サッカークラブの監督に立候補! 会員選挙で決定へ
・富野由悠季監督「新海誠作品は主人公がヒロインのお股に手も届かないやりとりばかり、なんでそれで気が済むのよ!セックスしなさいよ!」
・【雑誌】新海誠監督の作品にも影響、雑誌『ムー』が40年間愛される理由【オカルト】 [少考さん★]
・【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★2
・【野球】阪神・岡田監督「ここや言うときにええバッティングしてくれたら」 正捕手候補の梅野に [jinjin★]
・【サッカー】森保一監督、6月ブラジルと親善試合 「交渉している」カナダ戦も候補に [久太郎★]
・【野球】広島の次期監督最有力候補はOB新井貴浩氏と“V3監督”緒方孝市氏の2人 [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】南野拓実、知らなかった森保監督のPK戦の立候補制 誰も手を挙げず「じゃあ、俺が行く」★2 [Anonymous★]
・【プロ野球】阪神・矢野監督の後任候補は? 藤川球児、鳥谷敬、今岡真訪… それとも岡田彰布か? [jinjin★]
・【野球】西武 楽天退団の稼頭央に兼任コーチ打診へ 将来の監督候補に
・【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き
・宮台真司さんて何となく新海誠監督に似てね?
・【話題】新海誠監督、ツイッター「検索結果」の異様 予測ワードは「童貞」「気持ち悪い」
・【サッカー】<ハリル監督>2017年「代表チーム最優秀監督賞」候補にノミネートと海外メディア報道!
・【速報】第90回ドラマアカデミー賞発表。主演女優賞で松井珠理奈が4位に入賞の快挙! [無断転載禁止]
・【アニメ】この世界の片隅に、SAO...日本作品ノミネートならず 第90回アカデミー賞長編アニメ部門発表
・【映画】アカデミー賞長編アニメ部門エントリー作発表!邦画は『天気の子』『プロメア』『若おかみは小学生!』『海獣の子供』
・「天気の子」見てきたけど、隠し声優で花澤香菜と佐倉綾音出てきてたぞ あれは嫌儲民クラスのプロじゃないと初見では気付かないだろうな
・「天気の子」がそれほど話題になってないのはなぜ?駄作だったから?
・【音楽】喜多郎がグラミー賞候補に、「空海の旅5」で
・【新海誠】天気の子 77 (七菜)
・【映画】新海誠の映画『天気の子』初のコラボカフェが渋谷で、“陽菜のお手製ごはん”など劇中メニューを再現
・【新海誠】天気の子 56
・【天気の子】新海誠アンチスレ 113【総合】
・【映画】新海誠『天気の子』、本田翼の演技に「下手すぎる」「棒読み」と不安視する声相次ぐ
・【新海誠】天気の子 75
・【新海誠】天気の子 61
・【画像】日本アカデミー賞で胸の谷間を露出した深田恭子がエロすぎるww
・【速報】大物俳優、薬物で強制捜査!日本アカデミー賞最優秀主演男優賞も受賞
・【速報】アカデミー賞にレッドタートルノミネート!!!!!!!!
・【ネトウヨ悲報】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」
・第42回 日本アカデミー賞 授賞式★1
・日本アカデミー賞(笑)授賞式実況 [無断転載禁止]
・【再放送】キングダムの日本アカデミー賞受賞に便乗する姑息な長澤まさみ安田美沙子【大根演技】 2
・アカデミー賞のノミネート基準にポリコレ条項が追加される模様
・【アカデミー賞4冠】パラサイト「製作のCJエンターテインメントのアカデミー会員へのロビー活動が凄かった」★3
・【日本アカデミー賞】最優秀主演男優賞・二宮和也「ジャニーさん、メリーさん、ジュリーさんに恩返しできた」★6 [無断転載禁止]
・【芸能】ローラがアカデミー賞関連イベントへの出席を報告 辺野古への言及はなし
・【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」> ★5
・十数人のトランプを支持するアメリカのネトウヨがアカデミー賞会場近くで抗議デモ「ハリウッドのエリートが米国を分断しようとしている」
・【映画】アカデミー賞前哨戦・SAG賞、韓国映画「パラサイト」が最高賞 外国語映画としては史上初の快挙 ★2
・【マターリ】第43回日本アカデミー賞授賞式★1
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part56
・【韓流】韓国「鬼滅の刃」丸パクリ騒動で浮上・・・アカデミー賞「パラサイト」にもインド映画から盗作疑惑[5/4] [鴉★]
・坂上忍『アカデミー賞』ブチ壊しで炎上! 「(松坂)桃李くんとGACKTくん。あり得ない“失言”に「クソ萎えた…」
17:45:25 up 42 days, 18:48, 0 users, load average: 8.40, 8.83, 9.13
in 0.079936027526855 sec
@0.079936027526855@0b7 on 022507
|