◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578900408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1幻の右 ★
2020/01/13(月) 16:26:48.90ID:NnBFlkfp9
第98回全国高校サッカー選手権大会の決勝が13日に行われ、静岡学園(静岡)が青森山田(青森)を3-2で下し、24年ぶりの全国制覇を達成した。

 史上9校目の大会連覇を目指す青森山田と、24年ぶりの優勝を目指す静岡学園の決勝戦。過去優勝2度の青森山田は、ここまで15得点4失点と盤石の戦いぶりを発揮してきたのに対し、静岡学園も16得点無失点と鉄壁の守備を継続して決勝まで勝ち進んできた。

 青森山田は浦和レッズに加入が内定している武田英寿や、横浜FC内定の古宿理久らが先発入り。一方の静岡学園は鹿島アントラーズへの加入が内定している松村優太がスタメン入り。準決勝で値千金のPK弾を奪った10番が再び埼スタのピッチに立った。

 試合は序盤から青森山田が主導権を握る。開始早々静岡学園ゴールに迫ると、11分にFKを得るとキッカーは古宿。正確で鋭いボールを蹴り込むと、2年生DF藤原優大が頭で合わせて先制に成功する。さらに33分には前線に抜け出した武田がPA左で相手GKに倒されてPKを獲得。これを武田自身が決めて点差を突き放した。

 2点を追う形となった静岡学園だが、後半終了間際にゴール前の混戦からDF中谷颯辰が押し込んで1点差に。前半はそのまま終了した。

 後半に入ると、よりオープンな展開に。攻める静岡学園は61分、この日先発に起用されたFW加納大がPA手前でパスを受けて華麗に反転、左足で強烈なシュートを叩き込み同点に追いついた。

 その後は、同点に追いついた静岡学園が勢いそのままに攻勢を仕掛ける。すると85分、セットプレーから中谷が強烈なヘディングシュートを叩き込み、静岡学園が逆転に成功した。

 逆転された青森山田は終盤、鈴木琉聖のロングスローから同点を目指すが、静岡学園も鉄壁の守備で対応。静岡学園が最後までリードを守り切り、青森山田に3-2で勝利。静岡県勢として24年ぶりの優勝を達成した。

■試合結果
青森山田高校 2-3 静岡学園高校

■得点者
青森山田:藤原優大(11分)武田英寿(33分)
静岡学園:中谷颯辰(45+2分、85分)加納大(61分)

GOAL
1/13(月) 16:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010024-goal-socc

※前スレ
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578898993/
2名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:26:58.36ID:Lh9i7nkf0
何のスポーツでも強い高校

大阪出身者
3名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:11.33ID:5bg3GsG20
   サ
   ッ
   カ
    |
   王
   国


4名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:16.74ID:JZICgx+30
サッカー王国静岡!エスパルスJ1優勝ジュビロJ2優勝あるぞこれw
ヴァンラーレ八戸はJ3優勝目指して頑張れw
5名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:25.85ID:FjiZhxpl0
予定通り
6名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:25.90ID:NIEB1FCh0
これでマスコミのカズ!カズ!カズ!に拍車がかかるね
横浜FCが昇格してからJのニュースはカズばかり
今年もカズが母校静岡学園で初蹴り開始ってニュースしか見てない
カズは今頃取材に会ってんのかな
ドウグラス移籍とか誰も興味ないのか報道ゼロでひたすらカズカズカズ
7名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:37.21ID:9emE715C0
監督「ギニュー特戦隊なんてやってるからこうなる」
8名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:38.37ID:lAiBm18C0
2-0は危険なスコア
9名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:40.72ID:TZLz1Mfu0
もんじゃ食べ放題くる??
10名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:44.89ID:ovpf6el00
ギニューなんかするから
11名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:45.05ID:zVAiTq9Q0
はえーよ
12名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:46.74ID:Xm8tsM/x0
これやれや
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
13名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:48.52ID:uc7IMKBj0
静学おめでとうーー!!!!
14名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:48.65ID:fJkTDh+10
“訃報と朗報。

さてさて、題名にあるように、朗報と訃報が届きました。

まずは朗報から!高校サッカー選手権!
静岡学園が前回優勝校の青森山田をなんと撃破しましたーー!!
番狂わせが少ない高校サッカーでこの勝利は日本を激震させているようです!!
この凄さっていろいろ例えられてますが、バドで言えばなんだろう?
日本人選手がオリピックの初戦でリンダンに勝つとか?!とにかく凄すぎるってこと!笑
選手達の頑張り!攻めの気持ち!鳥肌が立ちました!そしてみんなの涙!思わずもらい泣き〜
本当に感動しました( ; ; )”

“そしてここからは悲しすぎる訃報です。

同じバドミントン選手の桃田賢斗くんが昨日事故にあいました。
桃田くんはほぼ金メダル確実の存在…こんなにも若くして生涯を終えるなんて…。無念で仕方ありませんよね。
当たり前のように毎日を生きてるけど、当たり前ではないんですよね…
私はこれから出産をし、新たな命を守っていかなければなりません!尊い命を大切に大切にしたいと思います。
桃田くんのご冥福を心よりお祈り致します。
スポーツができたり、出産できたり、当たり前に毎日を送れるのはすべて生があるからこそ!
日々感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。

☆Rei☆”
15名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:27:55.61ID:ekr1mEEh0
サッカー王国・静岡県
・ジュビロ磐田ユース
・清水エスパルスユース
・静岡学園
・藤枝東
・清水東
・藤枝明誠
・清水桜ヶ丘
・浜中
に加えて、女子の藤枝順心もいる。

青森とは違いまさに天下のサッカー王国・静岡。
16名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:03.17ID:kGLzUe7g0
助走付けて1回転するロングスローって今禁止?
17名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:03.95ID:/vr4rSUn0
エスパに風間監督が来て欲しい
18名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:06.11ID:VjYB5Ug10
すげえ試合だった
19名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:11.56ID:Zy056z260
昨日糞みたいな試合見せられた後だけに
いい試合見れて満足の人も多そうだな
20名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:14.70ID:brRgwmI60
正直

黒田ざまあ
21名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:15.11ID:aUkJCIk10
サッカー優勝とかどうでもええから
それより新幹線のぞみをどっか止めろや
22名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:17.37ID:fqwdoMMM0
ギニューはこれから禁止だろうな
23名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:17.82ID:JnjVeD9u0
準決勝で矢板中央に鍛えられたおかげだな
24名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:19.03ID:uc7IMKBj0
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
25名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:22.51ID:hUqrJYyz0
この大会に久保君出てたら無双できる?
26名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:29.84ID:ia4WITN+0
広瀬すず @Suzu_Mg
静学ー!!!おめでとうー!!!

https://twitter.com/Suzu_Mg/status/1216616250073157633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:40.51ID:U7oUhyp10
ギニューが負けた本当の理由
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
28名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:43.55ID:8+R2Jm+20
今年は、振り向くな君は美しいって聞かなかったね
29名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:28:58.98ID:HEvbP39j0
カズって入学してすぐ辞めたんやろ?
30名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:01.15ID:CIgiXkJi0
得点王争いしてたフォワードを外して
代わった9番が結果残すって監督の采配も凄いわ
31名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:03.34ID:QFubj/qp0
>>25
多分1G1Aぐらいは決めると思う
32名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:04.28ID:XyZaiyBL0
こんな見どころ満載な決勝がかつてあったか
33名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:07.07ID:gYmLrbjs0
八戸学院野辺地西

地方大会を含めて青森山田が唯一得点を取れなかった高校
34名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:07.11ID:dSG0y1KA0
24年ぶりなのか
前回の優勝いつなのかもう忘れてたもんな
35名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:12.13ID:7jtxcGgD0
内容的にも静学だったな
青森山田は疲れてたんかな
36名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:12.99ID:CJrVoigm0
観客56000越えの超満員で甲子園より盛り上がってたな
高校サッカー人気がとんでもないことになってるな
本当に素晴らしい試合だった
37名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:15.21ID:flolMo120
山田はギニューなんてフラグ立てるからw
38名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:15.98ID:Uo/NfxXm0
>>26
広瀬すずが喜んでるんだから、静学優勝は大正義だったのだ
39名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:18.19ID:UFvbUW+C0
視聴率20%いったよな
40名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:20.68ID:1ZJpNIzN0
普段サッカー見てない初心者は知らないかもしれないけど、
野球と違って高校サッカーなんて、
しょせんユースに行けなかった選手たちの争いだからね。

レベルが低すぎる。J2のユースでも毎試合5-0、6-0とかで圧勝で優勝できるよ。
41名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:21.93ID:TZLz1Mfu0
松村は大物になるな
42名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:22.83ID:rr2yP08E0
2-0の恐ろしさよ
43名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:27.62ID:Ll0FfzNG0
ギニュー特戦隊は前半マン
44名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:28.02ID:AODBvNTs0
サッカー大国復活なの?
45名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:32.66ID:Bdm0qRyy0
サッカー王国久しぶりだな
46名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:39.01ID:Xm8tsM/x0
>>6
そらそやろ
ドウグラスなんて全国ニュースにする知名度ないし
よほどのJリーグオタクしか知らんし
そんなんよりもカズのオフの方がニュース性あるわ
47名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:40.08ID:4fKobJLD0
>>28
いや聞いた
48名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:41.40ID:m22JBF8F0
>>28
もう令和だしな
49名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:47.89ID:jDx/jo8R0
準決勝、決勝と面白いとか中々ないんだが準々決勝から間空けたのがよかったのかな?
50名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:48.07ID:nb6OXc5n0
>>26
ちゃんと見てたんだなw
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
51名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:48.64ID:9emE715C0
>>9
柴崎選手は、サッカーのプロフェッショナルに必要な事、自らを向上する意識、自分自身の役割、
チームで求められている事の徹底、そしてなによりも勝利にこだわる姿勢が大事だと。
日々、Jリーグや日本代表で戦う柴崎選手の言葉にはとても説得力ありました。
選手が円になりその中心で憧れの柴崎選手が思いを伝える。
日本のトップレベルでプレーしている選手がこのように、母校愛を持ち、子供達に真剣に向き合ってくれる事に偉大さを感じました。

そして、高校生全員に焼肉をご馳走してくださいました!
選手たちは大喜びで柴崎選手に感謝し、楽しく、充実した1日を過ごしました!
52名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:50.29ID:pDLPohmR0
お互いの優勝記念として静岡学園vs藤枝順心で試合やれば
53名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:52.23ID:du58Odoo0
2-0は危険なスコアおじさん
54名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:29:52.25ID:BezEVnHo0
2点リードを奪ったチームの最終結果 (サンプル数:2766試合)
・勝利:2481試合(89.7パーセント)
・引き分け:212試合(7.7パーセント)
・敗戦:73試合(2.6パーセント)

日本人のメンタルの弱さは相変わらずだねー。
「2点差は怖い」呪縛強すぎ。
55名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:00.56ID:Xxff2z+o0
>>42
まあ不相応に2-0になっちまったからな
実力は静岡学園が圧倒してた
56名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:00.64ID:SC6KE8Sq0
静岡学園、鹿実との両校優勝以来の優勝か

おめでとう!
57名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:01.42ID:pD8YCgl60
やはり危険なスコアなんだな
58名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:04.27ID:zUMdeRHB0
学園のサッカーは面白いな
59名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:05.49ID:hiSzD78P0
静学もよかったけど、帝京長岡のサッカーが面白くて好きだ。
60名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:05.93ID:uc7IMKBj0
オラすげえワクワクしたぞぉ
61名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:06.87ID:k8ttiHy20
>>26
オレたちのすずちゃんきたああああああああああああ楽しめただろうな!
おめすずちゃん!
62名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:10.74ID:80nqZYQl0
準決勝から観だしたけど高校サッカー面白いやん!
63名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:11.01ID:Uo/NfxXm0
>>34
平瀬がいた時だよ
64名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:13.58ID:3HhnNg1P0
代表強化だけを考えるならユースだけじゃなくJリーグも廃止して良くね
65名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:15.71ID:D8dJbVJy0
森七菜ちゃんがどうしてもとお願いするなら交際してあげる用意はある
66名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:15.94ID:F+xyTZMi0
プレミア首位の山田が負ける
高体連もやるなあ
67名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:17.33ID:r8DXBV8k0
サッカー王国復活の時間だああああああああああ
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
68名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:18.20ID:4fKobJLD0
>>40
青森山田はユースを含めた日本一
69名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:18.69ID:4gSmdZZG0
今年は高校女子サッカーも静岡だったな
王国復活
70sage
2020/01/13(月) 16:30:21.71ID:zmQ4du0j0
ふり向くな君は美しい

71名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:22.37ID:Qt3TEDPu0
キングはやっぱ持ってるな
J1昇格の年に母校が優勝だもん。また露出が増えて横浜FCウハウハだわ
72名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:23.93ID:YF1DnR2d0
高3

01世代を代表するユース出身選手
久保建英(18)、マジョルカ、神奈川県出身
斉藤光毅(18)、横浜FC、神奈川県出身
松岡大起(18)、サガン鳥栖、熊本県出身
山本理仁(18)、東京ヴェルディ、神奈川県出身

01世代を代表する高体連出身選手
西川潤(17)、桐光学園高、C大阪内定、神奈川県出身
染野唯月(18)、尚志高、鹿島内定、茨城県出身
若月大和(17)、桐生第一高、湘南内定、群馬県出身
武田英寿(18)、青森山田高、浦和内定、宮城県出身
73名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:25.16ID:C4fnzkzt0
ギニュー武田ゴミだったな

【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
74名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:27.96ID:Ul1N/0nS0
前スレに静学は川崎っぽいみたいなレスあったけどわかるわ
75名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:29.00ID:AgC3TlXB0
静岡学園対帝京長岡が見たかったな
76名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:31.52ID:bo284Nma0
山田は後半ロングスローしか攻め手がなかったな
武田は浦和で試合に出ることなくJ2に島流しされそう
松村は鹿島で鍛えればそこそこ良い感じに仕上がるんじゃないの?
77名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:33.72ID:rEOAEmEW0
>>12
カッケェ
78名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:39.15ID:E17/tXJ40
ロングスローが有効かもしれないけど世界の主流にならないのには訳がある
やたらカウンター食らうのと、キックの放り込みとそう変わらないから
79名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:42.32ID:2DOR5tVw0
面白い試合だった
お客さんも沢山入ったし良かった良かった^^
80名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:42.34ID:mrdZ2AQo0
>>27
キョニュウだったら勝ってたわ
81名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:42.48ID:y+FYN0wH0
こりゃしぞーかおでんのセールきたな
82名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:43.08ID:Uw26L1+S0
>>28
たしかに例年より明らかに流れてなかったな
83名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:43.93ID:92z4aZfj0
ふと考えたこと 青森のロングスローの子は部活サッカーのあとどういう人生送るんだろうなあ
プロは難しいだろうし、ロングスローを話のネタにするなにかの営業職でもやる人生なんだろうか
84名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:46.40ID:CJrVoigm0
一流女優も静学優勝喜んでるぞ
まじでそれだけ素晴らしい試合だった
超満員のスタジアムでの熱戦は感動した
85名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:51.36ID:vE/P8XT+0
>>12
松木くんはこのことに関して何か怒らなかったの?
86名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:54.17ID:6CknZvPZ0
>>6
有名どころがみんなJリーグから脱出してるからカズしか話題ないじゃん
他にあっても俊輔とかボンバー引退とかやはりおっさん選手ばかりだし
87名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:55.60ID:Yz9YxJU/0
しかしユース年代絶対王者の青森山田が逆転負けとか衝撃だわな。
88名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:57.51ID:iy5D56dU0
ゲーゲンプレスを駆使して無双するリヴァプール
アタッキングフットボールでJ1を制覇した横浜Fマリノス
人々の心を動かした帝京長岡のセクシーフットボール
逆転勝利で選手権優勝を勝ちとった静岡学園の攻撃的サッカー

森保「よし、みんなでリトリート優先の塩サッカーをしよう!!」
89名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:30:59.07ID:W9PPAukp0
見ていて良かった神試合だったわ
90名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:02.37ID:jDx/jo8R0
>>52
あらヤダ 何の試合するつもりかしらw
91名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:02.56ID:QFubj/qp0
>>51
しかし青森山田の選手は大成しないな
92名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:08.25ID:n3yj7hjD0
外人部隊が負けて気持ちがいい
正義は勝つんだなw
93名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:10.15ID:gYmLrbjs0
>>62
全国大会だからおもろいんやで
ラグビーもWCだから面白いのと一緒
94名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:10.54ID:R1cjFMFA0
>>50
完全に登竜門

クソ可愛いのばかり
95名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:10.94ID:k8ttiHy20
>>27
納得wwwwwww
96名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:15.13ID:OGw0lzis0
失意の中バスに乗って帰るんだろうなあw
97名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:18.49ID:7T1Hwcar0
面白かったな
上田より上手い奴がいっぱいいた
98名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:22.84ID:iqdM7RuK0
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
@jtl_President
高校サッカーの素晴らしい試合を見せて貰ったお陰で昨日のオリンピック代表戦のストレスを解消して貰った。
U-23代表とは違う静岡学園の2点ビハインドからの逆転勝利。
U-23代表とは違い、慌ててパスをしない一人一人のボールキープ力。
見事としか表現できない。青森山田もU-23代表とは違い死力を尽くして最後まで良く戦った。
本当に感動の試合を有難う


川淵ブチ切れてるぞ 森保死ね
99名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:25.34ID:U7oUhyp10
カズ、年俸が無くなりそう

静岡学園V王手 カズさん、お年玉はグアムV旅行?
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202001120000042.html
100名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:25.79ID:7jtxcGgD0
ギニュー武田 w
101名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:27.49ID:KRDnTlqt0
>>9
だいぶ昔にお店閉めたよ。
102名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:29.64ID:SvV6Hogh0
山田のロングスロワーは県大会含めて決勝で初出場とか
完全に秘密兵器やん
103名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:29.75ID:khgnQAvK0
あんだけドリブル突破しかけて優勝しちまうんだから見てる方は面白いわな
104名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:31.55ID:1Rts2BT/0
>>12
なおプロのパフォーマンスはこちら
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
105名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:37.23ID:OPRJgtWa0
>>2
出たよwwひねくれ王子
106名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:39.35ID:brRgwmI60
>>14
訃報って・・・・勝手に殺すなよ・・・・
107名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:41.17ID:kiGOTZ5d0
男女ともに日本一とか凄すぎ
 
108名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:46.63ID:lm3+qRsG0
両校優勝って鹿実との時だよな
あれそんな前だっけ? 10年くらい前じゃね?
109名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:48.82ID:yt85mLGx0
>>84
広瀬すずは静岡県出身だしな
110名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:50.05ID:PZ9NR6hl0
静学のあのスタイルも弱点多くて負けてたらボロクソ言うところだけど
貫いてやり切って結果強豪相手に逆転がちの優勝だから何の文句出ん
111名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:51.21ID:Df7Afi290
メンヘラの俺は静岡学園が1点返した時点で涙出た
112名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:51.37ID:0B4M9kzN0
同じ歳の久保建英がどれだけ凄いかってことだよな
日本代表でスペインで普通に試合出てるんだから
113名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:54.49ID:KBrbxZIX0
>>40
山田はユース勢を倒してプレミアイースト優勝してるのに知らない人にデマ吹き込む目的は?
仙台U15から引き抜いたりしてる
114名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:55.33ID:1Rts2BT/0
ギニューしないから負けんねん
115名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:55.30ID:Bdm0qRyy0
橘負けたから見てないけどね
116名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:58.41ID:pDLPohmR0
応援マネージャーより応援歌を歌ってるほうが可愛いって前代未聞の珍事
次はもっとマシな応援マネージャーを選べよ
117名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:59.03ID:QFubj/qp0
>>68
ユースってチームが勝つためにやっているわけじゃないし
118名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:31:59.87ID:glhzirn10
>>78
試合終盤だから出来る突撃セットプレーだしなw
119名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:02.06ID:fvLGhcQy0
>>15
順心は予選で常葉に負けてるからな
第2代表で出て全国優勝
120名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:02.83ID:jarXnVtn0
フン、巻の引退試合の方が面白かったもん
何だよ高校サッカーなんて見ねえよフン
121名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:05.21ID:7T1Hwcar0
>>27
親子かめはめ波は最強
122名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:06.55ID:yJwZWoIe0
静岡の2点目やべえw
123名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:06.87ID:XyZaiyBL0
村松はドリブル突破すごいけど、それ以外がうんこだな
124名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:08.07ID:C4fnzkzt0
>>72
そこにギニュー武田さんを含めるなよw
125名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:09.83ID:flolMo120
こうなると帝京長岡と静岡学園の決勝も見たかった
ゴリゴリドリブルサッカーとショートパス&ドリブルサッカーの対決なんかぜってー面白いやろうな
126名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:12.69ID:k8ttiHy20
サッカー好きじゃない人間も最高に楽しめた試合だったんじゃないかな
素晴らしかったね
127名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:14.10ID:GF5u1MXH0
>>83
今日出てスタメンだって殆どはプロに行けないしプロに行けても通用しないんだからそれらと一緒だよ
128名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:17.29ID:4qfJtvM10
>>14
不謹慎だけどワロタ
死んでねぇ
129名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:17.69ID:2FKC2/2V0
>>16
禁止されてないよ
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
130名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:18.11ID:7jtxcGgD0
>>76
松村は1対1ならぶち抜けそうな雰囲気あったね。
まぁほとんど1対2で厳しいマークだったけども。
131名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:21.97ID:V65ujbWw0
>>2
関西人だらけの静学が関東人だらけの山田に圧勝
野球だけに限らずサッカーも西高東低だよね
もはや東日本の存在意義がない
132名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:25.55ID:fqwdoMMM0
山田は終盤にやられるな
133名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:28.30ID:8+R2Jm+20
高校選抜で東京オリンピック出たら良いのにな。
134名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:31.41
>>1
優勝おめでとう
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
135名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:32.39ID:gT7vNxi40
自称キングが調子に乗りそう
136名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:34.54ID:4fKobJLD0
>>98
全国サッカーファンの100%が同じ感想かと
137名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:38.13ID:bo284Nma0
矢板が勝ち上がらないで良かったな
決勝まで来ても上位互換の山田に何も出来ず敗れ去ってたと思う
138名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:45.68ID:Ll0FfzNG0
>>72
染野と西川がいなかったから注目選手は小粒なのしかいなかったな
武田とかフィジカルだけだし
139名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:47.49ID:k8ttiHy20
>>122
完全にファンペルシーだよな
140名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:50.95ID:1Rts2BT/0
>>6
その為のカズだろ
広報としての仕事を全うせい
141名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:32:55.78ID:pW1A4doY0
>>40
山田、東福岡、流経、市船あたりに勝てるユースが殆どねえわ
142名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:06.14ID:9emE715C0
サッカー王国復活か
143名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:12.09ID:jDx/jo8R0
ホンマ昨日の糞試合から心が浄化されるような面白い試合だった!静岡学園単独優勝おめでとう!!!
144名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:15.63ID:MU72psTV0
みんなも青森山田でロングスローを学ぼう!
145名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:18.90ID:wMW2X7eD0
>>104
サカ豚さあ…
146名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:18.92ID:aUkJCIk10
>>84
長澤まさみのコメントはねーのかyo
147名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:21.59ID:zUMdeRHB0
>>98
当て擦りがすごいw
148名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:25.95ID:gF6DYPrd0
2020高校サッカー決勝観客公式入場者数
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
56025人

高校野球に圧勝しましたね
149名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:26.62ID:BzeQWjL10
準決の矢板中央は強かった。と、いう事だな。
ギリで静岡学園が勝ったから。
150名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:26.95ID:0B4M9kzN0
面白い試合だった 素晴らしい試合だった
151名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:26.93ID:fYmGSxI/0
>>27
152名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:32.79ID:S8DP0ZJn0
>>98
あんだけ時間稼ぎしたのみて素晴らしいってどんだけ二枚舌なんだよ
153名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:32.97ID:D9NxsNK10
アベック優勝おめでとう
154名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:34.72ID:0o1QJVhw0
>>131
だって屋外で遊ぶと被爆するし、、、
155名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:35.23ID:XyZaiyBL0
>>98
川淵w

もう静岡学園とオリンピック代表総とっかえしそうな勢いだな
156名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:38.22ID:Xxff2z+o0
オナ村より小山のが効いてだと思うがこいつもプロ行くのか?
157名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:38.39ID:INMEtVpn0
>>7
最後は負けちゃうからねぇ…(-_-;)。
158名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:42.16ID:brRgwmI60
>>137
個人的にあのサッカーをやるなら矢板中央も見たかったw
159名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:44.33ID:kQY0DKBh0
前回優勝時は、2-0とリードしながら残り数分で同点に追いつかれての悔しい優勝だったかな。
決勝戦の2-0に縁があるな
160名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:45.80ID:P3al5x+K0
>>78
まあロングスロー出来る選手よりも
イランのビランバンドみたいな肩強いGKの方が武器になるのは確か
161名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:46.33ID:1541TCQZ0
>>133
確実に全試合ボコられる
162名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:46.71ID:AYbc4wKp0
青森土人とチョンザマーーーーーー
163名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:52.62ID:oYU5N8xB0
らたらたはちりたらた
164名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:53.96ID:kYJRkibk0
静学の二点目


上田にもそうゆーのをだな…
165名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:54.07ID:ERW6Z3jQ0
森安ジャパンの後だから余計に面白かった
166名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:55.56ID:OPRJgtWa0
>>2
出たよwwひねくれ王子
167名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:55.90ID:Xj1EtDKB0
静岡学園の伝統スタイルを貫いて優勝した事実に比べたら県外出身者が多いという批判はズレてる
168名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:56.02ID:oYU5N8xB0
まはらちはたはたらたはた
169名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:56.81ID:KBrbxZIX0
>>99
老体に鞭打って出場給や勝利給を勝ち取らないとな
下平はベテランも特別扱いせずイバやレドミすらダメな時は躊躇なく外すから
170名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:57.72ID:4hdHipP20
>>112
すり寄るんじゃねぇよ
降格チームにいる癖にw
171名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:33:59.21ID:oYU5N8xB0
はたらちはまほたらたらたら
172名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:05.10ID:G2xOTimY0
>>27
正義が勝つ
173名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:05.59ID:PFEwtexA0
青森土人憤死wwwww
174名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:06.07ID:GmBEdCSF0
やっぱり決定力だけじゃなく矢板のディフェンス良かったな
山田ですら3点取られてボコられるくらいなのに終盤まで完璧に抑えてたし
175名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:08.11ID:SC6KE8Sq0
誰か青森山田のギニュー特戦隊パフォーマンス貼ってくれよ
あれがフラグだったね
176名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:10.16ID:oYU5N8xB0
やあやたるたはたほたらたりたは
177名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:10.34ID:QFubj/qp0
>>112
その久保でさえこの選手権の高校生に負ける時が来る可能性もあるんだせ
178名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:13.46ID:oYU5N8xB0
らまらちはまほたやたはたひた
179名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:13.61ID:2DOR5tVw0
高校>>>ユース
180名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:16.56ID:Y1xuF8aW0
熱くておもしろかったわ
モリポサッカーと同じ競技とはとても思えん
181名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:16.58ID:oYU5N8xB0
らたらたはたはまほたはたるた
182名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:20.22ID:1jJIudoy0
清水東や桜ヶ丘、藤枝東あたりが優勝したらすごいけど 公立校ではもう無理かな
183名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:21.34ID:E17/tXJ40
育成年代であそこまでセットプレー鍛えるのとは普通しないな
高校で終わりならそれでいいだろうけど
184名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:22.38ID:gC+qPDgR0
高校のほうが、ユースよりレベル高いのか?
一発勝負のトーナメントだからか?

0990 名無しさん@恐縮です 2020/01/13 16:26:17
青森山田はユースよりも強いんじゃなかったのか
まさか高校の方がレベルが高いとは
185名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:24.24ID:K0iMyXHE0
>>98
めっさキレてるじゃねーかw
186名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:24.29ID:dIgpOjtV0
これだからとうほぐのカッペは
187名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:24.58ID:/Q5Y6fSS0
J内定してるゴリラは?
188名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:26.26ID:4fKobJLD0
>>148
甲子園と埼スタじゃ箱のサイズが違うからな
189名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:26.87ID:7XQWiLpd0
>>66
J下部組織が糞弱いだけだからソレ
190名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:28.97ID:0B4M9kzN0
男女両方高校サッカー日本一の静岡
凄いね
191名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:29.09ID:I/MaOA3a0
>>88
リトリート優先なんてしてないぞ。
本当にそうしてたのなら追いつけなくて自陣から独走でそのままゴールされるなんて小学生みたいなゴール決められてない。
192名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:29.15ID:oYU5N8xB0
やたやたやたまはなたやとひまはた
193名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:29.43ID:7WBYFOe00
完全に新時代に突入したな
今の高校サッカーには久保クラスがゴロゴロいるし即代表入りできる素材もいる
194名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:32.02ID:Unbxa+Jf0
普段プレミア見てるが日本はレベル低いな
レベル高い試合なら0−2から逆転されるなんてことはありえない
しかもユースに勝って日本一になった高校に対しての無名校だし
ちゃんと練習してない証拠
195名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:32.48ID:oYU5N8xB0
はたやたはまはまはたはたはた
196名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:33.23ID:Cg16gu+v0
舐めたゴールパフォやるからこうなる
因果応報だな
197名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:33.27ID:JyHfxHH00
>>98
怒濤のU23で草
198名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:33.73ID:XpqRLBE30
>>83
今もサントスのバナナシュートの話で盛り上がるんだし、それはそれでw
199名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:35.76ID:oYU5N8xB0
まらたらたひとはたらたはた
200名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:36.35ID:UAnlnkrN0
よかおめ
201名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:41.37ID:gC+qPDgR0
いまや高校サッカーのほうが、ユースよりもレベル高いのか?
一発勝負のトーナメントだからか?

0990 名無しさん@恐縮です 2020/01/13 16:26:17
青森山田はユースよりも強いんじゃなかったのか
まさか高校の方がレベルが高いとは
202名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:41.98ID:uc7IMKBj0
だれか予言してたな



緑が勝つって
俺、怖くなったよ
203名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:43.98ID:zUMdeRHB0
>>98
U-23代表とは違う何回言うねん
204名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:46.44ID:IqmPUFnr0
たやらたはとさましやたはたはた
205名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:49.19ID:Ll0FfzNG0
>>149
矢板はただ中東的引きこもり80分以上やってただけな
206名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:52.50ID:IqmPUFnr0
ゆたらたはたはたはたらた
207名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:52.58ID:brRgwmI60
>>146
まさみはサッカー嫌い、という噂
常葉菊川が優勝したら「お父さんがやっていました」とか言うかもしれんが
208名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:53.98ID:HEvbP39j0
>>98
改変すんなよwwwww
209名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:55.85ID:coBgu6ID0
>>50
高橋ひかる優勝
210名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:57.16ID:bo284Nma0
山田は好きじゃないけど2試合連続で名勝負を生み出してるから必要なヒール役だな
矢板みたいなサッカーは最悪
211名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:57.87ID:IqmPUFnr0
らまらたらたはたはたはた
212名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:58.34ID:iHPIrQy10
>>98
嫌味がすごいwww
213名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:34:58.52ID:gC+qPDgR0
いまや高校サッカーのほうがユースよりもレベル高いのか?
一発勝負のトーナメントだからか?

0990 名無しさん@恐縮です 2020/01/13 16:26:17
青森山田はユースよりも強いんじゃなかったのか
まさか高校の方がレベルが高いとは
214名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:06.08ID:jDx/jo8R0
>>98
みんな同じ気持ちで草 森保&田嶋解任よろ
215名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:07.25ID:7PZr1ruS0
>>98
一般人でもここまではディスれんな
216名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:09.10ID:IqmPUFnr0
らたらたらたなたやらまひたらたらた
217名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:09.86ID:V2N81djE0
だから言っただろ
高校サッカーは日本サッカー人気の礎
ユースはU 15までで高校サッカーに人材を集中させるべき
ユースによって地盤沈下起こしたサッカー人気を力強く復活させるには高校サッカーを復活させるしかないよ
まだ間に合う、サッカー協会は高校年代のユースシステムを廃止する英断をくだすべき
218名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:10.49ID:k8ttiHy20
>>76
同じ感想
武田より松村の方が成功すると思う
武田は東福岡の中島賢星の後追いしそう
219名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:12.99ID:FYH8n9ed0
>>184
高校全体っつーか青森山田がU18のトップリーグ覇者
220名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:13.10ID:IqmPUFnr0
やちらたはまひたはた
221名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:13.22ID:ylRo9+Kz0
>>152
話題になってるものに乗っかってマウント取りたいだけの爺だから
222名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:15.06ID:2DOR5tVw0
青森山田のキーパーがイケ面だったな
223名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:16.37ID:IqmPUFnr0
らたらたるとさまはたはたはたは
224名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:19.58ID:R1cjFMFA0
>>122
あの体制で相手が寄せてるのに思い切って打てる思い切りと
振り向き方とシュートのセンスよ

びっくりしたわw
225名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:20.57ID:eh0o+8W00
>>152
時間稼ぎなんかしてないだろ
エアプか?
226名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:23.78ID:gYmLrbjs0
青森山田は選手の態度が悪かった
地元民以外は静岡を応援してた
227名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:25.96ID:AifUfXfZ0
静岡学園て山田並の外人部隊なんだな
228名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:28.33ID:IqmPUFnr0
やたらたはたはたはた
229名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:28.61ID:kYJRkibk0
ギニュー特戦隊への風評被害が心配
230名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:31.71ID:TqN93Jkb0
静岡県の県庁所在地は浜松市
231名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:32.21ID:IqmPUFnr0
らまらまらまはたはたはた
232名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:33.05ID:RsAFsq2I0
決勝戦で0−2から逆転するというのはすごいよな。
233名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:33.59ID:4qfJtvM10
先制した後にあえて危険なスコアである2点目を取りに行った理由がわからん
234名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:37.62ID:92z4aZfj0
>>15
何年前でとまってるんだ、君
清水東はさっぱりだよ プリンスすらもう無理だし
今 強い新興勢は富士市立、浜松開誠館あたり
ちなみに富士市立の監督は清水東卒業だったかな
235名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:41.71ID:6MOKUmNf0
吉田輝星見て息子に野球やらせようと思ったけどさっかーもええな〜
おまいらどしよ〜
236名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:42.06ID:1RJE+WHf0
>>193
リーガレギュラークラスが高校にゴロゴロ?w
237名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:42.58ID:ikJD09Lj0
らたらたらたはたひたはた
238名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:43.12ID:dSG0y1KA0
中立で見てても面白かったな
まあ静岡出身だから中立で見てないけどw
239名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:47.72ID:ikJD09Lj0
りたらたはちはたはた
240名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:48.45ID:OAuiYO3p0
ギニューやってみろよおら
241名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:50.78ID:ikJD09Lj0
まりたらたはたさはたはた
242名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:52.45ID:m/uwGjBp0
>>148
新国立と1500人くらいしか違わないという
新国立いる?
243名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:54.36ID:Ne9X1mUt0
高校生でもサッカーは寝そべって時間稼ぎすんだな
ああいうの見るとサッカー人気下がるのも当然だな
ああいうプレーが去年ラグビー見た人らにどう映るか分からんのかな
244名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:54.46ID:2Rzk5Udf0
>>98
川淵が今サッカー協会のどんだけ影響力あるかしらんが、森保の首は近そうだな
245名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:54.65ID:S8DP0ZJn0
>>225
見てないんだな試合
246名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:56.28ID:JyHfxHH00
ユースなんてサッカー人気になにも貢献してないゴミクソ組織じゃん
高校サッカーの方がよほど貢献してるね
247名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:56.39ID:XyZaiyBL0
村松にはつねに2人がかりで挟み込んで、ユニフォームひっつかんでぶったおしてたけど

ボールにいかずに人をぶったおす行為ってイエローにならないの?
248名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:35:58.88ID:W80gklT80
>>194
バルセロナをディスってるのかw
249名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:00.33ID:gC+qPDgR0
>>219
青森山田が世代最強

高校だと静岡学園

ユースだと、どこかのユース

これか?
250名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:02.86ID:ikJD09Lj0
やたやへたさほたはたはたはた
251名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:02.91ID:k8ttiHy20
>>98
川淵は正義
252名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:03.04ID:b0l0Q/9r0
>>98
お、おう
253名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:07.18ID:ikJD09Lj0
らたらたらふたあはあらあたは
254名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:11.71ID:ikJD09Lj0
まらたりたはたはたひたはた
255名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:12.53ID:CJrVoigm0
>>148
甲子園よりもずっと観客入ってる
マスコミの報道そんなに多くないのに人集める高校サッカー人気すげーよ
256名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:14.24ID:YQkrLqeV0
>>25
中3でユース世代のトップ大会で得点王取って優勝したのが久保くんさん
257名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:14.92ID:mrdZ2AQo0
正直静岡県民は静学より藤枝東に出て欲しいと思っています
258名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:17.68ID:2DOR5tVw0
>>98
wwwwwwww糞わらたw
259名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:19.11ID:YF1DnR2d0
2020五輪世代
世代を代表するユース出身選手
2014板倉滉、川崎U18、神奈川県出身
2014中山雄太、柏U18、茨城県出身
2014三好康児、川崎U18、神奈川県出身
2015岩田智輝、大分U18、大分県出身
2015菅大輝、札幌U18、北海道出身
2015遠藤渓太、横浜FMユース、神奈川県出身
2016冨安健洋、福岡U18、福岡県出身
2016堂安律、G大阪ユース、兵庫県出身
2016田中碧、川崎U18、神奈川県出身
2017大迫敬介、広島ユース、鹿児島県出身
2017橋岡大樹、浦和ユース、埼玉県出身
2018中村敬斗、養和sc、千葉県出身
2018菅原由勢、名古屋u18、愛知県出身
2018小久保玲央、柏u18、千葉県出身
2019久保建英、FC東京u18、神奈川県出身
2019斉藤光毅、横浜FCユース、神奈川県出身
2019松岡大起、鳥栖u18、熊本県出身
2019山本理仁、東京Vユース、神奈川県出身

2020五輪世代
世代を代表する高体連出身選手
2015小川航基、桐光学園高、神奈川県出身
2015前田大然、山梨学院大付高、大阪府出身
2015森島司、四日市中央工高、三重県出身
2016安部裕葵、瀬戸内高、東京都出身
2016杉岡大暉、市立船橋高、東京都出身
2016上田綺世、鹿島学園高、茨城県出身
2017郷家友太、青森山田高、宮城県出身
2018関川郁万、流経大柏高、東京都出身
2018鈴木冬一、長崎総科大附高、大阪府出身
2019西川潤、桐光学園高、神奈川県出身
2019染野唯月、尚志高、茨城県出身
2019若月大和、桐生第一高、群馬県出身
260名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:19.62ID:42+UL1rK0
何年も前、長崎総附がスローインゴールぶち込んでたみたいだな。ノーゴールだったけど
261名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:22.74ID:ikJD09Lj0
りまらみひたはたらまらまらま
262名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:25.83ID:K0iMyXHE0
>>174
さすがに青森山田も中1日で前プレ続けるのは厳しかったんだろ
263名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:25.83ID:ikJD09Lj0
らまらたらたはたはたひたはた
264名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:27.24ID:0o1QJVhw0
ここまでのロングスローのっりぷなし
265名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:29.74ID:Q8BUcTXO0
強豪のイメージなのに果実と両校優勝しかしてなかったのか果実も単独してたよね
266名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:35.94ID:NLHnpdB20
らまたらたはたひちはた
267名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:38.14ID:P/bNpqXS0
>>98

やっぱりそう思うよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
268名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:40.70ID:sKB4OHoq0
>>6
俺はドウグラス移籍のニュースの方が大事だ
カズはただのパンダだからな
J2でも置物だったのにJ1とかないから
真の代表レジェンドは引退した闘莉王と大黒だ
269名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:41.08ID:NLHnpdB20
りたらちらはまはたはたらた
270名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:42.22ID:oNTsbhpv0
>>35
静学にボール回されたチームはみんなバテる
271名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:45.31ID:NLHnpdB20
まりちはかもねたはちはたらた
272名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:45.59ID:HEvbP39j0
https://twitter.com/jtl_President/status/1216616688751300608
お前ら釣られるなよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
273名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:45.76ID:R1cjFMFA0
あのスタイルで青森山田に勝ったのが凄い
274名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:46.33ID:e3QrlFDD0
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
275名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:47.42ID:Pl1G12La0
久々におもしろい試合を見た
276名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:48.29ID:AuSJKfkfO
>>230
良くご存知で
277名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:50.12ID:KBrbxZIX0
2019プレミアイースト結果
ユースより強い

青森山田高校(青森県) 37 18 11 4 3 42 20 +22 ファイナル進出枠
2 柏レイソルU-18(千葉県) 28 18 8 4 6 33 26 +7
3 浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉県) 28 18 7 7 4 16 15 +1
4 清水エスパルスユース(静岡県) 25 18 6 7 5 26 20 +6
5 市立船橋高校(千葉県) 24 18 7 3 8 20 25 -5
6 大宮アルディージャU18(埼玉県) 21 18 5 6 7 19 22 -3
7 流通経済大学付属柏高校(千葉県) 21 18 5 6 7 29 34 -5
8 ジュビロ磐田U-18(静岡県) 20 18 4 8 6 23 28 -5
9 鹿島アントラーズユース(茨城県) 20 18 5 5 8 18 23 -5 プリンスリーグ自動降格枠
10 尚志高校(福島県)
278名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:54.50ID:NLHnpdB20
らまらたらたらたひまらちりと
279名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:54.82ID:Pqfj45Do0
実力は山田の方が上だけど
ふざけたパフォ分マイナスになったな
280名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:55.90ID:flolMo120
>>98
これはブッチー激おこプンプン丸ですわ
281名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:56.09ID:5F0CIXou0
共産党明治 石川県で犯罪行為繰り返し
282名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:36:59.56ID:mTtzDMdS0
とりあえず矢板が決勝来なくて良かった。それに尽きる
283名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:01.98ID:NLHnpdB20
らたらたななのたらたはたはた
284名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:03.09ID:62Me5eaS0
静岡はやはりサッカーどころなんだな
近所のおばさんおじさん連中が埼玉までわざわざ見に行くって言ってたし
285名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:06.04ID:NLHnpdB20
まゆたやとさまはまはらちらたは
286名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:10.34ID:ktOUs+op0
青森山田の最高傑作は柴崎岳だろうけど
静学はだれなん?
287名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:12.48ID:zsxHBw2m0
正義は勝つ
288名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:14.62ID:5mTEPLGe0
U21とか、高校のチームそのまま出した方が良くない?
289名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:14.91ID:5WLx2izt0
グルドのポーズ間違ってたから
失敗フュージョンみたいに力出なかったんだろ
290名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:17.55ID:NLHnpdB20
まりまらまらたなやたらたはみ
291名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:17.98ID:kmqwjb9V0
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
292名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:21.07ID:NLHnpdB20
なたやたやとふさまらたらたはたは
293名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:27.52ID:TKSF+CeB0
やっぱ名門、王国が優勝しないと駄目ってことだよ
青森山田みたいに県の1チームだけ強くしてなんちゃって強豪校なんか
作っても誰も応援しないんだよね
294名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:28.39ID:wIAwazqY0
**** @*************
高校選手権決勝見てこれから4歳児とサッカー。息子のモチベーションもいつになく高い!

**** @*************
公園つくなりロングスローの練習が始まった


アカン
295名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:31.60ID:I/NhFNrA0
やまやたらとがなねたるつは
296名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:34.62ID:m/uwGjBp0
>>98
ウソじゃねえか!
297名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:35.89ID:I/NhFNrA0
やまわななたやらたはたほたほた
298名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:37.50ID:XwdKIbfO0
>>26
すずかわええ
299名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:39.65ID:gC+qPDgR0
>>255

甲子園にそんな観客入らないからな

構造的に

しかし、甲子園の人気には高校サッカーは敵わないよ

大会期間中の平均動員がまるでちがうし、視聴率がちがうし
300名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:39.84ID:8tI0aLTk0
>>15
浜中って何だよ?そんな高校静岡にはないぞ。
301名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:39.93ID:I/NhFNrA0
やたわたらものはたらたはたはたらた
302名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:46.79ID:QFubj/qp0
>>244
そもそも川淵の子飼いが田嶋なんだけどな
303名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:50.00ID:nb6OXc5n0
>>274
なんだw

>>98しね
304名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:51.94ID:PZ9NR6hl0
>>98
「U-23とは違う」何回言うねんw
305名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:52.58ID:gC+qPDgR0
>>148

甲子園にそんな観客入らないからな

構造的に

しかし、甲子園の人気には高校サッカーは敵わないよ

大会期間中の平均動員がまるでちがうし、視聴率がちがうし
306名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:37:59.55ID:I/NhFNrA0
りちらはまにたやらたらち
307名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:02.23ID:XyCez2d+0
ギニュー特戦隊って最後は負けるんだぜ
308名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:03.03ID:I/NhFNrA0
やたやたらたはまひつはたはたは
309名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:04.39ID:JRzGNrgU0
昨日の森保はサッカーじゃない
サッカーは前を向いてナンボ
それが技術よ
310名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:06.23ID:2DOR5tVw0
>>230
えっ?初耳・・
311名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:06.90ID:I/NhFNrA0
やたやたらたはまはたはらたらたふた
312名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:10.03ID:6He6cnKy0
これはチョンパルスJ2降格だな
313名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:10.40ID:rnAp7PZD0
>>26
広瀬すず氏は森七菜のことはどー思ってるの?
314名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:14.54ID:atURI0G10
山田の10番過大評価だったな
315名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:15.72ID:Xm8tsM/x0
複数人で待ってるのわかってるのに単騎突撃して行くのは楽しいな
316名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:17.85ID:HEvbP39j0
>>259
神奈川凄くね
317名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:19.22ID:PFEwtexA0
>>104
何回見てもクソすぎるなこの反日集団
318名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:21.14ID:sNzbYEya0
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
319名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:23.01ID:QxlY/ESO0
鹿実に平瀬がいた24年前の両校優勝の時
確か雪が降ってたんだよな
320名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:23.34ID:fYmGSxI/0
>>148
新国立もうサッカーに要らねえな
321名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:24.39ID:9emE715C0
>>98
わろた。U23の死体けりはもうやめてあげて
322名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:24.51ID:8ZDJRln30
静学体力お化けだったな
323名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:26.32ID:S8DP0ZJn0
>>293
青森山田はヒールとして価値があるだろ
静学だって外人部隊なのに応援されるわけだから
324名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:27.24ID:MH6GrTN50
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
325名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:31.10ID:gC+qPDgR0
>>284
ちなみに、

高校サッカー選手権


最多優勝は、埼玉県
326名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:35.20ID:HX7H2JUD0
>>273
帝京長岡とか静学みたいなオナドリOKみたいなスタイルはプレミアにはあまりいないんだろうな
327名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:35.41ID:P599TstV0
>>129
やべー笑える。そしてgifが流行る訳だわw
328名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:40.52ID:1GPiUKYx0
ロングスローを否定したい奴がいるみたいだけど数年後には国際戦でも猛威を振るうと思うぞ。

ロングスロー専門の選手は試合に出せないと思うかもしれないが、
天皇杯優勝のヴィッセル神戸で、イニエスタもポドルスキもいるチームなのにそこそこ試合に出場できている郷家は青森山田時代はロングスロー投げてた。
上手くてロングスロー投げられる選手も出てくると思うぞ。
329名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:41.29ID:brRgwmI60
>>291
体力的な問題が大きいと思うが、一昨日の矢板の守備がすごすぎだw
330名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:42.25ID:um7YeCMV0
森保が監督なら静学は負けてた
331名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:45.44ID:655uQui30
>>98
清々しい嫌みやなw
332名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:46.37ID:TKSF+CeB0
>>286
逆に山田は柴崎だけじゃん
静学はカズもいるし大島いる
歴史の浅い全国から集めてる青森とはわけが違うんで
333名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:49.75ID:2Rzk5Udf0
>>274
>>98はち川淵の意図を付け加えすぎだったんだなw
334名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:51.38ID:oNTsbhpv0
>>289
あいつはちゃんと覚えてなくて雰囲気で適当にやったらしい
335名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:52.46ID:KRDnTlqt0
>>98
コレ嘘だからなw

ホントは


川淵三郎 (日本トップリーグ連携機構会長)

高校サッカーの素晴らしい試合を見せて貰ったお陰で昨日のオリンピック代表戦のストレスを解消して貰った。
静岡学園の2点ビハインドからの逆転勝利。慌ててパスをしない一人一人のボールキープ力。見事としか表現できない。
青森山田も死力を尽くして最後まで良く戦った。
本当に感動の試合を有難う!!

表彰式の時、準優勝の青森山田の選手たちが気をつけの姿勢で静岡学園の選手たちを見守っていたのが印象的。
何か胸を打たれた。
有難う青森山田高校の選手たち!!
336名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:54.08ID:hZ+P78uJ0
試合前に個人の能力では明確に差があっても内容と結果がこうなってしまうのがこの年代の怖さだよな
337名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:55.95ID:JnjVeD9u0
いつだか市船が勝利目前で帝京にあっという間に2点とられて呆然とする試合並みに興奮した
338名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:38:59.36ID:W80gklT80
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
339名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:00.35ID:Pl1G12La0
>>286
石野卓球
340名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:01.25ID:2FKC2/2V0
>>34
鹿実 平瀬智行 久永辰徳
静学 南雄太 石井俊也 森山敦司 森川拓己 桜井孝司
341名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:02.13ID:KBrbxZIX0
>>286
カズか大島
342名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:08.79ID:PFEwtexA0
>>268
世間的には圧倒的にカズ始動>>>>>>ドウグラスやぞ
ドウグラスなんて誰?レベルや
343名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:12.89ID:PAISZmaK0
らたらたらたまひちは
344名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:14.89ID:kGLzUe7g0
>>129
面白いw
345名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:16.02ID:GmBEdCSF0
>>262
山田は何試合も連続で後半運動量落ちて失点してるからそれはデフォだよ
346名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:16.16ID:1nGvZ7if0
プロの下部組織に入れなかった落ちこぼれ集団やんw
347名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:16.20ID:PAISZmaK0
らたらたはたはたはまたはたら
348名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:16.23ID:wVV4KRFS0
天皇杯も高校サッカーもカズの古巣が優勝したんだな
349名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:17.18ID:rnAp7PZD0
会場完全な静学推しだったから特に後半は青森山田メンタルにきてた。
350名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:19.00ID:PAISZmaK0
まほらちふたひたはたはた
351名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:21.33ID:oNTsbhpv0
>>286
谷澤さんに決まってるだろ
352名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:21.75ID:xxYJypOl0
>>98
川淵の平衡感覚は素晴らしいな
高校サッカーでも代表でも素晴らしいものは褒めて悪いものは貶す
こういう感覚を持ってる人がトップにいるんだからそりゃあサッカーもバスケも成長するわ
353名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:23.77ID:207HMsfO0
>>286
石野卓球
354名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:23.72ID:nfdezJ6U0
>>12
やっぱスポーツ舐めてるやつは肝心なところで勝てないんだな
355名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:25.27ID:fRFoWlbv0
久しぶりに燃えたわ これぞ高校サッカー決勝!両校共に良く頑張った!感動した!
356名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:27.03ID:Ll0FfzNG0
>>248
アナノレでしょ
357名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:27.97ID:ij49m6jS0
まりたらちはたはたふた
358名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:29.44ID:hGToveuJ0
>>288
U21なら大学生出すだろ
高校生と大学生じゃ体格が一回り違うぞ
U23になると2回り違う
中東人はもっとデカい
359名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:29.80ID:BoL62CVo0
>>98
ほんと嫌なやつ
360名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:29.83ID:0Pqu+YFc0
>>104
何だよこれ笑えんわ
361名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:32.70ID:1rD168g50
>>50
ホマキ、ガッキーの完成度
きい広瀬アリスすずメイの可愛さ
こう並べて比べると川口と清原って何かもっさりしてて
何かが足りないのが分かる
362名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:33.53ID:IWyLbuRc0
しょせんどっちも

田舎学校w
363名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:34.23ID:ij49m6jS0
りたらたふたまほた、たるた
364名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:35.40ID:CDVRKAdT0
>>98

よく言った!

>川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
>@jtl_President
>高校サッカーの素晴らしい試合を見せて貰ったお陰で昨日のオリンピック代表戦のストレスを解消して貰った。
>U-23代表とは違う静岡学園の2点ビハインドからの逆転勝利。
>U-23代表とは違い、慌ててパスをしない一人一人のボールキープ力。
>見事としか表現できない。青森山田もU-23代表とは違い死力を尽くして最後まで良く戦った。
>本当に感動の試合を有難う
365名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:36.72ID:92z4aZfj0
>>238
静岡出身でも靜学が代表だとちょっと冷めた目線になるのはしゃーないよねw
すげーわかるww
366名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:37.31ID:ij49m6jS0
らまらた、たらはちはたひた
367名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:43.84ID:gC+qPDgR0
>>332
静岡学園のカズって、、

1年でブラジルに行ったから、ちょっと違うだろ
368名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:44.15ID:ij49m6jS0
まりちるたはたはたはたはらた
369名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:51.11ID:HEvbP39j0
>>359
釣られるなよ
370名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:54.14ID:rqPFO2190
まはらちはさたさちらたはた
371名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:56.02ID:GF5u1MXH0
>>338
日本トップリーグ連携機構会長の言葉は重い。田島と森保は辞任しろ
372名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:39:57.72ID:rqPFO2190
らまらまはまはにつはたはたは
373名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:01.15ID:rqPFO2190
もりちふたならたらたほたらた
374名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:02.39ID:ntpxF8u40
山田の後半の失点率は異常
375名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:09.53ID:WipIO1hm0
川渕言い切った
376名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:11.38ID:4fKobJLD0
>>330
ポイチが監督なら静岡大会で敗退しとる
377名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:11.51ID:cySTCJpA0
やたらたらもこらちはたはちら
378名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:11.72ID:S4QrID/T0
青森山田の連中は今日のサッカーファンの歓喜の為に三年間雪国で頑張ってくれたのですね
ありがとうございます
379名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:15.64ID:cySTCJpA0
はたやたはもこのたやらちはたは
380名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:16.62ID:W80gklT80
>>352
それ半分ぐらいガセ
381名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:18.00ID:E17/tXJ40
嘘ツイートを拡散するのはアウトな
382名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:19.42ID:gYmLrbjs0
>>98
大量に釣れたなwww
383名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:19.59ID:zmQ4du0j0
埼玉スタジアム2002が満員56000人になるのは
去年の日本代表の試合以来

今は浦和レッズの試合は40000人も入らないw
384名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:19.67ID:cySTCJpA0
もゆあたさまほまたはちはた
385名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:21.89ID:QQEm3bbO0
997 名無しさん@恐縮です 2020/01/11(土) 18:18:31.60 ID:q/F7gaau0
くじ運だけで上がってきた静岡学園もここまでだな
青森山田が対戦した相手はすべて静岡学園より強かった
ワールドカップのクロアチアみたいなもんだ

8名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 18:25:02.58ID:LPh0GQQo0
〜決勝戦後〜
(青森山田、黒田監督コメント)
静岡学園さんが前に出てきてくれたので、こちらも攻撃することができた。
矢板中央が決勝に来ていたらやりにくかったと思う。
青森山田4 − 0静岡学園
386名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:25.74ID:QcYG1wILO
静岡県と言ったら、サッカーとメガバス
387名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:28.96ID:/qzLSYhX0
いやあ糞面白かったなあ
388名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:29.02ID:SGsyp+on0
>>329
まさに赤い壁だったな
赤壁
389名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:29.19ID:uT2MUmiw0
もなやたらたらはちさたはらた
390名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:29.52ID:HvgUDi/J0
>>328
威力なくてボールが遅いから簡単に弾かれるだけだろ
人材が限られる高校サッカーでだけ通用する戦術
391名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:30.63ID:gzeD0vda0
全国山田は相当生意気負けて最高
392名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:34.47ID:uT2MUmiw0
らまらたらはたまにたらたら
393名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:37.64ID:uT2MUmiw0
まやたらちひたはたはた
394名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:39.36ID:opeUjw+40
オリンピックだしてやれよ
395名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:43.53ID:S8DP0ZJn0
で実際何をおごるんだカズは
396名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:44.77ID:Yswyk1n00
>>345
いつも 気になってた 特に10番
397名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:44.98ID:BoL62CVo0
>>98
騙された
398名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:46.98ID:CFJKizeM0
>>328
デラップ作戦のピュリスもとっくにロングスロー作戦やめた
レアルもバルサもリバプールもシティもパリもユーベもインテルもロングスロー作戦なんかやらない
399名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:47.37ID:uc7IMKBj0
生きてたんかワレ
ありがとう

【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
400名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:47.48ID:oLjii2f/0
まらちまにらたはたひた
401名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:52.00ID:oLjii2f/0
らむらちるねまらたらたらはた
402名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:55.09ID:oLjii2f/0
まりちらはたはたはたら
403名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:58.40ID:LxGFHQwd0
青森は後半に弱すぎ
404名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:40:58.40ID:eaN5X6sv0
知り合いの静学おっさん曰く
学校の後輩に景気が良い80年代の日本でいきなり高校辞めて海外にサッカーなんてマイナーな競技行った奇人野郎が居たけどそれがカズだったと言ってた
405名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:01.40ID:3FtKxz560
武田は空気やん
406名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:05.18ID:mo91bL0a0
前半だけしか見てないけど静岡逆転できたのか
407名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:08.58ID:+W/5QfVc0
勢いに乗ってる若い子の頭叩くからや
408名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:12.81ID:EFUa/ObD0
絵に描いたようなやられ役
409名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:15.05ID:m/uwGjBp0
>>268
せめてユーベのドウグラス・コスタなら話題になったろうに
410名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:16.86ID:a86C3qgj0
青春の美しさにはなにも勝てない
411名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:18.87ID:mrdZ2AQo0
>>286
大島僚太
412名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:20.59ID:bo284Nma0
静学の仕掛ける姿勢は気持ちが良いな
ミスを恐れて逃げのパスばかりしてるどこかの代表チームとは大違い
413名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:21.60ID:8ZDJRln30
静学の2点目美しい
414名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:22.95ID:RVNa+Zpa0
サッカーの原点は一対一の勝負だと改めて教えられたな
山田のDFも一対一を仕掛けられ続けて最後は足に来てた
415名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:25.41ID:2DOR5tVw0
>>148
高校の部活で一番人気だから当然といえば当然かな
416名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:27.43ID:dOoEsbc10
>>66
連戦だからかね? プレミアはけっこう日程が空いてるよね?
417名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:30.78ID:hF6TK7Lb0
静岡も外人部隊じゃ意味ないよ
418名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:34.44ID:HvgUDi/J0
守備重視の青森山田が優勝しなくて良かった
419名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:34.57ID:T/xSR6Hk0
ギニュー特戦隊にかめはめ波が勝っててワロスw
420名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:37.80ID:IWyLbuRc0
お茶ドーピング
421名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:38.93ID:FjiZhxpl0
>>26
広瀬すずって昔は橘高校の試合に応援行ったりしてたんだよな。
お父さんが監督やってたからだと思うけど。
422名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:43.23ID:kuPxeE1E0
主人公静学

準決でロスタイムに劇的PK勝利
決勝の相手は世代のトップ
前半あっさり2点決められるも終了間際に1点返す
後半にペースを掴み支配し逆転

マンガの最終回ですわ
423名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:43.99ID:7c92XANt0
まさかの決勝でのジャイアントキリングだったな
静学なんて一勝出来るかどうかだったのに
424名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:48.58ID:XwdKIbfO0
>>74
川崎のスカウトの向島が静学のOBだから
大島僚太もこのルート
425名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:49.60ID:gC+qPDgR0
良い選手を輩出してるのは、

鹿児島実業な

前園、城、遠藤、松井、、、

日本代表が4人か5人いる
426名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:50.30ID:crTOKuzh0
ギニュー特戦隊のポーズはいい負けフラグだったな
427名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:52.22ID:rnAp7PZD0
パンサー尾形

いゃーーーー!!素晴らしい試合だったなぁー!!静岡学園おめでとう!!
高校サッカー最高に面白いよ!!!
両校頑張った!!選手達!!最高!!サンキューーー!!

あとこんな素晴らしいチームを作った監督方!!サンキューーーだ!!

よし、俺は今日からロングスロー練習する!!
428名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:53.55ID:gzeD0vda0
全国山田はサッカーさえ上手ければ年上をバカにしていいという教育をしてるのか?
429名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:54.02ID:jDx/jo8R0
青森山田は今大会では完全にヒールになっちゃったな まぁヒールがいないと盛り上がらんしよくやってくれたよ
430名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:41:57.32ID:JyHfxHH00
ロングスローで投げてそのままゴール狙えばよくない?
431名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:07.53ID:brRgwmI60
>>388
曹操「おのれ周瑜、そして孔明!」(実際孔明さんは何もやっていません)
432名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:07.53ID:GBUtEpSv0
駅前の松坂屋の横断幕みたいの変わるんだろうなー
見られないのが残念
433名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:13.29ID:oG+PMGSr0
矢板凄かった説あります
434名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:16.12ID:92z4aZfj0
>>294
糞笑った
435名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:17.52ID:sY27mIs30
静岡、前半も結構攻めてたからな
でも、0-2から後半で逆転するとは想像できなかった
436名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:20.01ID:HQMs0g2A0
まぁ高校野球と同じでチビやガリの井の中の蛙で釣り合うからヘディングも決まるし良い試合に見えるんだろうし外に出たら所詮同じなんだろうが
夜中にやってるプロとかよりは感じは良かったな。
応援ガールもかわいいしw
437名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:21.63ID:2DOR5tVw0
>>427
仙台育英の10番w
438名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:21.70ID:xy1pwlNt0
ボールを捌く技術に随分差があるように感じた
439名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:21.91ID:dOoEsbc10
>>148
まあ甲子園はどうあがいても4万8000人しか入らないからなあ
440名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:22.58ID:z4qJY3aF0
外人山田負けて良かったわ
441名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:27.27ID:K0iMyXHE0
>>328
ロングスローは流行らないだろうけど青森山田のあいつはデラップ砲を超えた
442名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:30.00ID:P3al5x+K0
>>329
矢板はユースチームみたいな守備組織だったな
443名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:30.88ID:he6dDxDL0
ギニュ田英寿くん何も出来なかったな
444名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:32.64ID:qZtuAIQH0
審判はちゃんと裁いてほしいね
445名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:35.23ID:JyHfxHH00
>>428
老害乙
今の時代年功序列なんて流行らないぞ笑
446名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:35.95ID:rZJ+CNup0
静学って頭もいいとこ?
なんか頭も良くてサッカーも強いとこあるよね
447名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:36.50ID:OiRzWYwW0
セゾンFC→野洲っていう滋賀で抱え込むルートどうなったん?
448名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:39.09ID:MH6GrTN50
>>395
グアム旅行だろ
449名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:46.21ID:gzeD0vda0
>>417
全国山田よりはマシだろう
450名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:54.70ID:brRgwmI60
>>442
本当守備だけはねw
451名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:55.05ID:fvLGhcQy0
>>383
ACLで満員になっただろ

しかし高校サッカーを持ち上げるための嘘が多いな
452名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:58.08ID:4fKobJLD0
>>395
やっぱり焼き肉だろう
あのコピペのように
453名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:42:58.91ID:dOoEsbc10
>>431
ちゃんと周瑜さんを引っ張り出してきたじゃないですか
454名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:01.37ID:gF6DYPrd0
森保は静岡学園に入学しろ
生徒として
1からやり直せ
455名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:06.87ID:EFUa/ObD0
>>27
納得
456名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:08.35ID:bxPU9SKN0
応援ソングって誰得なんだ?
振り向くなって曲だけでいいのに日テレ何を考えてるんだ
457名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:08.33ID:TqN93Jkb0
しずがくキャンパスランド
458名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:09.37ID:GBUtEpSv0
>>446
偏差値62だって
459名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:10.84ID:flolMo120
>>335
行間ないだけで内容は>>98と変わってない件
460名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:12.27ID:oLjii2f/0
やたらちらはまはまはたらたりた
461名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:14.60ID:JnjVeD9u0
>>446
ぎ・・・暁星・・・
462名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:16.10ID:oLjii2f/0
らたらちはたひたはたはたは
463名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:16.52ID:f1dwWU+p0
>>217
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2019103102100117.html

欧米に広がるユース世代"ヘディング禁止"英プレミアも検討…認知症リスク3.5倍の研究結果に



もう日本はサッカーをやらないよ
子供の脳に深刻なダメージを与える
サッカーなんて親が習わせ無い
少子化も手伝って年々弱くなり
20年後にはサッカーは消滅してるだろう
464名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:17.93ID:S8DP0ZJn0
山田は青森で人気ないらしいけど、静学は大丈夫か外人部隊だけど
まあもともと静岡が外人が多いから気にしないだろうけど
465名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:18.43ID:wwbas9Pt0
敢えてきこう…青森山田のバックはなんなんや?医療機関か何かけ?
466名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:18.63ID:atURI0G10
>>104
マジで頭おかしいな槙野世代
467名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:19.60ID:oLjii2f/0
らたらたらたふまはまひちら
468名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:30.23ID:dcb+j7JL0
やたはちふたはたはたはたら
469名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:30.36ID:oNTsbhpv0
>>328
Jなら去年まで清水にいた二見が1番だな
470名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:33.38ID:BpDt1ojS0
前半終了間際の間違いだろ後半終了間際て
471名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:33.94ID:dcb+j7JL0
ろたるたひたはたはあはたはた
472名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:35.86ID:JyHfxHH00
矢板叩かれてるけどひとつくらいああいうチームがあってもいいだろ
つまんねーけど
473名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:40.77ID:XyZaiyBL0
サッカー小僧、みんな静岡学園いきたくなるよな

面白いテクニックのサッカーで全国優勝できるなんて理想だもんな
474名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:44.20ID:gC+qPDgR0
>>439
構造的にな

入場規制されて入れない客が、次の試合で、待機してる

甲子園は、徹夜組や始発組じゃないと、入れない
475名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:46.91ID:1GPiUKYx0
>>390
いや、従来の胸トラップさせるスローなら、チャンスの度合は圧倒的にコーナーキックが上だったけど、
ロングスローがエリア内に飛ぶなら、どこからでもコーナー並のチャンスってことだ。
威力はキックより弱いけど、
そもそもキックは代表クラスでさえ当たり外れがあった精度が安定しない
ロングスローは確実に狙った軌道で飛ぶんだからチャンス過ぎる
476名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:47.97ID:AmwtyVFh0
>>131
東京の人間って身体能力低そうだよな
便利な物に囲まれ過ぎている
477名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:43:50.90ID:YWoJwXjt0
なお、静学も外人部隊な模様
478名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:00.52ID:mGw09fDn0
>>193
野洲のときにも言われてたなそれ
479名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:05.85ID:8tI0aLTk0
>>177
ユース代表時代に学園との練習試合で負けてるね。
480名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:11.47ID:gzeD0vda0
>>458
全国山田と全然違うな
481名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:13.58ID:jDx/jo8R0
>>422
Z戦士vsギニュー特戦隊だったからな
482名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:13.95ID:zmQ4du0j0
ジュニアユース行くやつは
有名校のサッカー推薦で入れなかった人だから
この二校に推薦で入った人は各世代代表になるエリートなんだよ

学費、寮費免除、栄養費支給だぞw
483名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:15.90ID:/qzLSYhX0
松村ってどこに行くか決まってるのかな?
484名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:19.21ID:W/w88gmE0
>>324
これの元ネタって、多分夕方のニュース番組だったと思うんだよな
カズの妹がもんじゃ屋でインタビュー受けて話してた内容だったはず
485名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:19.59ID:hGToveuJ0
>>412
何故ミスを恐れず行けるかというとドリブルすると1人付いて行くフォローがある
ロストしてもそいつが対応する
更に中盤も押し上げて高い位置で取れる
これが戦術以前の決まり事の重要性なんだよな
森保は頑張って来いで終わりだから
486名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:21.01ID:k8ttiHy20
>>320
イランイラン
埼スタでずっとやったらええよ
南北線埼玉高速鉄道も延長するし
487名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:23.16ID:atURI0G10
>>446
藤枝東
488名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:25.54ID:7MfJx5tq0
普通に静岡人ってスゲーよなヤマハスズキホンダ家康!
489名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:35.02ID:gC+qPDgR0
>>477
外人部隊同士か
490名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:35.36ID:uzNZDKbs0
両校合わせても武田姓は一人だけなのに日テレの実況が試合中ずっと武田英寿ってフルネームで呼んでたのが引っかかった
491名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:36.04ID:mL9u8Mjx0
テキサンズといい青森山田といい油断しすぎなんだよ。
492名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:37.18ID:Fbct60/r0
ユースとか山田川強いのってレベル高い選手あつめててチームが総合的に強いから勝ててるだけで、選手単体で見てたら微妙だったりする
493名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:37.18ID:oNTsbhpv0
>>421
それは長澤まさみだろ
494名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:37.68ID:jDx/jo8R0
>>483
鹿島
495名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:40.90ID:HUveZLEE0
ウンコターレのチャントはやめたほうがいい。

フロンターレってうたってる川崎市民だけ。
496名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:42.17ID:BIMcvDs20
>>98

川淵の今の影響力がどんなもんか知らんが、もりぽのクビは近そうだな
497名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:43.15ID:XwdKIbfO0
>>98
おたくが可愛がった田嶋が元凶なんやで
498名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:44.80ID:zUMdeRHB0
>>98
なんだ意訳かよ
499名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:44.86ID:LhQc/cGQ0
>>483
ば鹿島
500名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:47.04ID:XpqRLBE30
>>425
今は知らんけど、みんな坊主で硬派な高校だったな
サッカーやってた少年団の頃の記憶だから間違ってたらすまん
501名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:53.39ID:YWoJwXjt0
>>131
関東人は頭悪くて不細工で身体能力低い
ノーベル賞の出身県見ても西日本が圧倒的に多い
502名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:53.68ID:4OTHrm3M0
えw 静岡勝ったのか!
503名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:53.92ID:kwKD1pmy0
>>98
捏造は良くない
504名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:54.56ID:9O1N0w8P0
今年は男女共に静岡優勝か
静学なんばーわーん
505名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:57.11ID:2DOR5tVw0
>>483
鹿島
506名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:44:57.75ID:I/MaOA3a0
>>78 >>160
いや、単純に武器になるほどのレベルにするのが難しいだけだよ。
ただ遠くまで飛ばせるだけだと大して脅威にならない。
低い弾道でスピードを保って飛ばせないと守備側は怖くない。
遅いと合わせてもヘディングの威力自体無くなるし競ればまともなシュートにならないから。


早くて低いのを飛ばす事ができればそれは対抗しづらい武器になる。
アーセナルだってデラップの対処はろくにできなかったろ?
507名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:00.36ID:SC6KE8Sq0
青森ってほんとアウェーだよな
甲子園でも八戸光星が完全アウェーで負けてたし
中立のファンは応援したくないだろうねぇ
508100えん均一
2020/01/13(月) 16:45:02.94ID:NJkL+VfQ0
>>40
ユースって「欧州に行かせてやる。海外組って言われて
将来日本代表最短コースだ」なんか裏口入学みたいに
甘い言葉に騙されて、高校サッカー部ではなく
ユースに行って多くの若い才能がツブされ
単なる4流サッカー選手になっている現実。
509名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:05.04ID:oq+wQC4v0
カズは静岡学園中退だから母校にはならないよ
510名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:05.56ID:C4fnzkzt0
武田隊長とは一体
511名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:08.29ID:LCILMKxw0
静岡学園は得点王温存したまま優勝?
スゲ〜な。
512名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:11.43ID:FjiZhxpl0
今年は静岡サッカー100周年らしい。
この記念する年に高校サッカー男女でアベック優勝するってやはり静岡は凄いと思うよ。
513名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:13.54ID:oNTsbhpv0
>>423
静学は出たら必ずそこそこ勝つ
514名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:16.32ID:4fKobJLD0
>>477
関西人が多いみたいだな
サッカーも野球も関西人はたくましい
515名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:17.51ID:DuNcD0pP0
前半2-1
後半0-2
「大逆転」は過剰修飾でしょうに
516名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:17.60ID:xIf4Mb9b0
>>446
スポーツ推薦のやつらは……
517名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:23.61ID:HEvbP39j0
武田は浦和行くのか…
518名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:24.15ID:Q18tqpg30
静岡の二点目やべえw
なんだあれ
519名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:30.53ID:HvgUDi/J0
>>475
狙った軌道で飛んでもスピードがゆっくりすぎてDFの対応が簡単だろ
520名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:31.97ID:JyHfxHH00
>>473
勝つためのサッカーとは別に、子供の頃に夢描いたようなプレースタイルを身に付けられるからな
ドリブルで狭いとこ二枚抜きとかバンバンやってたし楽しかろう
521名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:43.45ID:gC+qPDgR0
>>500
そんな感じやろ

鹿児島実業の育成力は、すごい

半端ない
522名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:45:44.20ID:anL4TVFw0
5万人が弱い方の逆転勝利を見てみたいという空気を作っていた
さすがに青森山田の高校生は気の毒過ぎる
観に行った大人たちには反省してほしい
523名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:00.57ID:/yq1OAoD0
審判、やっちまったな〜

青森に勝たせる約束、どーすんのwww
524名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:01.43ID:jDx/jo8R0
2-0は危険なスコアとはいえ決勝の舞台でよく逆転できたなぁ
525名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:01.77ID:/qzLSYhX0
>>494>>499
さんきゅ
いい選手とったな
526名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:05.67ID:W80gklT80
>>459
ストレスとは言ってるが
U23の選手を腐すことは言ってない
選手に敬意がない>>98とは全然違う
527名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:07.27ID:2DOR5tVw0
リズム、技術、インテリジェンス

見習えよ森保
528名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:12.30ID:YQkrLqeV0
>>476
田舎の方が車社会で運動量少ないやで
529名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:14.18ID:SGsyp+on0
>>486
春日部まで掘るとか決まったの?
530名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:17.41ID:oNTsbhpv0
>>430
スローインがそのまま入ったら
ノーゴールでゴールキック
531名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:18.50ID:gzeD0vda0
>>507
ならない
532名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:20.50ID:rmlr5ghZ0
>>466
槙野はヘディングの犠牲者なんだよ
もう既に記憶力や言語にも障害でてそう
533名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:22.34ID:TGFVMkAi0
この速さなら言える
今日わたし誕生日(^^)
534名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:26.54ID:Pl1G12La0
>>446
昔は私立の静学、県立の清水東が文武両道で強かったが最近は清水東の方は微妙
535名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:33.29ID:QFubj/qp0
>>476
中島翔哉
東京八王子
536名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:34.45ID:/qzLSYhX0
>>505
さんきゅ
537名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:34.64ID:K0iMyXHE0
>>516
静学はスタメンにセンター受けるやつがいるらしい
538名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:46.34ID:mGw09fDn0
>>201
数年前からJ下部組織は親の政治力と小学校のお山の大将の集まりになってるからね
JYに入れなかった子どもが街クラブや部活で自力で這い上がって高校の部活サッカーに行くようになった
高校の部活サッカーでもタイミングが合わなかった子でも大学がキャッチアップする
Jアカデミーは戦術のみのクソしかいない
539名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:46.76ID:E8w0bCvd0
静学のゴールファインゴールばかりで
負けた方も称賛以外ないとおもうわ、素晴らしかった
540名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:47.25ID:SGsyp+on0
>>476
通勤通学で歩きまくるから足腰は丈夫
541名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:46:48.41ID:HEvbP39j0
浦和が高卒獲るのって誰以来だ?
あんまりいないよな
542名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:05.62ID:TNoH+zRU0
>>50
みんな俺の嫁にしたい
543名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:06.83ID:2DOR5tVw0
>>533
おめでとう!🎂
544名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:08.50ID:GBUtEpSv0
>>522
反省しろとは言わないけどネット現地テレビ含め観てる人の98%は静学応援してたと思う
545名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:12.32ID:9O1N0w8P0
ロングスローの利点はオフサイドないことだな
546名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:14.00ID:KBrbxZIX0
>>454
ポイチが静学行ったらドリブル禁止令出してすぐ退学
547名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:15.00ID:ECbWBxI50
>>515
サッカーで一時2-0を大逆転と言うのがそんなにおかしいか?
548名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:15.31ID:ZYK5z1vd0
品性下劣な青森かっぺ土人が負けて飯が旨い。
549名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:17.88ID:P/LpOuMN0
武田くんは実に浦和らしい選手だな
550名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:30.28ID:mibNbZXc0
>>506
CBがコロとギャラスじゃどうしようもなかった
メルテザッカーが必要だった
551名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:31.68ID:Ul1N/0nS0
2点目のゴールめっちゃゴラッソだったよな
552名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:31.33ID:X9l99arx0
>>104
これなんて書いてるの?
553名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:32.26ID:1t1ysh2a0
神試合だったコレ
554名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:37.66ID:aWDIzQ/40
静岡ローカルテレビ局も大騒ぎ
555名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:41.15ID:qUb6HfUA0
松村は左サイドからカットインでシュート覚えろよ
右は点取れない
556名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:42.19ID:k8ttiHy20
>>483
鹿島だよ
557名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:44.39ID:gC+qPDgR0
鹿児島実業
前園、城、遠藤、松井、、、

国見
三浦アツ、大久保

清水商業
川口、小野
558名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:49.47ID:mGw09fDn0
>>227
静岡学園に外国籍選手はいないんじゃないの?
559名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:56.38ID:WKNkahVj0
>>541
育成実績ないからイヤダモンズされちゃうからね
560名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:47:57.73ID:oNTsbhpv0
>>519
いや、逆に対応しづらい
まあ慣れもあるだろうけど
561名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:08.65ID:9OtCOEjj0
>>50
豪華なメンバーすぎて売れなかった子が可哀想すぎるw
562名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:09.82ID:1jJIudoy0
ドウグラスが清水から神戸に移籍すんのか エスパルスが元日までいけば新国立
でも行こうかなと思っていたら 神戸が天皇杯も持っていったし ミッキーはえげつないな
イエニスタを呼んだ年の試合の帰り
神戸のサポーターがバスの中で誰を連れてこようかと話をしていたけどもうやりたい放題だな
うらやましー 来年は清水はJ2かな 清水、磐田、沼津、藤枝が仲良くJ2もいいかも
静岡リーグだ
563名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:15.48ID:gzeD0vda0
>>548
山田オタの言い訳が見たい
564名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:19.35ID:trRJHmxa0
静岡学園は冷静な試合運びだったね
ボールを保持しつつファイナルサードで仕掛けてダメなら仕切り直し
戦術レベルで言えば間違いなく森保よりちゃんとしてた
というか森保って化石レベルの監督なんじゃないか
565名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:20.49ID:HEvbP39j0
>>552
3.11
566名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:22.94ID:hgemZdfc0
加納のゴラッソでキマったな
567名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:25.77ID:3ADNuP4S0
>>552
3.11
568名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:26.87ID:dcb+j7JL0
らたらたらはたまはまはらた
569名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:27.08ID:XuYwF+gM0
青森山田の放り込みサッカーとか
ほんと昔のサッカーしてるよな
570名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:29.55ID:fvLGhcQy0
>>546
中島、飯野とオナドリ頼みじゃないか
571名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:30.08ID:dcb+j7JL0
らたらちひまたらはちはた
572名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:30.86ID:vE/P8XT+0
>>447
静学出身の廣山さんって指導者がセゾンと仲良いんだわ
この人は個人技第一の選手育成を神奈川でずっとしてて、聖和とかも監修してる人だわ
573名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:33.71ID:YF1DnR2d0
>>476
神奈川、
特に川崎市民無双世代

2020五輪世代
世代を代表するユース出身選手
2014板倉滉、川崎U18、神奈川県出身
2014中山雄太、柏U18、茨城県出身
2014三好康児、川崎U18、神奈川県出身
2015岩田智輝、大分U18、大分県出身
2015菅大輝、札幌U18、北海道出身
2015遠藤渓太、横浜FMユース、神奈川県出身
2016冨安健洋、福岡U18、福岡県出身
2016堂安律、G大阪ユース、兵庫県出身
2016田中碧、川崎U18、神奈川県出身
2017大迫敬介、広島ユース、鹿児島県出身
2017橋岡大樹、浦和ユース、埼玉県出身
2018中村敬斗、養和sc、千葉県出身
2018菅原由勢、名古屋u18、愛知県出身
2018小久保玲央、柏u18、千葉県出身
2019久保建英、FC東京u18、神奈川県出身
2019斉藤光毅、横浜FCユース、神奈川県出身
2019松岡大起、鳥栖u18、熊本県出身
2019山本理仁、東京Vユース、神奈川県出身

2020五輪世代
世代を代表する高体連出身選手
2015小川航基、桐光学園高、神奈川県出身
2015前田大然、山梨学院大付高、大阪府出身
2015森島司、四日市中央工高、三重県出身
2016安部裕葵、瀬戸内高、東京都出身
2016杉岡大暉、市立船橋高、東京都出身
2016上田綺世、鹿島学園高、茨城県出身
2017郷家友太、青森山田高、宮城県出身
2018関川郁万、流経大柏高、東京都出身
2018鈴木冬一、長崎総科大附高、大阪府出身
2019西川潤、桐光学園高、神奈川県出身
2019染野唯月、尚志高、茨城県出身
2019若月大和、桐生第一高、群馬県出身
574名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:33.78ID:dcb+j7JL0
らたらたましたらたらたはたはた
575名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:37.39ID:gC+qPDgR0
鹿児島実業
前園、城、遠藤、松井、、、

国見
三浦アツ、大久保

清水商業
川口よしかつ、小野

日本代表を複数輩出してる高校
576名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:37.98ID:dOoEsbc10
>>552
素直に「3.11」じゃないの?
577名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:41.63ID:AsOsxRMI0
雪の中で鍛えたんじゃねーのか?
雪の降らない静岡に学校ごと移転して来いよ。
578名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:47.85ID:mibNbZXc0
>>446
センター満点の人って静岡学園のサッカー部だっけ、何校かあった気がする
579名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:49.65ID:YgjGT6460
なんかキチガイ湧いてんだけどなにこれ
580名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:50.32ID:pGlYexUx0
カズがグアム旅行プレゼントしてくれるんだよな
581名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:52.53ID:I/MaOA3a0
>>475
というよりキックと弾道が違いすぎるから予測が難しいのよ。
とりわけ突き抜けたスローはできる人間が本当に限られてくるから他のチームは慣れることもできない。

逆に言うとただ遠くに投げられる程度ならそれほど武器にはならない。
582名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:53.22ID:qqS3xKUa0
運良く偶然にでも 無失点「静岡学園」から 2点捕れた青森山田は上出来。 
投げ込むだけのキックサッカーは使えない
技術も能力も 段違い・・   実力が違いすぎた・・   静岡学園おめでとう
583名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:57.29ID:k8ttiHy20
>>224
まだ2年なんだぜ?
584名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:48:58.19ID:wwbas9Pt0
浦和の高校生?静岡から通った啓太さん以来か(超適当)
585名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:07.07ID:8tI0aLTk0
>>207
パパが磐田に深く関わってるのに?いや、むしろ関わってたからか?
586名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:08.25ID:9actcNHa0
>>27
これは今後10年ネタにされるわw
587名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:13.88ID:v5fsaRh90
前半終了直前の失点で、あー青森オワタと思った

一番いけないパターン
588名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:14.08ID:y/zEjOrG0
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) @jtl_President 45分前
高校サッカーの素晴らしい試合を見せて貰ったお陰で昨日のオリンピック代表戦のストレスを解消して貰った。
静岡学園の2点ビハインドからの逆転勝利。慌ててパスをしない一人一人のボールキープ力。
見事としか表現できない。青森山田も死力を尽くして最後まで良く戦った。本当に感動の試合を有難う??
589名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:28.60ID:XwdKIbfO0
>>156
小山上手かったよな、どこ行くんだろ
590名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:30.96ID:jDx/jo8R0
>>522
どっちを応援するかは個人の自由だからなぁ
591名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:32.77ID:P/bNpqXS0
>>533

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
592名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:34.32ID:1t1ysh2a0
右サイドバック10番松村、左サイドバック14番小山って静学どーなってんのw
593名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:41.07ID:2DOR5tVw0
緑ユニ多かったな、流行ってるのかしらん?
594名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:45.11ID:+il43n9a0
>>557
名波は?
595名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:45.65ID:cs7fE3gh0
青森山田は監督が無能すぎる
596名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:49.69ID:zmQ4du0j0
青森山田は来年から外国人監督雇えよ
黒田じゃだめだw
597名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:50.01ID:fYUOSHoM0
調子乗りすぎたあほが負けるのは気持ちいいな
598名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:50.62ID:gC+qPDgR0
>>522
まじかよ
599名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:57.08ID:TYaKosW20
浦和は武田くんというポスト柏木を獲れて良かったな笑
600名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:49:57.67ID:VqqjpPAo0
例のロングスロー
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
601名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:03.64ID:bxPU9SKN0
>>590
長谷部と鈴木啓太ってどっちが年上だっけか
602名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:05.85ID:BP29CMCt0
>>446
今年の出場校だと徳島市立が偏差値72
603名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:09.98ID:92z4aZfj0
>>464
というのか元々は静岡は公立高校信仰が強いとこだから私立はあんまりという県だよ
それが前提だけど、サッカーに対しての思いれは強いからこそ本音は微妙な思いとでもいうかそんな感じ

はっきりいって他県の人の方が靜学をすんなり応援してるんじゃないかな
604名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:14.58ID:gC+qPDgR0
鹿児島実業
前園、城、遠藤、松井

国見
三浦アツ、大久保

清水商業
川口よしかつ、小野

日本代表を複数輩出してる育成力のある高校
605名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:21.23ID:QFubj/qp0
こうみるとやっぱり静岡凄いな

1位(41人)
サッカー日本代表 静岡県出身

2位(31人)
サッカー日本代表 神奈川県出身

サッカー日本代表 東京都出身

4位(24人)
サッカー日本代表 大阪府出身

5位(18人)
サッカー日本代表 千葉県出身
606名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:21.62ID:hiSzD78P0
>>529
春日部かよ。
越谷か草加にしろよ。
最終的に柏辺りまで。
607名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:23.91ID:XlXnUoj40
静学くらいスタイルがはっきりしてると、よばなくても勝手に来ちゃうやつとかいそうじゃない?
608名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:32.98ID:uc7IMKBj0
だれか予言してたな



緑が勝つって
俺、怖くなったよ
609名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:40.27ID:QQEm3bbO0
41名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 16:15:44.33ID:+bfqmxP00
でも山田相手には矢板のが可能性あった気がするな
静学の個人技は山田の格好の餌食で惨敗しそう

52名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 16:16:00.41ID:BKY5N8kH0
このレベルじゃ青森山田の勝ちだな

120名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 16:19:06.23ID:IPjJvOwm0
あれだけシュートしてゴール割れねえんだから、青森山田に通用しないっしょ

175名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 16:21:10.41ID:ms3crvx40
これ青森山田の方の準決勝が実質的な決勝戦だったでいい大会だな
普通にやれば静学だと青森山田に対して力足りなくてボコボコになる未来しか見えない

220名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 16:23:35.55ID:iRfEU5FO0
俺たちのサッカーみたいで静学も内容は面白くもないし決勝で山田に虐殺されんだろな

223名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 16:23:47.96ID:sXqA2SKS0
順当な決勝だろうが、結局、山田と長岡が事実上の決勝戦になりそう。静学のブロック雑魚ばっかりやろ

241名無しさん@恐縮です2020/01/11(土) 16:25:06.71ID:k/LAILPu0
青森山田の激戦ブロックと、静岡学園のゆるゆるブロックとの差が決勝戦でわかる
610名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:43.39ID:mZvwxaAo0
>>91
柴崎一人でも十分
611名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:43.87ID:gC+qPDgR0
>>605
昔だろ
612名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:48.00ID:lO2nH5ZE0
サッカー王国と言えば静岡と埼玉
あとは埼玉の復活を待つだけ
613名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:50.15ID:YdHoZjld0
>>12
このポーズがなんなのかわからんのよ。おっさんすぎて。
614名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:53.58ID:BbiA9XEv0
やっぱサッカー面白いな
森保がつまらないだけで
615名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:50:58.07ID:dcb+j7JL0
らたらたらまはまはたはたらた
616名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:00.07ID:bo284Nma0
前半終了間際の静学の得点が効いたな
2-0のままだったら山田が勝ってた思う
617名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:01.25ID:dcb+j7JL0
らたらちはたはちはた
618名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:01.97ID:BzulHIk/0
外人部隊と叩かれた青森山田の方が地元率たけぇ
青森山田を叩く為に応援されていた静岡学園は関西人主体っていうw
619名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:05.05ID:dcb+j7JL0
らたやたはまふたはたはたらた
620名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:10.41ID:hHPssqDI0
松村は下手だし武田はスピードないし有望な選手が見あたらん。まあユースに根こそぎ取られてるから仕方ないか
621名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:13.26ID:9OtCOEjj0
>>569
放り込みの方が堅実なのよ
勝ち続けないきゃいけない強豪の宿命だな
622名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:13.42ID:f2XHoaFU0
加納とか上田どころか大迫超えてるだろ
大迫があんなゴラッソ決めたの見た事ないぞ
623名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:15.63ID:n31qcyM40
ポーズ禁止にするから…
624名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:15.81ID:oq+wQC4v0
優勝校からは大物登場しないというし青森山田にとってはよかったかも
625名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:17.94ID:gC+qPDgR0
>>612
サッカー王国は埼玉県

最多優勝
626名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:21.51ID:D4EuHmLK0
代表とマジョルカの試合くらいしか最近は見てなかったから、久々に面白いサッカー見たわ
627名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:46.73ID:2DOR5tVw0
>>522
静学の攻めに勢いがあったからね、どうしてもそうなりがち。。
628名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:51:47.30ID:CDVRKAdT0
代表にはない熱さだったな
629名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:03.84ID:RzpjzJ7P0
傭兵部隊の奴らに勝てて良かったわ
王国復活だな
630名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:04.24ID:uc7IMKBj0
そういやこの試合イエロー出た?
631名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:05.94ID:dOoEsbc10
>>609
こんなことはすっかり封印してこのスレにも書いてるんだろうなあ。
632名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:07.68ID:hQQi9/L60
J下部組織は代表お得意の
負けてるけど
自陣で鳥籠とかやるからな
もうダメだろ
ラグビーのようにハングリーで強いフィジカル
戦うメンタルなんて育てる気すらない
633名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:09.46ID:gC+qPDgR0
選手権最多優勝は、国見

選手権最多優勝の地域は、埼玉県

これ豆知識な
634名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:09.53ID:riMJWsFp0
昌平帝京長岡静岡学園
この技術が高く攻撃的で楽しいサッカーをするチームが多くて見所満載で面白かったわ。来年も期待
635名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:11.07ID:nSEEwoxt0
らたらちらはつはたはたらた
636名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:14.31ID:CIgiXkJi0
静岡の番組に清水東出身の武田が出てる
637名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:14.59ID:vrG1IHT+0
>>26
すず結婚してくれ
638名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:15.40ID:SGsyp+on0
>>606
ぐぐったら
最新の企画嘆願書は野田線の岩槻まで出出してた
639名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:20.31ID:FIl1mThj0
らたらたらふましたのたらちはあ
640名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:22.35ID:P3al5x+K0
>>522
ああいう展開になったら追いかける方を贔屓しがちなのはサッカーに限った話じゃないな
甲子園でもよく見る光景
641名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:23.54ID:FIl1mThj0
らまらたらたはたはたはたはたは
642名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:23.55ID:QFubj/qp0
山田の監督は果実の監督からも親交あるみたいだし
古いタイプの監督だね
643名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:26.72ID:FIl1mThj0
らまらたはたはたはたはたはたらた
644名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:28.70ID:GhEXAv+g0
>>205
でもガンガード戦法したとはいえ最後のワンプレーまで得点許さなかったのは素直に称賛していいと思うわ
645名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:33.30ID:HepBpgo+0
代表戦のクソぶりが浮きだついい試合だったな
646名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:34.49ID:g5JLA0l80
武田修宏が静岡ローカル局で静学マフラー首に掛けてて草
清水東なのに。
647名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:35.72ID:1GPiUKYx0
>>600
これ決まってたらさらに神試合だったのにな
あのロスタイムでこのロングスローから延長戦なら、甲子園超えてた
648名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:36.94ID:trRJHmxa0
積極的な仕掛け、冷静なパス回し、高い位置での即時奪回、キーパー有能

あらゆる点で代表よりちゃんとしてるのよ
649名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:37.58ID:RmHHTAxN0
サッカー、くそつまんね
全てがダサい
650名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:37.65ID:hrcvUDrJ0
りちはたすたあほあるあはあ
651名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:40.48ID:A01zI4qQ0
まるごとで選手生出演する♪楽しみ
652名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:41.96ID:hrcvUDrJ0
らまらたはたはたさちひた
653名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:42.05ID:BzulHIk/0
>>625
神奈川な

横浜Fマリノス
川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ
横浜FC

Jは神奈川3連覇
654名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:44.27ID:XpqRLBE30
>>446
清水東も頭良いんだよな
公立は清水東で私立は静学ってのが優等生の併願では一番多いと思った
655名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:45.51ID:hrcvUDrJ0
らたらたはたさたさたはた
656名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:47.60ID:uc7IMKBj0
>>637
いいよー
657名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:51.95ID:HvgUDi/J0
昌平のサッカーは素晴らしかったな
あれに優勝して欲しかったわ
658名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:56.51ID:/csRvS4y0
昨日のあれより100倍面白かったなw
659名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:56.99ID:Q28JcI8+0
まらろたはたはたはたはたはた
660名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:52:57.54ID:VqlcKaYs0
>>609
うむ
661名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:01.14ID:GBUtEpSv0
寄付金納めてくる
662名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:02.02ID:Q28JcI8+0
らたらたるたはたはたはたひた
663名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:09.25ID:QFubj/qp0
>>610
柴崎
フィジカルもテクニックも中途半端な選手
山田らしいよ
664名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:10.00ID:gzeD0vda0
>>631
山田オタらしい
665名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:32.46ID:gC+qPDgR0
選手権最多優勝は、国見高校

選手権最多優勝の地域は、埼玉県
666名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:32.45ID:9actcNHa0
>>600
アジアの大砲だなw
667名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:34.73ID:mGw09fDn0
>>279
チーム戦術は山田が上回ってた
個人戦術は静岡学園が上回ってた
668名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:35.48ID:jDx/jo8R0
>>616
俺もそう思う 1点返した事で逆転できるっていい雰囲気でHTに入れた
669名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:35.68ID:Q28JcI8+0
はたらちるまさはたらたらたらたら
670名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:35.83ID:9OtCOEjj0
>>522
観衆を味方に付ける魅力的なサッカーした方の勝ちだろ
671名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:36.18ID:SMRTZUkO0
>>1
>後半終了間際にゴール前の混戦からDF中谷颯辰が押し込んで1点差に。前半はそのまま終了した。

は?
672名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:36.46ID:2DOR5tVw0
>>646
www武田らしい
673名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:40.39ID:Q28JcI8+0
はたやたらたまはたほたらたひと
674名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:44.29ID:Q28JcI8+0
らたらちはにのらたはたはた
675名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:47.07ID:SGsyp+on0
>>658
あれはねー先ず監督だと思うわ
交替してほしい
676名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:55.45ID:Q28JcI8+0
たやたなまらまらたはたはちは
677名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:59.05ID:Q28JcI8+0
ろちはまたのたらたはたはた
678名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:53:58.94ID:JRzGNrgU0
森保はサッカーじゃない
サッカーを殺すやり方して生き延びてきた害虫
679名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:00.22ID:S8DP0ZJn0
>>646
お金にはかえられないよね
680名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:02.61ID:Q28JcI8+0
まなよたらたはたはちらあは
681名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:07.84ID:YKOBnNtf0
>>104
馬鹿にしてるとしか思えんな
682名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:09.11ID:gC+qPDgR0
>>279
世代最強チームらしいな、青森山田
683名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:14.75ID:Ie9vxI0o0
やたやたならさまほなやあらたらたはま
684名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:17.65ID:mGw09fDn0
>>367
しかも戦力外同然の状態だったんだよなw
685名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:19.64ID:Ie9vxI0o0
やたやとなはたらたはたはたはた
686名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:23.20ID:Ie9vxI0o0
まなやちらはたはたはたひた
687名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:23.62ID:pDLPohmR0
青森山田のGKって坊ちゃん刈りしなければいけない決まりでもあるのか
去年のGKも同じヘアーだった気がする
688名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:33.79ID:pRHhEg5r0
まりやちるねたるたはたはた
689名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:34.61ID:dOoEsbc10
>>600
昔は「ローリングスロー」に憧れたもんじゃったがのう
690名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:36.69ID:mimYF7JC0
なんだか関係者しか観に来てないし甲子園とは冷静にコンテンツの注目度が違いすぎる印象
691名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:37.52ID:pRHhEg5r0
まのやちはたはちらはた
692名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:41.10ID:pRHhEg5r0
まらやちふてたはたはたほらたは
693名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:42.39
青森山田

サッカーでも

ヒール役かよwwwwwww
694名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:42.69ID:nuAUCoDk0
やったー
静岡県勢アベック優勝
ここんとこ、サッカー関連で静岡にいい話題が無かったから、大変めでたい
695名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:43.04ID:YF1DnR2d0
>>625
西川潤17 川崎市出身 U20日本代表 ※高3
山本理仁17 相模原市出身 ※高3
久保建英18 川崎市出身 日本代表 ※高3
斉藤光毅18 川崎市出身 U20日本代表 ※高3
斎藤未月20 藤沢市出身 U22日本代表
高宇洋21 川崎市出身 U22日本代表
田中碧21 川崎市出身 日本代表
渡辺皓太21 川崎市出身 U22日本代表
三笘薫22 川崎市出身 U22日本代表
三好康児22 川崎市出身 U22日本代表
遠藤渓太22 横浜市出身 日本代表
小川航基22 横浜市出身 日本代表
板倉滉22 横浜市出身 日本代表
脇坂泰斗24 横浜市出身
畠中槙之輔24 横浜市出身 日本代表
遠藤航26 横浜市出身 日本代表
伊東純也26 横須賀市出身 日本代表
仲川輝人27 川崎市出身 日本代表
696名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:43.44ID:GBUtEpSv0
>>654
静高の併願で学園受けたよ
697名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:48.34ID:0TsQgqfu0
ギニュー特戦隊ポーズくらいでギャーギャー言われて萎縮したんやろな
698名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:51.66ID:NIJIRuDc0
静学が県内で人気が無いってのは昔の話だな
清商、藤枝東なとの強豪が多かった時代

今じゃ静学以外全国じゃ勝てないんだもん
静学の選手権出場邪魔するなって空気だよ
699名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:55.63ID:3ADNuP4S0
山田は準決勝で図に乗りすぎた
700名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:54:58.46ID:pRHhEg5r0
まろたらたはまはたひたらたら
701名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:00.38ID:k8ttiHy20
>>313
セブンティーンの後輩でナデナデしてる
702名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:01.16ID:CFyChRGo0
>>588
2点差逆転された山田にも感動してんのかw
もうお辞めになったら?
703名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:03.45ID:pRHhEg5r0
らまたらまぬらたらちらた
704名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:07.44ID:pRHhEg5r0
まりちはさたさちはたふ
705名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:08.64ID:riMJWsFp0
>>653
川崎からすげー有望株いっぱい出てきて草
706名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:15.42ID:YKOBnNtf0
ギニュー特戦隊は最終的に負けるからな

その通りになっただけ
707名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:17.66ID:mR9Y0pT30
まりちるはもなのたらちるた
708名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:17.96ID:uc7IMKBj0
>>687
ヒント

寮生活
同じ散髪屋
709名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:19.61ID:gzeD0vda0
>>699
その通り
710名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:21.72ID:mR9Y0pT30
やたやたさまかさたはたはたるたは
711名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:23.68ID:HUveZLEE0
青森山田で絶対に忘れ去られてる
室屋成w

一応五輪、A代表です。
712名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:26.12ID:mR9Y0pT30
まひちさたさちほたらたらた
713名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:27.99ID:AYbc4wKp0
>>507
>>522
同じ東北の他の県ですら青森なんて土人とチョンなんか応援しない
714名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:31.04ID:qdU5fYyg0
>>687
GK16人を勝ち抜いた一人なんだから願掛けしてるのかもよw
715名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:35.20ID:rnAp7PZD0
安永聡太郎なつかしい

https://twitter.com/kazu10211/status/1216628845035417600?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:49.88ID:atURI0G10
>>604
名波の世代知らんのか
717名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:50.75ID:I/MaOA3a0
>>569
初戦は技術的にも上回ってたけど、正直ボールスキルはこの中でもトップ10に入らないかも。
明らかに帝京長岡や静岡学園の方が上だったし、なんなら昌平や国学院久我山の方が上手そうと思った。
サイズとフィジカルでは勿論山田の方が上だけど、
そこにビビらなければ足下上手いチームは山田にも戦えるだろうな。
山田リードするとプレー強度下がっちゃうし。
718名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:55:59.34ID:gC+qPDgR0
>>690
甲子園は別格

大会期間中、コンスタントにショボい試合でも常に客が入る

日によっては、朝7時に満員通知がでる。徹夜組と始発組しか入れない
719名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:02.84ID:1GPiUKYx0
松村上げ↑
武田下げ↓の書き込み多くて、試合直後だから仕方がないが、
武田英寿はレフティーというのも大きいし、今の浦和はちょうど広島組が高齢化しているところで、
柏木からポジション獲れる可能性はあるんじゃないか?
監督次第だけど。
720名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:09.84ID:QFubj/qp0
>>695
神奈川は人口が多い
721名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:14.76ID:E7cqblPo0
こんなに面白かった決勝戦は星稜と富山第一以来だな
722名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:19.13ID:55OwCnQG0
武田英寿
なんか笑える名前だな
723名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:30.73ID:ET+Z0Fac0
>>425
定岡もだっけ?
724名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:33.75ID:PqvAPjOO0
地元静岡の久々の優勝、正直うれしいです
サッカー王国なんて今は遠く…の状況だったので
725名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:38.35ID:2DOR5tVw0
>>711
櫛引も入れて〜
726名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:38.43ID:Bv0IFh1W0
0−2で油断したかな? 山田
727名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:42.78ID:k8ttiHy20
>>657
面白かったよなー
俺も好きだったわ
728名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:44.77ID:Qt3TEDPu0
ポイチのサッカー見た後だから尚更面白かったわ
729名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:52.07ID:gzeD0vda0
>>713
いやこれが青森人がほとんどなら応援するよ蓋を開けたらこれどこの県代表なのというぐらいひどいからね
730名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:54.03ID:HbjY8meH0
>>654
静岡の進学校は静岡高校と浜松北高校の2TOPだから
中部地区だと静高と静学の併願が多いんじゃないかな?
731名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:56:58.68ID:3NOVz0yw0
>>646
安永も清商なのに興奮してたわ
732名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:03.76ID:uc7IMKBj0
>>722
ごっつぁんパス
733名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:06.67ID:vE/P8XT+0
>>722
武田の頭脳と英寿の下半身を持つハイブリッドだな
734名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:09.83ID:HvgUDi/J0
昔に比べて高校サッカーのレベルはすげー上がったな
選手もチームとしても
735名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:13.14ID:t9EkpNwK0
青森は他県から寄せ集めないとここまで勝てない県だからね・・残念だけどこれが現実
仕方ないね
スポーツに関してはまだ吉田輝星を輩出してる秋田の方が強いと思う
736名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:13.93ID:Hy25pAwQ0
大した高さあるやついなかったのにセットプレーが決まりまくるの見るとガチムチ外人が入るプロでは厳しいなやはり
737名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:19.70ID:8ZDJRln30
静学にセンター受ける奴いるって見たぞ
738名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:45.05ID:gC+qPDgR0
>>729
決勝の2チーム

似たようなもんやろ?
739名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:45.32ID:DjZMfQFa0
青森山田のロングスロー攻勢は脅威にはならなかった?
740名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:57:46.55ID:kuPxeE1E0
ユースだプレミアだってうるさかったサッカー経験無さそうな知ったかを黙らせた静学のサッカーマジかっけぇ
741名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:01.05ID:BzulHIk/0
>>690
その認識で間違ってない

熱闘甲子園
53.5万 フォロワー
https://twitter.com/nettoh_koshien

ABC高校野球( ねったまくん )
26.8万 フォロワー
https://twitter.com/koshienasahi

バーチャル高校野球
20.2万 フォロワー
https://twitter.com/asahi_koshien

日テレ高校サッカー公式
2.9万 フォロワー
https://twitter.com/ntv_hss
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
742名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:05.06ID:N+HQlzba0
0-1だとズルズルいっちゃうから2点目取られに行った静岡学園のキーパーがMVPだな
743名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:06.09ID:y/zEjOrG0
>>600
なにこれ。怪物じゃん。こんなロングスロー見たことないぞ
744名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:14.17ID:GZMTwfWA0
>>28
「振り向くな君は美しい」
↑この歌は湿っぽい。

新しい曲が欲しい。
745名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:21.30ID:atURI0G10
>>735
野球なら落合出してるだけで秋田の勝ちだわ
746名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:23.67ID:YdHoZjld0
>>721
試合内容はそっちのほうが上やわ。劇的度は。
747名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:32.88ID:XpqRLBE30
>>696
おーー優等生だな
中学で引っ越してサッカーも静岡の事も全然疎くなったけど分かるよ
748名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:37.38ID:dOoEsbc10
>>738
まだ青森山田のほうが中学からきてる人も多いから
馴染みが深そう
749名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:40.95ID:ibtSbMe/0
>>729
静岡学園も今日決勝のスタメン、
静岡県民2人しかいなかったぞ
750名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:50.91ID:DjZMfQFa0
静学って旧清水市?静岡市?
751名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:51.29ID:+z6agmMA0
>>522
皆弱い山田を応援してたのに残念でしたね。
せっかく審判も空気読んで山田寄りの判定だったのに、気づけばサンドバッグ状態でした。
見てたひとには完敗とわかりますが、1点差だからメディアは騙してもらえるでしょ
752名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:53.76ID:ISqm1VXU0
>>719
武田はなんか古いタイプの司令塔だなぁーって感じ
浦和には合ってるんじゃね
753名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:53.81ID:3NOVz0yw0
一番いい選手は山田の武田だったな
754名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:58.17ID:hiSzD78P0
>>648
何より監督の采配。
決勝で2年FW使ったの見事だわ。
南アフリカの直前で俊介外した岡田とかも。
755名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:58:59.93ID:4ubKx47k0
>>182
静岡県民としては藤枝東に頑張ってほしい
ユニカッケーし
756名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:00.17ID:qUb6HfUA0
>>719 武田は準決勝も酷かった
そりゃ浦和だなって感じ
757名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:01.28ID:d+4zJPjb0
レベル差を考慮してないニワカに言っとくけど上田レベルなら山田相手に余裕でハット決めんぞ?
758名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:04.20ID:8I+VDOOI0
カズ破産w
759名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:16.98ID:8DyI93ad0
>>633
御影師範の7連覇がある兵庫が最多優勝の地域じゃん
760名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:23.98ID:gC+qPDgR0
>>748
中学からか

どちらも地元比率のスタメンどのくらいいるんやろな
761名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:24.22ID:uKXlWHqM0
>>735
「青森出身者が青森山田で先発出場。青森の子供達に希望を与えています」

この実況にくそワロタw
762名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:27.80ID:Th0yyzq40
県外選手ばかりの高校をよく応援できるな
高校3冠した時の東福岡なんて県外選手1人だけだったぞ
東福岡の偉大さが際立つな
763名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:38.67ID:k8ttiHy20
>>737
偏差値63の学校だからね
764名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:40.37ID:jhdL1awU0
>>722
親もふざけてるよな
765名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:45.43ID:PKA1zcbA0
室蘭大谷
八戸高校
秋田商業
水戸商業
宇都宮学園
多々良学園
前橋育英
市立船橋
帝京高校
富山第一
清水商業
清水東
藤枝東
四日市中央
桐蔭学園
鹿児島実業
福岡東
国見高校

高校サッカーの名門校復権はよ
766名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:47.43ID:gC+qPDgR0
>>749
それなら似たようなもんやろ?
767名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:48.95ID:atURI0G10
>>752
悪い意味で柏木の後継者にピッタリだな
768名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:49.85ID:P3al5x+K0
>>734
全国にJクラブが出来て高校チームがユースとやり合う環境があるのは大きいと思うわ
769名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 16:59:54.92ID:1GPiUKYx0
まぁ、この一戦と安定的な強さは別物なのはスポーツ好きなら理解してるはずで、
鹿島や清水や名古屋等々のJリーグクラブのユースチームと戦う年間リーグ戦でも青森山田が優勝しちゃってるから、
世代最強なのは間違いない

今日は試合プランの失敗
つまり黒田監督の責任だろう
770名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:00.08ID:y/zEjOrG0
三浦カズの母校らしいな
決勝前に激励訪問したらしい
771名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:05.86ID:XpqRLBE30
>>730
静岡高校凄いよね
清水東の理数科が偉かったイメージ
772名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:23.53ID:vE/P8XT+0
武田英寿はこの後どんなチャーハン食うのかな
773名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:24.75ID:VqqjpPAo0
>>757
大舞台じゃ上田には無理なんだよなあ
774名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:25.01ID:Gmbek7jn0
>>15
浜松の開成館もすごいぞ
775名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:27.77ID:2DOR5tVw0
>>765
韮崎・・・
776名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:38.07ID:fbqNcArE0
>>770
みんなが知ってること言うな
777名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:40.24ID:gC+qPDgR0
>>769
ほかスレでも聞いたが、青森山田が、今シーズンの高校最強チームらしいな
778名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:40.70ID:gF6DYPrd0
広瀬すず「叫びまくりのど痛めた」静岡学園のV祝福
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202001130000451.html
女優広瀬すず(21)が13日、ツイッターで、第98回全国高校サッカー選手権で24年ぶりに優勝した静岡学園を祝福した。

静岡県出身で第93回大会の10代目応援マネジャーを務めた広瀬は「静学ー!!! おめでとうー!!!」「静岡!」
「すんごい試合すぎて叫びまくったからちょっとのど痛めたな、これ 出場者の皆様お疲れさまでした〜」と3連続投稿。

広瀬の地元、静岡県代表校が青森県代表青森山田を相手に2点差を逆転して優勝した熱い戦いに興奮した様子を示した。

千葉すずも見ていた高校サッカー
焼き豚悔しい
779名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:47.29ID:I/MaOA3a0
>>719
この大会で3回も観たけど、どれもインパクト無いんだもの。
誰かも言ってるけど、これじゃただの柏木2世でしかない。
今のうちからこんなにこぢんまりとまとまっててこれからプロで大成できるのかな?とは誰もが思うんじゃない?

勿論、これから大化けする可能性もあるだろうけどさ。
780名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:49.45ID:hHPssqDI0
JFAアカデミー福島にボコボコにされた静岡学園が優勝ってwレベル低いな
781名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:50.82ID:QHwCF/Aw0
ギニューを禁止したツケが来たな
782名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:57.26ID:atURI0G10
>>765
名前変わった学校結構あるなあ
783名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:00:58.75ID:mGw09fDn0
>>445
焼き肉殺人事件揉み消し高校だし
784名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:00.50ID:uKXlWHqM0
>>762
高校野球とかと違いJユースの子を強奪してるっぽいところがもう・・・
785名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:06.75ID:mR9Y0pT30
らたらたはちはたはたらた
786名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:21.84ID:VrANzhoV0
矢板の批判はズレてるの多かったな

見ててつまらない←そもそも観客のためにやってない
子供に悪影響←矢板のサッカーに憧れて越境入学の選手多数
全然攻めてない←静学の守備が硬かっただけ
787名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:23.33ID:gzeD0vda0
全国山田の嫌なところは黒田の上から目線発言と選手が他校をバカにしていたところ
788名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:29.98ID:u+5ZtOkd0
静学の個人技がギニュー山田を粉砕(笑)

ぶっちゃけ静学もコネコネし過ぎなんだが、その個人技で山田の組織をこじ開けたんだから脱帽ですわ(笑)

まあ山田はフィジカルとスピードだけだから、バテた後半は静学との個人技の差がもろに出たなw
789名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:43.13ID:Qx40OTyC0
静岡ローカルのワイドショー楽しすぐるw
こういう些細な喜びのある地方暮らし悪くない
790名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:44.94ID:nb6OXc5n0
>>778
試合全部見てた感じだな
偉いw
791名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:46.78ID:hHPssqDI0
松村もこのレベルでスペースないと何もできないのならプロじゃ無理
792名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:49.47ID:W17VKFf/0
山田は昌平、帝京長岡、静学と立て続けにテクニカルな緑チームと当たって大変だっただろうな
793名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:50.06ID:KBrbxZIX0
>>690
脈絡もなく野球防衛軍が出てきて草
5万人関係者強制動員かけたと思い込むのは勝手だが5chだけにしとけ
794名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:01:52.40ID:k8ttiHy20
>>778
すずちゃんとスポーツ観戦デートしてえええええええええええええええええ!!
795名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:05.83ID:dOoEsbc10
>>784
そもそも野球にユースチームあるん?
796名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:06.37ID:flolMo120
>>721
野洲果実
富一星稜
静学山田
ここ20年のベストバウトはこの3つやな

野洲からは乾出てるし、今日の決勝からも代表で大仕事やる奴出てもおかしくないで
797名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:06.59ID:TlbSpv/t0
今の日本代表は
2002や1998の日本代表には絶対勝てない

たぶん
ドーハのラモスカズの代表にも勝てない気がするんだよな
日本サッカーの実力が20年以上退化してるのは間違い無い
798名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:09.34ID:uImK9GBL0
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>高校サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>代表戦の順だな面白さは
799名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:16.70ID:HvgUDi/J0
>>768
たしかに下の方までリーグ戦とか整備されてきた影響が大きいのか
800名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:21.75ID:oNTsbhpv0
>>789
城まで乱入w
801名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:22.13ID:8DyI93ad0
このサッカーを観戦したU-23も奮起してアジア大会予選突破するだろうな
802名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:22.42ID:HXHk6g1S0
青森山田敗北
戦犯黒田
803名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:30.25ID:qUb6HfUA0
>>769 いや昌平、帝京長岡、静岡学園全てに内容で完敗してるからね
aclで負けるけどリーグ最強だった少し前の川崎に似てる
804名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:31.28ID:P3al5x+K0
>>769
トーナメントは実力だけじゃ勝てない
青森山田はくじ運的には最悪に近かったのによく決勝まで残ったよ
805名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:42.68ID:zq2DG+r20
あちゃー
806名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:42.86ID:D8wmEUG70
やっぱサッカーおもろいねん
807名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:45.46ID:dRjRcwyQO
うおおおおおおおおおお


静岡きたか
808名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:49.53ID:vrG1IHT+0
>>719
浦和の太陽は沈まないから
809名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:49.80ID:k8ttiHy20
>>778
けど声出たよねえこの試合(笑)
俺も枯れ気味だ!
810名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:52.44ID:S8DP0ZJn0
>>797
どんなスポーツでも基本現時点が史上最強だよ
科学道具の進歩がすごいから
811名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:02:58.41ID:ikJrd3XX0
いや別に山田は常に強いチームを作って個人を伸ばす戦略なだけで一発勝負に勝つだけのサッカーはしないから
812名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:01.16ID:WipIO1hm0
城がデブすぎてやばい
813名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:04.92ID://9oxlbC0
>>72
パリオリンピック世代か
814名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:09.67ID:GGIc6p7b0
>>522
前評判が低い方が応援されがちだよね
815名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:10.94ID:HEvbP39j0
>>765
富山第一ってそんなに弱くなったの?
816名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:17.81ID:DjZMfQFa0
>>777
高校生、ね
817名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:19.64ID:Qx40OTyC0
>>800
第一テレビやねw
818名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:25.76ID:qUb6HfUA0
>>620 一番有望な若月、西川は敗退したからな
819名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:35.02ID:t9EkpNwK0
はあそれでもショックだな・・あーこういう感情なのか・・・外人部隊の高校推すのって
これからは甲子園で明徳義塾や敦賀気比とか、最近出なくなったが秀岳館とか本気で応援してみようかな
もう自分が好きならどこでも応援したいわ
820名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:42.48ID:k8ttiHy20
>>806
おもんないのは森保だからなそもそも
821名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:52.56ID:gJSaF1iG0
>>817
まるごと
822名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:54.23ID:zmQ4du0j0
武田英寿は父親が中田英寿に憧れて付けた名前らしいね

もう中田も44歳だからなぁw
823名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:03:54.42ID:VpfN75Jk0
柏木はポテンシャルを叩くべき選手じゃないだろ
当人の意識次第じゃ、代表レギュラー、WCでスタメンとかもありえたレベル
問題視されてたのは、オシムが短所指摘すると耳塞いで不貞腐れやり、ザックがサブ組にすると不貞腐れるメンタルの方
武田は柏木っぽいというが、メンタルも似てるとも限らないだろ
824名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:00.80ID:gC+qPDgR0
>>804
短期のトーナメントは一発勝負やからな

実力だけじゃなく、勢いや運も必要
825名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:05.31ID:rv42vTuq0
青森山田に静岡人おるやんww

後悔してるやろww
826名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:11.15ID:4ubKx47k0
>>810
張本が切れっぞ
827名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:14.94ID:BzulHIk/0
>>778
千葉すずってアトランタの水泳選手じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:17.01ID:V2N81djE0
高校年代のユースは日本にいらない
サッカー人気の妨げになってる
829名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:17.64ID:DjZMfQFa0
大方の予想は青森山田優勝だったよね
830名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:22.81ID:jG8mTT+a0
見ててプロ内定の選手の中で武田って人だけ良さが分からなかったんだ何が売りなんだ?
831名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:26.03ID:pDLPohmR0
>>708
同じ散髪屋でも他の髪型にできるだろ
スポーツ刈りだったり坊主だったり
坊ちゃん刈り専門の散髪屋なんて聞いたことないが
832名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:27.08ID:qUb6HfUA0
>>797 いやフル代表は弱くないぞ
ガチメンバーでやったら普通に強い
ポイチ解任したら歴代最強レベル
833名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:31.93ID:2IEjji590
>>731
僕らの頃の静学はPA内シュートよりもドリブルでおちょくってきやがるとか言っててw
県内サッカー関係者みんな何だかんだ嬉しいだろうなあ
834名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:32.80ID:B0HmGtqu0
レベルの低い試合だったわ
835名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:38.73ID:VpfN75Jk0
>>797
頭悪いんだな
可哀想に
自分の青春時代が〜
836名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:40.50ID:Layiuexv0
青森は結構汚いね
837名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:40.96ID:S8DP0ZJn0
>>826
あれは芸事じゃん、視聴率狙いの
838名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:41.41ID:JMZfiqnd0
ユースの絞りカスの試合だよね、正直
839名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:04:46.26ID:uc7IMKBj0
ヤバい、、、、
泣けてきた(。>д<。)💦


【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
840名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:05.54ID:A+tPJnmK0
らたらちるなまなのたらちひた
841名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:08.98ID:A+tPJnmK0
たやた)とはにたはたひたはちさ
842名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:11.25ID:qgWHgvV60
静学の2点目は声が出たわ
843名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:12.95ID:A+tPJnmK0
つやたらとざなのたやはちひた
844名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:13.07ID:60E9P2ym0
何年前か忘れたけど代表戦でハンドスプリングソンて呼ばれた選手いたなあとかそんなことをあのロングスローみて思った
845名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:16.16ID:l/Ucsq/D0
>>542
すず「年収は?」
846名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:25.64ID:nb6OXc5n0
>>839
イニエスタwふざけんなwww
847名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:26.83ID:hHPssqDI0
平凡な選手しかおらんかったな
世代トップの選手はみなユースにいるから
848名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:27.90ID:atURI0G10
>>823
数あるオファーから浦和選ぶ時点で
849名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:44.45ID:9PBk4atX0
やあやあらたらののらたらたはた
850名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:48.27ID:9PBk4atX0
もほやあたらまなこあたらたはたは
851名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:49.44ID:gC+qPDgR0
>>847
まあな
852名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:50.91ID:U2h3huF50
やっぱ日本サッカーはユースより高校に限るな
853名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:52.94ID:9PBk4atX0
ほつひあはいたらまひまは
854名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:05:54.69ID:TlbSpv/t0
>>810
それは違う
今のMFに中田以上はいないし
楢崎以上のGKも存在しない

結局サッカーをやるのは理論や器具じゃ無い
選手個人なんだよ
855名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:00.02ID:5PYCft/H0
青森山田雑魚すぎ問題w
856名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:02.93ID:DIOPa/uo0
>>4悪いけどそんなブリキの看板背負った2チームより今日の静学の方が強い
857名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:03.76ID:zlnto6Jx0
ろたならたあこあやらおはたこ
858名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:06.40ID:HEvbP39j0
>>797
アホか
859名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:09.08ID:zlnto6Jx0
まはやいはさあそはおはたまはま
860名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:12.82ID:zlnto6Jx0
らたらあなたまにたはたはた
861名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:12.95ID:BzulHIk/0
>>838
青森山田がプレミア優勝 スーパー1年生松木V弾
[2019年12月15日19時32分]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201912150000672.html

搾りかすどころか負けた山田は
862名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:21.18ID:16FGWgje0
青森山田監督はさすがに解任?
863名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:21.99ID:vrG1IHT+0
>>778
すずちゃん凄い
864名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:23.25ID:QLC0kAyz0
らまらたあはたならまら
865名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:23.44ID:DzI40GcA0
審判が静岡寄りだった話は本当か?
866名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:26.04ID:QFubj/qp0
>>810
弱いじゃん今の代表
867名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:28.49ID:QLC0kAyz0
ろちひたあなやいはあはあ
868名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:29.69ID:ibtSbMe/0
>>830
俺も分からんかったな。
柴崎岳は高校の時から他とは違うのが素人目にも分かって、光り輝いてみえたが。
何が良いのかよく分からんな
869名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:29.97ID:ErOVrHfw0
もう今後も高校サッカー決勝、天皇杯決勝、ルヴァンカップ決勝などは埼スタでやればいいのに
新国立にこだわる糞サッカー協会
埼スタをサッカーの聖地にしようとする気ゼロ
870名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:31.59ID:HXHk6g1S0
黒田が決勝前に選手のモチベーション下げたから
静学に逆転のかめはめ波食らった

戦犯は黒田
871名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:32.50ID:QLC0kAyz0
りちはたさあはあはあらたら
872名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:32.52ID:pOtIpg/20
勝負の流れに乗った方が勝つって感じ?
873名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:34.68ID:lO2nH5ZE0
国見
帝京
武南
清商
鹿実

俺の時代はこれかな
874名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:36.95ID:OVySBxMD0
単独優勝ってどういう意味なん?
875名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:40.23ID:QLC0kAyz0
らまらまはまはたさたほちひ
876名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:44.06ID:QLC0kAyz0
らたろたらとさの)たはちは
877名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:46.70ID:KRDnTlqt0
>>855
雑魚なら5万以上の客入らねーよ
878名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:49.21ID:cyZr89G+0
鹿島内定の松村ばかりに注目が行くが、浅倉、小山、井堀、田邊も相当上手い。
879名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:55.00ID:92z4aZfj0
>>768
それはそうだね
静岡でも優秀な子は当然ユースに行くのが当然だし
880名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:56.12ID:4ubKx47k0
>>854
SGGK川口ディスってんのか
881名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:06:56.06ID:qUb6HfUA0
>>847 この高校生トップの若月と西川と染野がいなかったから仕方ない
882名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:00.83ID:hXPJNDcK0
ロングスローってなんでこんなに厨二心をくすぐるのか
883名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:01.09ID:HXHk6g1S0
>>862
戦犯なんでクビでええです
884名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:01.74ID:QFubj/qp0
>>832
いや選手も弱いぞ
885名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:02.60ID:2DOR5tVw0
>>839
なんだよ?はえぎわやばたんってw
886名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:06.57ID:uImK9GBL0
>>72
若月は湘南飛び越えて海外行く噂だな
高校サッカーも夢あるやん
887名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:08.85ID:LAG8oabq0
>>830
そんなキープできるわけではないし全然だったな
松村は何人に囲まれても見せ場作ってたけど
888名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:10.14ID:E7cqblPo0
>>746
確かに 後日談で富一の決勝点のきっかけになったスローインをした選手が亡き母親を想い心の中で「お母さん」と
呟いてボールを投げたって聞いて泣いたわ
889名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:10.84ID:MqxVdn0m0
ギニュー特戦隊とかやってるからだな
890名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:19.22ID:S8DP0ZJn0
>>866
あくまで強さは相対的なもんだし、別に日本だけが史上最強なわけじゃなくて他の国も史上最強だし基本的に
891名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:20.25ID:uxtpGmsA0
>>1
来年度のプリンス東海はこうなりますw
静岡(8)
JFA福島 、静岡学園 、清水桜ヶ丘 、藤枝東、浜松開誠館 、富士市立 、藤枝明誠、常葉橘

岐阜(1)
帝京可児

三重(1)
四日市中央工

愛知(0)

もうね、静岡県リーグだよw
892名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:23.60ID:sUlkRN/10
>>869
来年はまた国立に戻るの?
893名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:28.20ID:y89O2R8d0
そういや静学をくじ運だとかアホな事言ってたやつもいたなw前半の終わり頃から完全に静学ペースだったのもくじの影響なのかな
894名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:38.69ID:9FmuVXaU0
>>27
2対0までは悟空登場前だったんだな
895名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:39.16ID:trRJHmxa0
>>874
昔は両校優勝があったからでしょう
896名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:43.22ID:oh/s8qCn0
>>823
柏木は浦和に行く前の年なんかはリーグMVP級のプレイ見せてたからな
年齢もまだまだこれから伸びる年齢だったから本当にもったいない
まあチーム選び見てたら伸びる選手かどうかは大体わかるよね
897名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:43.88ID:tZLe9fF60
俺が見たときは2−0だったのに、あそこから逆転したのか
1分くらいしか見てなかったけど静岡の8番?かなうまかった
それよりも強いのかと思ってチャンネル変えたわ
898名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:46.99ID:Qx40OTyC0
優勝決定のシーン、キープじゃなくてシュートで終わるってのが改めて観てキモチイイ
899名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:48.14ID:C4fnzkzt0
>>811
山田で伸びるのはロングスローだけな
900名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:49.12ID:wKCQuwYA0
静学はジャンケンに勝っただけで本質的には山田の方が強い
901名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:49.86ID:XuYwF+gM0
>>621
省力的なサッカーしてたよな
ほんと体力使ってないわ
902名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:49.99ID:uImK9GBL0
>>830
名前がすごい
903名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:50.06ID:I/MaOA3a0
>>823
メンタル以前にそのポテンシャルが疑問だったろ。
国内リーグですら個人で打開できないんだから、そりゃACLで醜態さらすのも当然だったし
技術的に特筆するものが無くてもゴールセンスがあるのかといえばそれも無いわけで。
駒の一つとして使いまわせるのが最大の長所なんだから、それがWCでスタメンだったらもう日本の実力じゃ八方塞がりだぞ。
904名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:50.55ID:xvWVnRI00
>>4
沼津は?
905名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:51.63ID:8ZDJRln30
>>874
前回引き分けで両校優勝
906発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/01/13(月) 17:07:55.67ID:Bn6sNhgZ0
武田英寿て


中田からとったのかな?
907名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:07:56.08ID:IfmQrCMa0
>>869
だって埼玉だぜ
埼玉がサッカーの聖地ってないっしょ笑
908名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:01.22ID:XwdKIbfO0
>>869
アクセスが悪過ぎてな
909名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:02.96ID:BzulHIk/0
>>874
PK戦なかった
910名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:09.74ID:nQPxb7XX0
>>769
高校生くらいの年代はそんな差はないだろ
勢いある方が勝つ
911名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:18.65ID:qUb6HfUA0
>>854 中田はそうだけど
酒井宏樹、冨安、吉田、長友レベルはいない
912名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:21.44ID:7QmQhZ310
静岡第一テレビ
城と武田が試合の解説してる
913名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:27.33ID:UYQyLT0X0
今夜は静岡(政令指定都市で最も人口減少中)
914名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:41.02ID:ISqm1VXU0
>>878
右SBの4番はまだ2年だからどっかが獲るだろな
915名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:47.44ID:dOoEsbc10
>>907
上のほうにあるけど、もともと埼玉はサッカー王国やったんやで
916名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:49.60ID:HEvbP39j0
>>906
そうだよ
917名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:53.97ID:zmQ4du0j0
>>854
中田ヒデのフィジカルは代表最強だな
今でもヒデを超える選手は出ていない

世界で活躍するのはやっぱりアタリ負けしないガタイ
本田がそこそこヤレたのもガタイというか骨太だったからだよw
918名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:54.69ID:TXUVGZ0C0
次の大会から国立に戻るみたいよ
919名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:54.94ID:atURI0G10
>>873
そこに市船入れたら俺もドンピシャ
920名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:08:56.60ID:qUb6HfUA0
>>884 弱くないだろ
ボランチが弱いけど
921名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:03.87ID:8DyI93ad0
NHKアナ「DFに宮本はいません!」
922名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:09.32ID:hHPssqDI0
>>878
てか10番より他の選手の方が上手いでしょ
923名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:10.38ID:TlbSpv/t0
>>880
ああそうだなw
川島や今の代表GKと比べたら
神GKだ
924名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:10.61ID:1GPiUKYx0
もう20年は前から
「青森山田の様な県外から選手を集めたチームは応援できない」
っていう議論あるけど、

サッカーでも野球でも高校は同じ様な方針の私立が強い青森から、
柴崎岳や野球の外崎を輩出してるんだよ。
クラブの無い青森だと、
たとえば小学低学年のわちゃわちゃサッカーの中で飛び抜けて上手い子がいても、その子を育てるチームが無い。
でも、山田が全国最強になったから、県内の子に目標ができた。
本物の才能なら親も山田で県外組と競わせる。
これが下地になる。

凄く大きい事なんだよ
925名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:17.06ID:P3al5x+K0
>>869
新国立はサッカーからもラグビーからも敬遠されてるでしょ
あの仕様じゃ仕方ないと思うが
926名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:19.73ID:QFubj/qp0
>>890
いや実力からみて中田のような選手もいないし
久保竜彦のような選手もいない
927名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:24.60ID:shu3DVzF0
らたらちるぬたらたりたらた
928名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:26.29ID:rnAp7PZD0
こういう時地方局は羨ましい
929名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:28.13ID:shu3DVzF0
やたらあさとばなたらたはた
930名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:31.49ID:shu3DVzF0
なたやとばやなたらたはたはた
931名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:33.64ID:O9KcsOaj0
静岡強かったなー
932名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:33.80ID:gJSaF1iG0
城も武田もぷよったな
933名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:52.75ID:shu3DVzF0
ゆたはとかまかのたらたはた
934名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:54.96ID:8ZDJRln30
静岡ローカル力入ってんなぁw
現地の城とスタジオの武田でクロストーク
935名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:56.82ID:C4fnzkzt0
>>830
凝ったパフォーマンス
936名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:56.99ID:shu3DVzF0
なたやたふなのたるたはち
937名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:09:58.61ID:rnAp7PZD0
>>907
少なくとも陸上トラックあるところはだめ
938名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:00.29ID:P599TstV0
>>476
東京の人の方が多分足腰強いよ。特に大人は。
939名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:00.82ID:shu3DVzF0
まひたやたふたさはちふ
940名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:03.68ID:atURI0G10
>>891
中京大中京はもう死んだのか
941名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:07.54ID:GhEXAv+g0
>>795
リトルリーグはあるけどユースってのはない
国内プロリーグの歴史がサッカーより古い分、高校の部活で問題ないくらい蓄積された育成ノウハウがあるからだと思われる
942名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:07.74ID:4ubKx47k0
>>923
おうよ
943名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:08.56ID:2DOR5tVw0
>>918
えーーー嫌だ嫌だ><
944名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:13.70ID:qUb6HfUA0
>>917 久保がどうなるかだよ
18歳時点では中田より上だし
945名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:17.73ID:F6jyAizF0
ちんこ
946名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:17.80ID:S8DP0ZJn0
>>918
逆になんで今回使わなかったんだろ戻すなら
947名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:20.78ID:hHPssqDI0
静学はスペースないと空気な10番がプロで8番とか14番がプロじゃないの意味わからんな
948名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:21.64ID:QFubj/qp0
>>911
そこで若いのは富安だけだろ
後は30過ぎ
949名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:26.26ID:shu3DVzF0
やたやたはたはみはまらたらち
950名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:27.13ID:rnAp7PZD0
>>918
うわー最悪
951名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:38.79ID:oNTsbhpv0
>>934
武田もちゃんと見てるんだなと思った
952名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:43.14ID:shu3DVzF0
まらたらあたふなのあゆあなあな
953名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:46.91ID:shu3DVzF0
まのやいるとはさなあやたはたはた
954名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:48.81ID:cOq3/Ky8O
>>906

もちろん苗字は武田修宏から取った。
955名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:10:52.51ID:QFubj/qp0
>>920
欧州で活躍している選手が今いないわ
956名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:05.88ID:Si+JTMjc0
>>600
なんだこりゃw
957名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:09.09ID:qUb6HfUA0
今のGKはやることが多すぎるから進化してないようにみえるんだよ
958名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:15.47ID:mTOpobi60
2-0なったのを見てお相撲に移動したけどまさか大逆転してるとは
959名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:29.03ID:Qx40OTyC0
>>951
武田、静岡ローカルでよく解説するけど的確だぜ
960名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:35.84ID:QFubj/qp0
>>944
久保は伸び代ない
すでにストライカー失格だろ
961名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:35.83ID:oNTsbhpv0
>>947
1番スペースない試合でPKもぎ取ったろ
962名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:42.22ID://9oxlbC0
>>259
神奈川多すぎやな。フロンターレか
963名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:11:44.33ID:uxtpGmsA0
>>940
2019高円宮杯プリンスリーグ東海

@JFA福島(勝ち点46)
A静岡学園(勝ち点39)
B清水桜ヶ丘(勝ち点34)
C藤枝東  (勝ち点29)
D帝京可児(勝ち点25)
E浜松開誠館(勝ち点24)
F富士市立(勝ち点21)
G藤枝明誠(勝ち点19)
H中京大中京(勝ち点18)
I中京院中京(勝ち点5)
http://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_prince2019/tokai/
964名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:01.76ID:r5szQEnm0
>>533
おめでと!
965名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:00.98ID:qUb6HfUA0
>>948 若手の話しじゃなくない?今の代表の話だろ?
966名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:02.20ID:0GuVsNBC0
>>600
スローインはオフサイドないから
これ武器だよな
967名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:04.79ID:W80gklT80
>>960
久保はストライカーだったのかw
968名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:14.91ID:vrG1IHT+0
>>830
山田の10番でプロ内定で名前も凄いのに多くの素人目に良さが見えなかったって不思議な話だな
969名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:17.48ID:P1e6sHd10
武田は運動量少ないもっさりタイプだから
超うまく育てば本田みたいになる可能性もわすがながらわるが
下手すると元東福岡中島のようになる
970名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:18.82ID:TlbSpv/t0
>>917
2002辺りの代表と現代表がガチでやったら
2-03-0で2002代表が勝つよ 
2010の代表にも現代表は絶対勝てない

日本代表サッカーは間違い無く
20年以上退化している
971名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:20.20ID:xXZyBcR/0
松木は出なかったの?
972名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:25.78ID:AVpIlnWE0
>>947
見る目ないね
973名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:35.11ID:W4qw8CHm0
傭兵チーム負けたのか
974名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:39.31ID:P3al5x+K0
>>957
ポジション別に見て一番育成メソッドが足りてないのはGKだろうなあ
975名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:40.94ID:hHPssqDI0
>>963
これが現実なんだよな静岡学園()は
プレミア参入戦すら出れない
976名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:46.06ID:QFubj/qp0
>>967
13の時はバルサで得点王だったんだが
977名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:12:52.82ID:qUb6HfUA0
>>955 まあね だとすると全盛期ザック時代だ
978名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:16.93ID:Kpy+3lUX0
でも青森山田の強さって清商的な強さだな
ロングスローとかは要らないけど
979名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:22.74ID:W80gklT80
>>976
久保はアタッカーであって
ストライカーじゃない
980名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:23.92ID:qUb6HfUA0
>>976 こいつもうガイジだろ
981名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:25.01ID:CDVRKAdT0
高校サッカー思ったよりレベル高いな
982名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:26.59ID:pQvS4H3V0
>>969
ギニュー武田さんはまず柏木に弟子入りすることから
983名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:27.87ID:BzulHIk/0
>>973
青森山田のが地元率たけーよ

https://goalura.com/archives/2569
984名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:31.51ID:atURI0G10
>>975
準優勝おめでとう!
985名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:34.43ID:PIBLSZsg0
ならたらたらたにあゆたらたるたはさ
986名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:38.37ID:PIBLSZsg0
まらやけたはたほちらたはま
987名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:44.72ID:v63rLzEs0
県外から有能選手集めて負ける青森山田さんw弱っ
988名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:48.30ID:hHPssqDI0
将来性感じるのは静学の右サイドバックぐらい
他の選手はみな身体が小さすぎ
まぁ才能ある戦士はユースにいるから仕方ない
989名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:51.26ID:xlVeRoOK0
まひあやきるあほたらたらま
990名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:55.40ID:xlVeRoOK0
まりあやなたやめあひいらた
991名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:57.53ID:QFubj/qp0
>>977
そうなるね。
今はかなり落ちている
DF覗いたら過去最低
992名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:13:59.22ID:xlVeRoOK0
らやなにらたひやいやらあらあら
993名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:07.16ID:Y67T5Fvy0
野洲のサッカーに似てるってw
学園は初めて選手権に出た時から今のスタイルで野洲が真似したことも知らないんだな。
994名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:10.68ID:xlVeRoOK0
(あたにたはたひやたらたは
995名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:14.52ID:xlVeRoOK0
りちふぬたはちらたらた
996名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:16.45ID:hHPssqDI0
>>987
県外から集めて2部の静岡学園()
997名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:18.05ID:xlVeRoOK0
まりちらたかなあたらた
998名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:18.43ID:tZLe9fF60
>>917
ケガする前の本田のほうが強い
999名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:21.37ID:/IoQRiz+0
>>1
女子も藤枝順心(こっちは全国常連)優勝したし
今年は完璧だね
1000名無しさん@恐縮です
2020/01/13(月) 17:14:22.84ID:8ZDJRln30
静学ミドルシュートえぐいな

lud20250121225106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578900408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★4
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す ★5
【サッカー】<第100回全国高校サッカー選手権2回戦>青森山田、静岡学園、前橋育英らが突破!前回王者の山梨学院、尚志、堀越などは涙 [Egg★]
【サッカー】<全国高校選手権>長崎総科大附が青森山田の連覇阻む!明秀日立は優勝候補の大阪桐蔭下しベスト8進出
第98回全国高校サッカー選手権 決勝 青森山田×静岡学園★6(修正)
【第98回全国高校サッカー選手権決勝】去年の覇者プレミア高円宮王者青森山田vs古豪静岡学園
【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権・決勝>青森山田が3大会ぶり選手権制覇!流通経済大柏はまたしても決勝で涙★3
【サッカー】<全国高校サッカー選手権★決勝>「山梨学院」 が2−2 (PK 4−2) 「青森山田」 を下し11年ぶり2回目の優勝! [Egg★]
【日テレ】第98回全国高校サッカー選手権決勝 青森 山田 ×静岡学園★10
【高校野球】仙台育英は史上7校目の夏連覇逃す 選手は涙止まらず 完全アウエー状態の甲子園で懸命に戦うも監督は「完敗です」★2 [muffin★]
【高校ラグビー】桐蔭学園が23-14で御所実を下して9年振り2度目の全国制覇、初の単独優勝
【サッカー】<全国高校サッカー選手権>終了3分前に交代出場FW小松が同点弾!青森山田が3-3、PK戦の激闘制し、2年ぶりの決勝進出
【高校サッカー】選手権で輝いた青森山田の1年生MF松木、次のターゲットは高校選抜入り。「絶対に受かってやろうと」
第99回全国高校サッカー選手権大会決勝「山梨学園×青森山田」★1
第99回全国高校サッカー選手権大会決勝「山梨学園×青森山田」★3
【高校サッカー】前回優勝校・青森山田が初戦敗退!連覇の夢潰える…高川学園が“トルメンタ”&PKで2ゴール奪い3回戦へ [阿弥陀ヶ峰★]
【サッカー】2点差からの大逆転V!なぜ静岡学園は24年ぶりの”サッカー王国”復活を成し遂げたのか?「徹底して個を育てる」
【女子バレー】日本、タイに0-2からの大逆転勝利でアジア選手権制覇!
【高校サッカー】選手権3回戦 5発大勝の帝京長岡が2年連続8強入り!静岡学園、昌平、四中工も準々決勝へ!
【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権>8強出揃う!埼スタ進出をかけて流経大柏は秋田商、青森山田は矢板中央と激突!
【高校野球】青森山田が八戸学院光星を振り切り3年ぶりの優勝 [THE FURYφ★]
【陸上】全国高校駅伝・女子 仙台育英、日本人選手のみで2年ぶりの優勝 3区で神村学園を逆転
【サッカー】<全国高校選手権>優勝候補の東福岡、快勝!静岡県勢、3大会連続の初戦敗退!東京勢が共に初戦敗退は8大会ぶり
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★3
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★6
【陸上】全日本大学駅伝  神奈川大が20年ぶり3度目の優勝 アンカー鈴木健吾が東海大を逆転 青学大は3位で連覇逃す
【打倒智辯学園】横浜高校 Part224【選手権制覇必至】
【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!★2
【高校サッカー】選手権静岡県予選準決勝結果 決勝は 清水桜が丘−静岡学園
【サッカー】全国高校選手権:分裂、逆境乗り越えた桐蔭学園「23人でやれる限界感じた」森山2発も実らず[18/01/03]
第97回全国高校サッカー選手権 決勝 青森山田×流通経済大柏★1
【全国高校サッカー選手権予選】全国高校サッカー静岡県大会準決勝試合結果 決勝は静岡学園と浜松開誠館
【読売】全国高校サッカー選手権 青森山田VS京都東山 Part.2
【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権14時>前橋育英が初戦突破!圧巻6発の青森山田、PK戦19人目で決着の帝京長岡などが16強!
【高校サッカー】青森山田、4戦4発の怪物ルーキー・松木玖生は、なぜ1年生から選手権の舞台で大活躍できたのか?
【高校サッカー】青森山田の1年生MF松木玖生、次なる中心選手へ「来年は自分が...」《高校サッカー選手権》
【高校サッカー】青森山田が初戦で21-0で勝利!高校サッカー選手権青森予選準決勝進出 [砂漠のマスカレード★]
【高校サッカー】選手権8強が決定! 青森山田、山梨学院、帝京長岡、矢板中央が準々決勝へ:3回戦第2試合結果 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権大会準々決勝>青森山田、“伏兵”2発で矢板中央撃破!流通経済大柏、秋田商業を下す!
【サッカー】<全国高校サッカー選手権>初出場・瀬戸内がベスト4へ!尚志帝京長岡下す★準決勝は尚志vs青森山田、瀬戸内vs流経大柏
【高校サッカー選手権予選】藤枝明誠が静岡の頂点に! 3得点で東海大静岡翔洋を破り、4年ぶり3度目の全国へ 藤枝明誠3-0東海大翔洋 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<青森山田>県外出身選手集め批判の葛藤を乗り超えて2年ぶり高校サッカーV「別に関係ないと思う」★2
【陸上】都道府県対抗女子駅伝 兵庫が14年ぶりの優勝 京都は2位で連覇逃す
【バドミントン】世界選手権 桃田賢斗 日本男子初の連覇!世界でも史上4人目快挙 6試合全てストレート勝ちの“完全V”
【サッカー】<第27回全日本高校女子サッカー選手権>星槎国際湘南が初の全国優勝! 名門・常盤木学園に競り勝つ
【高校サッカー】西武台、4年ぶりV エース・谷がハットトリック 聖望学園、初優勝逃す/埼玉県総体予選
【甲子園】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭が13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝!史上初の2度目の春夏連覇
【高校サッカー】男子・清水桜が丘、4年ぶりV 静岡県高校総体サッカー 清水桜が丘3-2静岡学園
【高校サッカー】前回王者の青森山田が昌平を破り4強入り!矢板中央も2年ぶりの準決勝進出を決める 準々決勝第1試合
【高校野球】青森大会は青森山田が5-3で八戸学院光星を下して8年ぶり11度目の甲子園出場
【高校野球】大阪桐蔭3×─2三重 大阪桐蔭、史上3校目の連覇へ王手 延長12回サヨナラで三重を下す★2
【柔道】国士舘が連覇で10度目V 全国高校選手権最終日
【サッカー】日本、韓国に0-2から大逆転勝利で全勝優勝!浅野殊勲の2発!矢島1G1A!韓国の無敗記録を34で止める!AFC U-23選手権決勝★19
【全国高校サッカー選手権】2点ビハインドから大逆転!帝京、三浦の3発などで東京朝鮮高撃破 4−2 東京都B 準決勝
【高校サッカー】青森山田が連覇に王手! 帝京長岡の猛追から逃げ切り決勝進出 準決勝
【高校サッカー】連覇へ王手をかけた青森山田のスーパー1年・松木玖生は先輩を叱る大物「もっとやらなきゃダメだろう!」
【高校サッカー】北越がPK戦で青森山田を撃破!! 桐光学園と京都橘、西京が8強入り:総体3回戦第2試合
【ダンス】『日本高校ダンス部選手権』同志社香里が二連覇 ビッグクラス 優勝は5回目
【サッカー】<選手権王者・青森山田の“勝利への執念”>海外注目「漫画でしか見たことがない」 [Egg★]
【高校サッカー】前回日本一の青森山田が11発で青森21連覇達成!全国出場一番乗り!青森山田高 11-0 八戸学院野辺地西高
【高校サッカー】波乱の2回戦 青森山田 初戦敗退、高岡 擁する日章学園も敗退…大津、静学、流経柏、東福岡、帝京らがベスト16進出 [阿弥陀ヶ峰★]
【青森】青森県高校かるた選手権 五所川原高校5連覇 
08:24:27 up 21 days, 9:27, 0 users, load average: 8.87, 9.37, 9.32

in 0.57524394989014 sec @0.57524394989014@0b7 on 020322