◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578615807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★
2020/01/10(金) 09:23:27.57ID:/NMdxEra9
テレビ朝日が9日に生中継したサッカーの東京五輪予選を兼ねるU―23アジア選手権1次リーグB組初戦「日本―サウジアラビア戦」(後10・05)の
平均視聴率が8・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。

 試合は、後半3分に先制を許しながら、同11分に今大会唯一の欧州組で、背番号10のMF食野亮太郎(21)が同点弾。国際大会初出場、
森保ジャパン3試合目の初ゴールで振り出しに戻したが、後半40分すぎに与えたPKを決められ、東京五輪イヤー初戦は苦い結果となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000124-spnannex-ent
2名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:23:50.35ID:Czg/GX1e0
2
3名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:24:16.54ID:BKXLRVBg0
引くわ
4名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:24:40.06ID:QCCoS/MB0
ひっくwゴーンの会見流してたほうがよっぽど取れたろうに。
サカ豚必死の言い訳が予想されるけど前回の初戦から5%は落としてるからな。
5名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:24:44.86ID:Jr201NxM0
8.7でサウジに負けってサカ豚にとっては辛い1年の始まりだな
6名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:24:54.67ID:TqEOHr6T0
取ったな
7名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:25:05.15ID:Cg8HRfqt0
思ったより高い
8名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:25:24.91ID:+0ISxPug0
サカ豚w
9名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:25:36.52ID:jwsQ7TbK0
E1より上じゃん
10名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:25:42.74ID:Zs+HxMgp0
サカ豚脂肪wwww
11名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:26:01.55ID:uSpMIjCj0
焼き豚そっと閉じw
12名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:26:03.60ID:ykXUrQpZ0
ひくwwネトウヨは全員韓国戦観たからww
13名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:26:14.69ID:YeU04fqb0
正月明けで視聴率回復してきたか?
14名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:26:14.88ID:Zx6iD1bF0
日本のサッカー選手は、野球やラグビーの選手に比べて、頭が悪いというか、賢さに欠ける

だから弱いんだよ
15名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:26:30.77ID:liEaxaYk0
5%ぐらいかと思ってたからとったな
16名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:26:41.01ID:pEnk0zbf0
日本に全盛期の本田、香川、長友を超える選手が一人も居ないのが問題
レジェンドすぎるって声もあるけどやっぱりスター選手は必要
17名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:27:14.80ID:Qd/PGV0g0
これで8.7%も取るんだから焼き豚は嫉妬してしまうわな
18名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:27:19.37ID:unXfgOPk0
報ステ見ようとしたらこれだった
って人が多かっただろうな
19名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:27:32.83ID:ZZLkTf320
BSで見ろよ
20名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:27:33.70ID:xnBxBhvs0
裏何も無くて接戦だったのにこれしか取れないのかよ
終わってんなマジで
21名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:27:42.27ID:I8nIc01I0
練習試合じゃないのかよ
よっわw
22名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:27:44.12ID:MXiep56D0
森保いつ死ぬの?
23名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:28:17.50ID:h05JOEph0
この時間帯で8.7%
やはりサッカー人気健在だな
焼き豚涙目
24名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:28:17.60ID:I/KqOXeL0
煽りじゃなくそんなのやってた?
25名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:28:43.51ID:QblldhMZ0
メシノはちゃんと取るんだね
ガンバの時は3部リーグ送りだったけどシティはよくスカウティングしてるわ。シティには戻れんが。
26名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:28:52.15ID:waGN06Lq0
球蹴り大人気www
27名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:28:57.59ID:+0ISxPug0
報ステでよかったやんw
28名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:29:08.60ID:pprB/Xe10
>>23
やきうなら3%未満だよな
29名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:29:32.15ID:Fu9TUqQl0
前日の報ステは13%でしたw
30名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:29:44.58ID:5KnB1Lua0
10時開始で8%とか森保解任しろよ!
31名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:29:49.06ID:JV2t3wwe0
キックオフ22時以降で0時過ぎに終わったにしては高いな
32名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:30:22.80ID:HCxfQo+Q0
報ステじゃねえのかよまあいいかって層が2%くらいいそう
33名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:30:24.49ID:YFEBX34D0
ラグビーのアジア予選なら1%だよ
34名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:30:31.23ID:5KnB1Lua0
弱い クソ森保 視聴率取れない 勝てない
35名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:30:54.62ID:wIvQdPS+0
がっつりかかと踏んでるのにPKじゃないって言い張ってた松木はなんなの
サッカー知らねえなら黙ってろよ
36名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:30:59.92ID:QyBAhw/80
お、すごい!6パー超えてるやんww
37名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:31:09.63ID:5KnB1Lua0
3試合で終わりそうなのに 森保クソだな
38名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:31:19.58ID:lsVar6Xi0
皮肉にも次戦以降上がりそうな気がする。
最近はW杯予選も緩すぎて「どうせ出るんでしょ」っていう空気で視聴率も下がるばかりだし。
39名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:31:55.06ID:YFEBX34D0
四捨五入で10%だな
40名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:01.03ID:UoXfokmm0
これが史上最強世代の視聴率か
41名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:07.16ID:KPB92FUA0
森保にしては高い
42名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:10.29ID:hHnbw4g80
テレビ朝日 12月平均視聴率 6年半ぶり月間「3冠」 「ドクターX」など好調で 日テレから奪取!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000191-spnannex-ent
報道、情報系番組も好調で、「報道ステーション」もクール平均11・7%を躍進に貢献。
43名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:12.46ID:5KnB1Lua0
アジアですら勝てなくなってるからな 森保解任しろよ
44名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:25.49ID:+idxolmD0
ロシアW杯で見せた卑怯日本代表を再現しないと
相手を殴って蹴って殺す覚悟で臨まないとあかん
45名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:30.02ID:/r8nxvVF0
報ステ以下じゃねえか
46名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:40.01ID:zlK+C6jj0
これ勝ってたらこの後もっと取れたろうに
あの内容で負けでは続かんな
47名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:42.79ID:8Yk8Tdij0
E1よりもアンダー世代の方が人気あるんか!?
しかも時間帯
48名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:44.68ID:5KnB1Lua0
シリアにも負けそうだな
49名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:32:49.24ID:jkomtCZs0
4年前
A代表2次予選 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
E-1選手権 12.3 10.7 14.0
U-23五輪最終予選 13.3 11.5 11.2 14.3 18.6 15.6

今回
A代表2次予選 14.7 10.1 13.5 10.6
E-1選手権 *6.8 *6.6 *7.9
U-23五輪最終予選 *8.7
50名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:33:00.38ID:qqc4L7eo0
避けられ杉だろ
51名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:34:03.27ID:5KnB1Lua0
弱い 勝てない 不人気森保 采配糞 成績不振 視聴率取れない
続投する意味wwww
52名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:35:10.83ID:QOxzvg5I0
>>51
田嶋の保身のためだけに延命だろうけど
普段は嫌いだけど
アディダスの圧力に期待するしか
53名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:35:28.94ID:qqc4L7eo0
見なくて正解だな負けたし
54名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:35:29.24ID:mbYz165D0
視聴率高いな
55名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:35:37.01ID:+5vKolKy0
報捨て流したほうがよかったな。昨日はゴーンやイランでおいしかったのに
56名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:35:47.18ID:9TnfkmtU0
海外組がいかに強いか
57名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:35:52.37ID:Iw2mQgc40
ホント糞サッカーは万年糞よえーな
こんな糞弱いだけのスポーツをいつも見てる奴らは変態ドMかよwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:36:16.00ID:wi7BBlou0
ラッキーパンチって有るんだな
日本はラッキーパンチ多すぎるわ
弱いのに
59名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:36:18.44ID:1RGhUWQa0
上田はもう要らんな
60名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:36:35.80ID:azYtfa1e0
あんな弱くて史上最強って煽るテロ朝w
61名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:36:45.82ID:+GyKQTIE0
もう一桁安定だな
ニュースの扱いも小さいしネットニュースのアクセスランキングでも空気
誰も興味持ってないだろこれ
62名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:36:48.62ID:5cz4DEH50
森保更迭
63名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:03.90ID:5KnB1Lua0
森保田島上田遠藤で日本サッカー地獄へwww
64名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:23.58ID:YFEBX34D0
>>55
テレ朝の自業自得だよ
サッカーから手を引けばいいのに
65名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:34.74ID:btcbtzux0
いつまでも戦術もチーム作れないとか
競走しょうがない
66名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:39.25ID:+idxolmD0
サッカー日本代表←卑怯の代名詞
ラグビー日本代表←日本の誇り
野球日本代表←世界No.1

そりゃ差も付きますわ
67名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:42.53ID:5KnB1Lua0
アジア予選初戦負けるて史上最弱だろwwww
68名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:52.03ID:32vpzZTG0
あんな糞チームでも8取るのかw
69名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:53.37ID:/zaTkTh60
V字回復キタコレ
70名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:37:58.75ID:xnBxBhvs0
>>49
たった4年でここまで関心無くなるんだな
71名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:38:17.13ID:ZnpFAw1T0
イケメンいたからな小川航基と橋岡
72名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:38:21.81ID:+49wIfyy0
裏に何もなくてもこれか
73名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:38:35.30ID:YePDjVFL0
みんなUが付いた試合はスルーって学習してるからなEは論外だし
74名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:38:38.40ID:TVMPg5oS0
森保解任するなら今大会がラスチャン
75名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:38:48.73ID:ZnpFAw1T0
この二人が数字もってる
76名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:38:51.98ID:YFEBX34D0
>>57
世界200ヶ国で日本は25位
むしろ強いほうだべ?w
77名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:38:53.63ID:qqc4L7eo0
これ見ると野球のプレミア12は凄かったんだな
五輪決まってあの数字だし
78名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:39:22.53ID:ZmPly59q0
焼き豚ざまあみろ(笑)
79名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:39:26.25ID:5KnB1Lua0
ドーハの悲劇の当事者森保だからチームを停滞させる力は持ってるな
80名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:39:37.20ID:Iw2mQgc40
>>40
そういえばジーコのときの自称日本黄金世代はブラジルに完敗した時
ブラジルから、なんでおまえらそんなに弱いんだ?
とバカにされてたな

あれから1_も成長してなくて笑うwwww
81名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:39:57.77ID:vVt2Ho8m0
あのクソ監督、クソ試合、深夜帯でも日本シリーズより数字を取れるってのがな
82名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:40:00.26ID:giq2PSRD0
仮に南野リバプールの試合中継してもこれ以下だよ
海外サッカーなんてにわかは予想以上に興味がない
83名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:40:23.89ID:32vpzZTG0
結構駒は有るんだよなぁ。マトモな監督なら面白いチームになるのになぁ…
84名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:40:38.75ID:YFEBX34D0
>>77
世界3ヶ国で1位だっけ?
85名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:40:39.12ID:Iw2mQgc40
>>77
それな
86名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:40:46.30ID:MCzHBWIY0
負けても本戦出場できるからモチベの差が激しい
87名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:40:48.90ID:Kkn3rIcd0
見逃したが報ステの枠だったのか?だとすれば微妙だな
88名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:41:08.35ID:PxF8ys1X0
>>1
2016 北朝鮮13.3% 22:30〜
2020 サウジ8.7% 22:15〜

サッカー人気落ち過ぎwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:41:11.95ID:aj4QrceS0
需要が一番ある海外日本人選手の試合が地上波やBSで観られないのが痛い
90名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:41:27.71ID:5wgkcc7F0
途中で寝ちゃったから結果知らなかったけど
テレ朝が世代最強ってテロップで煽ってたのに負けたのかw
91名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:41:30.41ID:32vpzZTG0
>>84
韓国との定期戦だよ。
92名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:41:57.34ID:W8LA635y0
>>29
93名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:00.28ID:YFEBX34D0
>>81
なんとなーく見ちゃうんだろな
晩酌しながら
94名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:03.93ID:votM9vIc0
思ったより高いwww
A代表じゃないのによく放送したな
95名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:07.18ID:jkomtCZs0
>>87
報ステ+アメト(7-8%)の枠
96名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:11.80ID:zmfMUktw0
>>80
このチーム、アウェイでブラジルに勝ってるけどな
97名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:13.73ID:5KnB1Lua0
>>86
昨日の試合見る限り 今の全力を出してたけど?
アジア予選敗退レベルの実力しかないてことに気づけよ
98名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:24.82ID:6NJLFoYI0
森保のサッカーでは視聴率は取れない
99名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:35.75ID:sWBDReaU0
日本サッカー協会って近代サッカーについて行けてない
ハリルに森保という無能を監督にして日本サッカーを後退させている
100名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:42:49.73ID:m/APibnU0
前日報ステ高めだったのに全部ぶち壊しで草
101名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:43:10.89ID:daVBusq/0
海外組もいないオーバーエイジもいない
こんな二軍以下の深夜試合のU23試合で8%とれるとかスゴすぎる さすがサッカーやな
他にこの条件で8%とれるスポーツないから
102名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:43:20.83ID:xBrvx9Cn0
>>14
基本、調子こきでチャラいしチビだしな。
103名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:43:21.51ID:M5jiDWl90
踏んだり蹴ったりだな

協会は日の丸だから何でも流すという方針を
見直すべき
104名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:43:31.58ID:9ufGOssj0
アジア枠の五輪予選とか出場が決まってる日本には関係ないことで煽っても
数字取れるわけ無いと思ってたけどまあまあな数字だな。
それにしてもJリーグ見てないから仕方ないんだろうが日本の選手ほとんどわからんかったわ。
105名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:43:52.43ID:+GyKQTIE0
その枠のレギュラー番組の数字を軒並み下回ってるのがヤバい
そろそろBSに島流しだろうな
106名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:44:30.99ID:NlH/G1r20
報ステ並みにCM入れられる訳でもなく40ポイント近く下げるって
107名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:44:32.10ID:xnBxBhvs0
>>101
4年前のU23は全部2桁だったけど
108名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:44:40.63ID:xBrvx9Cn0
>>28
泣いてるの?
109名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:44:44.15ID:W8LA635y0
>>49
110名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:45:33.67ID:Iw2mQgc40
>>96
それブラジルにバカにされてる意味が全然わかってない
ストイックさとかもう強豪国と日本じゃ次元が違うんだよ
それにすら気付いてない
野球がなぜ強国になったか今一度考えるべし
111名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:45:39.13ID:fbBWldju0
たけえ
5%超えてきたか
112名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:46:09.64ID:ZnpFAw1T0
予選免除なのは隠して絶対に負けられない戦いとか煽れば10%は取れるだろ
113名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:46:18.27ID:KanDtGOq0
>>49
やっぱり5%くらい落ちてるのか
ということは次戦は・・・(ゴクリ
114名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:46:27.07ID:ZmPly59q0
>>89
DAZNに入れやタコ
115名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:46:39.43ID:xBrvx9Cn0
>>44
足踏んで頑張ってたぞ。
116名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:46:52.29ID:VXe08lv70
3%くらいかと思ったらかなり高いな
117名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:46:56.00ID:jkomtCZs0
>>112
最終予選連呼で煽っててこれ
118名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:47:37.02ID:32vpzZTG0
>>110
強国?殆どメジャーで通用しないじゃん。甲子園のスター達は毎度毎度無様に負けてるしw
119名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:48:11.72ID:ZmPly59q0
>>110
やきうが強豪国になった理由はやきうやってる国が実質12カ国だからだろ(笑)
強豪国面すんじゃねえよ強豪と呼べるほどの競争力もねえんだからやきうは(笑)
120名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:48:15.39ID:5KnB1Lua0
アジア予選初戦負けるて史上最弱だろwwww
121名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:49:10.56ID:5KnB1Lua0
弱い 勝てない 采配糞 視聴率取れない コピペのようなインタビュー
122名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:49:12.70ID:+49wIfyy0
>>49
凄いな
完全ににわかから見放された
123名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:49:22.90ID:JQW3aAeV0
不人気で黒星か…林保監督逝ったあああああああ
124名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:49:27.70ID:KUTEESE10
たっか
あんなクソ試合でこんなに取るのか
125名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:49:38.35ID:/KvzdtbO0
高い
126名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:49:39.86ID:2zincilU0
BSと合わせれば17%か
まあまあだな
127名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:50:06.61ID:YFEBX34D0
深夜ドラマなら万歳レベル
128名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:50:13.60ID:Iw2mQgc40
>>118
ヤンキーのまーは170億稼いでいるよ
日本のゴミサッカーにはそんな奴一匹もいないよwwww
129名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:50:42.35ID:W8LA635y0
直近2回のW杯の成績
ラグビー 7勝2敗
サッカー 1勝4敗2分 ← セカイガーwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:50:52.42ID:QgdKPqdK0
糞シリ以上って笑える(笑)


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
131名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:50:56.64ID:gY1ei3E/0
辛気臭い面構えも代表向きではない
おまけにつまらないサッカーして弱い
132名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:51:09.07ID:jO2ppovN0
弱すぎてビックリした
監督どうこうでも無いような気がする
全部で劣ってた
133名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:51:16.97ID:jkomtCZs0
とりあえずこれにはかったで

松下奈緒主演の新ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」初回視聴率は8・4%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-01100084-sph-ent
134名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:51:26.72ID:YhJEi2yL0
>>119
サッカーは実質何か国?
135名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:51:35.36ID:OrcfSbiE0
日テレとサッカーは相性悪いけど、テレ朝とサッカーは神がかり的に相性良すぎるわな
136名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:51:36.17ID:a98JzadJ0
地味に2010年南ア直前の岡ちゃんよりヤバイ状態だな
ポイチは
137名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:51:42.21ID:CrdUdiil0
初戦で途中まで勝ってたからな
138名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:04.82ID:5KnB1Lua0
田島森保上田体制で糞ばかりな試合が続いてる
139名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:09.23ID:rIEBaqt80
オワコンすぎる
140名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:31.74ID:QgdKPqdK0
>>134
実質200以上の国と地域
141名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:32.71ID:XwKdhdD10
監督交代するなら早い方がいいのに、五輪は諦めるにしてもA代表予選落ちは洒落にならん。水面下で動いてると信じる。
142名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:38.46ID:OrcfSbiE0
>>42
最近のトレンドはテレ朝なんだよな 日テレの失速傾向に歯止めがかかってない感じか
143名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:49.27ID:AWGhC1cp0
8.7%で勝ち誇る日が来るとはね
144名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:55.55ID:YFEBX34D0
サウジの拡声器が居たら10%だったな
145名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:52:56.70ID:QgdKPqdK0
>>139
確かに

糞シリ以上って笑える(笑)


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
146名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:03.89ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1015.html
147名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:06.81ID:YhJEi2yL0
>>140
実質?
違うでしょ
148名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:08.10ID:Fu9TUqQl0
ゴールデンより深夜の方が数字が上がるおっさん競技w
子供に避けられすぎw
149名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:14.09ID:bOyprW+T0
はい、ゴミーwww
150名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:17.68ID:5KnB1Lua0
横内代行監督
テグナモリフル代表監督
これがベスト 今の
151名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:35.36ID:ALlguTtv0
サッカーは来年から見るから
152名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:36.77ID:Iw2mQgc40
>>140
それは日本のような糞弱い国もカウントされるの?wwww
153名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:36.79ID:eZbMwwCD0
>>1
負けるのを見たい人がこんなにいたとはwww
154名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:53:53.15ID:QgdKPqdK0
>>147
ちゃんと予選に参加してるから実質だよ(笑)

やきうんこりあ(笑)は実質3カ国程度だけど(笑)
155名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:54:07.92ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1016.html
156名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:54:22.24ID:YFEBX34D0
>>133
可哀想にサッカーと被ったのが不運だったね
157名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:54:29.59ID:G3wKCVnf0
>>140
その中のカス国に負けまくってるけどなw
158名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:54:47.64ID:QyBAhw/80
たまけりあかんかー
159名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:54:51.20ID:YhJEi2yL0
>>154
予選なら野球も参加してるよ
実質だよ
160名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:54:53.78ID:QgdKPqdK0
>>152
セカイイチの決勝は毎回韓国とだから最初から韓国とだけやっておけばいいだけの

ゴミカス不人気ドマイナー五輪永久追放レジャーのやきうんこりあ(笑)
161名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:55:12.01ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1017.html
162名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:55:40.06ID:XwKdhdD10
やきうさんは次の五輪からまた仲間外れだからw
163名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:55:41.21ID:QgdKPqdK0
>>159
やきうんこりあ(笑)なんか予選ないのにアホかお前は

大嘘ばかりつくなやきうんコリアンの分際で(笑)
164名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:56:05.94ID:VH1IoiLn0
森保はどう見てもハリル以下なのに辞めさせる気無しの田嶋死ね
165名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:56:06.32ID:qoS1Vv/n0
サカ豚がハードル下げてて草
代表戦なら何をやっても二桁安定じゃなかったのか?
166名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:56:14.48ID:b76xeQOY0
不人気過ぎて笑える
167名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:56:16.26ID:wE8MUERE0
思っていたより高かったな
168名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:56:30.67ID:QgdKPqdK0
>>165
確かに

糞シリ以上って笑える(笑)


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
169名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:56:51.99ID:/KvzdtbO0
高すぎてビビるわ
絶対に5%切ると思った
170名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:56:56.40ID:N4ffLQ5Q0
フジだから誰も気付かなかっただけだよ

と思ったらテレ朝
171名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:00.22ID:fz20mIVE0
誰も興味ないメンツを必死でごり押ししてたのになw
172名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:16.55ID:wE8MUERE0
>>169
俺も4%くらいかと思っていたw
173名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:16.95ID:QgdKPqdK0
>>166
だよな(笑)

国内しかないのにその国内でも死んでるやきうんこりあ(笑)


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
174名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:17.77ID:/KvzdtbO0
>>86
今日呼ばれた連中は勝っても本線でれない
175名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:19.29ID:7wsa3CvY0
サッカー終わったの


しかも勝てないしな


雑魚しかいなくなったのか
176名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:35.61ID:xOVbXmEw0
8.7ってサッカーにしては高視聴率だな
177名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:41.09ID:20AfzhRC0
ジャマイカ戦より高いんでね。
178名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:45.51ID:E0FVHSNm0
サッカーも野球も飽きられているな
179名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:46.29ID:xnBxBhvs0
>>168
オワコン野球と比べないといけないのか
4年前のサッカー自身と比べてどう思うの
180名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:57:53.45ID:6pZp9CnI0
サウジアラビアに負ける競技なんかサッカーくらいじゃないの?
181名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:58:12.92ID:rBWk45cgO
オーニッポー案件も一桁当たり前になったな
182名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:58:29.60ID:yoGrG3di0
>>169
まあ数字的には健闘したわな

先発に大学生2名だぜ?
183名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:58:31.35ID:7wsa3CvY0
>>178
つまんねえのに無駄に二時間とか現代っ子には耐えられないよ
184名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:58:34.66ID:QgdKPqdK0
>>179
セカイイチの決勝は毎回韓国とだから最初から韓国とだけやっておけばいいだけの

ゴミカス不人気ドマイナー五輪永久追放レジャーのやきうんこりあ(笑)
185名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:58:36.55ID:qqc4L7eo0
マニア向けで一般の人は見なくなってきたな
186名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:58:44.01ID:hGDbnQ0Q0
オワコン
187名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:58:53.47ID:wGIEBZwU0
サウジの先制ゴール美しいと思った
188名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:07.29ID:20AfzhRC0
ジャマイカ戦の5%から
Vの字回復やんけ。
189名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:16.54ID:QgdKPqdK0
>>180
やきうんこりあ(笑)は地球上でお前の祖国の韓国しかやってないしな

セカイイチの決勝は毎回韓国とだから最初から韓国とだけやっておけばいいだけの

ゴミカス不人気ドマイナー五輪永久追放レジャーのやきうんこりあ(笑)
190名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:17.63ID:AWGhC1cp0
野球にさえ勝てば3%程度でも喜ぶんだろ
あほな奴ら
191名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:20.18ID:SRnwVdzW0
またバカなサカ豚が小柳ルミ子を監督にしようとか言いだしそうだな
192名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:24.96ID:N4ffLQ5Q0
>>171
みんな興味ない番組流し見することすらなくなったから
スターシステムとやらが働かなくなってきたな

むしろいいことなんかね?
193名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:25.48ID:KanDtGOq0
>>81
ゴールデンじゃなくても日付越えるまでは視聴率的には落ちないよ
23-01とかだと落とすけど
194名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:26.49ID:xnBxBhvs0
>>184
やべえ日本語通じねえ
195名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:53.33ID:IlPz3i5E0
誰が見るんだよってレベルの試合でも8か
野球やラグビーのアンダー世代なんて放送しても1パーセントくらいだろ
196名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 09:59:54.38ID:xbgJSMYY0
南野は雑魚だしがっかりが続くね
197名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:00:02.46ID:U3MIab0P0
意外と高いな
198名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:00:02.87ID:QgdKPqdK0
>>185
マニアすら見ない

見てるのはボケた老人だけ


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
199名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:00:17.16ID:tC69QFkE0
>>184
サカ豚さん可哀想
負けてブヒブヒ泣いてるわ🤣
200名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:00:35.63ID:NHe6q+PS0
口だけも無い奴らを誰が見るんだよw
201名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:00:57.63ID:qoS1Vv/n0
>>168
そういうとこだぞ()
202名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:01:00.34ID:QgdKPqdK0
>>199
いくらブヒブヒ鳴いても死滅済みだから意味ないもんな(笑)

【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
203名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:01:27.55ID:2l6oXBfm0
もっと低いと思ってた
勝ってたら二桁近く行ってたかもなBS1ありでぼちぼちだが
森保は全く持ってないカスだなとしかいえん
204名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:02:03.47ID:HtSV8bzd0
久保や南野が出てない試合でこれ
焼豚www
205名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:02:12.46ID:rBWk45cgO
オーニッポー案件の視聴率だけが頼りなのにキッツいな
206名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:02:14.10ID:hHnbw4g80
>>179
日本シリーズって出てきた球団の地元の視聴率は高いんだけど、全国で見ると視聴率はそうでもなくなる。
結局、日本シリーズって出てきた球団「以外」のファンはほとんど見ないからね。

というわけで、野球の日本シリーズと比べるとしたら、サッカーでは、天皇杯決勝、ルヴァンカップ決勝、リーグ戦で優勝が決まる試合あたりだね。
これらがどんくらいの視聴率なのかは知らないが、多分高くないよ。これらの重要な試合に出てくるクラブ「以外」のファンはほとんど見ないから。
207名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:02:33.31ID:QgdKPqdK0
>>203
ゴミ保以下なのが虚塵とか糞フトバンクなんだよな(笑)


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
208名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:02:45.45ID:2l6oXBfm0
さっさと森保解任してほしいわ
こいつ負のオーラがはんぱない
209名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:03:01.28ID:F5G4Fqjh0
森保の試合中のメモはおそらく選手の似顔絵を描いている。絵に夢中になって選手交代のタイミングを何時も忘れている
210名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:03:05.84ID:2Ckv9qCX0
練習試合なのに高いなw
211名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:03:37.53ID:2l6oXBfm0
ぶっちゃけ森保を解任するために全敗でもいいくらい
ついでに田嶋も一緒に
212名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:03:45.82ID:XhvGQdHS0
野球の奥深さに比べてサッカーって蹴るだけだし、日本人には合わなかったな
213名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:03:49.21ID:c5sR5mwj0
>>49
これでもサッカー人気落ちてないって強弁するサカ豚って知的障害か何かなの?
214名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:04:13.34ID:hp24vsdi0
アジア人はサッカーをやるな
みっともない
215名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:04:21.91ID:APvUmjP90
>>169
公式戦だし在宅率の高い時間だからな
寝るには早いし
相手は強豪、試合展開も接戦
なのに視聴率は余裕の一桁
あとの試合は一桁祭りやなw
216名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:04:28.29ID:CnGiqpzp0
最後に面白い試合だったのっていつだよって感じだからな
217名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:04:38.29ID:t/Cav4hO0
森保解任すれば2桁戻れるだろ
森保ってだけで見ないサッカーファン増えてるし
218名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:04:57.50ID:/LWKTS+00
人気落ちてるのに野球がー
219名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:05:34.32ID:B1b15KAZ0
低視聴だった天皇杯をガッツリ見た俺ですら興味なくて見てないのに
なんでこんなに視聴率あんの?
220名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:06:01.30ID:hWQDNM/t0
ゴールデンの日本シリーズより高いやんw
これどーすんの焼き豚w
221名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:06:09.04ID:/LWKTS+00
ラグビーでにわかが見なくなったと思う
サッカーの敵はラグビー
222名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:06:28.87ID:sB/2OeNI0
弱い上に見ててつまらないサッカーってのが糞
223名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:06:46.12ID:KanDtGOq0
>>217
名のある外国人監督呼べば多少回復するだろうけど
今の日本代表で来てくれるかっていう
224名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:07:34.38ID:hWQDNM/t0
10時からのアンダー代表の試合でゴールデンの野球日本一決定戦より高視聴率
225名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:07:52.82ID:KaErhl1M0
報ステやりゃ良かったやん
226名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:07:56.17ID:S1dlANWB0
つまらんししゃーない
これで人気なんかでない
227名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:08:35.82ID:qdsAwoqy0
もはや恥ずかしいから五輪を辞退するレベル
228名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:08:58.95ID:xnBxBhvs0
>>219
前日13%の報道ステーションの枠
裏番組にこれという番組無しという良条件
終盤まで勝敗分からない展開

俺は2桁取っててもおかしくないと思ってたよw
229名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:09:05.74ID:fPRhSmes0
サカ豚令和になっていいことなさそう
いいニュース一個もないだろ
230名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:09:19.72ID:3xrFQre20
負けるにしてもなんの収穫もない戦術もないクソみたいな試合だった。見るんじゃなかった。
231名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:09:20.28ID:QyBAhw/80
割とガチでサカ豚殲滅されそうだよな
232名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:09:23.69ID:/LWKTS+00
>>215
仕事帰りの人を狙って22時試合開始したけど
見なかったってことだな
233名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:09:48.20ID:hWQDNM/t0
日本シリーズにアンダー代表のアジアグループリーグで勝ってしまってスマンw
234名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:10:11.84ID:bFaf0ARf0
>>77
視聴率以外でも期待の高さが伺える
【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚
235名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:10:14.84ID:eEibBOn40
森保と五輪代表にはとっくに失望しとるわ
始まる前に寝て、起きたらPKの笛が鳴っててワロタ

日本の恥だから森保と五輪代表DF陣は出国禁止でお願いします
236名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:10:40.57ID:hWQDNM/t0
野球はアジアでアンダー代表の試合しないん?
アジアでやってないかww
237名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:10:54.87ID:3xrFQre20
木曜日は他に見るものがない。。。報道ステーションも洗脳されるようで嫌だし
238名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:01.58ID:KanDtGOq0
日シリみたいに裏に強力スポーツ被りもないのに
一桁が当たり前になってきたな
239名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:08.41ID:eZbMwwCD0
>>1
ジジババ「絶対に負けられない闘い!」

年寄り騙して、電通が盛って8.7%!
240名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:16.61ID:QyBAhw/80
就任当初はあんな持ち上げてた森保なのに、ちゃんと責任とれよサカ豚
241名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:23.42ID:DRYo4qz40
★★★
テレビ朝日

報道ステーション
19/12/25(水)
10.7%

日本vsサウジアラビア
20/1/9(木)
8.7%
242名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:38.92ID:/LWKTS+00
プロ野球好珍プレーのが高いフジなのに
243名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:43.36ID:hWQDNM/t0
ゴールデンの日本シリーズにアンダー世代で勝ってしまって申し訳ないw
244名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:43.43ID:V5RhFP460
言うちゃなんだが、地味にレベル下がってないか?
サウジ相手に負けてたらオリンピックでも予選負けあるで?
245名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:45.71ID:QyBAhw/80
>>241
たれwwww
246名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:11:47.78ID:9ufGOssj0
試合開始間もなくのサウジの20番の強烈なミドルで1%ぐらいは上がったかも知れないな
多分に本気のサウジのおかげだと思うわ。
247名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:12:06.57ID:VigSBF1W0
2日は固いんでしょでも
248名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:12:11.57ID:WD0yW3M10
監督が森保な限り、何も期待しない
贔屓のチームからも代表に呼ばれて欲しくない
そもそも広島の時から糞つまらないサッカーやってたからなあ
249名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:12:11.49ID:3xrFQre20
森保の戦略のなさは悲惨なレベル
250名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:12:24.61ID:fPRhSmes0
枠のせいのするが
この時間帯が一番取れそうだからいつもの通り金積んで試合時間操作してるんだろう
251名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:12:28.18ID:nyD/PAmZ0
余裕の一桁安定
252名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:12:44.65ID:3xrFQre20
外国人監督ならとっくに首のレベル
253名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:12:49.28ID:p3PKBO930
意外と高かった
254名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:13:05.32ID:hWQDNM/t0
サッカーの若手二軍の試合>>>>>野球日本一決定戦
255名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:13:21.08ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1034.html
256名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:13:29.26ID:tCBzNQwL0
ヘディング脳かまだ8%もいたのかよw
お前ら絶滅危惧種だぞ
認知症予備軍がww
257名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:13:40.33ID:xOVbXmEw0
あの内容でサムライブルーとか恥ずかしいよね
バックパスブルーにすべき
258名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:13:46.26ID:hyc3ipjK0
高過ぎ
この試合見た人はもう代表離れるわ
259名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:13:48.01ID:Yj1RurBo0
全試合ポコられればいいのに
どうせオリンピックには出場できるんだし
260名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:14:40.48ID:GRY0lqxo0
取ったやん!やっぱサッカーはつえーわ
261名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:14:44.65ID:KanDtGOq0
>>250
というか4年前もほぼ同じ時間帯で13%取れてるのにな
262名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:14:48.30ID:rtSmT5ah0
とりあえず早稲田に勝てればなんでもいい明治みたいな感じがしてサカ豚はかわいい
263名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:15:37.66ID:R8x4KVZP0
>>244
ガチで弱いからね
だから視聴者が激減してるのかな?
264名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:15:37.94ID:YhJEi2yL0
>>236
U18やってるよ
265名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:15:38.98ID:2eKqtQxV0
あんなカス試合をこんなに見られたのか
もっと低くてヒッソリしてたほうがマシだった、呆れられてるよ
266名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:15:48.72ID:qdsAwoqy0
まあ日本の五輪サッカーなんていつもこんなもんでしょ
メディアの煽りだけでいつも初戦から酷かった
267名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:15:51.64ID:CDsW0wtF0
国内の1チームだけしか監督経験ないやつに代表とアンダーの掛け持ちやらせるとかアホとしか言いようがない
268名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:16:12.54ID:V5RhFP460
所で、森保ってなんでクビにならんの?A代表でもU23 でも散々な成績で格下相手にしか勝って無い(それもかなりヤバいとこまで追い込まれて)のに。
269名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:16:20.84ID:0/KsphJ20
こういうの見ると視聴者も一応大会のグレード理解してるんだな
知らない選手ばっかだったろうに
270名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:16:22.66ID:mgya8af40
この大会
前回は放送なしだからなwwww
ウズベキスタンにぼろ負けしてた
271名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:17:12.31ID:a98JzadJ0
報ステ休んでサッカー中継とか異例の待遇だろう
272名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:17:21.68ID:yFN9oG770
前にボールを運ぶ気zero
あれじゃ誰も見ない
273名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:17:25.38ID:KanDtGOq0
>>268
他に貧乏くじ引いてくれる人いないんじゃね
274名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:17:26.95ID:2eKqtQxV0
>>268
ジャパンズウェイ!とか訳の分からん妄想で選んだ日本サッカー協会の責任になるから、解任はされません
275名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:17:37.36ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1038.html
276名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:17:45.25ID:p4AI61QV0
世間の関心度下がってるな冷めてる
277名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:18:02.23ID:v8tKemXf0
こんなので8.7も?
五輪も何もかかってない単なるアンダーの親善試合で?
まあ次はもっと落ちるだろうけど
278名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:18:06.64ID:rBWk45cgO
>>257
後ろにパスしながら前進して得点するのがラグビー
後ろにパスしたら相手に取られて負けたのがサッカー

ツラいね
279名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:18:18.46ID:7O2l9JyS0
>>269
今は実況してるアナより視聴者の方が知識ある時代
テレ朝の実況より実況スレの方が正確な情報手に入るで
280名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:18:24.81ID:hHnbw4g80
>>267
そもそも今の日本でフルとアンダーの代表監督を兼任させるのはだめ、と兼任やってたトルシエが言っていた。
トルシエがそれをやって意味があったのは、今ほど海外組がおらず、国内での調整だけで選手をすぐに集めて強化合宿をたくさんできたからだと。
281名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:18:50.23ID:L8KesZiR0
4年前との差が酷そう
282名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:19:56.83ID:ZKFZH2v90
さらっと負けたな
283名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:20:18.67ID:v8tKemXf0
>>271
報ステ休んでまでやる価値のある試合ではないんだけどな
NHKBSもやってたけどこれまでのWCや五輪予選と同じ放送体制
そこまでやる意味ないだろと
284名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:20:37.99ID:+99krcSo0
全然二桁行かなくなったサッカー代表
285名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:21:16.36ID:cOpd5FaJ0
BS1もあったから5%くらいだと思った
しかし森保は糞だな
286名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:21:41.65ID:hsFrP42e0
逆に今までよかった日本人監督って誰?岡ちゃん?
287名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:21:54.39ID:0Chn3pa00
サッカーって試合する度に笑われる運命なの?
ラグビーは感度を呼んだのに。
288名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:21:58.09ID:Ih3aGFuT0
やっぱスポーツは19時より21時の方が上がるな
野球はそんな時間からやったら2時終わりになるから無理だな
289名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:22:19.12ID:5WQBtD/P0
久保いたら10%超えたかな
290名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:22:28.25ID:0Chn3pa00
感動だったw
291名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:22:31.16ID:cOpd5FaJ0
東京五輪やからな
五輪出場権がある中で日本はもう親善試合と同じヌルいのが監督からも伝わる
こいつらは戦う集団ではない
292名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:22:32.09ID:v8tKemXf0
>>269
理解してるんじゃなくてなんか勘違いしてる
293名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:22:32.12ID:08merRXS0
見てないけどとったなさすがの報ステ枠、この時間帯最強
294名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:23:02.12ID:p4AI61QV0
裏でやってたドラマがフジ木曜にしては高い
サッカー興味ない人が見たか
295名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:23:37.69ID:kW1CSwZE0
ほっそい棒切れが走り回ってるようにしか見えんからな。
サッカーは。
296名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:23:47.16ID:9wZCjW9a0
年齢別の試合まで地上波でやる特例だな
297名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:23:58.45ID:q6eFAbvU0
この前の5.6%が低すぎるから、そこそこ高く見える不思議w
「五輪アジア最終予選」っていう引っ掛けワードにつられて見た層がいたか
298名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:24:01.43ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1044.html
299名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:24:03.53ID:HMX/yaX70
他の国は、相手からボールを奪って反撃!というときには
さっさとダイレクトパス回してすぐに前線に送ろうとするよね
なんで日本はボール奪ったあとにのんびりコネコネとボール回しするの?
そんで相手はガッチリ陣形固め終わってて全然手が出せない
何がしたいんだろう
300名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:24:07.96ID:blZ7VbSb0
弱いぜ
弱すぎるぜ
301名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:24:29.23ID:CnGiqpzp0
>>288
19時は普通に帰って来てないか飯食ってるか風呂入ってるからな
302名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:24:31.20ID:nKQm+IGW0
大衆から見放されてしまったな
もはやマニア向けコンテンツになった
303名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:24:44.82ID:YVZrwmBG0
焼き豚意気消沈でワロタw
304名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:24:53.24ID:08merRXS0
しかし芸スポ的にいうとサカ豚も焼豚も得しない普通の数字になったな
305名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:25:01.38ID:cOpd5FaJ0
森保と選手等がムカつくから3連敗して叩かれまくればいいと思うわ
306名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:25:09.49ID:v8tKemXf0
テレ朝もスーパーで東京五輪最終予選とか表示させてたな
確かにそうなんだけどマジで勘違いして紛らわしいからやめてほしい
307名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:25:25.32ID:/N10c1Ux0
>>302
それはサッカーに限らないけどな
308名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:25:35.05ID:P403Ks4q0
無駄にカレーもらってる気がして
負けうんぬんよりもそっちの方が残念すぎた
なんとかあやせのくだらないプレーに、
こいつの未来はないなって思えた
309名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:25:39.80ID:hMsunIvm0
日本代表戦みるより海外見た方が面白いという
310名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:25:58.52ID:p4AI61QV0
>>293
報ステは前の日13らしい避けられてる
311名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:25:59.82ID:pbWp561o0
良かったな
負けた事に国民気付いてない
312名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:26:16.07ID:UvDh8ocD0
代表戦でも最近一桁ばっかりだなw
313名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:26:17.36ID:YVZrwmBG0
12時までの試合でこれだけ取れるなら合格点だな
314名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:26:17.65ID:/KvzdtbO0
>>304
盛り上がりにかける数字
315名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:26:39.77ID:KanDtGOq0
>>304
4年前思うと十分祭りレベルなんだけど
5.6%の衝撃が強すぎてマシに見えてしまうという罠
316名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:26:52.95ID:h8u006Ej0
テレビ中継しなくていい
317名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:26:56.68ID:08merRXS0
>>310
他の局なら当然もっと低くなってたよ
318名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:27:12.73ID:h8u006Ej0
テレビ中継しなくていい
319名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:27:13.79ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1047.html
320名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:27:22.86ID:YVZrwmBG0
焼き豚カリカリw
321名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:27:24.65ID:xmM7zEu+0
ほんとライト層が一気に消えたな
もう渋谷で騒ぐ連中もほとんどいないんじゃないか
サカ豚がラグビーの事を4年に1回ってバカにしてたけど、サッカーもW杯だけしか盛り上がらなくなるんだろうな
322名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:28:09.10ID:UnrRtVd40
弱すぎだろ
いつになったら上達するんだよ
323名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:28:14.47ID:v8tKemXf0
>>309
サッカー見る人がほとんど世界、というよりヨーロッパありきになってる
それ俺らみたいな見る人だけの素人ならともかく協会や代表監督までそうなってるから困る
324名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:28:41.62ID:APvUmjP90
>>308
日本は汚いプレー多かったよな
キーパーに肘鉄食らわしたり後ろから手で倒したり
相手の方がよほどクリーン
325名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:00.58ID:H97DpxVO0
邦本呼ぼうや
326名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:03.40ID:RcOUb9dp0
このメンバーで8.7ならいいんじゃないの
327名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:07.48ID:hLygYWPy0
報ステやったほうが良かっただろ
最近国際的な話題多いから
328名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:23.39ID:xOVbXmEw0
>>299
日本の伝統なので、あきらめてw

ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは昨年10月の東欧遠征だった。
縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。
本田の熱弁を聞いた監督は長谷部だけを残して「チームの総意なのか」とただした。主将の答えは「そうではない」。
状況は複雑だった。
329名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:26.75ID:IbKtCrLo0
>>1 負けることもあるでしょうよ。
330名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:28.89ID:8FXqt4Y/0
ブラジル倒したって見てみたら
くそよわやんけ

森保がおるのとおらんのではそんなに違うのか
331名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:30.59ID:o8m2Xk4+0
低いなw
332名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:54.71ID:eUB1XYLG0
これで取ったつもりだから視聴率出してきたんだな
最近低すぎて隠蔽し続けてたから
333名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:56.24ID:NbALIM+G0
香山リカ「私は中国語を習っている。日本が中国に乗っ取られた時に、私は中国の味方ですって言って生き延びる為に」
http://2chb.net/r/news4plus/1578618573/
334名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:29:57.35ID:nNbQ/nVX0
【東京五輪エース候補】小川航基選手の自宅一部【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8255
335名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:30:25.51ID:08merRXS0
しかし安定して10%とれるスポーツがなくなったな日本は、フィギュアも仮定だけど羽生がいなくなったら沈むだろうし
336名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:30:30.97ID:HicVieJS0
弱過ぎわろた
337名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:31:06.46ID:9bq6RIBa0
まじ槙野待望論
338名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:31:18.17ID:YVZrwmBG0
>>335
今の人はユーチューブの編集してテンポ良い動画に慣れてるから
2時間集中したりできないんだと思う
339名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:31:54.79ID:hLygYWPy0
無名ばっかの野球のドラフトでさえ二桁なのに
340名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:32:13.57ID:eFRvR4AU0
サカ豚の基準5%


取ったな!
341名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:32:23.83ID:x/nlFAMy0
前よりは高いな
でも結局次はもっと低くなるだろうね
馬鹿だよな森保
342名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:32:26.91ID:qKw2qgr00
3バック
交代遅い
メモ
343名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:32:37.77ID:q6eFAbvU0
テレビ欄にまで史上最強世代って書いてたけど、その根拠はなんなんだw
さっそく負けてるし
344名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:32:53.73ID:JX4S7sec0
BSでもやっててあの内容であの時間帯でこれなら結構取ったな
345名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:33:12.10ID:v8tKemXf0
>>335
世界的にサッカーを含めたスポーツの人気がなくなってる印象
この大会の開催国の試合だってガラガラだったし
OZで開催中のテニスもガラガラだし
テレビとかネットとかで見てるのか知らんが
346名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:33:26.51ID:TI6FJ3rY0
★★★
テレビ朝日は6日、2019年12月の月間視聴率で、全日(午前6時〜翌日午前0時)7・8%、ゴールデン(午後7〜10時)11・9%、プライム(同7〜11時)11・8%の各時間帯で首位となり、
6年半ぶりの「3冠」を達成したと発表した。また10月クールの平均視聴率でもプライムが11・6%で6年ぶりの全局1位を獲得した。

6年連続の年間視聴率「3冠」を記録するなど、トップを走ってきた日本テレビの牙城を崩した。

報道、情報系番組も好調で、「報道ステーション」もクール平均11・7%を躍進に貢献。

また、大型のスポーツ番組も目白押しで、「フィギュアグランプリシリーズ」や「世界野球プレミア12」も数字を押し上げた。

さらに年明けた正月三が日も平均で絶好調。12年連続となるプライムトップ(14・2%)、6年連続のゴールデントップ(14・7%)で「2冠」を獲得している。


★★★
そしてサウジ戦が報道ステーションより低い
8.7%
347名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:33:34.23ID:QYF4RNCN0
野球もサッカーも変わらんな不人気
不人気同士仲良くしろ
348名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:34:10.00ID:08merRXS0
>>343
スポーツってどの競技にも言えることだけど基本的には常に史上最強になるよ育成技術も道具も進歩するから
他の国も同じことだから相対的にみてどうこうはいえないけど
349名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:34:26.36ID:WtbBCmXN0
マジで森保糞
戦術もつまんねえし
350名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:34:35.69ID:hHnbw4g80
>>338
世界的にそうだけど、スポーツ中継にとっての敵は、別競技ではなくて、そういったオンデマンドの動画配信なんだな。それとソシャゲ。
351名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:34:38.77ID:7/6AUXdq0
視聴者の目が肥えてオリンピックとワールドカップ以外視聴率取れなくなって来たな
352名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:34:48.45ID:P403Ks4q0
>>324
こいつら3試合で帰りたいのか?っていうプレーだよな
まだいないメンバーがいるにせよ、そいつら入ったら強くなるのかね

サウジ、いうほど脅威はなかったぞ
353名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:34:56.85ID:TI6FJ3rY0
テレビ朝日

報道ステーション
19/12/25(水)
10.7%

日本vsサウジアラビア
20/1/9(木)
8.7%
354名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:35:00.90ID:9ufGOssj0
>>286
エンタメ的に面白かったのは圧倒的にトルシエだろうな
あれぐらいおしゃべりな熱血漢だと俺のようなにわかも食いつきやすい
355名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:35:15.20ID:FIC1vNDb0
シーズン中だから食野以外全員国内組のU23で
あのクソみたいな試合内容で8.7は奇跡
356名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:35:26.31ID:DRuhZG2f0
一桁視聴率何試合連続ですか?
357名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:35:55.27ID:08merRXS0
>>351
目が肥えたというかスポーツにお祭りを重ねてるだけな気がする
お祭り感がないと興味をもってもらえない
358名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:36:01.55ID:v8tKemXf0
>>347
ラグビーもフィギュアもまた不人気になるよ
359名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:36:25.01ID:/KvzdtbO0
>>323
日本人で海外サッカー見てる人間なんて皆無に近いのが現実
それどころか海外組の普段の試合すら見られてない
サッカーがもうオワコンってこと
360名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:36:31.58ID:pzmoVIcn0
>>49
テレビってコンテンツの下落に巻き込まれるなー
上り目ないでしょ
361名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:36:36.48ID:YhJEi2yL0
>>345
日本は全体で見ればエンタメ産業は上がってるよ
362名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:36:58.48ID:35IQvCLv0
サカ豚が喜んでる視聴率もドラフト以下ってなんか可哀想だなw
363名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:37:05.99ID:5KqnUGrw0
サッカーもラグビーと一緒でワールドカップだけだな
364名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:37:12.08ID:TI6FJ3rY0
国際試合
11/17 日本VSコロンビア 5.2%
11/19 日本VSベネズエラ 8.6%
12/09 日本VS香港 6.6% 
12/10 日本VS中国 6.8% 
12/18 日本VS韓国 7.9%
12/28 日本VSジャマイカ 5.6%
1/9 日本VSサウジアラビア 8.7%
365名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:37:16.95ID:hgrIKlo00
>>351
五輪も負けたら取れないよ
北京の時の3戦目なんか5.4%になってたからな
366名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:37:54.34ID:U75sgQfC0
DFが不安定なんだよな、なんかへたくそに見える
367名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:37:58.35ID:8FXqt4Y/0
史上最強なのにサウジに負けるのなんなん
しかも、日本はあんまり関係ないけど五輪予選の本番だよね
368名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:38:11.45ID:hHnbw4g80
>>357
そういうことだね。
4年に一度のイベントの高視聴率のためには、いかにニワカを食いつかせるかが勝負。

一方、本当の稼ぎの源泉であるプロのレギュラーシーズンについては、コアなファンをいかに育てるかが勝負。
369名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:38:13.16ID:9ufGOssj0
>>365
五輪は他競技も裏でやってたりするからな
370名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:38:43.41ID:/KvzdtbO0
>>366
寄せ集めだから
五輪本戦には絶対に選ばれないしモチベーションもない
371名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:38:56.19ID:v8tKemXf0
>>363
確かにwww
じゃなかったら2016年から2019年前半の不人気っぷりは何?って事だしな
372名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:39:29.08ID:2myTYcpD0
サッカー日本代表とつけば何でも観るある一定層が居るからなぁ
高校サッカーの試合まで将来の代表候補探し
海外サッカーは代表選手のパフォーマンスと白人様の評価チェックw
まともなスポーツ観戦とは思えんな
373名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:39:29.18ID:aSCTtobr0
史上最弱のゴミJAPANだったね
374名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:39:36.59ID:RqLXBhCH0
すごいじゃん
プロ野球選手の腕時計に迫るほどの高視聴率じゃん
375名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:39:44.51ID:4j+EyTtz0
ブラジル倒したチームとはとても思え無いくらい酷いチームだったわ
やっぱ監督て大事だな
376名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:39:47.33ID:tD2uC/U90
今のサッカーならいいほうなんじゃないの
377名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:39:52.76ID:DRuhZG2f0
代表戦がBSCSやDAZN送りになるのも時間の問題
協会の収入大幅ダウン
378名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:39:58.47ID:U75sgQfC0
ここんところ代表負けが多すぎ、強豪国なら監督解任だな
379名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:40:02.88ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1059.html
380名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:41:06.91ID:JR2r6I8y0
チヤホヤされる場所に身を置いてると
がむしゃらさがないな
自分たちが下手であることを自覚すべきだな
381名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:41:10.48ID:v8tKemXf0
>>359
サッカー見てる人は
ヨーロッパ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J
これが現実らしいんだよ
俺の周りだけがそうなのかもしれんが
Jリーグの話で盛り上がってるサッカーファンがほとんどいない
382名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:41:17.58ID:a+yYuGJv0
あの時間にU-23の3軍が試合して8.7は高い
これがワールドカップの試合になったら5倍は固いぞ
383名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:41:21.75ID:t/Cav4hO0
>>359
YouTubeとかめっちゃ再生されてるじゃん
日本人関係ないクラブが人気あるのサッカーくらいだろ
384名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:41:57.76ID:vSmR3N5t0
森保からはものすごい負のオーラが出てるからしょうがない

誰がこいつのこと選んだの?
385名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:42:16.77ID:6XOvoEYJ0
今回見てた。サッカーのことはよく知らないけど監督が随分しょぼくれた人だけど、

監督自体は気迫だの闘志みたいのを見せるのは恥ずかしいことなのかな?サッカー界では。

なんだか区役所の案内で入口に立ってる人によく似た風体だったけど。

昔外人監督の時って強いんじゃなかったの?

柔道部の監督をブラジル人にやらせられないのと一緒でサッカーの監督が日本人で大丈夫?

今の監督さんは前は何をしてた方なの?
386名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:42:42.84ID:rLb3aP+8O
もうサッカーも一桁がデフォーだな
387名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:42:46.46ID:2eKqtQxV0
>>382
うん同じように状況の前回からまた下がってるし、普段の番組と比べても爆死だから
現実を見よう
388名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:42:46.82ID:7O2l9JyS0
>>382
欧州組が呼べなかった場合はこれが1軍だよ
しかもこれは3軍じゃなくて1.5軍
389名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:42:48.40ID:5TERPv330
だから無能の森保を切れ、高倉もな
390名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:43:00.54ID:/KvzdtbO0
>>381
それは特殊な環境としか言いようがない
視聴者はJリーグ>>>>>>>海外サッカー
ぐらいの差がある
391名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:43:10.03ID:RqLXBhCH0
>>381
ヨーロッパサッカーを見慣れてしまうと日本サッカーなんてレベル低すぎて見てられないからな……
ハリウッド映画や海外ドラマを見慣れてしまうと日本映画や日本のドラマが見るに堪えない感じに近い
392名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:43:20.11ID:hLygYWPy0
サカヲタはイライラする試合ばっかじゃないか
393名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:43:47.22ID:5KnB1Lua0
田島森保上田体制で日本サッカー地獄へ
394名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:43:49.72ID:fPRhSmes0
アラフィフって欧米近ある世代だから
そいつらだけだろ海外サッカーにいまだはまってる少数民族は
395名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:43:52.84ID:6tAtQbtt0
オーバーエージはともかく、純粋なU23でサウジは何人か抜けてたんかなあ
10番や7番はかなりのスキルを感じたけど
396名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:44:21.46ID:KanDtGOq0
>>365
W杯ならサッカーしかないからある程度辛抱強く見てくれるけど
五輪はだめだこりゃ、になったら他にいくらでも見るものあるからな
397名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:44:32.29ID:G22Gqltg0
>>388
田中碧と大迫以外は五輪行けるか微妙だろ
398名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:44:33.38ID:hLygYWPy0
ガラガラ過ぎて一般の人は避けた感じか
399名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:44:39.61ID:2eKqtQxV0
>>392
サカオタはお気に入りのクラブやリーグでサッカー観戦を楽しんでるから、代表は眺めてる感じです
400名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:44:42.64ID:QqehYQHt0
ざっこ弱すぎやろ
401名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:44:52.05ID:M5jiDWl90
>>327
ゴーンとイランで下手すりゃ15狙えたのに
402名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:45:08.35ID:zlK+C6jj0
森保の手書きメモをタブレット端末にして
書いた事がリアルタイムで視聴者にも見れるようにしたら視聴率もうなぎ上りになるのに
403名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:45:27.68ID:niYVOPES0
8.7%バズーカー
ラッスンゴレライ
404名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:45:40.49ID:5KnB1Lua0
まず応援してくださったファンの皆様 テレビで応援してくださったファンのみなさま
勝利をお届け とかいらねえんだよ!もう 伝わって来ない!
とっとと辞めろ
405名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:46:01.38ID:G22Gqltg0
>>381
サッカーをテレビでしか見てない人だろ
スタジアムで見るなら海外って選択肢がないからな
406名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:46:14.60ID:v8tKemXf0
>>390
テレビで海外サッカーやらないからね
どっかの金払って見ないと見れないなんとかが放映権横取りして行ったし
プレミアリーグの
407名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:46:17.94ID:/KvzdtbO0
今回は結構とったけど
テレビ的にはお荷物コンテンツ扱い出しこれから難しいだろうな
五輪前だから盛り上がるだろうで枠確保したのが完全に裏目った
408名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:46:54.22ID:5KnB1Lua0
決定機もサウジアラビアに完敗
409名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:47:23.95ID:niYVOPES0
ぶっちゃけテレビを点けたまま半分寝てた
410名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:47:41.54ID:9ufGOssj0
>>402
あれって後で録画を見直すために時間を書き込んでるだけだって話じゃなかったっけ?
そんな頻繁にメモ取るなら頭から全部見ればいいのにって思っちゃうが。
411名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:47:44.98ID:08merRXS0
しかしスポーツ新聞というか協会の意図がわからないな、ビデオリサーチは高かろうが低かろうが視聴率だしてるのに、記事にする基準ってどうやって決めてるんだろ
412名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:48:24.92ID:BaZ1heTx0
少しもってるね
実際はもっと低いよ
413名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:48:36.84ID:YhJEi2yL0
海外サッカーなんて実際は観てないよ
日本人が何処のチームに所属してるのかも知らないし
日本人がいなきゃ観ないし
414名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:48:37.60ID:v8tKemXf0
>>398
世界的にそうですね
ちなみにこの試合の後スウェーデンが親善試合やってるのたまたま見たが
誰もスタにいなかったしwww
415名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:48:54.32ID:TYL4BRRc0
たけー
416名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:49:12.61ID:GRY0lqxo0
ジャパンマネーなきゃこんなもん、
いつから強いと錯覚してたんだ?
W杯だって、相手選手を退場させて
日本勝たせようと必死だったよなw
ブラジルの時からそんなのやってた
それでも、日本が弱過ぎて八百長できなかったけど
417名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:49:32.84ID:s/+r4sZx0
今のサッカー選手って事あるごとに髪弄ってて気持ち悪い
邪魔なら切れよ
418名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:49:33.71ID:yGEDIi860
なんであんなに下手なの
419名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:49:34.89ID:M5jiDWl90
カメラワークも退屈なんだよなあ
ラグビーみたいな迫力もないし
420名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:49:55.55ID:PqjOPAfS0
サッカー見る固定層はいるんだな
でも世間は冷めてる
421名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:49:56.96ID:qdsAwoqy0
弱いうえにつまらない
先制され勝ち越された後の
終盤の選手交代wの期待感の無さは異常
422名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:51:06.75ID:5KnB1Lua0
先制されるともう勝てないからな 森保は
423名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:51:22.48ID:7LwcCWxi0
視聴率より勝敗が大事だろ
424名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:51:24.34ID:BaZ1heTx0
松下奈緒のドラマと仲良くランク外やから妥当かな
【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚
425名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:53:06.83ID:hMsunIvm0
>>413
海外見た方が面白いというだけの話
日本のサッカーが面白いかといわれたら面白くない
サウジに負けるならコロンビアに負けるの当然
そのコロンビアですらW杯で優勝できないなんだから
ブラジルヨーロッパ>コロンビア>>>>>日本サウジ
つまらないのは仕方ない
426名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:53:57.15ID:t/Cav4hO0
>>390
にわか人気は圧倒的に海外の方が上
よく記事になるのも海外組やスター選手だろ
427名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:54:07.97ID:kal/0KJ50
爆上げやん
サッカーブーム再来だな
428名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:54:31.03ID:oOY8Quh/0
もうみんな目肥えて強豪国相手じゃないと見向きもしない
429名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:00.13ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1073.html
430名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:23.81ID:TSsp6y1Q0
視聴率高過ぎwww

焼き豚死んだww
431名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:34.05ID:JnsoeKq50
あの面子でこの視聴率は高いね
432名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:36.86ID:XiaHEJHU0
ガラガラのフンコロガシにしては取った方だな
433名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:40.26ID:v8tKemXf0
さらにいえばリーガが集まってサウジでやってるスーペルコパってやつも
レアル、バルサとも満員にならなかったし
434名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:42.41ID:8wH5Ep3Z0
海外が面白いとかいってるやつはサッカーなんて見てない
久保の試合とか追いかけてると苦痛で苦痛でしかたない
スペイン下位なんてJ2レベルの低レベル糞サッカー
海外が面白いわけじゃなくてあれだけの試合数だから中には面白い試合もあるというだけ
435名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:45.64ID:FKF208U00
サッカーのくせに高過ぎる
436名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:55:59.54ID:zXzm0lLD0
代表で数字取れなくなったらおしまいやろ
437名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:56:12.08ID:PqjOPAfS0
>>424
こういうランキングに代表戦が入らなくなったかマニア化してるな
438名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:56:19.06ID:CuvzY7YB0
焼き豚が喚いてるが数字的には大健闘だからな?
実質15%超えと言ってもいい水準
439名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:56:27.15ID:c29RUcL30
高いな
440名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:56:37.85
>>1
これが〜愛じゃなければ〜wwww
441名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:56:56.89ID:xnBxBhvs0
>>438
釣れそう?
442名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:57:06.13ID:vttEi5Gh0
>>29
しかもサッカーと違ってCM枠多いし
443名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:57:14.36ID:TSsp6y1Q0
ニワカはサッカー日本代表が既に五輪出場権を獲得して消化試合であることを知らなかったんだろうな

ニワカと隠蔽野球マスゴミの勝利だなww
444名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:57:22.91ID:cB33L3PW0
8.7で高い言われるとかいだてん化してきたな
445名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:57:27.02ID:FRL7/XwK0
完全に一桁が定着しちゃったなw
446名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:58:06.47ID:f4U96vPa0
>>16
球蹴りのスター?ショッボイのーw
本田なんかヨーロッパで何したよ?w
今だに香川本田言うてるサカ豚哀れやな
447名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:58:24.90ID:nwHLBDj30
いくら日本が下手くそで弱くても訳の分からん欧州サッカー観るより日本代表観る方がましだわ。
サッカーは競技性自体が詰まらんのだから関係ない国の試合観る意味がない。
448名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:59:21.41ID:ofMsbVsC0
頼みの代表がこれじゃもうだめだな
449名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:59:33.99ID:PqjOPAfS0
前なら二桁だっただろうから人気は落ちてる
450名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:59:35.44ID:hl13v4EP0
もう値引きしないと放映権買われなくなるな
451名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:59:47.86ID:TSsp6y1Q0
五輪代表なんてユースに毛の生えたもんですから

しかも同年代の海外組はほぼ出場してないから相当面子は落ちてる

それがプロ野球のレギュラーシーズンよりも高視聴率ですから超高視聴率ですね
452名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 10:59:57.20ID:ow/QRf000
このスレでも野球ガ〜って言ってる人らってサッカー好きなんじゃなくて野球叩くのが好きなんだよな
J始まった時に盛り上げようとvs野球で煽った歪みが産んだ悲しい人々だな

必死に死ね死ね言ってる野球が滅んだら自分らも滅ぶというがん細胞みたいな存在
453名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:00:08.81ID:5KnB1Lua0
キングボンビー田島森保wwww
454名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:00:32.33ID:t/Cav4hO0
>>447
面白いから世界中に視聴者いるんだぞ
サッカーの名試合みたら他のスポーツ見れないわ
455名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:00:45.49ID:1mnvyFuF0
松木ジャパンにした方が数字取れるやろ
456名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:00:48.91ID:WXdbyn590
【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚
昨日の失点



これ誰が悪いの?
457名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:01:01.03ID:nwHLBDj30
>>16
そのレベルがレジェンドてwwww
もう駄目じゃんw
458名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:01:21.13ID:FRL7/XwK0
なでしこがひっそりフェードアウトしていったように男子もそのうち深夜2時とかに録画放送とかになるのかなw
459名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:01:24.44ID:TSsp6y1Q0
>>450
もうテレビ局はサッカーの放映権を買えませんね

Jリーグ放映権に提示した金額

スカパー:35億円以下

DAZN:2100億円

完全にネット配信の時代になりました

日本のテレビ局は金を持ってないのがばれてしまいましたね
460名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:01:44.27ID:cCg3AftN0
玉蹴りwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:01:51.52ID:d+jJY44k0
見てて面白くなかった
シュート練習してんの?
ゴール前でグズグズ
守備は一瞬で抜かれるし潰しにいけや!
462名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:02:04.84ID:QVqtNOGT0
>>452
焼き豚が煽ってるからやろ
463名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:02:18.58ID:ScOz7Iep0
>>305
これ
464名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:02:27.65ID:OdVCOFbe0
1軍じゃないんだろ
何のため2軍や3軍で何試合もこなしてんだ
ほとんど意味ないだろ
1軍揃ってから試合しろよ
465名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:02:50.64ID:dsaKufFi0
おいおいおいおいwwwwwwwwwwww
また一桁かよwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:04.72ID:zlK+C6jj0
>>456
このパス出したJ2レベルを先発で使う無能森保
467名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:06.37ID:Ggyzkm4W0
>>305
分かる
負けてしまえと思ってしまうよな
468名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:15.72ID:CuvzY7YB0
>>457
ヨーロッパの一流リーグで試合に出たことがあるんだから間違いなくレジェンドだろ
469名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:18.65ID:bqONvktK0
割とガチで視聴率やべえな
470名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:35.53ID:CwOyJ7JX0
テレ朝は二桁欲しかっただろ
報ステやアメトーク休止にして放送したんだし
471名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:40.07ID:QarV8DhD0
親善試合より上がってほっとしたよ
これからサッカーはこんなもんなんだろな
本大会主義
472名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:50.43ID:PSKIc+bg0
U23とかどうでもいいからな
とは言っても、五輪の結果だけは気にされるけど
473名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:54.55ID:+znKmUM60
開催国枠で出れるのに予選やる意味あるの?
474名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:03:57.87ID:v8tKemXf0
>>447
でもなんだかんだ言っても欧州のメガクラブの試合見る人は世界中に多くいるわけで・・・
ヤンキースやドジャースの試合見る人が世界にどれぐらいいるのか知らんけど
475名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:04:03.00ID:TSsp6y1Q0
>>458
だから金のないテレビ局なんかにサッカーの放映権は買えませんね

Jリーグ放映権に提示した金額

スカパー:35億円以下
DAZN:2100億円

完全にネット配信の時代になりました

Jリーグはあっという間にネット配信DAZNに奪われてしまいましたww
476名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:04:28.40ID:cCg3AftN0
玉蹴りってもうプロ化して大分たつのにちっとも成長しねえからなw
いまだにアジアでも普通に負けるとか人材の無駄でしかない
もうこんなくだらないスポーツを放送するのやめようや
477名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:05:05.10ID:dsaKufFi0
糞弱い上に低視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:05:13.45ID:o/hPM5Lx0
>>468
出るだけでレジェンドならレジェンドだらけだろ。
サッカーはバードル低くていいなw
479名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:05:14.84ID:hMsunIvm0
>>434
そりゃスペイン下位なら酷いだろ
マジョルカ自体が弱いしパスは来ないし久保の試合は2試合しかみてないわw
480名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:05:48.53ID:TSsp6y1Q0
焼い豚悔しそう

野球は完全に消えたもんな

世界で惨敗しまくって無かった事にして揉み消してたら野球は行方不明になりました
481名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:06:11.35ID:8FV6OakS0
>>476
なぜ日本人だけが成長すると思うのか・・
野球脳ってホント怖い
482名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:06:18.34ID:dsaKufFi0
   バ   ッ   ク   パ   ス   ジ   ャ   パ   ン   (笑)

【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚
483名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:06:44.21ID:huIpmw5D0
爺婆を騙して視聴率稼ぎw

最終予選を声高にアピールして、日本は開催国枠で五輪出場決定してる云々は小声でボソッと呟く程度の朝日アナw
484名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:06:46.98ID:UsAQSRBN0
サッカーとったな
流石大人気コンテンツだわ
485名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:07:02.44ID:r2Uf/vd20
こんな試合するくせに「感動した!ありがとう!って言えない人達は〜」ってニワカが煽ってくるからなw
486名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:07:38.14ID:psom7qL30
やめちまえ
487名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:07:40.53ID:f1DHqp6P0
>>29
報ステそんなにいいんだな・・・
488名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:07:49.77ID:rBWk45cgO
>>482
ラグビー人気にあやかりたいんだろ
489名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:08:07.19ID:o/hPM5Lx0
>>474
それって世界一売れてる食べ物はハンバーガーだからハンバーガーが世界一旨い食べ物だって論理だぞ。
490名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:08:13.29ID:rkvPBBHl0
取ったじゃん、5%前後よりはマシ
491名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:08:18.61ID:c/QW272gO
これでもテレ朝だから8%もあったって感じだろ
492名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:08:47.62ID:78cHeLde0
>>452
サッカーは野球叩く為の道具にすぎないからな
493名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:09:22.00ID:VQ28seZa0
朝鮮人しか書き込んでないな
ま、俺は日本人だけどな
494名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:09:42.67ID:v8tKemXf0
>>489
そうだよ
個人の価値観なんて関係ない
495名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:09:57.82ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1087.html
496名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:10:05.89ID:CwOyJ7JX0
>>452
野球意識しすぎだなサッカーのライバルはラグビーだろ歴史的に
497名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:10:15.64ID:hQ6AwDNB0
完全に忘れてた
10時に始まって最初だけ観たが、他のことやってたら忘れてたw
今結果確認したが負けてたのか
498名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:10:53.29ID:+nN2zTHE0
やきうの日本シリーズとかいうのより高くてワロタ
499名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:11:10.61ID:cCg3AftN0
>>481
他も成長してるからってダサい言い訳にもほどがある
じゃあ一生この位置から抜け出せないわ
見る価値ないね
500名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:11:21.40ID:QyBAhw/80
>>494

特殊な人間なんだなサカ豚ってwww
501名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:11:43.94ID:8FV6OakS0
新年が始まると、ラグビーって単語出すだけで、なんか恥ずかしくない?w
502名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:11:49.42ID:TSsp6y1Q0
日本シリーズ越えですかww

野球終わってるな
503名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:11:52.91ID:vttEi5Gh0
>>475
なお巨人には非独占なのに年30億な模様
税リーグしょぼい
504名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:11:59.72ID:hQ6AwDNB0
昨日の私
10時からサッカーか

サッカーにチャンネル合わせるがやってない

サッカー始まるまでちょっと他のことやるかな

今、あ!昨日の試合どうなったw忘れてたw
505名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:12:20.03ID:rBWk45cgO
>>494
カルトによくある思想だな
506名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:12:26.36ID:dsaKufFi0
481 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/01/10(金) 11:06:11.35 ID:8FV6OakS0
>>476
なぜ日本人だけが成長すると思うのか・・
野球脳ってホント怖い



そもそもこれを無視して、100年後に世界トップレベルになるとか妄言吐いてるのがサカ豚ちゃんの方だんだけどねwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:13:33.81ID:5KnB1Lua0
>>482
見事なスルーパスだな
508名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:13:37.10ID:vGVdyrv10
>>483
ゲイスポでも出場権あること知らんやつおるもんな
知れ渡ったらもっと下がる可能性あるわ
509名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:13:41.29ID:Ste++BXH0
>>130
そこは論外
510名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:13:41.41ID:cCg3AftN0
そもそも日本が゛成長してない゛のが問題なんだよw
プロ化して30年近くたってもまだバックパスしかできない玉蹴りwww
他も成長するから許してくださいってかww
511名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:14:24.94ID:CwOyJ7JX0
にわか層も騙されなくなったってことだな
512名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:14:26.63ID:EFZBpNOd0
今回は五輪出れるけど、パリ大会以降、益々海外組が増えたらベストメンバー組めなくて予選すら敗退が続くぞ。
513名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:14:40.62ID:+nN2zTHE0
思ったより高くて焼き豚も困惑w
514名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:14:55.76ID:cCg3AftN0
30年後も多分サウジに負けてんだろうなww
515名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:15:03.87ID:8FV6OakS0
>>499
ダサイ言い訳?大人ならそれくらいの世の中の仕組み分かってそうなもんだが?
お前は会社に入って数年経ったとき、周り見まわしたことあるか?
同期や後輩が新人の頃から成長せず後ろに居るのか?
違うだろ。お前より仕事出来るようになってるだろ。
516名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:15:31.02ID:6KsOBNDE0
>>110
日本の野球って競技人口や歴史や割に糞弱いじゃん
某貧乏国みたいにメジャーリーガー量産してみろよ
517名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:15:44.11ID:XAgPAWmI0
8.7で高く見えた俺はサッカーを超雑魚コンテンツという認識になったことだな
518名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:05.14ID:YnSZHBad0
大迫敬介 6 2失点はいずれも仕方なし
渡辺剛 7 キャプテンシーが光る
岡崎慎 7 今後10年代表を支えるコンビ
古賀太陽 5 不用意なバックパス
橋岡大樹 4 守備が甘く介護が必要となり実質失点の原因 代表に不要
杉岡大暉 6 積極的
田中駿汰 6 パス成功率は高い
田中碧 6 攻守ともに安定
食野亮太郎 6.5 1ゴール
旗手怜央 6 シュート精度がいまいち
小川航基 5.5 孤立

上田綺世 5.5 ボールに触れず
相馬勇紀 - 出場時間短く採点不可
田川亨介 6.5 スタメンで見たかった
519名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:09.86ID:033DA/C10
これはけっこういい数字やろ
サッカーの場合は大事なのは試合の勝敗や内容より視聴率だからな
520名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:10.94ID:/N10c1Ux0
>>510
監督の戦術ガーってのはよく見るけどそも戦術以前の問題のような気はする

その戦術を実行できる技術が本当にあるのか?っていう
521名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:17.96ID:HM0wrQhj0
普段報ステ見てる連中がそのまま見たのが大半だろ
ルーティンで見てる番組が決まってると、わざわざ他のチャンネル回してみようと思わないからな
522名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:22.24ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1093.html
523名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:23.13ID:QyBAhw/80
>>515
できるようになっちゃったのか
かわいそうに、
524名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:34.99ID:+nN2zTHE0
>>517
さらに低いやきうは話にならんなw
525名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:38.01ID:dlpYxIwW0
地上波→ダゾーン

これでますます、一般やニワカはサッカーを観る機会を無くす
526名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:42.39ID:wtXlbblr0
負けて寝不足でイライラしてるな
527名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:16:44.83ID:MFsDGODZ0
私はBSで見た
528名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:17:18.74ID:KVkYTV550
サカ豚「日本シリーズより日本シリーズより〜」

日本シリーズの裏番組はラグビー

低視聴率連発してる最近のサッカーの裏番組

スズメバチ駆除 今でしょSP ブラタモリ
ジョブチューン(野球)

↑これに全部負けるサッカー日本代表試合wwwwwwwwww
しかもジョブチューンには視聴率ダブルスコア付けられて負けwwwwwwwwwwファーwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:17:45.45ID:QyBAhw/80
>>516
メジャーが全てではないだろWww
530名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:17:59.82ID:dlpYxIwW0
>>516
野球が
ラグビーが
久保が
森保が

プッ
531名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:18:19.02ID:8FV6OakS0
・堂安や久保といったフル代表との掛け持ち選手も出ていない
・五輪は出場確定している
・当然OAも出ていない
・知らない選手ばかり


これで野球より取ってんだから御の字w
532名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:18:45.81ID:hQ6AwDNB0
マジで完全に忘れてたw
森保以前に試合すら観てないw
みんなそんな感じなんだろうな
前はそんなことなかったしな
533名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:18:54.26ID:r+tlnecV0
3バックって欠陥システムなんだよ
100年以上のサッカー歴史の中で4バックが最も安定したシステムって
結論出てるのに、未だに3バックに固執してる奴がいることが驚きだわ
534名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:19:14.31ID:8FV6OakS0
>>523
わりぃww俺は一応係長だからw
535名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:19:30.86ID:dlpYxIwW0
>>531
堂安って誰?
536名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:20:06.34ID:RJrmD3Wd0
前回大会は深夜1時半まで中継って事を考えたら激減どころの話じゃないw

2016/01/13水 13.3% 22:25-25:30 EX* サッカーリオ五輪アジア最終予選B組「日本 1-0 北朝鮮」
537名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:20:18.97ID:sJHa716z0
普段報ステ見てる人が勘違いして付けてただけだろなwwwww
538名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:20:32.84ID:keyV1OoL0
>>390
知らないなら無理してレスしなければいいのに
539名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:20:47.72ID:8FV6OakS0
>>535
無知は恥だと思ったほうが良いよ。
それが安易な煽りだとは理解しているが、無知をひけらかすことは人間としての信用を失うよ
勉強になったね
540名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:20:49.53ID:MFsDGODZ0
>>535
よっぽどTV見ない人なんだね
なのに視聴率スレに張り付くんだね

その心理面白いね!
541名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:20:50.06ID:hQ6AwDNB0
興味がまずないんだよな
亀田もいい例だがアンチでも亀田に興味わくだろ
本田もあれもあれでそういう役割だったんだろうな
まずなにも興味がないw
542名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:21:00.46ID:KVkYTV550
2019年 最後の国際試合視聴率
野球 平均20% 最高30%
玉蹴 平均5% 最高8%

2020年 最初の国際試合視聴率
玉蹴 平均8% ←NEW!
543名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:21:30.15ID:cCg3AftN0
日本はプロ化して飛躍的に強くなってなきゃいけない時期なんだよ
でもいまだにアジアでもあっさり負ける
もう成長ボーナスの時期は過ぎたのにどうすんだこれからww
544名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:21:30.22ID:BN2sLiW50
報ステは普段から12-3%は取るし、結局普段の視聴者には逃げられてるな
545名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:21:38.78ID:wtXlbblr0
野球がー
546名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:21:54.80ID:6KsOBNDE0
>>529
じゃあ何をもって強いと言えるんだよw
WBCみたいなボイコット祭りな世界大会がサッカーでもあれば日本でも優勝できるだろ
547名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:22:16.95ID:7D9WbTv00
ただでさえ落ち目なのにあの監督だしもう二度と浮上はできんな
548名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:22:34.60ID:hQ6AwDNB0
>>535
それが普通
街中に写真みせて知ってるやつがどれくらいいるのか
本田や亀田はまず知ってるだろw
549名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:22:59.11ID:MFsDGODZ0
>>541
贔屓絡みの選手出てる時は見るかなー
そんな感じの興味ならまだある
550名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:22:59.19ID:Z6ZJhn030
>>541
今格闘技が人気ないのもこれ
センセーショナルな奴がいない
ニワカが見たくなるような理由がないんだよ
551名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:23:03.45ID:rBWk45cgO
>>528
日本シリーズって4戦あるけど全部に勝ったのかが知りたいね
まさか一番低い試合にだけ勝ったとかならミジメだし
552名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:23:05.72ID:9kujVJVd0
>>535
大谷って誰?(ピキピキ)
553名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:23:46.70ID:9ufGOssj0
>>536
前回はガチで五輪予選だからその比較もどうかと思う。
というかガチの予選だったのに13%しか取れてなかったんだからこの頃から十分低いと思う
554名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:23:58.44ID:wtXlbblr0
>>542
あんなにばかにしてたプレミア12の半分以下か決勝いけば二桁いくか
555名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:24:24.45ID:XiaHEJHU0
ガラガラで低視聴率www

プギャーwww
556名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:24:38.19ID:hQ6AwDNB0
本田や香川や文句言いながらみたし、興味もあったw
アンチも本田とか言いながらも試合観たしなw
今はアンチもいないが興味もないんだろ
557名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:24:46.56ID:a9vSgWZ60
>>487
平均10超えてるからな。
まぁあのニュース番組が高視聴率であるのは、正直よろしくないとは思うけど。
558名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:24:51.56ID:nmwNAfSr0
日シリ以下だな
実際に
559名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:24:52.47ID:A4ni13yS0
監督解任しないとやばいでしょ
560名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:24:58.62ID:8FV6OakS0
>>541
そうだね。数年前はラグビーにも興味ないよね、ルール分かんないよね、単調だよねって言ってたもんな。
人間なんて単純な生き物だよな。
561名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:25:13.62ID:7D9WbTv00
勝っても負けても糞つまらんサッカーしているってのが致命的
ファンが減る要素しかねー
562名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:25:39.21ID:HM0wrQhj0
>>546
大口叩きたいなら、せめてアジア無双できるくらいになってからにしろ
韓国の靴を舐める雑魚が粋がるな
563名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:25:43.61ID:xuKhDB2j0
おいおい

だからと言って本田を呼ぶなよ?
564名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:25:44.66ID:RJrmD3Wd0
イニエスタ&新国立競技場お披露目の天皇杯決勝も爆死してどうせ一桁なんだろうなw
565名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:25:54.45ID:a9vSgWZ60
>>556
アンチも実際は熱心なファンであるからな。
566名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:04.37ID:Xke1Ziej0
久保、堂安で微妙だったから
今回メンバーに期待してたが
結局、久保、堂安で行くしかなさそうだな

<スタメン>ハードワーク、運動量、足の速さでハイプレス
______前田______
___南野____堂安___
相馬__中山__柴崎__菅原
__吉田__冨安__板倉__
______大迫______

<後半20分>久保投入、久保のラストパス受けて点取るFW2人は必要
____南野__安倍____
飯野____久保____堂安
____中山__柴崎____
__吉田__冨安__板倉__
______大迫______

<パワープレイ>冨安に当ててこぼれ球押し込み
__南野__冨安__堂安__
____安倍__久保____
___飯野____柴崎___
_中山___吉田___板倉_
567名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:13.42ID:8ffYO+Ba0
>>531
そいつら出ててコロンビアに惨敗視聴率5%www
568名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:31.68ID:+nN2zTHE0
>551
焼き豚ご自慢の日本シリーズが一桁って初めてだったんじゃね?やきうオワコンやろ
569名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:32.04ID:4Jk4WWvY0
アンダーでそんだけあったんか高いな
570名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:45.47ID:dv7OLDiC0
>>179
オリンピック出場がかかっていた4年前に比べて下がるのは当たり前
それでも朝から晩まで報じらてた日本シリーズより上かw
コスパ最下層の野球はオワコン
571名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:45.78ID:q6eFAbvU0
サカ豚「タイでJリーグが人気!」

タイの日本戦、ガラガラやんけ…
572名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:53.91ID:hQ6AwDNB0
K1もバカにされてたが
動画で過去の映像があったが
サップvsボビーやら曙vsホンマンやらやてったんだわなw
今思えばすごいカードだよなw
573名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:26:56.82ID:bDuFxCbl0
古賀と言う奴は糞だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
574名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:00.10ID:xc91osK50
他チャンネル見たいのなくて消去法で仕方なく見た
575名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:03.44ID:2XZ/vyAa0
南野とかやる気あるん?五輪どうでもいいと思ってそう
576名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:14.38ID:lDIZ4eFo0
豚同士が低レベルで争ってて笑えるw
もう森保では無理だなんで協会はこんな無能有難がってんの
577名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:17.36ID:6KsOBNDE0
>>562
知るかボケ
日本の野球が強いとか妄言ほざく馬鹿に言ってんだわ
578名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:27.65ID:TSsp6y1Q0
焼き豚悔しいな

野球とは格が違いましたね

無名選手しか居ないU-22でこの数字

これがサッカーの実力ですね
579名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:37.40ID:8FV6OakS0
そもそもなんでオマエラってそんな視聴率に拘るの?
不思議でしょうがないんだが
オマエラの人生に全く関係ないのに、視聴率で序列作って煽り合って、
虚しくならないの?
580名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:46.06ID:a9vSgWZ60
206 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2020/01/10(金) 10:02:14.10 ID:hHnbw4g80
>>179
日本シリーズって出てきた球団の地元の視聴率は高いんだけど、全国で見ると視聴率はそうでもなくなる。
結局、日本シリーズって出てきた球団「以外」のファンはほとんど見ないからね。

というわけで、野球の日本シリーズと比べるとしたら、サッカーでは、天皇杯決勝、ルヴァンカップ決勝、リーグ戦で優勝が決まる試合あたりだね。
これらがどんくらいの視聴率なのかは知らないが、多分高くないよ。これらの重要な試合に出てくるクラブ「以外」のファンはほとんど見ないから。
581名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:27:56.18ID:MBpf39020
相手を出し抜いてやろうとか
駆け引きが全然無いよね
582名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:28:11.40ID:RJrmD3Wd0
テレビ番組板の視聴率スレ行ったらサッカーバカにされまくりでワロタ
583名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:28:31.59ID:cCg3AftN0
完全にラグビー>サッカーだなw
人気も実力もw
584名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:28:55.01ID:HrxKKqVV0
日本でやるオリンピックなのにサッカー日本代表は出られないの?
585名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:29:19.62ID:/7oHkINH0
>>1
サッカーにしては高いな
586名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:29:22.24ID:P+dX3VkY0
ごめんな明日からラグビーがまた盛り上がるんで
国立はもう完売
587名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:29:30.33ID:a9vSgWZ60
>>580に追加。
ちなみに、日シリがー日シリがーとコピペ連投してたID:QgdKPqdK0は、>>206の直後に>>207を貼った後消えました。
588名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:29:36.95ID:MFsDGODZ0
>>566
食野な!
589名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:29:37.57ID:hQ6AwDNB0
本田信者と香川信者の争いとかここでやってたが
熱かったしなw
毎回やてったよなw
590名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:29:56.64ID:20AfzhRC0
ジャマイカ戦からV字回復。
591名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:29:57.68ID:UWz8Ocmm0
監督に華がないよな
592名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:30:10.27ID:4fZXjd490
>>579
キー局関係者
「視聴率も一桁台で放送権料が高くファンが口うるさい。
地上波からサッカー中継が無くなるのも時間の問題です。」
あるで。
593名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:30:23.22ID:mWPjKUyf0
低いなあ
サウジじゃダメか
594名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:30:38.83ID:Ij7DdFnK0
2020年も五輪で野球は金メダル候補、七人制ラグビーもメダル期待
玉蹴りの1人負けなんだよなwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:30:39.68ID:OcIZYG3g0
BSで見てた
596名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:30:49.99ID:bOyprW+T0
>>584
出なくてもいいくらいに弱い
597名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:31:30.69ID:Xke1Ziej0
小川、上田の足の速さ普通組はもういいだろ
前線で足速いのが前田しかいないのがな

若月17歳引っ張ってきちゃダメか?
598名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:31:31.07ID:a9vSgWZ60
>>582
自分が好きな番組の視聴率が高い時に喜んでいるだけならいいんだけど、その視聴率を使って、なぜか他所を異様に攻撃してたからなサカ豚は。
その反動でサカ豚が笑い物にされている。

サッカー自体を好きで見てるまともなサッカーファンからすると、サカ豚って迷惑でしかない。
599名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:31:40.15ID:OcIZYG3g0
>>29
それゴーンのライブ
600名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:31:51.22ID:FUaYHBZy0
ご自慢の視聴率もこれとかヤバくねw
601名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:31:51.33ID:g2q5Zq0R0
意外と高かった
って思ってしまうくらい最近の視聴率やばい
602名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:31:51.44ID:+nN2zTHE0
>>591
見た目もチンパンジーで監督としての威厳も無い
浦和の組長みたいな風貌ならまだ良かった
603名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:31:52.70ID:MFsDGODZ0
BSでもやってるのにわざわざ地上波で見る?
604名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:32:39.13ID:q6eFAbvU0
ここんとこテレビ中継してるサッカーの観客がずっとガラガラで、
ますますサッカーの不人気さを世間にアピールしてるw
605名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:32:40.89ID:Xke1Ziej0
サウジの足の速いやつに普通にやられてたもんな
10番と7番

前田と若月に期待
606名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:32:41.21ID:cCg3AftN0
野球は世界一、ラグビーは世界で強豪
サッカーは・・・アジアレベル
607名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:32:59.41ID:lsv5iqXu0
日本サッカー史って要は中田だからな
引退後ここまでよく持ったほうだよ
608名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:33:00.69ID:9KP59X9j0
>>578
プレミア12は大谷みたいな有名な選手いないのに二桁だったけど
609名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:33:00.86ID:HM0wrQhj0
>>577
は?
お前がボイコット祭りなら優勝できるとほざいたんだろ
少なくともプレミア12のアジア圏はガチできた
アジア限定ですらボコられるサッカーが優勝を口にするのも烏滸がましいわ
610名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:33:34.99ID:6xOeg2M10
>>606
ラグビーも野球もドマイナースポーツだからだぞ
まともにやってる国が世界で数か国くらいしかないから
そりゃ何もしなくても世界ベスト8になれる
611名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:33:39.46ID:Mh7gp+tG0
前回

サッカーU−23アジア選手権

2016/01/13
13.3% 北朝鮮戦

2016/01/16
11.5% タイ戦

2016/01/19
11.2% サウジアラビア戦

2016/01/22
14.3% イラン戦

2016/01/26
18.6% イラク戦

2016/01/30
15.6% 韓国戦



今回

2020/01/09
*8.7% サウジアラビア戦
612名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:33:48.74ID:Pu8UnCKP0
今どき地上波で見てる奴なんかいねーよ
613名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:33:56.55ID:9kPYKbb10
まず、森保は辞めろ
ほんと辞めろ
辞めろ
とにかく辞めろ
614名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:34:51.29ID:6xOeg2M10
BS1でも放送して8.7パーセントなら十分取った方だな
615名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:07.00ID:Xke1Ziej0
足が速く運動量の高い、
南野、前田、若月
3人同時に出して見てくれないかな。
運動量で堂安も

この4人で後半20分までやれば、
相手は
ハイプレスされて自分たちがやりたいことできず、
バックパスしても休めず
後半20分までにはバテバテだろ

後は久保なり入れて自由にやれ
616名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:16.94ID:HDGzAcPu0
サカー代表戦これで6試合連続で視聴率一桁やんけ!!!!!
617名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:20.86ID:5KnB1Lua0
本田圭佑監督のがマシだよ ドーハの悲劇の奴なんてこの程度だよ
618名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:28.82ID:YqoVfYwC0
とったな(サッカー代表戦比)
619名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:31.39ID:I4FIRgIn0
サッカー避けられてんなあw
620名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:40.46ID:6KsOBNDE0
>>609
じゃ別にサッカーじゃなくてもいいよw
ラグビーでもバスケでもw
アジアでボコられるとかアホなの?おまえ
普通に去年のアジア杯でも準優勝してるんだが
621名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:46.16ID:5KnB1Lua0
弱い癖に引き出しない癖に本田圭佑批判してる糞森保
622名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:55.73ID:cB33L3PW0
>>611
前回のアジア選手権は日替わりでヒーローが出てきて楽しかったよな
本番はOAで失敗したけどさ
623名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:36:58.88ID:HCxfQo+Q0
>>541
エネルギーが足りないわな
本田香川の頃はまだエネルギーあった
624名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:37:01.56ID:cCg3AftN0
>>616
そろそろ皆目が覚めたんだろうな
何時まで経っても上手くならないからw
625名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:37:13.69ID:mWPjKUyf0
期待感ないもんなあ
要するに今で言うと堂安世代なんでしょ
626名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:37:14.28ID:qoS1Vv/n0
>>534
仕事サボって5ちゃんやるサカ豚係長wwww
627名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:37:17.08ID:I4FIRgIn0
また、サッカーが好調なテレビ局の足を引っ張ったなw

これが一番問題だわwww
628名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:37:47.15ID:V24K62HD0
嘘こけ
こんなの誰も見とらんわ
0%だろ
629名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:37:50.04ID:Xke1Ziej0
>>617

本田だと、
鈍足キープ、運動量皆無
の奴ばっか選びそうだから怖い
630名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:38:12.60ID:qS7gQbNA0
サカ豚はヤキウガーで必死だね
もっと頑張ってコピペ貼ろうね
眠いと思うけど頑張ってね
631名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:38:20.88ID:KLodaXuw0
五輪前年のいだてんも大コケだし
本当に今年オリンピックやるんだよな
632名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:38:32.62ID:fPRhSmes0
サッカーって地上波もBSもまったく同じ時間放送してcmも関係ないのにわざわざBSでみるやついるのか
633名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:38:32.82ID:qoS1Vv/n0
>>531
>>579
お前も拘っとるやんけ
634名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:38:39.95ID:baNLSLhd0
芸スポのサカ豚さんを見に来ますた
635名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:38:58.19ID:UGH8QOoP0
練習試合としてはとったな
636名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:39:00.33ID:9KP59X9j0
>>568
巨人の日シリもBSでもあったから実際は二桁いってるだろ
637名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:39:26.65ID:1qDFYctB0
>>44
戦争なんだから勝てばいいとかほざいてたもんな
まあ負けてたんだけどもトーナメントに出れば勝ちみたいな
でも負けたんなら死んでみろって言いたいわ
638名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:39:34.43ID:VHQCFe0T0
森保のままでいいから
通訳にダバディ呼んでくれたら観る
639名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:39:47.69ID:TSsp6y1Q0
焼き豚悔しそうww

低視聴率を期待して茂みに隠れていたのにまさかのプロ野球越えww

U-22の無名選手しか居ないですよwwしかも海外組は不参加ですよww

実質1.5軍でこの数字ww野球の負けだな
640名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:39:51.58ID:xz+yTZns0
>>60
先制されたら消して追い付いたら付けて勝ち越されたらまた消したテロップん(笑)
641名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:39:57.03ID:N9BkSMbn0
おいおい23歳以下代表の1.5軍から2.5軍の試合でこんなに取るのか。
怖い。
そしてこれを低いと言ってる無知さも怖い。
642名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:00.53ID:eGOriJR40
>>603
BSの視聴率、視聴数知ったら卒倒するかもなお前
643名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:06.78ID:KlYnLcEE0
>>570
その前回の五輪、予選敗退が決まった瞬間から
マスコミは五輪の競技にサッカーは無かったかのようにスルーしてたよね
644名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:08.18ID:t2Pmhlax0
>>632
地上波より実況解説が多少はマシだからな
やかましいのが嫌いな奴は見てるだろう
645名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:28.19ID:y2bsgVeN0
凄い宣伝したのに8.7wwwww
サカハラ酷過ぎだなwwww
646名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:31.95ID:KZ0mrYmk0
ラグビーも野球もアジアU-23大会が無いからってサッカーに嫉妬しすぎでしょw
所詮マイナースポーツの限界感じちゃうよなw
647名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:33.62ID:9ufGOssj0
>>631
日本人はお祭り大好きだから大丈夫だろ
ラグビーだって直前までほんとにW杯やるの?ってぐらい空気だったし
648名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:47.21ID:Xke1Ziej0
昔は1週間前からCMで何日何時から
負けられない戦いがある!!!
とか言って宣伝してたし
ニュース番組でも、画面上どこかに、
何日何時から試合
って書かれてたし
ワイドショーでもサッカーやってたよな

それがないとこんなもんか
649名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:54.91ID:QyBAhw/80
>>641
そだよね、5パー取れれば御の字だもんたまけりなんて
650名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:40:57.09ID:8ffYO+Ba0
これマジなん??
サカ豚死んじゃうwww

551 :代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MM21-d0nV [150.66.79.183]) :2020/01/10(金) 09:44:09.00 ID:lB9vmrXVM
サッカーまた一桁のとこ申し訳ないが視豚に辛い現実
繰り返し何度も読めよ

本日日経記事

・DAZN巨人に配信権年間20億以上(週プレ既報裏付け)
・DAZN日本市場攻略最優先テーマはプロ野球
・スカパー19年度プロ野球セット過去最多契約者数
651名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:41:14.73ID:9KP59X9j0
>>635
練習試合だったのか
ちなみに巨人とイチローの親善試合が13
652名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:41:19.31ID:TSsp6y1Q0
日本シリーズ 視聴率
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3.  *9.7 .11.8  --.- .--.-  --.- | *9.3


ワロタww

本当に日本シリーズに勝ってるwwしかも野球なんてプライムタイムの良い時間の試合なのにww
653名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:41:28.27ID:dNvYACKU0
U23でこれはまあまあ良い
654名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:41:42.12ID:KZ0mrYmk0
アジアだけでも強豪が16チーム集まって大会できちゃうサッカーの底の深さを感じるよな
世界中から集めて6チームしか集まらない惨めなスポーツもあるというのに
655名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:42:01.39ID:AEsb9qS20
いい試合だったのにな
本番は上田1トップでメダル取れそうだよ
656名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:42:15.13ID:hMsunIvm0
ポイチは辞めた方がいいけどポイチが辞めたところでどうにかなるかな
W杯直前にハリル解任の件で協会がやらかしてるのに
ユニフォームが代表戦にみえない有名な選手が衰えてスターがいない
視聴率が下がってる理由はたくさんあると思う
657名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:42:28.28ID:baNLSLhd0
ヘディング脳www
頭お花畑かーいwwwww
658名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:42:31.88ID:KZ0mrYmk0
>>652
やきう人気、無しw
659名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:42:38.64ID:5X0D0miy0
>>611
前回は五輪出場権がかかってたからじゃね。
今回は親善と変わらん。
660名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:43:04.13ID:HM0wrQhj0
>>620
準優勝?
優勝できるんじゃないの?
野球はきっちり優勝したけどなw
661名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:43:12.58ID:jkomtCZs0
昨日は裏番組に助けられただけ

裏番組で2桁はダウンタウンDXのみ
662名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:43:50.90ID:KlYnLcEE0
>>617
サッカーの失敗のひとつにライセンス制度がある
このライセンス制度のおかげでスター選手が監督コーチになる事が出来ない

野球の場合、スター選手→引退→監督コーチで育成
相撲の場合、スターの力士→引退→部屋を作って後進育成
このパターンがあるから人気が持続する
663名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:43:51.27ID:VnPMBv860
ユニかっこ悪いし弱いし
いいところが全然ないな
664名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:43:52.85ID:Xke1Ziej0
>>655

おいおいww
665名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:43:54.37ID:cB33L3PW0
>>655
空手のメダルかな
666名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:44:22.32ID:bOyprW+T0
こういう試合にはニワカが全く食いつかなくなった
667名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:44:27.00ID:+nN2zTHE0
やきうあかんかー
668名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:44:31.04ID:1qDFYctB0
>>223
ハリルの辞めさせ方が最悪だった
選手が言うこと聞かず協会があんなことするとこに来てくれるわけないわ
669名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:44:34.23ID:hQ6AwDNB0
前に同時に観たがこんな感じだった
地上波 今のはPKだろ! 松木じゃない
BS 今のはシュミレーション取られなくてよかったですね

全く違った
670名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:45:33.10ID:I4FIRgIn0
>>650

サッカーなんか人気ねーの分かってたのにメインにするほうが馬鹿だろw
671名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:45:33.19ID:KlYnLcEE0
>>631
ブラジルでも五輪の直前に、五輪に金を使うなってデモが頻発したから
日本だけの話という訳でもない
672名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:46:02.75ID:4Jk4WWvY0
アジア選手権って五輪最終予選だったんか
出れるの確定してるんだからこれに関しては視聴率下がっても仕方ないな
673名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:46:17.12ID:Eg00cZVy0
頼んだよ
674名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:46:26.81ID:1qDFYctB0
>>261
4年前のU23て誰の世代だろう
675名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:46:31.52ID:Xke1Ziej0
上田のオフザボールの動きが良いってのは
エルボーかまして、相手DF近寄らせないようにしてた
ってことだろ??

【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚
676名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:46:32.82ID:vEWBvQq90
サカ豚「やきうより高いから!」
数字そのものはだだ下がりじゃねえか…
677名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:46:34.78ID:gqrZV3uB0
サウジアラビア戦、日本の20番と15番の最悪コンビ次戦も出るの?
あの時間帯にバックパスやPK献上は小学生レベルと言わざるを得ないよ。
678名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:46:54.95ID:4N4bqTJc0
>>650
jリーグヲタが発狂してしまう
679名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:47:25.71ID:jyBm4gcz0
地上波に比べたらBS視聴なんてほんと雀の涙以下だからな
そんなもん持ちだしても更に恥かくだけやで
680名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:47:27.20ID:6KsOBNDE0
>>660
おう、残念ながら準優勝だったが日本はアジア杯で史上最多の4回も優勝してんだわ、悪いな
野球はボイコットのない大会で結果出せるといいねw
681名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:47:42.96ID:MFsDGODZ0
>>662
ライセンス取って監督コーチなってるけどね
682名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:48:02.45ID:A8QINhWu0
田嶋マンセー
森保マンセー
683名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:48:07.69ID:dsaKufFi0
  バ   ッ   ク   パ   ス   ジ   ャ   パ   ン   (笑)

【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚
684名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:48:11.98ID:1QZVVBrm0
途中で見るの辞めた
全然おもしろくねえの セルティックの奴だけ目立ってた
685名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:48:18.17ID:XiaHEJHU0
スッカスカの客席で受け子しそうな連中が
球蹴ってるだけで8%とか取った方だろw
686名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:48:23.31ID:8mYlD0wA0
もう一桁がデフォだな
687名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:48:40.08ID:MFsDGODZ0
>>678
なぜ発狂?
サッカー攻略したんだから次は野球って普通の流れ
688名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:48:40.76ID:QHvcrXQ50
思ったより高い
689名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:49:13.04ID:7O2l9JyS0
>>684
水野か
安田と名勝負繰り広げてたよな
690名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:49:16.00ID:cCg3AftN0
>>675
チョンじゃんw
691名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:49:19.47ID:IqHMsYAd0
夜22時からだからなまあまあだろ
692名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:49:21.71ID:a/YjjUHa0
視聴率連続一桁記録更新(笑)

税リーグに続いて代表の地上波追放も近いな(笑)

サカチョンと球蹴り日本から出ていけ
693名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:49:56.14ID:dsaKufFi0
観客席ガラガラだったけど、本当にサッカーってセカイで大人気なんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:49:57.87ID:0yi9QODZ0
>>364
圧勝が低視聴率で負け試合の視聴率が比較的高いな
負けてるとこ見たいんか
695名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:50:04.51ID:a/YjjUHa0
またまたまたまた一桁かよ(笑)

あれだけイキってた球蹴り代表が一桁連発(笑)

球蹴りはオワコン
696名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:50:32.72ID:KlYnLcEE0
>>681
ケイスケホンダとかなってねーじゃんw
中田とかみたいにサッカーとは完全無関係のところに行ってしまうのも多い
697名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:50:42.49ID:pRBnH76v0
>>525
100万人加入者がいるとして全員が見たとして
全人口の1%です
698名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:50:52.84ID:jkomtCZs0
>>691
昨日裏
2桁 DTDX
1桁 夜会、アライブ、クロ現、カンブリア
699名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:51:03.42ID:a/YjjUHa0
>>14
ヘディング脳に無茶言うなよ(笑)
700名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:51:17.57ID:MFsDGODZ0
>>696
ケイスケホンダ引退したん?
701名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:51:20.09ID:TSsp6y1Q0
日本シリーズ 視聴率
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3.  *9.7 .11.8  --.- .--.-  --.- | *9.3

まさかのプロ野球の最高峰越えにワロタww

無名選手しか居ない国内組中心のU-22ですよww
しかも既に出場権を獲得して消化試合ですよww
焼き豚イライラだなww
次戦は7.3%取れば勝利wwちょろいww
702名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:51:20.52ID:wGl/sUZh0
采配がクソ過ぎだろ。なんでロスタイムまで交代1人しかしてないんだよ。

リードされてからロスタイムに2人入れてもおせーよ。こいつホント交代遅いよな
703名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:51:28.44ID:a/YjjUHa0
完全に球蹴りって終わったよな(笑)

サカチョンに居場所はなし
704名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:51:44.06ID:hQ6AwDNB0
スカパーでJリーグとか時々観てたが
ダゾーンに行ってから全く観なくなったな
705名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:51:49.97ID:fC97T7Wz0
よーし相手が4バックで来るならこっちはいつもの3バックだぞー

あれ相手も3バックで来ちゃったどうしようどうしようとりあえずメモかいちゃえ

前半何にも出来なかったけどどうすりゃいいかわかんないからこのままいっちゃえー
706名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:52:11.44ID:dsaKufFi0
ワカモノガ―wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:52:25.92ID:12t6izjF0
日本はシュートが下手すぎた
それどころか絶好のシュートチャンスなのになぜか撃たない場面があった
708名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:52:40.02ID:FUaYHBZy0
視聴率なんかでマウント取って噛みつかなきゃここまで叩かれることもなかったのに
709名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:52:50.79ID:0fvTLqYn0
森保が最大の敵だ
710名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:52:55.49ID:KlYnLcEE0
>>700
仮想通貨を勧めるとかどう見ても引退後の活動だろw
本人が引退してないって言ってるだけで
711名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:53:07.98ID:r6ZXWZlx0
ゴミみたいなチームだな
712名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:53:12.58ID:MFsDGODZ0
>>704
わざわざDAZNでまで見たくはないと?
713名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:53:12.33ID:hQ6AwDNB0
サッカーは野球とかと違うからな
野球はだれが監督でもいいが、サッカーはさすがに無理だろ
野球叩きではなくw
714名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:53:17.16ID:+nN2zTHE0
>>701
巨人戦が一桁か
坂本とかいう糞雑魚が一番有名なのかな
715名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:53:19.87ID:BaZ1heTx0
オリンピックを絡めて煽れば視聴率出ると思ったんやろな
来年は地上波なくなるだろね
716名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:54:13.34ID:QyBAhw/80
>>713
サッカーも誰でもいいだろ
この前のワールドカップみてたら監督直前で変わってもいいってことわかったし
717名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:54:13.90ID:PjDRzlfJ0
>>16
ホンダの全盛ってオランダ2部からロシア時代だろ
いやーワールドクラスだわw
長友もインテルファンに終始叩かれまくってたし
718名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:54:20.20ID:MFsDGODZ0
>>710
本人が引退してないって言うならそれが全てじゃないか
ライセンス取るの面倒くさいとか言うのはやめてよw
719名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:54:26.60ID:hl13v4EP0
ジャップは決められた範囲内の守備しかできないから
4-5-1で均等にゾーン作らないと守れない雑魚ども
720名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:54:31.48ID:Mh7gp+tG0
>>661
有吉櫻井も二桁
721名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:54:32.07ID:mJzKNZne0
前半で寝てしまった
722名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:54:58.43ID:sET7VUvm0
高視聴率だな、やったなサカ豚
723名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:00.45ID:a/YjjUHa0
球蹴りとサカチョンってほんと日本人から嫌われてるよな(笑)
724名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:05.31ID:HM0wrQhj0
>>680
ガチ面子の第1回WBCで優勝しちゃったからなー
悪いねー
で、サッカーはいつガチの世界大会でベスト8入れるの?
725名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:08.50ID:jkomtCZs0
>>720
取れてないよ テレビ板見てこい
726名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:18.99ID:KprR6Eg20
昔はかかさずサッカーだけは視聴していたのに
なんでこんなに魅力のないスポーツに成り下がったんだろ
727名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:24.52ID:YJ69jesu0
>>660
やきうのアジア杯?w
そんなものいつ開催されていつ優勝したっけ?w
どうせ対戦相手も韓中台のいつもと変わらない面子だろうけどw
728名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:25.60ID:JE+14MTq0
マスゴミは朝鮮式玉蹴りに都合の悪い事はスルーするから視聴率悪くても問題ない
729名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:38.25ID:QyBAhw/80
>>724
たれwwww
730名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:56:00.01ID:XiaHEJHU0
ガラガラで眠たくなるような森保サッカー
731名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:55:59.98ID:a/YjjUHa0
ほんまオワコンやんけ(笑)

でもサカチョンは現実逃避に一所懸命(笑)

ほんと終わってる
732名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:56:08.73ID:TSsp6y1Q0
焼き豚落ち着けww

日本シリーズ 視聴率
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3.  *9.7 .11.8  --.- .--.-  --.- | *9.3

プロ野球最高峰より数字は良いですからww
地上波放送が無くなるのは日本シリーズの方が先でしょうねww
いくら野球ゴリ押しテレビ局であっても数字が取れなくてスポンサーも集まらなければ放送しないですよ
733名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:56:21.40ID:QyBAhw/80
>>727
さもアジアカップのメンツがいつもと変わるような表現はNG
734名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:56:23.89ID:KVkYTV550
仮に裏番組がラグビーならサッカーの視聴率は3%未満だったなw
いや1%切るかもな(笑)
735名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:56:39.84ID:6KsOBNDE0
>>724
第1回からボイコット祭りだったのにどうしてそんな嘘を平気でつくの?
736名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:56:40.34ID:k9e2doj90
五輪予選かーと思って見てたけど、考えたら開催国枠で出られるんじゃんって気付いた
そういう人多そうだから次はもっと下がりそう
737名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:57:19.35ID:hMsunIvm0

そりゃ人気もなくなるわな
738名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:57:27.19ID:Ts7FhOC90
なんかもう二桁すら乗らなくなったな
739名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:57:45.53ID:QyBAhw/80
昔はたまけりもアジア程度じゃ勝ててたけどねぇ
まあ仕方ないよ、レベル落ちてるモン
740名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:57:52.17ID:gqrZV3uB0
>>677
ミスは誰にでも起こり得るけど、ミスの内容だよね。
あの時間帯を考えてたらあの行動はあり得ない。
その後、反撃するには時間が短すぎるだろ。
741名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:57:52.43ID:OzzWRg8Q0
箱根駅伝のほうが断然面白い
742名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:57:52.62ID:v8tKemXf0
>>736
そもそも東京五輪予選なんてスーパー出してるのが紛らわしい
他国はそうであっても
743名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:58:09.36ID:Ts7FhOC90
>>737
ヘタクソすぎて笑うわ
744名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:58:29.27ID:LvjLcEGv0
えーとサッカーファン
言い訳があれば、一応どうぞ
745名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:58:46.86ID:cunVqUDL0
>>724
WBCがガチ?
746名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:58:57.59ID:I4FIRgIn0
>>715
サッカー中継やってるとどんどん他局に数字持っていかれるからねw
12月はフジを殺して1月はテレ朝を殺したからなあw
747名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:59:06.55ID:TSsp6y1Q0
焼き豚落ち着けww

日本シリーズ 視聴率
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3.  *9.7 .11.8  --.- .--.-  --.- | *9.3

少なくてもプロ野球最高峰日本シリーズには勝利しましたww

無名のU−22国内組のアジア消化試合でww
748名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:59:10.32ID:KlYnLcEE0
>>718
ライセンス制度があるから監督になれないってホンダ自身も批判してるんだけど
749名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:59:23.19ID:YJ69jesu0
>>733
いや、実際に変わってるんだがw
4までしか数えられない棒振りファンの知能じゃ認識できないのかもしれないがw
750名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:59:32.30ID:a9vSgWZ60
>>744
まともなサッカーファンは視聴率に関してはどうでも良いと思ってる。
サッカーそのものには興味のないサカ豚が発狂しているだけ。
751名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:59:43.48ID:BaZ1heTx0
テレ朝60年記念とか言って、看板番組の枠にぶっこんだのに一桁とか大爆死やん
752名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 11:59:59.34ID:jkomtCZs0
>>715
サッカー 3月以降
03/27金 TBS U-23南アフリカ戦 ゴールデンで放送

放送局未定 ゴールデンで放送
03/26木 A代表・ミャンマー戦 BSあり
03/30月 U-23コートジボワール戦
03/31火 A代表・モンゴル戦 BSなし
06/04木 A代表・タジキスタン戦 BSあり
06/09火 A代表・キルギス戦 BSあり
07/16木 なでしこ キリンチャレンジカップ 対戦国未定
07/17金 U-23キリンチャレンジカップ 対戦国未定
753名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:00:00.74ID:yaBB8t1e0
>>529
野球にはまともな世界大会がないんだからメジャーでの活躍がすべてだろ
754名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:00:23.98ID:I4FIRgIn0
罰ゲームサッカー 3月以降
03/27金 TBS U-23南アフリカ戦 ゴールデンで放送

放送局未定 ゴールデンで放送
03/26木 A代表・ミャンマー戦 BSあり
03/30月 U-23コートジボワール戦
03/31火 A代表・モンゴル戦 BSなし
06/04木 A代表・タジキスタン戦 BSあり
06/09火 A代表・キルギス戦 BSあり
07/16木 なでしこ キリンチャレンジカップ 対戦国未定
07/17金 U-23キリンチャレンジカップ 対戦国未定

3月はTBSが貧乏くじ引いたのかwwww
755名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:00:35.99ID:Hykqct8w0
スコットランド食野

こいつの普段の試合見てる日本人なんて100人もいなそうだしな
756名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:00:41.70ID:MFsDGODZ0
>>748
分かってるならライセンス取れとしか思わんw
757名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:00:55.03ID:Y9nD0vqZ0
>>737
森保監督のビルドアップ指導に注目してくださいと言っておいてコレなのが味噌だね
758名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:00:55.41ID:KEDxOpMV0
ラグビーと比較されて腹立つのはわかるけど、ラグビー叩いても視聴率は上がらんぞ
759名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:01:18.93ID:MXS8PUMI0
>>652
日本シリーズみたいに、もし昨日のサウジ戦がラグビーワールドカップと被ってたら1%未満だっただろ

堂安って誰?
760名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:01:39.23ID:v8tKemXf0
>>724
それって何ヵ国参加?
当然厳しい大陸予選があるんでしょ?
そういうの野球サッカー問わず見たいけど野球の方なかなか見つからないんだよ
いつやるのかさえ知らないし
761名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:01:43.33ID:QyBAhw/80
>>753
違うよ?www
762名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:01:45.71ID:YJ69jesu0
>>749
自己レスだが4じゃなくて3だったわw
韓中台だからなw
763名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:02:00.17ID:P/RYHocu0
たけえええ
サッカー始まったな!
764名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:02:15.31ID:KlYnLcEE0
>>751
高い放映権料を払って通常番組より下ってのはきついよな
しかも今はゴーン逃亡の大ニュースが中でそれを止めての中継だからなおさら
765名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:02:40.81ID:QgdKPqdK0
>>587
ゴミ保以下なのが虚塵とか糞フトバンクなんだよな(笑)


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
766名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:02:50.13ID:jkomtCZs0
>>754
A代表2次 残り4
BSあり3、BSなし1
日テレ1、テレ朝0、TBS1、フジ2
767名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:02:57.07ID:hQ6AwDNB0
UFCもWOWOWでやってた時は毎回観てたが
ダゾーンに行って観なくなったな
そこまでしてみなくていいって事なんだろうけど
768名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:02:58.75ID:t2Pmhlax0
>>755
そもそも見れないしな
769名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:03:01.78ID:dkv7No1n0
オワコンだな
野球とサッカーは老人のスポーツ
770名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:03:16.17ID:tY9GP1NE0
もう少しで二桁か
森保人気ありすぎ
771名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:03:30.90ID:BaZ1heTx0
>>764
そう、今は報道関係ネタが多いのにね
772名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:03:55.78ID:n9Zx3tW10
五輪出場権ありの状態で臨んでいるから、やる気は出にくいだろうな。
選手はここで怪我したら五輪に出られないから無理できないし。
773名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:03:59.41ID:6XOvoEYJ0
昨日の決勝点に絡んでたなんとかって兄ちゃん二人はもう出てこないよね?大丈夫だよね?
774名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:04:02.04ID:/KvzdtbO0
>>744
言い訳もなにも8.7%って頑張ったほうだろ
ジャマイカ戦は5.6%だぞw
775名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:04:05.09ID:qoS1Vv/n0
テレ朝「年間視聴率争いの足を引っ張りやがって」
776名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:04:07.32ID:dsaKufFi0
サカ豚ちゃん涙の抗議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤキウガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:04:15.96ID:KlYnLcEE0
>>757
監督を変えろって言ってるのがいるけど、代表の監督ってライセンスの問題もあるから
そう簡単にあちこちから持ってくるってわけにも行かない
(2年前は簡単に持って来たけど)
778名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:04:34.74ID:WyMb/l9m0
>>759
日本シリーズの視聴率がそれほど出なかったのはラグビーの影響もあるが、いちばんの理由は>>206の通り。

日本シリーズとの比較対象は、サッカーなら天皇杯決勝、ルヴァンカップ決勝、リーグ戦で優勝が決まる試合。
日本シリーズの視聴率をコピペしてるサカ豚はアホということ。
779名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:04:36.22ID:bD/43lHr0
>>16
本田がポジ放棄王様しだしてから凋落が始まってるよ
780名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:05:21.08ID:Gfcel2tX0
やき豚ラーメン
サカ豚ラーメン
どっちも大した人気無しww
781名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:05:27.99ID:/KvzdtbO0
>>768
まじ?w
782名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:05:38.77ID:wjEww2gU0
やきうwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:05:41.49ID:X/Et4pwT0
テレ朝涙目 
784名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:06:23.02ID:s2DYddgP0
ロスタイム、リードされてもパス回し
なでしこも同様。つまらないので見ない
785名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:06:29.94ID:I4FIRgIn0
>>758
日本はサッカー消したかったのがテレビ局の本音だからなw
ワールドカップも赤字で邪魔だったし
ラグビーには感謝してるだろ
786名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:06:30.48ID:YJ69jesu0
>>724
WBCがガチ面子w
頭悪すぎwwwwwww
787名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:06:34.26ID:jkomtCZs0
>>775
日曜
ナニコレ、ポツン、2時間サスペンス休み
変わりに毒光バス(今回はマツコ不在)、マグロ、サッカー
788名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:00.14ID:KprR6Eg20
>>737
あぶねえ
観戦しないでよかった〜〜
789名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:01.23ID:VUq9jvpm0
>>778
巨人が出たのにその言い訳は厳しくない?
790名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:04.84ID:tDWeQhmj0
アギーレとハリルに違約金払って協会に金がないってのはわかるんだけど、
もう少しマシな日本人監督おるやろ?
おらんのか?
791名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:15.37ID:Id7xuDEd0
久保がいれば20%はいった
792名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:27.06ID:9Q85SGLn0
平成のサッカーバブル終了で、令和はラグビーバブル再来やろ
サッカーのもやしっ子Jリーガーよりラガーマンは格好いい選手多いし
世界一流の白人選手が日本のリーグにやってきているし楽しみやわ
793名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:34.39ID:Y9nD0vqZ0
>>777
監督連れてこれない田嶋ごと変えろという意見のほうが多いな
もはや田嶋に関わってる連中しか養護してないんじゃないか?
794名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:45.98ID:FnOlr+AT0
サッカーは19時台スタートより
21時台、22時台スタートの方が高い数字が出る

しかも夕べの実況アナは日本は開催国枠で出られる事がきまっているのに
この最終予選で出場できるかどうかが決まります!と
視聴者が混同するような煽り方までしてた
だから一桁はないだろうと思って見ていたんだが…

いよいよサッカーの視聴習慣が壊れ始めたか?
だとしたら相当ヤバい
795名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:07:55.54ID:AxUfh/TL0
五輪最終予選って煽ってたからな
796名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:08:07.39ID:a9vSgWZ60
>>779
中田や本田のような、あの謎のエネルギーを出す選手が欲しいところ。
797名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:08:20.16ID:MFsDGODZ0
>>790
田嶋の犬になれる日本人監督誰やろー
798名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:08:40.39ID:I4FIRgIn0
>>780

野球離れっていうほどでもないし
サッカー離れと比べちゃうと月とすっぽんレベルでたいした問題ではないよね
消えたサッカーと比べると野球は恵まれすぎだわw
799名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:08:54.58ID:HM0wrQhj0
>>760
16ヵ国だけど何か?
裾野だけ広い雑魚チームばかり倒して本線に進むと何か自慢になるのか?
16チームなら丁度WCの決勝トーナメントと同じだしな
頂上決戦にはちょうどいいチーム数と言える
で、本番はそこからだろ
野球は2回優勝してるが、サッカーは1勝もしたことないんだっけ?ww
800名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:08:58.15ID:C4rg5+7v0
一桁ってwwww

ガチでサッカー人気無くなったなwwwwwwwww
801名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:09:11.07ID:jkomtCZs0
>>794
>>795
誇大広告、詐欺レベル
BPOかな
802名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:09:15.67ID:RmyuI3Gk0
>>789
>巨人が出たのにその言い訳は厳しくない?

巨人?
いまだにその昭和的脳みそを持っているのかサカ豚は。
803名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:09:25.71ID:Xke1Ziej0
やっぱ足の速いFWは必要だわ

サウジは足の速い奴多く、
日本はバックパスバックパスでどんどん寄せられて苦しくなってたし
点取られたシーンも結局足の速さでやられてた

前田が出た試合は逆に日本がハイプレスして相手DFのパス回しできないようにして
相手が苦しくなってたし、普通に前田も点取ってた

韓国戦でもそうだったな
韓国が前線ハイプレスで日本のボランチ最終ラインが逃げパスオンパレードで
逃げたいけどハイプレスだから逃げる場所なくなるぐらい下げられて
GKクリアばっかだったし

強いチームは、足の速さ+運動量豊富がFWやってる
804名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:09:30.00ID:4N4bqTJc0
負けたから余計イライラしてるな
805名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:09:34.80ID:9kFSl6lr0
代表戦は欠かさず見てる俺でもその存在すら忘れて見なかったのに高いな
806名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:09:36.55ID:Mk5uIFoN0
ぶっちゃけ勝ってる試合より負けてる試合のほうが見たい

理由は簡単、森保が嫌いだからw
807名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:10:12.87ID:gCO4/ouL0
サッカーにしては高いじゃんw
808名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:10:20.83ID:f6xb3KQD0
早く森保クビにしろ
809名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:10:24.69ID:dhBvktGm0
>>802
いや巨人の本拠地は関東なのに関東の視聴率一桁だっただろ
煽る前に調べろよ
810名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:10:33.27ID:a9vSgWZ60
>>806
アンチを育てるのは良い戦略だ
811名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:10:35.13ID:HDGzAcPu0
最大の被害者は、この大会の地上波独占放映権を取ったテレ朝(笑)
わざわざ本社局内に「絶対に負けられない神社」なんかを設置し、ドラえもんまでコラボさせてゴリ押ししてんのに
初戦でいきなり前日報ステ以下の8.7%とか(笑)
812名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:10:43.07ID:WxcT30qu0
消費税の壁は果てしなく高いけど頑張って応援してやれよ
813名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:11:04.07ID:6KsOBNDE0
>>799
うん、で、何で野球のスター選手達はボイコットしちゃうの?w
814名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:11:05.31ID:v8tKemXf0
>>799
何だ、たった16ヵ国だけか
しかもその中でまともに野球やってるのは片手で数えるぐらいだそうだしなw
815名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:11:36.58ID:nVtOaux+0
森保&U−23にしては取ったな
816名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:11:41.81ID:4ZrtECqN0
ベンゲルはやく来てくれー!
817名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:12:10.71ID:C4rg5+7v0
スタジアムがガラガラ
視聴率もスポンサー忖度して8.7


おわっとる
818名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:12:41.68ID:Gnhun2wu0
サカ豚は旭日旗の件で謝罪しろよ
旭日旗が悪者になったのはお前らのせいだからな
819名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:12:48.88ID:EPM0Z+1u0
外国人の監督だったら違ったのかな?
820名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:13:01.48ID:mLkeri7v0
つーかBSで観るだろ普通
民放はCM入るし解説が糞
821名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:13:14.82ID:a9vSgWZ60
>>813
そりゃレギュラーシーズン終わってガタガタになってる体休めたいし、余計な故障はしたくないし、だろ。
プロがどこで金を稼ぐかと言えば、レギュラーシーズンだよ。
主力選手からすれば、優先順位はレギュラーシーズン>代表。
822名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:13:17.23ID:QgdKPqdK0
>>587
ゴミ保以下なのが虚塵とか糞フトバンクなんだよな(笑)


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571692995/
823名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:13:18.89ID:zZhioHSh0
>サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7%

■もしこれが やきう だったら

サカ豚「8.7%しか取れなかったのかよw」
サカ豚「サッカーで視聴率8.7%は絶対にないしあり得ないよなw」
サカ豚「やきうwwwwwww」
サカ豚「焼き豚ザマーw」
サカ豚「8.7%しか視聴率取れなくてやきう終わってんなw」
サカ豚「8.7%w」
サカ豚「主力メンバーいなくてもサッカーなら確実に30%は取れる!」

■サッカーだとこれ

サカ豚「思ったより視聴率取れたな!」
サカ豚「主力がいないから当たり前(キリっ!」
サカ豚「主力メンバーがいないから仕方ないだろ!」

何か甘いよなw
サカ豚ってサッカーには甘く、野球とラグビーにはキツいw
824名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:14:02.88ID:GRY0lqxo0
>>799
サッカーW杯の枠は固定化してる、

ベスト8は欧州+南米2強、べスト16は開催国枠と
ジャパンマネーでお情けって感じ
次の放映権料は日本だけで5分の1払うの?
そうすりゃ八百長しまくりで、日本を勝たそうとするだろw
825名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:14:09.18ID:UQTHCEN/0
二軍メンバー
826名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:14:15.19ID:OitykQm40
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
もうだめだ……………………………
827名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:14:22.61ID:6KsOBNDE0
>>799
>裾野だけ広い雑魚チームばかり倒して

野球の中国やオーストラリアの悪口はやめろよw
ついでに言うと競技人口5000人の韓国もだw
828名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:14:26.48ID:X/Et4pwT0
15%いけると思って放映権買ったテレ朝
829名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:14:33.71ID:HM0wrQhj0
第1回WBCアメリカ代表のガチメンツを知らないサカ豚が何か言ってるww

1二 M.ヤング .331 24本 91点 5盗 (首)
2 遊 D.ジーター .309 19本 70点 14盗 (GG)
3 中 K.グリフィーJr .305 35本 92点 0盗(CB賞)
4 三 A.ロドリゲス .321 48本 130点 21盗(本 SS MVP)
5 DH D.リー .335 46本 107点 15盗(首 SS GG)
6 一 M.テシェイラ .301 43本 144点 5盗(SS GG)
7 右 V.ウェルズ .269 28本 97点 8盗(GG)
8 捕 J.バリテック .281 22本 70点 2盗(GG SS)
9 左 R.ウィン .306 20本 63点 19盗
830名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:14:51.07ID:Gfcel2tX0
バラエティもスポーツもドラマもダメ
報道が高視聴率になる日が来るとは
831名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:15:07.09ID:cB33L3PW0
>>816
半分ボケとるだろもう
832名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:15:10.41ID:HDGzAcPu0
テレ朝「これだけ局を挙げて盛り上げてるのに通常レギュラーより低いってどういうことだ!!!!!」
833名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:15:16.30ID:+49wIfyy0
>>815
ラグビーW杯終わってからやたらと「○○にしては取ったな」の書き込み増えたな
834名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:15:33.50ID:t/Cav4hO0
>>799
サッカーは世界中にプロリーグがあるから野球とは比較にならないほど難易度高いでしょ
835名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:15:35.00ID:JaQoza/K0
>ロスタイム、リードされてもパス回し

見事な七五調
836名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:15:48.94ID:jkomtCZs0
>>828
4年前ですら準決、決勝でやっと15超えだから無理
837名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:16:02.78ID:4N4bqTJc0
>>811
ドラえもんもテレ朝も可哀想だな
838名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:16:07.48ID:6KsOBNDE0
>>821
つまりWBCはガチではないんだよね
それを否定する馬鹿が困ったことにいるんだよねー
839名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:16:08.07ID:C8/XZjtB0
思ったより取ってる
でも報ステ普通に流してもこれぐらいとるんじゃね?
840名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:16:29.25ID:gCO4/ouL0
代表戦7試合連続一桁www

天皇杯、マリノス戦等を含めたら15試合連続一桁w
841名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:16:42.52ID:no0+81KH0
>>14
やきゅうよりマシ
842名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:16:55.88ID:hQ6AwDNB0
これやれば数字が取る
代表の主役を金髪モヒカンにする
AKBかなんかとフライデーされる
生意気なことばっか言わせる
スレもたって叩かれてアンチも増え知名度も上がって
そいつが試合に出れば興味がわくw
843名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:17:27.48ID:Oa77j2uh0
森保はバランス調整するだけだからこれからどうなるんだろうっていうワクワク感がない
844名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:17:28.97ID:xnBxBhvs0
>>839
報ステのままなら1.5倍は良かったんじゃね
845名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:17:32.26ID:XiaHEJHU0
ガラガラ低視聴率の不人気すぎるフンコロガシさん、ドンマイwww
846名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:17:42.85ID:nB9kaFWc0
視聴率はどうでもいいけどこいつらでオリンピック大丈夫なの?
悲惨な事になりそうだな
847名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:17:52.81ID:jkomtCZs0
>>839
通常 報ステ+アメト÷2で10-11%
848名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:17:53.74ID:nVtOaux+0
>>833
実際アンダーの他の試合はもっと低かったし
BSも同時放送してたからもっと低いのかと思ってただけ
849名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:17:59.16ID:v8tKemXf0
>>829
それが何か?
お前の周りの焼き豚仲間で知ってるっていう選手1人でもいるかな?
さすがに俺はジーターグリフィーとAロッドぐらいは分かるけど
850名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:18:27.02ID:HM0wrQhj0
>>834
そんなのは百も承知
別に優勝してみろとは言ってないだろ
いつになったら決戦トーナメントで1勝できるかとは言ったけどな
851名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:18:48.53ID:KlYnLcEE0
>>832
局を挙げて盛り上げた番組が低視聴率だと局全体の士気も落ちるしな
しかも看板番組を下げてまでの中継なのに
852名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:19:06.06ID:wjEww2gU0
やきうより高いなw
853名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:19:07.75ID:7O2l9JyS0
>>843
バランス調整出来れば問題ないんだがな
出来ないから昨日あんな事になったんだから
854名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:19:09.61ID:FnOlr+AT0
>>840
ひえ〜
855名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:19:31.52ID:zZhioHSh0
ラグビーWCをバカにしてたサカ豚
これどーすんの?w

■2019日本ラグビーWC

・全45試合の総観客数
170万4443人

・今大会のチケット販売率
約99.3%

・今大会の経済効果
4370億円

・日本代表戦5試合いずれかのリアルタイム視聴者数
日本全国で推計8731万人
(日本人の8〜9割は見ていた)
856名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:19:33.50ID:QCCoS/MB0
今まで散々視聴率でイキリ散らしてたサカ豚が視聴率なんか意味あるのと
言い出すのは滑稽。今までマスゴミがサッカーをもてはやしてたのは
その視聴率のおかげだったんだよ。電通べったりの構造もさることながら、
数字が取れてスポンサーもついてたのが数字が取れなくなると
局もスポンサーも旨味が無い。頼みのW杯は電通がボッタクリ過ぎて超絶大赤字。
ハーフタイムで一斉トイレタイム問題も高視聴率でカバーできてたのが消費税程度しか
取れなくなったら親善試合やU○○代表の試合が地上波で放送されなくなるのも時間の問題だろう。
857名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:19:46.46ID:BaZ1heTx0
五輪サッカーの放送予定の局なんかテレ朝は?
どんだけ煽っても人気実力が上がらんなぁ
858名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:20:05.98ID:OitykQm40
試合内容が見てられないレベルで今後サッカーを見たくなくなる内容だった

一人ひとりのスキルも低いし采配もだめだ
何より自分で考えてない選手だらけ
応援やめたくなるレベル
なんとかラッキーゴールで逆転するかもとおもって見られてた数字だぞこれ
859名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:20:09.92ID:Gfcel2tX0
>>811
報道に負けるくらいならもう
報道内のスポーツ欄で片付けていいもんなww
860名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:20:23.10ID:Pg224oFp0
こいつらカッコつけすぎだろ(笑)試合前から髪触ってセット気にしてる奴
かなりいたぞ(笑)しかもみんなブスなんだよ(笑)
861名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:20:50.76ID:WPgK4Dob0
日本代表戦で視聴率が取れなくなったらサッカーは終わり
その他のマイナースポーツと変わらない
下手したらラグビーやバレー以下になる
862名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:21:08.87ID:+49wIfyy0
「国内組だけにしては取ったな」
「有名選手いないわりには取ったな」
「E1にしては取ったな」
「U22にしては取ったな」

もうこればっかり
863名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:21:19.88ID:pEnk0zbf0
知らん間にレスついてるけど全部的外れだな
超える選手居ないって話なのに例に挙げた選手を叩いてどうするんだ
特定選手のアンチってなんでこんなに知能が低いのか
864名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:21:21.12ID:HM0wrQhj0
>>849
お前は選手名の知名度で実力を判断するのか?
数字の凄さが理解できないのなら、文字通りお話にならないわけだが
865名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:21:49.57ID:v8tKemXf0
>>855
俺は馬鹿にしてないけど今のままじゃこの4年間の繰り返しで終わると思う
で、次のフランスで100失点の試合さえあって惨敗すると
866名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:21:51.55ID:gCO4/ouL0
19/12/28(土)同時間帯対決
ジョブSP(野球選手の腕時計自慢) 10.2%
U22日本×U22ジャマイカ 5.6%
867名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:21:53.11ID:BJNlQBxR0
つまらなすぎて途中で見るのやめたわ!国際試合途中で見るのやめたの初めて!
868名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:22:00.90ID:qoS1Vv/n0
>>835
浜田「特待生昇格!」
869名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:22:34.03ID:a5/FX0dh0
>>868
季語がないから
870名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:22:34.60ID:v8tKemXf0
>>864
にわかは知名度だろうがアホ
ラグビーだってそうじゃんボケ
871名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:22:38.21ID:YldKXHWb0
森保
坂本龍一
津田大介
ウーマン村本

いい歳して前髪垂らしている男を私は信用しない
872名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:22:40.18ID:jkomtCZs0
>>857
五輪は抽選 U-23アジア杯、W杯アジア最終予選がテレ朝独占
873名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:22:44.16ID:dsaKufFi0
またサカ豚ちゃんが被害者面してるよwwwwwwwwwwwwwwww
やきう防衛軍がどうしたって?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:22:54.52ID:YhJEi2yL0
他の競技と同様にサッカーは4年に1度だからな
国内リーグじゃどうしても野球に勝てない
875名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:23:35.64ID:8wH5Ep3Z0
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
http://aister.rickcee.net/akq97ss/h4yg1odmp14830.html

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

http://aister.rickcee.net/1nr0n/8u0g14e4sri4i8.html
876名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:23:48.32ID:6KsOBNDE0
>>864
つまりメジャー至上主義ってことか
やっぱり日本雑魚やんw
矛盾してるぞお前
877名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:24:00.65ID:4N4bqTJc0
つかなんでこんなどうでもいい試合を地上波でやってんだ見てる奴も知能低そう
878名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:24:11.31ID:7O2l9JyS0
>>871
また髪の話してる
879名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:24:18.02ID:YFxN4v+E0
録画早回しで見たからテンポよくボールが回ってた
880名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:24:21.17ID:nB9kaFWc0
記念すべき日本開催の五輪なのにな
よりによってその世代の日本代表がこんな連中とはね
まあサッカーなんて五輪全体で見ればたかが一競技だし弱くてもいいのかもしれないが
881名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:24:22.26ID:BaZ1heTx0
>>872
高い金払って買っちゃったのね
そりゃ煽らんとねw
882名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:24:43.28ID:0fVI2O1F0
しかしこんな下手糞だとは思わなかった
この世代ヤバくね
883名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:25:05.82ID:HM0wrQhj0
>>870
自分がニワカと認めるわけか
つまり、ニワカの俺が知らない選手ばかりだから、ガチメンツではないと断言するわけだな
成績など知ったことではないと
良くわかったわ
お前はスポーツを語る資格はない
884名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:25:12.76ID:6KsOBNDE0
>>850
だからボイコット祭りの世界大会があれば野球に限らずどの競技でも優勝できるわボケw
885名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:25:13.74ID:rW6ODLNO0
え?高くない?こんな時間寝とるし
朝録画でみたし
886名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:25:35.37ID:v8tKemXf0
>>882
目眩がするほどヤバいのは事実
887名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:25:38.11ID:KlYnLcEE0
>>874
てか今の湘南みたいに右から左へと次々に有望な選手が海外へ行ってるからな
日本にはカスしか残らないからどうやっても国内リーグの魅力が落ちる
888名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:25:39.29ID:zNibFWPm0
一桁ジャパン
889名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:25:43.25ID:YPSRiIHp0
前回の日テレゴールデン5.6%に比べたら劇上がりじゃん
サッカー始まったな!
890名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:26:34.81ID:p5S6kPXd0
野球憎しサカ豚老人が案の定暴れていてクッソワロタwwwwww
891名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:26:42.80ID:v8tKemXf0
>>883
お前に言われる筋合いないけどな(笑)
あとお前カルト臭がするからもう関わりあいたくない
892名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:26:43.22ID:jkomtCZs0
4年前
A代表2次予選 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
E-1選手権 12.3 10.7 14.0
U-23五輪最終予選 13.3 11.5 11.2 14.3 18.6 15.6

今回
A代表2次予選 14.7 10.1 13.5 10.6
E-1選手権 *6.8 *6.6 *7.9
U-23五輪最終予選 *8.7
893名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:09.76ID:HM0wrQhj0
>>876
何一つとして矛盾などしていない
ガチメジャーがいた大会で日本は優勝したんだからな
894名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:10.13ID:72XNrsNg0
意外と獲ったな
895名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:23.55ID:C8/XZjtB0
オリンピックでメダル取れる可能性ほとんど無いし普通の人はまあ興味無いよね
896名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:25.19ID:KOIOTyM80
この間は順天堂大学の学生が2得点だかしていたが
「そんなにレベルが低くて日本代表なのか」
「そもそも何故大学生が地上波に乗るのか」と
呆れて物が言えなかった
897名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:34.91ID:OitykQm40
>>889
後半40分まで同点だったからな
もしかしたら勝てるかもと期待してたら盛大に裏切られたんだよ
898名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:37.59ID:BoYl2zP60
>>1
一般に知られてる選手が一人も居ない中じゃこんなもんか?
Aに呼ばれてる久保堂安富安居たらもうちょい上がったかな?
899名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:37.70ID:BJNlQBxR0
つまらなすぎて途中で見るのやめたわ!国際試合途中で見るのやめたの初めて!
900名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:45.91ID:ggRJKU8D0
やきうまた負けたのかよwwwwww
901名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:27:55.77ID:v8tKemXf0
ガチメジャーって焼き豚ごく一部除いて誰も知らないだろうなw
902名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:06.52ID:A/UUQBIO0
接戦で85分に勝負が決まったのに低すぎないか?
903名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:24.61ID:zkbsR3Fx0
どーせ予選、全敗したとしてもポイチの首はねーんだろな
904名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:30.08ID:zZhioHSh0
結局サッカー五輪の視聴率はケイスケホンダ頼みかね?w
でもこいつらはこう言ってるぜ

■オーバーエイジ枠、本田いる?いらない?

・小野ちん
「本田?どちらでもない、本田は呼ばないほうが若手の為にでもなる、いらないに入るかな」

・坪井
「本田は反対」
「候補:大迫、柴崎、ゴリ」

・中田コ
「本田は反対」
「候補:大迫、柴崎、吉田」
905名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:34.98ID:XioBLdGW0
テレビ一辺倒だったからサッカーは今後は戦略転換しないとやばそう。
906名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:36.47ID:x5IteDAU0
こんなクソみてえな試合しといて視聴率視聴率って
そりゃ下がるに決まってんだろつまらない上に弱いんだから
もっと試合内容に危機感抱けよ視豚どもは
907名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:49.32ID:fujsJPsV0
予想よりとってたわ
5%くらいかと思ってた
908名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:58.39ID:Gfcel2tX0
>>879
猫が大喜びしそうww
909名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:28:58.80ID:a7uqxhGp0
東京五輪は野球に期待する
910名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:29:13.77ID:Mh7gp+tG0
>>802
IDコロコロすんなよw
911名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:29:21.05ID:JL1fp+vm0
80分交代無しって何の為に居るの、バ監督。
912名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:29:21.07ID:APvUmjP90
>>754
>>766
これはオール一桁やなw
913名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:29:28.33ID:ILtKDseZ0
この大会ってオリンピックっは関係ないの?
914名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:29:44.13ID:BoYl2zP60
>>16
代表の顔だった本田の代わりが弱いわな
他は南野富安が居るけど
915名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:30:09.75ID:6KsOBNDE0
>>893
つまり競技人口や歴史の割にメジャーリーガーが少ない日本は弱いでおk?
ボイコットなしのアメリカには勝ち目がない、でいいのかな?
916名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:30:11.24ID:xnBxBhvs0
>>901
サッカーU23日本代表も知名度かなり低そうだけど
917名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:30:12.99ID:HM0wrQhj0
ガチメンツの名前を知らない奴がボイコットと騒いでるのか
ガチメンツの名前知らないのに、なんでボイコットしたことが分かるんだ?
918名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:30:40.82ID:OitykQm40
裏のダウンタウンDXスペシャルに負けたな
ラグビーの畠山が日本代表の暴露話してワロタわ
リーチマイケルの経歴詐称疑惑とか
919名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:30:56.13ID:FnOlr+AT0
>>866
やめたれw
920名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:07.75ID:OEdROVmp0
つまんなすぎたので任天堂ダイレクトに移動した
921名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:09.38ID:z5f5tpAt0
3軍でBS中継ありでとったな
922名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:13.93ID:Xke1Ziej0
サウジ戦ハイライト



<旗手>
0:12 切り返しは良かったが、シュート精度に難
<食野>
3:23 切り返しでシュートコース作ってシュート1点

<相手7番>
0:42 足が速く、日本DFが戻れた頃には既にペナルティエリアの中、軽い体重生かして切り返しで1点もの(大迫好セーブ)
2:05 足が速く、日本DFが追いつかず戻れずペナルティエリアの中、真横の10番がシュート1点
<相手19番>
5:11 足が速く、日本DFが追いつかずペナルティエリアの中、PK1点

総括すると
サウジにやられたのは全て足の速さ
日本はバックパス(相手に足の速いFWいても)で逃げることが体に染みついている
日本は足の速いFWがいないので直接点に結び付くビッグチャンスが作れない
フリーで自分の前にスペースあってもシュート打たない、ペナルティエリア内に居ても先にパス探し(食野以外)
923名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:29.93ID:RdtQB/KG0
高い
よくそんなに見たな
924名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:36.75ID:NEPP0l6d0
>>49
本田と香川というスター選手がいかに大事だったかだな
925名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:37.94ID:KOIOTyM80
イケメンが

とかそういう方向で事業者としては数字を伸ばしたいのだろうけど
高校サッカーと同じで「何故か」全く盛り上がらない
926名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:41.04ID:6KsOBNDE0
>>917
ガチメンツじゃないからだろw
どんだけボイコットしたか知らないお前が無知だわw
927名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:31:42.86ID:v8tKemXf0
>>916
野球と同じようにね
それは確かだな
928名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:32:07.17ID:FnOlr+AT0
>>892
ひえー
929名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:32:20.36ID:CiWrCDfW0
サッカー協会完全にやらかしたな
自国五輪って半世紀ぶりの大型イベントに関心持てない監督起用でここまでファンが離れた
930名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:32:33.63ID:oOnZwXBR0
>>913
日本は開催国だか敗退しようが出れる

ただ、あんなプレーしてて残り二戦
見る人増えんのとは思うわ
931名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:32:33.59ID:Fu9TUqQl0
何故これほどまでサッカーは落ちぶれたのか🤔
932名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:32:37.89ID:e+G7Wa4m0
>>913
他所の国には関係ある
日本は開催国だから出場決まってるけど
選手達はふるいにかけられてる
933名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:32:43.74ID:yaGUT0Gi0
サッカー視てるようなやつはDAZNで視てるだろうしな
代表戦なんて情弱の焼豚が見るようなもんだし
934名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:32:58.15ID:KlYnLcEE0
そもそも競技人口とその競技の視聴率が関係するなら
一桁はないだろと
おまけに常時二桁の看板番組を降ろしてまでやった中継だぞ
935名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:33:13.81ID:NEPP0l6d0
>>931
今の若者には個性がないから
936名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:33:31.37ID:MVvvCaTu0
>>1
森保が監督な限り見ません
937名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:33:55.70ID:YhJEi2yL0
>>927
U18は高い
938名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:33:58.29ID:1NtDvvn60
>>929
だわな

弱いしニュースバリューまでない
939名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:34:02.19ID:xnBxBhvs0
>>933
ニワカお断りなんだね
940名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:34:24.42ID:HM0wrQhj0
>>926
草は要らないからシンプルに答えろ
日本が優勝した第1回WBCのアメリカ代表のメンツを見て、ガチかガチじゃないか答えろ
他の言葉は一切必要ない
941名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:34:28.52ID:zZhioHSh0
■とんねるずのスポーツ王にて

・石橋の野球枠(リアル野球盤):約2時間枠
・木梨のサッカー枠:約45分

↑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:34:34.94ID:Ih3aGFuT0
サウジがイタイヨ〜酷かったわ
もし女子高生がサッカー見たら冷淡に「だっさ・・」の一言だろうな
イタイヨ〜やってる時のサッカー選手ほど殺意の沸くものはないな
バックパスばっかだし、地上波で放送していいレベルじゃない、お下劣な内容だった
943名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:34:41.88ID:Xke1Ziej0
潮目はポーランド戦のパス回しだろ
負けギャンブルで他のチームに頑張ってもらう作戦

にわか激減でわざわざ応援しなくなったし、熱が冷めた、引いた、
4年間期待して待ってたW杯で逃げ回るサッカー
944名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:01.07ID:REEvY1Tu0
ひっくwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:15.16ID:fSIeL6Xs0
つまらんうえに弱い森保
やめちまえ
946名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:21.02ID:REEvY1Tu0
オワコン代表
947名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:23.13ID:yaGUT0Gi0
>>941
こんなバラエティやってるから下がるんだよ
948名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:23.87ID:U/qgpk850
関西では放送なかったんだが
949名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:28.22ID:UTUoZ1Wa0
イガンインが大爆笑してる
950名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:38.25ID:p5S6kPXd0
>>902
芸スポ野球憎しサカ豚老人曰くナウいヤングが起きている時間帯
接戦
対戦相手が中東の雄サウジアラビアで公式戦
裏番組が貧弱


テレ朝は赤字だろうな。
951名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:43.28ID:6KsOBNDE0
>>940
ガチじゃないよw
ボイコットしてんだからw
逆に聞きたいわ、何でボイコットしてた事実を認めないの?w
952名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:35:43.67ID:REEvY1Tu0
不人気ジャパン
953名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:36:08.01ID:Wm+ctgBt0
オワコンになったな
スター不在で見たいと思わないし当然か
954名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:36:23.30ID:LX5kPiqE0
つまらなくて3分で消した
やっぱ負けたか
955名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:36:25.10ID:CqqlZRNB0
たかーい
956名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:36:29.74ID:3ARUHPhp0
クラブW杯の視聴率は発表されたの?
957名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:36:59.90ID:zZhioHSh0
昨日の日本vsサウジ戦の生ライブ視聴者数(tubeにて)

約4000人←wwwwwwww
958名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:37:03.16ID:+nN2zTHE0
>>949
焼きチョンw
959名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:37:04.31ID:HM0wrQhj0
>>951
良くわかった
お前がメジャーのメの字も知らないゴミカスということがな
960名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:37:31.66ID:a7uqxhGp0
>>937
プロより高校球児のが知名度高いもんな
後大谷とかメジャー組
961名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:37:49.29ID:Jh3jPLDG0
>>49
酷すぎwwwwwwww
なんでサカ豚はこれで「とったな」「高いな」言ってるんだよw
頭おかしいwwwwwwwwww
962名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:37:50.60ID:KlYnLcEE0
>>948
関西ってサッカー代表戦の視聴率は基本的に高くないからな

というか関東がサッカー代表の視聴率が一番高い
それ以外の地域はだいたい2〜5%低い
代表戦の試合も最近は国内だと関東以外でやることが多いのも
その辺を気にし始めたって事だろう
963名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:38:04.52ID:e7/i2u1I0
わざとサッカー貶めるスレたててんだよ
964名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:38:06.29ID:v8tKemXf0
>>937
そこにはどれだけ凄い選手が出てるんだ?
ヤンキースやレッドソックスの有望株とか出てるのか?
良く知らんが
965名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:38:16.13ID:QCCoS/MB0
>>941
スポーツ王のサッカー企画って毎回谷間なんだよね。
内容コロコロ変えたり時間帯左遷するもどうにもならずに
遂にはラグビーと抱合せて時間短縮。
各競技MVPに車が出るのにスポンサーがつかないから…笑
966名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:38:30.60ID:4HPnMV4v0
サッカー日本代表一桁定期
967名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:38:38.47ID:YJ69jesu0
>>959
ボイコットしまくってるチームがガチじゃないのは誰でも分かる理屈なのに
なんでそんな偉そうなの?w
968名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:38:43.79ID:KprR6Eg20
時間帯だけは良かったからな
それでもこの程度でまあまあなんだ
まあでも未練は無い
日本のサッカーは胡坐かいてた所もある
反省してももう遅いが
969名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:39:42.61ID:1IgXzDgo0
本国開催の第1回世界大会
唯一と言っていい本気のメンバーを集めたアメリカ代表
これすらボイコットと呼ぶなら、野球を語る資格は1ミリもない
970名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:40:06.60ID:p5S6kPXd0
>>933
400億ワールドカップ放映権料サカ豚全額負担で宜しく。その代わりDAZNでいいよ
971名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:40:17.81ID:zZhioHSh0
ちなみにラグビーWCのtube生ライブだとこれ

・2broにて視聴者数は約6万人

昨日の日本vsサウジ戦のtube生ライブ視聴者数は約4千人←wwwwwwww
972名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:40:18.15ID:As+tklA90
6.5くらいだと思ったのに高いな
973名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:40:45.90ID:jXpymRl70
またまた一桁wwwww
974名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:40:49.75ID:YJ69jesu0
今日もすごいのが現れたなw
「第1回WBCのアメリカ代表は、辞退者のいないガチチームだ!」
wwwwwwwwwww
975名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:40:51.23ID:a7uqxhGp0
>>927
巨人だと坂本が知名度高くて人気か
976名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:41:10.85ID:v8tKemXf0
>>969
それは誰に言ってるんだ?
サッカーファンに言ったって何の説得力もないけど
まさか内ゲバでも狙ってるのか?
977名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:41:17.30ID:p/zLl8oq0
>>102
野球なんかチャラい上にデブだからな しかもダサいし頭空っぽだし 
978名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:41:17.37ID:YhJEi2yL0
>>964
出てるな
日本人には関心ない事だけど
979名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:41:49.41ID:v8tKemXf0
>>975
ごめん、その人知らないんだ
どんな選手?
980名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:42:17.27ID:OnvN+9EB0
森保ジャパン一生懸命さが感じられないんだよな。
981名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:42:17.94ID:aSGwt9AH0
知らん間にサッカー人気終わってたw
982名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:42:18.45ID:6KsOBNDE0
>>959
はい、涙目で勝利宣言で逃亡w
ボイコット者だらけの代表がガチなわけないだろw
983名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:42:21.44ID:pwh55kgh0
>>494
でも世界一美味しい食べ物がハンバーガーだと思ってる人間が世界に何人いるだろうか?w
984名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:42:41.38ID:QyBAhw/80
>>979
自分で調べられないサカ豚定期
985名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:42:45.73ID:v8tKemXf0
>>978
名前何と言うんだ?
覚えておきたいな
986名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:43:10.34ID:LglG3hGv0
サッカーなんて観ないよな
詰まんないし
987名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:43:38.45ID:LLOKiRj80
サッカーwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:43:48.73ID:4HPnMV4v0
DAZNが致命的だったな
サッカーのマニア化は深刻だ
989名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:43:51.53ID:v8tKemXf0
>>983
たくさんいるだろうよ

>>984
自分から調べたくなるほど興味ないんでね
990名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:43:53.11ID:+nN2zTHE0
>>979
香川にすり寄ってきた無名やきう選手
991名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:43:57.02ID:dsaKufFi0
 バ   ッ   ク   パ   ス   ジ   ャ   パ   ン   (笑)

【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚
992名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:44:00.55ID:a7uqxhGp0
巨人戦より低い
993名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:44:40.63ID:6KsOBNDE0
まあ確かにあのアメリカ代表がガチに思えるなら、この前の東アジア選手権や今回のU22もガチに見えてしまうんだろうなw
994名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:44:44.48ID:TEscartk0
雑魚に負けたクソ雑魚代表
その腹いせに野球を叩くサカ豚
野球叩いても球蹴りはうまくならないぞww
995名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:44:52.40ID:WCUddpb40
次スレよろ
996名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:45:12.28ID:QyBAhw/80
>>989
なら聞かなくていいじゃん笑
997名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:45:12.49ID:VpmzqxMP0
視聴率より試合が酷い
998名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:45:23.40ID:QyBAhw/80
サカ豚死亡
999名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:45:32.21ID:WCUddpb40
雑魚やな
1000名無しさん@恐縮です
2020/01/10(金) 12:45:45.80ID:QyBAhw/80
1000ならサカ豚死滅
-curl
lud20241209110851ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578615807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7% YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7%★3
【サッカー】サッカーU23日本代表 20年初戦黒星スタート、サウジ戦視聴率8・7%★2
【視聴率】 サッカーU23日本代表、シリア戦は8・8%
【視聴率】 サッカーU23日本代表、シリア戦は8・8% ★2
サッカー日本代表戦の視聴率、公式に8.6%と発表 ゴールデンなのに
【視聴率】サッカー日本代表 ガーナ戦視聴率11・3% 久保がついにA代表初ゴール! [首都圏の虎★]
【視聴率】サッカー日本代表 チュニジア戦視聴率13・5% 完敗も「戦術三笘」がネットで話題に [首都圏の虎★]
【視聴率】サッカー日本代表 米国戦の平均世帯視聴率は10・4% 鎌田大地が先制弾!三笘薫が追加点で勝利 [愛の戦士★]
【サッカー】日本代表 エクアドル戦視聴率11・3% 試合中にスプリンクラー誤作動のハプニングも [久太郎★]
【サッカー】サウジ戦先発にMF食野、FW小川ら…U-23日本代表、五輪イヤー初戦のスタメン発表
【サッカー】日本代表、サウジ戦のスタメン発表 中国戦から4人変更、南野拓実や浅野拓磨ら先発起用 [首都圏の虎★]
【サッカー】日本代表視聴率9・7%
【悲報】サッカー日本代表、視聴率8%
サッカー日本代表コロンビア戦、視聴率21.7%
【サッカー】韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低★5
【サッカー】韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低★3
【サッカー】韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低★4
【サッカー】<日本代表>アジア杯決勝は平均21・4%!瞬間最高24・7%の好視聴率(午後11時21分、40分、41分、43分)
【視聴率】 サッカー日本代表、エルサルバドル戦 13・8%・・・トリニダード・トバゴ戦 11・4%
【視聴率】<焼き豚VSサカ豚論争終結へ>サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% ★7
【視聴率】<焼き豚VSサカ豚論争終結へ>サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% ★10
【視聴率】<焼き豚VSサカ豚論争終結へ>サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% ★8
【視聴率】<焼き豚VSサカ豚論争終結へ>サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% ★6
【サッカー】コロンビア勝利で日本代表に追い風?ポーランド戦黒星でも決勝T進出の可能性★2
【サッカー】コロンビア勝利で日本代表に追い風?ポーランド戦黒星でも決勝T進出の可能性★3
【サッカー】コロンビア勝利で日本代浮ノ追い風?ポーランド戦黒星でも決勝T進出の可柏ォ
【サッカー】年内最終戦黒星も奮闘した日本代表DF陣…酒井、吉田、冨安、中山は好スタッツを記録 [砂漠のマスカレード★]
サッカー日本代表・視聴率
【サッカー】日本代表の2020年初戦はドロー決着…カメルーンの守備崩せず無得点★5 [久太郎★]
大谷の試合がサッカー日本代表の視聴率超えるw
【サッカー】日本代表の2020年初戦はドロー決着…カメルーンの守備崩せず無得点★2 [久太郎★]
【サッカー】日本代表入り狙うフローニンヘン19歳MF堂安、18年初戦でいきなりゴール[18/01/21]
【サッカー】日本代表の2020年初戦はドロー決着…カメルーンの守備崩せず無得点★3 [久太郎★]
今日は、サッカー日本代表戦の視聴率は記事になるの?
【悲報】サッカー日本代表、ベネズエラ戦の視聴率19.8%www
【悲報】サッカー日本代表戦、視聴率8.6% なんで見なくなったの??
【サッカー】サッカー日本代表、視聴率が4年前の半分に★3
【悲報】我らがサッカー日本代表、視聴率で巨人オープン戦に敗北
【悲報】サッカー日本代表×ベネズエラ戦の視聴率、8.6パーセントで確定
【サッカー】<視聴率>日本代表、エルサルバドル戦 13・8%!瞬間最高20・4%★3
【サッカー】U-23日本代表スタメン発表 初戦からメンバー6人変更。森島司や上田綺世ら先発へ! 崖っぷちのU-23シリア戦で勝利なるか
【サッカー】<日本代表>西野ジャパン初陣「ガーナ戦」平均視聴率18・3%!瞬間最高22・5%!
【視聴率】サッカーW杯の視聴率好調、日本代表の活躍で(7/2〜7/8)
【話題】ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景 ★2 [首都圏の虎★]
【サッカー日本代表】北朝鮮戦の視聴率13・4% 田中碧の決勝弾で撃破 W杯アジア2次予選 [ネギうどん★]
【話題】ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景 [首都圏の虎★]
全日本なわとびかっとび王選手権とサッカー日本代表国際AマッチE−1男子優勝決定日韓戦の視聴率、翌日11:00現在報道なし
【視聴率】日テレ サッカー日本代表、ブラジル戦視聴率は22・4%! 個人も14・0% 注目度高く [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 ★3 [Egg★]
【サッカー】<日本代表/国際親善試合>西野ジャパン初陣「ガーナ戦」平均18・3%!瞬間最高22・6%の高視聴率★3
【サッカー】<日本代表/国際親善試合>西野ジャパン初陣「ガーナ戦」平均18・3%!瞬間最高22・6%の高視聴率★2
【サッカー】日本代表への期待値の低さ露呈 W杯壮行会ライブ配信の視聴者数はわずか1万1000人
【サッカー日本代表】 W杯壮行会ライブ配信の視聴者数はわずか1万1000人(「視聴率」は、0.01%) 期待値、低さ露呈…
【悲報】サッカー日本代表vsコロンビア戦視聴率10.8%wywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywy
【テレビ】<お待たせしました>サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率いよいよ発表か
【サッカー】<日本代表>キリンカップ決勝視聴率16・9%!アモーレ来なくても高視聴率獲得★2
【サッカー/視聴率】日本代表「東アジアE−1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾 [久太郎★]
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★3 [爆笑ゴリラ★]
涙をのんだ男子バレー日本代表 パリ五輪最高視聴率23・1%記録! 4強あと一歩から…伊に逆転負け [首都圏の虎★]
【サッカー】女子日本代表スペイン戦は前半4.6%、後半6.4% 視聴率では完敗 2桁に遠く及ばず 盛り上がりは無風状態★2 [八百坂先生★]
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位
【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★4 [爆笑ゴリラ★]
【テレビの闇、電通の闇】<サッカー日本代表国際Aマッチ>キリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率、翌日午後7時現在報道なし
【テレビの闇、電通の闇】<サッカー日本代表国際Aマッチ>キリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率、翌日午後6時現在報道なし
01:57:08 up 25 days, 3:00, 0 users, load average: 11.11, 10.84, 10.38

in 3.0101838111877 sec @3.0101838111877@0b7 on 020715