◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】昭和 伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578497317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フォーエバー ★
2020/01/09(木) 00:28:37.96ID:h8c+00639
昭和の時代には多くのアイドルが活躍し、お茶の間を熱狂させてきました。今でも当時の活躍ぶりを‟伝説”として語り継がれている人も多数。そこで今回は、昭和の伝説の女性アイドルについて探ってみました。

1位 山口百恵
2位 中森明菜
3位 松田聖子
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「山口百恵」!

『いい日旅立ち』『秋桜』『イミテイション・ゴールド』など、今も多くの人から愛される数々の名曲をリリース。歌唱力の高さも手伝い、当時幅広い年齢層から支持された昭和のスーパーアイドル。演技力の高さも評価され、歌手としてだけでなく女優としても大活躍。多くの映画やテレビドラマで主演を務めました。そんな彼女は俳優の三浦友和と結婚し、21歳の若さで芸能界を引退。引退時にマイクを床に置くパフォーマンスは多くの人の記憶に残っています。絶大な人気を集め、そして潔く去っていった山口百恵こそが伝説だと感じている人が多く、1位となりました。

2位は「中森明菜」!

昭和の時代には明るい笑顔がほとばしるようなフレッシュなアイドルが多かった中、そのような“絵に描いたようなアイドル”と一線を画す存在だったのが中森明菜。周囲にこびない、どこか大人びた彼女の雰囲気に引かれたファンが多数。『DESIRE -情熱-』『飾りじゃないのよ涙は』をはじめとしたかっこいい楽曲も多く、その強烈なまでの存在感は今も多くの人の記憶に鮮明に残っており、2位に選ばれました。

3位は「松田聖子」!

今も第一線で活躍し続けている松田聖子。デビュー当時からずば抜けた歌唱力で『赤いスイートピー』や『渚のバルコニー』などの名曲を多数リリース。また、上品なお嬢様風の衣装や一世を風靡した“聖子ちゃんカット”をまねする女性が急増し、社会現象に。そんな一時代を築いた松田聖子が3位となりました。

このように、誰もが知る人気アイドルが上位に選ばれる結果となりました。気になる4位〜57位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どの昭和のアイドルが伝説だと思いますか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:3,558票
調査期間:2019年12月06日〜2019年12月20日

2020年01月09日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/6294/
2名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:29:02.14ID:LAsnl94g0
3名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:29:40.29ID:48tSuWTX0
4名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:30:07.39ID:nkcSYpxV0
伝説なら岡田有希子だろ
5名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:30:08.63ID:H72OisSL0
6名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:30:47.47ID:xBqfM+Uc0
ピンクレディーは?
7名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:31:36.05ID:1Q6fBYRo0
「周囲にこびない」
こび方が少し違ってただけじゃないのか?
8名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:31:44.00ID:JWndcJlz0
島田奈美が可愛かった
9名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:31:59.50ID:Ay7QnsaE0
このスレは荒れる
10名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:32:48.34ID:/0o8GTa40
網浜直子が好きだった
11名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:33:21.31ID:V3OswYqg0
現役時の人気は山口百恵より桜田淳子の方が上だった気が
12名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:33:24.86ID:V9aM7E620
天地真理
13名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:33:49.01ID:4ExLj0pS0
清水由貴子 甲斐智枝美
14名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:34:05.04ID:vwODu8mx0
堀ちえみ
15名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:34:24.01ID:RabsT6cJ0
高田みづえだろ
16名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:34:34.66ID:V9aM7E620
南沙織
17名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:34:57.90ID:KxQiiDr20
真の伝説ベスト5

木之内みどり
秋ひとみ
浜田朱里
原真祐美
吉田真里子
18名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:35:17.88ID:arzpDAEh0
天地真理でしょ
アイドル第一号と言っていい
何で彼女はいつも無視されるの?
19名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:35:23.48ID:1Q6fBYRo0
>>11
詳しく
20名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:35:54.62ID:ccw4h8Dn0
堀江しのぶとか岡田有希子とか夏目雅子とか
21名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:36:12.84ID:kuv1SZy+0
アイドルといえばレコ社はソニーかビクター
アイドルといえば事務所はホリプロナベプロサンミュージック

そんな中でワーナー×研音であそこまで売れた中森明菜はやはりいろんな意味で異端
22名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:38:23.32ID:tlSjKYjI0
浅香唯の絶頂期は凄い可愛い
23名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:38:58.05ID:Np5+76CD0
並木路子
24名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:39:34.08ID:GuZLU46V0
そうやって冷静に考えて見ると確かに居ないなw
25名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:39:53.07ID:i51cx84A0
奥田圭子
26名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:39:55.73ID:ySQ6Uwj10
宮城まり子や
27名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:41:25.79ID:mKHnAVHl0
現役でも伝説になるのか
なるね
28名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:41:36.12ID:j0d7Pals0
浅香唯  フェニックスから来た少女
浅野ゆう子  ジャンプするカモシカ
天地真理  あなたの心の隣にいるソニーの白雪姫
網浜直子  ちょっと変な女の子
杏里  杏里、君に触れたい。
石川秀美  さわやか天使
石川ひとみ  78歌謡界最大の輝くひとみ
石野真子  100万ドルの微笑み
石野陽子  スキップ・エンジェル
伊藤つかさ  春風のような少女
伊藤麻衣子  一億人のクラスメート
井森美幸  井森美幸16歳、まだ誰のものでもありません
岩井小百合  横浜銀蠅の妹分
岩崎宏美  天まで響け 岩崎宏美
宇沙美ゆかり  ときめきタイフーン
大沢逸美  ジェームスディーンみたいな女の子
大西結花  不思議チック少女
岡田奈々  菜の花の微笑み
岡田有希子  ステキの国からやってきたリトル・プリンセス
岡本舞子  今、とってもJUICY(14) AGE
荻野目洋子  ハートはまっすぐ
甲斐智枝美  KIRARI! 瞳が語る
柏原よしえ  ちょっと大物、夏ひとりじめ。よしえはNo.1。
河合その子  永遠の少女
河合奈保子  ほほえみさわやかカナリーガール
菊池桃子  It's Real Fresh 1000%
北原佐和子  さわやか恋人一年生
桑田靖子  クラスで5番目にかわいい女の子
小泉今日子  微笑少女
香坂みゆき  飛び出せビーバー14才
後藤久美子  国民的美少女
斉藤由貴  時代だって由貴に染まる
酒井法子  おキャンなレディー
坂上とし恵 おっと・と・と・・・あら失礼! とし恵はおちょこでコケッティー
榊原郁恵  一億円のシンデレラ
沢田聖子  イルカの妹
沢田玉恵  ソニーの神秘
宍戸留美  ドレミファソラシド、シシドルミ
杉本彩  世界一のぬいぐるみ
杉浦幸  あ、まなざし
29名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:41:37.10ID:7SPi6lRr0
伝説の男性アイドルなら

渋谷哲平
30名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:41:59.71ID:j0d7Pals0
高橋美枝  僕にください、美感性
立花理佐  15才(フィフティーン)神話……理佐
田中美奈子  1億円の瞳
ちあきなおみ 苗字がなくて名前がふたつ
富田靖子  悲しいくらい輝いて…君は今。
中森明菜  ちょっとエッチな美新人娘(ミルキーっこ)
中山忍  15歳、ためらい、小さな決心
中山美穂  「C」から始まる未来少女
長山洋子  ぼくの青春(とき)をとめる、少女がいた
新井由美子  エアロ美少女
西田ひかる  つまさきでまぶしい15歳
西村知美   一秒ごとのきらめき…知美
橋本美加子  「まつ毛ちゃん」に逢ったらよろしくと。
浜田朱里  CBSソニーのヒロイン
浜田麻里  マリちゃんはヘヴィメタル
早見優  少しだけ、オトナなんだ…
原真祐美  妹みたいじゃだめですか?
藤原理恵  エピックソニーのファーストキス
堀ちえみ  GOOD FRIEND
本田美奈子  好きといいなさい!
松田聖子  抱きしめたいミスソニー
松本明子  明子、トンがってるね
松本伊代  瞳そらすな僕の妹
松本典子  とどくかな、笑顔
真鍋ちえみ  珍・パンジー
水谷麻里 '70年代生まれの新人類アイドル
南沙織  南の島からきたシンシア
南野陽子  純だね、陽子
目黒ひとみ  食べたくなるような女の子
森川美穂  振り向いて、MIHO
森口博子  よかった、君がいて
森下恵理  齧じってごらん、エキゾチック・フルーツERI
森田まゆみ  しぼりたて好きです
薬師丸ひろ子  ひろ子という字 何度ノートに書いたっけ
山口百恵  大きなソニー、大きな新人
山瀬まみ  国民のおもちゃ、新発売
芳本美代子  輝けミッチョン!
ルー・フィン・チャウ  難民美少女
若林加奈  45%妖精
渡辺典子 ポスト薬師丸ひろ子
31名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:42:09.63ID:lcEcN7aF0
夏目雅子
32名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:43:42.57ID:jTE1+pgNO
太田裕美
今でも現役アイドル
33名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:44:30.76ID:+1jzf6nm0
俺的アイドルランキング
1相田翔子
2中江有里
3南野陽子
4河合その子
5藤谷美紀
6永作博美
7小沢なつき
8国生さゆり
9森恵
10佐倉しおり

ガチでいったぞ
34名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:44:33.81ID:4D1kg/pY0
プライベートも含めたら工藤静香が一番勝ち組
35名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:44:43.27ID:rD/+uPmy0
伝説なら、
瞬間最大風速で駆け抜けて消えた印象が無きゃいけないから、
岡田有希子、伊藤つかさ、あたりかな。
36名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:45:31.64ID:CzU/FFRh0
>>19
常に笑顔で親しみやすい印象だったのは桜田
影がありとっつきにくそうだったのが山口
森昌子はダサかった

結果として天地真理路線の桜田は飽きられ、憂いのあるアイドルという新しい概念が浸透した山口が引き離し、
森昌子はダサいままだった
37名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:47:38.10ID:EjdsxFdI0
河合奈保子だな
38名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:48:09.27ID:cZYMFFIC0
エバ
39名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:48:19.90ID:8tce4E2T0
>>36
山口百恵が売れたのは憂いがあるじゃなくて「赤いシリーズ」でのテレビドラマ露出だよ
40名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:48:38.54ID:x9wgmIVn0
森昌子は髪型がダサかった
タワシみたいな髪型
41名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:49:01.80ID:cZYMFFIC0
キャロライン洋子
42名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:49:22.61ID:rSOqjsi40
夏目雅子か本田美奈子だなあ
思い出補正かもしれないけど
43名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:49:26.99ID:0WguzDSc0
こういう何を今更的なランキングも次世代へ繋げるには大事だったりするかもね。
あと個人的には昭和を終わらせた意味で森高を入れて欲しかった。
44名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:49:27.96ID:cZYMFFIC0
ザ・ピーナッツ
45名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:49:32.95ID:NKe15nOK0
岡崎由紀がいない、やり直し
46名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:49:40.29ID:vn1oW+J80
>>1
現役フルパワーは松田聖子!
47名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:49:48.83ID:IGNPID030
谷村新司がプロデュースしたベトナム難民アイドルルー フィン チャウ
生放送でおマンコと発した松本明子
デビューからわずか三年足らずで江口寿史との結婚で引退した水谷麻里
48名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:50:33.79ID:BBRumsD30
岡本舞子/見知らぬ国のトリッパー
これやろ
49名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:50:47.67ID:GAMfffpw0
ピンクレディの妹分天馬ルミ子。
忍ちゃんこと能勢慶子。
50名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:51:25.09ID:1Q6fBYRo0
>>36
ありがとう。
51名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:51:53.98ID:rD/+uPmy0
森昌子の垢抜けなさは仕方がない。
遠藤実の曲を歌ってたんだから。
演歌のアイドル。
52名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:52:24.59ID:7rZXQ8aX0
榊原郁恵かな。
53名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:52:52.61ID:6rwQCD0k0
彗星のように儚かった田中陽子
54名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:52:54.12ID:cZYMFFIC0
松本ちえこ
55名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:53:02.92ID:JPuXpUbQ0
>>42
本田美奈子のアイドル期はもっと再評価されてほしいなぁ
すごくキュートでいい意味で下世話な最高のアイドルだったよ
そりゃ各方面は彼女が最初から高尚なクロスオーヴァー歌手だったことにした方が都合がいいんだろうけどさ
56名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:53:17.28ID:x9wgmIVn0
伊藤つかさは
素人っぽさが良かった
「もう一度逢えますか」
とか名曲だよね
57名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:53:29.54ID:cZYMFFIC0
新井薫子
58名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:53:37.62ID:CKndTDN/0
80年代は聖子明菜の二強。
しかし、80年代後半からは洋楽全盛期突入。
59名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:54:09.94ID:ErmEJiGY0
浜田朱里は
60名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:54:45.58ID:cZYMFFIC0
島田奈美
61名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:54:48.24ID:CKndTDN/0
>>56
のちにヌード出してるから伝説じゃねーな
62名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:55:17.47ID:x9wgmIVn0
酒井法子は
「のりピー音頭」
がおすすめ
63名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:55:22.13ID:6axmTAs/0
この3名だろうなと思ったらやはり。
しかし山口百恵って美人でも可愛くもないし、演技も上手いわけじゃないのに
なんであんなに売れたんだろうな?
64名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:56:23.76ID:B4gcbC/90
石野真子しか認めない
65名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:56:35.95ID:5/3rQ3Dd0
百恵ちゃん明菜ちゃん聖子ちゃんはリアルタイムで全盛期見てなくても納得
66名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:56:46.07ID:LXLO/2Zq0
こまどり姉妹
67名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:56:54.46ID:cZYMFFIC0
田村英里子
68名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:56:59.08ID:l4t3oeH90
>>34
凄いお似合いなのに
キムタクファンから相当忌み嫌われてたイメージ
69名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:57:02.77ID:LrTDQm8S0
中村れい子
70名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:57:38.65ID:hhUktUSF0
吉永小百合は?
71名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:58:02.22ID:pf+pk8XS0
能勢慶子
72名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:58:12.55ID:kF6Xcahv0
氷川きよこ
73名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:58:13.53ID:8uyNSWR10
柏原芳恵榊原郁恵柏原芳恵榊原郁恵榊原郁恵柏原芳恵
74名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:58:20.09ID:HoD0GCPB0
アイドルかぁ・・・まぁ、リアルすぎる人も多少いるので・・・www
関係ないところでは・・・www 初めてのコンサート とということで 太田裕美かなぁ・・・www
75名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:58:22.81ID:7F5YNP9A0
噂のC-C-Girl
76名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:58:30.12ID:cZYMFFIC0
八反安未果
77名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:58:39.43ID:Wl+xm61qO
4位は南沙織だな
78名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:59:06.35ID:Ews6LqVN0
個人的に堀ちえみが好き
79名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:59:12.08ID:+BkEXEsSO
田山真美子
80名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:59:41.38ID:M1nj/OST0
江戸真樹
81名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 00:59:43.54ID:LrTDQm8S0
仙道敦子
82名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:00:08.66ID:cZYMFFIC0
川越美和
83名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:00:09.73ID:tUK15SFd0
高橋由美子
84名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:00:27.59ID:1rBRW6yx0
>>20
何れも最期は記憶に強烈に残ってるからなリアルタイム世代には
85名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:00:33.01ID:co+mpPZI0
>>63
在日だからに決まってるだろ
86名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:00:50.59ID:CErkcM4K0
藤井一子最強!!
87名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:01:10.37ID:cZYMFFIC0
野咲たみこ
88名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:01:11.32ID:VZylsi+F0
後世に残したい伝説の三曲

宮沢りえ「ノータイトル」
牧瀬里穂「ミラクルラブ」
観月ありさ「伝説の少女」
89名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:02:00.39ID:cZYMFFIC0
伊藤咲子
90名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:02:11.53ID:qApVkp8Y0
本田美奈子。可愛いかったし、歌も抜群に上手かった 美人薄命
91名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:02:39.32ID:Wl+xm61qO
ベスト10に入るのは
南沙織、天地真理、麻丘めぐみ、太田裕美
92名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:03:18.77ID:qApVkp8Y0
>>86
今は実家の明太子屋の社長だっけ?
93名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:04:04.34ID:Wl+xm61qO
さらには斉藤由貴
岩崎宏美、柏原よしえ、早見優、伊藤咲子
94名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:04:16.03ID:n2+UW8PB0
>>1
森口博子が13位はないわ
95名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:04:18.83ID:xFRuRP4H0
堀ちえみ
あの中三の夏、ボムのグラビアでシコった時のそれまでなかった快感は忘れない
96名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:05:09.12ID:EdVgW4Bt0
>>1
1位 山口百恵
2位 中森明菜
3位 松田聖子
4位 天地真理
5位 石川ひとみ

トップアイドルだった4人の次がヒット曲が1曲だけの石川ひとみってのが凄い。
俺も石川ひとみ好きだったから気持ちはわかる。
97名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:05:21.63ID:eC2/Xtmg0
林寛子がかわいかった
伝説じゃないけど
98名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:05:42.00ID:LH42p4jf0
今の天皇陛下は柏原よしえちゃんのファンだったんだぜ
99名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:06:19.33ID:9SA+VSuh0
ショールームやその他でいろいろ見られる現在のアイドルと、高嶺の花だった昔のアイドル
ファンとしてはどっちが幸せなのだろう
100名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:06:31.52ID:IIFLguGN0
浜田朱里
101名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:07:11.87ID:Wl+xm61qO
南沙織は上位
理由はCBSソニーの礎を作ったから
102名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:07:16.58ID:KPv8AK650
聖子と明菜が双璧で一枚落ちて小泉その他多数だったわ
103名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:07:55.38ID:qApVkp8Y0
>>97
レッドビッキーズの頃は素敵なおねいさんって思ってたが、歳取って嫌なおばさんになったなって思う
104名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:08:09.34ID:x9wgmIVn0
浜田朱里は
「レイニーハイウェイ」
という曲が軽快な感じで良い
105名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:08:17.54ID:GAMfffpw0
お前たちアグネスラムを忘れてるぞ。
106名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:08:53.80ID:j9Of7hvT0
淡谷のり子だろ帝王だぞ
107名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:09:07.56ID:M++IjUWO0
>>28

本田美奈子 1986年のマリリン
108名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:09:31.07ID:Wl+xm61qO
南沙織、麻丘めぐみ、太田裕美の3人は外せない。
理由は筒美京平ゴールデンエイジの3人だから
109名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:09:43.06ID:0qQaOIFX0
いちいちランキングにしないと記事ひとつ書けない白痴
110名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:09:45.27ID:gZsrKqPR0
>>63
カリスマだと思う
言葉では説明出来ないけど心を奪う何かがある
111名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:10:04.92ID:Pe/rG9Sh0
ここまでキャンディーズなしとか
112名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:10:27.48ID:CErkcM4K0
>>92
明太子の社長は兄。
藤井一子は夫婦でイタリア料理屋経営。
113名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:10:31.32ID:NyQsCeGx0
岡田奈々、浅田美代子、南沙織、太田裕美、麻丘めぐみ、アグネス・ラム、木之内みどり、大場久美子、
114名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:10:38.79ID:IIFLguGN0
甲斐智枝美
115名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:10:40.10ID:Wl+xm61qO
桜田淳子忘れてたわ
桜田淳子もちろん入る
116名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:01.79ID:UlVz/4og0
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚

【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
117名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:02.60ID:9SA+VSuh0
欅ヲタの「てち(平手)は山口百恵の再来」というあれは何なの
118名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:09.06ID:eoO4R7XY0
百恵って在日だよね
119名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:39.81ID:rcFi/hO10
チェチェチェチェ!
ポインポインポインポイン!
120名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:42.47ID:oPvEgdFc0
>>88
宮沢りえ→貴乃花にフラれる
牧瀬理穂→東山にフラれる

伝説の3Mは男運が悪かった
121名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:43.58ID:qApVkp8Y0
>>112
そうだっけな?オレは子分の勇直子だっけ??
好きやったw
122名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:50.65ID:j9Of7hvT0
中原めいこは隠れファン多い
123名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:11:50.78ID:Wl+xm61qO
天地真理は入る
理由はアイドルのビジネスモデルとなったから
124名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:12:02.20ID:CEAQz6sD0
桜田淳子も宗教の関係で過小評価になっちゃったな
桜田淳子なくして松田聖子なしだというのに
125名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:12:23.03ID:5aHkXy/10
伝説といえば
岡田奈々
林寛子
シェリー
だよな
126名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:12:43.02ID:gZsrKqPR0
>>65
同じく
松田聖子はYouTubeで見てハマった
127名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:12:46.92ID:A/8nTfw70
>>117
秋元康のマーケティング
128名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:13:05.50ID:IIFLguGN0
松本ちえこ
129名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:13:13.91ID:8uyNSWR10
ピンクレディー
130名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:13:36.80ID:xFRuRP4H0
>>65
あの辺は次元が違うからなぁ
郷ひろみとかと同じで
131名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:13:39.54ID:3KH6KCgl0
中森明菜ってあれ歌上手いって言えるの?

ただ低音なだけにしか聞こえないんだが
132名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:13:44.39ID:Ng6zsNCo0
自分で曲作ってるわけじゃないしな
133名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:13:53.34ID:IIFLguGN0
風吹ジュン
134名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:14:32.44ID:3CyTkT8+0
>>116
グッピー懐かしいな 性格はクソだったらしいけど
135名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:14:35.39ID:uLYVR2T20
伝説といえるのはこの3人+ピンクレディとキャンディーズかなあ
それ以上古い人はわからん
136名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:14:38.85ID:Wl+xm61qO
桜田淳子はサンミュの礎
南沙織と天地真理はCBSソニーの礎
太田裕美は松本隆ラインの礎
麻丘めぐみはビクターの礎
岩崎宏美はディスコ歌謡の礎
137名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:14:46.61ID:dFX9/ycj0
>>116
これは仕方が無いことですわ
高橋由美子みたいな小柄で丸顔で目がくりっとしてる子が理想的でした
たぶん押入れの中のどこかに高橋由美子写真集まだあるはず
138名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:15:08.39ID:Ng6zsNCo0
中森明菜はファーストシングルが普通のアイドルソングで売れなかった
2枚目の少女Aで不良っぽさを前面に出してブレイク
つまり本人よりまわりの戦略なのよ
139名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:15:20.02ID:jZpjZDBq0
アイドルらしさと歌唱力と楽曲トータルで松田聖子1択
140名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:15:28.54ID:IIFLguGN0
松本明子
141名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:15:31.53ID:xFRuRP4H0
>>132
これは極論だが
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は作曲しているのか?

役割が違うんだよ
142名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:15:49.94ID:6kvcG84H0
小柳ルミ子!
143名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:07.86ID:8UuSt11w0
宍戸留美だろ
144名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:14.83ID:j9Of7hvT0
下位まで見てきたけど中原めいこ入ってないんだけど
145名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:18.16ID:J3tO7ouc0
志村香だな
146名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:22.75ID:4Bbli0hG0
ピンクサターン
147名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:32.77ID:RNf0rxac0
アイドル伝説えり子
148名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:33.21ID:Ng6zsNCo0
>>141
だからクラシックは基本誰が演奏してるかは関係ない
149名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:51.13ID:IIFLguGN0
沢田冨美子
150名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:16:55.85ID:oPvEgdFc0
>>116
素人でも金があればワンチャンある20世紀最後の伝説
151名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:17:04.21ID:mKwLtB2D0
>>136
やっぱりそのへん全部ソニーvsビクターなんだよな
152名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:17:13.79ID:dFX9/ycj0
>>128
亡くなっていたことが公になったのか1ヶ月前か
153名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:17:16.41ID:Wl+xm61qO
桜田淳子は人気の割に
作風がコロコロ変わったのが難点
これだ、といったラインが組めなかった
南沙織ならば有馬三恵子&筒美京平という強力なラインがあった。
154名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:17:25.17ID:QPwoa8jO0
斉藤由貴が出てきた時は衝撃だったなー
155名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:17:36.80ID:OGnwENzr0
>>1
ムロツヨシは何位なの?
156名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:17:37.15ID:j9Of7hvT0
山口百恵は宇崎とその妻が有能だっただけだろ
157名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:18:01.20ID:n8v7oJ8Z0
ヴァーチャルアイドルの先駆だった芳賀ゆい
158名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:18:01.86ID:qApVkp8Y0
>>143
モモカッパちゃん可愛いw
159名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:18:02.54ID:Ng6zsNCo0
>>154
まさか30年後にパンツ被って再ブレイクするとはw
160名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:18:15.64ID:xFRuRP4H0
>>148
あるよ
楽団の序列ってあるでしょ
それに「解釈」っていう鬼門がある
それこそがクラッシックに携わってる人たちのモチベーション
演じるっていう事と創るってことは違うものなんだよ
161名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:18:33.94ID:eMwWLVxJ0
おにゃんこかな
一山いくら商法の元祖
162名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:18:53.97ID:ICHNSGQ80
>>57
その名前を出すなら若干系統は異なるが三井比佐子を出さざるを得なくなるw
163名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:18:58.49ID:9SA+VSuh0
>>127
ひばりのあの曲の歌詞を書いた功績は大きいと思うが、山口百恵に失礼だよな
引退したからそういうことOKなのか
164名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:19:12.31ID:Ng6zsNCo0
>>160
関係ねぇよアホw
クラシックで一番大事なのは何の曲を演奏するか
165名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:19:16.11ID:IIFLguGN0
倉田まり子
166名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:19:30.48ID:xFRuRP4H0
>>164
まあそれならそれでいいいよww
じゃあな
167名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:19:32.91ID:WnjH9jJq0
どう考えても天地真理だろ
168名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:19:33.24ID:9n+L+Nf20
>>162
ある意味真のレジェンドきたw
169名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:19:35.92ID:9R3+6KuO0
パンジーはある意味伝説じゃないか
170名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:20:02.10ID:NyQsCeGx0
ヴァーチャルアイドルの元祖は伊達杏子だろ
171名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:20:33.63ID:co+mpPZI0
>>154
ミスマガジンだからな
当時は可愛かったな
172名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:20:36.36ID:IK9/wBdE0
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚  
173名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:20:49.66ID:j9Of7hvT0
バブル期から晩年前後くらいまでのシンガーソングライターの有能具合はハンパないよな
沢山のミュージシャンを輩出する金があったんだと思うんだよなその中の一部が売れた
174名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:07.87ID:ZyhG2H960
総合力で松田聖子が最強
異論は認めない
175名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:11.96ID:J3WpV0kx0
アッパチだろー、まじで
176名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:14.38ID:xFRuRP4H0
>>57
衝撃的だったな
177名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:21.88ID:FzPZU0Cl0
昔のアイドルは、ちゃんと歌えないとトップには立てなかった。
大場久美子のようなオンチもたまに混じっていたがそれはにぎやかしで
トップではない

それを破壊したのが男はたのきん、女はおニャン子だった。


まさか40年たっても、ジャニーズと秋元が君臨してるとは想像もつかなかった
178名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:33.57ID:IIFLguGN0
北村優子
179名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:42.24ID:NO5/EfLR0
>>163
川の流れはひばりサイドから何度も校正されて世に出た作品だけどな
実際ひばりファンからの評価は高くない
180名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:42.36ID:a4huysfn0
崖っぷちトリオ
181名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:21:54.27ID:3s86tcjn0
江戸真樹こそ伝説のアイドル
182名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:05.04ID:J3tO7ouc0
少女隊のショートカットだな
183名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:08.77ID:590bq2PE0
ザリリィズ
184名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:16.37ID:LTGrWJEJ0
>>174
ないわ
185名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:19.86ID:xFRuRP4H0
>>163
あれは秋元が美空ひばりを自分をブランディングするために利用したんだよ
最低の行いだと思う
186名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:36.57ID:fB7Vlo4b0
姫乃樹リカ
187名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:37.85ID:yejzuSDT0
明菜より聖子の方が上だろどう見ても
188名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:46.56ID:rcFi/hO10
倉橋のぞみ
189名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:22:50.06ID:IIFLguGN0
白石まるみ
190名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:23:29.07ID:dFX9/ycj0
>>154
斉藤由貴の水着写真はいくつか見たけど
ビキニを見た記憶が無いや
若い時から胸厚だったけど
191名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:23:32.77ID:xFRuRP4H0
小森みちこ
192名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:23:34.68ID:9SA+VSuh0
>>179
評価が芳しくないのは知ってる
193名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:23:46.90ID:eMwWLVxJ0
リボンって平成?
194名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:24:02.30ID:9SA+VSuh0
>>185
当時の秋元にそんな力あったのか?
195名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:24:08.70ID:590bq2PE0
岡田奈々 青春の坂道!
196名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:24:25.15ID:tlSjKYjI0
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
197名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:24:39.19ID:xt9WzFNU0
昭和のアイドルはスキャンダル少なめでプロ意識高め、AKBみたいなのは低めとか言われてるけど全く違う

昭和のアイドルでも後々実は、、と当時の恋愛を告白してるやつはたくさんいるし
結局時代ってこと
どっかの誰かが熱愛現場目撃したとこで発信手段がない
せいぜい写真とって雑誌に売るだけ
今度はそこで出てくるのが事務所の強さ
もみ消し練り消しちょちょいのちょいよ
逆にいえばスキャンダルで消えてったアイドルとか弱小かおニャン子みたいな素人集団のメンバーだけだ

今の時代アイドルが隠れて交際すんのは至難の業
198名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:24:43.41ID:EN5+B9jV0
昭和のアイドルは個性が色々あって見てて飽きなかった
今はみんな同じ顔に見えて仕方がない
一様に判で押したような美人顔
多分整形の仕方が同じなんだろうな
199名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:24:47.92ID:AX+2kvce0
>>1
どうしようもない3人w
200名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:24:56.31ID:J3tO7ouc0
初期の飯島真理もなかなかいい
201名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:25:04.20ID:Q13zS6T30
南沙織が1位だろ。
後の女性アイドルの礎を作った。
容姿は絶世だし歌も上手かった
202名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:25:12.71ID:3s86tcjn0
異色のスタ誕出身のルー・フィン・チャウもある意味伝説
名前だけはなぜか覚えている
203名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:25:29.46ID:K/O51nmN0
>>120
それいうたら柏原芳恵は・・・
204名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:25:37.64ID:xFRuRP4H0
>>194
口八丁手八丁だよ
当然、御大からは「これは詞じゃなくて作文」って一蹴されもしたらしいけど
あの手この手使ったんじゃないの?知らないけど
205名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:26:06.56ID:IK9/wBdE0
キャンディーズだろ

【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
 
206名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:26:10.22ID:l+zgKNOr0
寝たじじいを起こしたか
このスレはじじいどもで伸びる悪寒
207名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:26:26.19ID:Tb1lG1Sc0

@YouTube


この子でしょ
208名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:26:34.07ID:j9Of7hvT0
淡谷のり子の別れのブルースこれは最強だよ
晩年になるほど深みが増していった
209名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:26:51.63ID:IIFLguGN0
三原順子
210名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:27:05.52ID:NuywpiGX0
朝丘雪路
211名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:27:14.30ID:WTBTrfn80
>>208
ものまね歌合戦界のアイドル
212名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:27:31.19ID:gL5eJbAb0
なんで小川知子が入ってないの?
歌うますぎる正統派
213名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:27:40.21ID:9SA+VSuh0
>>204
作文か、たしかに
今の秋元系グループのヲタは歌詞すら見てなさそうだな
214名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:27:50.19ID:xFRuRP4H0
>>200
アイアム、スモウ、レスラー
215名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:28:15.75ID:cFntLq+n0
>>177
昔のアイドルコンサートは生バンド生歌だったから
今みたいにカラオケテープで歌うわけじゃなかったもんな
216名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:28:26.66ID:ddirFvxe0
最強!

@YouTube

217名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:28:28.20ID:7VPPRgif0
>>34
高井麻巳子のほうが勝ってると思う
218名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:28:41.34ID:qApVkp8Y0
>>208
淡谷さんアイドルだったん?
219名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:29:05.19ID:G9hL/ha40
沢井由実
220名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:29:37.48ID:Tb1lG1Sc0
>>212
小川範子じゃなくて?
221名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:29:55.85ID:lqG8EsrE0
これだけ納得出来る1位〜3位も珍しい
222名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:30:22.19ID:NyQsCeGx0
松居直美が明菜をいじめる仲間に入れと他のアイドル達から言われたけど私は明菜から嫌な対応されたことないし普通に優しかったので断ったと昔話していたよ
223名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:30:41.13ID:9SA+VSuh0
どうでもいいけど、きみたち何歳だよw
224名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:31:03.58ID:Tb1lG1Sc0
>>215
だから勘違いして洋楽の日本語カバーやったりしてたんだね
225名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:31:29.13ID:ccw4h8Dn0
>>28
井森さんて今も誰の物でもない気がするが気のせいか
226名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:31:35.41ID:j9Of7hvT0
>>218
当時ならアイドルだろ
売れっ子だもん
227名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:31:42.77ID:xFRuRP4H0
>>213
御大も最晩年で、もうどうでもいいやってなってた頃だと思う
その死肉を漁るようなマネをしたんだよあの豚野郎は
228名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:31:52.75ID:Tb1lG1Sc0
>>34
小林麻美じゃない?
229名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:32:23.14ID:HoD0GCPB0
>>206
馬鹿なのか・・・www
スレタイも読めんレベルの外国の人かいな・・・www
230名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:32:25.65ID:ccw4h8Dn0
>>216
素晴らしいw
231名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:32:41.64ID:9SA+VSuh0
アイドルではないが、今の女性タレントで昔の芸能人の雰囲気を残してるのは浜辺美波くらいか
圧倒的ビジュアルと、ほのかに悲哀を感じさせるオーラ
232名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:32:42.86ID:xFRuRP4H0
>>221
まあ圧倒的だもんね
文句のつけようがない
233名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:32:44.95ID:j9Of7hvT0
>>211
ものまねのイメージ強いけど
聞いてみるとすげえんだよ
234名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:33:21.42ID:948+9MEs0
斉藤由貴と酒井法子が好きだった

笑顔のうらの暗いとこがよかった

その後の展開はある意味予想通りw
235名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:33:48.41ID:9SA+VSuh0
>>221>>232
聖子ちゃんより中森のほうが上なのか?
236名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:34:03.37ID:Tb1lG1Sc0
>>116
角が生えてくるなんて想像もしてなかった
237名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:34:07.51ID:ccw4h8Dn0
>>218
戦後の何もない時代つけま自作したファッションリーダーだったはず
238名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:34:31.70ID:qApVkp8Y0
>>226
売れっ子=アイドル? てゆーか、アイドルじゃないだろ。本人もそんな取られかたされたく無いだろうし
239名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:34:59.63ID:m3U3SeB+0
天地真理が山口百恵みたいに絶頂BBQNの時に引退してその後一切出て来なかったら伝説中の伝説になってたろうな
240名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:12.99ID:meUjukil0
星野ひかる
きららかおり
241名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:13.39ID:BBRumsD30
ルックスはスケバン刑事のナンノがかわヨやろ
242名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:14.98ID:ofU9Ed4PO
>>162
パンジー!
じゃ、北原佐和子で
243名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:15.65ID:EdVgW4Bt0
>>205
キャンディーズって、ランとスーが人気あって、ミキはあまり人気なかったが、
いま、当時の写真を見るとミキが一番現代的な顔をしていてかわいいな。
244名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:35.93ID:Wl+xm61qO
筒美系
1位南沙織
2位太田裕美
3位岩崎宏美
4位麻丘めぐみ
5位斉藤由貴
6位本田美奈子
245名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:42.19ID:zdrphHEc0
俺が2000円でブックオフで買った明菜DVD、
今じゃプレミアついて30000円くらいになってるわ。
246名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:45.98ID:xFRuRP4H0
>>235
まあそこはあるねw
でも、それもあの曖昧な時代を語る上でのスパイスってことでいいんじゃないのかな
実際は松田聖子のほうが上だと思うけど
247名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:46.15ID:NuywpiGX0
明菜より聖子のほうが圧倒的に上
今の若い子でも聖子の歌は知ってるが明菜の歌は知らない
248名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:52.01ID:9SA+VSuh0
現在90歳だか100歳くらいだかの「日本初のアイドル」とされてる人の若い頃の画像はやばかった
今でも十分通用する
249名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:35:51.83ID:ITViwDpcO
ラムーのボーカル。
250名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:36:23.21ID:lqlvLb4Z0
大場久美子が物心付いて初めて好きになったアイドルだった。
何て綺麗なお姉さんなんだろうと思って見てたよ。
251名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:36:30.51ID:j9Of7hvT0
別れのブルース 淡谷のり子

@YouTube



ピアノもよく歌を聴いて弾いてるこれで割りと晩年
252名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:36:50.01ID:xoRLF9Cl0
ほんと歌番組って昭和が全盛期だったんだな・
253名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:36:56.76ID:8uyNSWR10
おまいらWINK忘れないでね
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
254名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:36:58.20ID:9SA+VSuh0
>>246>>247
歌唱力という点に於いては工藤静香も入ってきそうだけど、この3人のほうがうまいの?
255名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:37:05.34ID:RO1AO3wR0
松田聖子ヲタクってめんどくせえなあ
256名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:37:10.72ID:KM7qogcY0
山口は早めに引いたから伝説っぽくなっただけ。
森昌子みたいにずっと活動してる方が大変。
257名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:37:14.55ID:LJtZjEgY0
ピンクレディー
山口百恵
松田聖子

明菜は好きだけど世の中を引っ掻き回すというほどの影響力はなかった
258名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:37:16.42ID:DuZxm9gj0
昭和の男のオナニーのおかずとしては
松田聖子と中森明菜、再生シコシコ数は最多だったかと
259名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:38:15.34ID:iMpvxtU90
>>255
ほんとメンドクセー
どっちも嫌いだがどちらかといえば明菜の方が上だった
260名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:38:19.39ID:gj9/BgP10
>>67,76,79,82,83,143,157,240
平成じゃね?
261名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:38:38.47ID:co+mpPZI0
>>247
聖子は明るい歌
明菜は暗い歌
ここまするかというほど対照的なのよ
明菜の曲は失恋の歌ばかりだからあまり受けない
262名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:38:56.25ID:68xRdTLP0
昭和のアイドルはいろんなのがいたなあ
263名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:39:01.62ID:NuywpiGX0
>>254
工藤静香って歌唱力あるか?全く他の3人と比較にならないと思うぞ
264名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:40:01.16ID:co+mpPZI0
>>252
今ヒットしてる曲も当時の焼き直しが多いんだなあ
265名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:40:05.30ID:9W6pZ9Is0
4位が天地真理でガックシ
1〜3位までとは超えられない壁があるイメージ
266名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:40:23.25ID:80H2Saa80
>>261
あと意外と重なってないのよ
実際に直接対決になってたのは83年と84年の2年だけ
267名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:40:28.69ID:24DfOkH60
>>239
紳助の番組にその後の天地真理がゲストに出た時
なんで消えてくれなかったのかとかなんとか
ずいぶん酷いことを言ってたような記憶がどこかに

今だったら炎上しそうな感じで
268名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:40:33.61ID:xFRuRP4H0
>>254
いいとこ突きますねぇ
でも歌って世界観だと思う
工藤ちゃんも中々に世界観持ってる人だったけど
やっぱりこの3人は役者が違うよね
269名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:41:55.57ID:9SA+VSuh0
>>263
ああそうなの?ギリ世代じゃないのでよく知らない
270名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:42:56.43ID:M21gsifg0
どうせ山口百恵、松田聖子、中森明菜の3強だろうと思ったら案の定か

山口百恵と松田聖子は動画見ると時代を感じさせるが、
中森明菜は今見ても通用するメイクやファッションだな。まあバブル期てのもあるんだろうが
271名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:43:23.42ID:Ng6zsNCo0
結局事務所の都合で干されてる時点でアイドルなんだよしょせん
1人じゃ何もできない
272名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:43:48.68ID:BDbPFX7t0
岡田有希子に一票
273名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:43:52.17ID:srTOjbro0
天地真理同じ事務所のキャンディースやアグネスいたから、天地真理ファンはそっちに流れたんでしょうね
274名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:43:55.02ID:CZ7JRBDP0
ワシの初オカズは少年ジャンプグラビアの石野真子です!
275名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:44:08.99ID:9SA+VSuh0
中森の着物にブーツだっけ
あれは今でもかっこよすぎる
276名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:44:10.84ID:j9Of7hvT0
バブル崩壊後2000年くらいまではすごいやついっぱい居たんだよな
それがいまや口パクしかいない
277名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:44:11.23ID:oLXPsrSB0
【聖子派】
山咲トオル
はるな愛
クリス松村
米良美一

【明菜派】
マツコ
ミッツ
278名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:44:40.95ID:a6ipnrZY0
姫乃樹リカが一番好きだったな
279名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:44:41.72ID:NyQsCeGx0
団塊ジュニア世代の俺が子供の頃に好きだったのは木之内みどり、梶芽衣子、大場久美子だな
ピンクレディーやキャンディーズはあまり興味無かった
280名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:07.74ID:Ghtvfc1Y0
こんなん、団塊の世代の数の差でしかないんじゃないのか

今じゃ考えられないけど、この頃は流行は右向け右で作られた時代だし
281名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:17.68ID:esrAinO50
ピンクレディー
282名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:21.72ID:xFRuRP4H0
>>258
初期の中森明菜はもうムチムチで最高にエロかった
283名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:25.13ID:VwYTyiNy0
アイドルなんて何となくイメージされているけれど主観的抽象的言葉だから解釈は人それぞれ
戦後活躍した美空ひばりだって石原裕次郎だって、長嶋茂雄も紛れもなくアイドル扱いされた時代がある
また数十年もしたらアイドルというイメージもまた変わるのかも知れない
284名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:28.43ID:yEli6AOt0
>>276
結局経済と文化て一体だからね
日本のエンタメがゴミになったのも文化まで金が回らなくなってチープ化したから
金を掛けられなくなればそら腐る
285名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:29.14ID:Ghtvfc1Y0
ジュニアが抜けてもた
286名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:34.70ID:Ng6zsNCo0
>>276
売り方が変わっただけ
287名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:43.15ID:TQNyEidH0
団塊ジュニア世代の定義がわからん
団塊世代の時点でアバウトなのに
288名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:45:56.80ID:ofU9Ed4PO
ピラなんちゃらって曲歌ってた若林加奈、知ってる人いる?
289名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:46:01.58ID:vRZKCR2x0
>>265
天地真理がどれだけ異常なブームだったか知らないだろ

天地真理とピンクレディーは、人気度だけなら上位3人を越えてる
子供がはまったから
子供がはまると社会現象化する。もう歌手とか関係ない異常なうねりになる
290名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:46:10.23ID:ZUG0SdQ90
あべ静江はデビューした時二十歳過ぎてたしアイドルとは言えないけど
若い頃の写真を見ると美人過ぎ
291名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:46:30.94ID:xFRuRP4H0
>>280
今でも基本的にそうだろw
292名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:46:35.74ID:yEli6AOt0
夜のヒットスタジオてすげえ番組だったな
293名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:47:04.99ID:UiKbQOAK0
のりピーだろ(´・ω・`)
294名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:47:07.53ID:9SA+VSuh0
松崎マヤ
295名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:47:24.58ID:EdVgW4Bt0
>>267
俺が小学生の頃、テレビでアグネス・チャンを見て、世の中にこんなかわいい顔を
した人がいるのかと驚いた。
同じ頃、テレビで天地真理を見て、なぜこの人が人気あるんだろう?と疑問に思った。
296名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:47:31.39ID:Ghtvfc1Y0
>>253
ウインクがこのへんの世代の最後のアイドルだった感じ。
ここから音楽はアーティスト化が進んで、森高ぐらいしかおらんようになった時代が
10年ぐらいあった。つんくが当てたモーニング娘。までその傾向は続く
297名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:47:51.45ID:AznIXS6M0
人気絶頂期に不倫して事務所から飛び降りて脳漿ぶち撒け画像載せられた岡田有希子だろ。
298名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:48:00.37ID:Ng6zsNCo0
しょせんアイドルだが当時はほぼ何がなんでも生歌だったのは評価できる
新幹線のホームとかでも歌ってたからな
299名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:48:10.73ID:nZgxMlJH0
明菜は84年が最強
300名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:48:45.08ID:s4NeY+RI0
順当なランキングだと思う
301名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:48:55.80ID:co+mpPZI0
>>295
アグネスが中共の工作員だったとはつゆ知らずw
まあいい時代だったなあ
302名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:49:06.55ID:CZ7JRBDP0
いまでもイけた!

【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
303名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:49:24.60ID:VUhLL7Qa0
山口百恵とか今の時代に生まれてたらAKBのオーデションすら受からなかっただろうな
304名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:49:26.17ID:Ghtvfc1Y0
>>287
団根世代ががきを作った結果2次ベビービームができて、1973年だかそのへんぐらい
までが男根ジュニアって規定されてなかったか?知らんけど
305名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:49:34.25ID:M21gsifg0
>>299
アイドルとしては84年が最強だな
代表曲多い

美貌とか大人な魅力でいえば87年が最強
306名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:50:05.14ID:1BtunSYu0
WINKはアナログレコード最後のアイドル
森高はCDの最初の世代のアイドルってイメージ
307名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:50:08.41ID:/9WYCoS+0
小沢なつき
ミスマガジンでデビューで衝撃を受けたんだが
その後の展開はマジでショックだった…
308名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:50:22.85ID:j9Of7hvT0
アイドルっていうよりも歌に焦点当てたら昭和はすげえのいっぱいいるよな
最近の音楽聞く気にもならんからな
309名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:50:42.71ID:M21gsifg0
>>303
まあ顔だけ見たら山口百恵はブスだな
310名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:51:07.98ID:G9hL/ha40
>>295
天地真理 と 堀ちえみ は どこが良いのかわからない。
311名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:51:14.77ID:u8IqPBz60
>>304
男根ジュニアってのは息子なのか孫なのかどっちや?
312名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:51:16.08ID:ife77auz0
>>289
天地真理は凄かった
1才〜100才まで全員がマリちゃん大好き現象
313名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:51:23.38ID:MQKB38ZU0
山口百恵は夏目雅子と雰囲気が似ていた
314名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:51:32.99ID:f92neg4N0
>>286
ミーシャだけじゃなく、宇多田ヒカル、小柳ゆき、UAあたりは現役なんだから呼べばいいのにな
315名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:52:01.59ID:R5mpzuGY0
明菜は嫌いじゃないけど明菜派は明菜が好きな自分が好きな感じがしてちょっと苦手
316名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:52:25.98ID:Ng6zsNCo0
山口百恵なんか40くらいに見えた
銀座を仕切ってる総本山みたいな
317名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:52:35.12ID:Ghtvfc1Y0
南野陽子好きだったけど、90年を過ぎたあたりからJPOPが変わっていくので、どの路線に行ったら
いいのか苦労してるのがすごくよく分かる

>>311
団塊の息子やないか
318名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:52:38.71ID:9x41JSX00
>>243
現役時代はラン<<スー<ミキだったけど
50近くなった今はスー≦ミキ≒ランになった
319名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:52:59.07ID:co+mpPZI0
>>308
昭和のj-popが海外で静かなブームなんだってな
確かに圧倒的物量だから名曲も多い
どんどん曲を量産してヒットさせて消費してた
320名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:53:14.77ID:gQqZw5S00
>>315
わかったわかった
みんなワイワイ楽しく昔話やってんだから他所でやれや
321名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:53:21.08ID:wllNemO10
スクールウォーズの後輩マネージャー2人組のブサイクじゃないほう
322名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:53:21.44ID:xFRuRP4H0
>>308
作ってる側が本物のプロだったからね
もちろん演じてる側もそれを求められた時代
キャンディーズやピンクレディなんて素で歌っても相当上手かったらしいよ
323名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:53:24.82ID:Wl+xm61qO
天地真理は
水色の恋、恋する夏の日、想い出のセレナーデが良かった
珍しいところでは拓郎が提供したさよならだけを残して、
拓郎カバーの ある雨の日の情景
324名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:53:26.51ID:nzzAyerJ0
メジャーな岡田有希子や菊池桃子やいとうまいこやアイドルでデビューした頃
志村香
宇佐美ゆかり
小出広美
大沢逸美
色々いたな
売れてない結構マイナーなのに目がいった
売れると不思議と興味なくなった

【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
325名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:53:54.31ID:Stfb1rDz0
>>312
あの頃はやがて脱ぐことになるなんて
誰も思わんかっただろうな
326名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:54:06.19ID:9Z/JQ3020
>>253
winkって昭和だったっけ?
なんか平成のイメージ
327名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:54:16.01ID:I6laOeMu0
山口百恵だけ現代でも通用しそうかな
その他の昔のアイドルってなんか髪型が変だよね モッサイというかダサいと言うかキモいわ
328名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:54:21.98ID:VwYTyiNy0
>>303
まぁ時代が作り出すモノだから逆でも言える事、スポーツ選手みたいに進化(技術的進歩)したかは??だけどね
329名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:55:40.61ID:j9Of7hvT0
>>322
作ってる側がプロってのわかるわ
バックバンドですらプロだもん
ベースとかドラムが歌に与える影響て大きいんだよ
330名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:55:40.78ID:6+BDZXNg0
>>34
工藤は実際すごいよ。元おニャン子ってマイナスイメージだったからね
331名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:56:27.31ID:ojTA4ksF0
聖子明菜の次にいたのが小泉今日子で、
あと柏原芳恵や河合奈保子も忘れてはいけない
332名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:56:37.71ID:vRZKCR2x0
今田美桜が松田聖子をやってるが

@YouTube



今の美少女系女優は、昔ならアイドルでデビューしてた
333名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:57:22.19ID:Rq9RPdgX0
>>329
コンサートへ行くとバックコーラスのお姉さんの方が歌がうまい
とかね
334名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:57:50.57ID:I8QYUCcJ0
ラ・ムー
335名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:57:52.82ID:Ghtvfc1Y0
紅白でビートが、よくこんな下手くそな歌で出ようと思ったなってひどいパフォーマンス見せてたが、
ドリフターズだって、なんだかんだ言って歌はきちんと出来てたからなぁ

バブルぐらいまではきちんとバンド呼んで金掛けて歌番組作ってきたけど、そのあとはひどいばかりだね
ジャニーズが口パク始めたのも光GENJIあたりからだった
336名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:58:07.99ID:98jlMlNa0
斉藤由貴や菊池桃子はそれほどの順位でもないんだな
おばちゃんになってもちょろちょろテレビ出てるより
年取ったらきっぱり露出がなくなるほうがイメージが保てるんかな
337名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:58:11.39ID:Wl+xm61qO
山口百恵は
マンジュシャカ
横須賀ストーリー
乙女座宮
赤い絆
愛染橋
謝肉祭 が良かった
338名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:58:15.13ID:8uyNSWR10
>>326
デビューが1988年(昭和63年)なので、ギリギリ「昭和アイドル」です
https://plaza.rakuten.co.jp/yellowbird1966/diary/201102080000/
339名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:58:26.40ID:cpDdEMm90
石川ひとみ、岡田有希子、本田美奈子は過大評価
340名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:58:33.14ID:xFRuRP4H0
>>329
西城秀樹みたいな人もいるからね
バックバンドに事務所のカネで機材を買い与えていい音を追求したっていうの
お互いプロ同士っていう意識があったんだろうと思うな
341名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:59:06.42ID:Ys+u00if0
>>48
俺も岡本舞子に一票。
ルックス可愛いし歌も上手いのにそんなに売れなかったな。
素人っぽさが売りのおニャン子に埋もれてしまったか。
342名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 01:59:58.03ID:5tNQEu6h0
>>336
元々等身大キャラだし出てようが出なかろうがあんまり伝説感ないなぁ
343名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:01:04.83ID:33KPNhXt0
当時を知らないからアレだけど本田美奈子って人気なかったの?
あと原田知世とかはどうだったの?
344名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:01:21.22ID:j9Of7hvT0
>>333
そういうことあるねコーラスのが主役より気になる的な

井上陽水 - 氷の世界

@YouTube


これ陽水もすごいんだけどコーラスもやばい
345名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:01:32.81ID:esrAinO50
岡田有希子
そんなに、売れた曲ってない


最後の一曲だけが、オリコン 一位
346名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:01:39.63ID:lqlvLb4Z0
最近、キララとウララの曲を聴いたけど面白いなあ。
二人とも可愛かったけど売れなかったなあ。全然記憶になかったし。
どちらかが小室の元奥さんだったんだよね。
347名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:01:43.72ID:ytXmU/cr0
テレサテン…
348名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:02:00.17ID:Ng6zsNCo0
>>340
アイドルにプロ意識なんかねぇよアホw
349名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:02:49.15ID:0HuJNpOc0
アグネスチャン
350名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:02:58.78ID:Wl+xm61qO
>>343
原田知世はあくまで角川女優としての人気が本線だから
351名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:03:07.89ID:VwYTyiNy0
漠然としたランキングだけど誰でも一位二位は予想出来るもんなw激烈な三位争いってところか
352名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:03:47.80ID:6+BDZXNg0
伝説っていったら山口百恵しか浮かばないな
聖子も常に比べられて色々言われてい印象
長島、王の引退後の原みたいな感じだった
353名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:04:01.39ID:hRQh5s3B0
26の俺でもいい日旅立ちは知ってるからなー
354名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:04:08.54ID:pf+pk8XS0
双子のリリーズ(^^♪
355名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:04:19.47ID:xFRuRP4H0
>>344
イブ?
356名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:04:32.13ID:QCVj77c40
姫乃樹は可愛かった
357名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:04:33.98ID:StpYdHK20
石川ひとみ5位は納得
過小評価されたアイドル

斉藤由貴がないのはしょうがない
昔はものすごい人気だったのに
アイドルとしての晩節を汚してしまったな
358名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:04:35.34ID:5tNQEu6h0
>>343
トップではないけど二番手グループって感じの人気だった
素材は抜群だったけど事務所の売り方が迷走してたし本人も今でいうギャルっぽいキャラだった
359名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:05:00.93ID:5tNQEu6h0
>>358
本田美奈子ね
360名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:05:19.53ID:Yq0UisqE0
当時ほとんど売れてなかった森尾由美ですら最近テレビで見たら美人だった
昭和のアイドルって本当レベル高かったんだなあと思う
361名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:05:39.59ID:ofU9Ed4PO
>>346
キララ
キララってドリンクのCMもあったね
362名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:06:20.32ID:t0iI2r9P0
三木聖子
363名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:06:47.34ID:j9Of7hvT0
>>348
どんなに歌がうまくても機材しょぼくて録音だめだと売れないんだよ
わいは高級オーディオ(庶民レベル)で聞いてた派だからそれがわかる
アキュフェーズとかサンスイは頑張れば庶民でも買えたからね
こだわって作ってるのは当時ラジカセでもいい音出てた
364名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:06:57.22ID:Wl+xm61qO
>>343
本田美奈子は売り出しには相当力入れて
作曲にも筒美京平が用意されたが
時代が悪かった。アイドル産業が縮小していくときだったので
ヒットが続かず迷走していた
365名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:07:22.93ID:co+mpPZI0
>>343
原田知世と薬師丸ひろこは角川だからな
映画とタイアップしてヒットした曲は確かに多い
366名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:07:30.62ID:ofU9Ed4PO
松本明子もある意味伝説
367名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:07:33.33ID:p2LUWux00
薬師丸原田で日本映画復興
全盛期の聖子でも興行収入は負ける
歌でも時々負ける
368名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:08:58.72ID:t0iI2r9P0
瀬能あづさ
369名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:09:04.95ID:W7ZYxudj0
>>364
本田美奈子. - Oneway Generation

@YouTube



今見てもかわいすぎてもう
370名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:09:09.50ID:kcVn9mgz0
>>364
でも同期の中山美穂や南野陽子や斉藤由貴は売れたぞ
別に時代はそんなに悪くない
371名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:09:26.63ID:Wl+xm61qO
本田美奈子なんか85年デビューだろ
歌謡曲全体が瀕死のときのデビューだから
殺意のバカンスとかテンプテーションとか良曲で筒美先生の力の入れよう
もわかるんだが
372名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:09:44.55ID:Fv9SOiTA0
50歳過ぎの宮崎勤おじさんスレ
373名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:09:45.17ID:xFRuRP4H0
>>366
あの人ねぇ真面目に歌えば相当上手いんだよねww
374名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:10:21.20ID:p2LUWux00
南野陽子と本田美奈子は仲良い
マメな
両方プロ意識が高かったんだろう
375名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:10:22.10ID:3s86tcjn0
吉田真里子が昭和最後に好きになったアイドルかな
さよならのリフレインは今でも時々聴く
376名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:10:50.73ID:RTgwLFio0
おっさんホイホイかよ
377名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:11:32.82ID:xFRuRP4H0
>>364
ゲイリームーアとか絡ませたりとかなり熱が入ってたんだよね
実際歌も上手かったし
時流が悪かった
378名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:11:40.80ID:2KRtp7WO0
昭和の伝説のエロボディーアイドルだったら斉藤由貴なんだけどな
デビュー当時は異常にエロカワイかった
379名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:12:00.85ID:XPfbI1L20
幼稚園くらいの時だと思ったが
アグネスラムと岡田奈々だけは美人だと思って印象に残ってんな
380名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:12:21.15ID:/0o8GTa40
時をかける少女のパロディで
CMでやかん持ってたの誰だっけ
381名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:12:33.51ID:t0iI2r9P0
北原佐和子
382名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:12:51.04ID:Wl+xm61qO
それでもヒットが続かないから
清志郎に依頼して作ったあなたと熱帯とかで
スベリまくってたからな
383名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:13:04.10ID:p2LUWux00
吉田真里子はOREの表紙が映える
384名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:13:12.10ID:K/Btp1l10
>>59
千昌夫と結婚して
千朱里(せんじゅり)
385名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:13:25.39ID:EdVgW4Bt0
>>357
石川ひとみは好きだったけど、このランキングは過大評価。
亡くなった岡田有希子や本田美奈子、不治の病にかかった石川ひとみなど
不幸な女性に男はひかれるんだろう。
386名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:13:58.30ID:t0iI2r9P0
白石まるみ
387名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:13:58.38ID:W7ZYxudj0
>>380
"お湯をかける少女"は工藤夕貴
388名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:03.22ID:t+CA0+Uv0
>>343
本田美奈子は、飛行機でいっしょになった人の
「横にマネージャーらしき人がいて、おまえはアーティストなんだぞと言い聞かせてた」
という目撃談があったが

本人の希望か事務所の戦略か、かわいいキャピキャピのアイドルをやらず
ちょっと奇をてらったところを攻めてたからな

いくらセクシー衣装でそういう歌を歌っても、あの細さと童顔では違和感あった
全米美少女コンテンストに出てる幼女を見てる気分
389名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:05.63ID:xNyt+jI70
松田聖子
歌唱力はそんなに必要とされないアイドルの時代を創始した
390名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:11.04ID:StpYdHK20
>>380
工藤夕貴
391名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:17.28ID:ofU9Ed4PO
井森美幸もお忘れなく
この人からバラドルが続々増えた気がする
392名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:21.42ID:6+BDZXNg0
>>377
森川美穂なんかも似たような感じだな
無理にアイドルデビューさせたのは勿体ない
393名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:30.56ID:K/Btp1l10
>>203
空港のコケシに振られる
394名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:35.11ID:qeMTmPbV0
>>362
久留米の聖子ちゃんって言ったらその子だったのに
いつの間にか変わった
395名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:14:45.70ID:/0o8GTa40
>>387
工藤夕貴か
ありがとう
396名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:00.01ID:t0iI2r9P0
酒井法子
397名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:09.12ID:sfC4EdYi0
>>389
いや松田聖子うまいだろ
398名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:15.82ID:/0o8GTa40
>>390
あり
399名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:21.45ID:Wl+xm61qO
石川ひとみは楽曲がどうだったか
拓郎作のハート通信、西島三恵子作の冬のかもめ、とか やや地味だった
400名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:34.66ID:zT3c+BvJ0
>>137
高橋由美子
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
401名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:45.91ID:t3+3thSq0
>>28
桑田靖子:クラスで5番目にかわいい子

歌は確かにうまかったけどルックスは残念ながらクラスで下から5番目にかわいい子が適切
402名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:55.47ID:EdVgW4Bt0
>>380
お湯をかける少女 工藤夕貴
403名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:15:59.68ID:K/Btp1l10
>>32
スキップがおかしな人
404名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:16:04.04ID:gM/9Emep0
1位は桜田淳子だろ
405名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:16:13.50ID:K/O51nmN0
工藤夕貴といえば

ぼっけぇ、きょうてぇ
406名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:16:24.37ID:sfC4EdYi0
>>404
ある意味伝説ではあるなw
407名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:16:51.27ID:xFRuRP4H0
アイドル歌謡のピークって言うと個人的には中森明菜のミアモーレだと思うな
408名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:16:56.44ID:t0iI2r9P0
木の葉のこ
409名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:17:00.83ID:Wl+xm61qO
桜田淳子は最後は筒美ディスコ歌謡路線にお乳ついたが
中島みゆき路線が蛇足だった
410名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:17:31.08ID:xNyt+jI70
>>397
出てきた頃は上手かったとは思わない
411名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:17:31.14ID:WJDop3dm0
中森明菜がもし完全に自殺してたら尾崎豊どころじゃない伝説になってただろうな
神格化されてただろう
412名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:17:43.79ID:qoznMxq70
真理ちゃん
413名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:17:57.07ID:VUhLL7Qa0
本田美奈子は小顔だし、むしろ今の時代に生まれてた方が活躍できていただろうな。
414名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:18:18.88ID:zT3c+BvJ0
>>204
秋元の詞が作文ってのはたかじんにも言われてたよな
415名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:18:33.14ID:p2LUWux00
多分俺は年代によって山口百恵と桜田淳子は好みが違うと思う
小さい頃なら桜田淳子青年期なら山口百恵今なら桜田淳子
416名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:18:47.11ID:8uyNSWR10
>>393
電動コケシの話は、ネットがない時代なのに口コミだけで拡散したって凄いよな
417名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:19:19.42ID:M5LdW4Rn0
南野陽子思ったより低いな、スケバン刑事結構ハマってたけどな
418名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:19:21.58ID:j9Of7hvT0
今でもバックバンドに河村智康とか武部聡志を使ってるのは本物だよ
419名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:19:38.24ID:/I4dV8UW0
どの世代までが昭和アイドルで
どの世代が平成最初のアイドルか分からん
420名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:19:53.33ID:xFRuRP4H0
>>416
いかにもそういう雰囲気だったので生々し過ぎて
逆にシコれなかったw
421名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:19:55.56ID:T3GqjJPJ0
半世紀近くも前だけど
小顔・巨乳で古さはあまり感じないな
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
https://www.shogakukan.co.jp/thumbnail/snsbooks/09D07039
422名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:20:13.71ID:yFBvhy550
当時のアイドルは「歌がうまい」なんて言われたことは無かったな。
百恵にしろ聖子にしろ。実力は対象外だった。
例外は岩崎裕美ぐらい。
まあ、岩崎裕美の場合は、ルックスがもう一つだったのでエクスキューズの意が
あったのかも。
423名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:20:36.12ID:GuZLU46V0
キャンディーズかピンクレディーじゃね
424名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:20:51.20ID:p2LUWux00
>>419
CoCo以前と以後で分けると分かりやすい
キリストみたいな扱い
425名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:21:01.88ID:StpYdHK20
やっぱ山口百恵がすごいのは
ドスの効いた声で
ちゃんと一曲の曲のドラマはきっちり演じられるってこと
こんな声のアイドルは未だにいない
426名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:21:08.04ID:zT3c+BvJ0
>>417
南野陽子
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
427名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:21:12.28ID:VwYTyiNy0
本田美奈子は今だったらハロプロのどこかのグループに居たかも知れないな
428名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:21:24.18ID:yFBvhy550
>>422
裕美じゃなくて宏美だった
429■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2020/01/09(木) 02:21:38.23ID:Z0Q6Zslj0
 
 天地真理を上げてる奴が麻丘めぐみの名を出せないのか www
 
430名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:21:50.24ID:xFRuRP4H0
>>392
今だったらフツーにアーティストとして売ってたと思うよね
431名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:23:32.07ID:qV6P9Y1B0
1970年生まれとしては伝説というか影響力ベースの伝説で言ったら松田聖子かな。俺は大嫌いだけど
嘘偽りなく日本中の女子中高生があの髪型にしてたんだぞ。逆に恐ろしいわあんなの
あとピンクレディーな。みんなUFOを踊れたからな

山口百恵はちょっと大人の雲の上の人って感じでアイドルだとは思ってなかった
俺らより上の世代にとっちゃとんでもないアイドルだったんだろうけど
432名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:23:39.73ID:kOCipfx+0
【伝説の歌手】山口百恵さんと三浦友和さん夫婦の豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=7438
433名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:23:40.31ID:IkznJuYB0
昭和なら美空ひばりなんじゃねーの?
男性なら石原裕次郎か
百恵や聖子じゃ昭和末期限定じゃん

てーか百恵なら桜田淳子の方が美人だし人気もあったし、
そんな淳子や百恵に森昌子を加えてもてんで敵わなかったのが、
ピンクレディーのモンスター級の人気だろ
434名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:23:56.61ID:2CpSS15C0
>>422
当時は岩崎宏美や八神純子のような本物の歌手が居たから聖子にしても明菜にしても歌が上手いという評価はされなかったね
435名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:24:04.19ID:MyW4bBot0
フランスギャルかな
436名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:24:21.61ID:kaSP22UJ0
>>1
まあ youtubeとかで聞き返してみると分かるんだけど 昭和のその辺のアイドルはや女性演歌歌手は歌も凄くうまいし 歌詞とかも凄くイイしねw
437名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:24:21.83ID:1MUYQqin0
>>410
それなら山口百恵こそデビューはぶっきらぼうな歌い方
笑顔も少なくて地味なイメージ

スタ誕でも、阿久悠から
「君はドラマで主人公の妹役ならできるだろうが歌はあきらめたほうがいい」
と言われてる
(このせいなのか、阿久悠は百恵の歌を書かせてもらえなかった)

レコード大賞新人賞も、桜田淳子、森昌子は取ったが百恵はもらってない。
事務所もそこまで力を入れてなかったのか

そこから伸びてきた
438名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:24:23.64ID:yCKQaaGx0
山口百恵っていうほどか?
動画でみてもいまいちだわ。
明菜のプロトタイプなのかもだが。

聖子はすごいけど、当時、河合奈保子がいて
河合奈保子そっくりの歌い方や髪型や仕草なんだよな、聖子って。
どっちがパクったの?

で、圧倒的に河合奈保子の方がスタイル抜群。
横に並ぶと聖子の体が貧相に見える。

ただ失敗だったのが、河合奈保子は、八重歯にこだわったこと。
ああいうのはね、ささっと矯正した方が無難だったはず。
やはりきになるよ。
439名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:24:28.11ID:bhDhuI580
>>270

松田聖子も一時期モードな格好してた。80年代半ばに日本のファッションが洗練されたんだよね

ハートのイアリング 松田聖子 (1984)

@YouTube

440名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:24:52.59ID:Wl+xm61qO
森川美穂はヤマハだったからアイドル売りに限界があった
441名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:25:09.77ID:t0iI2r9P0
安西マリア
442名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:25:09.79ID:j9Of7hvT0
中居なんかは下手なのが個性だったのに
なんで今のアイドルは口パクになっちゃたんだろうね
443名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:25:16.60ID:yCKQaaGx0
安室奈美恵ってギリ昭和なんだっけ?
元気が出るTVに出たのって昭和だよね?
444名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:26:10.15ID:xFRuRP4H0
>>440
あ、あの人ヤマハだったのかw
445名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:26:11.46ID:LSR0duhM0
>>443
完全に平成だろ
てか平成のアイコンそのものだろ安室は
446名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:26:30.37ID:q1s8cXlY0
森川美穂は確かに逸材だったな
447名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:26:48.19ID:W7ZYxudj0
永作博美の『ribbon』は平成元年デビューか
448名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:26:54.51ID:t0iI2r9P0
伊藤つかさ
449名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:27:09.21ID:t0iI2r9P0
大場久美子
450名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:27:11.34ID:yCKQaaGx0
winkも今動画で見ると新鮮で、なかなかの歌唱力と声質。
外国人のコメントたくさんついてて人気みたい。
結構複雑な切れ間ないダンスを生歌しながら踊ってる。
今でいうperfumeっぽい。
451名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:27:12.34ID:Wl+xm61qO
安西マリアはアイドルに見えない
水商売系のお姉さんに見える
「涙の太陽」「早い者勝ち」などの楽曲のクオリティは最高だが
452名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:27:22.31ID:xNyt+jI70
松田聖子はキャンディーズやピンクレディとはまた違うお姫様なアイドルファッションを始めた
時代を変えた人
453名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:27:46.84ID:yCKQaaGx0
最後のアイドル
ってコピーをつけられたアイドルって何人くらいいるん?
454名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:28:17.56ID:xFRuRP4H0
>>437
宇崎竜童、阿木燿子夫妻との相乗効果
作家と歌手とのいい関係
455名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:28:25.31ID:VUhLL7Qa0
>>431
そこまで影響力あったのってあとは安室くらいだよな。
当時の女子高生が真っ黒になったのはビビったわ。
456名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:28:28.30ID:WkSWhCuh0
栗田ひろみ
457名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:28:45.70ID:27/atgrF0
桜たまこ
458名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:29:02.45ID:p2LUWux00
winkより新しいなら平成
459名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:30:10.23ID:8BzJE0Pk0
やっぱベストスリーはこの三人かい
まぁ明菜と聖子の順位はあってない様なもんや思うけどなw
460名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:30:12.04ID:MyW4bBot0
あべ静江はアイドルでいいのかな?
若い頃はケタ外れの美形
461名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:30:14.96ID:ArKlY3u20
世界一かわいい八重歯
円錐ピラミッドぱイオつ
462名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:30:16.30ID:M3GEfNjQO
5chの高齢化マジでヤバイな
最近昭和ネタばかり
463名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:30:19.17ID:t0iI2r9P0
石野真子
464名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:30:19.68ID:SB4fu1fD0
>>452
キャンディーズやピンクレディとかは大人のオジさん達にやらされてる感が凄いw
まあ70年代のアイドル全体がそうなんだけど

松田聖子は自ら楽しんでやってる。明らかに時代が変わってる
465名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:31:05.81ID:Wl+xm61qO
姫様ズームインは名曲
466名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:31:10.91ID:8uyNSWR10
>>450
「笑わないアイドル」として人気あったね。志村けんのお気に入りでもあったw
467名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:31:18.86ID:t0iI2r9P0
岡田奈々
468名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:31:23.83ID:OquXtZdO0
10歳で平成になってしまった俺としては
全然わからんわぃ
50歳〜60歳のスレだな
469名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:31:46.46ID:xFRuRP4H0
>>462
わかるよw
でもね、ここ30年くらいポピューラー音楽は動いてない
それも加味して見ておくれよ
470名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:31:48.13ID:eohO5coy0
伊代の後ろで踊ってたキャプテン
471名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:31:55.89ID:GuZLU46V0
80年代のアイドルの元祖っていえば松田聖子やろね
472名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:32:51.30ID:xFRuRP4H0
>>464
あの人は異常者なので時代とか関係ないと思う
どの時代でもアレだったと思う
473名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:33:20.06ID:VwYTyiNy0
>>462
もう記者も意図的にそういったホイホイスレ立てているよな
474名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:34:00.63ID:hOyOUFEO0
知り合いがサンミュージックで桜田淳子のマネージャーだったから話聞いたことあるけど

色々週刊誌に誰々と付き合ってるとか書かれてたけど、
あまりの忙しさに男作ってるような時間なんてなかったと言ってたな

当時の他の売れっ子アイドルもそうだったと思う
475名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:34:00.75ID:j9Of7hvT0
最近ではロックなんか聴かないらしいが(あいみょん)
TMGEとか聴いたら人生変わるよ
476名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:34:54.18ID:lg/RI10d0
>>33
きっしょ
477名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:35:11.95ID:XIvuqaJG0
年齢層によって違うだろ
70代以上なら美空ひばり
60代なら山口百恵・キャンディース
50代なら松田聖子・中森明菜・ピンクレディ
40代ならおニャン子クラブ・浜崎あゆみ
30代ならモーニング娘。・小室ファミリー
20代なら秋元康ファミリー
10代ならKPOP
478名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:35:14.08ID:Wl+xm61qO
>>474
桜田淳子処女伝説というのがあって・・・
479名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:35:21.78ID:lqlvLb4Z0
少女隊も今聴くとけっこう良い曲が多いなあ。
特に「フォーエバー」はキャッチーで名曲だと思う。
480名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:35:26.13ID:MyW4bBot0
アイドルという言葉はまだなかったのだろうけどザ・ピーナッツはやってることは完全にアイドルだよな
歌歌ってバラエティ番組の司会やってコントやって映画に出て
動画で見ると顔はあれだけど歌は滅茶苦茶上手い
481名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:36:21.06ID:v3PD0YMj0
昔のアイドルは大人っぽい声が結構多いな
482名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:36:21.13ID:zT3c+BvJ0
>>450
Winkなんて日本というガラパコスな国の何十年も前のアイドルなのに、外人はどうやってWinkの動画にたどり着いたんだろうか
483名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:36:31.17ID:Wl+xm61qO
桜田淳子は
リップステイック
夏にご用心
十七の夏
ミスティー が良い
484名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:36:32.16ID:MyW4bBot0
>>478
有り得るんじゃない?
子供の頃から家族ぐるみで統一教会の信者だったんだろ?
485名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:36:39.50ID:EdVgW4Bt0
>>460
がきデカの登場人物が、ジュンちゃん、モモちゃん、西城君、あべ先生だったな。
486名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:37:25.97ID:zT3c+BvJ0
>>447
ribbonって割と歌上手かったよな
487名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:37:35.02ID:6+BDZXNg0
>>482
海外有名曲のカバーだからじゃないかね
488名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:37:41.59ID:XIvuqaJG0
>>478
桜田淳子1発10万円説ならあ った by 麻布
489名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:39:03.94ID:W7ZYxudj0
片平なぎさとか浅野ゆう子とか
昭和のアイドルでデビューして生き残るのはそうはおらんな
490名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:39:21.63ID:j9Of7hvT0
アイドルなのかエイベックス全盛の時代が音楽の最後だった気がする
491名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:39:33.32ID:MyW4bBot0
>>482
しかし、つべの場合だと外国でも人気ですアピールで日本人のオタが英語で書き込んでる場合も有り得る
492名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:40:07.45ID:Z1+r8HYJ0
>>448
暴れん坊将軍でロリ顔は時代劇のマゲヅラかぶったらダメだとよくよく理解させてくれた貴重な人材
493名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:40:19.57ID:xFRuRP4H0
>>479
カッコイイねこれ、と思ってググってみると都倉俊一
ピンクレディや山本リンダを仕掛けた手練れ
流石です
494名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:40:48.42ID:bhDhuI580
>>482

アジア系では?韓国、台湾、香港は80年代日本のアイドルは人気だった。
495名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:41:18.24ID:8uyNSWR10
>>482
PerfumeとかBABYMETAL好きな外国人がネットで日本のアイドルとか歌謡曲とか見てるよ
496名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:41:32.69ID:ofU9Ed4PO
>>33
佐倉しおり、目元のクマが怖かった
おじゃる丸のうすいさちよに激似
497名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:41:44.85ID:xFRuRP4H0
>>489
セクシーバスストップ好きだけどな
498名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:41:57.46ID:t0iI2r9P0
セイントフォー
スターボー
499名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:42:16.09ID:BspqVOdQ0
>>1
現役の人を挙げるのは失礼じゃないかね?
500名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:42:28.12ID:UiGLtmp30
>>494
80年代90年代の香港の名曲なんてほとんど日本の歌謡曲のカバーだからな
現地民はネットが発達して実は全部カバーだったと気付いたらしいw
501名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:42:30.60ID:5x1w+H4G0
>>483
玉葱剥いてるだけなの〜泣いてないわ〜
のイメージしかない
502名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:43:12.74ID:MyW4bBot0
ああ、そういえば山本リンダも後の時代で言うアイドルそのものじゃないの?
CSのてなもんや三度笠の放送で「当時の人気アイドルの出演者」として紹介されてたし
503名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:43:13.48ID:yCKQaaGx0
>>482
韓国ではリアルタイムで
WINKとXが人気だったらしいよ。
相田翔子の顔は、韓国でのモテ顔なんだってさ。
あの顔にしてくださいっていう韓国人女性が整形外科に殺到したとかしないとか。
504名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:43:14.83ID:j9Of7hvT0
ここまで自分以外中原めいこは一切出てきません
505名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:43:51.86ID:VRBdFC5a0
>>196
昆布兵ゆるせねえ!
506名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:44:31.75ID:xNyt+jI70
>>431
ピンクレディーはクラスの子が本当に踊れた
教室で誰かが歌いだしたときにおとなしくて給食も食べるのがゆっくりな子まで
一緒に踊りだしたときは衝撃だった
姉がいるのに気づいて納得したんだけど、いまでもその子の顔と名前(自信ない)を覚えてる
507名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:44:36.28ID:y3RSnihl0
岡崎友紀から山口百恵の引退までが「昭和のアイドル」
松田聖子のデビュー以降が「80年代のアイドル」

おかしいのは百も承知だが「昭和」という括りの中に山口百恵と松田聖子が同居するのはどうもむず痒い
508名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:44:37.09ID:Wl+xm61qO
中原めいこはシンガーソングライターだから関係ねえし
509名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:45:27.84ID:j9Of7hvT0
中原めいこの売り出し方はアイドルだろ
510名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:45:33.47ID:xFRuRP4H0
庄野真代とか八神純子とか渡辺真知子はアイドルなのか?
っていう微妙な線も好きだな
511名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:46:07.34ID:Wl+xm61qO
玉ねぎむいたらは石立鉄男のイメージ
512名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:46:12.29ID:GjqMrdDD0
10位の中山美穂はないわ
あんなんただのエロねーちゃんや
513名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:46:35.45ID:gVDrp+ps0
>>482
ピンクレディー、ウインクがアイドルで一番忙しいときでも彼氏がいた
と後に語ってる
相田翔子の彼はトラック運転手で助手席に乗ってデートしたとか
ミーは「寝る時間がなくても彼に会うためなら時間を作れてた」
高橋由美子は40代おっさんと不倫してたというし、
そういう暴露話を聞けば無理とは思えない

いとうまい子みたいに初キスシーンで舌を入れられ男性不信になり
26歳まで処女というのもあるが
514名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:47:03.83ID:GjqMrdDD0
キョンキョンをこえるアイドル顔がいまだ出てこない現実
515名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:47:37.90ID:MyW4bBot0
確実にアイドルではないけど若い頃の倍賞千恵子ってすごい可愛いよね
歌もめっちゃ上手いし
516名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:47:53.63ID:G3qkU3ih0
>>8
今もお綺麗【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
517名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:48:30.63ID:gVDrp+ps0
>>512
毎度おさわがせしますは伝説
518名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:48:34.50ID:MyW4bBot0
>>513
トラック運転手かよ
トラック野郎のヒロインやって欲しかったなw
519名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:48:46.94ID:Wl+xm61qO
倍賞千恵子は本来歌手一本で行く予定だったから
520名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:49:04.85ID:9aVNL00n0
伊藤かずえが好きだったな
若いのに変な色気があった
不良役ばっかりやらされてたが
宮崎萬純も同タイプ
521名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:49:17.68ID:zT3c+BvJ0
>>509
中原めいこといえばデビュー曲が豊田商事のCMに使われてたよな
522名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:49:36.24ID:xFRuRP4H0
>>518
鈴木則文監督でねw
523名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:49:44.20ID:VwYTyiNy0
アイドルにアーティスト的イメージを持ち込んだのは太田裕美辺りが初めてだろうけれど、安室は上手いビジネスに仕立てたと思う
524名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:50:26.68ID:t0iI2r9P0
トラックの運ちゃんといえば八代亜紀か工藤静香
525名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:50:29.62ID:zT3c+BvJ0
>>512
中山美穂って知らん間に美人女優ポジに移っていったよな
526名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:50:40.50ID:4KGOoHNt0
伝説ということなら
デビューしたと思ったらすぐさま大手事務所から名前が1文字しか違わないアイドルが出てきて
自分の方がデビュー早いにもかかわらずバチモノ扱いされた上
シングル3枚出したところでレコード会社が倒産するという世にも珍しい悲劇に見舞われた
岡村有希子

コロンビア移籍後も含めてどの曲も名曲・佳曲揃いだったのに
527名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:50:45.51ID:GjqMrdDD0
ただのヤンキーねーちゃんが回し蹴りして白パンみせてただけのエロドラマ
528名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:51:31.82ID:T1hcHpAY0
吉永小百合も意外と歌上手いんだよな
何気にかなりの枚数のレコード出してるし
529名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:51:33.53ID:GjqMrdDD0
>>517
ただのエロホームコメディ
530名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:52:24.11ID:GjqMrdDD0
>>525
過大評価しすぎだろなんの実績もない
531名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:52:38.50ID:j9Of7hvT0
中山美穂は曲に救われてるだけ聴きやすい
532名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:53:02.64ID:EdVgW4Bt0
>>523
太田裕美はアイドルという感じがしない。
美人なんだが、実力派というイメージ。
533名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:53:09.66ID:qR9+f1BN0
河合奈保子最高!
534名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:53:39.66ID:T1hcHpAY0
中山美穂はラブレターで再ブレイクして一時期CMに出まくってた
535名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:54:01.98ID:xFRuRP4H0
>>531
角松敏生ありき、
裏方として最高の仕事をした角松
536名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:54:05.15ID:M5LdW4Rn0
>>426
スケバン刑事はよ。
537名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:54:09.77ID:gVDrp+ps0
>>505
正月の志村&所の番組で、林家正蔵の写真が出て
この人の前の名前はなんでしょうというクイズ

岡田結実があてられて、まったくわからず
「今もご存命の方なんですか?」
538名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:54:44.49ID:zT3c+BvJ0
>>531
曲はいいんだけど歌唱力が追いついてなかったと思う
特に角松敏生以降しばらくブラコン路線の曲やってた時
539名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:54:45.10ID:7hPhXfn70
>>40
モンチッチにしか見えなかった
540名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:55:20.85ID:VnbKU7h60
カリスマ平手が売れるわけだ
541名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:55:35.99ID:OGOQjK8F0
>>8
握手したことある
542名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:55:46.77ID:gVDrp+ps0
>>536

@YouTube

543名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:56:11.08ID:YcVAiBQ+0
>>540
平手造酒?
天知茂がカッコよかったな
544名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:56:40.53ID:RQRMhxYg0
酒井法子がいなかったことになってるな
545名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:56:46.42ID:GjqMrdDD0
アグネスチャンはベスト10に入ってておかしくない
546名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:57:43.84ID:Wl+xm61qO
アグネスは中共の犬なのでマイナス500ポイント
547名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:57:44.22ID:xFRuRP4H0
>>538
角松敏生がそういう路線の人なので、その流れっていうのはあったんだろうね
まあ歌えなくても仕方がないと思う
でもそれが通用しなくなっていった時期でもあるよね
548名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:58:26.45ID:tdCuBeQm0
70年代アイドルベスト!
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Playlist/article/38.html
俺たちの80年代アイドル歌謡
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Playlist/article/298.html
549名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:58:38.82ID:zT3c+BvJ0
>>536
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
550名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 02:59:09.41ID:GjqMrdDD0
浅香唯がいないとかやりなおせ
551名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:00:31.44ID:GjqMrdDD0
パンツの穴の菊池桃子もあなどれない
552名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:01:01.50ID:yCKQaaGx0
アイドル振り付け難易度ランキング

1位 安室奈美恵
2位 Perfume
3位 倖田來未
4位 SPEED
5位 モーニング娘。
6位 Babymetal
7位 ピンクレディー
8位 E-girls
9位 ももクロ
10位 フェアリーズ
553名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:01:29.47ID:t0iI2r9P0
木之内みどり
554名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:01:41.01ID:kfZGB1dx0
楽天使
555名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:01:48.84ID:M5LdW4Rn0
>>542
そうそうスケバン……厚化粧刑事。
556名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:01:50.57ID:j9Of7hvT0
中山美穂は下手なのも考慮された曲調だったんだと思う
聴いてると下手のなのがむしろいいんだもん
557名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:01:57.50ID:YcVAiBQ+0
>>552
スーパーモンキーズは?
558名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:03:28.74ID:1A74TZSg0
岡田有希子、恋愛だか不倫トラブルで高層ビルに登って自殺したんだろ
バカだなあと思うけど男に依存し過ぎたんだと思うねえ
559名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:04:13.49ID:O04EdIn00
>>11
人気はほぼ同格だったような気が
桜田は統一壺教会でイメージを汚したな
560名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:04:51.79ID:p2LUWux00
>>468
これが50年前だぜ
芸能風俗はあまり進歩してない


【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
561名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:05:08.50ID:GjqMrdDD0
>>558
岡田由希子の上位はないわな
美化してるだけ
562名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:05:18.16ID:M5LdW4Rn0
>>549
これこれ〜映画版の脱出シーンはなぜか泣けたなあ〜。サイボーグ伊武雅刀は強かった
563名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:05:18.85ID:8CBkOmRB0
元祖三人娘は伝説中の伝説
ひばり、チエミはともかくいづみの若い頃はちゃんと可愛い
564名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:05:46.54ID:16eSi0Kc0
今聞いて曲として素晴らしいものやパフォーマンスとして素晴らしいものなど無いのでランク付けなどする必要ないのでは…
565名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:05:52.05ID:j9Of7hvT0
>>552
ほぼ昭和じゃない件
566名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:06:39.59ID:0uFypOLD0
桜田淳子
567名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:06:51.67ID:xFRuRP4H0
>>560
逆にオシャレ感すらあるよ、その画像

等加速度的に進歩するものでもないからな
文化なんてのは
568名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:07:49.87ID:M5LdW4Rn0
>>551
近年の社会派言動および再婚報道も加味されて降格した模様
569名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:07:53.15ID:+m6m8uIS0
女性アイドルのひな形を作ったのは天地真理周辺だよ
ファンクラブやファンイベントのベースを作った
天地真理は現在川崎の老人ホームにいるけど、
その費用はファンクラブから出ているらしい
昔からのファンに金持ちが何人かいて支援してるんだろうね
570名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:08:03.96ID:I2OtLkva0
>>564
秋桜、木綿のハンカチーフ、セーラー服と機関銃あたりの曲はリアルタイム世代以外にも一定の知名度と人気はあるんじゃない?
571名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:08:09.31ID:/xLsMZ900
>>560
1970年か
もう日本はかなり発展してる時期だからな。豊かさは今と大して変わらないだろう
572名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:08:57.07ID:38ItT6rl0
1.2位は文句なし
3は人気があったからまあいいや。俺は好きじゃないが
>>45
そんなこと言ってるのに字を間違えてどうする
岡崎友紀だ
ナレーションやった「ピーターと狼」のLP持ってる
573名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:10:28.51ID:XOQBGd200
これだけたくさんいて

なんで、「こ、これだ!!」 というのが、まったくいないんだろう?

ニアミス、さえも、皆無
574名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:10:45.05ID:1A74TZSg0
菊池桃子が伝説に入ってないのが昭和じゃないな
575名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:11:09.37ID:0euZQ27G0
>>569
天地真理、小柳ルミ子、南沙織だっけか?>新三人娘
国民的な人気だったらしい天地真理はあまり語られないし、小柳ルミ子もアイドルイメージ薄い
なんでだろ?
576名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:12:00.35ID:t0iI2r9P0
天地真理
577名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:12:17.63ID:mgWNKHEL0
アイドルの元祖は石野真子だけどな
親衛隊の元祖でもある!
578名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:12:38.83ID:w88xZA/60
>>39
だな。
百恵のファンは当時でも年齢層高かったな。
579名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:12:44.60ID:xFRuRP4H0
真面目にさ、【これだ】っていうの何?
俺はやっぱり中森明菜のミアモーレだと思ってるんだけど
580名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:13:03.95ID:H0yLmrKA0
昭和の大スター小柳ルミ子は今やサッカーBBA
581名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:13:06.03ID:1A74TZSg0
>>561
んだんだ
582名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:13:29.96ID:UENTR4Ks0
やっぱり、お世話になったのは美保純とか河合奈保子あたりが多いんじゃないのか?
正直になろうよ。
583名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:14:25.57ID:FKXSfRAQ0
山口百恵がすごいのは引退後のメディアに出ない徹底っぷりよな
1回でも出てたらまた評価が違ってると思う、晩節を汚さいのは大事だよね
584名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:14:28.11ID:S4znqvEc0
岡田有希子の恋始めましては今聞いても胸が熱くなる。
585名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:14:59.92ID:xFRuRP4H0
>>582
ああいうよ、堀ちえみ、中森明菜だ
ボムのグラビアの堀ちえみのケツに大量のザーメンを掛けたよ
昨日の事のように覚えている
586名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:15:55.23ID:A3XBNvqI0
B級中のB級だけど
中村由真が好きだったな
587名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:16:02.50ID:Q4rk/4nI0
>>583
平成だけど浜崎あゆみもさっさと引退してれば伝説だったろうにな
588名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:16:08.52ID:H2bjLxin0
>>579
ミアモーレは名曲だな
サンバとかいいながらザ歌謡曲だし
589名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:16:19.39ID:VAh5BhhO0
江利チエミ
590名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:16:38.63ID:Q4rk/4nI0
>>588
マツケンサンバみたいなものか
591名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:16:41.65ID:a+C5QVQI0
姫乃樹リカは?
592名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:17:17.45ID:GjqMrdDD0
>>568
それにしても余りあるかわいさはあったぞ山口百恵中森明菜を主流とした陰のある本格アイドル像から対局に清純さを全面にだした今のアイドル像の原型が菊池桃子
593名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:17:23.88ID:S4znqvEc0
岡田有希子は亡くなってもファンの心の中に生きていると思う。
594名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:17:30.35ID:UENTR4Ks0
>>585
わかるぞ、そういう気持ち。
ボムのあのサイズが、また悲しい。
595名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:18:04.99ID:VwYTyiNy0
>>560
スレ違いだけど、1970年の大阪万博以降、アルミやステンレスになる前の大阪市営地下鉄の車内風景、三列の車内灯が特徴的
596名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:18:10.51ID:nuPLIxeJ0
さよならの向こう側聞きたくなった。
597名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:18:47.81ID:mgWNKHEL0
>>1
整形ばかりじゃん
598名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:19:01.65ID:M5LdW4Rn0
あの当時はおニャン子とか大勢で寄って集ってやり方が汚ねーとか言ってたが
今のAKBグループに比べたらかわいいもんだな
599名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:19:07.98ID:xUYePFcg0
>>589
カウント・ベイシーと共演したカリオカ聴いて歌上手すぎてびびった
600名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:20:07.58ID:M5LdW4Rn0
>>593
YMOファンも少なからず応援してたぞ
判る人にはわかる
601名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:20:08.62ID:xNyt+jI70
>>464
ディズニーランドが開園する3年ぐらい前にあのファッションで出てきたタイミングの良さもいい
602名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:20:22.61ID:yCKQaaGx0
アイドル振り付け難易度ランキング

1位 安室奈美恵
2位 Perfume
3位 倖田來未
4位 SPEED
5位 モーニング娘。
6位 Babymetal
7位 ピンクレディー
8位 E-girls
9位 ももクロ
10位 フェアリーズ
11位 後藤真希
12位 MAX
13位 Nokko
14位 Wink
15位 °C-ute
16位 鞘師里保

※秋元・K-popグループ除く TOKO調べ
603名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:20:27.20ID:xFRuRP4H0
>>590
非常にそれに近いな
604名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:20:59.17ID:xFRuRP4H0
お、ベイシーやymoが出てきたぞw
605名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:21:11.56ID:xUYePFcg0
>>598
おニャン子クラブは一応実体としての人気があっただろ?
AKBグループは握手券やテレビ局との癒着で嵩増し捏造された偽物の人気だからなあ
606名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:21:12.90ID:S4znqvEc0
小柳ルミ子は何でBBAになってからヌードになったんだ
607名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:21:59.41ID:w88xZA/60
>>299
でもその年にいちばんレコード売り上げたのは聖子なんだよなー
608名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:23:32.05ID:xFRuRP4H0
>>607
尾崎亜美とか歌ってた頃?
609名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:23:58.23ID:w88xZA/60
>>583
引退の前年は落ち目だったけどな。
610名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:24:05.99ID:M5LdW4Rn0
>>605
おニャン子というよりとんねるずを含めた夕焼けニャンニャン人気だった気がするなあ
あの数年は寄り道せずに下校するという
611名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:24:52.50ID:ca3GHlbS0
>>606大澄賢也と離婚したからじゃないか?
612名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:25:19.69ID:GjqMrdDD0
山口百恵→中森明菜→工藤静香
613名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:25:35.34ID:xFRuRP4H0
ドレミファソーみたいな歌、なんだっけ松田聖子の歌で
尾崎亜美の曲だけど
あれ好きだったなぁ
614名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:25:56.18ID:M5LdW4Rn0
>>583
堀北真希カムバック!
615名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:26:12.90ID:VwYTyiNy0
>>599
江利チエミとか雪村いづみ辺りの人は進駐軍廻りして鍛えられた人だからね
616名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:27:33.84ID:M5LdW4Rn0
90年代は、女優がアイドル視される時代へと移るわけだが

やっぱ、桜井幸子だよなあ
617名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:27:35.77ID:dfcus9cc0
小柳ルミ子のブログ見たら1時間置きに更新してて草
何してんだw
618名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:28:27.29ID:xUYePFcg0
>>610
関西出身だから小学校の時は下校したらダウンタウンの4時ですよーだと夕焼けニャンニャン見るという奴が多かったな
精神年齢お子様な俺はデビルマンとかバビル2世の再放送見てたけど…
619名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:29:21.82ID:38ItT6rl0
地味ながら記憶に残る小林麻美
雨音はショパンの調べ、が有名
620名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:29:43.63ID:xFRuRP4H0
>>617
そうなの?ww
流石というか、やっぱスジガネ入りなんだな
621名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:30:55.96ID:M5LdW4Rn0
>>618
あの当時ダウンタウン台頭してたのか、知らんかった
まあまああの時間帯はアニメの再放送とか定番だしな
622名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:31:27.05ID:/0o8GTa40
>>616
和久井映見もかわいかった
623名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:31:39.33ID:+jUsdhlo0
堀ちえみや石川秀美ってデビュー当時歌が糞下手だったのにアイドル終盤にはかなり上手くなってたな
努力したんだろうな
624名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:33:04.43ID:M5LdW4Rn0
>>622
ツートップやな
625名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:33:22.20ID:Dh2mA2MR0
裏ランキングなら

スターボー
パンジー
キララとウララ
新井薫子
セブンティーンクラブ
ラ・ムー
とかか
626名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:34:01.90ID:QPwoa8jO0
BaBe好きはおらんか
ビジュアルでは散々な言われようだったが歌唱力もまずまずダンスはピンクレディにも負けていない
627名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:34:21.27ID:I7I3YriT0
>>617
また有吉反省会か こないだは1位にならないとブログ閉鎖とかやらされてたが
628名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:34:27.66ID:xUYePFcg0
>>621
うん
おかけんたゆうたっていうコンビがダウンタウンと人気を二分していた記憶がある
あいつら今どうしてるんだろ?
629名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:34:41.41ID:yCKQaaGx0
やはりこの人の登場で昭和アイドルが全滅したのだと思う。

No 安室奈美恵 ライブ

@YouTube



完全にアイソレーションや体幹がダンサーだもんな、これって。

当時まだまだ安室奈美恵と中森明菜とかWinkとか松田聖子とか結構Mステで共演してて
被ってる時期あったけど、中森明菜が小室に作曲頼んだり、ダンスしたり
必死になって安室にくいついて行こうとしてたけど、逆に
そういうことしたせいで安っぽくなって売れなくなっちゃった。
昭和のスタイルを押しとおした聖子の方が結果的に安室奈美恵より長生きしてるという。
やはり新興勢力が押し寄せてきたときほど、それらに合わせないってのは
戦略的に正しそう。
630名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:35:40.40ID:I7I3YriT0
>>623
集団で口パクだと、うまくなる要素がないな
631名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:36:23.97ID:H3MtSbpi0
山口百恵のベストアルバムを借りてみたけど歌唱力が半端なかった
ロックンロール・ウィドウとか今出してても売れてたかも
632名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:37:25.34ID:Un76xXBc0
山口百恵がTAKAのお母さんだっけ?
633名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:37:35.98ID:CErkcM4K0
>>610
夕ニャンは全国ネットの放送じゃなかったから地域差が有る。
634名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:37:44.35ID:M21gsifg0
>>632
森昌子なw
635名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:38:21.13ID:xUYePFcg0
>>629
むしろアイドル文化をリニューアルして復興させたのが安室じゃないの?
安室以前はテレビに出てくるのはバラドルだのエロドルだのみたいなイロモノばかりで典型的なアイドル歌手はアイドル(笑)扱いになってたような
636名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:39:31.86ID:dfcus9cc0
>>629
安室が出てきた頃はとっくに明菜はオワコンだよ
全然被ってない
637名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:39:38.56ID:Dh2mA2MR0
安室の最高峰はスーパーモンキーズのデビュー曲ミスターUSA。
今でも当時のが飽きない。踊り含めて。
638名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:40:16.59ID:a+C5QVQI0
BOMB、Dunk、Sugar
639名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:40:26.87ID:M5LdW4Rn0
>>633
あの時間帯以外だと何時?
タイマンテレフォンとか永遠参加できないな
640名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:41:27.02ID:i5rJYWbx0
未成年ポルノで荒稼ぎしていたヤクザ連中
641名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:42:29.04ID:Dh2mA2MR0
安室とスーパーモンキーズはデビューしてから全然売れなくて
日テレの代はヒッパレみたいなのでずっとバラエティタレントとして必死に宣伝してた。
転機は1994年末に出したトライミー。
色気の有る美人二人新加入で化けてヒットした1995に。
642名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:42:39.86ID:MrBdI/uy0
島田奈美ファンの残党は俺だけかよ
島田奈美 MOONLIGHT WHISPER

@YouTube

643名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:42:51.77ID:xUYePFcg0
聖子が安室よりも長生きというのもよく分からないな
これから安室が徐々に忘れられていって結果的にはそうなるかもしれないけど、現在の人気は引退したとは言っても安室の方が聖子よりもずっと上じゃね?
644名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:43:08.54ID:5JvBG+DZ0
安室は平成だろどう考えても
最大のヒットきゃんUセレブレートも平成10年あたりだし
645名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:43:12.17ID:Dh2mA2MR0
日テレの夜はヒッパレみたいなのでずっとバラエティタレントとして必死に宣伝してた。
646名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:43:46.66ID:M5LdW4Rn0
>>635
一度アイドルが歌が下手でもなれるってトレンドだったのを元に戻したってだけのような
単なる歌手という枠組みからアーティストというグレードに引き上げたと言えばそうかもしれない
647名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:43:50.15ID:w/s4Xjl+0
>>560
1980年って書いてあるし40年前じゃないのか?
648名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:44:13.34ID:CwfLZ/6u0
GORO
スコラ
Momoko
649名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:44:13.56ID:AyW7ekTm0
というか安室奈美恵からアーティストで売るのが主流になったのでは

逆に言えば岩崎宏美、山口百恵、中森明菜、森昌子とかはあの時代だからアイドルとして売ってたけど
今の感覚ではアイドルではないと思う
650名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:44:31.14ID:xFRuRP4H0
>>643
時代背景の違いっていうのがある
651名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:45:08.01ID:CwfLZ/6u0
明星
平凡
652名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:46:05.87ID:w/s4Xjl+0
80年代のおばさんパーマみたいな髪型って
リアルタイムでは可愛かったの?
今見るとおばさんパーマにしか見えないが
653名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:46:14.31ID:H72OisSL0
松田聖子のすごいところはいまでも普通に紅白に出てくるところ
654名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:46:30.27ID:jqSgdDtv0
ピンクレディは?昭和でミリオン連発はピンクレディくらいじゃない?相当凄かったと思う
655名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:46:55.07ID:i5rJYWbx0
ちくび勃起、マンスジ、未成年ポルノ
656名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:47:01.48ID:LDOqqaiI0
>>652
パーマ = オシャレしhてるっていう感覚だった
657名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:47:02.47ID:Dh2mA2MR0
>>648
わしボムとMOMOKOの投稿の常連で
パンツの穴や童貞物語に何回も小説が載った。
658名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:47:03.68ID:MrBdI/uy0
>>623
デパートの屋上や学際ドサ周りを数年やれば
場数踏んだだけ上手くなるよ
石川秀美 LOVE COMES QUICKLY 〜霧の都の異邦人〜

@YouTube


PSBのカバー
659名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:47:27.46ID:Dh2mA2MR0
>>651
わし明星の投稿の常連だった。
660名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:47:48.94ID:yCKQaaGx0
>>636
小室pでだした”愛撫”がそこそこヒット(たぶん最後のヒット曲?)したんだよ。
それで小室系のサウンドにのめり込んで、坂本龍一やらなんやらそういうのに
頼んで転けて、安室なみたい感じで歌いながらダンスとかしだしたら転けた。

明菜狂のマツコデラックスもLIARまでの明菜しか見ないらしいよw
661名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:48:55.76ID:5JvBG+DZ0
>>654
アメリカでもUFOがディスコチャート1位とってアメリカでメインMCの番組ももっていた
実績は百恵よりもすごいとおもえる
662名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:48:58.47ID:t/Zif8/w0
1.諏訪野しおり
2.倉橋のぞみ
3.西村理香
663名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:49:33.55ID:IkznJuYB0
>>560

網棚がないってどこのカッペだよw
664名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:49:33.94ID:xUYePFcg0
>>654
俺が三、四歳の頃に解散したはずだけどそれでも何となく覚えてるからよっぽど人気だったんだろうなあ
665名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:49:57.29ID:M5LdW4Rn0
>>662
ちょ、元祖クリーム系w
いやヌードじゃん
666名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:50:32.81ID:M21gsifg0
渚のシンドバッド
667名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:51:08.85ID:QPwoa8jO0
やっぱりBaBe好きはいないな
田舎の夏祭りにゲスト出演したが喜んでるのは俺だけだったw
668名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:51:30.59ID:Dh2mA2MR0
1987に町の百周年でのりピーや早見優や岩崎良美が陸上スタジアムに来た。
岩崎はまったく観客が反応しないで地べたに座って見てるだけなので
「もうこんなとこ二度と来ない。うんちゃらなんちゃら」って罵声浴びせて帰ってった
酷い性格も顔も悪い奴だと思った
控えてる場所が墓地のすぐ近くってのも癇に障ったのか
今は岩崎姉妹創価
669名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:52:40.44ID:M5LdW4Rn0
>>667
だねえ。
記憶違いかもしれんがドラマの主題歌で一発当てたって印象しかない
670名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:52:40.55ID:a+C5QVQI0
千春
梨杏
ゆか
671名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:52:45.87ID:xUYePFcg0
ピンクレディは60歳超えてもダンスと生歌両立してるのが本当にスゴい
672名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:54:35.49ID:xUYePFcg0
>>668
87年頃なら岩崎本人に人気がなくてもタッチさえ歌えば観客大喜びだったんじゃないの?
673名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:54:50.05ID:CwfLZ/6u0
>>667
楽曲は好きだよ
「I Don't Know!」「Hold Me!」とか
674名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:55:20.77ID:VwYTyiNy0
>>663
市バスとか市電も網棚無かったからその流れだったんだろうな、名古屋の地下鉄(東山線)も車両が小さかったのでついていなかったりした
675名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:55:38.36ID:t/Zif8/w0
>>670
おまえとはわかり合える
676名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:56:11.54ID:zKzSypmb0
昭和と謳ってるがアイドルというと70年代以降になるのだろうか
それらしいのは南沙織あたりからか
677名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:57:43.43ID:MyW4bBot0
杉本彩っていたよな
胸や股間強調しまくった衣装で歌って一時期結構持て囃されてた
あれは昭和だったか平成だったか
678名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:58:01.96ID:+c5TMr1E0
>>465
しっらっゆきひめま〜じめぇ〜♪
679名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:58:45.27ID:w/s4Xjl+0
>>667
のらくろクンのEDのやつだっけ?
当時は子供だったから80年代アイドルはアニメの曲ぐらいしかしらんわ
680名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 03:59:38.49ID:zil0Q/4e0
>>659
僕とおばさんのいけない関係みたいなやつ?
681名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:00:26.26ID:yCKQaaGx0
クリーミーマミがいまだに世界中に
日本の昭和アイドルとして伝説的に話題になってて
海外のファンが動画とかコスプレとか
すごいことになってる。

結局、アニメなのか。
682名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:00:42.31ID:ZGSn0dVl0
松田聖子は晩節汚したな
高すぎるディナーショー・歌唱力の急降下・娘への思いやりのなさ
683名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:01:15.97ID:M5LdW4Rn0
>>641
言っちゃあ悪いが安室はもろモンキー顔だったからな
男の俺は見向きもしてなかったのにソロで女性人気になってあれよあれよ
あの売れ方は男には理解不能だった。ファッションが先行した結果だからかも
684名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:02:10.73ID:yCKQaaGx0
瀬能あずさとか地味に人気だった。
ああいうグループの中では一番上手い子みたいなのが人気だったw
おにゃんこの工藤静香みたいな。
685名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:03:41.75ID:GuZLU46V0
のらくろってw
686名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:04:06.37ID:3zTGk1w00
客観的に見たら、何度結婚しても
子供出来ても、年食っても現役でやってる
松田聖子が1番じゃないか、諸々のお騒がせも含めて
「THE 芸能人」って感じ
687名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:04:18.74ID:afS9GRka0
>>661
UFOじゃない気がする
688名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:05:30.61ID:yCKQaaGx0
>>683
モンキーズ時代に
浜田にサル顔サル顔言われてから
メイク変えたんでしょ。
細眉にして目元はさっぱりとさせて
クオーターっぽさをあえて消した。
初期の頃はもろハーフって感じの顔立ちで
衣装もダサいし、楽曲もダサいのが多かった。
689名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:05:40.99ID:NyQsCeGx0
80年代後半の関西の中高生のアイドルと言えば
ダウンタウンと2丁目劇場の芸人、圭・修、森脇山田

あの当時の2丁目劇場芸人の人気は凄まじかった
素敵!KEI-SHU5の圭・修はあっという間に人気が失速したが
ダウンタウンにお笑い人気で対抗できたのは後にも先にもざまKANの森脇山田だけだろう
690名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:06:41.80ID:yCKQaaGx0
やはり総合評価で一位は、松田聖子なのでは?
未だに紅白でてるし。娘もアナ雪だし。なんつーか図太い。ザ・アイドルって感じ。
691名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:06:53.69ID:HkHCsmFT0
>>507
当たり前の事を言うのもなんだけど昭和64年を平成扱いならともかく63年までは確実に昭和だぜ。観念的にもな
あんたの感覚で言えば昭和20年代に青春を送った人は昭和30年代以降なんて昭和じゃないってことになる
どの世代でも一緒。あんたを見てむず痒く思ってる年寄りもたくさんおるんやで
692名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:07:44.64ID:+1cLjDtS0
奥田圭子
桜井幸子
さとう珠緒
いとうあいこ
693名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:08:41.07ID:+1cLjDtS0
>>689
ぜんじろう
694名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:08:55.90ID:Z1+r8HYJ0
>>455
なんせ双璧の中森明菜が聖子ちゃんカットだったからなぁw
それ以降はたしかに安室だけだね
695名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:09:36.21ID:+1cLjDtS0
>>682
こまどり姉妹的に行くとこまで行って欲しい
白いフリルのドレスで
696名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:10:14.82ID:VwYTyiNy0
>>689
aikoも歌手になる前2丁目劇場通っていたらしいからなぁ
697名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:10:48.30ID:xUYePFcg0
前に読んだ本には昭和のアイドルの条件は未完成であることだったと書いてたなあ
最初はイモ臭かったり歌が下手だったりする少女が段々と垢抜けていく様をファンに応援してもらうというコンセプトが初期のアイドル文化だったと
その意味で山口百恵などはまさに昭和アイドルの典型だったのかもしれない
初期の山口百恵なんて今見たら美少女でもなければ歌も演技も下手でとても後に神格化されるような人には見えないからな
698名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:11:55.00ID:M5LdW4Rn0
>>688
浜田もまあバカ正直者に…。
小室哲哉の存在が大きいね
俺は小室は小室でもtrf、YUKIのほうだったからなあ
699名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:12:47.90ID:9jcl4Ieq0
>>661
全盛期の勢いだけなら>>1の誰も勝てないと思う
小さな子供達もこぞって振り付けしながら歌ってた
700名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:16:01.61ID:GhESGwam0
最近よくCSや配信でドリフ見てるけど当時のアイドルも色々出てて面白い
701名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:16:04.45ID:W7rJtqN10
>>689
まったけ〜で爆笑してたあの頃
702名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:17:50.15ID:5JvBG+DZ0
セカンドラブは名曲すぎる
少女の恋愛から大人の女の恋愛のせつなさをみごとに表現してる
来生夫妻で才能やばい米津のレモンがかすんでしまう
703名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:18:00.95ID:+jUsdhlo0
>>651
近代映画ってのもあったな
なぜかアイドル雑誌だった
704名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:18:24.73ID:VwYTyiNy0
米津のパプリカもそうだけと子供に浸透させるのはデカイからね
705名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:18:58.30ID:GhESGwam0
玉置浩二の今の嫁さんも元アイドルじゃなかったか?
706名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:19:42.18ID:5JvBG+DZ0
>>699
ピンクレディは時代を一世風靡したイメージがある
707名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:20:20.87ID:9jcl4Ieq0
今の嫁も前の嫁もアイドルだ
708名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:20:47.60ID:DuZxm9gj0
オナニーのおかずとしては
聖子も明菜も抜きにくい部分はあった

抜きドルではないね

オカズ的には浅香唯とか、あの辺のほうが射精しやすかったも
709名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:21:28.82ID:6fo6hwk10
北原ちあき
710名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:22:28.97ID:EjlCw3gG0
エロ売りなら森高千里とか
711名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:23:50.26ID:yCKQaaGx0
明石家さんまとかダウンタウンの浜田とか
薬師丸ひろ子が永遠のアイドルらしいけどな
712名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:24:39.64ID:TYSDSIBD0
>>18
アイドルを探せ1964年公開映画
シルヴィ・ヴァルタン主演主題歌もヒットから
使い始めた言葉だからねアイドルは、だから、
年代によっては山口淑子とか高峰峰子を押す人がいても
熱狂的ファンを持つ1964年以降の人気者でアイドル1号は
当時19才の吉永小百合だろうな、やっぱり。
713名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:25:04.48ID:V3OswYqg0
>>711
佐藤B作の奥さんじゃダメですか?
714名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:25:25.06ID:EjlCw3gG0
お笑い芸人で富田靖子の大ファンで有名な奴いたな
誰だっけ
715名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:26:57.45ID:IbKuKn550
泰 葉
716名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:28:02.99ID:EjlCw3gG0
>>712
歌手枠ならスパーク三人娘や弘田三枝子辺り?
717名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:29:28.38ID:Zp2cPXik0
4位5位6位なんて2流の奴らだろう
キョンキョン4位なら順当
718名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:30:42.63ID:9jcl4Ieq0
>>714
俺も記憶にあるけど思い出せないw
719名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:32:41.26ID:G9vFkFS+0
>>717
俺もリアルタイムでは知らないが4位の全盛期の人気は凄まじかったらしいぞ
720名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:33:47.16ID:B8v8ZEIuO
中森明菜ってあの時代であれだけ可愛いのはすごい
721名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:34:05.88ID:yCKQaaGx0
肩パットロングヘアで目が細かった時代の森高千里が
今、世界中の男子に大人気らしい。
なんでこういう昔いたアイドルが
今の日本にはいないのだ!って不思議がっている。

森高千里 タモリ17才

@YouTube

722名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:36:17.56ID:hhbkohAe0
天地真理だろ
アイドルの名前が入った自転車とか玩具が売られるようになったのは、マリちゃんから
723名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:37:00.34ID:MrBdI/uy0
江原由希子も可愛かった
https://www.bilibili.com/video/av30870061?from=search&;seid=243103914174513372
724名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:37:10.33ID:TYSDSIBD0
>>716
いや、当時はアイドル=スーパースターだから
サユリストとかの言葉を生んで社会現象にもなった
吉永小百合クラスまで行ってる人は歌手にいたかなー
外国ではビートルズは間違いなくアイドルだったけど
ビートルズクラスは日本にはいなくてアイドルと言う言葉も
あまり使わなかったような。
725名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:39:39.99ID:Oqmj7iP90
>>1
旭日旗に見えるから、韓国の基地外教授に抗議されるぞ!
726名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:40:45.56ID:3/sHUqbV0
アイドルなら、この3人かもね

ひばりは、昭和を代表する歌手だろ、
アイドル止まりなら栄誉賞はもらえない

ピンクレディーは異色だな、
アイドルでもあったが、かなり本格的なユニットだったからな
今までの日本女性で、一番、米でも歌が通用したんじゃないのか、
瞬間最大風速だけならね

あっちでテレビ番組まで任された、続かなかったけどね
727名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:41:20.48ID:ci+XeyXE0
>>724
日本の男性グループならタイガースとかクレージーキャッツじゃないの?>60年代のスーパースター
クレージーキャッツをアイドルというのはさすがに無理があるしやっぱりタイガース?
728名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:42:59.55ID:61IPWq3f0
2位と3位は逆
明菜は聖子に比べたら落ちる
その前に、聖子と同格にピンクレティーとその下あたりにキャンディーズだろ
729名無しさん@恐縮です(帝国中央都市) ぱよぱよちーん
2020/01/09(木) 04:43:00.00ID:1+7TE18o0
本田理沙のゲジ眉と八重歯が好きだったがちっともブレイクしなかったなぁ…
730名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:44:19.57ID:Cx5BEt1g0
日本のカリスマ的アイドルには不思議な影がある
山口百恵しかり中森明菜しかり、のちの安室奈美恵も含まれるかな
ただキラキラしてるだけじゃダメなんだよ
731名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:46:24.14ID:MmRPhfH80
アイドルのカテゴリーじゃないけど赤い鳥の2人はかなり可愛いな
歌も抜群に上手い
732名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:47:02.88ID:9jcl4Ieq0
>>721
肩パットか。バブルの頃流行ったなw
733名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:47:04.68ID:XcT91G4J0
>>704
でも舞台のアニーと近畿のフラワーに少しずつ似てるよね、その曲
734名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:47:39.15ID:TYSDSIBD0
>>727
そうだな沢田研二はアイドルだったね。
735名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:48:01.48ID:KiNq+hA30
乃木坂は何位かな(*´д`*)
736名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:49:20.84ID:XcT91G4J0
>>696
aikoは節操のないミーハー体質だから
アイドルやバンドも追っかけしてた
737名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:49:21.20ID:JDf/3tmO0
好きだった80年代アイドルランキング NTTドコモ「みんなの声」総投票数:20003票
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/entame_q7NesfexU7ib_all/

1位 中森明菜 5828票
2位 松田聖子 3820票
3位 中山美穂 2507票
4位 小泉今日子 1852票
5位 南野陽子 1031票
6位 おニャン子クラブ 869票
7位 河合奈保子 617票
8位 浅香唯 551票
9位 本田美奈子 407票
10位 菊池桃子 406票


一番ハマった80年代女性アイドルランキング NTTドコモ「みんなの声」総投票数:10105票
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/entame_c_TDZxyBOeL4_all/

1位 中森明菜 2988票票
2位 松田聖子 2025票
3位 中山美穂 1119票
4位 小泉今日子 902票
5位 おニャン子クラブ 813票
6位 南野陽子 424票
7位 浅香唯 210票
8位 斉藤由貴 206票
9位 河合奈保子 196票
10位 本田美奈子 146票
738名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:49:52.64ID:JDf/3tmO0
【40代以上限定】青春時代に一番好きだったアーティストは? NTTドコモ「みんなの声」総投票数:24856票
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/entame_RJT1XpBwSHMW_all/

1位 中森明菜 3209票
2位 BOOWY 3020票
3位 松田聖子 2791票
4位 プリンセス・プリンセス 2170票
5位 荒井由美(松任谷由美) 2073票
6位 B'z 1977票
7位 レベッカ 1479票
8位 TM NETWORK 1147票
9位 浜田省吾 1138票
10位CHAGE&ASKA 1026票


あなたの青春時代の日本の歌姫は?
アンケート集計期間:2017年01月27日〜2017年02月10日 総投票数:13012票
https://vote.smt.docomo.ne.jp/entertainment/music/result/110115

1位 中森明菜 2,724票
2位 安室奈美恵 1,637票
3位 松田聖子 1,626票
4位 山口百恵 1,558票
5位 浜崎あゆみ 1,304票
6位 吉田美和(DREAMS COME TRUE) 903票
7位 松任谷由実 549票
8位 宇多田ヒカル 460票
9位 中島みゆき 424票
10位 工藤静香 319
739名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:50:25.89ID:ci+XeyXE0
>>730
アイドルという言葉がなかった時代のアイドルとして>>712であがってる高峰秀子や山口淑子もそうだな
高峰は幼少期から身勝手な養父母に悩まされ続けたそうだし、山口は波乱の人生という言葉を具現化したような生涯送った
740名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:51:25.61ID:9jcl4Ieq0
>>734
男性アイドルを一人だけ挙げるとしたら俺は沢田研二かな
歌がいいし美青年に加えてあの色気は凄い
当時は
741名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:53:08.04ID:lW/bKSpc0
>>419
年表的な意味ではcoco、ribbonが平成最初のアイドル
その前年デビューのwinkと翌年デビューのTPDなんかを含んだ世代が平成最初期のアイドルじゃないかな
742名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:53:33.57ID:xc7QsHQj0
中森明菜は今見ても可愛い
近藤にあんなことされなかったな
743名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:54:19.14ID:hGcsIGOg0
栗田ひろみ
744名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:56:27.90ID:srsNoghf0
朝丘めぐみがダントツだろ
俺は今でも抱けるぞ!
745名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 04:59:32.82ID:Fv9SOiTA0
気持ち悪いジジイスレ
746名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:01:07.56ID:V+EJHP+o0
>>11
横須賀ストーリー以前は淳子、この曲が衝撃的で
以降はぶっちで百恵
747名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:01:23.80ID:LKAW1D9e0
>>36
桜田淳子を獲得できなかったホリプロが
打倒淳子で徹底的に百恵を売った結果
楽曲を厳選しイメージ戦略強化して
ドラマ映画で怒涛の売り出し
事務所をあげてのプロジェクトで売れないわけがない
今ほどアイドルが多いわけじゃないから余裕で売れる
748名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:03:49.22ID:KdvoTYKFO
>>717
4位の自転車の存在を知らんのか
749名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:04:19.61ID:cJT1p8Tf0
吉田真里子
750名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:04:27.25ID:9jcl4Ieq0
山口百恵って最初暗い淳子って呼ばれてたような
751名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:06:16.23ID:/tva12w50
「病院坂の首縊りの家」での桜田淳子の演技の上手さと画面映えに舌を巻いたわ
もったいない
今のアイドルには無理だろう
752名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:09:23.66ID:dhSgwIQy0
>>12
だよな。当時、小柳ルミ子か天地真理どっちが好き?だったような。
753名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:12:34.89ID:Wl+xm61qO
桜田淳子は田畑智子の母親役やってた
754名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:14:10.04ID:p2LUWux00
>>647
五木寛之の戒厳の夜が1976年だからそれぐらいかな
1972年の東京も似たようなもんだけどどっか行った
755名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:17:06.00ID:/tva12w50
浅田美代子はどうなんだ
756名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:18:47.41ID:5JvBG+DZ0
セカンドラブ時の中森明菜
2020年美形1位アイドルとされる白石麻衣
中森明菜の守ってあげないといけない感がアイドルには大切だとつくづく思えてしまう
白石は男は必要ない感をかもしだしてる
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
757名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:19:06.47ID:MrNXchM70
>>1
昔のアイドルは良かったな
758名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:25:46.13ID:R5mOyM5j0
立見里歌 冗談だろww
759!omikuji !dama
2020/01/09(木) 05:33:28.16ID:ON9l//o10
>>403
川と太は違う漢字なんだよ。
760名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:35:46.10ID:StpYdHK20
>>746
そうそう
横須賀ストーリーが時代を変えた曲
その後のプレイバックパート2も重要
男性の目からじゃなくて自発的女性が中心ていう歌で
世相にまで影響を与えた
761名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:36:54.26ID:KtYbeWy10
天国のキッス?の聖子ちゃんきゃわきゃわ
762名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:36:55.08ID:t4JwIUgA0
>>1
吉永小百合がなんで入ってないんと思ったらアイドルか
だとしたら中森明菜はアイドルというより歌手だと思っていたわ
しかしなんか偏ってんな
中山美穂はこの3人には食い込めないとしても10位って
そんな下位はありえねえわ
全盛期の可愛さ半端なかったぞ
763名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:43:22.11ID:2+LQWUeD0
youtubeで中森明菜が井上陽水と玉置浩二をバックに 飾りじゃないのよ涙は を歌ってる動画を
見たことあるけど、当時は20代前半なんだよね 迫力がすごい
764名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:44:13.33ID:SLoIsr+20
やっぱ山口百恵さんだよ、中森明菜とか松田聖子なんかとレベルが違う
秋桜なんか、さだまさしさんが歌うより魅力的だ
765名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:44:58.78ID:StpYdHK20
>>332
これはオッサンホイホイのいいCM
766名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:45:15.43ID:7joh1LlX0
すげえ歌


@YouTube

767名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:45:30.37ID:Dh2mA2MR0
>>672
デビュー仕立てののりピーや速水の時は歓声が有って自分の時は反応無かったから切れたな
それにしてもそんな堂々と罵声浴びせるのに地方を馬鹿にしてる低脳なのが浮き彫り
百周年に泥を塗った
高額のギャラ貰った癖に
768名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:45:53.01ID:Dh2mA2MR0
早見
769名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:47:28.58ID:g+sMbYTY0
>>94
森口まで見て閉じたわ。バラドルとして歌も売れたけど、アイドルじゃ売れなかったのに。
770名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:48:50.87ID:urBSRC9F0
>>11
それはない
デビュー時はともかく百恵ちゃんの引退時にはすごく差がついてた
771名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:50:25.05ID:2+LQWUeD0
>>769
Zガンダム世代が推してるんかな
772名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:52:05.34ID:9R7qp1eO0
世代がだいぶ上だなこれ。
俺の世代だと小泉今日子、中山美穂、工藤静香
773名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:52:44.68ID:6prUy0Ez0
>>702
来生たかおすごいよな、セーラー服と機関銃もね
本人のカバーが低音で良くてよく聴いてた
たた、来生えつこはたかおの姉だよ…夫妻じゃないよ
当時のファンなら常識だぜ
774名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:53:20.91ID:qsR24cDO0
八木さおりのファンでした
水着グラビアが最高でした
775名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:56:01.19ID:7joh1LlX0
>>11
>>766を聴け!
776名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:57:48.68ID:BPwKExZ/0
>>247
それは今もメデイアに出てるからでしょ
ツイで若い頃の明菜の画像や動画に何万いいねもつくのは明菜くらいだよ
あとNMBや乃木坂の子が少女Aノリノリで歌ってるから
777名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:58:32.44ID:z0P+LGnX0
根暗中森が二位とかないわ
778名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:58:50.65ID:gv2sysv60
>>1
夏目雅子
岡田奈々
淡谷憲子
779名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 05:59:58.44ID:yCKQaaGx0
よく懐古主義で
今時の若いもんは!昔はこんなにすごかった!とかあるあるだけどさ
今時の若もんってユーチューブのせいで、若もんだけのものみたいなのが
ないし、そのせいで、若者だけの力みたいなもんも薄れてて
量産型グループ売りのせいもあって、
数十年後に若い頃をふりかえったときに、今時の若もんって
とくになにもなさそうでかわいそう

だって高校生の甥っ子は、安室奈美恵のDVDにはまってたし
姪っ子は、BUMP OF CHICKENにはまっていた。。。
その人たち若もんじゃないし、アラフォーのおばさんっていうか
あんたらの父親母親と同年代だぞw
780名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:01:08.73ID:7bINk4Jk0
石野真子は今聴いても歌クソうまいな
春ラララ
781名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:01:42.33ID:AgKHV5Un0
ごちゃんねらーってどんだけ爺ばっかよ
782名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:01:57.63ID:7bINk4Jk0
聖子ちゃんが別格なのに
783名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:03:12.26ID:0cd7IjCk0
中森明菜 一択
784名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:05:45.62ID:VP/iNUrK0
>>781
女の平均年齢は50だぞ!
785名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:08:23.55ID:UVtWIYb60
MMKの一人がかすりもしないのは政治的圧力か
786名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:08:59.45ID:7joh1LlX0
やっぱり所属事務所次第なのかなぁ
787名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:13:20.03ID:Lk9Xj+uI0
黛ジュンが好きでした
788名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:14:01.63ID:7f7oSYPw0
太田裕美は歌手なんだけど、顔が可愛いいから、アイドルに分類されることがある。
乳がん公表して、45周年コンサート行ったら、元気そうに歌っていて少し安心した。
治癒して欲しいわ
789名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:14:35.19ID:RFEWf3+H0
園まりかな
790名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:15:18.95ID:yCKQaaGx0
今の若者は、いつか十代を振り返ったとき、米津しかいないのかね、、、
なんでも一極集中世代なのかしら
むかしは多様性があってよかったなぁ
791名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:16:50.30ID:9etQfTJt0
紅屋おかめ
792名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:18:34.83ID:QmsQkf7i0

@YouTube


テレビ初登場でこの歌唱
この声は国宝に
793名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:18:47.28ID:urBSRC9F0
アグネスチャンはマジ天使だった
794名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:19:36.50ID:Wl+xm61qO
60年代は「アイドル歌手」前期かな
795名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:20:04.45ID:SlLJHaQu0
山口は宇崎夫妻からがらりと変わった
アイドルはロックだね
796名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:20:06.72ID:LnFQpcmM0
木之内みどりかなあ
797名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:22:42.20ID:Wl+xm61qO
木之内みどりは
走れ風のように が良かった
798名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:22:52.35ID:LnFQpcmM0
ときどき天地真理がアイドル1号って言う人いるけど
南沙織の方が先にデビューしてんだよね、ということでアイドル評論家が言うところのアイドル1号は南沙織
60年代はカウントされてない
799名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:24:08.89ID:SlLJHaQu0
抜いたアイドル
川越美和
持田真樹
森七菜
800名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:24:37.36ID:na/oiLGd0
美少女としては吉田真里子以上のはいないと今でも確信している
801名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:26:43.33ID:SlLJHaQu0
>>131
タンゴノアアアアア!
ここ
802名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:31:27.79ID:U5eigmVe0
松田聖子一択
803名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:33:36.78ID:vjWYyFnO0
スケバン刑事シリーズだろ
昭和でも古すぎ
804名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:35:02.41ID:hUgXiIhY0
>>516
これはキレイ
805名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:35:59.69ID:zil0Q/4e0
>>730
河合奈保子のおっぱいはイヤですか?
806名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:38:39.08ID:k09F1Qk8O
桜田淳子はあの宗教のせいで「いなかったこと」にされてるな
スター誕生!の交渉プラカード最多記録の逸材だったのに
807名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:43:25.05ID:W8emSBuN0
庄司みゆき
樹まりこ
808名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:43:43.72ID:iTpbsSJl0
松田聖子ファンだったが、松田聖子、中森明菜の両巨頭に対して
瞬間的な爆発力としては、おニャン子クラブはすごかったと思う
809名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:46:22.42ID:lPTe12Ii0
>>806
三人娘の当時の写真を見ると、やはり桜田淳子が一番あか抜けた美人にみえる
でも考えてみるとあの頃から時代はテンプレ的な美人よりも個性を求めるように変わりつつあったんだな
810名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:46:37.29ID:ZWyuOpm10
美空ひばり・江利チエミ・雪村いずみ
811名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:50:32.70ID:ZWyuOpm10
ザ・ピーナッツ
ピンキーとキラーズ
伊東ゆかり
小川知子
石田あゆみ
奥村チヨ
中村晃子
812名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:51:50.60ID:Wl+xm61qO
槙みちる
ジュディオング
森山加代子
九重佑三子
813名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:53:26.47ID:+zaSmoso0
>>741
winkがみんなが知ってるアイドルの最期って感じかな
coco、ribbonだと世代超えた知名度は一気に下がった
814名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:53:41.58ID:feJ+qPP80
流石に昭和限定は古すぎるw
815名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:55:57.09ID:5QFjSMvu0
>>45
こいさん?
816名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 06:57:38.46ID:54v8MMbs0
河合奈保子
箱ティッシュの消費増に多大な貢献をし
日本の少子化を推進した伝説の昭和アイドル
出させた精子量の日本記録は平成でも破られず
令和に記録持ち越し中
817名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:05:39.77ID:07J6j8Rs0
林紀恵
知ってる人はたぶんいない
818名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:05:44.69ID:k09F1Qk8O
>>813
そうだなあ
高橋由美子は知名度は多少あっても違うし
昭和時には森高千里はアイドルではなかったからね
819名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:06:03.77ID:k2Z0W5840
すぐに消えちゃったけどベイブって二人組すきだったよ
820名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:06:50.91ID:AkmLirDu0
中森明菜は映像見るとカリスマ性凄くてビックリするわ
こんなアイドル二度と出てこないんだろうな
821名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:07:20.84ID:07J6j8Rs0
宇宙から来たっていうトリオいたよね
グループ名は忘れた
822名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:08:02.24ID:Ji/r73q60
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚
823名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:08:14.38ID:PHAJnn090
宇宙鉄人キョーダインとかの実写に出てた
堀江美都子が好きだった
824名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:09:40.55ID:k09F1Qk8O
>>821
スターボーかな
825名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:10:07.91ID:07J6j8Rs0
>>824
あ!!そうだ!ありがとうございます
スッキリした
826名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:10:27.92ID:obzdFxWT0
いつもの


@YouTube

827名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:10:52.70ID:HD8Q5vFi0
>>479
中古千円のラジカセでテープにダビングして聞いてる
ほんとは高音キンキンのSANYO WU4で聴きたかった
いつかSONY Libertyを手に入れHF Proで…
828名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:11:15.31ID:bNy8lotk0
天地真理とピンクレディーは別格だった
829名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:13:24.43ID:Ji/r73q60

@YouTube

830名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:15:02.82ID:ywpOlilZ0
喜納美優とかいうシンガーソングライターがavでてる [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1576238351/
831名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:15:54.02ID:bJET5zAL0
真っ逆さまに堕ちておマンコ❤
832名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:20:16.78ID:vjWYyFnO0
>>823
アニソン歌手?
833名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:21:42.14ID:k09F1Qk8O
八木さおりはアイドル売りしてたっけ?
薬師丸原田斉藤由貴タイプの最初から二足のわらじタイプかな
834名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:22:10.79ID:n4y3NrMs0
小学校6年の時、聖子がデビューして明菜が中二の頃、デビュー
したけど人気は聖子の方が上だったような気がする
聖子ちゃんカットも多かったからかな
835名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:23:19.07ID:/1wkZnh90
岡田有希子
岡田奈々
高部知子
836名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:25:45.24ID:yCKQaaGx0
岡田有希子紅白でてたね
837名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:26:40.21ID:kMwjOY/X0
天地真理ググったけど人形みたいな美貌やな
近影は見たくなかった‥
838名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:29:24.00ID:cVwO0xKd0
太田裕美とか片平なぎさは顔がかわいいだけじゃなく歌も上手かったな
839名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:30:06.72ID:ZmtMy0OV0
>>258
キョンキョンのまさかの巨乳もな
840名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:30:15.43ID:Ji/r73q60
太田裕美はキャンディーズになるかも知れなかったってマジ?
841名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:30:59.73ID:JdgZ9RwD0
>>820
十戒はいまでもつべでたまに見るけど
あれ10代なんだろ?
カッコよすぎる
842名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:31:11.03ID:Nf4MuyGA0
>>809
それはない
おニャン子がアイドル界ダメにした
843名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:32:21.75ID:lPTe12Ii0
>>842
いや、反論にしても雑すぎるだろ
844名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:33:47.32ID:674YCfxh0
八木さおりは今の時代ならグラビアアイドルとして凄く人気が出たんじゃないかと思う
当時はグラビアアイドルという言葉もなかったし雑誌のグラビアが今ほど多くなかった
845名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:35:01.43ID:fIIMkUKy0
5位の石川ひとみさんを知らないのですがかなり人気があったの?写真で見るときれいに見えます。
846名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:36:00.42ID:ZmtMy0OV0
>>408
高倉健の映画で武田鉄矢と夫婦役で出てるの見たけど
抜群に可愛かったな
847名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:37:56.28ID:Vs9WhR0m0
>>773
アイドルソングじゃないけどマイラグジュアリーナイトもいいよね
目立ったヒット曲はこれ一つだけだったが、しばたはつみは今のMISIAやSuperflyを上回るレベルの本格派歌手だったと思う
848名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:38:41.64ID:MmRPhfH80
>>845
歌はそんなに売れなかったけど結構人気はあったんじゃないかな
NHKでやってた人形劇の声の印象が強い
849名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:41:39.08ID:mdmXGRLE0
>>561
自殺のニュースで初めて知った
そんなに有名じゃなかったよな
850名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:41:45.96ID:UZI8XF320
石川ひとみはレッツゴーヤングの司会とか人形劇の主役の声とか
851名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:42:38.98ID:Nf4MuyGA0
5位が石川ひとみはないな
852名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:43:22.29ID:LnFQpcmM0
石川ひとみって一曲しか知らない、それもカバー
853名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:44:32.88ID:vjWYyFnO0
>>840
マジ
美人過ぎてバランスとれないから却下
854名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:44:34.29ID:GZdI/Y7c0
>>845
人気という面ではランキング上位の面々には劣るけど
まちぶせのヒットとレッツゴーヤングの司会やってたから知名度は抜群
さらに近年の露出で再評価された感じじゃないかね
855名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:45:00.55ID:Nf4MuyGA0
>>561
多分頭に伝説のと形容詞が付いてるからではないか
856名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:45:05.36ID:k09F1Qk8O
>>845
石川さん個人の「アイドル人気」というのは少なかったですが
中堅にさしかかる頃の「まちぶせ」のヒットと『プリンプリン物語』あとNHKの歌番組『レッツゴーヤング』の司会(相方は若かりし頃の「バス旅」の太川陽介)と
お茶の間には馴染みのタレントでした
純然なデビューしてからのアイドル時期にはルックス的に殆ど同じの倉田まり子がいて「似てる」ことがマイナスだったかもしれません
857名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:46:23.41ID:vjWYyFnO0
>>854
何故かこうせつファミリーに入っている印象だよな
858名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:46:55.62ID:UY0665Uk0
>>852
ウヨの曲があるじゃん、右向け右っていう。
859名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:48:17.88ID:GZdI/Y7c0
自分が大人になった今若かりし石川ひとみを見ると
確かに吸い込まれそうな可愛さだな
ガキの頃見てた視点とは全然印象が違う
860名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:48:46.56ID:k09F1Qk8O
>>849
『BOMB!』や『DUNK!』のグラビアでもおなじみだったが
歌はスマッシュヒットが続いていてブレイクには至らないときが続いた
オリコン1位獲得して(『くちびるネットワーク』作詞松田聖子作曲坂本龍一)
これから!というときに自死した
861名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:50:47.05ID:AGUSmwtd0
>>809
その前の新三人娘もルックス的には他の2人に劣る天地真理が一番人気だったんだろ?
862名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:53:25.72ID:AGUSmwtd0
>>811
園まりは?
若かりし頃のスパーク三人娘だと園まりが一番可愛いと思う
863名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:53:27.48ID:ofU9Ed4PO
>>684
瀬能あずさは工藤静香に憧れていたらしい
864名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:57:50.45ID:gfBZvoma0
榊原郁恵、河合奈保子、この辺りの水着写真には大変世話になった。
865名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 07:57:58.59ID:GZdI/Y7c0
>>769
森口票はバラドル時代を抜きにしてガンダム主題歌二曲だけで勝ち取ってるのかもしれんね
ただ森口や井森は数あるアイドルの中では十分伝説に値すると思うけどw
866名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:00:44.67ID:LnFQpcmM0
能勢慶子は伝説ですよ、びっくりしたもん
867名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:01:27.00ID:+zaSmoso0
>>865
井森の場合には
ホリプロ上層部の意図とは違った方向で
ブレークだろうけどw
868名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:01:55.42ID:fj0iJ3A30
>>864
柏原さんも
869名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:02:11.43ID:eFUm0WMy0
たいして知らんが大場 久美子一択だろ
870名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:03:35.29ID:H+hsJNIt0
平成だと広末涼子、鈴木あみ、松浦亜弥
871名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:04:37.11ID:t0Kc91TW0
伝説のというかオブスキュアなアイドル言うなら小出広美の一択だろう
872名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:05:02.67ID:f3CiItYT0
宜しかったら、
伊藤さやか の事も
思い出してください。

陽あたり良好のかすみちゃんは
可愛いかったなー。
本人のロック志向が足枷に
なった感はあるが…
873名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:05:41.78ID:bK4faBay0
>>870なんで平成の話してんの?
874名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:05:48.29ID:k09F1Qk8O
マスコミ便宜上3人娘の基礎知識
元祖3人娘:美空ひばり江利チエミ雪村いずみ
スパーク3人娘(ナベプロ3人娘):中尾ミエ、園まり、伊東ゆかり
新3人娘:天地真理南沙織小柳ルミ子
中3トリオ(スタ誕トリオ):桜田淳子山口百恵森昌子
'80組トリオ:松田聖子河合奈保子柏原よしえ(後に「芳恵」)
875名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:07:27.24ID:LnFQpcmM0
>>872
伊藤さやかのTDKから出たロックアルバムは2枚ともCDで再発されたから買った
けっこう評価高いんだよ、今でも聴くわ
876名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:11:14.74ID:f3CiItYT0
>>807
それなら、
美穂由紀も入れたってくれよ(泣)。
877名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:11:59.25ID:t0Kc91TW0
>>872
名前が伊藤つかさとごっちゃになりやすいのがイマイチだったな。

その世代であだち充といえばタッチより先に陽あたり良好だった。それでみゆき→タッチへ、っていう
878名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:13:27.80ID:OnmdVfxs0
冨田じゅんを忘れるな
879!omikuji!dama
2020/01/09(木) 08:14:06.74ID:Zqvs+zJI0
山口百恵なんて大したことないやろ。
他に娯楽がない時代だったから人気が集中しただけで。
880名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:14:41.92ID:t0Kc91TW0
>>807
>>876
昭和のAVアイドルと言えば小林ひとみの一択だろう
881名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:16:00.72ID:LnFQpcmM0
娯楽っていうか、昔の方が洋楽聴く人は多かったと思うよ
音楽なら昔でもいろんなとこから入ってきて影響受けてた
882名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:16:13.85ID:k09F1Qk8O
「涙の茉莉花LOVE」は何がどうジャスミンなのか分からなかったw
883名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:16:21.83ID:AGUSmwtd0
>>874
「雪村いずみ」ではなく「雪村いづみ」じゃない?
まあ発音的には同じだが
884名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:16:34.57ID:I86Br+Ca0
山口より桜田のが良かった
女優として大台に乗り始めた矢先にカルト結婚で消えたのが惜しい
885名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:17:11.80ID:k09F1Qk8O
>>883
失礼しました
「いづみ」でしたね
886名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:18:54.48ID:k09F1Qk8O
>>883
失礼しました
「雪村いづみ」でしたね
あと入れ忘れたのが「角川3人娘」薬師丸ひろ子原田知世渡辺典子
渡辺典子は凛とした美しさが尋常じゃなかった
887名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:20:50.17ID:QmQjNAGV0
桜田淳子石川ひとみは腕毛が山男並みにボウボウだった
888名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:21:34.72ID:6kvcG84H0
>>880
秋元 ともみ
麻生澪
早川愛美
889名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:21:51.73ID:Lx7vxTe70
八重歯フェチなので石野真子、伊藤つかさ、河合奈保子が好きだった(^^;
890名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:22:51.48ID:SzO0ey4C0
>>881
百恵の時代を直接には知らない90年代に青春送った世代だけど、当時は音楽好きを自称する奴は中学生くらいになりと一斉に洋楽聴き始めてたなあ
オアシスとかレディオヘッドとかの英国バンドがやたら人気あったかな
女の子はホイットニー・ヒューストンとかセリーヌ・ディオンとか聴いてたような
891名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:23:35.71ID:D/vIgdB60
>>595
蛍光灯にカバーが付いてるのが昔の関西の鉄道って感じやな、
892名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:25:05.37ID:6kvcG84H0
>>560
京阪電車臭い
893名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:25:52.67ID:SzO0ey4C0
そういえばスウェーデンポップスブームみたいなのもあった
あれも女の子に人気だった
894名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:28:40.28ID:NH629xzN0
明菜の「魅せる 見せる 聴かせる」スタイルは今でも通用するだろ。
TatooとかTangoとか今観てもカッコいいわ!
895名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:28:45.14ID:LnFQpcmM0
>>890
わいは年寄りだからな、70年代だと甲斐バンドとかアリス流行ってたけど
それならイーグルスだろとかツェッペリンがどうとかキッスも中学生くらいの頃に聴いてたなあ
松田聖子よりも前にオリビアニュートンジョンとかカーペンターズを聴いてたさ
896名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:33:45.29ID:L1mIkpDK0
天地真理だろうに
897名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:34:33.42ID:w88xZA/60
>>629
安室は小室ファミリーの一員に過ぎなかった。
いちばん売れた結婚するまでの全盛期は小室のおかげ。
すごかったのは小室であって、安室単体が何か新しい道を切り開いたって感じではなかった。
898名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:34:58.86ID:EINSoh4/0
>>846
遥かなる山の呼び声?
あの映画はよかった
基本的な話は和製シェーンだけどラストのハナ肇の猿芝居が素晴らしくてボロボロに泣いてしまった
899名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:35:52.89ID:/CAtG6w30
この三人の中で、女優としての資質があったのは百恵だけだな。
百恵引退を惜しむ声が強かったのは、女優としての百恵。
市川崑、山田洋次その他大勢の監督たちが、悔しがった。
900名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:37:52.21ID:iuhf7reM0
大御所になっていたのは桜田淳子だな
901名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:37:54.86ID:LnFQpcmM0
女優としての桜田淳子はあまり知らないけど病院坂の首縊りの家は綺麗だった
あと相米のお引越しは良かった
902名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:38:34.17ID:EINSoh4/0
>>899
マキノ雅弘が70年代半ば頃に磨けば化けそうな新人女優として名前を挙げていたのが山口百恵と和田アキ子だったらしい
903名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:40:45.44ID:/CAtG6w30
>>901
お引越しでの桜田淳子は確かに評価高くて、
これから女優としてさらに上に行く寸前に統一教会騒動で芸能界追放になった感じ。
904名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:40:56.37ID:C0cdyyzI0
>>37

河合奈保子だよね
歌上手いし、おっぱい大きいし、かわいいし。
今でもTOTOのメンバーとやったアルバムとか十分聞ける。
905名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:43:20.64ID:ARoJvkH20
俺は売れてなくて可哀想だという理由でレコードを買ってやるタイプだった
浜田朱里とか水野きみことか
906名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:44:45.44ID:Jzxms8Sl0
アイドル歌手ってことか
中森明菜アイドルとしては抜けてたけど伝説と言われるとそこまでかってなる
907名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:46:19.45ID:Bz4+HC5g0
畑中葉子だろ
908名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:47:04.43ID:k09F1Qk8O
>>905
川島恵や松本明子も持ってるんだろうなw
909名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:48:07.02ID:2Xxhwydv0
山口百恵で異論なし
910名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:48:27.11ID:k09F1Qk8O
>>906
82年組の団子レースから抜けて「聖子明菜」と並べられたんだぞ
911名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:50:14.15ID:bSU2w2jy0
山口百恵の映画ってヒットはしていたようだがあまりいいのがないね
市川崑が監督した古都も岩下志麻バージョンに比べると大分落ちる
邦画低迷期だったから仕方ないけど
912名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:50:28.47ID:Jzxms8Sl0
>>910
82年だっけ
かなりアイドルおった時期あったな
よくライバルと言われてるが聖子とはずれてたよな
913名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:50:55.32ID:RO/sZfI70
>>837
見ない方が良い。今は介護施設に入ってるらしい。
914名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:51:41.56ID:8vpUS3bX0
聖子より明菜上とかアホかと
915名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:52:23.41ID:UdNMDANf0
>>11
バラエティーとか露出度的には桜田だわな
916名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:52:52.19ID:WEDiM2Rd0
聖子といえば三木だよな
917名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:53:17.14ID:LnFQpcmM0
>>911
なんかね、おもしろくなさそうな文芸作品が多いね
見たことは何本かしかないけど、大林宜彦の現代劇もいまいちだった
918名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:53:57.86ID:iQjFzMqx0
明菜のポニーテール姿好きだったなあ
919名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:55:36.71ID:Jzxms8Sl0
つべで見たが天地真理はかわいいな
華やかさもあるし百恵とは逆ベクトルで伝説級だわ
920名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:55:50.55ID:k09F1Qk8O
>>912
松田聖子がぶりっ子で叩かれたあと逆転して女性人気が高くなり出した時期に
中森明菜がデビューして頭1つ2つ抜けたからちょうどリンクしたんよ
それを見せていたのが『ザ・ベストテン』や『ザ・トップテン』などの歌ランキング番組だった
明菜の他の同期がベストテンに入るか入らないかのボーダーラインで争った時期にね
921名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:56:30.04ID:I7vuA1gk0
>>431
同年代だが、最強アイドルは松田聖子だと思う、良い意味でも悪い意味でも
百恵ちゃんは全世代型の国民的スターでしょ
李香蘭、坂本九、美空ひばりレベル

明菜は歌姫かな、アイドルってのは頭の弱いイメージなんだよ
そういう意味ではAKBもアイドル王道
922名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:57:01.71ID:w88xZA/60
>>910
明菜がブレイクした頃は聖子は二十歳過ぎだからな。
若い明菜が勝って当たり前。
並んだだけでは足りないんだよ。
923名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:57:45.85ID:ye32/3up0
まあ今の握手会口パクキャバクラ素人集団よりはマシだろ
924名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:59:12.75ID:LiS1J7uz0
桜田淳子のレコードは何枚か買ったけどどれもジャケットから伝わってくる雰囲気にじっと見とれていた
モデルさんだね
925名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 08:59:52.84ID:/5+zdnOU0
>>922
それを言い出したら1981年までの聖子は明菜に勝ってはいないぞ
926名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:00:33.26ID:jPGQDBYO0
森尾由美が一番かわいかった
927名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:01:11.18ID:k09F1Qk8O
「花の82年組」
前年秋にデビューした日付の関係でここに入る松本伊代がまずは先行したが
翌年一気に中森明菜石川秀美小泉今日子堀ちえみ早見優つちやかおり三田寛子などがデビュー
男性アイドルはシブがき隊
928名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:01:42.57ID:w88xZA/60
>>925

何が言いたい?
929名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:02:13.71ID:n9IVjeCxO
山口百恵はホリプロのごり押しで造られたアイドルだからな

アイドルの定義で言えば
ブロマイド売上1位の木之内みどりが相応しい
930名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:02:28.26ID:K64jchR40
>>917
吉永小百合作品のリメイクが多いんだよな
第二の吉永小百合としてアピールしようという意図を事務所が持ってたんだろうか?
931名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:04:02.08ID:kTBGzALr0
1980〜1982は聖子の時代
1983と1984は聖子と明菜の時代
1985〜1987は明菜の時代
1988〜1989は四天王とWINKの時代

80年代はこれが結論
932名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:04:33.91ID:RO/sZfI70
最近はキャンディーズはミキ派と大きな声で言えるようになった。
父はオペラ歌手、母はピアノの先生。英語、フランス語が出来て、絶対音感も持ってて当時から作曲もやってたアイドルアーティストの先駆け。
933名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:06:28.89ID:tOKwzdLb0
>>28
本田美奈子がいない
やり直し
934名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:07:42.77ID:x8vy8I5X0
>>932
ど貧乳が致命的だったな
935名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:08:46.77ID:iQjFzMqx0
>>932
ゲル乙
936名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:10:01.71ID:c300cK+00
>>933
>>30にあるやろ
ていうかなんでちあきなおみが入ってるんだw
937名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:10:10.32ID:yCKQaaGx0
最後のアイドルwinkが売れなくなって活動停止決定
最後のテレビ出演となったのが安室奈美恵司会の夜もヒッパレだった。
不本意な活動停止でまだまだ二十代のwink2人に向かって
安室奈美恵は、私が生まれてはじめて買ったCDはwinkのCDですと言って
花道を添えた。
2人は、華原朋美のアイムプラウドを歌い、高音がうまく歌えずに苦労していた。

昭和のアイドルを全滅させたのは、小室哲哉の声帯ゴロシの楽曲だったのかもしれない。
938名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:10:10.57ID:zEG76trC0
森昌子だろ
今は法務大臣になってる
939名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:10:24.97ID:zRAMQ8Go0
>>932
俺も当時は言えなかったけど
ラン、スーとかブス専デブ専かよって思ってたわ
940名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:13:09.80ID:ZEGm0bFj0
桑江知子がない
941名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:13:19.97ID:ACLQRoT70
>>720
あの時代がブスばっかだったみたいに言うなw
942名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:14:11.41ID:dt3RUCs00
顔だけなら原真祐美だなあ
美人だったし曲も結構良かったのに本人があまりガツガツしてなくて控えめだったせいかいまいち売れず
943名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:14:50.66ID:c300cK+00
>>938
ガチで宝塚スターから参議院議長まで登り詰めた扇千景こそ伝説だな
944名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:14:56.26ID:ZEGm0bFj0
竹内まりやのデビュー時はアイドルで売り出したんだけどな
本人にとっては黒歴史かもしれんが
945名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:16:34.54ID:jp6q21+80
おっさん働けよ
946名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:16:40.33ID:KSFYaUlI0
>>937
小室ファミリーが出てきて「キーが高い=歌が上手い」みたいなおかしな風潮になったな
安室は上手いと思ったが華原が上手いとは全く思えなかった
947名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:17:43.99ID:ZEGm0bFj0
能瀬慶子
948名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:18:58.96ID:uv5DHcxq0
久保田早紀
949名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:20:21.96ID:c300cK+00
小室ファミリーでまともに音程を取るというプロの歌手として最低限のことをこなせていたのは元々外様の安室と篠原くらいしかいなかった…
950名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:20:45.32ID:l5cOkD5m0
やはり秋豚からおかしくなった
951名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:21:57.83ID:FZFPxNJW0
個人的に20代前半頃の石川さゆりと久保田早紀の顔が好きなんだがあの辺はアイドル枠にはならないのかな
石川さゆりはデビュー当時はアイドルだったらしいが
952名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:22:46.46ID:yCKQaaGx0
Wink 涙をみせないで〜Boys Don't Cry〜

@YouTube


昭和臭w 昭和が生んだ最後のアイドルwink

89年、昭和の最後の年の年間売り上げ1位、2位を独占したのは、
ガールズアイドルバンドの頂点とされるプリンセス・プリンセスだ。
同時期に起きたバンドブームに乗り、作詞・作曲の技も磨いてブームを牽引した。
同年のレコード大賞では“事件”が起きた。大賞がWinkの「淋しい熱帯魚」で、
次点が美空ひばりの「川の流れのように」。ひばりがWinkに負けてしまった……。
翌年から92年まで「演歌・歌謡曲部門」「ポップス・ロック部門」に
分かれるきっかけだといわれる。
953名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:23:09.59ID:ZEGm0bFj0
和久井映見
954名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:25:57.09ID:ZEGm0bFj0
大場久美子
宮崎美子
斉藤慶子
955名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:26:27.64ID:CCgQ5v6a0
ナンバーワンアイドルはアグネスチャンでしょ
956名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:27:14.79ID:BpUpDvWk0
>>888
その辺の作品って、今だと着エロのほうが激しいんだよね。
957名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:28:38.59ID:ZEGm0bFj0
ローラ・ボー
958名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:28:52.61ID:xAS8Dmbl0
>>916
沢田聖子は?
959名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:31:29.19ID:iQjFzMqx0
ここまでザ・ピーナッツなし
960名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:31:36.07ID:FZFPxNJW0
必殺からくり人で見た若き日のジュディ・オングが可愛かったがあれもアイドルではないか
961名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:32:35.57ID:yYYFRjcA0
みんなおばさんになってる中で堀ちえみはアイドルさがどこか残っている
962名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:33:12.13ID:ZEGm0bFj0
ソフィーマルソー
フィービー・ケイツ
ブルック・シールズ
963名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:33:49.87ID:MyW4bBot0
>>959
ユーチューブで見た恋人よ我に帰れとエピタフは凄かった
英語の発音はまあ少々あれだが
964名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:34:19.12ID:70cvcZCb0
のりびー入ってないやんアホか
965名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:34:53.23ID:FZFPxNJW0
>>962
フランスギャルとシルヴィ・ヴァルタンは?
966名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:35:05.73ID:ZEGm0bFj0
当時は岡崎友紀がアイドル投票ずっとトップだったろ
967名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:36:07.72ID:F98Cifpp0
夜中の12時に立った昭和アイドルスレが朝10時に埋まるってお前ら元気ありすぎだ
968名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:36:09.73ID:xKegPA+t0
>>909
だな。
実際よりかなり神格化されているが。
まあ伝説なんてそんなもんだろう。
969名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:37:37.31ID:yCKQaaGx0
小林麻美の雨音はショパンの調べのpv見て
ぞくぞくしてたガキの頃
友達にかわってるなおまえって言われて傷ついた記憶
970名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:38:11.88ID:hVKt9s8E0
>>931
四天王って誰よ
酒井法子南野陽子浅香唯渡辺美奈代か?
971名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:38:47.31ID:IoL1GnQG0
ネットもスマホもなかったけど昭和楽しかったわー
972名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:39:20.61ID:ZEGm0bFj0
明星
平凡
973名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:40:02.18ID:FZFPxNJW0
>>970
南野陽子、中山美穂、浅香唯とあと一人誰かだったはず
974名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:40:18.59ID:YwLCoork0
>>970
中山美穂
南野陽子
工藤静香
浅香唯
975名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:41:19.43ID:zEG76trC0
神田広美
976名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:41:31.11ID:FZFPxNJW0
>>971
環境に順応していて生活の苦労がなければいつの時代でも楽しいだろうな
電気やガスのない時代だってね
977名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:42:13.08ID:yYYFRjcA0
全体の作りからいえば浅田美代子
978名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:42:55.06ID:f3CiItYT0
>>932
娘さんも、声優として、
有名処の作品にもでてるしね。
979名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:43:10.99ID:iX3QDrnv0
>>1
スマイル フォー ミー♪
980名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:43:12.99ID:ZEGm0bFj0
角川三姉妹
981名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:45:16.28ID:ZEGm0bFj0
オリビアニュートンジョン
リンダ・ロンシュタット
スージークアトロ
982名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:46:33.88ID:OivOFJX00
リリーズ
983名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:47:27.88ID:zEG76trC0
リンリンラン
984名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:48:06.26ID:ZEGm0bFj0
相本久美子
985名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:48:38.07ID:MyW4bBot0
名前忘れたけど投資家に転職した人が結構可愛かったと思う
986名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:49:05.84ID:7p9yoT8H0
ここまでマドンナなし
987名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:50:42.13ID:k09F1Qk8O
>>985
あいはら友子?
988名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:51:43.73ID:uEUEx6hw0
>>986
シンディ・ローパーもない
俺は洋楽興味なかったけどデビー・ギブソンはちょっと好きだった
989名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:52:23.66ID:+l385Uqh0
アグネスチャンは今でこそとんでもないBBAだけど当時はかわいかった
990名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:52:50.41ID:i3vna63Q0
>>986
アリッサミラノ
991名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:53:09.77ID:BCh2sJyg0
【音楽】昭和  伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
992名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:53:37.78ID:+l385Uqh0
>>964
シャブPは平成初期のイメージ
993名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:53:39.75ID:BCh2sJyg0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
994名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:54:11.09ID:tpIQhkdn0
山口は過大評価桜田があれだから余計に持ち上げられてるだけ
995名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:54:11.61ID:uEUEx6hw0
>>987
沢田富美子では?
996名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:54:19.86ID:BCh2sJyg0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

997名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:54:40.95ID:4DBrYrLl0
昭和アイドル最高!
998名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:55:26.34ID:4KGOoHNt0
アイドルじゃないが藤山陽子が昭和芸能界最高美女
999名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:55:47.74ID:ZEGm0bFj0
畑中葉子
1000名無しさん@恐縮です
2020/01/09(木) 09:57:14.98ID:FPm5VArr0
ビューティーペア
-curl
lud20250118195613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578497317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】昭和 伝説の女性アイドルランキング YouTube動画>17本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
出た!昭和の女性アイドルソング・ランキング
【ネタ】平成伝説だと思う元女性アイドルランキング 3位宮沢りえ、2位後藤真希、1位は?
引退して伝説になったと思う元女性アイドルランキング 3位嗣永桃子 8位亀井絵里 15位前田憂佳 16位鈴木香音
【画像】最新の「女性アイドルランキング」がこれらしい。ガチで3人くらいしかわからん
【音楽】<一番歌がうまい女性アイドルランキング >3位百田夏菜子(ももいろクローバーZ) 2位西脇綾香(Perfume) 1位は?★2
平成女性アイドルランキング 1位モーニング娘。、2位SPEED、3位Wink、4位Perfume、5位松浦亜弥、6位鈴木亜美、7位PUFFY、8位乃木坂46
歴代女性アイドルランキングが完成したぞ
【歌うま】歌唱力が高い女性アイドルランキングTOP10【最新版】
好きな女性アイドルランキング 1位ももクロ 2位乃木坂 3位モー娘。
歌唱力が半端ない女性アイドルランキング発表!!!!!!!!!!
jももクロが好きな女性アイドルグループ・人気女性アイドルランキングで2位に2倍近い差で圧勝 2位はモー娘。
台湾人が好きな女性アイドルランキング1位AKB 2位恵比寿マスカッツ 8位モーニング娘。'17  ももクロ圏外wwwww
2022年 男性ゴルファーが選ぶ「最もゴルフが上手いと思う女性アイドルランキング」第1位に山内鈴蘭、第3位に後藤楽々、第4位に山本茉央
【速報】「女性が好きな女性アイドルランキング」1位欅坂、2位乃木坂、3位AKB、4位ももクロ、5位モー娘。、6位日向坂、7位ベビメタ・BiSH
【芸能】歌唱力がハンパない女性アイドルランキング…NMB48・山本彩、Perfumeの大本彩乃と西脇綾香、乃木坂46・生田絵梨花など
【芸能】歌唱力がハンパない女性アイドルランキング…NMB48・山本彩、Perfumeの大本彩乃と西脇綾香、乃木坂46・生田絵梨花など★3
日本の女性アイドルの面白度ランキングが発表された
【芸能】歴代で最もぶっ飛んでいた女性アイドル&アイドル女優ランキング
【最新版】2024年8月21日の国内女性アイドルSpotify月間リスナー数ランキング
【最新版】2024年8月25日の国内女性アイドルSpotify月間リスナー数ランキング
【最新版】2024年8月の国内女性アイドルSpotify月間リスナー数ランキング
【定期スレ】2024年3月の国内女性アイドルSpotify月間リスナー数ランキング
【最新版】2024年8月24日の国内女性アイドルSpotify月間リスナー数ランキング
62万人が選ぶ女性アイドルグループランキング 2019 1位乃木坂2位Perfume3位ももクロ4位欅坂5位E-girls
【50代が選ぶ】歌がうますぎる「1980〜85年デビューの女性歌手・アイドル」ランキング! 2位は「荻野目洋子」、1位は? [フォーエバー★]
【50代女性が選ぶ】最強だと思う「1980〜85年デビューの女性歌手・アイドル」ランキング! 2位は「中森明菜」、1位は? [フォーエバー★]
【女性アイドルグループ人気ランキング2020】総合 1位は乃木坂46!「ルックスがよい」 6位欅坂46、8位AKB48 9位にBiSHがランクイン [ジョーカーマン★]
昭和のアイドルランキング表作ってみたけど、どうよ?
女性アイドル最新ランキングが出たぞ
歌が上手い!女性アイドルの歌唱力ランキングTOP11
歌が上手い!女性アイドルの歌唱力ランキングTOP10
歌唱力が高い女性アイドルグループランキングが凄い
【57万人調査】女性アイドルグループ総合ランキング2020
【速報】女性アイドルCD旧譜売上ランキング1位はダントツでBiSH
【朗報】乃木坂46が好きな女性アイドルグループランキングで1位に
歌唱力が高い女性アイドルグループランキングがひどいと話題
ももクロ百田夏菜子がタレントパワーランキング女性アイドル1位に
【悲報】活躍していると思う女性アイドルグループランキング、1位 乃木坂46
【悲報】10代タレントパワーランキング 平手が飛鳥を抑え女性アイドル1位
56万人に聞いた女性アイドルグループの人気ランキング1位がなんと!
【悲報】2022年Spotify再生数ランキングトップ30、女性アイドルは乃木坂以外全滅
ももクロ百田夏菜子がタレントパワーランキング女性アイドル1位に Part2
【朗報】なぎちゃん、女性アイドルの知名度アップランキングで坂道を押し退けて第2位!
LINEアンケート女性アイドルグループ人気ランキングのAKB48がガチでヤバい
【速報】2018年女性アイドルMVランキング、韓国>>欅坂46>乃木坂、ももクロwwwwwww
【定期スレ】2024年4月の国内女性アイドルSpotify月間リスナー数ランキング【IDなし】
【プロレス】伝説級!昭和期の好きな「プロレスラー」ランキング [征夷大将軍★]
乃木坂さん 2021推しアーティストランキングで女性アイドルの中で唯一のランクイン
10代~50代男女が選ぶ「2023年に活躍したと思う女性アイドル」ランキング発表
女性アイドルMV再生数ランキングがいつの間にか秋元グループだらけwwwwwwwwwwww
LINEリサーチ女性アイドルグループランキング2022年発表1位乃木坂2位ももクロ3位Perfume
【最新版】2024年7月の国内女性アイドルSpotify月間リスナー数ランキング【IDなし】
【指原P】 女性アイドルタレントパワーランキング イコノイが圏外wwwwwwwwwwwww
【令和4年7月】女性アイドルグループSpotify最新リスナー数ランキングが面白すぎる件
2016年トータルセールスランキングで乃木坂がAKBを抜いて3位!女性アイドルでは首位!なお欅坂は23位
【朗報】今年度のCD売上ランキングが判明!!女性アイドル1位は乃木坂、AKBは櫻坂を破り女性アイドル3位に浮上!!
【速報】回答人数568,344人、女性アイドルグループ人気ランキングが発表!モ娘。は○位にランクイン【決定版】
【悲報】女性アイドル環境乃木坂46の一強になってしまうw上半期オリコンランキング乃木坂3位!他の坂道はまさかの圏外w
【朗報】「美しすぎる10代の女性芸能人ランキング」上位50人にアイドルでただ一人あのメンバーが選ばれるwwwwww
【悲報】有力サイト調べ「生歌が下手な女性アイドル20選!音痴ランキング」に乃木坂がぶっちぎりのランクイン【うああああああああ】
【速報】2020年女性アイドル上半期総合ランキング発表、乃木坂PefumeAKB欅日向ベビメタももクロBiSHSKEHKTモ娘。NMB
【速報】女性アイドルグループ真の人気ランキング、6/26更新最新版公開!ハロプロ大健闘!【高順位ほど紅白に近い存在】
2017年上半期ライブ推定観客動員ランキング発表、女性アイドル部門1位乃木坂、2位℃-ute、3位ももクロ、4位HKT、5位モー娘。
LINEが日本全国の15〜59歳の男女57万人にアンケート調査した2020年の女性人気アイドルグループランキングが発表されたぞ!!!!!
20:11:06 up 19 days, 21:14, 0 users, load average: 8.30, 16.99, 19.91

in 3.2243890762329 sec @3.2243890762329@0b7 on 020210