野球日本代表が定着していなかった1970年代、1980年代、1990年代の3世代で侍ジャパンを編成してみる企画。最終回の今回は1990年代。1996年のアトランタ五輪時点での代表チームを選んでみた。また、人数は今年の東京五輪と同様に24人としている。
1990年代の中盤は西武の黄金時代が終わり、パ・リーグではオリックスが一気に力をつけてきた時代だ。1995年からリーグ連覇を達成し、1996年には巨人を破って日本一にも輝いている。一方のセ・リーグは野村ID野球が大きく花開いたヤクルトと、FAによって他球団の主力を集めた巨人の二強時代。93年から97年はこの両チームが交互にリーグ優勝を果たしている。選手ではパ・リーグがイチロー(オリックス)、セ・リーグは松井秀喜(巨人)が完全に看板となっていた時代だった。
投手
西口文也(西武)
伊良部秀輝(ロッテ)
斎藤雅樹(巨人)
今中慎二(中日)
山本昌(中日)
吉井理人(ヤクルト)
斎藤隆(横浜)
野村貴仁(オリックス)
河本育之(ロッテ)
高津臣吾(ヤクルト)
佐々木主浩(横浜)
捕手
古田敦也(ヤクルト)
谷繁元信(横浜)
伊東勤(西武)
内野手
小久保裕紀(ダイエー)
立浪和義(中日)
江藤智(広島)
野村謙二郎(広島)
石井琢朗(横浜)
堀幸一(ロッテ)
外野手
イチロー(オリックス)
松井秀喜(巨人)
緒方孝市(広島)
村松有人(ダイエー)
※()内は当時の所属チーム
スタメン
1番 イチロー(ライト)
2番 野村(サード)
3番 小久保(ファースト)
4番 松井(レフト)
5番 江藤(DH)
6番 立浪(セカンド)
7番 緒方(センター)
8番 古田(キャッチャー)
9番 石井(ショート)
1976年と1984年は投手を10人としたが、1990年代は分業制も進んだこともあって、一人多い11人とした。先発は右の西口、伊良部、斎藤、左の今中、山本の5人。完全な本格派は伊良部と今中の二人で、西口、斎藤、山本の3人は変化球と投球術が光るタイプ。全員が長いイニングを投げられるだけの力があり、1976年と比べても引けを取らない顔ぶれとなった。
続きがあります
https://dot.asahi.com/dot/2019122600109.html?page=1 >>1
セ・リーグとパ・リーグのバランスが良いというのも特徴的だ。リリーフでは抑えの佐々木が全盛期を迎えている。1995年からは4年連続で最優秀救援投手を獲得しており、1997年と1998年は防御率0点台とまさに完璧な投球を見せている。佐々木に繋ぐ高津も大舞台に強く、河本、野村という左の速球派がいるのも大きな強み。また第2先発が想定される斎藤と吉井の二人も先発、リリーフ両方で実績を残している点を重宝して選出した。
捕手は古田が球界ナンバーワンの座を不動のものにしていた時期である。1990年代の10年間で一度も盗塁阻止率が4割を下回らなかったというのは驚異的である。谷繁はちょうどこの時期から古田を追う存在となり、伊東はベテランとしてまだ存在感を示していた。同じ時期にこれほどレベルの高い捕手が3人揃うというのは、過去にもないことである。
野手は冒頭でも触れたイチローが1番、松井が4番と軸を早々に固定できることが大きい。この二人の登場が、この後の左打者偏重に繋がっていくことになるが、この時期はまだ右打ちの好打者も揃っている。江藤は広島の主砲として全盛期を迎えており、小久保は若手のスラッガーとしてちょうど頭角を現した時期にあたる。左右のバランスを考えてこの二人が松井を挟む形をとった。
また打てるショートが増えた時期でもあり、野村と石井の二人を選出。江藤の守備に少し不安があることから野村をサードに回したが、ともに90年代を代表するショートであることは間違いない。
人材に悩むことが多いセカンドも、この時期の立浪であれば安心して任せることができるだろう。外野は人数の都合で4人の選出となったが、長打も打てる右打ちの緒方と足のスペシャリストとして村松を選んだ。またユーティリティとして内野も外野も守れて、代打としても期待できる堀がいるのも大きな強みと言えるだろう。
3回にわたって1976年、1984年、1996年の侍ジャパンを選んでみたが、改めて感じることはその大会のタイミングによって大きくメンバーが変わるということである。今回は切り取ったタイミングがたまたま全盛期とずれていて選ぶことのできなかった選手も多かった。2020年の東京五輪は果たしてどのようなメンバーになるのか。この後のキャンプ、オープン戦、レギュラーシーズンでの活躍によっても大きく変化することは間違いないだろう。(文・西尾典文)
アメリカの属国である日本には選択の余地がない。
沖縄は返還されたとは名ばかりで、島の大半は米軍基地のまま。
米兵が女子小学生を集団レイプしても逮捕できず。;
硫黄島も米軍機の離発着訓練に使われ、いまも一般人の立ち入りは禁止されてる。
あまり知られてないが、同様の島はいくつもある。
そもそも首都圏の上空でさえ、アメリカの管制下におかれ
伊丹から羽田に来る旅客機も房総半島沖まで大きく迂回しなければならない。
こんな国は世界で日本だけだ。
つまり、戦後70年以上を経ても日本はアメリカの植民地なんだよ。
実際、アメリカは「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」というようなことを言っている。
---
米国大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
---
ちなみに上記は本当に実行されている。
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。
ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
(アメポチ小泉純一郎による郵政民営化により、郵便局がアフラックの代理店に成り下がった結果、
アフラックの利益の約8割を日本市場が生み出している)
第一回WBCを松井がボイコットしなけりゃ普通に実現しただろ
松井イチローってもまだ成熟前の感じだしそんなワクワクするようなメンツでもないな
あと2段階くらい強いチーム作れそうな気がするな、この人選
>>18
清原は役にたたん気がする
外人にビビるし >>23
日本での通算本塁打数5位の選手を入れない手はないやろ >>21
単純にシーズンを優先したかった&あそこまで盛り上がるとは夢にも思わなかったんやろ >>1
こんな野球のヤの字も知らないこんな馬鹿が書く記事をこれまた馬鹿が喜んで読む悪循環
そりゃ野球も衰退しますわ >>28
WBCに出てたら松井のその後の人生は変わってたろね
焼肉バンキシャも批判される事はなかったw 野球に世界はないから
オリンピックから完全除外、ジエンド
ホークスファンだからあまり言いたくないけど小久保と村松のとこはもっと外にいるだろと思った
1998年の日米野球
1(遊)松井稼
2(二)石井琢
3(左)イチロー
4(一)清原
5(中)松井秀
6(三)中村紀
7(DH)鈴木尚
8(捕)古田
9(右)高橋由
これでもアメリカには2勝5敗と負け越した
こういうネタやるってことは
野球の現状がかなりマズいってことでおけ?
過去に遡っての代表ごっこ()
焼き豚「ジョホールバルの歓喜とかサッカー羨ましいわー」
>>40
現在の選手でこれに食い込めるのは3B、DH、キャッチャーくらいだな 野球で日本人(イチロー)対朝鮮人(松井秀喜)か
これは盛り上がるわな
村松ファンだったが、
何故か謎の高評価で嬉しいw
2003年の覚醒までは糞打力だった事知らない人多い。
今やっても野球はスター揃いで凄いメンツになるもんな
高木豊のYouTube番組でもゲストに歴代ベストナイン選ばせたりしてるが個性が出てて面白いわ
1(右) イチロー
2(遊) 中 島
3(中) 青 木
4(捕) 城 島
5(一) 小笠原
6(左) 内 川
7(指) 栗 原
8(二) 岩 村
9(三) 片 岡
↑WBC2009決勝のスタメン
控えには稲葉、川崎、福留、阿部など
投手
松坂、ダルビッシュ、馬原、田中将、涌井、岩隈、藤川、渡辺俊、杉内など
野球の楽しさは20年以上前の事でもあーだこーだとほじくり返して語れる所も大きいよな
松井はなんででなかったんだっけ?
第1回って、もうメジャー行ってたっけ?
WBC2009代表入りしなかった選手
メジャー 松井、黒田、斎藤隆、上原(オリオールズ内定)
国内 和田、新井、井端、荒木、岩瀬
>>1
結局松井のメジャー挑戦って失敗だったよな
アメリカ基準じゃ長距離砲としては下の下の評価 >>64
読売が出さんかった可能性が高そうなだな・・・ プレミア12にゴジラ、イチローがいてくれたら
>>65
そういう可能性もあるね
松井も読売もまさかあんなに盛り上がるなんて思ってもみなかったのかもしれない 松井からしたら巨人よりは給与でたから成功だろ
向こうから見たら失敗
全盛期の西武なら1チームそのまま日本代表でいいなw
>>63
でも日本人唯一30本 松井は09にWBC出なかったけど、ヤンキースで世界一になってるので
日本の時より成績下がった=失敗
とか、アホすぎるだろ。
>>72
あのワールドシリーズでの松井は神がかってたよな
そんな松井をあっさり切ったメジャーのドライさも凄かったが >>40
鈴木尚典は日米野球に強かったなぁ
やっぱ早いストレートに強い事と広角に打てるってのが必須なんだろうか やっぱよぉ、祖国愛だろ
無言のカミングアウトてことだ
分かってやれよ
タコ典さんは、フォークさえなけりゃ
信頼度抜群だった。
民族派で知られる朴秀喜が日本代表になることなど絶対的に有り得ない
次のWBCの侍Jはおそらく史上最強の打線
※東京五輪の金メダリスト+メジャートリオ
1 センター 秋山(レッズ 2020年 305 15本)
2 ショート 坂本(巨人 2020年 320 35本)
3 サード 筒香(レイズ 2020年 265 25本)
4 レフト 鈴木(レッズ 2020年 335 30本)
5 DH 大谷(レッズ 2020年 295 10本/11勝)
6 ライト 柳田(レッズ 2020年 345 35本)
7 セカンド 山田(レッズ 2020年 300 33本)
8 ファースト 山川(レッズ 2020年 270 51本)
9 キャッチャー 森 (レッズ 2020年 325 20本)
野村て打率も出塁率も微妙でな
盗塁はそこそこ犠打は少ない
それだったら覚醒寸前だったノリさんの方がいい
高木豊が他人にやらせてるベストナインだと古田選ぶやつ少ないね
大体谷繁な気がする
>>87
古田は人望ないのかな?
谷繁は谷繁で難しい性格ぽいけど 今の方が90年代よりNPBのレベルが上がって平均球速や野手のパワーが大幅に伸びた
ただそれ以上にメジャーのレベルアップがえげつない
もう投手の平均球速は150`越えてるし日本じゃ速球派の山口とかも球が遅いという評価
田中やマエケンとかでさえ技巧派だからな
日本で40本打った筒香は中距離打者で20本の秋山は短距離ヒッター
まだ90年代の方がメジャーとの距離近かったんじゃね?
>>74
活躍は一週間だけだったからね
マーが26連勝から日本一になったときMVPは美馬だった感じかな
特にいらない 松井はWBCなんか出なくて正解でしょ
ヤンキースでWシリーズMVPのが遥かに価値がある
運99%で取った賞だからwbc出てたらとれなかったろうな
価値はどっこいだが
もう頼むからやきうは世界世界言わないでくれ
恥ずかしい
パクパク食べるから朴なんだってな?
あのオヤジも罪なことしてくれたもんだわ
出てる出てる朴出てる
何今日ここで、ジャップの集会あるの?
サッカーで例えるとこんな感じかな
メッシと久保くんがチャンピオンズリーグで共演
なんで正岡子規は野球だったのかね。
坂の上の雲の時代だよ。
上野公園に子規の野球記念碑がある。
こんな過去の妄想をするようになったらおしまい
プロレスの末路と同じ
>>1
スポーツ記者って、自分のつたない知識と妄想だけで記事を書いて金もらえるのか
いい仕事だな
こーゆー妄想やら、過去のことは、現場のプロ野球選手、過去のプロ野球選手、野球好き素人が論ずることで、
こいつのような現場で野球をやったこともない、知識も微妙なひとがごちょごちょ逝っても説得力ない もう野球には夢も未来も話題性も無くなったのです
プロレスも末期はこういう妄想で遊んでたよな
たれればだけど、怪我をしなかった前田と伊藤智人だな
1996年アメリカ代表
投手
ジョン・スモルツ
トム・グラビン
グレッグ・マダックス
ロジャー・クレメンス
ケビン・ブラウン
アンディ・ペティット
パット・ヘントゲン
マイク・ムッシーナ
トロイ・パーシバル
ジョン・ウェッテランド
トレバー・ホフマン
捕手
マイク・ピアッツア
サンディ・アロマー
ジェイソン・ケンドール
(当時最強捕手のイヴァン・ロドリゲスはプエルトリコ代表)
内野手
マーク・マグワイア
フランク・トーマス
ロベルト・アロマー
チッパー・ジョーンズ
カル・リプケン
アレックス・ロドリゲス
外野手
トニー・グウィン
ゲーリー・シェフィールド
ラリー・ウォーカー
アルバート・ベル
バリー・ボンズ
日本代表がこいつらにどうやったら勝てるのかを教えて下さい...
>>90
宮本 真中 松井稼 岩本 片岡 辻→古田
井端 立浪 里崎 阿部→谷繁
何だかんだ古田が大半、割り込めた谷繁も凄いけど >>1
松井の時は侍ジャパンあったろ
イチロー、福留、青木、松坂、田中マー、ダルビ、上原、大
メジャー組も全員出た
松井だけ「WBC?笑 いや〜朴はちょっと…笑」と全て辞退
そんなに日の丸背負って戦うの嫌なら朝鮮に帰ればいいのに
そのくせ日本が世界一獲ったら自分も世界一気取りのクズ
何の貢献もしてなのに長嶋の付き添えしただけで国民栄誉賞貰ったゴミ 松井はフルイニング出場があるからオリンピックでないな
何言ってんだ?
松井はWBCも五輪も辞退
イチローも第3回WBC以降辞退だろうが
■視聴率
2004年
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008年
巨人vsレッドソックス→11.7%(松坂 岡島登板)
2012年
巨人×マリナーズ 12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)
2019年
巨人×マリナーズ 1戦 7.8%(イチロースタメン)
巨人×マリナーズ 2戦 11.9%(イチロースタメン)
松井って日本代表の経験が無いからか、なんかいまいち感が残ってるんだよな。
第一回WBCって06年だろ?
松井がヤンキースいったのは03年からなのに
なんで読売が出さなかったとか言ってるバカが結構いるんだ?
なんかその前に似たようなのを断ったりしてるんだっけ?
上原は99年に20勝してるし、国際試合にはめっぽう強いから入れとけよ
96年にノムケンを無理矢理サードに使うなら
江藤サードでDHに山崎武司じゃね?
小久保もデビュー3年目とかだからまだセカンドだった頃のはずだし
96年当時の成績で選出して、キャリア的にみてポジ決めてるな
江藤って広島時代は凄かったけど、
それ以降パッとしないな。
足のスペシャリストなら村松より飯田じゃね?
守備力もイチローと新庄に引けを取らないし、元捕手、元二塁手で万が一の事態にも守備の融通もきく
>>129
96年だとまだほぼほぼ2軍
97年にレギュラーとなって3割打つ >>40
ルーキーとはいえよしのぶが9番ってガチだったんだな >>74
ジャンピングガッツポーズ!からのヤンキースから放流はワロタ >>57
その時のメンツはみんな目がマジだった
あの感覚をまた味わいたいね >>18
安定感に欠けるとはいえMLBで二桁勝利の野茂は普通入るわな
清原はFA移籍前の西武最終年で不摂生からボロが出始めた頃だから選外も有りかと は?
その気になればイチローと松井は同じ日本代表になれただろw
>>74
メジャーというよりあの時のヤンキースが
攻撃陣の層がぶ厚かったのと高齢化でDHを
ベテランの休養枠に使いたかったからというチーム事情
>>92
その年28本打ってるのに一週間だけの活躍ってw
補欠がプレーオフでたまたま数試合活躍したわけではないぞ >>116
それはNPB組がメジャーにアピールしたいだけで
メジャー行ったら侍なんて興味なくなっただろw
イチローさんですらヤンキースに行ってポストシーズン
出た途端お侍なんて興味なくなったしなw メンバー表を作って遊んでるだけ
「侍ジャパン」があったとして、一体どこで誰を相手に戦うチームなんでしょうか?
そんなタラレバで言ったらアメリカには秒殺レベルだろw
>>141
オールタイムベストナインみたいなもんだw >>123
WBCは国内では読売が興行主だったからだろ
いい加減に気づけアホ
チョン認定してるゴキヲタ訴えられろよ >>116
黒田とか出てないがそれについては言わねえの?
ゴキヲタは松井に親でも殺されたんか >>2
>今回は切り取ったタイミングがたまたま全盛期とずれていて選ぶことのできなかった選手も多かった。
84年のメンバーはタイミングを考えた選択とは到底思えないくらい酷いものだったのだが、こんなこと良く言えたものだな 松井は民族上の都合で日の丸は拒否だから共演は不可能だよ
高校の時に日本代表として出てたろうが
そういやあの時ゴキローいなかったよな
なんで?
DH → 金本、落合、清原
一塁 → 落合、清原
三塁 → 江藤
遊撃 → 野村、石井
<95年、96年の成績>
金本
.274/.381/.515/.896
24本 67打点 14盗塁(58%)
.300/.407/.544/.951
27本 72打点 18盗塁(72%)
落合
.311/.414/.481/.895
17本 65打点 _1盗塁(100%)
.301/.408/.516/.924
21本 86打点 _3盗塁(100%)
清原
.245/.392/.478/.870
25本 64打点 _2盗塁(100%)
.257/.357/.509/.866
31本 84打点 _0盗塁(2失敗)
小久保
.286/.366/.548/.914
28本 76打点 14盗塁(78%)
.247/.321/.464/.785
24本 82打点 _7盗塁(70%)
野球好きや選手ってなんで昔話ばかりするの?
つまらない人間だな
>>151
つまらないならレスせず、他スレ行けば
きもい 父親が朝原みたいなオカルト宗教の教祖様だから出せなかったんだろ
集団自決とかしたらな
松井は時間が経って振り返ると結局判断ミスだったわな
骨折してシーズン棒に振ってるしwwww
>>126
イレギュラーしたサードゴロが目に当たって眼下底骨折して視力低下
それからついにバッティングが元に戻らなかった >>144
ん?良く分からなんな?
>WBCは国内では読売が興行主だったからだろ
読売を裏切ってメジャーにいくようなやつを呼ぶわけがないってこと? >>156
そうだよ。音頭とってた
監督指名までしている
調べるか少しくらい覚えとけゴキヲタ
ゴキローはナベツネと食事するくらい仲ええからのう >>151
俺はアニメや声優とか鉄道とかには全く興味がないからレスどころかスレも開かないが、貴殿はどうしてつまらない話をするスレを開くんだ?ぜひともご高説を拝聴したい。 素材的には最強の年代なのかな?野球が一番人気の時代だったし最も人口の多い世代でもあるし。
>>161
それって松坂桃李という名前に「李」の字があるから在日とか、ラッシャー木村も「キムら」、キムと読む部分があるから在日とか言ってる連中の妄言でしょ?w 2000年に突入して、野球人気低下なんて言葉もちらほら聞こえ始めて
サッカーに負けてなるものかと野球が繰り出したのが、王長嶋の監督対決だったもんな
そらね落ちぶれますわ
>>161
松井秀喜さんの場合
【父系】
祖父:西尾可成 (金沢の地主・醤油屋の息子・日露戦争にも参加した軍人)
祖母:すえ 祖父の帝国陸軍時代の上官の妹
父:昌男(8人兄弟の6番目)
(※曽祖父は遊郭を経営してたらしいw)
【母系】
曽祖父:松田*
曽祖母:北風はる(みよの姉:1901年生)
<<?北風みよの姉
祖父:大橋秀二(江戸時代から続く呉服屋の八代目
・金沢大学図書館事務長)
祖母:松田梅子
母:大橋さえ子
松井の両親は親戚同士
1924年に結婚した祖母が旧姓を持っている点にも注意
代々立派な家系過ぎて、アンチの入り込む余地なしw 2000年代に入ったら、平成最強本塁打打者、中村剛也が出てくるんだよなぁ
や、松井さんは出ないでしょ
そもそも第一回WBCの時は現役バリバリだったんだしさ
前年MLBで3割打った絶頂期だぞ
その後辞退したのに早々に骨折してシーズン終了したから良く覚えてる
96年なら谷繁ってまだそこまでの捕手ではなかったような
打撃だけならまだあるけど捕手としてなら中村武志、西山とか